穴場かも。長野のド田舎に突然現れた「ワイバーン」(@diningbarYbarn)って料理屋。
— 味噌月あやべ (@ayabemiso) July 10, 2020
『冒険者ギルド』がコンセプトになっていて、とてもいい雰囲気。
なんと言っても内装のモルタル造形がすごい。
レンガから木、金具まで全部モルタル製…! pic.twitter.com/DZkRrNiXDO
長野のド田舎に突然現れた
「ワイバーン」(@diningbarYbarn)って料理屋。
『冒険者ギルド』がコンセプトになっていて、とてもいい雰囲気。
なんと言っても内装のモルタル造形がすごい。
レンガから木、金具まで全部モルタル製…!
この記事への反応
・モンハンの集会所って感じ!
・木のジョッキ!!乾杯したいですねぇ!!
・これで蜂蜜酒を飲めたら最高だろうなぁ
・凄く良いですね
厚切りのローストビーフが木皿に盛られて出てきそう…
・え、物凄い男心をくすぐられる店ですね!
・予約でモンハン飯みたいなの出したら話題になりそう。
・これは行ってみたい。で、マスターにギルドの等級の仕組み説明してもらったり、初心者いじめのベテランをねじ伏せたりしてみたいw
最高か!
店内にぜひ掲示板設置してほしい!
貼ってあるクエストから好きなの選びたい!
店内にぜひ掲示板設置してほしい!
貼ってあるクエストから好きなの選びたい!

明る過ぎてダメ、0点
ホライゾンゼロドーンとかこのすばで勉強しろ!
あほなのかな?
居酒屋のシーンがあんまないんだろモンハンには
密です👈👹
同じコンセプトを都会に作ってほしいな
ギルマス用だ
もっとオタクが集まれる場所にしろや
側が木なだけで中身は金属製だけどなw
>側が木なだけで中身は金属製だけどなw
>レンガから 木 、金具まで全部モルタル製…!
頭悪すぎ
時代だねぇw
箍の意味が全くないアホなデザインで萎えるわ
出直してこい
他は普通の店
お店として衛生管理がしっかりしてないと経営できないんだよこの国の法律では。
まずお前から現実を見つめようか?
韓国で仕事にあぶれ、日本で底辺コンビニバイトやってるくせに勝ち組気分の現実逃避韓国猿クン🤣
でも客はほぼスーツだからぶち壊しやな
「モンハンすぎる」 って記事タイトルなら サムネ画像もモンハンにしろよ
この画像はドラクエじゃん
ほんと最近のはちまバイトはセンスねーな
3秒で潰れそう
サムネ画像は「ドラクエ」で
実際の店内の写真はどちらかというと「ワンピース」
もうさ・・・情報にまとまりがないんだよ。せめてサイト管理人は統一しろよ
そのうち食中毒出しそう
地方だろうと都市部はあるし、東京だろうと田舎の地域はある
「ワイバーンの翼亭」みたいな感じの方がよりベターだったかも
おまえの脳内定義なんかしるかって話だよばーか
雰囲気が大体合ってりゃ、好きにたのしんだらいいじゃん
めんどくせーなチー牛のオタは
普通のクソ居酒屋やんけ
ロードオブザリングみたいなのなら行きたい。
今日もツイッター速報
一度ドヤ街の酒場に言ってみるといいんじゃね?
居酒屋を特別な場所と思ってるお前が一番やべーよ
内装ってどちらにせよ結構かかるんだから思い切ってこういう方向の店つくりゃ良いんだよ
軽井沢と小諸の間にある何もない田舎町だわw
日本はそれほど幼稚な成人に寛大な国ではないのに
モルタルの意味分かってる?
話題にすらなっていない
いうてもそんな斬新な発想でも大した出来でも無いし
びっくりドンキーだった
やめたれw
オタってチョロいな
なろうが参考になるか?
もう移転したぞ
もっと薄暗くして暖色の照明にした方が雰囲気出ると思う
自分がマウントガイジって気づいてなさそう
通勤が車だからよれないなぁ、残念
そこらのハンバーグ屋の方が良い雰囲気出てるの草
ハンター達による疎開狩りが行われるぞ
ウィザードリィだろが!
国道沿いにポツンとあるいかにも元ガソリンスタンドな物件だよ
常連になるやつは少ないだろ
ビリっとちぎってカウンターにおいて「こいつに挑むぜ!」って息子と言いたい