最近海に潜れるようになったあつ森
🌴あつ森アップデート内容 その1🌴
— だなも通信@あつまれどうぶつの森 (@danamo_) June 25, 2020
ついに海に潜れるようになるだなも!
素潜りをすることで海の幸も取れるだなも~♫#どうぶつの森#あつまれどうぶつの森 pic.twitter.com/dgs7BACLmU
これを利用した荒らし行為に注意
※注意喚起※
— くまさん (@kumaaasandayo) July 7, 2020
あつ森でマリンスーツによる荒らしにあいました。
私は自分の無知さの末、レートの高いレシピ20枚以上、旅行券数十枚を盗まれました。初心者の方、島開放をされる予定の方、お時間あれば、読んで頂けると幸いです。これ以上私のような被害者がでませんように、、#フーコ #レシピ交換 pic.twitter.com/C0fHeYyUf1
要約すると
①善意でふーこが来てる日に島を解放
②モノは取られないように道は柵で封鎖
③実質空港付近のフーコでのやりとりしかできない状態にしたつもりだった
④しかし、マリンスーツで空港から海に入ればどこでも行けた
⑤結果すべてを盗まれた。




この記事への反応
・マリンスーツ詐欺は新手すぎますね… あつ森やってて私も辛くなった時期があるので、とても見逃せなかった内容でした。私は時間操作無しであまりいいレシピや多くのマイル券はありませんが、ご協力できることがあればおっしゃってください><
・こんにちは
これは、ひどいですね
1人ずつ呼んで 取られないように見張るしかないですね
😓
私もなにか寄付できればお手伝いいたします。
・読ませていただきました。ひどい人がいるのですね
怒りマーク
青バラで良ければお譲り致します。心の傷が癒えますように
・ショックは想像以上だろうなと思います。フーコレシピ余りがあります。
お花も増えてたくさんあります。
どちらも必要でしたらお譲りできますので 声かけてくださいね
・オートセーブがされるまえに、電源ボタンで画面落とせばネット接続が切れる、ので防げるかも(ネット接続がきれると、最後のセーブ状態に戻ると聞いています)
公の知識となるようコメントしてみます。気づいたときには人がいた、ということなので・・遅いかもですが。
・はじめまして。
今日ゲートを開けるため
空港まで急いで走ってると
海へ飛び込んでしまい
はじめて空港の柵からも
飛び込めることを知りました
訴えかける顔
空港からは飛び込めない
又は、フレンド以外は不可など
改善されますように。
・あまりよくわからず、取引の際なぜマリンスーツNGなのかわからなかったのですが、そういうことだったのですね。
自分も気をつけたいと思います。
みんなが被害に遭わないようにという心遣いがとてもうれしいです。
リツイートさせていただきます。
これは許せねぇ・・・
改善されるといいなぁ
改善されるといいなぁ

GKはすぐ嘘をつく
任天堂の損になることか?違うだろ?じゃあ放置だわ
任天堂がどんな会社かまだわかっとらんのか
これは…ついに来るか!?
対策もしないし
善意の押し売りとか気持ち悪いよな
盗まれて当然
ただのアーカイブじゃねーか
フリプをトレンドに入れる電通案件やぞ
レシピは外に置くしかないってなんでそんな設計にしたんだろな。
ウンコ投げ合ってるダクソの世界が優しく見えらぁ
このゲーム知らんのだがみんな物を地べたに並べてるのはそういうトレンドかなと思ってた
仕様だったんか
ベストフレンド登録でもしない限りスコップや斧だって使えないんだし
誰か居るようなら島を閉じて強制的に帰ってもらえばばいいじゃん
嘘松じゃん
自衛のために
もちろん強盗もできるわよ
デモンズだとレベルを全部吸い取られた感じじゃね?
無限に増やすバグ知らないとつらい
誰でも解放ってのが謎…いつも話してる人とかならわかるけど
無防備で開放した無能が悪い
仕様が悪いんだから仕方がない
これぞリアルゲー
それに対応できないゲームも問題だけど
やっぱりXBOXって最高だな、日本人は民度のいいひとしかいない、ってか日本人がいない
任天洞界隈殺伐で草
盗む物の過多や価値なのではない
いかに相手の目を掠めるかが大事
それをちびっこに伝えるゲームだ🦗
できますよfallout76ならね
ゲームで学ぶべき事ってこういうことだとおもうんだよ
俺ならSwitchぶんなげるね
住民、家具、カブなんでもマイル(或いはリアルマネー)で取引。
スローライフゲームではない。
よう、犯罪者!
安い授業料だろ
物を大事にしないガイジは論外
盗まれたとしたら最期のヤツ以外の誰かな気がするんだが
任天堂はゲーム作ったことないの?
レシピとか除いて倉庫的なものがあるからしまうことが出来る
レシピも家の中に置いとけば盗られなかったはずだぞ
まずSwitchなんぞ買ってやらんわ
馬鹿になる
いや高くない?w
オンラインで空港周囲バリゲートは常識の小技だと思ってたからな
着水範囲は建物からはしてはいけなかった。少しでもこういったことがなくなるため
任天堂は建物からの着水は禁止にするべき
というべきレシピを他人に融通を奨励しているくせにどうしてこういったこと考えられなかったのかね?
このゲームはもうダメだと思う。
犯罪を助長しているよ。
ついでにPK要素入れるか、捕虜として監禁できればなお面白くなりそうw
開いても監禁されて動けないのw
やっべやりてえw
話題にならない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これがゲームか?
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アプデで修正した結果の想定なんて何1つしているわけが無いよ。
世の中そんなもんよ
ここまで自由度高いと面白そうやな
直前のセーブに戻る、あつ森は誰かが出入りするたびにセーブするから物盗りされた後で誰か1人でも出入りしてたらセーブされる
マリンスーツ脱獄すると空港に戻れなくなるけど、他の誰かの帰宅に合わせてマイナス帰宅するとその人に続いてしれっと帰れる、帰宅前にチャットで挨拶する人が多いから簡単
飛び込む所さえ見られなければ盗み放題なのは間違いない
任天堂のリアル追求ゲームだからね
そりゃ海から泥棒くらいされるわ
なおその結果
置いて有れば何でも取れる。
そりゃ盗まれるよ。
あつ森はもうダメだと思う。
犯罪を助長しているよ。
任天堂も本体やソフトを中華転売と循環をしたり、
政治資金パーティ件を買ったり、詐欺CMをTV放送するだけあって
任天堂は犯罪者を育てたいらしいな。
セキュリティが甘いお前らが悪いんだ
普段から気をつけろって任天堂のメッセージだ、有り難く受け取れ
ガバガバ
まあ、その倉庫も大した容量はないんだけどね
シリーズもの家具とか服装とか保存したらあっという間にあふれるし
1マスに複数入るものもチケットだと10とか結構少ないからね
1マス当たりのまとめ数を増やすとかすれば便利なんだろうけど
そうしないのが、任天堂なんだろうね
街にポイ置きするんじゃなく
任天堂はファイナルソードっていうゲームで
自社のファーストタイトルのBGMが盗用されてた事にも
気づいてなかったようですけど?
というか地面に置いてトレードてwwwwww
何時の時代のレトロゲーよwwwww
↓
任天堂「あれ、想像してたユーザー層とは違うんだけど?」
まず任天堂がセキュリティがノーガードの怖さを教えてくれる
そして学習したユーザーは自衛手段で柵をせっせと作る
そこを学習した泥棒が海から盗みに入る
リアルなイタチごっこが学べるのがぶつ森の凄さ
セキュリティが甘いとか言われても困るわw
次は通貨偽造かな?
石器時代みたいで草
わざわざ抜け穴作って無理矢理話題集めするあたり任通堂みを感じる
最初から極悪守銭奴畜生のたぬきちが世の中の怖さを教えてくれるゲームですがなにか?
ついに海に潜れるようになるだなも!
素潜りをすることで貴重品も盗れるだなも〜♫
#どうぶつの森
善意wでゲート開けっ放しにしてるのが悪いのに
発売から何カ月もたつのに未だに砂浜に物散らかしてるのかよ
島づくりしろレシピは売り払え
子供はそんな事実をそもそも知らんだろって話なんだがね
勝手に人の物を盗めるシステムがどうかしてるな
そういえば現実でも今海外で似たようなことが…
バグ修正はろくにされずアプデする度致命的なバグが増えていくな
確かに許可がないとダメなんだけど、抜け穴が酷すぎるな
前作はアミーボ対応にアプデするタイミングで遅かったけどブラックリストに入れてブロック可能に最終的に出来たのに。そのノウハウ無いの?
コレが出来たら仲間内で無限増殖可能やんw
さすが任豚!民度が低いわ!
しかも新しいハードや新作が出る度に民度の低さが更新されていくとか、ある意味魔界だな。
弱者は去れ!!!!
あ、ソフトチェックもガバガバだったなw
そういうことをする人間が悪いのではなく
そういうことができるようにしてる開発が悪いから
盗難は最初からある
今回は海から侵入って方法が増えただけ
対応してやれよ可愛そうだろ
くだらねぇ
人身売買、窃盗。
倉庫よりアイテムの数の方が多いという無能を晒してる
金庫は在るけどたくさん入らないらしい。
話題が尽きた時の美談様にわざとトラブルの元をを残して、アプデか何かで神対応と言わせようとしてるんじゃないかと疑いたくなるね。
前作で当たり前に出来てた事が新作が発売されてすぐ時に削られて、アプデで再実装のパターンが目立つ。
地雷仕掛けとけよ無能が
被災地に行って窃盗とかしてるんだろうな。
サメやクラゲ放流したらすぐに解決?ぐちおが荒らし(変有無しで)へお怒りのご様子。
ブーちゃん自信も人生無茶苦茶で実感できるだろうにwwwそれすら分からんという悲劇www
こんな事が起こるシステムにしてる開発も大概だが
対策でパッチの配信したらアホな信者が『神対応ブヒ!』とか持ち上げて暴れて鬱陶しいから、このまま放置してネガティブな話題でトレンドに居座り続ける位がちょうど良いと思ってしまったw
何を文句言うことがあるの
対策したら別の方法が発見されての繰り返しやぞw
mgsvのFOBかよ
壮絶な虐め、人身売買、泥棒...
観れる街作りあげられる人はほんの一部。
人気ある住民だけでいいんじゃないの?
キャンプに来ただけで(してるだけで)ハズレだ!って嫌な顔されるとか可哀想過ぎるだろ。
ゲーム内で出会いを求めるヤバい連中も追加で。バーチャル円交みたいな事例もあるぞこれ。むしろそれで済んでるなら可愛らしい位の事もあり得る。
実際はネットリテラシーも常識も教養も皆無な脳カラだったねw
無法地帯に成るだろうな。
たくさんの人と交流するのを推奨するゲームになったよな
今から潜入する
やる奴も悪いにきまってんだろ
抜け道ついた窃盗ならセーフとか詐欺師かよ
やるなら子供の目の前でやるなよ俺はDSを目の前で折られたときトラウマになったから同じ被害者はでてほしくない
実際知らないやつ島に入れるのは自己責任でしょ
そこにヤリ目の直結厨も跋扈しててマジ無法地帯
少子化対策かな?
GTAかな?
他人の島に入って荒らしアイテムを盗む
GTAより悪質じゃね?
あと何日後に死ぬかな、100日はもたなさそう
従来のように、やっても知り合いとローカル通信重視程度にしときゃよかったのに。
住民との会話も録にないし、只管他人に見せる街作るだけの作業になるけどクリエイト系のゲームならもっと質の良いゲームいっぱいあるしな。
とび森スイッチ(リマスター)版はよ
そんな考えじゃ苦労するぜ
GTAの方がマシに思えるわ
製作7年間費やしてこれかよ。
もう、モノリスソフト以外、全部外注にまかせろよ。
若年層の任天堂離れが加速するからどんどんやってくれ
犯罪者予備軍にしたてるゲームだな。
てか柵で囲うくらいしとけや
住民という人形は選別され、マイルが物を言う自宅自慢する為に労力を費やすゲームだ。
コンビニで「盗めるように陳列してあったから」って言っちゃう人?
やる奴が悪いに決まってるだろうが
家の中に入ると収納機能が使えるんだけど、1ストックの個数がアイテム毎に違うから枠を食いまくるだとか、そもそも収納不可能アイテムがあるだとかで、室内を綺麗に保ちたい人は外に放置するしかないという欠陥仕様
カブ買いまくってる人が島の地面に置きまくってる画像見たことあると思うけど、あれはカブが収納不可能アイテムだからそれしか方法がないのであってウケ狙いではなかったりする
想像以上の低品質
只管自分の島のスペックをイキるゲーム。
すごーい!って談笑してる裏で結構陰険な事の上に成り立つスペックだったりする。
取られたくないものは外に置くなってことやでキッズ
いや記事ちゃんと読めw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうぶつの森はあつ森で変わってしまった
???「ライバルの島最深部への潜入に成功すれば相手からアイテムを奪うことができる 成功を期待しているぞ ボス」
スローライフを加速させろ
覚悟なき者は去れ
道じゃなくて物の周りを囲っとけってことだよ
普通に島観光させる場合でも家に置ききれないカブの周りとかは普通囲っとくわ
それ犯罪じゃん
なんだこのゴミみたいな例え
砂浜に置きっぱなのが悪いやんアホか。陸路だけじゃなく海からの進路も封鎖してれば簡単に防げる
このゲームやると犯罪者なの?
だからペナルティがないあつ森は犯罪者にとっては天国 遊んでる年齢層も子どもが多いだろうに悪いことはハッキリ区別をつけなければ悪影響やで 親が逐一、見てるわけにもいかんからな
なんでロック掛からないの?
ほんとにいつまで経っても進歩も進化もしない会社だなぁ
まぁそんなことしたら処理落ちからのエラーで強制終了だな
嘘だよな?
任天堂ってそういう手間は絶対に掛けないよな。
↑「泥棒(窃盗)」ではあるけど、「詐欺」ではなくね?
いや?欲望かな?wなんにせよ暇人で間抜けでニートな奴とかがやってんだろ?w
ぶーちゃん達、皆犯罪者じゃんw笑いがとまらねえなあ!www
GTAの方がマシは本当に草生えるわw
全年齢向けに作ってるならちゃんと悪い事は悪い事って叱るか対処しろよ任天堂。
e+なら途中で通信途中でリセットしたらハニワ化の罰とかあったやん。
まあ、マイル何十枚とかそういう取引のマネーゲームになってる時点で子供にやらせたくないが。
たぬきよりよっぽどユーザーの方が黒いんだよな。
今って2020年ですよね?
何で2000年代のMMOで出来たシステムが今のゲームで出来ないの
今に始まったことじゃないが・・・やめなさいにし君
人の物盗むやつまであるとか
どこがほのぼのスローライフなのか
任天堂なんてまともな神経してたら小学生で卒業するもの
それ以上でやってるやつなんて自分は馬鹿だと宣伝してるようなもんだ
分からんやつに教えるけど道端に落ちてあるものは誰でも拾えるが、家の中に置けば盗まれないんだよ
つまりツイ主は間抜けさを棚に上げて同情を誘ってるって事
ニシ君がやってるのはガチの性犯罪だから・・・
これはただのイキリゲーマーの犯行
この前e-shopにクソゲーが紛れ込んでいたのも仕様です
自分で管理できてないだけやん
任天ユーザーが実際にやらかしてるから問題になってるんだよ、現実逃避すんな
それ位のリスクは当然では?
パクっ天堂
PvPメインにしてるってんならともかく、このブタ盛りってたしか「ほのぼの島生活」を歌ってたんじゃなかったのか?
これを作ってる連中がそういう技術があったゲームを知らない閉じられた世界にいるから
善意によるユーザー間の注意喚起すらネガキャン扱いになる模様
そうやって豚は擁護してるはずの任天堂を無意識に苦しめてるんだから笑えるよ
地面に落ちてるなら誰でも自由に取得できるゴミみたいなシステム
他人を招くのに置き引きされないように柵で囲うとかもう意味不明だろ
どれだけ技術力のない世界で生きてるんだ任天堂
財布を道路に置いてるようなもん
面倒だから砂浜にレシピや旅行券置くって意味不明すぎ。
これは盗まれても文句言えねーわ
ネトゲでアイテム盗んだら普通はアウトだろ?
お前ら黒人様に文句言えるか?
だから黒いキャラでやれ
どんな犯罪も無罪になるぞ
盗ん天堂
そもそもオフゲーにネットから客を入れてるだけなんで…
朝鮮の工作員ロールプレイかな?
バグでもないなら入れた方が悪いんやで
売れてれば売れてるほど情報の拡散は早くなる…
あ!発狂連打マンさんだ!
わーい!
GK乙!朝鮮半島ではこれ位の泥棒日常茶飯事だというのに
www
ソニーガーゴキガーと嘆いても無駄なんですよ
www
ゴキブタの大嫌いな洋ゲーより殺伐としてるやん
セリフコマンド+該当者ターゲットで島から即追い出せるようにしてほしいな
他人の物を盗っていかに楽をするかというゲーム
ぶーちゃんいっつもPSゲームは犯罪ゲームばかりなんて喚いてるが任天堂がそうだったから他所もそう見えたんやなw
クレカ情報流出といい任天堂のセキュリティはザルだな
やっぱり任天堂はピコピコゲーか残飯が限界なんだよ。
ゲームでのし上がったこと一回しかないけどな
それ、食べ終わってゴミ箱に捨てたやつ3000円で買います!!
盗まれるの嫌ならオフラインでやれよw
用意した任天堂が糞ってことでいいのか
仮に実装されても任天堂コマンドリストとか作るわけないから、めちゃめちゃ難解な名前にして手打ちさせる時間稼ぐとか流行りそう
・・・・海に入れば上陸できるとか当たり前やん?想像力が働かない人みたいですね?w
想定外のことが起きて泥棒にあったとか、自分の考慮不足じゃん
このゲーム倉庫とかあるのか?
おっけーい!
任天堂の社員は2020年上旬とか書く低能だからね
あるけどレシピは収納出来ない
柵で囲って外置きか、家の評価犠牲にして自宅を倉庫にするしか無い
セキュリティ意識が足りていないだけだな
擁護する訳ではないけど、収納システムの問題で地面に置かなきゃどうしようもないゲームだしな
柵って安いの?
ヒャッハーー! 🏍️💨
任天堂はそんなことしてないけど
任天堂はそんなことしてないとおもうが
悪質ゴキのやりそうなことだ
いつもの任天堂ゲーだな
始まったよwww一般人ゴキ扱いwww
ぶーちゃんの最後の手段www
セキュリティのセの字も知らん任天堂推奨のモノって何?
え?
ファイナルソード再販前に、楽しいの来たなwww
セキュリティ意識が低いレベルの低いユーザーはおよび出ないしな
PSゲーではこんな事起こらない
あると思います
人んちの庭にあるもの(植木鉢、洗濯物、自転車)って地面に転がってて他人が取れるけどそいつのもんじゃないの?
え?
オンラインでゲストに行動制限してないとこうなる事位馬鹿でも予想できるぞ。
任天堂に無理難題を言ってやるなよ、技術力自体が20年以上遅れてるんだからさ
一般人は海に行けるようなった=物盗めるって発想にはならねーよ
あつもりやってる事自体を情弱とするなら、まあそうなんだろうけど
加速→ファストライフ=短命
お前人の庭にあるもの勝手に取るの?
www
お前さっきから馬鹿だろ
本来は人の土地に許可なく侵入しただけでも罪になる事を忘れたか?
その倉庫が限定家具なんかですぐに満杯になるクソ容量なのがなぁ。
100歩譲って今回が新規タイトルとかならともかく、過去に何作か出してるゲームでプレイヤーからの要望を吸い上げてる筈なのに、開発が自分からトラブルの種を蒔いてるとしか思えない。
柵は簡単に大量生産出来る
盗賊育成ゲーム
見た目が子供向けなだけで中身は暴力団そのもの
暴力団だって警察の世話にならないように気をつけるぞ
盗まれたとわかったら部屋閉じればええやん
あつまれない堂豚の杜
え?
そらそうよ
平常運転じゃないか
これが任天堂のGTAだったんだよ!w
それなwww
拾い食いとかしてそう
エ ア プ お つ
え?
僕がPS5買って貰えないのもゴキのせいなんだあああかあああああ!
うんこ
できることができないって最低だ→任天堂
所有権放棄してないじゃん馬鹿なの?
馬鹿なんだね
他人の物資を盗んだり盗まれたりして生き残るのが無人島なんだよ
それが分かってないようなアホ共は無人島から出てけ
まともにマルチで遊べないゲームとか初めて見たわw
あつ森ってガチのクソゲーだな。
これでKOTY候補は間違いないわ。
本来は開発が容量の大きい家具用とアイテム用の倉庫を用意するして、外にアイテムを置かなくても良い様にして、更にゲストが倉庫を触れない様にして対策するべきなのに、現状はプレイヤーが自分らなりに対策してるんだぞ。
無人島って言うけどさ…住民が居るじゃん
その住民ですら悪質な事をしてないのにユーザーが侵入して島荒らしするのは良いの?って話なんですよ
ユーザーが盗人のDQNとか笑えないぞ
そうじゃないプレイヤーを泥棒とか言って攻めるのはまずいよ、ぶーちゃん
そりゃあ、こんな行為起こるわけだヨ!
どうぶつの森に、あやBBAは必要ないリストラしてどうぞだなも!
無いと思うよ
ポケモンすらやった事のないライトユーザーだらけだって事だな、ポケモンをやってれば盗みはダメだと教わってるはずだし
パスワードを公開してるのはあなたでしょうよ
ポケモンやってれば落ちてるアイテムは拾っていいって分かるだろ
まあ比較すること自体DQB2のスタッフに失礼か…
明らかにユーザーのせいである
自分でいいねしてて草
人身売買や気に入らない住民の嫌がらせ・追い出し、海から潜って島に侵入して根こそぎものを奪っていくとか
こんなに殺伐としたゲームなの?
住民への嫌がらせや追い出しは以前は仕様だったが、あつ森では無意味なのでただの悪ふざけ
泥棒は前からだが、あつ森は以前にも増してネットで旅行する理由が増やされたので被害も増える
人身売買はSNS全盛の現代+任天堂のあくどい商売により生まれた新要素
ゲームの出来も民度も公式の対応も全部最悪なのがあつまれどうぶつの森
解放しない方がいいだろ
被害に遭った人、元気になるといいな……
その収納も最大で1600とかしょぼすぎるし
フェルッカ時代のUO並に殺伐オンラインなんだなwwww
任天堂のゲームだから朝鮮半島が舞台なのかw
以上解散
旅行券は一応収納出来るのでこれをわざわざ外に置いとくのも本人の怠慢
文脈からして普段からトレーダー紛いの事してたんだろうが一番言えるのはそんな事してないでスローライフ送っとけって事だな
あんなバグ塗れの苦行をスローライフ()とか言ってんの信者だけだぞ
ちゃんと読んだらどうや?
本来のルートを外れて島に上陸したゴミがいたって話だぞ
レシピを柵で囲えばええねん
と言うか任天堂なら、盗んだ奴の名前が強制的に「どろぼー」に変えられるでいいんじゃね?
システムの盲点ついたバグは裏技呼ばわりされた
任天堂の怠慢だろこれ
任天堂版自殺島が始まります
家具漁りしまくるのに民度問われんのにな
遊びに限界はない→SIE
盗みに罰則がない→任天堂
おまえの世界だとNPCもプレイヤーキャラなのか?
コメント書いてて矛盾に気が付かなかったのか?
つまりそういうシステム用意した任天堂が糞と
他人に嫌がらせするってめちゃくちゃ面白いんだなって事に気が付かせてくれた
RMTだってあんなやり方してたら100%利用されるって判り切ってただろ普通の企業なら
キッズ多いとそれだけ民度も低くなるからね
一番は対策しない任天堂が悪い
ある意味、GTAより殺伐としてそうだな
空港からドボン面白いやん
ネットの社会を知らなすぎ。
何のためのパスワードだい?
パスワードを全世界に公開すれば、こうなるのは目に見えてる話だろwwwww
ネット素人は昔からカモにされるというのは常識。
20年前も今も同じ。
相手から奪う奪われで街を開拓していくゲームなんだろ
ユーザーの善意に頼ってる任天堂が時代遅れなだけ
こちとら説明も無いから調べて苦労して対策をした所で、公式がアプデのたびにバグとナーフと抜け穴ド突いてくる。
通信自体、前前時代的で不便。盗まれたら即電源っていつ時代よ。最近は任天堂に不信感しかない。
昔UOで雑誌の連載企画で編集部員で家を建てようってのがあったけど、途中で財産全て盗まれて連載中止になったの思い出した
「保護されて当たり前」感覚で居る緩い人は、現実世界で痛い目に遭う前にゲームで現実を知れて、良いんじゃないかな。
こうして大人になっていく