PS5, Xbox Series X GPUs Will Be Great for Some Devs, But “The Majority” Won’t Use It to Its Fullest, Says Developer
記事によると
・最近リリースされたホラーゲーム『Someday You'll Return』のデベロッパー、CBE softwareのCEOを務めるJan Kavan氏が、次世代ハードPS5とXbox Series Xについて語った
・PS5とXbox Series Xの高速化されたGPUは開発にどの程度の影響を与えますか?という質問に対し、Kavan氏は「AAA以外では、あまり影響はないでしょう」と答えた
・「例えばノーティドッグのようなラインを引き上げるスタジオはいくつかあるでしょうが、大多数の企業にとって、非常に高速なシステムの快適さだけを利用することになります」
・ほとんどの場合、デベロッパー、特にサードパーティのスタジオは、コンソール世代の初期に次世代ハードを最大限に活用することはめったにない
関連記事
【次世代機「XboxシリーズX」の新作ゲームをお披露目する『Xbox Games Showcase』7月24日1時に放送決定!!!】
【【噂】記者「未発表のPS5タイトルはまだ残ってる。Xboxイベントの直後に反撃予定」】
ライフサイクル成熟期になれば次世代ハードを最大限活用するようなデベロッパーも増えると思う

そうPS5ならね
これだけでも違うやろ
ならパソニシご自慢のハイスペックPCとか宝の持ち腐れじゃんw
次世代ではAAAと呼べるスタジオはかなり減ると思う
それぐらいにスタジオ間のスキル差が生まれそう
敵の数が増える
ロードがほぼない
これだけでもえんやで?
スターウォーズは300億行ってないが、間違いなくゲームはそれを軽く超えてくる
GTAが300憶超えてる以上、あとは高騰する一方だよ
そんなに出せる会社がどんだけあんだよ
わざわざ下げなくて済むぶん楽に決まってんだろ そもそも全部使い切らなきゃいけないという謎前提はどっから来るんだよ
ゲハ思想にとらわれると明らかな現実から逃避して妄想に走るから救えない
粗大ゴミのゴキステ5
ハードによりかかった作りで中小のクオリティも上がるし、それで開発費も浮けば一石二鳥やんけ
…まあ、AAA作るとこは大変でしょうがw
こりゃ次世代機なんか買う意味無いな
PS5の性能も早いうちにカツカツになるよ
また嘘ついてる
韓国猿かよ
PS4初期と後期じゃなんだかんだで各メーカーがそのクォリティで出してくるし
なんなら最終的にスペック不足を感じたし
しょぼいインディーズメーカーが偉そうな業界のどうこういっちゃ駄目だわ
余ったことで色々できるしw
上限ギリギリでなくても恩恵は多大
ハイスペックPCでインディーズゲーム遊んでる奴らについてどう思うの?
「そうしたいと思ってないのに自然と金持ちしか生き残れない業界にする」ってとこ
だからアメリカのマネすんなって言うんだよ
一回でも下っ端として働いたら、アメリカの仕組みはおかしい、と気付くんだけど
肩書偉い人は上っ面だけ見てアメリカアメリカ言うもんだから
ps5しんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ps5しんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ps5しんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車の性能使い切れるのはサーキットだけだが余裕があるから一般道でも扱いやすいんだぞ
というか、小さいデベロッパーでも潤沢なメモリや高速なストレージ、CPUがあるだけで
開発クッソ楽になるから恩恵が無いわけではない
軽い中小ゲームほどゲーム内でロード無いからな
老害メーカーはしらんけど
PS5に限った話じゃないな
ps4でできる事を次世代機でやるんだから
ただほとんどはついていけない
ただスペックが高いのはありがたい話なんだよ、特に中小はこの恩恵を大きく受ける事になる
ハイスペ作っても使えないんじゃ意味ねぇじゃん
スイッチを持ち上げてるのは技術の梯子を降りた奴しかいないしな
もっと真っすぐアホっぽいコメントの方が人気出るだろキャラ的に
大多数のサードを殺していく
それがPS3、4世代で明らかに加速した
そんなんだから任天堂は周回遅れなんだよマヌケw
だからこそ>非常に高速なシステムの快適さだけを利用することになりますって部分に大きな価値があるだろうに
良いことじゃねぇか
それサードゲームが売れないSwitchじゃねーか
バカなのかな?ソニーちゃんは
インディーすら処理落ちするハードもあるからやはりスペックは高いに越したことはない
カネが高騰するって言うと、それを引き下げますよ!っていう国が出てくるんだ
このツールを使えば20%セーブできます!とかな
それがまあアンリアルエンジンって言うんだけど、寡占が進むってことだな
最大限にハードの性能引き出せてるメーカーなんて片手で数えるほどしかないべ
ハリウッドクオリティアセットガ-wwww8Kテクスチャガ-wwwww
つまり最強スタジオノーティを擁している上に、AAA意外にとってはGPUよりよっぽど重要な高速なシステムの方に注力したPS5の圧勝ってことじゃねーか
マーク・サーニー天才過ぎやな
MSがバカなだけかも知れないがw
Switch 30秒
箱 18秒
PS5 1秒
これだけでも違うだろう
大多数のデベロッパーほど恩恵があるんですわw何せ今までのようなゲーム作るなら格段に作りやすいんだからなw
いちいち言わんでも誰でもわかってるわ
いや
PSだよ
ゲーム開発の機材なんかは年々性能が上がり続けるし
何も考えずに作っててもアセットが上がってるから要求スペックが勝手に上がってる
絶対に使わないようにするには
旧エンジンを使い続け機材も一切更新しない完全に終わってるメーカーにでも勤めてないと無理
消費者に如何に安価で商品(スイッチ)をお届けできるか考えてる
ソニーは性能ドヤするだけで価格コストガン無視じゃん
実は「あれを真似してはいけない」という、悪しき世界だから
映画映画言い出すと、ゲーム業界は必ず疲弊する
ユーザーも目が肥えてしまってハードル上がるからな
そんな事実はない
開発費は増え続けて利益も出せないと
嘆いている
それって進歩することすらやめてる人の戯言だからな。
何れにしても単語で語っても意味がない。肝心なのは確実にベースアップするって事は間違いないのだからな。
つまりファミコン最強
技術なんか無くても爆速だぞ
小手先の問題じゃないんだな
まぁ親の扶養から出てないこどおじだから税金とか気にしたことないんだろうなぁ
高速システムの恩恵はどこでも受けられるってことは
つ ま り P S 5 大 勝 利
ゴミゲー本当に多いよねPCってw
俺は今の額で天井だと思う
150、この時点で異常なんだけど、150より上は絶対にヤバイ
ゲーム作るんじゃなくて映画作ることになり、「映画業界特有のしがらみ」までオマケで付いて来る
インディーズほどそこらが甘いから「このグラで処理落ち?」はゲーマーならよくある疑問
それすらわからんエアプ豚って・・・
売れないとわかるとすぐに生産中止にするのがソニーだ
箱悲報でPS朗報だよなこれw
脳内友達かな
WiiUみたいな糞の塊出すようなところに高性能ハードが作れると?
まだ墓石の方が数万倍マシに感じるようなゴミがひねり出されるだけだからやめておけw
サーニーはソフトも作れる稀有なハード開発者だからな
ソフト開発者がより恩恵が受けやすい開発者ファーストのハードを設計できる逸材だわ
ポキモンのカレーも思い出してやれ
ゴキブリみたいなガチゲーキモヲタしか買わないぞ
スイッチ見てみろよ、普段ゲームしないパンピーだって持ってるだろ
なんでかっていうと、海外のゲームを見て目が肥えてしまい
「これじゃPS5レベルじゃない」とかバカ言うバカが出るから
知恵のない、上の人はそれを真に受けてしまうので
PS4でもPS3でだせそうなのばっかだったしな
マジでこれ
頭打ちになる、頭打ちになる言われて結局進化しまくってる
XSXご自慢のテラフロップスはほとんど意味ないってよwwwww
性能の問題じゃなく任天堂ハード市場がくそ過ぎて敬遠されてるってことになるのか・・・ どのみち終わってるなw
コストに関しては、マシンスペックはあまり関係がない。ぶっちゃけ企画の問題だしな。
PS3がただいまハイコスパ
中小和サードなら凄い影響あるだろw
PS4でもカクカクさせてたソフトがあるくらいだしw
PS5ならそういうソフトでもサクサク動くし、ロードも速いしw
スペックが低いと劣化作業や最適化に無駄な金を使うことになる
ノウハウ蓄積されたら向上するさ
ブヒッチの劣化インディーゲームで遊んでな
PS3がただいまハイコスパ
★
PS4版ドラクエ11の井戸ルーラ的なクソみたいな制約なんて無くなるからな。
インディーのIGAも次世代から手を抜けるつってるし、中小のCC2のピロシも開発が楽つってる。スクエニ、カプコン、コーエーもベタぼめしてるし、スペック分使い切らなくてもメリットはあるんだよ。
PS3のリメイクで性能使いきるもんな
でも売上9位
これがすべてなんだよ、世間には売れてる世間には売れてるアピールしたところで
市場形成が任天堂のソフトだけですぐに弾切れ起こすようじゃ任天堂はまじで失敗繰り返してる
スイッチのちょうどいい性能がデベロッパーもお好みだとさw
80でB++くらいなんだぜ
80憶も出せばA級の映画なんか作れるんだよ
それがゲームでは「優れたB級」って、どんだけカネ食い虫なんだよ
ソニーは昔からカッコつけてるだけで消費者が着いていけない
このグラ自慢もたいした武器にならず任天堂ゲーに負けるだけ
PS4のときだってGPUの進化が活かせない中小でもアホみたいに増えたメモリは活かせたやん
昔から本当に大手の一部だけ
リメイクなら良いけどLAノアールとか単純移植でスペック不足だぞ
焼き付けとか不要になるから現世代より開発が楽になるって話だし
→実際は低性能生ゴミ残飯ハードクソッチの方が性能低過ぎて人件費が嵩む上に売れないので大赤字でした w w w w w w
ちなみにソースはクソッチのサードではかなり売れた部類のDQ11Sな
ロード時間短縮の恩恵を得られるならインディーズにとっても十分なんじゃないかな
WiiU 2012年12月8日発売
Switch 2017年3月3日
PS3 2006年11月11日
PS4 2014年2月22日
相変わらず算数もできないレベルなんだな
当たり前のことを言ってるだけだな
せめて、本当にサードって言われるようなメーカーじゃないとww
何言ってんだこいつは
でも大手も中小もスペック上がれば、その恩恵にあやかってきたと思うがな
各企業がかけられる範囲で開発費かけたらいんじゃない
さりげにノーティ褒めてる上に、XSXよりPS5の方がいいって言ってるようにしか読めんなw
有象無象の弱小メーカーの平均がPS3レベルがPS4レベルにあがるから意味あるだろう
あんまり早期撤退ばかりしてるとユーザーの信頼を失うぞ
PS5はどこが作っても処理落ちも無くなるんかね?
それならありがたい
アンリアルエンジン5とか出たら、それこそCGムービーやプリレンダリングムービーのモデルをゲーム用に劣化させずにそのまんま使い回せるから、どんどんグラフィックのクォリティ上がりつつ開発もしやすくなるだろ。
一体何を言ってるんだこいつは
ユーザーにとって利益なんだけどアホには理解できない模様
まして高速SSDのおかげで最適化も減るらしいんだから
ないよりある方がいいからな
現実は中小和サードですらPS4でガタガタさせてるソフトがあるのにw
まあ技術力がないせいでもあるけどw
そういう技術力がないところでもガタガタさせないためには高性能は必要
だってインディーズの方が面白いし
頭ポッピンパーティかよ
臭いから黙ってろw
こんなことPS4出る前も言われてたしPS3出る前も言われてた
結局開発も技術が上がりクォリティも上がってる、じゃあFF15やラスアスがなんであんなに開発難航したか
そんなの開発ロードマップがめちゃくちゃで変更に変更重ねて制作に無駄なリソース割いたから
これに尽きる
無理してバグカクカクゲー化してるのは洋ゲー大手のほうが多いけどな
そりゃ開発者が絶賛するわけだ
「任天堂がぼったくってた」からだよ
それを、汎用のパソコンでも開発できるとか、ミニマムギャランティからロイヤリティにしたとか
それでカネを下げたのに、今度は「映画映画」でコスト高騰を招くんじゃおかしいじゃねえか
今度出るEDFが処理落ちしなかったら本物
箱のが性能高いが謳い文句だったのに掌返し素敵ですw
いやその為にボトルネックを排除するような設計にしたんだろ・・・
集中力散漫の病気やなww
結局ハードの性能の1段階以上下になるもんよ
それもまやかしだと思うよ
普通に考えてごらん?
どうして光メディアのPS5が爆速になると思えるんだい?
物理的な接触をしたカセットメディアのSwitchより速いと本当に思ってるの?
ソニーの勝利やな
何の足しにもならん美談ドヤしてるニンテンよりはマシや
手抜きしても全くバレないのがPS5なのになんで逃げるんだよ
むしろよってくるっての
個人使用はいいとしても、企業はタダじゃねーぞ
なんでそこがコンシューマーの状況予測してんだよ
だして売れてから言えよ
低性能でサードに避けられてるスイッチさんww
それはMSでしょ。
あっさりPS5に打ち砕かれたけどwww
フィル・・・
処理落ちはタイトルによる(地球防衛軍とはすると思う)だろうけど、ポップイン(遠景から近距離移動してオブジェクトが近づいた時にディテールが急激に変化したり、急にポンと表示される現象)は完全になくなるぞ。
後、モンハンとかのキャラクリでは美人イケメンなのに、ゲームプレイではブサイクになる現象もなくなる。
コストの高低なんざパブリッシャ次第だろ
馬鹿なのか?
え!?ゴキちゃんUE5デモレベルのゲームがじゃんじゃん発売されるって言ってたのは嘘だったんすかwwwwwwwww
で、でたーwロムだから早いと思ってるアホw
その低速ロムのせいでどのゲームもアホみたいにロード暗転祭りなのに何言ってんだコイツ
むしろコスト下がってるやん
映画映画なんて超大作以外元からやらねーだろ
強制的やらされてると思ってるの???
GPUの高性能に意味がないって言ってるんだから
ロードが速くなるPS5が最適解って記事だろw
じゃあPS4でいいよねって話だろ
ゲーム業界馬鹿しかいないっていう事を暗に言ってるのかな
なんで豚が沸いてるの?豚は豚小屋にハウス
それ以外 → 高速システムに注力したソニーの勝ち
MSちゃん…(´・ω・`)
PS5のデモンズソウル?PS3版198円でゲオで買えるし
やっぱソフト安くてオンライン無料なPS3が今最強!!
★
スイッチの方が無駄に金かかるんやで
今のところPS4という沈み行くドロ舟から逃げ出してSwitchで発売するインディーだらけみたいだけど?????
どこを見たらそう見えるんだ?
四女神を引き合いに出すとコンパゲーのグラをゼルダと間違えた豚が惨めになるだけだぞ
何も分かってなさそう
スイッチじゃUE5使えないのごめんね
ただこれは低い性能でも良いと胡座かいて成長しようとしなかったメーカーのせいだけどな
ロード時間短縮と快適性があれば十分くらいに思ってるんじゃないの
ゼノブレイドの事かな
え?wPC専用のAAAタイトルってあったっけ?w
次はどれだけ安く作れるツールを作れるかの競争じゃね
PS4やPS3の時点でもうインストールされてディスクからの読み込みなんてねえぞ
ましてやPS5はSSD
それにSwitchもってないだろお前、ロードくっそ重いだろがスマブラでさえ連戦おせえんだぞ
そのうえEショップでさえロード重いのに何いってんの、Switch買ってから言えよww😂
「他の会社がどんなもん出してるか」で決まる面があるんだぜ
「あそこがあんなもん出してる!少なくともあのレベルでないと見向きされない!」
って、それでカネ引っ張るやつがいるし、実際ユーザーもそう思ってるんで、自分の都合だけではない
そういう点ではインディには有利では?
は?
SSDにインストールするの知らないの?
ベンツやレクサスに乗ってディスカウントショップに乗り付けるようなもんだなw
最後まで格好位はキメて欲しいものだ。迷惑なだけ
その手法では限界があるとゲハを斬るのコラムで論破されてたぞ
本来はPS5と同世代なのに旧世代感満載のクソ長ロートのスイッチさん…
エアプかよ
インストールしてても読み込みあるわ
PS5発表会でスイッチには出せないようなインディー結構発表されてたやんw
売り上げ100万ドルまではタダやし、ダウンロードもタダやぞ?
それって任天堂のことじゃね?
買えよいい加減に
山下さんチーっス
携帯機かよwww
PS5にはドット絵のパズルゲームがお似合いだよカス
マルチプラットフォームでは一機種に特化した開発が難しくなる
そうすると、PS5の特徴を活かしたゲームがどれだけ出てくるのか、という疑問が浮かぶ
結局インストールするんだから時代遅れだろ
君の頭が時代おくれすぎるwww流石、ブーwww
PS3は読み込みあるけどPS4からは認証読み込みくらいだろ
???
PS5世代は、「カネカネ映画映画」で疲れる世代になると思うね
数年したら「あまりにもカネがかかりすぎてつらい」って言葉が出てくると思う
俺らの世代でさえそうだったが、その5倍も突っ込まないといけなくなる
上幅が広いだけで下限が上がったわけでもないのに、勝手にPS5は下限もあがってゲームが出したくても出せないみたいな誤読をわめいてる、痴呆ゲーしかできないこどおじの妄言を真に受ける奴がでると心配する必要はないでしょw
デベロッパーはどうあがこうと騙せる訳が無い、何をわめいたところで赤っ恥かくだけなのが規定路線だよw
騙したいなら任天堂ハードでサードの売上を100万本クラスになるまでこどおじが買い漁るか、100万本単位で買い取り保障するしかないんだよね、で、ソフト売上が年々下がってる任天堂にそんな金はないんですわwwwwwwwwwww
さらに返すわ
マルチで同じソフトでもSwitchって断然読み込み遅いけど
エアプかよ
なんでロックスターの真似しなきゃいけないの?
ディスクからの読み込みって意味じゃね?
ニシ君いつの時代の話してるの?PS3で時代が止まってるのかな?
未だにディスクから読み込んでると思ってるお前が時代遅れだわw
ロード遅いから最適解じゃねーぞw
勝手にひん曲がるハード
大概のソフトはXboxと変わらんよ。PS5に最適化してたらXboxやPCで正常動作するか分からん、今まで通りのマルチで作るだけだぞ
あの鯖と錆を間違えてるアホが
勘違いした知識で論破したのかw
いや普通に時代遅れだから
スイッチのダクソ移植は他ハードの4倍のコストがかかったことなどは有名
ドラクエ11とかも開発に苦戦していたな
こんなことは常識なのになぜか豚は開発費が~とかいっててわけがわからん
ゲハを斬るてあーた・・・・
でも読み込みゼロ
わかる?
エアプはお前だな
その読み込みを劇的に速くしたのがPS5なんだ
Switchさんも3DSさんもEショップからDLしたソフトインストールしてますが・・
こいつマジで馬鹿なんじゃないの? ボケてるのか? 正気で書いてるのか?
少し前の記事でスイッチに相応しいエ.ロシューティング発表されてたからそれで我慢しとけやwww
Moon Studiosのゲームディレクター「次世代機のSSDの平均ロード時間が10秒だと仮定しましょう」「気前よく、PS5のSSDとスループットが(Xbox Series Xの)2倍の速さだったとします。つまり、10秒のロード時間vs5秒のロード時間です(実際にはロードはデータを動かすことだけではないので、これは正確ではありません)。もし、それでフレームレートや解像度が犠牲になるとしたら、私は1回のロードを5秒短縮することに、そこまでこだわるかわかりません。おそらくマイクロソフトはそういう賭けにでたのでしょう――より速いデータ転送よりも、より大きなパワーを優先することにしたのです」
”速さ”より”パワー”なんだよなあ
インディーのIGAも、次世代機は手を抜けるって言ってるレベルやぞ。
もうクソなげぇロードや低フレームレートは懲りごりなんだよ
PS4の環境じゃPS4レベルで出せなかったメーカーが底上げされるんだから
PS4じゃ無理です
使いきれないのはAAAタイトルを作れない中小企業でAAAタイトルの開発費は高騰するかもしれないがインディースタジオには恩恵があるって言ってるやん
まぁこれで開発費と開発時間が膨大に膨らむPSから抜け出してSwitchにサードが集まることが確定したな
メディアが時代遅れだって言ってるんだけど?
最適化の意味を理解してなくて草
「本来」 ロックスターゲームスの後を追う必要はないのだが
「GTA5くらいやって当たり前」という認識がプレイヤーに付いてしまう
だから、本来は追う必要がないのに強制的に追わされるんだよ
スイッチ版なんて移植スタジオの仕事だからオリジナルデベロッパーは気にしてないぞ
単一ハードのCSでは最適化は普通にされる
XBOXは2種類出すらしいからこれは大変だろうけどねw
PCでは始めから最適化など出来やしない
で、PS5では意識しなくても超高速SSDシステムは使える。特殊な使い方しなくても速いのだから、当然PS5とソノタハードで開発されるのは当然かなwww
豚は都合の良いところだけ切り取って語るからねぇ…
開発費が高騰するのは性能を使い切ろうとした場合のみで、そんなことをするのはAAAだけだと言っているのにねぇ
他はむしろ開発費が安くなるわけだが
PS5ってSwitchと同じ世代なんだよねw
この意味くらいわかるよね?
そこの管理人って「進捗」が読めないレベルの頭らしいぞ
PS5に最適化すればもっと速い
豚は勘違しすぎ
まあ確かになもうPS3レベルで充分なんだよ一般人含め
でも、性能を使い切ってないからといって、PS4の性能そのものの恩恵にあずかっていないというわけではない。
つか、開発者がここの豚みたいなこと言ってんのな。
ス、スイッチには謎のブラックボックスがあるし
PS4の数倍の性能があるというのに!!
エピック「ああ、そう。読み込み遅いと、マイクロポリゴンや8Kテクスチャ貼るのキツイからPS5独占でゲーム作るわ。」
え…
ロードの速さだけじゃないけど…
ス、スイッチには謎のブラックボックスがあるし
PS4の数倍の性能があるというのに!!
DOOMもそうだわ、基本マルチは全部ロード糞重い、スマブラなんて一戦一戦が読み込み入る
じゃあ、何が時代の最先端なんだ?
クラウドかw
sd画質やん…
それな、最大限使う必要もないしそんなに作り込むのはRDR2とかラスアス2やサイパンみたいな超AAA級を作るスタジオなんだし別に気にすることじゃない
こう言ってるやつって間違いなく最近のゲームやってないわ
何か問題でもあるのかよっていう
それがUE5じゃね?
遠近用モデル複数作り分け必要無しベイク必要無しとかそれだけでも結構影響出るんじゃないか
脳障害ありそう
ディスクレスモデルあるの知ってる?
中身は3世代分は差があるけどなw
その時代遅れより速いのって何なの?w
PS5大勝利やん
一方FLOPS自慢してた箱ちゃん
箱でしかゲームを作ってないデベロッパーの意見聞いてどうした?
この記事もPCでしかゲーム出してないしwww
本当にマルチでやってるところはPS5を褒めてるぞwwww
Switchのゲームカードもメディアだけど・・
10年前から時が止まってる豚
豚発狂が最近心地いい
WQHD使えるのか?
やめたれw
カネ絞れないから
世界世界と自意識過剰系だし、100万目標だとしても「80万が海外」の比率だろ
ってなると本来100万目標なら、行って40憶ってところなんだろうけど、海外だから100億突っ込む羽目になる
発売前はあんだけイキってたのにな(笑)
久々の豚発狂じゃんw元気してたー?w
今の時代、パッケージ版も全部フルインストールしてるの知らないのか・・・
PS4だけハブにしたOriのMoon Studiosがなんだって?
頭悪そう
何度も袋が破けりゃコストかかるだろう
金がかかると予想されているのは許容テクスチャ量が莫大になったからそれを全部満たす場合の想定であって、システム開発のロードマップなんて何にも変わってないぞwwwwwwww
たとえば、水面の表現はポリゴンの制限があっても、美術コストは皆無だからマルチの場合、PS5だけ圧倒的に綺麗な水面表現になったりといった大幅な格差がでてくるだけ
つまり、雲、山、木、水、霧みたいな自然表現でコスト差が全く無いまま常に差がでまくるんだわwwwwwwwwwwwww
UE5もプレビュー版が来年初頭で正式リリースは来年末だし
ディスクメディアにしてもロムカードリッジにしても単なる入れ物でしかないんだが
低容量低速ロムカードリッジのSwitchの方がよほど時代遅れだぞ
その世代レベルの任天堂業界9位じゃん
ダメだ
理解してない
↑これだけでも価値がありそうなもんだけどな
ということは、「日本で100万売るよりも、海外で50万売る方がコストかかる」ことになるということ
ゲームのコストの見積もりって、何人に売りたいかでまずおおよそ決まるからな
であるから、目の肥えた海外ユーザーに売ろうとするとそうなるわけだ
光メディアが時代遅れじゃないって何いってんだこいつら
え!?ゴキちゃんUE5デモレベルのゲームがじゃんじゃん発売されるって言ってたのは嘘だったんすかwwwwwwwww
え!?ゴキちゃんUE5デモレベルのゲームがじゃんじゃん発売されるって言ってたのは嘘だったんすかwwwwwwwww
え!?ゴキちゃんUE5デモレベルのゲームがじゃんじゃん発売されるって言ってたのは嘘だったんすかwwwwwwwww
え!?ゴキちゃんUE5デモレベルのゲームがじゃんじゃん発売されるって言ってたのは嘘だったんすかwwwwwwwww
え!?ゴキちゃんUE5デモレベルのゲームがじゃんじゃん発売されるって言ってたのは嘘だったんすかwwwwwwwww
パッケージ版はまだ回線問題があるから完全に廃止は無理だろうな
リピートされるのはデジタル版がほとんどてスクエニの松田社長が去年の株主総会で発言してるから
PS6ぐらいになればデジタルに完全にシフトするかもしれないね
そこの頃にはクラウドが主流になってる可能性もあるから、ゲームはレンタル方式に変わるかもね
ディスクからデータインスコするか、DLでするか
データをどこから引っ張ってくるかの違いしかないけど、こいつは何言ってるんだ?
ハイスペだからインディーズから大手まで幅広く自由に作れるからいいのになんで任天堂ハードみたいに性能落として価格下げなきゃいけないんですかねぇ...
PS5爆死不可避だわ
はちまのゴキブリも殆ど買わんだろ、これ
ディスクでインスコでも同じようにロード速いのわからんとかそいつPS4すら持ってねえんじゃね?
何が最先端なのか言わないで「時代遅れ」「時代遅れ」はいけぬまだぞwww
日本はWiiDSで10年遅れたからな
「映画作ろうとするアメリカ人」はできたら排除したほうがいいんだよなあ
こいつらがいるせいで無駄にハードルが上がる
まあそんなことはできやしねーんだけど
ガタッチも糞箱もゴミに見えるだろうな
あっ、元からゴミだったな悪い悪いwww
頭悪すぎんかお前ら・・・
本当にハードの性能上げて買い替え促すってもう限界だわ
そのルーラも開発がめちゃくちゃ苦労しまくって、なんとか短縮したんだけどな。井戸ルーラでググれば簡単に出てくる。
その苦労がなくなるのが、PS5。開発が格段に楽になる。
大量生産しやすいからな、コストも掛からんし
そんなに光メディアが嫌い理由はしらんが別にUSBで販売しようが
DLだけで売ろうが良いんやで。どのみちSSDにインストールされるし
Switchもな~mSDなんてクソ遅いメディア対応してるし容量しょぼいしロード遅いし、おまけにゲームは前だけハリボテだし、映像VOBサービスも見れないし、和ゲーは出ないし
熱もつとファーとか気になるし、ジョイコンぶっ壊れるし、そもそもジョイコンでスマブラ小ジャンプできねえし、スリープ中にプロコンも充電できねえし。
あっ不満書きすぎたわ
速度より容量が重視されるものに読み込み速度遅いとか何言ってんだこいつw
ん?高性能だからインディーズから大手まで作るんだろ?底スペスイッチがサードから嫌われてるのもう一回考えてみな
UE5自体のリリースが来年でそういうゲームが出てくるのは更にその先
HDDから起動した方がまだ早いんじゃないかと思える低速ロムカードのSwitchの方が時代遅れだよね
その会社の世代と現実の技術における世代は違うよ。普通は大体合ってるんだけど、任天堂は社長始めすべての人が技術や性能では競わないと断言してるように、現実の技術の世代と大きくかけ離れた非常に遅れた世代なんだよ。
単語だけでものを考える文系バカがどうして駄目なのか、東大出がどうして詐欺師しか産まないのか、詐欺師にしかならないのかよく分かるでしょw
ソニーの映画ゲー、本当につまらんよね
面白くない
ロード遅くなるやんけ・・・
どこからデータ持ってくるの・・ブタちゃん?
底スペで制約もあり作るのに時間がかかるスイッチがなんだって?
いや、あれは簡単だろ
動画内でボタン一発で岩肌生成してたところも見てないのかw
むしろあれは現時点でのUE5での基本動作で引き出せる技術デモであって、PS5が発売されて数年たったらあれの数倍すさまじいグラに変わるんだぞ
オマエ、PS3やPS4の最初のころでもあったUEのデモ動画も見てない馬鹿だろ?www
マジで障害者レベルだろ
これは当たり前の話だが
何故か駄々捏ねて否定する人がいる不思議
意図がさっばりわからん
ゲームのつまんなさをグラで誤魔化すソニー
勝ったのは任天堂だった
進化を捨てた任天堂はいいよな、毎回代わり映えしないスペックで情弱を騙せて
高い機種買ってポチポチやってるとかw
流石にホントのこと言い過ぎ、ブタちゃん泣くぞ
ロードが遅くなるからインストールしてるんだよ?
それは読み込み速度が遅いからだよ?
スマホはともかくスイッチは無いな
任天堂にはマトモなストーリーすら無いか或いは幼児向けしか無い。
無いから劣等感を感じて、そう言うんだろうけどw実に哀れとしか思えないw
言えば言うほど惨めになるだけだよブーwww任天堂には無いものばかりなんだよ
無限のクラウドパワー
SSDのような高速ストレージは熱問題で採用できません
マジで何も分かってなさそうw
クラウドはまだちょっとね…
ごめんなぁPS4よりも簡単で
資金力の差な
技術という名の人材は金で買えるから
だから開発しにくくなる→意味不明
今、グラで誤魔化してるのは任天堂の方やでw
100ギガすらカートリッジに入らないしロード1分のスイッチのほうが時代遅れだけど
インディーズが大作作るわけないやんw
それができてないのに時代遅れじゃないとか
ニシくんカセット時代から何も進歩してないな
ソフト開発者は口を揃えてPS5の開発のしやすさを強調していた
今までのように同じ手法で作ったとしてもボトルネックがないから最適化しやすい=TFをフルに使える、開発が早い
PS5特有の技術というのはSSDから直接テクスチャを読み込むことで大容量のテクスチャが瞬時に貼れることだが、これに関してはPS5専用に大容量テクスチャを作るかどうかの問題じゃないかな
製作期間5ヶ月でたった24人で作ったもんやけどな。
今の時代大手は何百人規模のスタジオが普通だから、もっと開発効率良く製作できると思うぞ。
そもそもロードなんて作る側が工夫すれば何とかなる(時間や費用は莫大に掛かるが)ラスアス2とかスパイダーマンもそうだったけど結局ロードが早くて一番恩恵を受けるのは中小スタジオなんだよな
Ryzen8コアでCPUが飛躍してるから
PCからの移植がめちゃくちゃ楽になる
Switchがロムカードリッジだから早いとか思い込んでる奴が
インストールは時代遅れ!(キリッ
とか申されましても
ハブばっかじゃん
ウォッチドックレギオン、アサシンヴァルハラ、バイオ8、プラグマタ、サイバーパンクあげたら切りねえ
カネの問題ということは「入口にすら立てない人」が出てくるということ
これじゃPS5レベルじゃない!とかバカ言うバカのせいでカネが増えていく
何もわかってなくて草。
そんだけ面倒なもの性能でゴリ押し出来るんだし
だから快適って書いてあるやん
ゲハ拗らせて見えない敵と戦ってるわこの人
PS4でもロード長くてイライラする
何を言っているのかわからない
実現困難な手法と比べて時代遅れだってなんだそりゃ?
駄々こねる?
日本語使えますか?
じゃどうやってストレージに入れるんだキチガイw
で、100GBをインストールする必要が無い超高速の手段って何なの?
PCでしかゲーム出してないところの意見だから、PS5に触れてもいないだろうね
はちまのゴキブリ、いつもこれ言ってるよね
steamでインディばかりやってる俺には一生わからん価値観
それはAAA級を作るスタジオか?まぁ今までインディーズクラスのソフトしか作れなかった中小スタジオが日の目を見れるチャンスがps5なんだけどな一番恩恵を受けるのはインディーズなんだし
まあPS5のゲーム動画が出始めたらこどおじはその格差に愕然としてこの手のデマ書くこともできなくなって自室で発狂するのが確実だからw
差が出ない差が出ないといいながら、舞い上がる土埃や自動生成される草の数だけでも絶望的な差になって跳ね返ってくるからw
PS3と360時代にあった微妙な差の競争なんてものが最初から無いで嬲り殺しの比較動画しかでてこなくなるよ、確実にねwwww
スイッチは論外の記事です
脳に障害があるからインストールの意味が分かってないんだよねw
ブーがPS4爆音と煽っていたが、ウンコのほうがよほど五月蝿いってのw
「これじゃPS5レベルじゃない」とかバカ言うバカが出てきて
不当に落とされる人が出てくるということ
これは開発の問題でなく、カネをどんだけ突っ込んだか(どんだけ人集めたか)の話
先月公開された日本向けPV130万再生行ってるぞ
開発しやすいって…
PC以上に開発しやすいプラットフォームなんてないよ
技術の梯から降りた任天堂の話を急に持ち出してきてどうしたの?
そんな頭の悪いやり方どこも採用しねえよw
何が時代に追いついてるんだ?説明してみろよww
そりゃならないだろうけど、この前発表されたインディーゲーのKENAみたいに同人CGムービー作ってる界隈からゲーム業界に参入は多くなるだろうな。
PS3レベルじゃないPS4レベルじゃない
そんなの大量にあったけど??
持ち上げてんじゃなくてテメエが下げようとしてるだけだろw
入れ物で一番コスト掛からないのが光メディアなだけなんだが
メディア形態が嫌ならDL版買いましょうねっていうだけの話
インストールってどういう意味なの?
障害者が障害者言ってる(´・ω・`)
高速SSDを買うためだけに4万とか払うパゾゴミに言ってるの?w
なんでそんなに怒れるの
ps5じゃ国内メーカーはさらに置いてけぼりになりそうだなぁ
次世代機を最大限活用したゲームがやっと登場するのはPS6の噂が出る頃ってさぁ
悲しいねぇ~
むしろインディーでしか遊んでないのにゲーミングPCなんて無駄無駄無駄のお化け使ってるの?
と驚くばかり。それともエントリーPCですか?何という価値観だよw理解したくもないわw
コストが許してくれない件
PS4の地球防衛軍とか明らかPS3初期レベルのグラでも国内30万本売れてるし、結局内容しだいでしょ。
で、PS5はより作り安くなってるからサードが参入しやすいんだよ。
だったらここに書き込みできんやろww
Switchでって可能性もあるかwwww
何回その話やるの??
自意識高い系用語でいうと「バジェット」が
500憶とか、映画でも見たことねえ数字出てくんぞ
今世代
150億なんてロックスターぐらいだろ最近じゃラスアス2とかサイパンですら100億らしいし
それは開発しやすいじゃ無くて移植しやすいだな
スペックバラバラのPCで開発しやすい何てならんだろ
聞いたことないはずだわ
それはどんなハードでも一緒だ
実際には和ゲーの海外売上はPS3時代よりも断然伸びてる
そこがどれだけ深刻な問題がわかってないのがやべーよな
ガチでこれからでてくる動画比較で起こるのは微々たる差じゃないぞ
PS5だけ空に鳥の群れが飛んでるとか確実に起こるからw
GCからですw
どこがやってんだそんなこと
どこも触れてないのに最先端とか思ってんのはマジで障害者
取り残されたメーカーの具体例は?
スイッチの買取保証に逃げて、自爆した日本一くらいじゃね?
は?ソフト屋?何ソフト屋って?パブリッシャの事言いたいの?
Switchはブラウザー無いから無理やろ
Switchのロムが糞遅いの知らないみたいだからSwitchも持ってないのは確実
実用不可な方法を提示して現在もっとも効率的な方法を時代遅れだと批判しているからだよ
PS4発売のときも寸分違わぬ議論をした
メディアが追いついてないから起きてる問題だって認識してないことに驚愕だわ
日本人100万に売ろうとしたときの金と、
海外で50万に売ろうとした時の金がイコールなのが問題なんだ
「必要もないのに海外で売ろうとするバカ」は必ずいるんで
絶対に高騰して行って疲弊すると思うね
寧ろインディーズが恩恵を受けるだろwそれにモンハンのあのクソ遅延ロードもなくなる
PS3の時みたいな開発者からの文句圧倒的に減って、PCからの移植増えたろ?
WiiDSでHDから逃げまくったから自業自得だな
一度外れると追いつくのは難しい
最適化しなくてもアベンジャーズのロードが1、2秒になるPS5
これは全ての開発とユーザーに多大な恩恵がある証拠
ps4(七年)
wiiu(四年)
ぷっ
なお、現実.....w
1万円近くするんじゃねーの?
今の国内サードで海外のほうが比率低いなんて稀だと思うがな
2枚組にしろよ
無能
どうだろうか?一時期より日本のタイトルって案外売れてる感有るけどねぇ
GOTYノミネートタイトルやら、超個人的ランキングでも結構日本のタイトル上がりやすいよね。
俺は沿う感じてる。確かに市場規模を考えると一つのタイトルに掛けられる開発費は決まってくるから
見劣りするのは仕方がない事実は有るけどね。継続は力なり。続けていればそのうちベースアップして追いついていくと思うので何の心配もしてないわ。
またFC、SFC時代のカートリッジ見たいこと言ってるwww
ソフト代+SSDでいくらになるんだよwww
ハード性能は高ければ高いほど良い
お前この記事がps5が正解だったって分からないの?w
映画に見えてるのは豚だけだから大丈夫w
一体誰に向けた商売してんだよ、クソニー
幼児ゴキちゃんw
すげえなそこまで頭悪いとすごいわ
何が言いたいのか全然分からんわ
そんなこと誰も言ってないんだよなぁ・・・
圧倒的に開発がしやすくなるということだけは事実。インディーの開発すらも、次世代から手を抜けるつってるもん。
スターウォーズ1本撮れるわそんなもん
「それが、海外では最低ライン」なんだぜ
そんな海外で売ろうとしたら、必ず日本で売るときの倍のカネが必要になる
これだけでもゲームのありようは結構変わると思うよ
プレイの敷居を下げるってことはひいてはソフト市場の活性化につながる
洋ゲーとかPC一択
箱尻Xのロードが1秒でPS5のロードが0.5秒じゃ全然変わらないから
CPUGPUの勝ってる箱尻Xの方がいいって言ってた豚がいた
FF7リメイクみたいに分けるか…
新ハード二作目三作目ともなればノウハウの蓄積から変わってくるかもしれないけど
Ultra HD Blu-ray;ゲームディスクとしての容量は100GBだよ
昭和時代のようにテレビに張り付いてゲーム?
なんも変わらんわ
いや、あの時は無限のクラウドパワーとか呆けたこといってたぞw
あとタイタンフォールは神ゲーといいながら2が見事な爆死をしたら、1は良かったが2は糞連呼
続編が独占外れてマルチになると必ずいうお約束だよな、「1は良かったガー」www
2の初動に1のファンが皆無の時点でクソゲーとバレてるのにこどおじどもは往生際が悪いことw
だったらDL版買えよw態々買いに行ったりネットで取り寄せる必要もなく最速で遊べるのに
ギアーズのロード比較見てなさそう・・・
それただ単にスイッチのスペックが低いからギリギリスイッチでもできる水準だっただけ...
まぁ映画はハード関係ないし役者は全部CGとかじゃないしせいぜい2時間の動画だからな、金額だけじゃ比較する意味がない
ただの害悪厨
FLOPSだけ誇ってるMSはカスと言いたいのか?
PS5は全てのユーザーに爆速起動、爆速ロードの恩恵がある
デベロッパーに好まれてるならなんでハブられてんの?
ほんとそれだよなー
ロードが圧倒的に短くなるだけでも十分過ぎるメリット
それPCモニターに張り付いてるパソニシにもブーメランですがよろしいか?
簡単に大容量で高速読み込み可能な記憶媒体が低コストで作れると思っているならさっさと作れよ
だってゴキブリも任天堂を叩く棒として利用してるだけで
PS5なんて興味すらない奴らが大多数だしな
ブタちゃんさ、次世代機にはTITANガーとか言ってたの忘れてない?
俺なんか世代が変わってもあゝ任天堂のゲームねwどうせこんなもんだろ・・・・それ以下だったわwwwPS1思い出すわwwwそんな連続ばっかりだわw
テレビに接続して遊べる据置ハードのSwitchさん全否定でワロタ
サイバーパンク2077みたいな規制なし、MODありだったらそうだけど。
R17以下のマルチプレイゲームはチートなし爆速ロードのPS5っしょ。
また長時間労働で大量退社しちゃうの?w
80億以上のゲームソフトなんて大手しか作ってないだろ、SIE、ロックスター、CDPRとかぐらい
PS5の記事で何言ってるニダ
これがブーちゃんの
声闘文化ってやつかw
言われて悔しかったシリーズw
論点が違いすぎて話にならんな
まーたちんちくりんな事言ってる
落ち着けよ
ソニーのグラだけつまんねー映画ゲーなんかよりインディーズのが魅力的だわ
洋ゲーも含め大半は中小やろ
その鏡、歪んでますよ。
FFリメイクは1本でクリアまで30時間分のボリュームがある
なんで一位が九位に負けるんだ?w
ゲームの内容全く関係なくて草
クラウドになったらゲームが面白くなるとか本気で思ってそうなレベルw
カタログスペック上は確かに2倍の差なんだけど
箱は十数秒かかるロードデモ出してドヤってる感じなので
あんまり劇的な改善は期待しないほうがいいと思うな...
ぶーちゃんネット回線無いからスマホでテザリングだからな
エピックは絶対にその機能を実装しちゃうけどw
なんで一位が九位に負けるんだ?w
創作物なんて天井知らずに金かけれるのに競い合った業界の末路を見せてくれる国のだなあ
自演&言われて悔しかったシリーズの合わせ技w
ガチにゲームに興味ないやつは、今だに最近のパッケージ版は全部フルインストールすること知らなかったみたいだけどなw
手持ちでピコピコも昭和だな・・何も変わらんわ
これがあまり影響がないに変換されるクソサイト
まぁ実際そうなんだろうね
発表されたゲームがどれも微妙すぎて大金出して買う気にならんわ
ロードが早くなるってゲームの内容に関係あるんだが頭悪いのか?
豚は買ってすらいないのに文句つけんじゃん
そんな当たり前のこと言われても・・・
はちまの名物化してるよなw
お前ソニーの映画ゲー遊んだことねーじゃん
日本のそこそこのメーカーはロード削減が大幅に減るだけでもかなりプラスだよね
手を抜けるってのは、「マインクラフトのような見た目でいい」ときだけ
だが映画映画言うてそういうゲームばかりになると、それは許されなくなる
「ダ・ラスト・オブ・ケツみたいな絵柄でマインクラフト作れ!」とか必ず来る
まノーティーは最初にps4で真価を発揮したアンチャ4を作ったところだし技術力は世界一位だしな
ポップイン(遠景から近距離移動してオブジェクトが近づいた時にディテールが急激に変化したり、急にポンと表示される現象)がなくなったり、UE5のデモみたいに8Kの高解像度のテクスチャ読めたりするのに?
ラチェクラとかも頻繁に別のワールドに移動できるのは読み込みが速いおかげなんですけど?
え?w
PCにSSD入れてロード爆速の環境だけど、別にゲームの内容は変わってないぞw
>非常に高速なシステムの快適さ
>非常に高速なシステムの快適さ
これってPS5最強ってことでは?
GTAみたいなレアケースだして意味あるの?アホなの?
使いきれてなくとも、面白いゲームは沢山ある。エックスモーフディフェンス楽しすぎ。
早期撤退?七年も活躍したんですが?一応同世代機の四年で消えたwiiuにそれ言ってやれよ
これが日本人の総意。
わからねーから豚なんだよ
そりゃ、SSD前提にゲームはまだ作られてないからな。
でも、モンハンワールドの高解像度テクスチャパック入れたのをHDDでプレイしてみ?めちゃくちゃロード長くなるぞ?
なんだっけ?KENAだっけ?あれいいよな
Switchの低速ロムカードリッジなんだから論点ガー以前の問題だな
HDD起因の多くの不具合がなくなる
それにAAAをポンポン作れるようになったら大手の立場w
はぁ…
あのゴミみたいなDQ11の井戸ルーラ(笑)街の手前に着地してロード時間稼ぎ(笑)みたいなのが今後は必要なくなるって話なんだけど理解できないの?
なんでそう100か0かでしか話できないの?カルシウム足りてないんじゃない?
謎の開発者視点のつもりのニワカだからほっといてあげて、なお、ニワカのいってることは開発者視点で常に的外れw
たとえば塊魂なんて当時のリソースで余裕で展開できるからな、マイクラ系サンドボックスも然り
リソースがゲームのジャンルの幅を増やすから確実に新しいジャンルも生まれてくる
でも、こおどじはポリゴンを全部手書きでやるから金を掛けて大変だとか的外れな心配をする訳ですよ、本当にあいつら頭悪いわ、オープンワールドの木や草全部手作りだと思ってるんだろうなw
というか豚に致命的なこと言うと
Switchって和ゲーがない
バイオハザード、DMC、スト5、FF、SEKIRO、ガンダム、ダクソ、ワンピース、鉄拳、カカロット、仁王
エースコンバット、龍が如く、SAO、コードヴェイン、テイルズ、ペルソナ、モンハン
各社大作和ゲーが一本もない、映画ゲー以前にそもそも和ゲーが無いから意味ない
PS2〜3並のグラのペルソナも地球防衛軍もイースも面白い。
全部PSなのは開発しやすいからなんだよなぁ・・・
同じようになるんじゃない
ラスアス2
日本でもほぼ全てのスイッチサードゲーより売れてしまってスマンな
その話をしたいんならUE5を理解してからにしろよ時代遅れ
自分からステップアップしようとしない姿勢はダメだろ
まあレトロ風とか8bitゲームをモチーフとかそれで満足ならアレだけど
PCのSSDはPS5の10分の1ぐらいの速度しか出ない
比較にならんよ
最新作、出てないよね?
大作で海外比率が高いのは昔から変わらない
いつも通り上限は上がるが下限はないこれのどこがおかしいの?やばいのは任天堂ハードだよ、上限が上がらないからいつまでも同じクオリティのものを作ってる
それはそうだろ早いだけでそれが全員じゃないんだから
ロードレス前提でゲーム作れるんだから変わるんだよ
そもそもSwitchはスペックが低すぎてそういうゲーム出せないじゃん
今回のは基本的にx86そしてPCとほぼ変わらない基本構成だから、一定程度までは始めから存分に使えるよ。
その程度でもPS5は十分な恩恵を受けるからねw
Netflix、プライム・ビデオ、hulu、Uネクスト、dazn、楽天ショウなど
映像サービスも見れない
Spotifyのような音楽サービスもない、ブラウザもない、そもそも和ゲーも出てこねえ
30秒以上もかかるスイッチと数多くのメーカーが瞬時に終わるって言ってるps5、w
どっちがコストかかるかはわかるよな
海外は、「100年使える車を作れ!」が多い
海外の比率が高いと、たとえ10万人に売れればいい車でもコストは跳ね上がるのだよ
上限は上がるが下限はないんだよ?なんでその考えになったのか疑問なんだけど
サイバーパンクはちょっと待ってPS5と一緒に買うかな
過去のハードもすべてそれぐらいかかってる
ということは、日本でどんだけ売れても「海外との直接比較はできない」ってこと
海外比率が高い車と日本だけでしか売らない車では突っ込むべきカネが違う
スイッチは寝っ転がれて快適にできるから面白いんだ!ってスイッチがでる前にほざいてた豚さんw
でもニンダイで相当気合いれて宣伝してたね任天堂・・Deadly Premonition 2を
テクスチャやオブジェクトは随時ロードされてるって知らないんだろう
回収見込めるからそれだけやってるわけで
必ずしもそれしなきゃゲームができないって訳じゃないでしょ
スイッチはリビングのTVにも繋いで遊べるのでプレステの存在意義が無いだけなんだが
好きなミッションやエピソードを選択して開始するのも一瞬
やりこみも捗る
グラガー言ってた豚がいきなり路線変更したなw
馬鹿は黙ってろ
しってる任天堂は人権や人種を尊重しないから
任天堂ストアがアメリカで襲われてた
カックカックで精いっぱいのグラを動かさせるように
努力してることに比べたら些細な事
むしろ開発費の方が課題やね
ファイナルソード?w
スイッチングハブな現実ですけど、何を…
PCと箱の市場を合計してもプレステ一番の方が大幅に上なんだからそれはないだろ
例えば?
それはやはり「海外では実写に近くないと売れない」が真実だということ
まあやれねーだろうけど、オープンワールドはそうだったろ
ガチのムービーゲーはデスストくらいだな。つっても、最終盤くらいだが。
これでニンテンドースイッチはロンチから三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!wwwファイナルソードで四連覇だ!w
性能が良ければ作りやすくなって良いと思うけどね。
100パーセント使い切る必要なんて無いし。
いや、テクスチャとオブジェクトは全部手書きだと思い込んでるんだよ
インディーに恩恵の大きいアセット販売の隆盛も知らないと思うよ、グラの良いインディーのホラーゲーなんて大抵アセット買って使ってるのにw
PS4じゃもう限界だからPS5なんでしょうが
おう俺らは次世代に向けて頑張ってるインディーズを応援するから豚はファイソでも擁護しとけw
PS4はまだ全然ハード性能限界まで使いこなしてるソフト出てない
PS5は投入が早すぎた
いやサードの有名タイトルの新作ほぼ出ないじゃん
だから今まで売れたソフトの任天堂率8割とかになるんだろ
ソニーの子会社だったレベル5は任天堂に入ってから質が落ちたな
(おい、誰かこいつの言葉翻訳してくれよ意味不すぎて何言ってるかわかんねえ)
今年中に出るスパイダーマンやりたいし、ゴーストオブツシマやサイバーパンク2077はPS5版やりたいんで。
8月以降任天堂新作ソフト0本だよ?
豚ってブーメランの達人だよな
ソニーが捨てたのを任天堂が拾って救ってあげたんだよ
まぁ話の本筋とは関係ないけど
PS3クオリティに云々
その話ってどうもデマらしいね
でも、開発楽になるからいいじゃん。
それが気楽に出来るのが次世代機、特にはPS5
バイオもモンハンもテイルズもSAOも出ないSwitch・・・
サテライト志望で断られたんじゃなかったか
ps5の性能をまだフルに使いきれるわけねぇよな、ps4の性能をフルで使いきったのラスアス2とかFF7でギリサイバーパンクができるぐらいだし
FF7RとかPCでも出るじゃん
ほかになんかある?
厳密には言われて悔しかったことを言い返してる脳内空っぽの馬鹿かな
物事が非対称性であることがわからないぐらいの知能指数なんでしょ
「バーカw」といわれたら「お前のほうがバカだ!」と言い返すだけの脳カラ、そもそも馬鹿が何を意味してるかもわからない奴もいるんじゃない?
そりゃそんな低知能なら任天堂のゲームしかできませんわw
バイオハザード、DMC、スト5、FF、SEKIRO、ガンダム、ダクソ、ワンピース、鉄拳、カカロット、仁王
エースコンバット、龍が如く、SAO、コードヴェイン、テイルズ、ペルソナ、モンハン
これ全部でないよブタちゃん
今後もバビロンズフォール、エルデンリングス、スカーレッドネクサス、ヴィレッジバイオハザード8
プロジェクトアーシア、グランツーリスモ7、Pragmata、ゴーストワイア東京
和ゲー全部でないね
高性能かどうかもあやしい
ソニーファーストのAAAはPS独占でマルチにはならない
数年後PCに出るとしても旬が過ぎた残飯にすぎない
ファイナルソードの出来やばすぎて草
攻撃が当たってるのに当たらないとかテストプレーしてないレベル
限界の壁に達したものを作ろうと思うと爆発的に必要な技術やコストが増えるんだよ
だからハードの性能をあげてその境界線を押し上げるわけ
ハブられてるから性能足らん
血迷ったのか?w
参考にPS1のFF7開発費40億(80億用意して宣伝費と半分半分にしたと言われてる)、PS3のFF13の開発費36億、PS4のFF15の開発費60〜70億。
FF15からだいぶ開発費高騰してるように見えるけど、あれ10年かかってるし、ルミナスエンジンがポシャったからアンリアルエンジン4で作り直したのもあるからな。
銃撃つ「スプラトゥーン」 モンスターを狩る「ゼルダ」
それこそムービーゲー系アドベンチャーのレッドシーズプロファイルの新作なんだけど・・
ちゃんとしたRPGでも作れば良いのに
カセットって言ってるしな・・・w
PS4の性能使い果たしてるソフトなんて幾らでもあるよ、上手く使いこなしていないだけでな
ガンダムブレーカーとかGE2RBとかのキャラゲーでも重い場面は多かった
使いこなさないでも自力の高さでパフォーマンス上げるのが次世代機の役目だよ
低性能マシンを使いこなす調整にはコストがかかる
サイバーパンクじゃね?知らんけど
これって今後プレステは洋ゲーしか出さないって事だぞ
今のゴキ捨て4環境のようにWWWWWWWWWWWWWW
この繰り返しだから5年後10年後にUE5使いこなせるようになっても意味ねえもんな
おだいじに
豚「グラがー、フレームがー」
モノリスの高橋「草がー」
豚「・・・」
何を言ってるんだかねぇ
どこがそんな事言ったんだ?って思ったら?あっ察し
PS4ですらゲーム全然でなくなってホワイトスケジュールきっついのに
PS5になったら更に激減するんだろうな
ゴキブリが糞グラ糞グラ言ってサードを遠ざけてるの本当に馬鹿
他は全部シナに飲み込まれてそうだな
そう言えばps4ってwiiuと同世代だったっけかw
海外資本だからだろSIEJからもクリエイターみんな辞めたみたいだし翻訳ローカライズだけやっていく感じ
開発能力が低いところでもそこそこの性能を容易に出せるという感じでは
投資もリソース投入も惜しむ判断で性能使い切りたいはただの甘え
そこそこの性能でも訴求できるアイディアが絞り出せるかどうか
お前無慈悲だなぁw
「こんなにスイッチが人気なら次世代機いらねえ」とコメントがあったからなあw
一生スイッチやってろよw
PS3はあれほど、箱と比較されて開発しにくいと言われてたのにだぞ?
見えない聞こえないですか?
”バイオハザード、DMC、スト5、FF、SEKIRO、ガンダム、ダクソ、ワンピース、鉄拳、カカロット、仁王、エースコンバット、龍が如く、SAO、コードヴェイン、テイルズ、ペルソナ、モンハン。これ全部でないよブタちゃん
今後もバビロンズフォール、エルデンリングス、スカーレッドネクサス、ヴィレッジバイオハザード8、プロジェクトアーシア、グランツーリスモ7、Pragmata、ゴーストワイア東京、和ゲー全部でないね”
むしろスペックきつ過ぎて余計に技術いるやん
メガテンもベヨネッタも出す出す詐欺だし
ファーストもほぼ出し切ってるよね
技術力と資金力だな、400人ぐらいだけど
FF15はルミナスで完成させてるしPS5でルミナス使った新作のデモだしてるぞ。
ポシャってはいないようだぞ。
全部PCやスイッチにも出てるじゃんわざわざプレステなんか買う必要は感じないな
マリオ最新作オリガミマリオがイーショップランキングで
とらぶるでいずに負けるんだよwww
ゲーム業界からさよならバイバイ^^
ブタちゃん出てないけどww
しかもSwitchには一本も出てないけどww
見えない聞こえないかな? それともボケちゃったかな?
UE5だけじゃないけどな、REエンジンやデシマエンジンも次世代機用に改良していくだろ
キングダムハーツ3とFF7Rの話混同してたかもしれん。
出したソフトは全て劣化移植、囚われのパルマもスマホからの劣化移植というw
逆にリアリティや迫力のあるゲームはプレステで遊びたいだろ
理由を述べてどうぞ
Switchに出ない物書いてあるだろ?
ゲーム詳しくない豚w
あと半分以上PCで出ねえぞ
ほぼSwitchで出ないし
次世代機タイトルは動くPCもかなり限られるね
俺はPS5と新しいPC買うわw
その豚が言う映画ゲー(笑)でGOTY連発1000万本突破すまんなw
泣く泣く大嫌いな洋ゲ買うしかないガラパゴJAPゴキブリの未来がみえます
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
鬼滅、ドラゴンボールカカロット、ナルト「ハブります。」
サードが爆死するSwitchさんなんで…
めちゃくちゃ不便なんだけど
どうせグラフィックが超リアルなだけのクソゲーでしょ?
うまい例えかもな
一方でxboxは質は上下に伸びたままってことなのね
なんかプレステの洋ゲも似たようなもんばっかで飽きるよな
アニメトゥーン調のでもSwitchには性能足らんのよ
ゲームのつまんなさってお前豚なんだから面白いか面白くないか分からないだろwまぁソニーはGOTY連敗してて任天堂はKOTY連発してるからどっちがゴミかは明白だけどw
ドラクエ11S…性能無いと余計にしんどいぞ
だからスイッチにも出てるって
PS4の故障率は1%だぞ?どう考えても異常だろ。
そしてココ20年
ゼルダ一本しかGOTY取れなかった、ゲームにこだわってるはずの任天堂
しかもゼルダも受賞数は半分ホライゾンゼロダウンに取られましたww
おまえ等のその豚理論でいくとゲーマーぅて一般人じゃないの?
出てないけど。
すぐバレる嘘やめな~
和サードすら有名どころはそんなレガシー環境で仕事したくないだろ
他でソフトつくれなくなっちゃうぜ
間違っても低性能ハードが捗るなんて機械音痴な妄想はしないように
新ハードつくらないわソシャゲも新作出さないわ技術的な先行投資が全くない
出るゲーム縮小再生産ばかり
守りに入りすぎてすっかりつまんねー会社になっちまった
まあ一から開発するよりは一応安いから後発残飯提供もほどほどにあるけどさ…
PSは和ゲー洋ゲー全部出ます
任天堂の関係者が散々バカにしくさってたし
今あげた、鬼滅、ドラゴンボールカカロット、ナルトシリーズは出てねぇよ。
海賊無双とかヒロアカ、ドラゴンボールファイターズとか後発移植のジャンプフォースとかでしょ?
ファイナルソーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーード
既に発表された次世代ソフトは全てハブられ
今のスイッチには中古ソフトしか移植されてない現状
ゴキブリをなりすます豚とか生きてる価値あるの?
ナルトだけPS3期のナルティメットストーム移植されてたな
爆死したけど
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ぶたが勝手に悔しさで通夜を開こうとしてるだけだろ
アニメ原作のタイトルでもだいたいマルチでSwitch負けてるんですよ
開発環境切り替えたとこは売れるし次も楽になる
飽和飽和言ってた任天堂みたいなとこは携帯機に逃げたしw
任天堂は一定の需要あるから、完全に死なないと思うが、弾なくなってくると次のハード出さないとキツイと思う。
で、次に64、ゲームキューブやwiiU並のやらかしするとヤバい。
あのコエテクですらps4で仁王を大成功を収めたんだし和ゲーはまだまだ落ちぶれちゃいないよ
真・女神転生シリーズプロデューサー
山井一千
「真・女神転生V」を現在、開発中です。タイトル発表以来、続報が無くヤキモキさせてしまい大変申し訳ありません。とはいえ開発自体は確実に、着実に、進んでいますのでご安心下さい。2019年はいよいよ、皆様に”いろいろ”を問う年になりそうです。
今何年の何月だっけ?
なんで任天堂はインディーズソフトばかり引っ張って
AAAタイトルを全く引っ張ってこれないんだよ
WiiUですらAAAタイトル引っ張ってこれたのにw
それ言ったらPS4ですらマシンパワー使いこなしてるのってごく一部の大手だけだろうに。
カプコン「世界を視野に入れたモンハンが大ヒット」アトラス「ペルソナは海外人気の方が高くなった」
時の狭間にいるのかな?
駄々をこねるは幼児が地団駄踏んでわがままを言う行動をあらわす一般的な言い回しだけど、
どうかした?
あれでも四苦八苦して最適化してるんだぜ…それが軽減するってだけでどれだけ負担が減るか
ムービーゲー、映画ゲーって言ってる豚がよく言えたもんだw
今はスイッチが一本柱だからなぁ
新社長はその状態は良くないからスマホだ!って言ってた訳だけど
でも年々任天堂自身発売タイトル減っているからなあ
特に3DSとかないのに別ハードがあるわけではないのに
いや寧ろ洋ゲーだからps4だろホライゾン、GOW、スパイダーマン
GTA出してこれが最低ラインってw捏造も程々にしろよ?
次世代の性能を限界まで引き出せるファーストだけのソフトだけ発売すればいいのでは、
今後、全てのゲームメーカーは任天堂に独占的に発売するから、何も問題がない
一般のゲーマーは、マリオとポケモンにしか興味がない、pame padも十字キーとA,Bボタンだけ
あれば良いの
PS5のアンリアルエンジン5のデモもたっま24人で5ヶ月間で作りあげたらしいし、開発規模が小さい中小ほど恩恵受けそうだよな。
調整コストをカットできると開発費を抑えて開発期間も短くなるんじゃないの?
?
NXはSwitchの開発コードネームなんだから現実だが?
ちなみにPS4の開発コードネームコードネームはorbisな
そもそも豚は買わないし、買ってもニシ君だけや
イース7、セルセタ、8、9とやっていればわかる
新型エンジンによる2年後のイース生誕35周年記念作品がすげえ楽しみ
ソニーにはアイデンティティもクソもない
主にDSでタイトル開発してたところはHD開発についていけなくなって辞めたか
スマホかレベル5とかみたいに地獄を見てるかのどれかだから仕方ない
大手は開発がしやすくなった分、他の分にリソース回さなくちゃならんから結局トントンくらいになると思うが。
・Epic Gamesによれば、PlayStation5のUnreal Engine5技術デモはそれほどGPU負荷が高いものではなかったようだ
・「UE5デモのジオメトリのレンダリングにかかったGPU時間は、据置機で『フォートナイト』を60fpsで走らせるぐらいのレンダリングバジェットだった」とエンジニアリング副社長Nick Penwarden氏が言及していた
・『フォートナイト』といえば最適化が進んでおり、エントリーレベルのPCでも快適に遊べるゲームの1つだろう
・Epic Gamesは「UE5でCG映画や実写と同等のフォトリアリズムを達成したい」と述べている
本来のNXというコードネームとは別になったという意味だぞ、名前が同じだけでSwitchは全く別物じゃん
つまりPS5大勝利と
預かりますので、じゃねぇよ
wiiu時代よりシェア伸ばしても寄ってこねぇんだぞ任天堂は
Switch性能限界低すぎてゲーム動かそうと使いこなそうとすると金も時間もかかるんすよ
スマホ版出てるんだよなぁ・・・
買わないけど。
頭がハッピーセットの豚じゃあ理解出来ないんだよw
マジでロードしか取り柄ないのか
PS5勝利確定やな
プラットフォームには求められるわけで
ひとりよがりの設計のハードなんて誰も望んでないのは誰でもわかるでしょ
あれでも次世代機なんだぜw
なんでもないようなことが幸せだったと思うんだよバカ豚にはわからんかw
PS2 16億本 PS4 12億本 PS3 9.7億本 PS 9.6億本 Wii 9.6億本 DS 8.4億本
3DS 3億本 Switch 3億本
ほんとそれw
現実はPS4より後に発売してるのに低性能っていうw
MSや任天堂には爆速ロードだけでも十分や、豚には分からんだろうけどな
任豚聞いたか?ロード遅いのはクソだってよw
というが今回は、「非常に高速なシステムの快適さだけ」のだけの部分が非常に重要な雰囲気だった気がする
カセットだから早いとか言ってた豚は何だったのか
他は移植ソフトだけ
それだけヤバいという事をわからないとはねw
もう開発マラソンにほぼ誰もついていけてない
支持してるのは買わぬゴキブリときたw
ニシ君の中では次世代機だけど、性能はPS3以下のポンコツだかな
今更、PS3レベルのゲームをお金を出してまで遊びたいかと聞かれると遊びたくないよな
それはボクのロードじゃない。
ブタのロードだ
は?
○「バイオハザード リベレーションズ2」の安易だが楽しいストーリー、ときとして素晴らしいCo-Opのゲームプレイ、それから優秀なレイドモードは代わり映えしない環境と敵を十分に補っている。
Switch版のモーションコントロールの導入は思ったよりも嬉しい新要素だ。しかし
ロード時間の長さは痛感せずにはいられない。モードによって異なるが、1分半から2分まで待たされるのが普通だ。幸い、ロードが発生する場面は少なく、基本的にエピソードを始めるときにしか発生しない。
サードの開発力より以下の性能なせいでハブられてるスイッチw
は?じゃないよ、知らんのか?ネット初心者なら流石に裏の話は知らんか
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
いや別に?
パフォーマンス引き出せてる事とマシンパワー使い果たしているかは同じではないよ
中小はマシンパワーは割と使い果たしているがパフォーマンスは引き出せていない
マシンは出来るだけ素直でパワーは大きい方がいい
あんたの言う通りだ
次世代は最低限が箱のM.2だ
モニタつけた中途半端なSwitchはあんたの言うそのままずばり独りよがりのハードだ
ロードは次元が違うレベルで遅いからマルチはもう完全にないぞ
Switchは電気の速度でロードするよ
任天堂はソフト屋になった方がいいな
3DS+Switchでも6億本かw
今まで任天堂でも据え置きの性能が上がってきたのをちゃんと見てたからな
PS4からHDDにフルインスコなんだけど?
同じ位置にいくつものデータを抱えさせてロードを少しでも早くさせる工夫もいらない
爆速ロードだけでも今までのマンパワーごり押しが消え去るんだよ
たぶんこの記事の人もそこは理解していてあくまでGPUの事を聞かれての返答だと思う
スイッチはロードしっぱなしって言いたいのかな?
プッw
中小にこそ大きいからなぁ。まあ、やる気と実力のあるデベロッパーに限られるけど。大手スタジオの買収
より、そういったインディーズ系の囲い込みは水面下で激しそうだ。
こんな感じのを10年以上前からやってるけどいい加減気づけよw
任天はいつも低性能の度がすぎるんだって
サードはマルチ路線だから期待はしない
ゲーム屋の主人なのに任天堂市場とゲーム市場の違いに気付かなかったのね
まあだから「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」なんて当たり前のことを問題のように言ってたんだろうけど
スイッチ→スコープドッグ
これが現行最高速のUHS-IIに対応してくれれば300MB/sまで上げられる
インストールがSDカードであるためSDカードの規格にある程度左右されることになるが
もし次世代のSDカード規格に対応してくれれば985MB/sまで期待できる
PS5は最低でも5GB/sなので
任天堂が次世代Switchで価格を顧みずに最高のスペックを投入したと仮定してもその5倍以上
現実的にはUHS-IIで妥協する可能性が高いので16倍くらいかな
スイッチ→ボール
解像度もwii版480pでスイッチの携帯モード378pだからな。
どんだけ、性能低いねんっていう。
PCオタの人がそんなこと思うはずがない。社長としては心情とは違う発言しなきゃいけない時もあるんだろう
んな事言ってるから業界9位
サードが新作投入できない、自社製専用プラットフォームに
任豚はそれを忘れている
宮本茂氏がファミ通のインタビューに応じ、『ポケモンGO』にはまっていることを明かしていた。
・宮本茂が自分以外が作ったゲームを楽しむのは久しぶり。彼が作ったゲームをほとんどしない妻でさえも『ポケモンGO』にはまっている
・宮本茂は『ポケモンGO』の成功に嫉妬はしていない
・周りには普通の人として接してもらいたいので、あまり尊敬されたいとも思っていない。それよりも作ったゲームにもっと注目して欲しいと考えている
成程まあその通りですね
この人自身は優れた人だったでしょうが率いていた組織自体がその個人とは相いれない存在だったという事ですかね
PS5は汎用性も凄いんだがな
アベンジャーズの開発が言ってたろ
PS5版は、「最適化しなくても」ロード1、2秒で最適化すれば瞬間と
組長に指名されて断ることもできず、やってきたら宮本みたいなのが幅利かせてるんだから詰んでるよね
そもそも、NVIDIAが熱問題で廃棄使用としてたもんを採用率してるからな・・・
曲がるのが先かもw
マルチでもロード爆速やオブジェクトの面で有利になるのはアベンジャーズ開発のインタビューからわかるがな
↑
上の雑記だけどこれやばくねえか?国内(ファミ通調べ)だと累計448,469本だけど?www
不良在庫処分で凄い安くNVIDIAから提案あったじゃないかな
マジでPS5なんて何のために発売するんだよ
PSP2でも出したほうがいいだろ
出荷と実売わかんない子?
よく今までゲハやれてたね
ファルコムの事か。確かに。
一番恩恵を受けるのが今まで性能不足で移植や完全対応が不可能だったVRゲーム
PS5ぐらいのパワーがあれば有名AAAタイトルから和サード中小の作品まで技術的にはパワーだけでVR完全対応が出来る
2Dの進化はやりきったけどVRはちょっとPS4じゃパワーが足りなかったからね
ボールは多少火力があるからどうだろ?プチモビじゃない?
突っ込むとこはそこじゃないw
世界累計出荷50万本に対して国内売り上げ45万本ということを理解出来ないアホ?w
あとはFF15やサイバーパンク2077やバイオ8とかも
PS5では日本製VRRPGを待ってる
モロ買取保証かなとw
あらかじめDLであつ森と世界アソビ大全にボロ負けしている時点でそれはない
スコープドッグもキリコが乗れば違うもんになるでしょ?う~ん、対ATライフルも使う人によっては強いし、なんだろ?
あれも本当はPS4で開発されてたけど
今は方向転換してスイッチメインになったみたいだし
本当に国内サードでPS5なんてついていくとこあるの?
カプコンぐらいじゃね?
アマランでもスイッチのがランク上
コングPもスイッチのが上
小売の白菜もスイッチ版のが予約入ってると発言
いい加減諦めたら?
そんなもんどうでもいいから早くメガテン5完成させろや
ただでさえ売り上げも見込めないタイトルを長期間作ってたら完全に赤字やぞ
売り上げ発表楽しみだね
海外で売れないしね
これ実質、任天堂セカンドパーティに入ったようなもんだぞ
完全に転売じゃねえかよw
ps4でスパイダーマン(1400万本)、GOW(1200万本)、ホライゾン(1100万本)、アンチャーテッド4(1600マンボン)ラスアス(2000万本)グランツーリスモ(800万本) あれ?どこが弱いの?
普通に縦マルチになるだけじゃん
パワプロなんてPS4で毎作50万超えてたのにハブるわけないだろサクスペだって稼働させてるのに
イースオリジンのCSは全て委託、別パブリッシャーなんだけど?
スイッチはプロスピが完全ハブw
すげえ馬鹿w
セカンドとか言っとるwww
うんうん、そうなんだ
残飯もらえてよかったねぶーちゃんw
流石に何様やねん
カオナシが過ぎるぞ
ユーザーからしたらそれだけでも十分だ
Switchだとファーストのマリオデでさえステージ移動で長ったらしいロードに煩わされるんだから
快適な高速ロードだけでどれだけストレスレスなプレイができることか
正当な評価だろ、何様もクソもあるか
事実はミエナイキコエナイのゴキw
これファルコムが許可してるから任天堂機で出せるんだぞ現に社長も任天堂よりの発言もしてたし閃の軌跡シリーズも任天堂ハードに出てるし創の軌跡も創造神の任天堂にこそふさわしいわ、それにプレステはラスアスとか洋ゲ向けじゃん適材適所だよ
『今年の夏のスイッチソフトは殆どない』と書かれてやんの!w
ぶーちゃんアニメ系好きそうだもんな、でも創の軌跡のスイッチ版出るとしても2年か3年後だよ
ファイナルソードがストアから削除されなければむしろ豊作と言えたのに
>所詮任天堂の社長
だからこれに対してお前はどれだけなの?
カオナシさあ…
本当にPSプラットフォームが完全に閉じコンになっちゃった
今誰が買いたいんだこんなもん
今は本当にPS悲惨すぎる
何もソフト出なくなってるし
アトラス「…真ⅢをPS4と5の縦マルチでリメイクしたほうが売れるような気がしてきたなぁ」
カプコン「ダンテ要る?」
わ。PS5で稼動させればロードも短縮されるし
switchじゃ和ゲー出ないしなw
PSで出ないならもうCSのソフト開発やめてるって事だろ
互換周りは正直あまり過度な期待はしないほうが良い気がする
「今新作開発中です。発売予定はPCとスイッチになりますー。」
最近の和ゲーこんなんばっか・・・最初からPSシカトされてて辛いわ・・・
またしょぼいメーカーやなw
オリジンは既にXBOXでも出てるモンだぞ
開発、販売もファルコムじゃねーしな
ハーベストムーン完全版でニンテンドーに出して味をしめた
独占契約が切れたら普通に出るよ
ゴミスペックでも動くインディーしか出してくれない
それならそこを安く買取保証しようって流れ
ゲームのテンポや流れが変わる可能性
いまさらVITAのお下がりが多いスイッチの方が悲惨だよ
一緒にするなよw
ただマルチにすると結局作り方は変わらんのかな
PS5版だけほぼロードなしくらいになる程度か
実際は誰も遊んでない
別にそれが悪いことだとは思わないけど
え…?
と思いたいゴキであった
捏造乙
今回はスマホではなく、PC、Switch等コンソールでのリリースになります!
ブレオデの岡部くんがDのタイトルで、詳細は控えますがアクションゲームです!
PCとスイッチだけとは言って無い
任天堂はGKだったかw
は?
上級国民だなw
たしかにスイッチやってる奴のツイッターは宣伝臭い芸能人や貧乏人引きこもりオタクやキッズが多い気がする
任天堂「300万台のスイッチが中国に流れてる事は把握してる」
俺もゲーム機はプレステ勢よ
1位 500万本 あつまれどうぶつの森(Switch売上最高記録)
2位 93万本 ファイナルファンタジーVIIリメイク
PS4の爆速ロードの恩恵は簡単に享受できるってのに、何を言ってんだコイツw
中国であつ森の販売を禁止
※あつ森は中国で正式販売されてません
PS4のAA位のもんをPS4で作ろうとしても無理な連中は
PS5だと簡単に作れるからね
>実際は誰も遊んでない
俺が言いたいのはこっち
転売ならPS5も来るぞ
PS4、世界1億600万台突破、ソフトは11億5000万本(2020年1月7日時点)
よし、任天堂はあつ森を200本だせば勝てるなw
毎年10本ぐらい出せば20年ほどでいけるぞ、がんばれwwww
はい、負け
買わぬのがバレバレ
まだ中国で発売されて無い時期なのに何故か中国語のサポートだけかなり優秀だったのも不思議だったなあ
なんだっけちょうどジャスネットも買収したしスイッチのステマも相まってある意味詐欺商法で売り上げ伸ばしたスイッチ
ハードスペック記事に性能競争降りた任天堂の信者が何でいるの?w
実際転売なんだし、しゃーないwww
カオナシゴキがそこで知識ぶると
任天堂の社長の息子が電通役員な時点でまるわかりw
皆殆ど降りてるって記事が読めないの?読めないかw
PSはトロフィー公開しているから
ゲーマーはみんなソフト買ってやりまくっている
任豚に対してはランキング見て来いで即論破だし
PS5大成功じゃねーかwww
変なインディーがリリースされるだけマシだろ
正確に知ってんの?数パーセントまでしか見たことないけど
こんだけ過疎ってんのに普通外すかwww
まだ閃の軌跡3しか出てないのに?w
だからクロック上げたりシステムの高速化の方に振ってんだろうけど
トロフィー見たら年間100本近く買っているのが分かる
任天ゲーマーは年間1~3本
任豚は0本
パソニシは全部無料DLだから無限
そりゃファイナルソードみたいなのは買わんよw
地球防衛軍で画面覆い尽くすほど敵出てきてミサイルぶっ放してもラグらなければ最高
Vtuberは元は角川だから任天堂で間違ってない
パソニシ「スイッチエミュあるからPCだけで十分」
あるぞ!Amazonが開発に5年かけた超大作が!!!
発売後二週間でもう誰もやってないけどwww
特にロードに関してはPS5はPCより優れてるし
ロード挟む建物の出入りが億劫じゃなくなるとか
ロードが瞬間的になるだけでもプレイ体験が劇的に変わる部分って結構あると思うのよね
PS4を持ってない人にPS5を買わせるのは
ソフトの魅力か値段かかと思われる
それはPSの価値を知っているから
でもそうじゃない人だといきなりPS5はハードルが高い
PS+で100万円分貰ったソフトやPSnowやトロフィ、フレンド、セーブデータ等引き継ぐものが多いユーザーと
新規では差が大きい
そりゃ思い入れも魅力も感じる訳無いよな
EDFでシップが出て来るとき、ちょっと画面止まるだろ?あれ読み込んでるんだけどあれは無くなる。
ステージ開始の出撃押した1秒後には軍曹が安全な場所に連れて行ってやる!って言ってくれる。
ノベルゲー出してたメーカー群は駄目だろうなw
100万ドル以降は5%取られるけど、中小なら全然ありだな、売上がすごい大手ほど使わない
ほとんどこれだろ
PS4でお腹一杯。
ああ言うのって何で出しても大して体験が変わらないのが強みでもあり弱みでもあるよな
次世代機になってこんなに凄くなりましたって売り方が出来ないから
飽き始めた層を繋ぎ止めて置く手段がない
進化の袋小路に入った感
ならぬ皆しってる
日本で作れるスタミナあるのカプコン任天堂スクエニくらいじゃね
バンナムやコエテクって任天堂のファースト作ってるとこだろw
あのあたりのゲームはスマホで良いしなw
世の中皆トロコンするまでやらないんでw
それを基準に任天堂ガ―してるから話がおかしくなる
向こうもスイッチで出したい人増えてるしスイッチのが売れてるからな
あ、9位ガ―は聞いてないんで
PS5はソニーは一人で頑張ればいい
サードは開発費がかからん、PCとスイッチで頑張るから
実際、9位じゃんwww
それが何よりもゲーム機に求められる性能
PS5ではストレージ上のあらゆるデータを瞬時に取り出す事ができるようになり
これまで以上に実現できるアイデアの幅が広がった
もうシーケンシャルなゲーム構成に縛られる必要はなくなる
スクエニもスマホメインだからな〜
リマスター以外のソフトってほとんどでなくなってるでしょ
現実、ちゃんと見れるように頑張りましょうね?
でもお前らちょっとでもショボいとPS5クオリティじゃないとか言って叩きまくるでしょ
PSでインディーズが育たず、全く売れない土壌にしたのなお前らファンボーイだよ
んなことはない
PSでもマイクラは売れまくってる
限界まで使ったってたかが知れてるスイッチとか開発費かかるだろ
11s君とか開発費かかったわりに売れなくて可哀想なこって
386の「駄々をこねる」の使い方がおかしいってことじゃないの?
サードはスイッチで頑張れているか?
もう劣化移植しかしてないけど?
これからはメモリ性能とオープンワールド化のが重要かもね
無理だよなあのクオリティでいわゆるゲームってもの作るの
いきなり利用できるんなら十分すぎるだろw
PSは必要とされていないんだよ
大手でも任天堂みたいな底辺技術集団は使いこなせないぞw
もう開発スタッフもお手上げのようだけどw
メディアとかSSDの絶対容量がそんなに変わってないんだよな今世代と
ソフトの絶対的な値段もあんま変わってないけど開発費は上がると思うんだよな実際
ユーザーは損はしないだろうけど爆発的なアップは望めないって話も正直かなり聞くな
9位は受け入れられない、妄想であってクレクレ
しかし事実は覆らない
技術の梯子を降りたところや最初から技術のないところにはスマホやスイッチの方が合ってる
ただそれだけのこと
PSが育てた市場を任天堂が奪い取る
いつものやり方だよ
日本は買わぬゴキブリだし
使いたい機能だけ使えばいい
9位なのは妄想ではなく事実だよw
お前の米を妄想って言うんだぞw
ロードが短くなるなら開発にもプレイヤーにもメリットあるって話だったやろ
ただやっぱり高いクオリティーのゲーム作るならハードの性能は必要なわけで
そんな会社にPS5やXSXの事を聞くなよw
ゲームは性能をフルに使うから面白いわけじゃない
如何にゲーム世界にユーザーを引き込めるかが大事
それがクリアできるなら例えPS4以下でもユーザーは評価する
だがゲームってのはライトにも売れなきゃ失敗する
平井が方向転換してコストダウンしてなきゃ終わってたよ
PS5も高級、独自路線を走ろうとしてるしコケる可能性は低くないだろうね
「PCでいい」って表現はPCの方がPSとかよりもお手軽な場合にしか成立しないぞ
そしてPCは価格面でもセッティングでもお手軽ではない
どれぐらい売れるのが大手なのかねぇ・・・
ライトにしか売れないとライトはソフト全然買わないから死ぬ
これ任天堂な
任天堂とか好きそう
低スペだと大手だろうがそもそもハイエンドタイトル作れんし…
それ箱だよね
高いパーツでカタログスペックだけ高くしたり
複数のスペックのハード用意してユーザーに選ばせるPCみたいな商法ってCSではかなり独自路線だし
PS5なら遊びつくせないようなやり込み要素を詰め込めるだろうしね
日本の中小はそういったゲームを作ってファンを増やしてほしいな
だからPSは売れてるんだよね。
マニアにもライトにも売れたから1位なんだし。
あれぐらいでもいいんだってなって中小でもゲーム出しやすいのはある
今はマルチ前提なのにそれするとハードル下がってないPS箱では売れず
そもそも任天堂以外売れない任天堂ハードでも売れないので
サードは中小すらスイッチングハブしがちw
お好み焼きモンハンだってすごい人数ですごい開発費かけて作ってたんだぜ
どっちにしてもロード短縮でユーザーは快適に遊べるんだし。
ドラクエ11Sが大赤字だした時点で、サードはスイッチ市場は切り捨ててるでしょう
中小は山下さん次第
ブーちゃんは何故か知らないらしいw
ドラクエ以外のビルダーズ作ったらスクエニに怒られてしまうのかが問題だ
バンナムのドラゴンボールもよくなるぞ
ロード長いのあるからな
無双では、いわゆる草を増やせる
歴史シミュのマップを広くして、戦略マップを拡大するとそのまま戦場になる
兵士をいっぱい表示できる
オンラインだと、PS5同士なら待ち時間がほぼなし(回線次第)でゲームが開始される
色々ありそうだな
だよな
でたー、記事と関係ない事いきなり言うぶたーww
長く使えるハードになりそう
存外間違ってなくない?
据え置きゲームを作るのもうその一部大手しかいないじゃん
他の大半はガチャを搭載したクソシャゲしか作ってない
サーニーが言うにはPS3で半年〜1年かかったハードの習熟度がPS5では1か月ほどで実感できるようになるとのこと
PS1ですら1〜2か月かかったのでそれに近い
PS3では開発難度が高くやらかしたがPS5は技術者レベルではPS3の反省が相当反映されたハードだよ
何か知らんが売れた事になってるけど
「マイクロソフトの次世代機ポリシーに詳しい情報元」の話を報じたVGCによると、マイクロソフトは「クロスジェネレーションのゲームに取り組んでいる開発元」に対し、追加料金なしでアップグレードを提供するよう勧めているという。これは、1つのバージョンを購入すればXboxの全ハードウェアでゲームを楽しむことができるSmart Deliveryを活用するためだろう。
PS5は有料
今はグラヘボくするほうが大変だぞ
何もあってないんだが
お前の世界だとそうなのか
ソースは?
最後の一行で思いっきり捏造してるやん
発熱量が多いと何か問題が有るのか?
Switchのように熱で本体が歪むようなことは起きないぞ
こういう嘘つくから豚が嫌い
ライト層はやりたいソフトが有るハードの価格が安くなれば買うよ
ロード短縮がどれだけでかいのか分かってなさそう
やりたくても出来ない
まあメーカーに寄ってはそれ以上のことをやるかもしれんが
それならPSだって同じことを無料でやるだろうよ
抱き合わせ販売の可能性が高いから無理
PS3の反省はPS4に十分生かされてたじゃん
開発しやすさ優先でPCライクになってたPS4の反省を生かしてデータ展開時のボトルネック解消というブレイクスルーを成し遂げたのがPS5
豚は小しか知らないからなw
これはハードの開発しやすさ関係なく単純に人と金がなくリッチなゲームを作れてないだけ
少しはスイッチを盛り上げてあげたら?
アレ作ってるの大手じゃないでしょ
ハードの高性能化とツールの進化で比較的小規模なスタジオでも
グラフィックの下限が押し上げられてるんだよ
RYZEN4000APUでヒートシンク無しで駆動させるデモでも証明されてるように、完全にクロック調整で温度コントロール出来るって事だよ。
その他ハードとクロスプレイしなきゃ意味はあるよ
バトロワのロビーとか無くなるよ
その点、PS5でどう変わるのかが楽しみなところじゃん。
RYZEN4000APUとPS5APUは別物なのでそのまま当てはめるのはどうかと思う
そもそも問題は熱よりそれを冷やすためのファンの騒音だからね
「どう使っても絶望的にパフォーマンスが悪い」ブヒッチなんかとは違うよw
それで負けてんだから世話ねえわw
ハードの販売に貢献するのはAAAソフト。AAAの意向に沿って高性能化するのは必然。他はハードにとっていわば「ガヤ」w まあ(ハードの販売にとって「)貢献度ゼロじゃないだろうけど
意味がないとかアホ言ってる時点でオンゲーやったことないな
これ箱1のソフトの値段に跳ね返るな
ただ、クリエイターが創りたいもん創れるように、性能は高くしといて何も損はない。
どっちもZEN2でコアは同じだろ
IOコントローラーはしらんが
カイロちゃん辺り見てみなよどんなにハードの性能がアップしたって堂々としたもんだぞ
上限を捨てた所為でことごとくマルチからハブられるswitchを見てみなよ
遊ぶ側にも制限があったりする
ブヒッチにPS5・PS4とまでは言わんがせめてPS3レベルの性能があればもう少しマシにはなっただろうよ
日本でさんざん見てきた
GPUでの電力使用量が違うから発熱量も違うよ
使い切ってたかもしれんけどw
オンラインでもロードが早いと恩恵がある
エリア切り替えの時のロード時間が無くなるならすごい差でしょう
FF14も凄い快適になると思うよ
処理落ちしまくるしあれはあれでスイッチ頭打ちしてんじゃね
ハード性能向上の恩恵は相当なもんだろう
Sモブとか出た時のアドバンテージヤバそうだな
いくら作りたいものがあってもスペックが低すぎて作れない(アイデアを諦める)よりは全然いいじゃないか
中小メーカーにとっても特別な工夫をしなくてもずいぶんと読み込みが早くなるってことは、それだけ人的リソースの節約、開発期間の短縮になるなどの恩恵があるんだし、
ユーザーにとってもAAAに限らず大小様々なソフトが揃うプラットフォームは大歓迎さ
洋ゲーやりたきゃプレステ
ちゃんと住み分け出来てる
日本のゲームクリエイターには一生無理だわな
和ゲーの数もPSの方が多いけれどなぜスイッチ?
てかswitchのインディでも任天堂より技術力あるよな、ってソフト結構あるよ
PS5ならそのグラフィックに容量を割く必要なくなるからな
ストレージの1か所にデータを置いておけばよく
今のAAAみたいに同じデータをストレージの数か所に複数持つなんて必要がない
Steamが公開してたけれど利用者の平均スペックって本当に大したこと無いからね
上限目指したら大赤字よ
7nmだし変わらんて
というより金やろ
あれは元がアニメスタジオだからな
例外
使い切っているのってSwitchくらいじゃないの?あれ元々がカツカツだからww
まあそれをやる場合、高性能PCが「最低動作環境」って分類に落ちるからなw
Switchの目玉はスペックではなくギミックだとあれほどぉ
なおそのギミックに関しても今や当のファーストすらまともに使ってない模様ww
昔当時の何世代先がターゲットなんだよって感じのCRYSISって激重ゲーがあったのを思い出した
最近は聞かないなああいう感じの技術デモ兼ねたゲーム
必要動作環境:『Titan RTX』とかなってたら吹くわww でもやってみたいって衝動も凄そう
HDDだとディスク上のデータ間の物理的な距離まで読み込み時間に影響するから
コピペのオブジェクトであっても各エリア毎にデータ持ってたのよね
SSDだと使い回すオブジェクトは全体で一個持ってれば良くなる
Switchはファイナルソードレベルだからね。
これまでは技術的に困難だったことができるようになるってだけでも
中小スタジオにとって表現の幅が広がって作る物のクォリティも一段上がるようになると思うけどな
それすら必要ないとか言うなら物作りなんかやめてしまえって思うわ
PS4が出てもPS3並のソフトを作ってる日本サードには関係ない話だよな。
任天堂機なんてひどいときは2世代前のゲームを作ってるもんな。
当たり前のことを言うな
おい、仮にも大企業の任天堂の幹部達が集まる会議で大真面目に話し合って水くみや乳搾りがウケると思ってそういうギミックを作ってるんだからあんまり馬鹿にするんじゃない
間違いなく中小のソフトやってないだろ
PS4でもガタガタさせてたり、ロードが長かったりしてんのに
技術力がないせいでもあるけど
逆に言えばそういうところでもPS5で作れば
サクサク動いたり、ロードが短縮できたりするので
PS5に移行する意味は大いにある
自分のところが開発能力がない、合わせて他からのFUD用費用を貰って、と言うことだろ
実際には、最適化せずともPS5では色々な恩恵がすぐに受けられるわけなんだがな
ロード時間だけじゃなくグラフィックとか
その幹部が集まる会議で件の段ボールのアイデアが若手から挙がった時
幹部が「なんて革命的なんだ!こんな有望な若手が育って任天堂の未来は明るいな!」と言うくらいなんだもの
スゲェよ、任天堂は(白目)
ソフト屋で十分に通じてるやん
何噛みついてんねん
そのまま撤退どうぞ
ほんこれだな。普及台数的にも初期1~2年は縦マルチで出すのが通例だし、現世代機用に作ったものをアップグレードさせるか、次世代機用に作ったものをダウングレードさせるか、現世代機・次世代機それぞれ別エンジンで開発するかの3通りだろうけど圧倒的に最初のやり方が多いだろうな
2年ぐらいで開発もこなれて次世代機ならではのものも増えてくるだろう
MSのファースト2年間縦マルチ宣言はこの現状を見越したものでしょ
サードはそれでいいけど新ハードロンチ直後にそのハードの機能を
ある程度使った独占タイトルを出すのがファーストの役割だと思うが
この人は別に何も悪意もない当たり前の話をしているだけなのに
次世代ハードでもクソクソゲーを売ろうとする会社は後を絶たないだろう
それは運命なのだ
影響を与えまくってるから期待されてるのに何を言ってるの?
ただでさえ開発費高騰が叫ばれる昨今でマルチ展開を無視するわけねーだろw
ド低脳ゴキブリw
あんた頭おかしいわ
ゴキさん本当に駄々こねてて草
PS5に期待してるのまさにここなんだがw
マルチ展開するにも
・PS+PC+箱
・iOS+Android(switchにもおこぼれ?)
ぐらいかと
それな
それ系の記事は口を開けばグラショボのクソゴキで話にならん罠
インディしか買うソフトがないスイッチとは違うんでw
ついてこれない会社は既存ハードなりスマホに特化すればいいだけ。
賢くない小さい会社は買収されるかつぶれるだけ。
インディが売れてる事しか自慢できる事がないんだね
老害にはわからんだろうが、PS5によって「PS5単独の方が開発費が安くなる」って状況になるんだよ
PC+箱はそのあとにようやくマルチ化されるが、ブヒッチは「開発する事自体が大赤字」となる
ブヒッチについてはすでに大半のサードがそうなってるけどなw
>まあPS3が出ても、PS2レベルのソフトを量産したり、PS4が出てもPS3並のソフトを作ってる日本サードには関係ない話だよな。
「夏色ハイスクル」「巨影都市」「絶体絶命都市」「影牢」「地球防衛軍」「お姉チャンバラ」
ここらへんそろそろジャンプアップしてくれw ノーティやロックスターに丸投げしてもいいからさ
ファーストしか買わねぇ癖にことある毎に「スイッチ版は?」と凸る豚が何か言ってるー
>穿った見方しているゴキブリ多過ぎだな この人は別に何も悪意もない当たり前の話をしているだけなのに
ほんこれやな
ゴキちゃん今までもそうだったけど全方位に敵作る癖があるから
「物事の本質を捉えようと鋭い視点で見る」って意味なのにw
事実を指摘されるだけで発狂する豚がなんか言ってるwww
「小売りが悪い、任天堂は悪くない」「下請けが悪い、任天堂は悪くない」「ユーザーが悪い、任天堂は悪くない」
「サードが悪い、任天堂は悪くない」さらには「任天堂公式アナウンスが悪い、任天堂は悪くない」 ←???
豚ほど全方位に敵を作ってる害悪ムーブはそうないと思うが
法線マップを焼き込むと言った技術を使う必要がなくなるからな
技術力ないところへの恩恵があるわけよ
というかブーちゃんがインディーズガーしてるけど
PS5のソフト発表でインディーズばっかりって自分で言ってたのもう忘れてるらしいなw
自分に都合が悪いと任天堂公式発表でさえ捏造扱いするのが豚やで
ソニー叩き棒くらいにしか思ってないって
AAAタイトルじゃなくてもゲーム自体の面白さで勝負しやすくなるんじゃね?
大したグラでもないのに処理落ちするゲームも実際にあるしさ
まあ正しくはある
ちなみにブヒッチはサードの要求に応え切れる性能がない
現実がわかったかいぶーちゃん?w
ゴキちゃんが救いようがないのは
「自覚が全く無い」
ところだぞw
「ブタガー」「スイッチガー」言っちゃうからw
オン要素すらまともに付けられない。オフ専でもいいけど他のオフ専の有名どころに並ぶ質すら無理でゴミ
PS4独占の特徴 オンなし、質なし、グラもだめ、そのくせボリュームもなし。あるのは高スコア工作だけ
GTスポーツがあれでGT7なんて何年後にどんな質で出せるって?最近でもデスストにラスアス2ってよお
まーたブーちゃんの盛大ブーメランが始まったぞw
それともゴキってブーちゃんの一人称なの?www
だけどゴキブリだけがいけると思ってる
ソニーも価格を今も悩んでるっていうのに
事実を指摘するだけで発狂するし
任豚が常識だと思っていることも世間では非常識だしね
やはりゴキって豚のことなんだな
低スペマルチなしSwitch信者の憎しみが形となった名文だなw
豚は任天堂のことなんてどうでも良くてアンソ棒くらいにしか思ってないので
任天堂がなくなったら違う棒持ってくるだけだよ
え?ぶーちゃんって「ゴキは物事の本質を捉えようと鋭い視点で見る事が出来てるけどその自覚が全くない」
って言いたいのかい?w
もこっちが名無しでコメしてるなw
そういうけどPS4の性能すら引き出しきれてないメーカーだらけやん
媒体がCDになった時も容量を使いきれないとか言ってたが、すぐに使い切られた。
大体性能何て、良いに越したことはない。後はゲーム開発者次第。
ゴキ「グラガースペックガ―容量ガ―9位ガ―」
何このダブスタハゲ
それでも十分綺麗になるし、やりたいことを詰め込めるだろう
一方Switchは、性能をフルに使っても最低ラインすら満たしていない
という話
ロード時間中に他の事してるのが注意散漫じゃね?
PS発売なら低レベルでもクソゲでも何でも絶賛して買わせようとするのがゴキだから仕方ないけどね
今やPS離れと和ゲーのマルチ化が進みPS独占の和ゲーと呼ばれる作品すら皆無になってきちゃった
まあ足を引っ張るレベルの低スペハードは許されないと思うが。
全然ダブスタじゃない
結局和ゲーはPS独占みたいなものじゃん実質
マルチでもだが買わぬブーちゃんとだが居ないチカくんじゃなぁ
今後ますますゲームエンジンメーカーとゲームデベロッパで分業が進むだろう。
技術力がなくても今まで不可能だったことを可能にする性能がある
できることが増え制限がなくなりゲームの可能性が広がった
CS機で処理落ちするのは開発者がポンコツなんやでw
ドラクエもUE制やで
お盆が来たら亡くなったあいつに会いに行くんだ⭐️