• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



警察庁が令和2年中における自殺の状況を更新



https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202006sokuhouti.pdf

3月~6月のデータを見ると…

t4e98aw4t984etw4a


3月
前年 1856人

1728人

4月
前年 1814人

1474人

5月
前年 1853人

1511人

6月
前年 1640人

1502人




この記事への反応


そりゃそうよ
現にニートは仕事ないけど幸せだよ
働くから人は苦しむんだ


ブラック企業、学校>>>>>コロナウイルス

活動自粛したんだから、当たり前

これって、学校や職場が休みなり自宅待機なったりでイジメられる事が無くなったから?

人は貧困では死なないからな
メンタルが狂うから死ぬわけで


まあ...自殺は減るでしょ・・
自分を処分する理由も減るからね・・。


みんなどん底だと頑張れるんでしょう


関連記事
【!?】新型コロナの影響で自殺者が20%も”減少”!!自殺の原因は出勤だったらしい

感染症専門家「新型コロナでイベント中止をしすぎ!このままだと病気より○○で亡くなる人の方が多くなるかもしれないぞ」




このデータを見る限りそこまで影響を受けてないっぽいな
みんな頑張って生きてるんやで






コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:02▼返信
しね
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:02▼返信
いやこれ学生自殺は激減して当たり前だったりするから分析が必要でしょ
総計で見てちゃいかんやつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:02▼返信
リモートがクッションになった?まぁええこっちゃ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:03▼返信
仕事に追い詰められて死んでる人が強制的に開放されたんやな
てかこの現状見てまだ異常な労働環境に規制いれないのかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:03▼返信
減るのは当たり前、普段多忙で疲れ切った奴が嫌になって亡くなるんだからテレワークに切り替えてりゃかなり気が楽になった層は増えただろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:03▼返信
コロナは人を救う
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:04▼返信
いやいやこれからだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:05▼返信
分析は必要だけど、自粛期間中に料理の腕が上がったから文明ってこういう事なのかとかみしめてはいた
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:05▼返信
これも安倍様のおかげだぞ
お前ら安倍様に感謝の念を伝えろよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:05▼返信
職を失ったんなら新たにコロナも味方に付けた起業をすりゃ良いんだしさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:05▼返信
>>7
コロナで死者増えるのもこれからやで
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:06▼返信
経済を止めなかったブラジルはというと


800万もの失業者だからな


経済とロックダウンに一切の因果関係はない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:06▼返信
しかし1番の働き方改革の方法が殺人ウィルスの蔓延というのが皮肉だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:06▼返信
普通にナマポ通るしな。
セーフティネット舐め過ぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:06▼返信
311の時も自殺者を激減させていたからな。

自分より不幸な人を見ると頑張れる現象。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:06▼返信
地球環境も目に見えて改善してるんだし
どうやったら経済活動減らせるか考える時なのかもしれない
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:06▼返信
自殺が増えるのは夏休み明けなんだよなぁ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
>>17
それ自粛明けも言ってたよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
>>17
そう言うけど、今回の夏休みはだいぶ短いから問題ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
自殺の定義変えて減ったように見せているだけだし
神奈川県警の何でも自〇の扱いも変われば減るワナ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
年代別とか調査が必要だろ
これ適当過ぎるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
マジレスすると経済の悪化で自殺者が増えるのはこれからだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
自粛したら死ぬ人が増えるとか言ってた経済厨…
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
テレワークのおかげで職場ストレスが減るから自殺は減るよ。
当然だよ。不景気で自殺が増えるとか、そんな増えないから。
減る人数のほうが多い
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
職失っても保険利用してまだ多少は生き延びられるからな
むしろ無職たちの貯金尽きてくる「これから」だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:07▼返信
死が迫ると逆に生きたくなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:08▼返信
リモートとか時差出勤とかできる会社はどんどんしろ
労働環境がおかしいんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:08▼返信
ほらぁ、リモートワークは正しいんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
元々何が原因で死んでるかカテゴリー分けしてないのに、経済の影響で死んだ人間の数がむしろ減ったなんてどうやって判別したんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
中核太郎がコロナの影響で仕事を失い自殺する人を救いたいと言ってたのに😂
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
この騒動で逆に減っていくぞ、無職と言っても職探しや起業なら今がチャンスだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
いやこれからやぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
老害「リモート?PCの使い方もわからんし家に居場所ないし会社だとチヤホヤされるからやらん!!」

コロナでこいつら早く死ぬべきだろ
若者が感染してもインフル程度だから日本中にバラまいて駆除するべきだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
これから自殺者増えるぞおじさんは二週間後おじさんと思考がよく似ている
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
今年も地球を救いに人が集まるのかな

サライ歌う会場は無観客だけど
「募金会場」は外だから多分やるよねぇ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
これから増えるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:09▼返信
もうコロナの影響終わった気でいるのか?
経済って実感できるまでタイムラグあるだろうに
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:10▼返信
>>23
自粛して増えるなんて誰も言ってないだろ
経済悪化からの失業で自殺者が増える予想
実際失業率がどうなるかはこれから
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:10▼返信
最近はまた仕事きつくなってきたわ
生産戻ってきてるのに人は減ったまま
残業はするなって鬼かよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:10▼返信
そんでその人達がまた仕事再開するとどうなるのじゃ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:10▼返信
真夏とか出勤する気にも成らない。
日本中、テレワークでいいよ。
コンビニもスーパーもモニターに表示した店員が
VR機器を使って遠隔レジをすれば良いよ。
もしくはセルフレジだけにしろ。
商品の補充だけ人間がやれば良い。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:10▼返信
>>36
二週間後おじさん!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:10▼返信
>>29
してるぞ
そんでもともと自殺の原因の大部分は人間関係だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:10▼返信
コロナ対策に対応出来ない老害は死んでいくよ、寿命でだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:11▼返信
※33
というより老害はほんとに「出社」だけが仕事だから
リモートにすると驚くほど何もしてないことがバレちゃうんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:11▼返信
>>1
はい☺️
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:11▼返信
自殺実行した奴がくたばるまでタイムラグがある
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:11▼返信
やっぱり、人間ってゴミだわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:11▼返信
今日日金の事で自殺する奴は極少数やねんで
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:12▼返信
まるでもうコロナ不景気が終わったかのような言い方をするな
本当の地獄はこれからなんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:12▼返信
>>39
生産業は仕方がないというか、一番キツいよな
頑張っても売れないどころか安くなる一方だし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:12▼返信
追い詰められていた誰かの救いにはなったかもしれんね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:12▼返信
リモート増える→駅に行かない
もうこれだけで突発的に自害思い立っちゃうようなやつは防げる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:12▼返信
ニートは生き残るが。

社畜は死に逝く。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:12▼返信
>>50
コロナの猛威もこれからだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:13▼返信
※11
それ言って3週間以上たってるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:13▼返信
会社から開放されてストレスがなくなった人が増えたんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:13▼返信
経済活動が人間を自殺においやってるんだよなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:13▼返信
このままで済むと思ってる方がお花畑じゃね?
経済に全然影響ないからまた自粛要請しろと?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:13▼返信
コロナで自殺する人って主に経営者だもんな
自殺する雇用主が増えてもブラックで自殺する雇用者が減れば、
全体としては自殺者が少なくなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:13▼返信
金がない辛さより人間関係の辛さの方が大きいからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:14▼返信
テレワーク社員は会社メールでクビになりそう

一家心中が増えて事故死や放火死か?
自殺では無いから
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:14▼返信
不景気から現実逃避をしたいのか
お金なくても自殺しないと主張してる類の人いるけど
そんなわけねえだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:14▼返信
>>56
自殺が増えるって言って3ヶ月はたってるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:14▼返信
何を理由に自殺に至ったか中身の問題なのであって、表面上の数値だけで判断する問題ではないはずだが?
糞記事は相変わらずだなはちま
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:14▼返信
>>55
折り合いつけないと世界中大変なことになる
日本はまだマシ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:14▼返信
これから増えていくのは間違いないと思う
だから規制緩和とかしてるんだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:14▼返信
働けないから死ぬんやない
働くから死ぬんや

それをわかってないのが多すぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:15▼返信
コロナ自粛といっても特定の職業だし選ばなければ仕事はあるからねぇ
経済厨の言うことはあてにならんってはっきりしたね
これからも自粛すればいいんだよ
それができない低脳なトンキンはコロナ増やしちゃったけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:15▼返信
※68
???
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:15▼返信
>>63
実際数値で見ればそうだしなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:15▼返信
しばらく増えないよ、これだけは言える
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:15▼返信
※69
馬鹿なのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:15▼返信
>>46
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:15▼返信
学生の自殺数が減ってるだけ
経営難で自殺してる人は増えてるんじゃない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
>>74
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
どうだかなあ
ある程度落ち着いてから来るんじゃないの
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
※71
これからだろどう考えても
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
令和になってから気が滅入る出来事続きだったが
逆に減るとはさすがひねくれ者が多い日本だな
もっと劣悪な環境になればなるほど日本人は奴隷体質だから生き残りそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
>>76
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
>>69
自粛マン久しぶり
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
>>80
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
>>73
社会人じゃないんだと思うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
>>82
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
経営難になる奴は元々倒産寸前だっただけやぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
よくまあ能天気なこと言ってるもんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
>>75
老害が死ぬだけで若者が救われてるならそっちの方がいいのでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:16▼返信
※68
は?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:17▼返信
※69
ニートが言っても説得力ないぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:17▼返信
>>84
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:17▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:17▼返信
素晴らしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:17▼返信
>>90
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:17▼返信
※87
???
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:17▼返信
じゃあ経済はいくら悪化しても大丈夫だな
ってなるか~い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:17▼返信
やっぱ労働ってメンタルにくるんやなって
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
※85
お前本気か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
>>93
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
いまだ自粛言ってるやつはニートか学生だろ
間違いなく
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
>>98
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
出勤は悪
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
テレワークできない会社はテレワークしなければいいというコメンテーター
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
今は全体的に仕事を休まなければいけない岐路に立たされてるんや
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
生保申請してみ
今ゆるゆる審査やぞw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:18▼返信
でもニートは社会的に死んでいる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:19▼返信
※64
どう考えてもこれからだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:19▼返信
自殺が増えるのは社会情勢が平和で緊張が緩い時。コロナで非常事態宣言され、社会全体が緊張下にある状態では、減少するもの。
今後増える。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:19▼返信
>>100
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:19▼返信
>>106
コロナの猛威もな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
一生自粛してるニートが仲間増やそうと必死でワロ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害佐倉河と思うけど?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
※59
これだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害Siri and the two men were killed off and now it'sも
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
>>97
本気っていうかそれが事実だろ、コロナごときで経営難になる会社とか最初から弱かっただけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害酢炒め合わせることになるかなもの作りをしました
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害世話場があって今日この頃🤭?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害そはおれがありがとうございますおやすみ😴💤
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:20▼返信
生活保護うまうま
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:21▼返信
これから増えるおじさんは二週間前NYCおじさんの親戚かな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:21▼返信
※110
まあ自分の周りもコロナより失業の方が怖い
と言ってると言ってるしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:21▼返信
※110
まあ自分の周りもコロナより失業の方が怖い
と言ってると言ってるしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:21▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害きたしなんの。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:22▼返信
>現にニートは仕事ないけど幸せだよ
>働くから人は苦しむんだ
そりゃニートは親の金で食ってるから幸せだろうけどw
普通のヤツは仕事しないと食えないんだよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:22▼返信
※109
それで死者や重症者も増えてないよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:22▼返信
本格的に増えるのは秋以降だよ
感染者も自殺者も
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:22▼返信
つーか、これから年末に向けてもっと悪くなるだろ
なんで日本人は良くも悪くもすぐ結果を求めるのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:22▼返信
検査数が少ないから過小報告されてるだけなんじゃないの(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:23▼返信
※119
それ全然違うだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:23▼返信
感染者は増えるが自殺者は減る
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:23▼返信
※129
逆だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:23▼返信
馬鹿は自殺者の内訳も気にしてないしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:24▼返信
理由つけて会社辞められるチャンスなんてこの年以外に滅多に無い
ストレスで擦れて死を考えるより、今年は国から離職者関係の給付金を貰って楽しく自粛生活しようや
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:24▼返信
※123
やめたれwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:24▼返信
>>130
んな訳ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:24▼返信
まぁ楽するために働くわけで
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:25▼返信
そりゃクソウザい人間関係に悩まなくて良いからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:26▼返信
一時的に自殺寸前のストレスから解放される人は出るだろうけど、
長い目で見てじゃあ経済止めても大丈夫だな!って自殺指数だけで言えるわけないじゃん…
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:26▼返信
※123
自粛騒いでいるのは結局ニートか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:26▼返信
むしろこれからだろ
貯金も尽きてお金がなくなった後にいろいろな支払い期限を迎えるその時
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:26▼返信
※4
いくらテレワークが広まったとはいえ、”直接会って、お互いの目を見つめ合ってこそビジネスは成り立つ”社会だからねえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:27▼返信
仕事がストレスになるのはニートには一生わからんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:27▼返信
ブラックから離れられる上に失業した奴らは年齢問わずに条件がほぼ同じになったから新たな就職率が増える
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:27▼返信
前にも同じようなこと言ってたわな
結局人間関係のストレスが人を殺す
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:27▼返信
だって自殺理由の大半が人間関係と自分の病気による鬱だし
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:28▼返信
>>138
仕事をしない合理的な理由がほしいらしいからなニートって
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:28▼返信
バブル崩壊、金融危機、リーマンショック後いずれも増えてるから無理や ラグがあるだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:29▼返信
>>124
自殺者もな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:30▼返信
>>146
今回はウイルスによる物だから別問題です
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:30▼返信
>>146
これから必ずくるよな…
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:30▼返信
お金より人間関係か…
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:30▼返信
>>148
バカなの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:31▼返信
その数字の一人一人が違う人生なんだなぁと思うと、なんともいえんなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:31▼返信
戦後の経済ボロボロの時に自殺者増えたのかな?
ウイルスによっての国難で逆に生きてやろうって気になるんじゃないかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:31▼返信
金なんて稼ごうと思えばいつでも稼げる、だけど死んだら何にもならんぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:32▼返信
>>153
めっちゃ増えた
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:32▼返信
結局自殺者って経済戦争の被害者なんだよな
不況下で経済戦争してるのと状況が違う
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:33▼返信
テレワークのおかげ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:33▼返信
そりゃ今はみんな失業して不幸なのは自分だけじゃないって一体感があるからな
コロナが終息して復帰出来る奴と出来ない奴に別れ始めた時にどうなるかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:34▼返信
金がなくなるなら生活保護にでも飛び付けばいい
下手したら今の生活より良くなるかもよ
己のちっぽけなプライドで絶対に飛び付きたくないなら自殺でもすればいいさ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:34▼返信
とりあえず死ぬ時は屋内はやめろよ
めちゃくちゃ迷惑だからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:34▼返信
バブル崩壊した時のように時間差で徐々にダメージ来るもんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:35▼返信
今は数字が上がらないのはコロナのせい

以前はお前が無能だから追い込み自殺
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:35▼返信
貧乏な国のひとが貧しいからって自殺しないもんな。
周囲との比較や人との軋轢、健康問題が精神を病ませるのでは。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:35▼返信
生保じゃなくても補助金ぐらいは申請したら出るんじゃ無かったっけか
165.投稿日:2020年07月12日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:38▼返信
>>2
前者は賛成、後者は反対
統計を見ずに分析なんて出来るわけないでしょ。
ただ、統計で分析するのに来年の3月くらいまで精度の高い分析出来ないってだけで。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:38▼返信
日本人がアホナ役員の完璧洗脳を真に受けてできなきゃ死ななきゃって洗脳されてるのが問題だなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:38▼返信
とりあえず、馬鹿かどうかは結果が出るまで言うのを待てよ
結果が出る前に変な断言をしても無意味なのは分かってるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:38▼返信
コロナはいろいろ言い訳に使えるからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:39▼返信
実際にはデータに反映されるまでズレがある。
今後は失業率が増えていくので自殺率も増えていく。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:39▼返信
>>108
暇だね
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:39▼返信
実際にはデータに反映されるまでズレがある。
今後は失業率が増えていくので自殺率も増えていく。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:40▼返信
今回ばかりはただの不況とは訳が違うんだから今までの感覚で語られても困る
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:41▼返信
>>148
ウィルスによる不景気とバブル崩壊やリーマンショックによる不景気は別問題って言いたいの?
確かにリーマンショックみたいな金融の問題は、ただの信用不安で金融政策がうまくいってれば不景気にはならないって言う話と
今回のウイルスは実態経済に直接打撃を与えて景気を悪化させてるから別問題って言うのは分かる
でも、これのどちらが深刻かはバカでも分かるよね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:41▼返信
実際そんなくそ会社やめても死ぬ必要ないだろって
変なプライドが邪魔してるよな
官僚とか役職なれなかったらゴミ糞だって思ってるやつばっかだし
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:42▼返信
みんな平等に不幸になれば、みんな幸せになる
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:42▼返信
7月のボーナス減少から持ち堪えれば勝ちだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:43▼返信
10万もあったし失業手当もあるだろうし経済苦理由が増えるのはまだこれからだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:43▼返信
※1
わかりました😭
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:44▼返信
どうせ死ぬなら貯金を使い切ってからやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:44▼返信
やっぱコロナって地球のワクチンだったんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:46▼返信
みんな不幸だとみんながんばろうって周りに優しくなるが
経済廻って貧富の差がつき出すと相手蹴落とそうと冷たくなるからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:50▼返信
※2
学生が死なないならええやん
若い子が死なないほうがいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:50▼返信
>>1
去年と今年で死ぬ理由が変わってるだけだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:51▼返信
テレワークで出社しないから電車の飛び込み自殺とかも減ったのかね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:51▼返信
一度の失敗くらいで自殺なんてするかよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:52▼返信
嫌な奴らと接しなくていいからな!
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:52▼返信
こ れ か ら だ ぞ  ?
物事は最中で死ぬやつなんて居ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:53▼返信
これからだと思うけどね・・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:54▼返信
諸々のガバガバな給付金で逆に儲かってウハウハです
ありがとうございました😊
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:54▼返信
これからでしょ。五輪中止のツケが出てくる来年以降がヤバいぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:55▼返信
※189
貧困国は自殺率が低いからな、これは当たり前
金が無いからって死ぬヤツはいない

その代わりに治安は悪くなる
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:56▼返信
これなら半年ぐらい補償無しでロックダウンしても平気やな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:58▼返信
・人は貧困では死なないからな
メンタルが狂うから死ぬわけで

困窮でも死にますわ、馬鹿なのかな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:58▼返信
経済で死ぬ人が増えるとか言ってた人達w
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:58▼返信
金がないから死ぬんじゃなくて
積み上げてきたものを失ったり、チャンスや将来が無くなった奴が死ぬんやぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:59▼返信
衣食住と休息さえ足りてれば、借金まみれでもそうそう人は死なない
足りてなければ金持ってても自殺する
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:59▼返信
瑠璃とよしのりw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:00▼返信
対人関係の死は減っただろうしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:01▼返信
>>196
どっちかってえと自営業者や経営者よな、
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:02▼返信
自分の店潰されて、夫婦で再就職先見つからなくても生活保護あるから贅沢言うなっていうスタイル
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:03▼返信
不況は毒、すぐに死なないが数年以上に渡って人を蝕み殺し続ける
そりゃ貯金ゼロのクソ底辺の死ぬ率などいつの世も変わらんし、不況直後なら多くは貯蓄で生きられるんだよ
一度不況になると長期的連鎖的にそこに落ちる人間が増えていくのが問題だっての
リーマンショックで数年に渡り自殺者が増え続けたとか常識レベルで皆知ってる事だと思ってたけど、はちまのアホは知らんのけ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:03▼返信
困窮に追い込まれて死ぬよりも会社に追い込まれて死ぬ数が多いというそれだけの話
交通事故死みたいに一定数死ぬのを折り込み済みで社会を回しているわけだが、社会活動が停滞すれば死ぬ予定だった人間は当然減る
止まった車に轢かれて死ぬ人間なんていないし
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:03▼返信
ユーチューバーのフルプラ氏ね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:03▼返信
 
 
???   これから増えるんじゃないのか?
 
 
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:03▼返信
みんな苦しんでるっていう共通の安心感とかあるしね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:04▼返信
ユーチューバーの仮面ライダー信者も死ね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:04▼返信
コロナで仮面ライダー俳優も死ね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:05▼返信
そしてデジモンファン、スーパーウルトラデジモン信者も死ね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:06▼返信
以前も自殺は減ったが全体的な死者は増えたって報道してたよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:07▼返信
>>205
岡田晴恵さんかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:07▼返信
他人が不幸だと自分は相対的に幸福になる
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:08▼返信
これから増えるかどうかは社会保障政策次第だな
カネ刷ってバラまいてみんなで貧しくなろうとする方針なら死者は少ないだろうし
通貨料を絞って上級国民の財産を維持する方針なら死にまくる
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:12▼返信
自殺って忙しくて思考能力が低下してがほとんど
貧乏でとか病気でなんて少ないよ

収入が無くなってもなんとか生きていけるしね
コロナを理由に出きるしね(笑)
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:13▼返信
>>213
岡田晴恵さんかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:14▼返信
いや、経済的が本格的に酷くなるのも、自殺者が増える予想も秋以降の話なんですが。

だんだけ的外れな記事出してるんだ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:15▼返信
>>213
金を刷ってみんなで貧しくなる??
金を刷っても金が増えるのは金持ちで底辺にはまわってこないぞ?
今回のコロナの影響で金持ちの資産は減ったと思うか?金融緩和で金持ちの資産は増えてるんだぞ?
バカは黙っとこうか
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:15▼返信
>>216
岡田晴恵さんかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:16▼返信
>>214
突然訪れた病気や収入減が心を病ませるんだよ
普通の人間には社会的な様々な責任というストレスもあるしね
この辺、根っからのニートとかには分からんかもしれないが
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:16▼返信
増えるのはこれからなんだよなー
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:17▼返信
コロナで景気悪化して本格的に影響出るのは流石に半年~1年以降だろうに
そんなコロナ→自殺を焦ってやるやつも逆におらん
ただ確実にまずい流れになってしまっているやつは多いだろうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:17▼返信
>>217
へー、バラまいてもまわってこないのか
バカだからわからんかったわw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:17▼返信
ということはなんだ?
世界はコロナで死者増えてるのに対し
日本はコロナの影響で死者めっちゃ減っとるやん!ってこと?
インフルも減って自殺者も減って、コロナは日本の味方か?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:17▼返信
命の危機を感じると、意識が自殺に向かないだけだと思うよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:17▼返信
コロナでこれだけ数字を弄くられまくってんの見て
まだこんなデータ信用してんのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:17▼返信
コロナのおかげで
スイッチ買ってるだけで儲かりました
任天堂様には感謝しかありません
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:18▼返信
ブラックの影響で自殺が多いだろうからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:19▼返信
>>213
金を持っているから上級なのではなく、経済の上下関係を示す指標が金というだけなのさ
金に絶対の価値などない
底辺に金をジャブジャブ打ち込んでも、それが上に吸収されて元のような比率に戻るだけよん
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:19▼返信
あー、イデオロギーありきで予測したけど、現実と違いすぎるってよくある話だよなー
パヨク界隈によくある
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:20▼返信
カミュのペストって小説があるだが、登場人物の一人にコタールって犯罪者がいるんだが、、、

コタールは犯罪歴のある人物で、今まで逮捕・投獄の恐怖に苦しんでいた。そんな彼はペストのまん延でオランの市民たちが混乱する様子を見て、恐怖に苦しんでいるのが自分一人でないことを感じ、安心を覚えていたのだった。

もしかしてまんまコレじゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:21▼返信
>>229
別に左に限った話じゃねーけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:21▼返信
>>9
ウヨの印象を悪くするためのパヨの工作がアップを始めました
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:22▼返信
そもそも不景気になると思ってる人が少ないからな
半年後1年後の景気予測は株価に反映されるけど、世界的に株価は上がり続けていて、NASDAQなんか史上最高値を更新し続けてるんやで
今は不景気ではなく、金融緩和でバブルだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:23▼返信
>>233
バブルの意味知っとるけ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:24▼返信
>>228
それはそうだけど、吸い上げる過程で何かしらの経済活動をせなならんから、資産が硬直化してるよりマシなんじゃねーの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:24▼返信
>>33
そういう人間として終わってる発言するから
彼女もできずDTのままなんだぞ。寄ってきても顔も心もブス女だけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:25▼返信
ようするに今の日本は貧困による自殺は少なく
会社や学校の人間関係で自殺するわけね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:26▼返信
>>236
じいさん今は価値観一つとっても昔と違うで
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:26▼返信
>>231
頭が病気の人を刺激しないの
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:28▼返信
自殺の原因は貧乏ではなく仕事のストレスだったというわけだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:32▼返信
>>222
まじでバカなんだな
コロナで金融緩和しまくったけど、労働者の年収は増えたか?
10万貰ってそれを合わせても下がったやつの方が多いんじゃないか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:33▼返信
貧困ビジネスをやってる共産党系とか完全にいらない子だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:33▼返信
追い込まれるストレスがなくなったから自殺しなくなったんだろ?
でも金銭的に余裕が無くなってくる1年後には、、、、
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:36▼返信
教条的なバカは現実の数字よりも、イデオロギーから生まれる物語を現実であると思いたがる
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:37▼返信
コロナ前の方が自殺者が多くてコロナ後の方が自殺者が少ないのか
これもう日本社会がぶっ壊れているのでは?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:38▼返信
テレワーク最強だろ
出勤しててもストレス皆無だったわ
電車も道路も空いてるし
クソみてぇな同僚や上司と顔合わせなくて済むんだもの
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:41▼返信
免罪符だろな
コロナ禍だから仕方ないという理由付けで自己養護できる
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:41▼返信
皆が均等に貧しく不自由になると不遇な人の不公平感が和らぐよね

249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:42▼返信
>>238
人間として終わってるってのは文章後半の話だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:43▼返信
コロナさんは若い自殺者を減らし、老人を殺す
少子高齢化社会の救世主かもしれぬのう
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:43▼返信
ということは

これは経済を回さないほうがみんなにとって幸せなのでは・・・?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:45▼返信
>>246
ニートは黙ってなさい
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:47▼返信
>>234
知ってるからバブルだって言ってるんだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:50▼返信
生きるのに必死だった頃は自殺なんて考えもしなかった、ってやつじゃね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:54▼返信
4月5月の減少が顕著だね
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:55▼返信
へー
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:01▼返信
倒産とか増えてからが本番
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:02▼返信
新卒に限っても勉強から労働っていう今までと全く違う激動考えたらそら4・5月の鬱増えるわな
それまでが1時限区切りかつ履修によっては数時間開きからいきなり飯以外フル活動
そりゃ変化に弱い奴は耐えられなくもなるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:02▼返信
10万円給付金貰うまで死ねないって思った人けっこういるんじゃね?
その後使いすぎて自殺する
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:03▼返信
本番はこれからだぞ、6月~7月でどうにもならなくなる店がかなりある
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:04▼返信
そりゃ国民の休日に働いて赤字出す会社が存在する国だもん
利益出せなくても仕事して自殺者が増えるほうが正義に決まってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:09▼返信
自粛で底辺が自殺するとかデマだったか・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:11▼返信
>>1
初期段階じゃ減るのはいつものことだぞw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:13▼返信
>>2
統計出すにも経済悪化による自殺判断するには早すぎるだろw
消費税増税による景気悪化に伴う自殺増加だって年単位のスパンでみとるんだしw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:19▼返信
これから増えるんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:22▼返信
>>1
中国に感謝しろよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:23▼返信
そら日本にはセーフティネットがあるから。
コロナで仕事失ってどうしようもなくなったら、生活保護など受ければ生きていける
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:23▼返信
3000万ぐらい貯金あるから10年ぐらい自粛でも余裕
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:27▼返信
お金なくて嘆いてるアホって貯金ないの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:29▼返信
自民党いわく自己責任だしなーw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:30▼返信
自殺の原因って絶望じゃなくて満たされる事だからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:32▼返信
自殺者減ってるなら自粛が正解じゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
>はちま「このデータを見る限りそこまで影響を受けてないっぽいな」

ほんと社会を知らずに生きてんのな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
何でオマエらそんなにお金ないの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
安い外人バイト使って暴利むさぼった経営者とかが没落して自殺するだけ
ここで煽ってるような屑だから今後増えても問題ないよえ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:48▼返信
>>272
正確には自粛で見直された新しい体制やろな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
寧ろ貯金あるから一年くらい自粛させて欲しかった
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
自殺するのはどうせ底辺だよね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
減った分ってのは労働環境が原因だろうね。
増税不況とコロナ不況のダブルパンチで貯金が無くなったら…この時期は生活保護申請のハードル低いかもね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
今はリストラされた人も貯金残ってるから仕事の苦痛で自殺する分が減ってるけどこのまま雇用減っていったらどうなるか分からないからね
あと学校のイジメ自殺とかも減ってはいるだろうね
色んな増減の要因あるから一概にコロナ自粛正解とも言えないよ
少なくともリストラで生活困ってクビ吊る段階はまだ早いし
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:56▼返信
人を殺すのはいつだってブラック企業とその上司だ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:59▼返信
>>280
コロナでリストラされた人なんかホントにいるの?
俺の周りには一人もいないけどなー
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:01▼返信
休業補償で大分収入が減ったが
有意義に時間が使えて幸福度は上がった感あるわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:01▼返信
ブラック中小の経営者が首吊るだけだろ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
これな
コロナで経済止めたら今度は経済的な理由で死ぬ人が増える!とか言ってんのは
クズ共の詭弁
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:13▼返信
半年後に爆増だから見てろよ見てろよ〜
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:13▼返信
日本は会社の職場のイジメ・パワハラが凄まじいブラック職場が多いから


一時的にコロナの自粛でストレスが開放されたんだろ


そしてまたブラック職場のイジメ・パワハラ地獄は始まってるけどな 日本の職場はキツすぎる
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
中高生だけ見ても飛び降りだ拳銃だと数が増えてんだから嘘臭いな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
控えめに言って馬鹿なのかな?
期間中に自殺者増えるわけないだろw
増えるのはこれからだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
20年スパンの話だぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
経済苦で自殺なんてしねーよなぁいざとなったら生保あるし
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:22▼返信
経済苦で自殺って、発展途上国は自殺どころか毎日楽しそうに暮らしてるぞ。

食べ物に困るくらいでも、人間は生きていえる。戦後の日本もそうだった

自殺の原因は人間関係で精神がやられるからだ、陰湿ないじめが一番の原因。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:32▼返信
※282
リストラ優先されるのはまずは非正規からよ
特に製造業とかから優先されるからその辺の業種じゃなきゃまだ体感できないと思うぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:42▼返信
自粛は正義なんだよなぁ
経済優先してるブラジルとか見てたらハッキリ解るだろうに
経済優先してるつもりが逆に経済も人の命も失われてしまう
この状態でgotoごり押すとか控えめに言ってガイジ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:49▼返信
まず自殺の動機を検証していない時点でks
今回日本では自粛でインフルエンザによる死が極端に減り病死のトータル数が下がったけど、それをもってコロナは大した影響はなかったという結論にはならんでしょ
第二に困窮で自殺する人が増えるのはこれから
金がなくなって、足掻いて、未来に希望が見えなくなって初めて人は自殺する
珍しく政府が金を吐き出してるから希望がなくなるまで行く人は少なそう
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:54▼返信
>>3
求人自体は減ってないしな。給料が安いだけで
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:00▼返信
ローンや財産、家族がある人は守るの大変だけど、その日暮らしの奴隷は特に自殺する理由ないしな
失業したら失業保険貰って、切れたら生保受けるだけだし、それすら切られたら無敵の人になるだけ
無敵の人同士で徒党を組めりゃ、さらに死亡率減るな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:08▼返信
変死体増えてるけどね
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:14▼返信
どうしようもなくなって最後の選択肢なのに即増えるわけねーだろ
アホしかいねえのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:18▼返信
世の中が混沌としてきてむしろ喜んでるからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:19▼返信
みんな苦しんでるから辛くない
辛いけどコロナが終われば今の生活も終わるから耐えられる
職場に(学校に)行かなくていいから対人ストレスが無い
どれ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:22▼返信
※292
いや相対的格差無視して何言ってんだ
全員貧乏ならそら絶望せんわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:34▼返信
中小の無能経営者が借金で騒いでるだけだろ?
どんどん死んでもらって構わんよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:46▼返信
ホラレモン今のところ外しまくってるけど大逆転勝利ある?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:50▼返信
自粛が正解でしたね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:50▼返信
やっぱ無理に働かせるのがいかんな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:58▼返信
現時点で結果見るのは早すぎるやろ。だけど通り魔みたいなんは増え出したね
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:04▼返信
>>307
焦ってるねえ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:19▼返信
>>308
ごめん本気で意味わからん
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:31▼返信
そりゃまぁ、ニートの妄想より現実がタチの悪い方向に暴走機関車してるのだから
ひとまずは様子見したいという自殺志願者も多くなるだろう
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:14▼返信
ブラック企業を苦にして自殺多かったんだろな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:16▼返信
貯金のない底辺が発狂してるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:25▼返信
借金苦で中小ブラック経営者が首を吊るのはこれからってこと???
ちょっと楽しみw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:26▼返信
自己責任
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:27▼返信
むしろ減ってるけど?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:28▼返信
自粛第2段はよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:33▼返信
弱い人間は自殺すればいいよな
強い人間を道連れにされてもねえ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:37▼返信
自殺大国ニッポン
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:39▼返信
30年連続自殺ナンバーワンの実績!
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:44▼返信
これで先進国?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:49▼返信
死ぬほど働きたくないんだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:49▼返信
逆神様ホリエモンが緊急事態宣言したら自殺者が増える言うてた
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:54▼返信
>>1
‪経済苦で死ぬ奴はこれから1年かけて増えるわけだが
‪失業者どんどん増えるし‬

‪今減ってるのは学生や社会人のいじめやパワハラで自殺してたやつらがリモートで減ってるだけ‬
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:59▼返信
自然淘汰なんだよねえ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:07▼返信
「増える」って言ってた方のソースはないのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:21▼返信
自己責任じゃなかったの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:36▼返信
満員電車の通勤時間で死にたくなるんだから当たり前じゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:36▼返信
学校再開されたとたん、子供の自殺らしき事故が増えたしね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:37▼返信
そりゃ恩恵受けたばっかやし
来年初めに調査してみ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:34▼返信
>>1
おじさんはコロナのせいで中卒引きこもり
アルバイトすらどこも雇ってくれない

ワロタw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:08▼返信
※172
テレワークや時間差出勤が拡大による減る人数の方が大きくなると思う
332.ネロ投稿日:2020年07月12日 21:29▼返信
生きなくていい人間は死ね
たかが、千ョンクズウイルスで死ぬレベルやからな
333.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年07月12日 22:07▼返信
誰も何も言ってないがまたも、大体合ってるとは言え、この快挙も実際に死者が出ている例の肺炎あってなのに、アニメキャプサムネある程度不謹慎
以前からはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が2020.2.22 16:00記事最新確認の漫画コマ亜種を、2日連続_人が死んでいる状況、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
はちまでは例のサムネはこの記事までに年内2記事もあって、2020.7.5 04:30記事でアニメキャプ品種、2020.2.17 10:20記事で漫画コマ品種をサムネにした
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:21▼返信
自殺する前にコロナで死んでるからね。日本が隠し続けている真実
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:46▼返信
アホなのか。これだけたくさんの自殺者が出てるのに減るも増えるもないやろ。喜ぶな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 01:01▼返信
>経済が悪化し、自殺者が増える!

いたねえそうコメしてた人
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 01:03▼返信
いちいちパニクってたらご飯食べれないし
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:38▼返信
会社リモートで出社しなくてよくなったのが大きいか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:52▼返信
貧困による自殺は
何ヵ月も貧乏生活が続いて先が見えないってなったときに起こるから
今減ってるからって全然油断できんよ
半年後どうなってるか・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:07▼返信
職場や学校のストレスのほうが大きかったんだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 09:02▼返信
減っても自殺者世界ワーストワンの日本舐めてるの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:43▼返信
人が人を殺すんだよ
ずっと8割接触減で行こうぜ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 00:39▼返信
>>・人は貧困では死なないからな
メンタルが狂うから死ぬわけで

この国では毎年貧困で多くの人が亡くなってるよ
つまりこれから増えるよ

直近のコメント数ランキング

traq