• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
専門家239人「新型コロナは空気感染する!」WHO「は?しないが?」



WHO、空中浮遊する粒子からの感染あり得ると認める 新型ウイルス



記事によると



世界保健機関(WHO)は7日、新型コロナウイルスについて、空中に浮遊する極小の粒子で感染する可能性を示す科学的証拠が蓄積されつつあると認めた。

・密閉空間や換気が不十分な混雑した場所では、空気感染の可能性が排除できないと、WHOで感染予防・対策技術チームを率いるベネデッタ・アッレグランツィさんは話した。

・空気感染リスクが確認されれば、屋内の感染予防ガイドラインに影響するかもしれない。WHOは従来、ウイルスは感染者のくしゃみやせきで飛び散る飛沫(ひまつ)で伝播(でんぱ)すると説明していた。

・これまでに科学者239人が公開書簡で、WHOが空気感染リスクを過小評価していると批判していた。

・WHO当局は、これまで集まっていたエビデンスは暫定的なもので、さらに精査が必要だと慎重な姿勢を示してきた。


この記事への反応



最初の頃から新型コロナは空気感染するエイズって言われてたし認めるのがおそーい
ほんと後手後手で腹立つわ
屋外でも公園とかですれ違う時にマスクしてない人たちにも伝わってほしい…


可能性だけの話
実際に、空気感染による罹患者(無症状を除く)は確認されていない
極めて確率の低い空気感染の脅威で不安になるよりは、確度の高い飛沫感染予防に集中するべきなのは防疫における優先順位で当然


WHOはマイクロ飛沫やエアロゾル感染を認めていなかった?

3時間ふわふわ漂う「マイクロ飛沫」は換気で対策

トイレのフタを閉めて流すのは「エアロゾル」対策


え??少しづつ距離を開けるぐらいじゃ全然ダメってことじゃん、、、

WHOがエアロゾル(的な)感染を認めたとのこと
やっと認めましたね。日本では厚労省が「ほぼ無い」と公表して以来対応が曖昧でした。(30分や2時間ごとに)喚起とか推奨されていましたが理由は不明確で、密閉でも2m離れれば良いとか対応もまちまちでしたね


今更?終わってんな

そう思ってた人はたくさんいるんじゃないかな。
飛沫感染と空気感染なんて、境目がはっきりしてるわけじゃなさそうだしね。


空気感染もあり得ると色々と益々大変になるなー_(:3 」∠)_

これ、元の論文を読むと
「閉鎖された換気の悪い空間では、新型コロナウィルスは想定より長時間存在できるらしいことがわかった」
ということで、三密と換気の重要性を訴えていた日本的には

な に を い ま さ ら

な話らしいw


これなら満員電車での感染はありえるかも。早くワクチンできないかな。






空気感染するなら日本の感染者数もっとヤバイことになってそうだけど、果たして



B088HKSXTY
ペコリーヌ:M・A・O(出演), コッコロ:伊藤美来(出演), キャル:立花理香(出演), ユウキ:阿部敦(出演), 金崎貴臣(監督)(2020-08-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



B089KM9J1L
八神太一:花江夏樹(出演), 石田ヤマト:細谷佳正(出演), 武之内 空:三森すずこ(出演), 泉 光子郎:田村睦心(出演), 太刀川ミミ:吉田仁美(出演), 城戸 丈:池田純矢(出演), 高石タケル:榎木淳弥(出演), 田口智久(監督)(2020-09-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:21▼返信
安倍ーザ「私の売国能力は53万です」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:21▼返信
AHOすぎる
何百億も各国から出してもらっておいて
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:22▼返信
世界を滅ぼした習近平主席の電話1本…WHOに「パンデミック宣言を遅らせてほしい」(1/2)
5/11(月) 8:15配信 中央日報日本語版

 米国と中国の間で新型コロナウイルス感染症責任論をめぐる攻防が続く中、中国の習近平国家主席が今年1月、世界保健機関(WHO)に新型コロナのパンデミック(大流行)宣言を遅らせてほしいと自ら要求したという疑惑がドイツメディアを通じて提起された。
 習近平主席の電話で世界が新型コロナに対処する時間を4週-6週浪費したという主張も出てきた。これに対し世界保健機関(WHO)側は「習主席とWHO事務局長は電話自体をしていない」と直ちに否定した。
 10日の英デイリーメールなどが独シュピーゲルを引用して報じた内容によると、シュピーゲル紙はドイツ連邦情報局(BND)の諜報文書を入手したという。この文書によると、習主席は1月21日、WHOのテドロス事務局長に電話をかけ、「コロナウイルスの人の間の伝染関連情報を統制し、パンデミックのような世界レベルの警告を延期してほしい」と要請したということだ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:22▼返信
WHO必要ある?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:22▼返信
世界を滅ぼした習近平主席の電話1本…WHOに「パンデミック宣言を遅らせてほしい」(2/2完)
5/11(月) 8:15配信 中央日報日本語版

 WHOが新型コロナパンデミックを宣言したのは3月11日であり、昨年12月31日に中国湖北省武漢市で「原因不明の肺炎」が発生したと明らかにしてから約70日後だ。3月11日にはすでに世界110カ国で約12万人の感染者が出ている状況だった。これに先立ち2月には韓国、イタリア、イランなどで新型コロナが拡大した時期でもあった。
 2009年の新型インフルエンザの場合、74カ国で3万人の感染者が発生した時点でパンデミックを宣言したのと比較すると、今回の新型コロナのパンデミック宣言はかなり遅いという批判の声が多い。BNDは文書を通じて「中国の隠蔽式情報政策で世界がコロナウイルスに対応できる時間を4-6週浪費した」と批判した。
 一方、親中派として知られるテドロス事務局長は1月28日、習近平主席に会って中国の対応を称賛した。テドロス事務局長はその後も「中国が武漢を封鎖したことで危機を避けることができた」などと中国を擁護する発言を繰り返した。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:22▼返信

Back to the トンキン

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:22▼返信
満員電車アウティーやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:22▼返信
WHO「いかん!アメリカが脱退する!たまには本当のことを言わな!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:23▼返信
認めるとか認めないとかどうでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:23▼返信
緊急事態宣言マダー?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:23▼返信
どこでも書いてますけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:23▼返信
終わったわ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:24▼返信
コロナは世界的な流行ではないと言った組織だからなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:24▼返信
あまり関係ないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:24▼返信
院内感染のルートも換気循環だったりするからかなり前から空気感染するんじゃね?って言われてた
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:24▼返信
空気感染するなら満員電車率が高い東京の感染数はもっとあがるはずだけどね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:25▼返信

え?コロナに感染したら麻原みたいに空中浮遊出来るようになるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:25▼返信
小出ししてきたか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:25▼返信
今さらだな

これを知らないのはマスクをしてない馬鹿くらいだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:25▼返信
ただの風邪厨、また負けたかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:25▼返信
>密閉空間や換気が不十分な混雑した場所では、空気感染の可能性が排除できない

今更過ぎるだろ
散々言われてた事だろ
何してたのよWHO
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:26▼返信
毎度、空気感染を勘違いしてるバカ多数なので、ちゃんと調べてから書き込めよバカ共ww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:26▼返信
日本の政治家ってコロナにも地方の水害にも他人事だよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:27▼返信
空気感染とエアロゾルは違うしさんざんテレビで見てきたろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:27▼返信
今更エアロゾルを認めるとか認めないとか言ってんの?
WHOってなんなん。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:28▼返信
エアロゾルを空気感染だなんて言わねぇよバカが
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:29▼返信
>>16
検査増やして調べてみればいいじゃない

どうせまだ医療のキャパは余裕あるんだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:29▼返信
どっちにしても、今の経済優先の流れは変えられないけどね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:29▼返信
>>21
それ空気感染っていわない
この記事は意図的に省いてるが最後まで読みましょう
空気感染ってのはウイルスが飛沫核(水分が完全に蒸発した状態)でも感染力あるかいなかの問題。ウイルスってのは飛沫とう水分に含まれた状態で排出されるのわかってる?
インフルでそういったあいまいな部分で議論されてきてるが今のところ飛沫核状態での感染力ははないってのが有力
密室空間ってことはエアロゾルの可能性高い
空気感染≠エアロゾル感染
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:31▼返信
これはやばいな早く休校にして来年から学校再開にしてくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:31▼返信
マスクしないのは非国民
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:31▼返信
エアロゾル感染を空気感染と認めないというアホ相手にしか通じない言葉遊びやってただけだしな
メルトダウンを認めなかった東電と同じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:31▼返信
飛沫感染型と空気感染型の二種が存在するのを嫌々ながら追認した形か
これで接触感染と血液感染が確認されたらペストと同等の感染力を有するパンデミックになる
中国国内の俺たちは新型コロナ勝ち組だ!という狂騒に冷や水を浴びせる形になるが、さて?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:32▼返信
※29
有力なだけで確定ではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:32▼返信

さっさと解散しとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:32▼返信
>>25
エアロゾル感染≠空気感染
エアロゾルにも水分は含まれてる
でその水分が蒸発した状態、つまりむき出しの状態(飛沫核)でウイルスに感染力があるか否かが争点
インフルやコロナはないといわれてる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:32▼返信
かかったところでただの風邪だしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:32▼返信
って事は屁でも感染しそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:32▼返信
酸素ボンベ背負って歩くか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:33▼返信
ずっと喚起もしろって言われてたし大丈夫だろ
ホストクラブとかはしらんけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:33▼返信
>>34
それなら麻疹みたいにそこら中で集団感染もっとおきてる
結局インフル同様密室空でしか集団感染起きてない時点でインフルと同じで空気感染はしないが確定とみていいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:34▼返信
※38
排泄物から感染すんだから屁でもすんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:34▼返信
ぶっちゃけ満員電車レベルで密着してたら接触だろうが飛沫だろうが空気だろうか変わらん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:34▼返信
よけいなことすんなよ
これ以上めんどくさい対策しろとか言われたらたまらんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:34▼返信
※19
マスクが守ってくれると思ってるバカwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:34▼返信
WHOはAHOに改名しなさい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:34▼返信
まだ動物実験とかで実証してないの?

世界中の研究者はこの何ヶ月間何してたんだ?
48.投稿日:2020年07月08日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:35▼返信
※41
ウイルスが進化して空気感染可能になってからが本番って事やな!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:35▼返信
>>32
お前が単に空気感染とエアロゾル感染のちがいがわかってなかっただけじゃん
馬鹿だなほんと
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:35▼返信
※42
だよな糞の粒子含んでるもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:35▼返信
初期の頃に、違う部屋で空調が一緒という以外に接点がなかったのに感染したケースが無かったっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:36▼返信
WHO=嘘松保険機関
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:36▼返信
※47
研究者って新コロナの事だけやってりゃ良いわけじゃないからな。
病院と一緒でそれ以外の仕事で回ってたんだから当然よ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:36▼返信
>>32
エアロゾル感染て条件が限定的だから同一視していいもんじゃないだろ
言葉遊びでもなんでもない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:36▼返信
麻疹のようなR0値10以上もないし高くても3前後とかだから空気感染はねーわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:37▼返信
※48
感染経路が他人の屁とか嫌過ぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:37▼返信
※45
マスクをしてない馬鹿が何か言うとりますわ(呆れ笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:37▼返信
今の時代にWHOは不要だと証明されたね、各専門家の方達がSNSを使って最新の情報を出してくれているから。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:37▼返信
うるせえよ
チャイニーズ組織
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:37▼返信
疑問なんだが、風呂の換気扇って大丈夫なのか?

他所の家からシャンプーやら汗臭い匂いが漂ってくるんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:38▼返信
>>49
空気感染が進化って発想がまず間違ってない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:38▼返信
マスク必須だわな
ずっと前からマスク常に持ち歩いてたわ
やっとマスクが当然の世の中になった
今は目のガードもしてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:38▼返信
日本国内での感染が緩やかなのは飛沫感染が主だとみて間違いないが
感染力が日本の数十倍とみられてる北米型の新型コロナは空気感染が主だろう
残念ながら何が感染を分けているのは未だに不明な以上は、どちらでも感染すると考えた方が防止にはなる
どうしたらいいか皆目見当もつかなくなったが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:39▼返信
>>45
マスクしてたら感染リスクが大幅に減ると言われてるのに何言ってんだこのドアホわ
お前のようなドアホが感染者を増やしてんだよマヌケ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:39▼返信
様々な研究では、あくまで飛沫感染が主であって、接触感染やエアロゾル感染は希にある程度のようだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:39▼返信
>>54
今は新コロが一番儲かるんだから新コロだけやってればいいのでは?
研究者なんて金ありきだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:39▼返信
>>48
肛門にもマスクが必要だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:40▼返信
今更感
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:40▼返信
[ロンドン 8日 ロイター] - 英国の研究チームは8日、新型コロナウイルス感染症が脳の炎症や精神病、せん妄など、神経系の深刻な合併症を引き起こす可能性があるとの研究結果を発表、脳が損傷を受ける可能性について警鐘を鳴らした。

英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)の研究チームが学術誌「ブレイン」に発表した論文によると、新型コロナ患者43人に一時的な脳の機能不全や脳卒中、神経系の損傷などの深刻な症状が見られた。

新型コロナ感染症は大半が呼吸器系の疾患だが、神経科学者や脳を専門にする医師らは脳への影響を示すデータが出ているのは憂慮すべきだとしている。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:40▼返信
証拠もロクに無いうちから、ないとか言ったり
今度はあるとか言ったり

何がして―んだコイツら
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:40▼返信
トイレで座って小便するのも蓋を閉めて流すのもエアロゾル対策だぞ
いっぱい目に見えない飛沫が漂うからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:40▼返信
新鮮な空気come on!
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:41▼返信
マスクをしてない馬鹿を逮捕していけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:41▼返信
5か月くらい前から言われてたろ
無能
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:41▼返信
感染拡大の最大の要因→WHO
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:41▼返信
※68
いよいよアベノマスクの出番だな
78.ネロ投稿日:2020年07月08日 20:41▼返信
何を今更。
相変わらず、中国に忖度するだけのクズやな。WHOもといAHOがよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:41▼返信
タバコ吸ってる奴の近く歩くと臭いだろ
あれと同じだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:42▼返信
日本もはやくWHO脱退しろ!
もう完全にどこぞの国にのっとられて機能不全どころじゃねーわ、捏造まで平気でやる組織になってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:43▼返信
※74
ほんとにね

もうマスクをしてないバカは逮捕していっていいよ

もしくは罰金刑でもいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:43▼返信
風見鶏のWHOって最悪だな。
国際機関を名乗るのを辞めた方が良い。
アメリカの圧力も効いたのかな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:43▼返信
>密閉空間や換気が不十分な混雑した場所では、空気感染の可能性が排除できないと
日本じゃ初期の段階で3密避けろって言ってたけどな
84.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月08日 20:44▼返信
今さらこんな事判明しても遅い。コロナ流行から何ヵ月たっとると思っとるんや💩
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:44▼返信
 
こいついつも変節してんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:45▼返信
>>54
未知のウイルスを解明したら世界中から感謝される上に功績として名前を残せるチャンスじゃん
細菌研究者なら優先すべき事項だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:45▼返信
CHOの戯言w
88.投稿日:2020年07月08日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:46▼返信
WHOを絶対に許すな
あいつらのせいでマスクなんかいらないと本気で思ってる奴が沢山いる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:46▼返信
※81
マスクしないやつよりしゃべるやつの方が感染させるけどな
マスクしないで大声だしてるならべつだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:47▼返信
>>81
罰金刑の方が効果があるね
マスクしてないマヌケに罰金1万円を科した方が良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:47▼返信
マスクは義務化でいいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:50▼返信
※92
アレルギーでできないやつもいるのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:50▼返信
・マスクの義務化

・出来るだけ話さない

サイレントJAPNを目指し世界のモデルになろう!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:50▼返信
>>90
マスクしない奴だって急に喋るし咳もするから同罪だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:52▼返信
しかしだよ、こんだけ世界中にバラまかれてるのに
なんで突然変異とかなかなかしないんだろうか。
スペイン風邪だって2年目は強毒化して1年目より大勢しんだから
本番はこっからかw
97.投稿日:2020年07月08日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:53▼返信
空気感染するような物がこれまで誰にも感染せずにいたわけがない
こんな急に発生するのは不自然だし中国の研究所からお漏らししたんだろなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:53▼返信
屋外でもマスクしろとか頭沸いてんのか?
新コロナの前に熱中症で死ぬ人がふえるわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:53▼返信
>>93
何アレルギーだ? 素材は手作りの工夫でなんとかしろ。
衣服も着れないのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:54▼返信
WHO適当すぎるんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:54▼返信
CHINA HELL'S ORIGANIZATION
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:55▼返信
※89
WHOを鵜呑みにしてコロナはただの風邪漫画描いてた伊緒直道(俺がいるの漫画家)
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:55▼返信
毎度のことながら後手後手
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:55▼返信
なにいってんだここの馬鹿バイト
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:56▼返信
うるせぇ黙ってマスクしろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:56▼返信
そらトランプも脱退しますわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:56▼返信
ただの風邪なのに肺がボロボロになる
もしくは死ぬ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:57▼返信
ただの風邪厨インフル厨はこれ見てもまだ言うのかな?

アメリカのインフル死者数、近年で最も多かった年間死者数2017年~18年 6万1000人

アメリカの新型コロナ死者数 この数ヶ月で約13万人。

もう既にインフルなんて飛び越えてますが?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:57▼返信
WHOに振り回されるはちま民
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:58▼返信
>>99
屋内外問わず気温が高い場所でマスクつけて働いてる人は普通にいるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:58▼返信
ついこのあいだだろ
ないっつったの
こいつらなんなんだよ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 20:59▼返信
※111
熱いならマスク外せって自民も言うてるでw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:00▼返信
アベちんはどこに雲隠れしてるんだ?

緊急事態宣言まだかよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:02▼返信
ふぁ?化学兵器やんけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:02▼返信
>>113
クールダウンしたらまた付けろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:03▼返信
テドロスの魔
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:03▼返信
風邪の研究をサボっていたのはあなたですか?
もう2020年ですよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:06▼返信
いつまで未知なんだよw

日本の研究が遅いのは検査絞ったせいだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:10▼返信
ごく最近まで空気感染はないって言ってだろ
ほんと信用ならんわWHO
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:15▼返信
空気感染満員電車で埼玉爆発したな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:19▼返信
外連れまわされてる赤ちゃんが大量死しないと空気感染はあり得ない
完全に嘘
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:20▼返信
うわぁ、空気感染じゃあ満員電車全員感染だぁ大変だぁ(棒)
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:21▼返信
空気感染しないから大丈夫おじさん(おばさん)を断頭台にて処刑しろ、風説の流布で感染を広げ多くの人を死に至らしめた罪は重い
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:21▼返信
空気感染だとマスクなんか全然意味ないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:22▼返信
※124
そうは言っても、空気感染にしては感染者が少なすぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:23▼返信
空気感染だとすると東京での抗体保持者の率も低すぎるんだよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:23▼返信
・・・・すごい風邪だ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:24▼返信
感染速度考えたら、武漢の時点で分かりきってた事だろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:24▼返信
バイオハザードのゾンビウイルスだって噛まれても絶対に感染するわけじゃないだろ
これは制作陣が空気感染というものがどれだけヤバいレベルの感染か学術的に調べた結果の設定
マスコミで空気感染騒いでいる奴は実名とエビデンス示して間違ってたら内乱罪で首吊る覚悟でぬかせ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:25▼返信
>>114
アベノミクスノミコトは腹痛再発で天岩戸便所に閉じ籠っておじゃりまするゆえ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:27▼返信
感・染・力、6倍ェだぁぁぁぁぁぁ!!!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:30▼返信
だから密閉すんなって言われてたんだろうが・・・今更かよWHO、トロ臭さい
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:30▼返信
これ要はエアロゾル感染のことだろ・・・空気感染とは違うよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:32▼返信
>>127
広義の空気感染
正確にはエアロゾル感染
別にウイルスが体内に入ったからと言って必ず感染するわけじゃないし
無症状の感染者も多い
そもそもコロナがインフルエンザ以外なのはほぼ間違い無いしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:33▼返信
少なくても日本に関して言えばだからで対策の仕方が変わるほどの感染力は結局発揮してない気がする
より猛威を奮っている欧米では環境の違いで空気感染の割合が多くなってる可能性もあるかも?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:35▼返信
※136
発症例の少ない日本人の対応としてマスクが挙げられるけど、
マスクで効果をあげられているということは、空気感染の可能性はほぼゼロ。
マスクでは空気感染の対策にはならない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:38▼返信
山手線の窓全部割った方がいいよね
電車止めないのならそれしかない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:47▼返信
空気感染は核化した飛沫によるものだけど、基本核化で不活性化するにしても、核化した瞬間に感染力がゼロ化する訳でもないし
感染力が強いから少量でも感染する程度の話でしょ

結局感染者が飛沫を生む喋るなどの行為をせず、する場合はマスクして飛沫を拡散させないという対応で防げる話であって何も変わらん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:48▼返信
だから換気せえと言っとんのやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:52▼返信
負け続けるWHOさんなのであった
でも認められるだけマシよなぁ〜
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 21:52▼返信
それにしては日本の感染の広がりは少ない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:02▼返信
実はコロナなんて無かった?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:04▼返信
>>便器のフタを閉めて流すのは飛沫対策

え、マジでか…
今度からフタちゃんと閉めますわ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:06▼返信
コロナのエアロゾル感染が認められてないというか
感染症疫学の中でエアロゾル感染というのはまだ正式な感染経路として認められていない
エアロゾル感染を疫学会において議論する際にはそれは飛沫感染か空気感染かどちらかに分類することになる
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:16▼返信
くまもとやおれじもとかみかわにきゅうしゅうには(強コロナ関係無しで自衛隊わ頑張ってるな?)
今のご時世なので林業管理する人。職人さんすくなすぎるぞ?スタッフ離れんかい住人放しておいてずるいよな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:18▼返信
※146
何いってるのかわからないんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:25▼返信
こんなもんわかってただろ。
今更だわ。無能。
だから電車では全員マスクしてしゃべるな!
マスクせずに公道でランニングすんな!
マスクせずに会社にくんなボケ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:29▼返信
なんかウィルスが発見されて一ヶ月位の時期に色々言われてた事が
どんどん明確になってくるな
この調子じゃ下手すりゃ空気感染するエイズみたいなもんってのも認める時が来るかもな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:47▼返信
早く日本もWHOから脱退しろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:55▼返信
有能だな。遂に3蜜に気づいてしまったか・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:57▼返信
>>142
陰キャ大国
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 23:09▼返信
空気感染まえまえからだろ、今更。うちの家族以外息すんなよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 23:11▼返信
WHOってもしかして専門家一人もいないんじゃね
ディベートだけに特化したスポークスマンの集団
だから予測もできないし、他の専門家の批判しかできない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 23:44▼返信
もういらねーだろWHO
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 00:44▼返信
そんなアホ組織にお金を寄付するバカ日本
うーんマンダム
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 00:51▼返信
>>61
中国ではマンションの換気扇を通して感染があったという報告が1月ごろにあったね
おそらくアウト
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 01:03▼返信
流石に空気感染はないんじゃないと思ってたのにWHOはまた間違えたんか
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 01:08▼返信
そこまで行くとウイルスではなく毒ガスのレベル
言葉選べよ無知バカども
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 01:45▼返信
慎重な判断通り越して後手一辺倒
中国だけに不利にならないタイミングまでひたすら待機、隠ぺい、黙殺、矮小化、話題そらし
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 02:00▼返信
コロナ教うるせーぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 02:34▼返信
まだ流行もしてないうちから焦るなよ。
日本で流行るのは来年くらいからだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 04:20▼返信
>>1
消え失せろ糞中共の塵奴隷

164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 06:35▼返信
早く脱退しようぜ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 07:06▼返信
ワイ、扇風機を顔にあててるからやべーわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 07:24▼返信
結局3密を避け、換気をすれば良いというだけの話
満員電車と言っても換気くらいはするでしょう?たぶん
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 07:58▼返信
ってか今までエアロゾルすら認めてなかったのかょ
すごいぞWHO!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 08:35▼返信
体外でも数時間は生きる言うんだから埃と一緒に空気中に舞っても何ら不思議じゃないと思うんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:25▼返信
おっ?中華マネーが足りなくなってきたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:16▼返信
もしかして外国では換気ってやってないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:03▼返信
>>122
感染しても若いから関係なくないか幼児

直近のコメント数ランキング

traq