• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ジャンボ海水プールご利用時のお願い



記事によると



お願い

ゆうえんち入口ゲート:検温:37.5度以上の発熱が確認できた場合は入場をご遠慮いただきます。

ご飲食やご遊泳時はマスク着用は必要ありません(水遊び用マスクなどのご利用もおすすめ)。但し、入場時にはマスクを着用されていない方のご入場はできません。

※2名乗り以上のウォータースライダーご利用の際にはマスクの着用が必要です。

ゆうえんち入口ゲート:入場前の手指アルコール消毒をお願いしております。

人と人との距離を保っていただくようお願いしております。皆さま同士のソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします

体調が優れない方、風邪のような症状や不安を感じているお客様は、ご来場をお控え頂きますようお願い申し上げます
dfff0d9fb07186b5caa8ebb2b2ad2165




この記事への反応



遊泳時は不要らしいけど入場時からマスクは必携らしい。スライダー利用時は必着。不敷布や布マスクは濡れたら重く息苦しくなるんじゃないの?   
濡れて重くなったら絞るだろうし、その絞り汁は不潔なんじゃないの??


"水遊び用マスクなどのご利用もおすすめ"
目眩がする・・・。


いやいやいやいや、マスクって濡れると通気性ゼロで張り付いて呼吸困難に陥るぞ?ええのんか??

誰だ。ウォータースライダーにマスク着用とか言い出したやつは。この絵は矛盾してると思う。

プールは絶対ダメだと思うんですけど。。。

一人でも感染者いたらめっちゃ広がるでしょ?
目に入るんじゃないの?

というかプールでマスクってさ、どうなの?w


プールでマスクですか


水遊び用マスクってなんだよ…

コロナウイルスって水の中でも死なへんの?

下水からコロナウイルスわらわら発見されてるやん

マジで目の粘膜からやられるってこと忘れてへん?






どんなに対策してても、プールは避けとくのがベストな気がしてならない





B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:21▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:22▼返信
スク水素材のマスクあったじゃん
あれでいいのでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:22▼返信
命より経済が大事って馬鹿でも分かるよね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:22▼返信
濡れたら窒息死しないか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:22▼返信
全員ダイバースーツで泳がせる(有料にて貸与)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:23▼返信
密になるのはプールより更衣室の方がやばく無い
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:23▼返信
プールそのものよりも更衣室だろ感染しやすいのは
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:23▼返信
下についた時には溺死体になってるのか
9.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月07日 17:24▼返信
プールとか海とか痴漢にとっては天国だよな。見れるし触れるし。本当に泳ぎに来てる奴少ないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:24▼返信
プールに行きたい層がいることにビックリなんだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:25▼返信
マスクが異物フィルターする仕組み的には水気に弱いんじゃなかったっけか?湿気ったマスクて性能がほぼ0近くにまで落ち込むとか聞いたけど・・・ええんかこんなんで・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:25▼返信
6/1から毎日ジムのプールで泳いでるのだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:25▼返信
二人用スライダーに他人とのるやつっているの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:26▼返信
マスクの日焼け後が出来て後で馬鹿にされるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:27▼返信
遊泳中こそヤバくね
油断してたら飛沫とか飲んじゃいそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:28▼返信
豪雨の中スク水素材のマスクしてたらマスクびちょびちょなって、貼り付いて窒息するかと思った。
雨水ジュワーて吸ってもた。うんやめとけ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:28▼返信
運営側は開けなきゃ金にならんからどうしても営業したいだろうが、客側はここまでしていきたい奴がいる事に驚く
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:29▼返信
窒息死の事故起きて永遠に営業出来なくなるタイプだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:29▼返信
町内の道路が渋滞するんで休業しててほしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:29▼返信
これ絶対感染症の専門家に指導受けてないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:30▼返信
海がダメでプールはOKはおかしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:31▼返信
水着の着用もしなくていいことにしなさい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:31▼返信
塩素さんでは荷が重いの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:31▼返信
シュノーケルでいいんじゃないの
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:31▼返信
なぜそこまでして開く
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:31▼返信
なんていうか、なんていうかやね、不毛というか、貪欲の延長線上に見えてくるものってどうしてもあるやん
いつ、気づけるかっしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:33▼返信
今年ぐらい休業してもいいんじゃないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:33▼返信
素直に今年は諦めてはどうか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:33▼返信
常磐ハワイアンセンター「ウチの方が先に再開しました
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:34▼返信
ひと夏できないとどの程度の損失なんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:35▼返信
プールでマスク強要した結果それが原因の窒息案件が発生して責任者が晒し者になるまでが1セット
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:36▼返信
狭い空間で運動してるジムとかと変わらないと思う。
しかも距離はあまり保てない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:36▼返信
塩素を増やせば平気っしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:36▼返信
塩素を増やしたって飛沫感染は防げないよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:37▼返信
マスクが不潔ってw
みんなで同じ水の中ケツの穴やチソコ浸してるのに??
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:37▼返信
まあ感染者が出てから騒げばいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:38▼返信
人がクチに付けているマスクをじゃぶじゃぶ水に漬けてさ。
その水に人が入るって危ないのでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:39▼返信
水経由は希釈と塩素があるから心配ない(それで感染するような超強力極悪ウィルスならとっくにもっと深刻な事態になってる)
で、飛沫の方を気にして密になるタイミングのマスク要請ということなんだろうけど
流れるプールの通称「芋洗い」の時の方が余程やばい気がするんだよなあ、そこでは着用義務ないというのが…
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:39▼返信
感染爆発が起きてから騒ぐの?
クラスターが出来た後に騒いでも遅いよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:40▼返信
俺なら行かないな。
誘われても行かない。
わざわざ危険そうな場所に行こうと思わない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:41▼返信
もういい加減やってるフリに労力使うのもバカらしい
何かしらの理由で欧米のように死人が出てないだけで
殆どの人にウイルスは回ってる事ぐらい気づいとるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:41▼返信
トンキンと違うからねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:42▼返信
普通に入場に人数制限設ければいいだけなのでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:43▼返信
ワクチンが国民に行き渡るまで
せいぜい後1,2年なんだから、その程度我慢しろよ。
ワクチン接種後なら10年でも20年でもいけるだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:44▼返信
濡れたマスクとか下手すりゃ窒息すんぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:44▼返信
プールでマスクwwwwww
窒息して死ぬwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:44▼返信
東海三県の人間ならわかるけど、このプールは毎年ヤバいくらい人集まるからな
海水プールだし消毒もできてないんだろうし危険だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:44▼返信
※35
排泄物からもコロナって検出されてたはずですから、下半身が水に浸かってる時点で…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:47▼返信
人が多いプールはヌルイし暑いし
騒がしし自由に泳げないから好きじゃない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:48▼返信
客の大勢がクソケツでコロナ濃度を引き上げてるんだから
感染すると思うよ。塩素で消毒とか追いつかないのでは
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:49▼返信
対策してる感出したいだけやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:49▼返信
目からも感染するしな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:50▼返信
水に濡れたマスクなんて形がゆがんで隙間だらけになってるんだから
飛沫も防げないと思う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:50▼返信
長島スパーランド「プールの水は全て消毒液です。」
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:53▼返信
>>1
こういう意味のないポーズを企業がやるのって
意味のないポーズを意味がないって分からない馬鹿のクレームがそんなに怖いのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:55▼返信
マスクで窒息する人出たら笑う
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:58▼返信
もう外聞とか恥とか放棄してとにかく稼がないとやってらんないんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:03▼返信
ソーシャルディスタンスを守れってさあ
じゃあ入場制限で人がたくさんいないようにしないと
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:07▼返信
いや、こういうアホは一度コロナに感染して悪夢を見るべき
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:07▼返信
濡らした和紙をマスクがわりにして口と鼻を覆うってのはどう?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:09▼返信
ウォータースライダー1回で、マスク1枚廃棄
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:16▼返信
合理性のない謎対策
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:18▼返信
二度目の自粛する体力なくて開き直ってる会社がほとんどだな
このまま感染者増え続けてアメリカみたいになりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:21▼返信
目開けてられんくらい塩素マシマシプールならええんちゃう?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:25▼返信
いくらスライダーだけとはいえ他人が入ってるプールにマスクとかすげー不衛生そう
雑菌だらけになりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:26▼返信
きたねー水につけた時点でマスクとしてなんの意味もないんだから無駄なことさせるなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:26▼返信
長島は海水やで…
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:28▼返信
マスクドスライダー
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:29▼返信
それは気にしすぎ
飲食や更衣室の方に気を使え
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:34▼返信
客の大勢がクソケツでコロナ濃度を引き上げてるんだから
感染すると思うよ。消毒とか追いつかないのでは
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:41▼返信
マスクウォータースライダーの絵を用意してるいらすとやに困惑
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:51▼返信
海水浴ならともかくプールだからいいんじゃないの?
学校のプールも禁止になってたけどお前らその水の中には何が入ってると思ってるんや
科学的根拠が宗教に負ける
義務教育の敗北やな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:51▼返信
充分な対策はしてたんですけどねえ
って言うだけのための会議の結果な
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:53▼返信
シュールな光景だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:53▼返信
これが嫌なら他のプールへ行けばいいだけの話やな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:55▼返信
>>67
マジかよ…何故goサインが出るのか…?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:57▼返信
海水かよ解散
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:58▼返信
プ-ルとか感染源じゃんw
日焼け止めサンオイル小便やら・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:58▼返信
どうぶつの森(海で泳げる)か、ビニール製プールで我慢で良いだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:01▼返信
わろたw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:05▼返信
すらすとやに発注したんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:08▼返信
なんでマスクして2人でウォータースライダー滑る絵があるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:13▼返信
プールにドボンして息できなくなるとか無いだろうか…
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:14▼返信
こんな面倒するよりも庭にビニールプール張って水遊びした後にBBQした方がウチの子供は喜ぶわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:14▼返信
赤の他人2人でウォータースライダー一緒にするもんなのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:16▼返信
>>60
スライダー滑り降りてきた頃にはあの世行きよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:21▼返信
>>44
インフルタイプやと毎年必要やぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:22▼返信
脱衣所が危ないから旅行しようにもホテル旅館を使うのに二の足を踏んでるやつも多いのにバカなのかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:23▼返信
>>44
君は1、2年収入がなくなってもいいってことやんね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:24▼返信
顔に布かぶせて水掛ける拷問思い出した
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:28▼返信
ここであの木梨が登場
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:32▼返信
普通のマスクだと水にぬれると息がしづらくなると思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:37▼返信
>>89
1.2年ぐらいなら本業がダメになってるなら
別の仕事に転職しろって事だよ。
ワクチンをワクチンが普及すれば本業に戻れるだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:40▼返信
おそらくプールからしたら、どうせ夏しか営業できないのだから
感染爆発してもかまわないと思ってるんだろうな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:42▼返信
これを許すと冬しか営業できないスキー場とかも
コロナ蔓延しまくり中でも営業しちゃうんだろうなぁ。
どうせ冬しか営業できないんだから〜って。
マジ迷惑、マジ迷惑、マジ迷惑、マジ迷惑、マジ迷惑、マジ迷惑。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:46▼返信
塩素マシマシでやりゃ案外へいきなんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:46▼返信
海水らしいよここ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:52▼返信
>>97
まじかそりゃヤバそだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:56▼返信
これ窒息する危険ないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:58▼返信
>>1
今年は通常の水難事故とは違う水難事故が起きそうだな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 20:10▼返信
テレビでプール開きのニュース見たけど明らかに普通の不織布マスクつけてる客も居たしドン引きしたわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 20:11▼返信
アウトだったら鉛のチャカパーンでええやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 20:16▼返信
子供はおしっこ我慢しなくて身体が冷えると即座にプールに放尿するからなぁ
汚染は免れんよ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 20:33▼返信
営業中止しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 20:41▼返信
※94
起業を転職かなんかと勘違いしてる?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 20:49▼返信
マスク型の日焼け跡付いたらどうするんwwww
107.ネロ投稿日:2020年07月07日 21:02▼返信
死の、ウイルスに感染してでも泳ぎたいってか
デッドプールってか笑かっか、くっだらね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 21:25▼返信
大きめのマスクとマイクロビキニの組み合わせは、いいと思う。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 22:26▼返信
>>107
高齢の人の致死率は高いけど、全体で見たらそこまで高いわけでもない(感染したら高確率で死ぬペストやエボラとは全然違う)
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 22:46▼返信
>>109
これから変異するかもしれないのに楽観視できるかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 22:47▼返信
>>96
普通に塩素入ってても結膜炎とかにもなるからまぁ意味ないね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 23:33▼返信
プール自体の感染リスクは低いだろう
塩素入ってるし専門家もプール利用はほとんど気にする必要ないって言ってた
ただ更衣室がかなりヤバイ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 00:39▼返信
岡山ドバーランドやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 00:47▼返信
プールなんてマスクして防げるような場所じゃないだろ
全面休業しとけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 01:21▼返信
知恵遅れだけが感染して一生後遺症で苦しむからほっとけ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 03:12▼返信
コロナウイルスって大体手に付着して、菌のついた手で目をこすったり、菌のついた手で触った食べ物を食べて感染する

プールに入って、手すりに菌がついてて、菌がついた手すりを触れた手で水に濡れた顔を手でぬぐう・・・
つまりプールは感染するリスクが高い
マスクしてるしてないは関係ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 06:55▼返信
三重県だけどさすがに空気読んでプールは閉鎖するべきだと思うわ
これで東京あたりから来た客が感染してて県内で広がったら責任問題だぞ
せっかく三重県は感染者44人で死者1人で抑え込んでるんだからわざわざそれを壊す真似をするなよ

直近のコメント数ランキング

traq