• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【速報】東京で新たに220人以上が新型コロナに感染!1日あたりの感染者数としては過去最多

【新型コロナ】東京都内のPCR検査数と陽性率が判明!重症患者の数が実は・・・

【新型コロナ】東京都議会議員「『無症状がほとんどだ』というのは間違い。無症状は全体の1〜2割程度」







北区保健所「現場は非常に緊張」



記事によると



・都内で感染者が急増していることをうけて、保健所でも危機感が高まっている

・北区保健所の前田秀雄所長は「現場では非常に緊張が走っていて、明らかに第二波が来ているのではないかと懸念しています。先週までは、いわゆる特定の分野の飲食店で働く人たちが感染者の多くを占め、感染経路も明確でしたが、今週はそうした人たちは少なくなり、企業や施設などに勤める人たちが、感染者の大半を占めている状況です」と話した

・このまま市中感染が広がると重症化しやすい高齢者に拡大する恐れがあるという

この記事への反応



東京コロナは感染者はサラリーマンが大半

これ本格的に第二波なのでは…

夜の街をスケープゴートにしてやってる感出してたらどんどん感染拡大してるな

あかんやん…「夜の街」から溢れ出だしてるフェーズやん…

……ホスト・キャバの時代、短かった。

まぁやっぱり満員電車が拡大の原因なのではないだろうかね

普通に市中感染してるんじゃん

この現場の声は怖いぞ。小池さんや政府には「感染は現場で起きてるんだ」と理解してほしい

サラリーマンの感染が増えてるって...。局面が変わった

いま電車でこれを見て震えております…

本当のことを言ってしまって知事からパージされなければいいのだけど……

昼の仕事も社名挙げて規制しろよ







もう"夜の街ガー"とか言ってる場合じゃないぞ






コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:01▼返信
安倍のー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:02▼返信
そらそういう店いってもらってきて周りにうつしてんだから
結局夜の街に帰結するんだわw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:02▼返信



ホストが調子に乗るからやめて


4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:03▼返信
キャバとかホスト以外の飲みやとかもアウトやからな
普通に会社帰りのやつらで飲み屋とか盛り上がってるし
飲食店っていえよもう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:04▼返信
西村&小池「夜の街だからセーフ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:04▼返信
夜の街がクラスターで、感染先が企業なんでしょ
次に企業がクラスターになったら本格的に終わってしまう
つーかテレワークやめてるところ多いのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:04▼返信
そっから市中にまわったってことだろ?
対策遅すぎて、二ヶ月前に戻ったんだよくそババアのせいでw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:05▼返信
はい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:05▼返信
そりゃ都民もうそこら中で飲み会でバカ騒ぎやってるし
何の危機感もないからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:07▼返信
保健所こういうこと言っちゃって大丈夫かな 夜の街人増えちゃうけど後で違いましたじゃ済まないと思うな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:07▼返信
夜の街で働く人より、それを利用する客のほうが多いから、そうなるに決まってるじゃんwwwwww

この記事かいた奴アホ???WWwWw???
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:08▼返信
サラリーマンが夜の街のキャバとか行って
知らん顔して昼間は会社に行ってるからしゃーない
ずっとリモートしてた一人暮らしの男も
何故かリモート勤務中に感染経路不明()でコロナになってたしなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:08▼返信
散々「夜の街ガー」と言ってきたんだから、
次は昼の街ガー、満員電車ガー、オフィスガーと言わなきゃ不公平
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:08▼返信
いや感染源が夜の街なんじゃねえの
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:09▼返信
夜の街叩いてた奴、ごめんなさいした?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:09▼返信
この意見書は、アビガンの観察研究を行ってきた藤田医科大学の
中間報告に基づくもので、「アビガン」を投与した患者1,918名のうち、223名が死亡し、その致死率は11.6%にのぼり、厚労省の全国集計による日本での新型コロナ致死率1.6%、中国での致死率2.3%よりも明らかに高く、
アビガンが有効でない可能性、さらには有害である可能性を示して
いるとのことです。
特に、軽症者がアビガン投与後に死亡しているケースが見られ、人工呼吸器を必要としていなかった軽症患者830名のうち、投与後42名が死亡し、致死率は5.1%。しかも、入院後1カ月までに症状が憎悪して転院した例も35名あり、これらの患者がその後生存しているのかどうかは判明しておらず、アビガンを投与した軽症者の死亡率はさらに高まる可能性があるとのこと。
年代別致死率を見ても、従来から致死率が低いとされる20代、40代、50代でも、アビガン投与後は致死率が1.4%~2.4%と高まったそうです。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:09▼返信
だからそっから感染して電車やらで広まったってことやろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:10▼返信
その夜の街に行くのは誰だって話だよ
電車は基本かわってねーんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:10▼返信
ホストとかキャバクラ責めてた奴らwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:10▼返信
まぁそのうちじじいばばあがコロっと逝くから、そういうもんだよねってなるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:11▼返信
さっさと夜の街に自粛を要請していれば
保証金をケチってこの有り様だもんな
今更保証金を出しても後の祭りだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:11▼返信
※6
多いよ
上がPCに理解ないとことか出社できるのはやっぱりいいなあ!とか平気でのたまってる
結局できない無能が人を潰してるんよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:11▼返信
news23で言ってたけど第一波を超える勢いって救急クリニックが言ってたよね
市中感染が凄い勢いで増えていると
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:13▼返信
新宿歌舞伎町とか六本木あたりは特にやべぇだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:13▼返信
夜の街から広がったんだろうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:13▼返信
いつまで夜の町を槍玉にあげて
満員電車をスルーするつもりだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:13▼返信
夜の店より満員電車の方が危険に決まってるんだよなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:14▼返信
もうただのカゼと認めて共存する段階なんだよ
この程度の致死率の感染症にもう経済は止めれん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:14▼返信
どうにかしろ東京カス
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:15▼返信
必ず電車のせいにしたがる奴がいるが満員電車での感染事例はないぞ
みんなマスクしてだまってれば感染しない
対面で話してればランチでも感染する
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:16▼返信
ホストの次はブラック企業からのクラスターだろうな
ホストクラブはローランドの決断で一部を除いて自粛が廃業に向かうだろうし
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:16▼返信
>>30
電車で感染しても経路不明扱いになってるだけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:17▼返信
夜の街でもどこでもいいけど未だに再度非常事態宣言出してない馬鹿な国って日本だけだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:19▼返信
だから夜の街関係者が広めたんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:19▼返信
レジ袋規制するなら、 ペットボトルも規制しなきゃフェアじゃないと指摘されつつ、 
スルーしてるのと同じように
夜の街を問題視しつつ、 満員電車感染元疑惑には手を付けず見ないフリを決め込んできたのがお国だよ

結局、そこにメスを入れるのは影響が大き過ぎる、、、って所には及び腰なだけなんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:19▼返信
なんとかオリンピックやりたくて必死なんだろうな

裏目に出すぎて笑えもしねーわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:19▼返信
わずかにいた感染者がホストキャバフーゾクに行く→ホストキャバ内で拡がる→ホストキャバが客にまき散らす→ホストキャバで感染した客が職場、学校でまき散らす。もうここまで来た
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:20▼返信
電車がーって今急に増えてる方がおかしいわw
渦中の時から満員電車は変わってねーんだからwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:20▼返信
夜の街って言っとけば、悪いのは行政じゃなくて身勝手なあいつらだ!って世論誘導できるもんな。最低だわクソ百合子。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:20▼返信
70代から急激に死亡率が跳ね上がるよね
40代までの働き盛りならめったに死にはしない
後遺症はあるらしいけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:20▼返信
>>1
第二波じゃなくて第一波が燻ってたのが燃えだしただけだろ。
海外からまた流入してきたら第二波だろうけどさ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:22▼返信
サラリーマン夜の街で酒を囲んでるのをめっちゃ道路から窓越しに見かけるけど。
結局飲み会と接待じゃね?
社内にも毎日飲み歩いてる人いるし。
コロナ気にしないのがカッコいいみたいに
ワザと飲み歩きアピールする老害マジいらない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:22▼返信
>>33
他の国何度も宣言出してたっけ?
日本だけってことは他の国って2度目以降の宣言出してるん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:23▼返信
止まるんじゃねぇぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:23▼返信
意地でもホストのせいにしたくないんだな
そこまで援護する価値があるのか?
最初にホストクラブの店名を出して休業させて全員検査してればそれで済んだ事だったのに
それが一切公表はせず、店側もそのまま営業を続け感染を広げまくった。ホストに会いに来てる風.俗嬢が感染して、その風.俗嬢の客が感染していった。サラリーマンって風.俗嬢から移された連中だよ
小池が名前を出せないほどホストって偉いのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:23▼返信
夜の街が原因で市中に広まった後って話であって夜の街のせいじゃないってのは違うやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:23▼返信
ベーシックインカムでもやらん限り休業要請は無理やろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:23▼返信
※10
どうなっても良いやと思うくらい保健所の人達も国に愛想を尽かしいるのかもしれないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:24▼返信
龍が如くの記事かと
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:25▼返信
※41
定義としては感染者数グラフが波打ってれば第二波らしいぞ
それによれば今は第二波の山を登り始めたところ
第一波の燃え残りと言ってたのは30人前後だった時期だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:25▼返信
で、フーゾク行ってないことの証明は?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:25▼返信
居酒屋とかも夜の街でしょ
家と会社だけ往復してろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:25▼返信
商工会議所とかブラック企業のトップに向けてもっと働きかけてほしいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:25▼返信
>>40
超低確率だぞ、無視していいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:27▼返信
夜の街で感染して会社に行くからじゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:28▼返信
70歳代で14.9%
80以上で25%だっけ?
見事に高齢者狙い撃ちウイルスだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:29▼返信
これだから百合子は…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:31▼返信
そりゃ感染したホストやキャバ嬢の人数より
そこへ感染しに行くバカな客が多いのは当たり前だワナ
感染したGホイホイにホイホイ感染しにいくGという構図よ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:31▼返信
次はgo to キャンペーンで地方への拡散
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:31▼返信
そらね、夜の街を誰が使うか考えたらね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:32▼返信
外食とか飲みに行ったりして感染してるんじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:34▼返信
このままトンキンを侵略しろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:35▼返信
※61
居酒屋とかもう普通に営業してるからな
そりゃ感染広がるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:36▼返信
感染者の大半は夜の街に繰り出したサラリーマンだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:37▼返信
政府や専門家会議が第二波じゃないって言ってるのに
第二波にしたい奴なんなん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:41▼返信
ホストキャバからもらってきてるだけやん…
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:42▼返信
そこに行く客じゃねーの
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:45▼返信
電車、会社でみんなゲホゲホ咳してるんだから、
ホストキャバに限った話じゃねぇだろと思ってたらやっぱりか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:45▼返信
そりゃ東京の夜の街とは言っても無限に人がいる訳じゃないしなw
いつまでも夜の街のせいには出来んよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:46▼返信
>>65
お上の言う事を真に受けてると死ぬぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:48▼返信
※58
夜の店で感染した奴が同じ職場の奴に移してるんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:48▼返信
>>55
キャバ兼業OLが電車で出勤すれば、電車&会社でうつしまくり
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:49▼返信
※64
保健所はそうじゃないって言ってるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:50▼返信
>>50
ダイプリが第一波で、GW辺りが第二波。
今は第三波じゃないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:50▼返信
二週間後はニューヨークだの武漢だのブラジルだのいつなるんだみたいにたいしたことないおじさんが言うけどお前がわかってないだけでとっくになんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:51▼返信
夜の街も大概やろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:51▼返信
夜の街+サラリーマン=220人超え
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:52▼返信
>>43
ドイツやアメリカで州単位でやってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:52▼返信
夜の町でウイルスが生まれてるわけじゃないし夜の街にウイルスを持ち込んだ客が根源だろーが。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:52▼返信
>>30
鉄道会社工作員さん乙です☆
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:52▼返信
また初期対応遅れて次の段階進んじゃったのかよw
ほんと無能だらけだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:53▼返信
そりゃあ夜の街の人間が撒き散らした後だからそうなりますわな
もう後の祭りだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:53▼返信
今は普通に飲み会やら昼飯とか集団で行ってるしな
あんな近距離でべちゃくちゃしべりながらもの食ってんだからそりゃ感染するよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:54▼返信
初動は遅いのに切り上げるのは早い政府の対応はホントなんなんだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:55▼返信
夜の街ってわかってたのに何もせず感染拡大
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:56▼返信
※76
というか夜の街で集団感染してそれから市中に広がってるんでしょ
夜の街だけでウイルスを抑え込める訳が無いんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:56▼返信
>>52
会社でもうつるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:58▼返信
>>45
単純に都には休業させる権利がない
それだけ
仮に強く自粛を呼びかけるんなら補償しなくてはならない

そして都には補償する金がない
苦し紛れに50万出す決意したらしいけど、50万程度じゃ状況は変わらずにただ税金が無駄に消えたのと同じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 02:59▼返信
北区の話じゃねえか。まあ赤羽とあと十条にちょっと夜の街があるが大した規模じゃ無い。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:01▼返信
ハイアンドロー
あしたはーどっちだー。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:02▼返信
小池君就任そうそう大ピンチ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:02▼返信
※北区
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:03▼返信
緊急事態宣言出す段階じゃないというのが間違ったメッセージだよな?
それだとまだ大丈夫だと誤解する人もいるわ。

危機的だけど経済損失計り知れないから発令は難しい、個人的な自粛をお願いしますと頭下げて国民にお願いしろよ。
野党がうるさいだけで別に支持率下がらんわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:03▼返信
国民の命<<<<<<<<<<<<<<<<税収
ワロタけどまあ仕方ないんじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:04▼返信
>>89
ベッドタウンで一般人の感染者出てる時点で察せるだろ
もう夜の町から一般人に広がってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:05▼返信
だからもう遅いんだって
今の結果は2週間前の結果なんだから
完全に手遅れ
夜の街が~なんて言い続けてどんだけ経っちまったんだよ時間が
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:07▼返信
そもそも封じ込めようとしてる気配すらないからな
病院に余裕があるうちはヤリまくれって方針
一気にあふれたとき誰が責任とるんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:08▼返信
夜の街の人口なんて言ってもたかが知れている
最初から濃厚接触伴うこの手の職業だけでも営業自粛させておけば全く違ったのに
いや~あの東京都知事選に向けて自粛解除しちゃったのが命取りになっちゃったね東京も
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:08▼返信
小池の無能さが露呈したな。
選挙終わるまで黙らせてたんだろ。
なにも信用できんな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:12▼返信
>>78
2カ国だけやん
日本だけって話どこ行ったの
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:13▼返信
早いとこ首都圏に緊急事態宣言出して他県に行くの控えさせろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:18▼返信
だからスケープゴートにされたんだろ夜の街は
「私の対応に何も非はなかったけど夜の街のせいで感染者が増えただけですよ」っていう小池の印象操作に利用された
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:18▼返信
完全に夜のお店から他に...って感じで広まってるよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:19▼返信
新幹染
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:19▼返信
全て小池の選挙対策でした
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:21▼返信
夜の街行ってたサラリーマンじゃねーの?
みんな言ってるようにさ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:22▼返信
アホか。企業勤めと風水関係で働いている人の数の比率を考えたら占めている割合からしたら発症率は風水系は高いだろうが。少ない人数で、社会の役に立っていないばかりかマイナス要因でしかないのに発症率が高いなら風水系を規制するのは正しい選択だと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:24▼返信
神奈川埼玉もすぐに100人超えるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:25▼返信
※106
そのサラリーマンがもう周りに移し出してるねって記事な
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:27▼返信
サラリーマンに移れば家族に移る

家族に移ればジジババに移る

票田が死に出せば政治家が動く、、、再自粛
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:28▼返信
最初から分かってたんだよな
濃厚接触を回避することが根本的に不可能な業種である夜の街からの感染爆発
追跡調査が行いにくい現実ってのも最初から分かってたんだ
やっぱりこうなってしまったかって感じ
手遅れ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:29▼返信
今日は経路不明が100人超えてるからな

明らかに先週と違うフェーズに入った
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:31▼返信
後手後手感がパナい
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:31▼返信
8月の国家試験が東京会場なんだが
このままだとどうしたらいいんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:31▼返信
伝染病のウェーブが繰り返されるのは想定内だけど
経済優先で政府が後手を繰り返すようだとまた医療現場が厳しくなる
冬のボーナスもカットされそうならもう割に合わないと
離脱する医療関係者が今回は増えそうだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:32▼返信
おまえらさぁ
いつまでコロナコロナ言ってんの?
いい加減飽きない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:33▼返信
夜の町の人間はスケープゴートじゃなくてスプレッダーだろ
害悪の元凶であることは確か
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:34▼返信
そもそも先週の時点で6割は昼の仕事から広がってる件
最初からホストの集団感染なんて無能小池からのガス抜き報道であって第2波はとうの昔に始まってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:34▼返信
そんなにキャバクラホストの肩持ちたいのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:34▼返信
小池も西村も、のらりくらりと嘘の上塗り。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:34▼返信
>>114
コロナが怖くて登校しないガキがおるそうやぞ
お前も家に閉じこもっとけ
なあにまた来年があるさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:35▼返信
スプレッダーを放置した結果が今出てきている
もう元祖スプレッダーを潰しても別のスプレッダーが夜の街以外に大量に発生してしまっている状況だぞ今
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:35▼返信
>>2
責任の所在を気にしてるのはネット民だけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:37▼返信
指数関数的に感染者って増えちゃうから、
やるなら最初の最初の一発でなんかやらないと遅きに失するんだよな
明らかに躊躇った感あったもんな東京
基本的にもう何もやらない方向でって空気出てた
当然の結果が出始めちゃっているよこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:38▼返信
「ババさまみんな死ぬの?」
百合子「定めならね。従うしかないんだよ」
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:40▼返信
>>114
社労士かな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:44▼返信
>>126
そう社労士試験
5時間くらい同じ部屋にすし詰めだからあまりにリスク高すぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:48▼返信
オリンピックやる資格無いよね日本
何か大きなことがあるたびに分かっていたのに都合悪いから隠して遂行していくのがバレているからな
まだ全く分かってませんでしたってバカの方が開催出来る資格あるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:49▼返信
※117
その確定する証拠は提示できんの?
水商売たって色々あるんだぜついでに言うなら夜の街の人種もな
例えば歌舞伎町なら日本人韓国人中国人がせめぎあってんだけど
その中でこいつが原因って特定できるんならどうぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:51▼返信
特定の店名だけを伏せることはやめてもらいたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:51▼返信
再選した小池にとっては、内心もうどうでもいい話なんだろなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:52▼返信
>>116
せやな、東京だけは流行しとんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:52▼返信
マスゴミが国民混乱させようとして情報の切り取りして垂れ流してるんじゃねえのか。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:55▼返信
>>123
という、夜の街ネット民の願望
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 03:56▼返信
>>3
だなぁ。

少ないって言っても一つの業界としては破格の多さだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:07▼返信
いい加減あきたわ。  
うんざりだよもう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:09▼返信
地方が我慢しても結局東京とか人口過密地が、爆発的だに
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:14▼返信
解除後の仕事・旅行・帰省で地方にも当然拡散してるだろうし
無症状のまま検で検査してない地方が多いだけで
また同じ状態になってるのは間違いないやろな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:16▼返信
ウイルスは職業を選ばんからな。
福井新聞は福井県内の感染経路ほぼ網羅してたけど、普通に企業の事務所や社用車、同僚や友人の会食で感染してた割合多かったぞ。閉じた空間で感染者と一定時間以上過ごせば職種関係なく感染する。都会はこの閉じた空間に電車や駅構内や喫煙所が加わるだろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:28▼返信
フェイクニュースじゃね?
NHKだけに。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:29▼返信
夜の街の連中がばら撒いた結果やろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:33▼返信
大元の話は水商売だろう?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:35▼返信
今度は何て言って誤魔化すのかな🤔?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:38▼返信
東京は怖いから実家に帰ろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:42▼返信
お偉いさんの行きつけのお店だからな
何かあると困る
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:43▼返信
まあ一人一人自衛するしかないよ
油断してるアホにせいで広がるのは政府には止められん
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:45▼返信
「企業や施設などに勤める人」がキャバクラやホストクラブに遊びに行くから広がるんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 04:50▼返信
>>129
なんでそんなに必死なん?
夜のお仕事してんの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:07▼返信
>>6
うちは6月中旬からフル出社に戻ったわ
テレワでも問題なく業務回ってたのにな そういうとこ多いと思うぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:07▼返信
夜の街という特定のカテゴリーから、
夜の街に通う一般人へ感染という流れになり、
そして一般人から一般人という流れに既に変化したね
終わりだこうなったら
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:10▼返信
>>38
いやいや渦中のときは少なくとも満員電車じゃなかったぞ めっちゃ空いてた
7月入ってからは満員電車に戻ったが
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:13▼返信
そりゃ電車に乗れば感染するだろ w
満員電車でうつらない風邪とか聞いた事ないわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:14▼返信
感染者が若者多いから安心してってのがいまいち理解できない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:15▼返信
終焉?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:26▼返信
夜の街の関係者じゃないだけで夜の街を楽しんでいたサラリーマンが感染してばら撒いとるんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:28▼返信
あーつまり感染源は電車なんじゃね…
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:36▼返信
サラリーマンが多いってことは飲み会で遷しあいしてるってことじゃないんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:40▼返信
冬になって青ざめるだろうが、自民党はこれまでの無策で経済を破綻させても、いつも通り誰も責任は取らず、過剰な報酬、議員、公務員は削減せずに既得権益を維持したまま、電通やマスゴミとの癒着を駆使し、財政難を演出し、消費税等の増税を強行する。
増税中毒の自民党と公務員は利害関係が一致して相性がいいから、非公務員の票が増えない限り、電通などの中抜き企業らの組織票と相まって、一般人から搾取する利権政治屋が再選し続け、第2、第3のコロナが発生しても、同じ災難を延々と繰り返し強いられることになる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:41▼返信
百合子ちゃんと言っていることが違うねぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:44▼返信
自粛を守らなかったホストのせいで日本が滅ぶ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:45▼返信
印象操作に加担したお前らは土下座して謝罪して
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:45▼返信
自粛なんて別に要請も出てなかったが?w
東京とか日本が夜の街が感染源だと分かっていても何もしなかっただけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:45▼返信
普通、無症状のサラリーマンはPCR検査なんか受けないわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:47▼返信
へえ〜どこから持ち込んでるんだろうね
1人がやたら活発に動いてもらってきてクラスター化みたいな感じか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:47▼返信
だからさっさと対応してくれって散々言われていたのに何もしなかったからな
感染のフェーズは夜の街から一般へと移った
こうなると対応策は全自粛しか無い
早い段階なら夜の街だけで良かったのに遅かったね完全に
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:47▼返信
いやもう蚊で感染拡大してるでしょ
全ての人間が強制的に濃厚接触させられる状態だから、ここからは予防ではなく回復のための対応にシフトさせなきゃいけない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 05:51▼返信
回復が必要なほど重篤な症状の奴がそもそもいないけどな
軽症と無症状しかいねーし
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:07▼返信
感染が連鎖していくから
特定の分野からその客たちに感染
その客たちからまたその客や家族たち、周辺にいる人たちに感染
そうやって広がり始めてるってこと
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:09▼返信
小池知事の手腕に期待www
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:11▼返信
サラリーマンのせいで夜の街の人が感染してんじゃん。
テレワークどうしたよ、なんで解除したん?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:13▼返信
元々テレワークなんて出来る業種や状況が限られているだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:19▼返信
>>15
浅はかな奴だな
記事に右往左往してんじゃねーよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:20▼返信
状況が変化しているだけで
その時々に合わせた知事の対応は仕方ないと思うが
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:20▼返信
>>28
などと言い自分がかかると1人だけ特殊な薬を使うブラジル大統領
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:21▼返信
東京
滅びろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:21▼返信
>>22
上が、PCが、無能が
テンプレここに極まれりだな
外でて仕事に就け!
テレワークだけで、全ての職種が回ると思うな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:22▼返信
>>27
だつたら、もっと感染爆発起きてなきゃーおかしいんだよなあー
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:23▼返信
当たり前だろなんの解決もしてないのに出てきたんだから。夜の街のせいにしたって何も解決しないんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:23▼返信
>>80
いや、お前の方が頭悪いわ
ってか、引きこもりにには関係無い話なんだけどなぁ・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:24▼返信
※170
連環だから
円になってるから
みんな繋がってるからねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:24▼返信
>>36
全然ちげーよ
糞馬鹿
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:25▼返信
>>151
あんなんで、状況変わるかよ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:27▼返信
駅員が感染してたし
移動してる人に感染が広がってそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:30▼返信
そらその「特定の分野の飲食店」の客が一般人だからだろ
何言ってんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:35▼返信
風邪と言い張る企業の上層部が媒介し、キャバクラやホストに拡大
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:50▼返信
>>175
ウイルスを人のせいにするな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:55▼返信
知ってたw
某社の本社では50人中45人以上がテレワーク。会社全体の感染者は2桁。感染源は営業、外食(夜の店等)
テレワークで月に1~3日しか出社しないのに定期代がフル支給されている事に下が騒いでいるw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 06:57▼返信
言い方変えて反らしてるけど感染した場所はホストクラブだのキャバレーだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:00▼返信
そりゃキャバクラやホストの内々だけで広がる訳ねぇだろ
ホストやキャバ嬢が行くのかって話だよ
保健所馬鹿だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:00▼返信
小池がわかりやすい敵を作ってるだけだしな
だから会見ではあれだけ夜の街夜の街言っても実際には何もできない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:11▼返信
夜の街に行ったやつが広げてんだから、元凶であることは変わらんだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:17▼返信
飲み屋などから広がってる時点でアウトじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:17▼返信
夜の街からの感染者が昼に移しまくった結果
暑いとマスクも出来ないし、終わったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:21▼返信
夜の街サイドは安心担保するためにウチもウチも積極的に検査してんだよな、それを都はスケープゴートに使ってる
無症状者にPCR使うべきではないって結論が出てるのに、それを積極的に行ってるのが東京都
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:28▼返信
まあコロナに便乗して夜の街をつぶしたいんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:30▼返信
ばらまかれた後ですやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:30▼返信
夜の街から拡散した結果だろ
それに夜の街で感染しても嘘つく奴らが大半なのに誰が信じるんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:43▼返信
正直そうだよなとしか言いようがない
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:46▼返信
新宿歌舞伎町を除けば、一般サラリーマンがメインだってことだろ
ホストが都内全般を移動するとも思えないし、ホスト狂いの◯◯さんから通勤電車を介して感染拡大ルートかなー
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:47▼返信
夜の街が原因じゃないならそれでもいいよ
緊急事態宣言なくした途端にリモートワークを無くすようなブラック企業を取り締まれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:48▼返信
普通に考えて夜の街から市中にお漏らしして
満員電車で拡大、こうだろ。
夜の仕事の奴等の罪は消えねーぞ。開き直んなよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:50▼返信
>>195
非接触のサービスなら
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:54▼返信
若者若者と発表するけど、男女比は発表しないよね
ホストは全部男だと思うけど…
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:58▼返信
おいおい、あんな満員電車見てればそんな事サルでもわかるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:00▼返信
>>200
殆どなんだよなぁ…
うちの会社は中小零細だけど取引してる大きいところ、どことリモート通勤なんてしてないでw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:04▼返信
はちまのタイトルの付け方が作為的なだけじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:04▼返信
ほんと最低だな、夜の街
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:10▼返信
当たり前だよね満員電車規制しないんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:13▼返信
まさかのDT陰キャチー牛テレワーク勢が日本を支えてたという結果になる
奇跡の逆転劇が起きようとは
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:18▼返信
ゲーム会社って新宿近辺に密集してたよな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:29▼返信
1ヶ月強なにもせずやってる感だけ出してりゃそうなるよな。
ド素人でも皆分かってた事なのに政治家アホなんかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:30▼返信
そら夜の街の人たちも電車に乗ったり買い物したりするしな
アホでも予想できたこと
見て見ぬふりしても事態は悪化するだけだわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:30▼返信
結局ホストクラブは一切名指しせず終わったな。
どんな癒着があるんやろか。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:31▼返信
検査はしてたけど対策は何もしてないんだからそりゃ増えるよなぁとしか。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:36▼返信
まーた小池が嘘ついてたのか。都知事選挙失敗だな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:39▼返信
勤めてる人たちにとっては 感染=会社のダメージだから
検温を日課としてる会社もある
少しの兆候でも軽視はしないでしょう ある程度防壁として感染拡大を阻止するはず
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:39▼返信
夜の街とか関係なくマスク外してつばきが飛ぶシチュエーション全部NGだろ、昼間のランチでも話してたらNG
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:43▼返信
高齢者が死ぬのはむしろ歓迎すべきだろう
増えすぎたし、今の日本には邪魔な存在だし
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:43▼返信
病気の特徴がだんだん解ってきてね
発症前に感染を広げるって言われてたけど それはあんまり強い物じゃないと証明されはじめてる
発症の2日前からの接触者を追えば充分だという結論に至った
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:51▼返信
※205
「リモート通勤」は流石に草
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:58▼返信
>>213
メイド喫茶は店名まで公表したのにな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:59▼返信
食中毒を出した飲食店は営業停止なのに
コロナを出した飲食店(ホスト)は放置なのかね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:00▼返信
お、風呂屋に行っても大丈夫そうだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:08▼返信
いやいやいやいや😰


高齢者に感染しないと全く意味がないじゃん!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:08▼返信
※219
わかった風なことを日本の専門家は言ってるがまったくわかってない
多くの専門家はごく最近まで季節性があると言い切ってた
だが実際はそんなものは一切なかった(アメリカやブラジルをみれば)
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:17▼返信
自粛しろや奴隷ども
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:19▼返信
コロナかかったけど普通に出社してるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:19▼返信
>>1
限られた夜の街が昼より少ないの当たり前だろ

むしろ星の数の業界が動いてる昼に比べて夜が何でここまで肉薄してるんだよ。

何が満員電車ガーやねん
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:21▼返信
普通に考えて一般社会で普通に働いている人が繁華街にウィルス持っていくんだぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:34▼返信
※229
時系列が逆では?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 09:47▼返信
会食再開したバカが広めてるんだよなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 10:02▼返信
それなら自粛中でも今みたく感染者が増えてそうなもんだが
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 10:35▼返信
で?それを昼に広めたのはどこのどいつなんですかね?
しかも割合的にも昼の人間の方が圧倒的多数ですよね
何言ってんすかね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 10:37▼返信
サラリーマンが昼間に感染しているって事?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 11:12▼返信
なお安倍西村はこのタイミングで大規模イベント解禁、来月からはgotohellキャンペーンを始める模様
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 11:21▼返信
今週からって言ってるし夜の街から一般へ広まってしまったって事だろ?
もはや夜の街の対策だけではどうにもならないってのはあるが、先週までは夜の街がメインのクラスターだったんだろうに
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 11:24▼返信
夜の街ガー詐欺やっと認めたのね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 11:54▼返信
>>228
検査してるから。
お前小池の言うこと何も聞いてないのな。いいねつけてるアホども含めて。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 12:17▼返信
とはいえ働かないと金ないし。
ぶっちゃけ貯蓄無い奴がほとんどだろ、今の日本人は
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 12:19▼返信
一週間前にデリったんだけど相手咳しててやべえなって思ってたんだけどええ体してたから延長で2時間してしまった。ちょっと今匂いがあんまり感じないんだよ。一応電話したんだけど様子見って事で検査してもらえなかった。俺みたいな隠れ感染者っぽいのが多いんじゃねえかな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 12:20▼返信
>>215
小池以外の候補者はもっとクソな人物だったという悲しい現実
日本人全体の質が落ちてきてるのかもね。君も俺も含めて
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 12:20▼返信
※227
酸の海に飛び込んで死んでくれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 12:27▼返信
今時の若者は金が無いのに夜遊び感染なんかせんわ。若者に責任転嫁したいだけの報道だわ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 12:27▼返信
あちゃー、バレちゃったか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 12:31▼返信
>>235
地方から地方に旅行に行くのは良いけど
東京都民は暫く関東内だけで旅行して欲しい
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 12:32▼返信
いや、夜の街で感染して広めてるのは関連って言わないの?
なんで夜の街に配慮しまくってんの
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 13:08▼返信
客が広げてる段階なのね
結局夜の街が大元じゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 13:08▼返信
どうせ夜の街も中韓でここで煽ってるのも中韓
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 14:11▼返信
>>3 これ北区の話でしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 14:17▼返信
夜の街の客だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 14:21▼返信
>>243
週のはじめまでは20~30代の夜の街の若者が感染者
今は40代から50代も増えてると報道されてるが
感染から発覚までの時間差を考えれば20~30代の夜の街の人間の
接客を受けた金のあるジジババが今の感染者
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 14:25▼返信
>>229
一般社会のほうでは感染者が増えてるだけでクラスターにはなってないじゃん?
夜の街の対策が甘いから持ち込まれたコロナがクラスター化して一気に広まってんだぞ
クラスターさえ抑えてれば収束していくってのが新しい生活様式なのになにやってんの夜の街
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 15:56▼返信
※248
アメリカでも日本でもそこらでもマスクしない気にしないアホが死に絶えるまでは負の感染連鎖は続く
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 16:59▼返信
こうなると今後は通勤電車で広がる可能性が高まるな
他の国に比べても密度が凄いから一気に増えるだろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:32▼返信
うちの上司は歌舞伎町に行かなきゃ大丈夫だから毎日出社しろって言ってますよ
満員電車は安全なんじゃないんですか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:42▼返信
当然だわな
あれほどの通勤通学ラッシュだ
感染リスクはかなり高いだろ
夜の街だけのせいにするな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:47▼返信
>>253
その時まで持久戦やな!
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:01▼返信
完全に溢れ出てるな
あと通勤中だけマスクしてオフィスで外す人ってアホなの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:22▼返信
>>5
これアホ過ぎるよな。
夜の街から感染広まるやろ?
何でそんな当たり前の事が分からんのや?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:22▼返信
>>6
もう手遅れやと思う。

直近のコメント数ランキング

traq