• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ホラー界の巨匠スティーブン・キング、『カメラを止めるな!』を絶賛! 「これを見ていないならゾンビ映画を全部見たと言えない」、上田慎一郎監督も感動のツイート



記事によると
・映画『シャイニング』『IT-イット』など数々の名作を生み出しているホラー小説家のスティーブン・キングが、日本の映画『カメラを止めるな!』(2017年)を称賛するツイートを投稿し話題となっている。

・スティーブン・キングは7月8日、「ポール・トレンブレーが『カメラを止めるな!』を教えてくれた。もしあなたが“ゾンビが暴れる系”の映画を全て見たと思っているなら、それは間違い。オリジナリティがありとても楽しかった。ありがとう、ポール!」と書き、同作を新しいゾンビ映画だと称賛した。

・これに対し同作の監督である上田慎一郎氏も大感激した様子でツイート。「キャリー、シャイニング、ミザリー、スタンド・バイ・ミー、ショーシャンクの空に…貴方の産み出した作品が僕の血肉になっています。貴方の本『書くことについて』はボロボロになるほど読みこんでいます……ありがとう!!」と喜びを語った。







カメラを止めるな! - Wikipedia

『カメラを止めるな!』(カメラをとめるな!)は、2017年製作、公開の日本映画。監督&俳優養成スクール・ENBUゼミナールの《シネマプロジェクト》第7弾作品。監督・上田慎一郎にとっては初の劇場長編作品[13]。全編96分。

略称は「カメ止め」。海外タイトルは『One Cut of the Dead』[14][15][16][17]。2018年公開時のキャッチフレーズは「最後まで席を立つな。この映画は二度はじまる。」「無名の新人監督と俳優達が創ったウルトラ娯楽作」。

予算300万円のインディーズ映画ながら、SNSの口コミ効果で全国公開へと拡大し、国内及び海外の映画賞を数々受賞[18]。

2018年の邦画興行収入ランキング7位(31.2億円)[12]というヒット作品となった。



B07JL9J8SM
濱津隆之(出演), 真魚(出演), しゅはまはるみ(出演), 上田慎一郎(監督)(2018-12-05T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6





この記事への反応



おお、良かったねえ

これは凄い

カメ止めのPPAP化始まる

あの気ムズカ御大に面白いと言わせるなんてすげーな。

これは面白かった^ ^

すげーな

カメラを止めるなまた観たくなってきた

最高だね!

スティーブン・キングから絶賛されるなんて凄い。

こういうの見るとほっこりして良い



スティーブン・キングに褒められるなんてすごいな!



B086GTLZ6K
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません


B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:01▼返信
この人、嫌いな作品程評価高くないか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:02▼返信
パクリ問題解決したの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:03▼返信
コロナを止めるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:03▼返信
批判してた雑魚www
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:03▼返信
オリジナリティは無いじゃん
知らない外国人を相手にする
村上隆と同じやり方
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:04▼返信
パクリを止めるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:04▼返信
料理食べて「斬新な味!」って言われてるようなもん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:04▼返信
 
皮肉かな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:04▼返信
ガチの巨匠やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:05▼返信
スティーブンキングは映画シャイニングは絶許派だけど、映画ミストは「あの最後サンキューな」オジサン
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:05▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:06▼返信
俺は日本人だけどこんな下らない映画よりパラサイトの方が断然良かった
このキング?って人が大御所ならパラサイトの批評を是非してほしい
出来るものなら
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:06▼返信
オリジナリティとか嫌味でしょw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:07▼返信
名監督だわな
ミザリーとシャイニング
スタンド・バイ・ミーとショーシャンクの空にとか
へぇ凄いやん・・
地味にこの前アニメのこのすば劇場版を絶賛してる監督もいたし
刺さる人にはささるんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:07▼返信
>>1
低予算なりに頑張った程度のことだろう
つまらなかったし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:07▼返信
まぁパクリなんですけどね
示談できたなら周りが言う事でも無いけど
17.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月10日 17:07▼返信
誰?今さら。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:08▼返信
パクリ作品なのに?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:08▼返信
>>14
原作者だうましか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:08▼返信
作り手側にスポット充てた映画だとは思わなくてびっくりしたけど
映画に携わる人たちの情熱を感じるいい映画だったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:08▼返信
スティーブン・キングだったら、
オバちゃんがゾンビを本当に殺してバッドエンドだったな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:09▼返信
これこそキングだわ
イチャモンしか付けれん奴ら見てるかー?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:09▼返信
誰?とか言ってる奴は世間知らずだと自覚しようなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:09▼返信
あれ、スティーブンキングって前に死んでなかったっけ?
あれ誰だったんだよ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:09▼返信
スティーブンキングねえ・・・
スタンドバイミー、ショーシャンク、グリーンマイル、
シャイニング、ミストその他数本くらいしか面白いの無いじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:09▼返信
でも結局一発屋監督だったね…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:10▼返信
皮肉か貴様ッ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:10▼返信
確かに面白かった
29.投稿日:2020年07月10日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:10▼返信
Twitterでちょっと面白かったって書いただけなのに
大袈裟に喜んでバカみたい、、
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:11▼返信
ゾンビ映画でいいのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:11▼返信
まーたアンチが負けたのかwwwww
33.投稿日:2020年07月10日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:11▼返信
ありがとうスティーブン・キング
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:11▼返信
おいおい…呆
聲の形をオススメしろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:11▼返信
>>14
監督じゃない。それらの原作を書いた小説家だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:11▼返信
カメ止めは良質な娯楽映画
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:12▼返信
スティーブン・キングにゲームの脚本書いてもらいたいな
わりとゲーム向きだと思うんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:12▼返信
中国韓国映画は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:12▼返信
最近
この人が監督なんだ!で驚いたのは
アイアンマンやスパイダーマンでサポートのハッピー役の人が
アイアンマンシリーズとアベンジャーズの映画の監督 総指揮
ジャングル・ブックとライオンキングとスターウォーズのドラマのマンダロリアン監督で
すげえ人だったことだわ、ただの太ったおっさん役者だと思ってたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:13▼返信
まぁ面白かったと思うよ
一発屋だったけども(^^;;
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:14▼返信
スティーブンスピルバーグじゃないのかよ
誰だよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:14▼返信
カメ止めのパクリ問題はどうなった?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:15▼返信
辛ラーメンと韓国映画とKpopすすめてくるわ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:15▼返信
>>42
村上春樹じゃないのかよ、村上龍って誰だよw
って言ってるようなもんだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:16▼返信


フリプにしては面白かったよ
 見てないけど

47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:16▼返信
※36
あぁ間違ってしもた

でもこの人ってホラーやスリラー作品の脚本家のイメージしかないんだよな何故か
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:16▼返信
続編はそびえ立つ糞だったけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:16▼返信
※42
さすがに何も知らなくてワロタww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:16▼返信
ガチの大物で草
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:17▼返信
で、上田慎一郎監督の次作見た奴いんの?
ほとんどの日本人がタイトルすら知らないんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:17▼返信
※24
スティーヴン・ホーキング
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:17▼返信
丸くなったなとしか
原作者が嫌いなシャイニングは話題になったね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:17▼返信
金でももらったか?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:18▼返信
しょせんパクリじゃないとヒットしないのがバレた監督
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:19▼返信
>>54
お前が人生何周しても稼げない額稼いでる人間に言うなwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:19▼返信
こんな巨匠に褒められたらそら嬉しいやろなぁ
低予算でもスティーブン・キングに褒められる映画は作れると証明されたんだから、日本の映画界はもっと頑張って欲しいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:21▼返信
観てないんだけど面白かった?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:22▼返信
パクリなのにオリジナリティって皮肉がすごいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:25▼返信
スティーブン・キングに褒められるのはすげえな
俺この映画観てないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:26▼返信
※14
監督じゃないぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:27▼返信
途中でオチも読めたし糞つまらなかったぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:29▼返信
>>58
まあ
あまり期待せずに見ると面白いよ
パクリじゃなかったとしてもオリジナリティは無い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:29▼返信
観たけど全く記憶に残らない程度の作品
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:30▼返信
お金掛けられないから
こういう知恵の使い方をするのが邦画だからな…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:31▼返信
オリジナリティってこれパクり疑惑かなんかあったやつでは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:31▼返信
オリジナリティねぇ(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:31▼返信
無産イライラで草
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:32▼返信
顔画像からするとこのキングとかいう人はキチガイですねキチガイの目です
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:32▼返信
パクリを止めるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:33▼返信
リップサービスに決まってんだろw
知恵も無いだろ文化祭かよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:35▼返信
宣伝でハードル上げすぎて肩透かし食らった映画
とにかく宣伝が良くない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:39▼返信
うーん?
これを高次元でやってたのがユージュアルサスペクツだと思うんだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:40▼返信
涼宮ハルヒの憂鬱の第一話のパクリじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:41▼返信
カメラは止めるなは確かに独特で面白かったな
予算はないんだろうなってのも伝わってきたけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:45▼返信
確かにアイデアは素晴らしいけど
二度と観たいとは思わない映画だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:46▼返信
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのジェームズガンもお薦めしてたよ前
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:46▼返信
舞台のパクリなのにオリジナリティて・・・
舞台の脚本家は悔しいやろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:47▼返信
※25
お前わかってないな
その一発一発が大当たりすれば食いっぱぐれないやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:48▼返信
この前ハリポタの作者が炎上したときスティーブンキングも賛同してるって喜んでたら速攻否定されてツイート消してたの草だったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:48▼返信
オリジナリティって言われるとパクリ認定厨顔真っ赤になるのな
権利の問題と作品の評価って別物なのに頭悪すぎない?
でもでも作者~じゃん!とか言って作品を貶めていいと思ってるタイプのゴミ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:52▼返信
スティーブンキングが絶賛かよ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:53▼返信
頭悪すぎな
作り手の経緯とか関係ないしもうクレジットにも乗ってるやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:53▼返信
パクリといい映研部の実験作みたいな作風に相応しい子供騙しの宣伝といい
世に出るためには手段選ばずのところがウケたの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:54▼返信
ホラー界の巨匠ではないぜ、ホラーだけじゃねえぜ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:54▼返信
パクリ訴えられて醜態晒したのは事実やんけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:56▼返信
見てたけど何か途中で飽きたわ
何だろね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:57▼返信
前半がつまらなすぎる

つまらないことに意味があるのは分かるが、それでもつまらなすぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:58▼返信
ここでちゃんとオリジナルでは無いと説明出来る監督なら

みんなに称賛されるんだけど、ダンマリ決め込むんやろなあw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:59▼返信
パクったもん勝ちだな
監督の名前は売れて次の映画作る予算も出るでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:59▼返信
パクリを止めるな!
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:59▼返信
オリジナリティはしらんけど、とても楽しい映画だったよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:01▼返信
この映画、最初の退屈な一時間を我慢しなきゃいけないからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:03▼返信
必死に自分で考えた新作のスペシャルアクターズはダダ滑りしちゃったねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:07▼返信
なんか知らんが悔しがってるようなコメントが多いなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:10▼返信
まだ見てないんだよな〜
昨日やっと「ハッピー・デス・デイ」を見た
面白かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:11▼返信
スティーブンが天の邪鬼なの知らないやつがいるようだ
98.投稿日:2020年07月10日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:13▼返信
>>98
ごめん
パクキョンスンとか誰?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:14▼返信
これ原作言われてる人と和解すんだんか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:16▼返信
>>15
自分がつまらなかったものが著名人に真っ当に評価されるわけがないという捻くれまくった悲しい書き込みで見てるだけでもの悲しくなってくる
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:18▼返信
オウ
キャマーラを止めたらアキマヘーンデースネーHAHAHA(ネイティブ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:22▼返信
小説の才能は認めるけど
映像のセンスはゼロだぞスティーブン・キング
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:26▼返信
結局のとここれはオリジナルなの?パクリなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:28▼返信
代表作が続かない時点でパクりは確定では
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:31▼返信
※99
シンエイ動画のベテランさんやね
不二子作品になら80年代から絵コンテ切ってる
いまはドラえもんやクレヨンしんちゃんがほとんど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:33▼返信
※106
変換ミス
藤子不二雄 な
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:41▼返信
こういう話題からもハブって監督が俺の映画俺の映画アピールしてんだから原作の人可哀想過ぎるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:42▼返信
※103
センスのないお前に言われてもなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:54▼返信
>>8
そんなことするほど暇じゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:03▼返信
三谷幸喜のパクリじゃん
どこがオリジナリティだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:03▼返信
いやめちゃくちゃ面白かったけどな
観る前まで大した事ないだろと思ってたけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:07▼返信
話題になってるだけのクソだろと思ったけど、本編後のワンカットがどうやって出来上がったかみたいな話もフィクションで作ってあって面白かったな
実際はどうやって撮ったかも最後に観れて大変そうなカメラさんやったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:07▼返信
日本人ってすぐパクるしそれを隠すし
卑怯者だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:07▼返信
聞いたことない作品ばっかだな
ほんとに有名な人なのかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:09▼返信
※100
とっくに和解しとる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:10▼返信
※14
小説家じゃなかったか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:16▼返信
>>115
ウッソだろお前、スティーブン・キング知らずにこの話題に口出して来たのか。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:19▼返信
低予算で役者は皆無名という前提有りで観ると楽しい映画だった
勝手にハードル上げて批判してる奴って普段もつまらない人だろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:19▼返信
>>87
鬱だよ。病院行った方が良い。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:20▼返信
2時間ドラマとして見ると面白い
でもリピートしようとは思わん
めっちゃ酔うから
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:21▼返信
※119
話題になり始めてから変なレビュー増えたからなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:22▼返信
ITは駄作だけど、おもろいのは本当おもろいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:23▼返信
原案パクられたと言ってた劇作家の人とは和解したんだろうか。
オリジナリティを褒められてるとなると
どうしても穿った目で見てしまうわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:24▼返信
※124
あれでパクリなら他もパクリだらけよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 19:39▼返信
まだまだ元気だな
息子も割と有名な小説家なんだよな
てーしたもんだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:26▼返信
めちゃめちゃ面白かったからね
この評価は嬉しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:29▼返信
パクリじゃなかったこれ
オリジナリティって
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:44▼返信
>>101
な。きっとバランスの良い評価ができない極論しか言えない奴なんやろね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:49▼返信
>>14
シャイニングの映画版の監督はキューブリックだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 20:51▼返信
ミスト もう一回観ようかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:08▼返信
前評判聞かずに観に行ったら、それなりに評価してかもしれない
この作品ほど、オマエラの爆上げマンセーに騙された映画はない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:49▼返信
つまりこれのパクリ元がオリジナリティがあって素晴らしいって事だね
一度見てみたいなパクリ元を
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 21:55▼返信
>>133
パクリ元を見た結果、お前はこう思うだろう

「パクリちゃうやん…」
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 22:24▼返信
脚本パクリ問題はどうなったの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 22:58▼返信
糞つまんなかったなこれ
ステマと過大評価が酷い
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 23:47▼返信
すごいと思った
スティーブン・キングがツイッターやってることがすごいと思った
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 00:28▼返信
クソ映画好きで有名なキングが、褒めたってことは、まあそういう意味でしょwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 01:10▼返信
どっちも好かんからある意味納得
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 02:44▼返信
>>30
そりゃこのクラスの神から言われたら喜ぶだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 03:29▼返信
この監督キューブリックが好きな映画監督だって言ってたけどスティーブン的にはどうなんだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 05:44▼返信
まあキング的には映画はそれぞれ不満があったりするのが…
詳しくないのはわかる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:05▼返信
まだ存命されている方だったのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 09:29▼返信
>>25
メジャーなのしか知らんね
まさか監督と間違えてないよね?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 09:33▼返信
>>30
単純にあなたがこの小説家の偉大さを知らないだけでは?
バカはあなたです。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 09:52▼返信
>>53
映画版はシュールなだけでホラーとしては面白くないし原作とは全くの別物にしか思えん
面白かったっていう人にあらすじ聞いたって大抵説明できんしね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 11:53▼返信
パクリを絶賛www
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 12:16▼返信
キングが舞台のパクり云々知ってる訳がない。ただ知人から薦められて面白かったからツイしたってだけでしょ?
なんかガタガタ言ってるヤツがいるけど南朝鮮映画しか認めたくない馬鹿の嫉妬かな?
オスカーに輝いた自国の自虐ムービーでも観て半地下暮らしの練習しとけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 04:52▼返信
歴史上世界で2番目に小説が売れた作家

直近のコメント数ランキング

traq