• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「Half-Life 3」など、Valveで開発中止となった複数のプロジェクトの詳細が明らかに




記事によると



・Half-Life 2: Episode Two』以降、シリーズ最新作『Half-Life:Alyx』がリリースされるまでの間にValveで開発され、棚上げされた複数のプロジェクトの内容が『Half-Life:Alyx』の新しいドキュメンタリーで明かされた。なかには、1年ほど開発が行われた「Half-Life 3」や、オープンワールドゲームの「Left 4 Dead 3」が含まれていた

・判明タイトル

「Half-Life 3」

「Left 4 Dead 3」

「RPG」:プロジェクトネーム名もシンプルに「RPG」。小さなパートに分けて発売していくように設計され、「The Elder Scrolls」、『Dark Souls』、「モンスターハンター」といった作品からインスピレーションを受けていた。

「A.R.T.I.」

「SimTrek」

「Shooter」

「Borealis」: 『Half-Life 2』の話に出てくるタイムトラベルの船を舞台にした、脚本家のMarc Laidlawが進めていた「Half-Life」のVRプロジェクト。

「Hot Dog」

「Vader」


この記事への反応



タイムリーすぎるニュース、そしてかすかな希望

Left4Deadくらいしか知らないなぁ

Portalないよね




関連記事
【噂】ValveのゾンビFPS『Left 4 Dead 3』が登場間近!?開発者マニュアルの中からフォルダが発見される : はちま起稿


L4D3やっぱあかんかったかぁ



コメント(33件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 04:30▼返信
🍚🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 04:34▼返信



スチームにかまけてやる気の無いゲーム会社嫌いやわぁ


3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 04:39▼返信
ただ単に資金不足で何かしらのタイトルに絞るってんならしょうがないかもね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 04:43▼返信
L4D3やりたかった、誰だよ翌年に続編でるからボイコット運動起こした奴は。
1歩前出ろよ。凝らしめてやるから。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 04:51▼返信
Valveは3出ない説
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 04:57▼返信
エピックがだらしないからデブが甘える
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 05:04▼返信
よく分からんが開発費高騰が原因でって話の流の一つなら残念だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 05:05▼返信
自分はめっちゃ好きだった2もフレンドさんを誘ってプレイしたけどフレンドさんは好みではなかったみたいですぐ辞めてしまった、好みが別れるゲームなのかな、であれば大ヒットは難しいだろうね。西洋風l4dも滑った感じなんだろうか、自分は世界観が好みではなくてスルーしてた
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 05:08▼返信
ほぼ箱タイトルなのがねぇ。採算、取れないもんな。箱1独占で1000万いったタイトルってなんかあった?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 05:11▼返信
l4dは楽しかったけれど、今更同じようなシステムの続編が出たところで楽しめるか疑問。もうあのシステムはマンネリになると思う。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 05:47▼返信
steamも先行者特権でどうにかなってるけどこのままvalveがやる気ないなら
開発会社買収しまくってるテンセントが裏にいるepicstoreにやられる未来が見えるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 05:58▼返信
まあリメイクみたいなもんになるならそれはそれで売れそうだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 06:19▼返信
L4D2未だに人そこそこいるの笑うわ
MODが跋扈しているのもあるけど一つの完成形だもんなぁあれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 06:20▼返信
無能オブ無能
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 06:32▼返信
ハーフライフはMODのカウンターストライクにシリーズ乗っ取られた無能。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 06:58▼返信
そういやSteamの運営ってPortalとかの神ゲー出してるとこだったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 07:29▼返信
クソみてえな集金システム搭載したカードゲームどうなったの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 07:35▼返信
ゲームのクオリティで大きくなった会社がゲームを出さないのは最大の愚策
プラットフォーム商売で目が曇ったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 07:59▼返信
Alyx出したばかりだけど残念だったな
このままじゃHalf-Life未完で終わっちまう・・・って分かってたことかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:01▼返信
もっと細かく記事書けよ。無能だろ
・Half-Life3
Source2エンジンで制作、L4Dのゲーム性をヒントにプロジェクト開始。リプレイ性を高めるべく、手作業で作られたストーリーの間にプロシージャル生成を採用したレベルデザインにすることで、常に異なる展開になるようにしていた。
Source2エンジン未完成のためプロジェクトはあまり進展せずプロジェクト中止。2013年~2014年の約1年間開発されていた
・Left4Dead3
モロッコを舞台にしたオープンワールドゲーム、一度に数百のゾンビが登場
Source2エンジン未完成のため開発不可能
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:03▼返信
・SimTrek
「Kerbal Space Program」のチームで開発されていたVRゲーム、Alyx開発中に棚上げ
・Shooter
Half-LifeをテーマにしたVRシューティング
ストーリーの続きではなく、テーマパークの乗り物のようなゲームデザイン
The Labの一部となる筈だったが、The Labのリリースに間に合わないと判断
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:03▼返信
・Borealis
HLシリーズの脚本家Marc Laidlaw氏が率いるHalf-Life VRプロジェクト
HL2に登場するボレアリス号が舞台、7時間戦争とEP2の間やEP2直後の時空帯である事と釣りのミニゲームが含まれている事以外の詳細は明かされず
・Hot Dog
L4Dのもう一つの新しい試み、ネット上ではL4Dと分からないよう、このコードネームを採用
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 08:39▼返信
Half-Life2でゲーム会社のトップになれそうな勢いだったのに
忽然と消えたよな…
ゲーム業界の七不思議と言ってもいいくらい
今の世代はHalf-Life2すら知らなさそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 09:40▼返信
ぶっちゃけUIが未だに未熟なVRに注力し過ぎたんだと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 09:40▼返信
ゲーム作りをしないプラットフォーマーね
こりゃエピックストアに流れるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 10:09▼返信
3を知らないでなくもうゲーム作成の技術もやる気もないだろ
見る価値のない会社だよValueは
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 10:31▼返信
スチームで糞儲かっているから働くのがバカらしくなったんやろな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 10:44▼返信
half-lifeとか出すだけで売れるの分かってるのに出さないのは経営軸を移してやる気がないのか
それともコンテンツを大切にしてるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 11:02▼返信
ハーフライフ2 EP2いまだにまってるんだぞぉおおおおおおおおおおおおお

30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 12:19▼返信
ValveはsteamとVRの片手間にゲームを作る会社
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 14:10▼返信
L4Dは今からでもPSに出せよ
人が居ないとつまらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 16:17▼返信
今はもうダイイングライトという上位互換があるから
L4Dはなくなっても別に困らん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 16:23▼返信
でも既存のゲームより面白くならないなら、開発中止にして出さないで別のゲーム作り始めるって姿勢は好き
パブリッシャーとか絡むと開発期限迫ってるからクソゲーでもリリースするゲーム会社多いからな

直近のコメント数ランキング

traq