レトロゲーム互換機「Polymega」が11月15日まで発売延期。部品を製造していた工場のひとつが突如閉鎖されたため
記事によると
・Playmajiは、レトロゲーム互換機「Polymega」の発売を7月9日から11月15日まで延期することを発表した。部品の一部を製造していた工場が6月に突如閉鎖となり、バックアップの工場で代替品の生産に取りかかった。しかし、いちからの出直しとなり大幅な遅れが生じているという。
・11月15日はあくまで目安で、前倒しになる可能性も示唆されている。生産が追いつき、販売のめどが立ち次第正式な発表があるだろう。
Production update! TL;DR: We hit an unexpected production speed bump last month, but we're back on track now. Ship date is moving but LOTS OF BETA units shipping next week! pic.twitter.com/VKumjtUPAe
— POLYMEGA (@polymegaHQ) July 7, 2020

この記事への反応
・何回延期してんねん
・知ってた速報……
・また延期か
呪われてるんじゃないか
・おおっと❗これは残念…
・Polymegaホントに出るの?w
・POLYMEGA。延期に継ぐ延期で、ゲーム機界の「サグラダファミリア」になってきたな。
・最初から危険なニオイだったが本当に出るのかPolymega
もうすぐ発売と思いきやまた延期
次こそ頼むぞ・・・
ちなみに転売価格は20万まで上がってる模様
次こそ頼むぞ・・・
ちなみに転売価格は20万まで上がってる模様

勿論違法なのはダメだが
同じ会社じゃあ無いか?
このようなゲームを出すのはどこも一緒ですよ。
でも今は違う
サトシがいるのにセレナがいないからだ
そう、神は紙となってゴミになったのだ🙍
PS3本体オクで3000円で購入
PS1も遊べるのなこれ
★
エミュでええやん
いまのandroidスマホならPS1までサクサクと動くぞ
PS2ぐらいまでなら、そんなお高いPCいらんし
宇都宮陣営は2014年に選管に対して餃子の絵を出しても公選法違反になると言われたので気をつけるようにボランティアの人達に通達していた事が判った
餃子の絵でも公選法違反なるのだから、宇都宮餃子は公選法違反だ
BIOSを吸い出したのではなくオリジナルにしてるから大丈夫とか何とか
ゲーム機メーカーの人も実機の展示の時に見に来ていて質問してたはず
実況動画とか作る人には良いって言うところが利点
ただ一人でゲームするだけの人ならエミュでいいってのはわかるがそういう層向けではない
買い揃えた方が安いねw
レトロフリークはカートリッジのレトロゲーの互換機
こっちはCDとかのディスクメディアの互換機
もうハイサターンのもVサターンのもbdレコーダー開発してないしねぇ
やはりゲーム図書館から買える様にしてhdd内のを
遊ぶ様にしないと光学ディスクの耐久性で不満が出るか
ガビシャンに紹介してもらえ。ジャン・オティロさんと一緒に。
出物がMIL-CD非対応ばっかで辛い
クルマヲ エランデクダサイ
〇エィカー ビィカー
でも俺はメガCDとPCエンジンCDロム持ってないな
PS1当時の「気合いネジ」というネーミングは秀逸やったね~
存在してること自体が悪
国営企業を中心に政府資金が投入されてるんで我も我もと続いて資金不足に陥った工場が続出したそうな
これもキンペーの推し進める中国2025計画の犠牲だよ
PCエミュレータで間に合うな。
ディスクもPCで吸い出せば良いし高い金出して専用機買う必要がない。
なら普通に稲葉でええやんと思うわ⭐️