マスターの友達の部屋に
— suraji (@suraji_hakusan) July 8, 2020
カレー警察が来た! pic.twitter.com/kEOV4APEHT
マスターの友達の部屋に
カレー警察が来た!
『迷感』なので、大丈夫!!🍛😋
— おたけ丼『スマホ』と『ラジコ』と『録音ラジオサーバー』と (@otakedonburi) July 8, 2020
これ書いた人…
— ろみ (@MIRONAHis) July 8, 2020
迷惑の「惑」漢字を間違えています。
中学生で習う漢字だと思いますが…
この記事への反応
・負けないで。応援してますよ。
・実は「このカレーの匂いでご飯3杯はいけるぜー」とか言ってるカレー泥棒です。
・スパイス取締怖い
・インドカリーにナン、ラッシーの組合せは最高ですね
欧風カレーとは違う、スパイシーさがわからないとは・・・
・よだれしか出ません。
・カレー屋さんが多い街ですが、ほとんど匂いしないです。
それに、カレーの匂い食欲をそそりませんか。
・歩いて行ける距離にインドカレー屋があるなんて羨ましすぎる!
・インドカレーおいしいそう
・近所にカレーのお店なんて羨ましい!
匂いだけでごはん食えるわ。
・カレー断ちしてるのに毎日カレーが食べたくなって困る?
また変なのが湧いてるのか・・・

普通に体臭が臭いねん
キムチもだけどな
💩味の🍛
🍛味の💩
張り紙の奴は外国人差別のクソだけど。
書いてる奴も日本人じゃない説ある
ダクトが自分の家の方に向いてたらまじできつい
自己責任
インド人も黒いからなぁ…👳🏿♂️
張り紙とかは見たことないけど匂いで文句言う人は俺の周りにも多い
あいつらマジでカレーの匂いすんだよw
はちまも拡散してんじゃねーぞ
ブログ閉めろや
毎日吐き気がする匂いに困ってた
とかのレベルだと確かに嫌になるかもなぁ
だいたいネパール人だけどな
自宅にいてもずっとその匂いで換気すら出来ないみたいなレベルなら近所迷惑言われても仕方ない
外国人いると本当に大変だぞ。
宗教だったり食い物の匂いだったり本当にキツイ。
基本個人の主張が強いから「郷に入っては郷に従え」なんて概念は無い。
常識みたいなもんだと思ってたわ
日本人以外が書いてそう
俺の住んでいるアパートにも店員とかが住んでいるんだけど、
エレベーターとかそいつが乗った後って明らかに強い匂い残っているよな
ゴミの処理が甘いなら言われてもしかたない
迷惑になるくらい感動したってことでしょ
問題ないね
そっち方面じゃねえかな
これはコリアンダー
前者はまずいけど無害
後者は美味いけど有害
スパイス(香辛料)の交易が無ければ今も半島に唐辛子は持ち込まれてないというのに
ずっと嗅いでたら頭おかしくなるわ
カレーと体臭とお香が混ざった感じだから、かなり臭いぞ。
CoCo壱からそんな話聞かんしインド人風呂入る文化無いし
ラーメン屋の近くに住んでたときは生臭さで吐きそうになったわ
スパイシーな香りでクッソ腹が減る
しかも毎食くってる
体からスパイスのにおいが立ち上ってる
匂い警察だよ
そういうのだよw
それな。ナンもそうだけどインド人でも地方によっては全く食べないらしいし
自分の家のとなりだったら、カレーでも焼肉でもタバコでも
そとに匂いをまき散らされるのはイヤなんだけど
おまえらそんなに寛容なの?
外国人が臭いが酷い・夜逃げする・うるさい・保証人いない等の理由で賃貸拒否したら差別だと京都の役所が言ってたのを思い出した、日本人の大家はマジで可哀想
大家さんはすごくいい人だったけど、この匂いの中では暮らせないと思った。
差別とかじゃなくて、生理的なもんなんだよね。
あと自分、キムチもダメ。
だから、インド系とかコリアン系とか、同じ食文化でコミュニティ作って住むのはある程度理にかなってると思う。
ちょうど迷いを感じるお年頃だな
はちまのバイトともあろうものが、本来の意味を間違えて使うマンさんみたいになってどうするw
まともにその題材ごとに考えるのは無駄だしそれこそ術中にハマってると言える。
根本は常に左翼の工作なんだから徹底的に左翼を叩かなきゃそれこそ争いばかりに成り果てる。これは街がないなく戦争を仕掛けられてるんだよ。
寄生してるのに敵意むき出しの奴らに優しくするのは難しいんよ
手に触ったものみんな臭いつくで
インド人の体臭は本当に臭い
近くにいるだけでぶち殺したくなる
電車内でワキガの臭いに苦しめられた挙げ句、インド料理屋に連れて行かれて吐きそうになった記憶がある
安いアパートだと外国人が入居している確率が高く、日本人でも低所得者が多いので治安が悪いのは常識
自家製スープのとんこつラーメンの店とかな
変わったお名前ですね
「マスターの友達の部屋に」って書いてるだろ。
カレー臭じゃなくてスパイス臭。
毎日四六時中嗅ぐことになったら辛いぞ。
近所にパキスタン人がルームシェアみたいに住んでるけど通る度に強いスパイスの匂いが道路まで漂ってる
ワキガみたいなキツい匂いの時もある
家よりもっと近所の人はほぼ毎日だろうし大変だろうなあ、と同情してる
俺も近所にインド人がやってる料理屋あるからよく分かるわ
何を臭いと思うかは人それぞれなのに「カレーの匂いぐらいで大袈裟」とか言ってる奴はちょっと頭が幼稚だと思うわ
まぁコイツの頭が悪いせいでどんな主張をしようと笑われるだけだな
迷感なんて不自然な間違えするくらいならひらがなで書くだろうし
インドカリー美味しい!大好き!文句言ってるのはガイジ!はたまに外食で食いに行くからだろ
だが毎日毎日食えるか?
毎日毎日あの匂い嗅げるか?
毎日毎日その匂いが自宅にまで侵食してるか?
漢文?漢文って日本でいう古典みたいなもんだぞ
今の中国人が漢文なんか使ってない
インド人じゃないケースがほとんどw
バイト頭短絡的過ぎでは
奴ら毛穴からも出して体臭臭いから細めに風呂入ってくれって思う
だよな
パキスタンが多いかな
南、東南アジアのカレー的な食べ物は様々なスパイス入れまくりでキツい
それを不本意に毎日嗅がされるのはかなりの精神ダメージあるよ
撮った貼り紙、あれ手がこんでる
コピペか空間に字を書くのに慣れた人の書き方だよね
日本人盾にするな
日本人はその漢字間違いはしない
意味わからんけど
テナントの入店条件でも「カレーを作って売るのはダメ」というのもある。
苦情が来るから。
インド人がインド料理を海外で店開くには国家資格が必要だから少ない
韓国とか中国人が勝手にアメリカで寿司屋を開業してるパターンと同じ
「日本をインドにィー!!(してしまえ!!!)♪︎」
「おれにカレーを喰わせろ~♪︎」