• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

オタクが声優の結婚を喜べない理由 「好きなキャラが既婚者になった気分になる」 | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7601984






記事によると


人気声優の花澤香菜と小野賢章が、8日に結婚を発表。7日には大御所声優の水樹奈々や津田健次郎も結婚を発表し、相次ぐ声優の結婚・結婚発表ラッシュが大きな話題になっている。

だが中には声優の結婚を心から喜べないといったアニメファンもいるようだ。

実際に人気声優の梶裕貴と竹達彩奈が結婚したとき、あまりのショックで吉野家の牛丼を喰いすぎて2キロ太ったという自称アニメオタクの男性に話を聞くと、なぜ声優の結婚を喜べないのかその理由を教えてくれた。

「最近の声優はルックスがいい人が多いので、半分アイドルのように扱われており、それが結婚を喜べないというニワカオタクもいるようですが、真にアニメを愛するオタクが喜べない理由は、そこではないのです。

私たち真のオタクが声優の結婚を喜べない理由は、ズバリ『推しキャラが既婚者になった気分になる』これに尽きるのです。

たとえば竹達彩奈さんが結婚するとアイマスの輿水幸子や、とある科学の超電磁砲のカバンの子まで、自分を差し置いて結婚したような気分になるのですよ。

へたすると部屋に飾ってあるグッズのキャラが全員既婚者になり、既婚者に囲まれて毎日を過ごすことになる可能性も否定できません。もちろんおめでたいことなのでお祝いしたい気持ちはあるんですが、どこか心の深淵に闇を抱えてしまうのです。

ただ、例外としてゆかりん(田村ゆかり)には早く幸せになってほしいと思います







この記事への反応


   
ゆかりんdis記事じゃねーか

なんかファンが発狂するのは
タレントとしてのステイタスというか
発狂するのがファンとしての礼儀みたいな空気あると思う 
もはや様式美


>自分を差し置いて結婚したような気分になる 
明らかに高スぺなアニメキャラに
一目置かれてると思ってアニメ見てる奴がいるのか。
理解できんわ


アイドルやドラマの役者とは違って、
アニメの中の人の結婚と演じているキャラは別でしょう?


キャラはキャラだろ

オタクだからとかじゃなくて普通にアホなだけだぞ。
応援してる人が幸せになるなら嬉しいと思うのが正常(´・ω・`)


気持ちはわからなくもない?……いやわからん



二次元と三次元の区別定期
あと例外あげるのはやめてさしあげろ





B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:31▼返信
病院行け
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:33▼返信
わかるわぁ
だからボクはエ〇ゲ声優に逃げた
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:33▼返信
処・女膜からの声が出せなくなる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:34▼返信
真のオタクは声優き興味ないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:35▼返信
分からん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:36▼返信
真のオタクは仕事しか評価しないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:36▼返信
アニオタはアニメ叩かれるとすぐ「現実と創作物の区別が~」言うけど
その区別がついてないのはお仲間の声豚だよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:38▼返信
ビッチに処.女の役は務まらない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:38▼返信
まじで意味分からん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:38▼返信
……きもちわる…
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:39▼返信
なんでお前らのお友達ごっこに声優が合わせなあかんねん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:39▼返信
頭おかしいって気づけよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:39▼返信
それが真のオタクなのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:39▼返信
キャラと声優を同一視する気持ちも分からんでもないが・・・やはり幼稚。
精神が未成熟としか言いようがないな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:40▼返信
いや、そりゃさすがにねーよ
俺クラスだと中の人とかいないことにしてるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:41▼返信
人妻になると声に艶が出る
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:41▼返信
勝手に好きになって勝手に怒るとかタチ悪すぎて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:42▼返信
吉野家への誹謗中傷を確認しました
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:43▼返信
キモすぎ定期
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:43▼返信
レイズナーのOPが脳裏をよぎる例外事項はやめて差し上げろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:44▼返信
気になるのは声だけにして中の人自体に関心持たなければ良い事なんだけど
客をその気にさせる売り方をしてるからこう言う事が起こる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:44▼返信
わかるわ
ヤリマ.ンに処.女の声出されると嘘つかれてる気分になる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:45▼返信
例外ワロタw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:45▼返信
>>1
どんだけ貢いだと思ってるだよ^^
CDやDVD握手券
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:46▼返信
すべてがフィクションなのに何言ってだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:46▼返信
現実と創作物の区別ついてないやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:47▼返信
声優の結婚記事が出る度泣いてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:49▼返信
何言われてもそう思うものは仕方ないだろw
俺も大量の黒猫グッズで既婚者に囲まれた気分ですよ~
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:50▼返信
幸せにはなってほしいが寿引退は勘弁
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:50▼返信
※28がレベルアップ!
「ひとづまもの」というあたらしいせいへきをてにいれた!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:50▼返信
社内で「おっ!!可愛い女性やなぁ~」と思ってた人が
社長の愛人だった時の衝撃と同じ感じなんやろな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:52▼返信
※24
貢がなければよかったんじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:53▼返信
キャラが好きなら声優になんて興味を持たなきゃいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:53▼返信
>>24
良い勉強代と思って今後は治療費にあてるんだな
35.投稿日:2020年07月09日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:55▼返信
単純にどうでもいいというのもありそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:56▼返信
中の人に興味無いんだよなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:58▼返信
昔の声優みたいに表に出てこなきゃ
騒ぎにならんのにな。
声優よりもアイドル活動のほうが
重要視されてる時代。
記憶に残らない量産声優が増殖する訳だ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:59▼返信
声優がナマモノである以上は交尾もするし結婚もするよ
最初からわかっていた問題に対処しなかった自分の責任だと思う
絵にガチ恋するなら作品の裏側を覗かない努力をしましょうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 09:59▼返信
架空のアニメオタク
彼は記者の頭の中に住んでいる
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:00▼返信
3日たてばキレイさっぱり忘れるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:00▼返信
んーこれはこいつだけでは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:01▼返信
好きなキャラの声優が結婚したけど声優自身は好みじゃなかったからダメージゼロだったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:02▼返信
※35
世の中色んな人間が居ることは知ってたけどその発想は流石に引くわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:04▼返信
そりゃオタクは気持ち悪いと思われても仕方ないよねって
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:04▼返信
理解できないな
声優は物語のキャラクターを演出するだけでしょ
中の人まで自分のものでないと気が済まないとか、ほぼほぼ無理な要求なんだからどうしようもない
47.ナナシオ投稿日:2020年07月09日 10:06▼返信
>>34
きんもー☆
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:09▼返信
どの分野であろうと現実と虚構の区別を付けられない人はキモい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:09▼返信
>>推しキャラが既婚者になった気分になる

ねーよ。
真のオタク名乗るなら、キャラと声優ぐらい分けろ
「中の人などいない!」くらい言え
50.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月09日 10:10▼返信
声優とか存在的に微妙。芸能人みたいに世間的に知られてないし。オタクしか知らんし
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:12▼返信
自分と同じ時間を過ごしていると思っていた人間が
しっかり自分とか関わりないところで時間を進めていた事に対する怒りでしょ
自分と一緒にバカやってて「結婚なんてまだまだ!ありえない!」言ってた同級生から
ある日幸せそうに「結婚しました!」て報告がしてきてショックうける奴いるだろ
結婚に限らず受験や就活に置き換える事もできる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:17▼返信
※44
むしろ普通の発想だろ
芸能人が不祥事を起こしたらCMを降板させられる、イメージが悪くなるからな
同じように声優とキャラのイメージが関連付けられて相互に影響を与え合うのも自然なことだ
悪いのは顔出しする売り方をしてきた業界の方だろと思ったけどそんなことはなかったやっぱおたくきもい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:19▼返信
にわとりかたまごかみたいだけど
結婚すると仕事が減って声を聞けなくなるってのがある
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:19▼返信
好きなキャラが既婚者って意味わからなすぎ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:21▼返信
唐突な田村ゆかりdisに大草原
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:22▼返信
※52
普通を自称する変人でもコレはないよ 
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:23▼返信
最後の一文
まさに余計な一言w
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:25▼返信
いのりんは俺と結婚する予定
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:25▼返信
※56
少し補足するけど、イメージ云々で売れる売れないは理解できるよ、でも生きてる人間に変な感覚持つのは幼稚な精神のまま大人になった変人くらいにしか思わないよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:26▼返信
坂本真綾とかファンになった時点で既婚だったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:30▼返信
声優の一挙手一投足に一喜一憂するのは
それだけ声優を愛してるってことだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:31▼返信
個人の感覚で違うんだから真のオタクとかタイトルにつけるの辞めてくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:32▼返信
それはないわ自分は声してる人一切興味ないし
いちいち中身とか言うから悪い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:33▼返信
>>推してるキャラが既婚者になる

アホか
度を越したアニヲタはほんと害悪
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:34▼返信
※59
待って欲しい。まず先に俺の渾身のボケに対して何かコメントするのが有情な反応というものではないだろうか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:34▼返信
声優なんて顔出しするもんじゃないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:34▼返信
そんな事思ったこと無いわ。
既婚だろうが未婚だろうが、キャラの声に合ってればいい。
68.投稿日:2020年07月09日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:39▼返信
声優の結婚は報告して面倒くさい奴らの脳と文化をどんどん破壊してくれ、そうすれば変な束縛が消えて第二第三のゆかりんが生まれなくなるだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:40▼返信
推しキャラが既婚者になった気分になる、と言うよりは
このキャラの声、もう結婚したババァがやってんだよなってなって萎える
だから結婚はしてもいいが、それをいちいち公表すんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:41▼返信
言うほどか?
女子高生の無駄遣いとかメイン3人全員既婚者だったぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:41▼返信
>>29
これ
結婚自体は普通におめでとうって話だけど、引退まではいかないでも活動減ったり、音楽活動とかやめちゃったり続いてもアイドル視してたファンは離れちゃって規模が縮小したりが寂しいのよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:43▼返信
現実と妄想の区別ができないやつが愛を語るな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:44▼返信
竹達ファンか昔ストーカーで逮捕されたやついたな
内田いじって事務所からぶち切れられたり
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:46▼返信
応援してたさやったのに俺の女にならないのが不愉快だ。

ってはっきり言え
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:47▼返信
アニメは陶酔する為にあるのに
何故声優気にするのか解らんわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:47▼返信
ただの嫉妬だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:48▼返信
>>72
単純に結婚して旦那が稼ぐから自分で稼ぐ必要がなくなって仕事減らしてるだけじゃね
まぁ需要なくなって仕事減るってのもあると思うが、
女声優の場合、だいたい結婚前からすでに仕事減ってるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:49▼返信
オタクの逃げ口上にこれアニメだからっていうのがあるのにアニメと現実を混ぜるのか
異常すぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:51▼返信
>>76
その陶酔に水を差されるって話よ
極論言うと声優なんていらない、全部AIとかが声当てられるようになればいいと思ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:52▼返信
オタなら区別しろや
陵辱モノに出てる声優さんのキャラはみんなキズモノなのかと
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:53▼返信
なぜ声優とキャラを同一視できるのか全然わからない
声が同じだけで見た目全然違うのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:54▼返信
>>78
それも別に否定してない
自分でセーブするのとアイドル視してたやつから需要が下がる、両面から縮小してくってこと
CDとか露骨に売り上げ下がるやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:54▼返信
>>70
その発想がそもそも意味わからんし、言ってる事何も変わらん。
隠しても結婚発覚したらそれはそれで批判するし、マジでめんどくさいわ。
そもそも声優の私生活とキャラクターを混同して苦しんでるんだからそれを止めりゃいいだろ。声優が結婚したら本質的にキャラクターが崩壊でもするのか?何も変わらんやろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:57▼返信
>>79
逆。
アニメと現実を完全に別物と考えているからこそ
中の人のどうでもいいプライベートが混ざってくるとうざい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:58▼返信
他人が結婚しても嬉しいも悲しいも感じないわ
87.投稿日:2020年07月09日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:59▼返信
キャラのイメージに響くから声優は表に出過ぎない方がいいだろ
だから可愛いキャラの声優は若くて可愛い子がやってるんだろうけど、後々どうなっていくかわからんし
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:01▼返信
『推しキャラが既婚者になった気分になる』
・・・ごめん、ちょっと何言ってるのかわからない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:02▼返信
※80
ええ~・・・
怖いよ、お前
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:03▼返信
狂ってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:06▼返信
>>85
それを知りたがる他人もいるから、自分でその手のニュースを見ないようにミュートするしかないのでは?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:06▼返信
※68
「『あのキャラの声でやってよ』とか絶対やってんだから」
おまえ、そういうところやぞ
考え方が狭すぎるわ
なぜ絶対とか思うわけ?
普通は家庭と仕事は分けるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:10▼返信
アビー役の声優に殺害予告とか、キャラとの紐付けしちゃうんだろうな、、、
その好きなキャラが結婚したみたいな感覚?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:10▼返信
>>2
この人演技上手いなと思った人が実は二児の母だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:12▼返信
>>24
握手券の声優って誰?何のイベント?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:12▼返信
分けて考えられないとかキモイ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:16▼返信
発狂するのが礼儀とか言ってるやつが一番やばい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:18▼返信
>>80
そうだね。芸能人全員同じ様な顔で同じ様なことしか言わないからAIとCGでいいよね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:22▼返信
声優は顔出すべきじゃないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:23▼返信
>>47
考えるまでもなく異常でしかなく、共感できるところは全くない。共感できるやつらはみんな異常者。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:26▼返信
考え方が気持ち悪すぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:28▼返信
>>101
それおまえじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:31▼返信
>>85
どういう気持ちで嘘ついてるんだよ
中の人がどうでも良かったら声優が誰かすら知らないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:36▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:37▼返信
>>80
声優が誰かを気にしなければ水を差されることもないのにいちいち声優を気にするのがアホ
俺はほとんどの作品声優が誰かなんか知らないし、知らないようにしてる
名前が目に入ってもすぐに見なかったことにしてコンテンツだけを楽しむようにしてる

声優が好きとかでもないなら、どうせアニメ知識でマウント取りたくて声優とかいちいち調べてるんだろ?
それで「水を差すな!」とか頭イカれてるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:41▼返信
ただただ気持ち悪い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:43▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:44▼返信
藤美園
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:56▼返信
>>95
ワロタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:58▼返信
説明者が田村ゆかりは例外としてるのは、「カオルたんは元から既婚者だから桶」ということ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 11:58▼返信
アニメキャラに中の人を重ねる意味がわからない。
未婚が人妻演じるのは良いのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:01▼返信
>>47
声優と結婚できると思って応援してるの?頑張って現実でお友達や恋人つくれよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:02▼返信
>>35
だれかが声を吹き込んでるとか考えてるのがいけない
中の人などいないでいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:02▼返信
※112
非実在人物と演者を同一視してしまう病気なのだよ。可哀想な人たちなんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:10▼返信
日本の声優って表に出てくるし
まるで自分がキャラみたいにアピールするから
ユーザーの間でキャラとシンクロしてしまう
だからスキャンダルになると降板しろと叩かれる
だけど声優もアイドル売りしないと食っていけないから止められない
まあしゃーないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:16▼返信
耳が妊娠するんですね。わかります。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:22▼返信
ゆかりんには早く結婚してほしいまでが様式美
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:23▼返信
>>70
最後だけ同意、いちいち言わんいい
ファンに祝って欲しいんだろうがお前はファンを裏切ってんだよ、だったら知らん方がいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:24▼返信
ぶっちゃけ中の人が出てき過ぎなんだよな
キャライメージ壊さないように声だけ当ててりゃいいのになんで中身がでしゃばるのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:27▼返信
声優は脚本とか作画スタッフと同じ作品を構成する要素の一部
キャラ=声優と考えてしまう発想がキモイ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:30▼返信
キモすぎる
2次元と3次元を混同してることではなく
キャラクターに愛情持ちすぎな点が
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:32▼返信
キティガイでも我に返って常識的な心配をしてしまうゆかりんという存在よ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:33▼返信
真のオタクが三次元を二次元に持っていくかよ
にわかが適当言うなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:35▼返信
何が真に愛するだよ
正当化したいだけだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:37▼返信
>>30
手に入れてねーんだよ!w
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:46▼返信
「この娘は俺のもの」という勝手な妄想をして楽しんでいるときに、でも既婚者だった…と思うと楽しめなくなるってことかな(詳しい)
俺は逆に人妻のがいいから嬉しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:50▼返信
この賞味期限切れと言わんぱかりの例外の出し方が本当反吐が出る
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 12:54▼返信
そもそもアニメーションをみて声優が誰かなんて気にするか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:04▼返信
最後の一言が言いたかっただけだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:05▼返信
青葉予備軍だろこれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:11▼返信
>『推しキャラが既婚者になった気分になる』これに尽きるのです。

思わないよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:17▼返信
え、気持ち悪
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:18▼返信
王国民を敵に回したな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:19▼返信
真のオタクは中の人などいないと言う
ああ言う世界があって自分が行けないだけなのだと
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:20▼返信
黒人を白人が演じてるのはおかしい!と言うのと一緒
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:21▼返信
声豚だけどそれはキモい
現実と2次元一緒にするなよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:26▼返信
竹達を例に挙げるならあずにゃんを真っ先に挙げないとアカンやろ!w
139.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年07月09日 13:31▼返信
誰も何も言ってないが、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかもここも誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネをはちまでは2015.10.15 19:20記事以降、2019年には月に1度は必ず2018.4.22 14:15記事から21ヶ月連続_2日連続7度_人が死んでいる記事1記事と年内2位の52記事、
オレ的は2019年11月04日21:00記事ではちま未確認のこのサムネの左右反転品種をサムネにして挙句には2017年01月28日15:00記事でGIFをサムネにしていた
はちまではこのサムネは2020.6.24 19:00例の肺炎でこれ記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内6位の17記事目_月内1記事目_1日に2記事1度_2020年4月から4ヶ月連続_例の肺炎記事1記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることはないと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:ウルトラスーパーピクチャーズ、作品名:Wake Up, Girls!、キャラ名:大田邦良、セリフ:不明、話数:不明
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 13:34▼返信
中の人とリンクさせるのは新のアニメオタクじゃないだろ
たまに○○が役やってるならこういうキャラって決める人もいるけどネタでしか許されんわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 14:04▼返信
まじでいちいち主語をでかくして語るな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 15:48▼返信
ならばさっさと結婚しろよ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:16▼返信
憧れとして複雑な気分にはなるが、それは自身の問題以上にするつもりはないし、キャラはともかく声優は生身の人生なのだから、割り切って普通に祝福するぞ。
それよかきちんと生きて行けてるかが心配になるわ、この業界は
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:50▼返信
なんでもいいけど既婚は旦那の収入があるので独身を優先してあげて欲しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:27▼返信
こうやって熱弁されればされるほど、一般人やライト層はドン引きするって学習すればいいのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:53▼返信
いやならねえよ、気持ち悪いやつだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:19▼返信
現実と妄想の区別付いてない奴が大量にいるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:22▼返信
仕事辞められることが一番不安なんだよな。結婚自体は祝福できるけどキャラの声優変更とか自分に不利益がこうじる可能性が有るのが嫌だな。しょうがないんだけどさ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:24▼返信
ネタじゃねえか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:38▼返信
あー俺が声優の結婚でギギギってなったことないのはそういうことか。キャラはキャラ、中身は中身で別物って考えてるからな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:48▼返信
最後いいたかっただけのおっさん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:09▼返信
>>最近の声優はルックスがいい人が多いので

これその辺の一般人と比較してないか?
よく見ればアイドル視するほどじゃないぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:11▼返信
声豚こわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:13▼返信
鋭い指摘風に意味不明なことを言ってて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:13▼返信
一般人がする普通の行動で批判が出るのは当然
だって声優業はオタクを騙して成り立ってる商売だから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:33▼返信
糖質定期
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:55▼返信
>>1
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよ豚野郎

お前らの希望は潰えただろ?
158.ネロ、投稿日:2020年07月09日 21:36▼返信
かっかっかっかっか笑
原酒効果が、表れてるなあ♪
こーいう、弱い男を酒の摘みにするのが俺の楽しみやからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 00:13▼返信
最後ゆかりんこと言いたいだけやろ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 13:55▼返信
>>1
上手いこと言おうとして失敗した感

直近のコメント数ランキング

traq