• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


21年中のワクチン開発、ほぼ無理 「物理的距離取って」―フランスの専門家



記事によると



新型コロナウイルスに関してフランス政府に助言する専門委員会のメンバーである疫学者フォンタネ氏は12日、新型コロナに100%有効なワクチンが2021年中に開発される可能性はほとんどないとの見解を示した

・「われわれはウイルスと共に生きなければならない」と強調し、ソーシャルディスタンシングなど人々が感染予防策を徹底する必要性を説いた

この記事への反応



あれ?
大阪は年内実用化を知事が公言したはずだが?


ずっと無理じゃない?
これから変異とかありそうだし。


まあ、1年2年で何とかなると考える方がどうかしてる。
本来ワクチンなんて10年単位で考えるような話、最短のおたふく風邪でも4年。


オリンピック中止かな。

習慣とか風習とか
フランスも接触行為が身に付いてしまってるもの
物理的距離を取るって まぁ無理やろな


幻の東京オリンピック2.0

これに今更驚いてる人は・・・いないよね?

来年ワクチンの効果ダメだったらみんなフェイスシールドつけて歩くようになるのかな…どうか効果があってほしい…

もう来年のオリンピック開催は、BCGくらいしか希望がないだろう。ワクチン開発の可能性に賭けて1年延期するんだったら、こっちの方が期待は大きいのではないか。







あと1年以上もこんな生活が続くのか…






コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:41▼返信
だろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:42▼返信
新コロナはDNAじゃないから無理だっての。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:42▼返信
もちろん俺らは抵抗するで
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:42▼返信
もうずっとこんな生活だよ
受け入れろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:42▼返信
withコロナ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:43▼返信
どうせワクチンが開発されないのであれば
オリンピックは可能
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:43▼返信
まぁ数年かかるワクチンでも副作用怖いのに1年のワクチンとか怖くて打てないだろ
治る奴は自然に治るんだし無理して打つ必要ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:43▼返信
お前らも新しい生活様式に慣れようぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:43▼返信
アビガンが効くはずだから大丈夫
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:43▼返信
これは新しいな。確かに1年半ないし、二年程度かかる予測だから
三年でも四年でもおかしくない
結局インフルと同じような扱いにして行かないとダメになるんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:44▼返信
ウィルスは人知を超えてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:44▼返信
未だにマスクしないで出歩いてるやつ見るとぶん殴りたくなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:44▼返信
どうも「目指す」と聞くとパヨさんは「絶対に出来る」と脳内変換しちゃうんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:44▼返信
しゃーないオリンピックは諦めよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:44▼返信
日本肺炎の勢いは止まらない
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:45▼返信
ルノー、武漢合弁から撤退 新型コロナで市場不透明
2020/4/14 18:48 日本経済新聞

【パリ=白石透冴】フランス自動車大手ルノーは14日、中国の東風汽車集団と共同出資していた湖北省武漢市の合弁事業から撤退すると発表した。両社が50%ずつ出資する主力拠点だったが、ルノーが持ち株全てを東風に売却する。ルノーの中国拠点は残り2つとなる。販売台数が低迷していたほか、新型コロナウイルスの発生で市場の先行きが不透明になったことが背景とみられる。
 合弁企業の工場は2016年に稼働し、小型SUV「カジャール」などを生産していた。生産能力は15万台と当初発表したが、19年の販売台数は2万台弱にとどまった。需要を読み誤り小型車に注力したことが苦戦の理由とみられる。新型コロナの発生地域に位置するため、3月30日に操業を再開したばかりだった。
 ルノーは「中国での戦略は電気自動車(EV)と商用車を軸とする」と声明を出し、今後は残る拠点を使い、この2分野で成長を狙うとした。ルノーは中国市場で出遅れ、19年の販売台数は約18万台だった。市場シェアは1%未満にとどまり、存在感を示せていない。同社の販売台数全体に占める中国の割合も5%で、中国事業の縮小が取り沙汰されていた。
 同社の経営環境は厳しく、新型コロナの影響で複数の欧州工場が操業停止を余儀なくされている。ジャンドミニク・スナール会長は政府保証がついた銀行からの借り入れを検討すると、仏メディアに語っている。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:45▼返信
アビガンはもう効果が無いって先日発表されてたやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:45▼返信
MMRの言う通りになったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:45▼返信
仏外相、中国大使に不快感 中国批判封じに「賛成できない発言あった」
4/15(水) 8:50配信 産経新聞

 【パリ=三井美奈】フランスのルドリアン外相は14日、中国の盧沙野・駐フランス大使を外務省に呼び、「賛成できない発言があった」と不快感を示した。新型コロナウイルス対応をめぐり、中国大使館が、フランスでの中国批判を封じ込めるような声明を出したことを指すとみられる。
 中国大使館の声明は「駐仏外交官の考察 ゆがめられた真実をただす」の表題で12日、ウェブサイトで発表された。中国政府が発表するウイルス感染情報に疑念を示したメディアを「ウソをでっちあげた」と批判。「米欧には感染阻止より、中国攻撃に熱心な政治家や識者がいる」となじった。また、仏各地の高齢者施設で感染死者が出たことに触れ、「職員は任務をほうり出し、入居者を飢餓と病気で死なせた」と記した。
 ルドリアン氏は14日の声明で、「中国大使館の代表が示した立場は、マクロン仏大統領と習近平国家主席が築いた二国間関係にそぐわない」と表明した。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
諦めんな!はよ作れ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
マクロン仏大統領、中国のコロナ隠蔽を示唆 英紙に語る
2020.4.17 09:39 産経ニュース

 フランスのマクロン大統領は、新型コロナウイルスの中国での感染拡大に関し「起きていながら私たちが知らないことが明らかにある」と述べ、中国政府による情報隠蔽を示唆した。英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が16日、インタビューを報じた。

 ウイルスへの対応で欧米の民主国家は中国のような強権的な政府に比べて弱さを示したのではないかとの質問に対してマクロン氏は、情報が自由に流れ、市民が政府を批判できる国と、真実が隠される国では比較にならないと指摘し「中国の方がうまく対応したというのはあまりに無邪気だ」と主張した。 一方、コロナ危機後の経済立て直しの財源調達で、欧州連合(EU)のユーロ圏各国で債務を分かち合う共同債を発行する案に関し「今これができなければ、イタリアやスペイン、あるいはフランスでもポピュリスト(大衆迎合政治家)が(選挙で)勝つ」と警告し、反対するドイツやオランダに歩み寄りを促した。(共同)
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
インフルエンザも風邪も根絶できてないのに何を今更
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
>コロナ感染から復帰のYouTuberふあんくん、抗体消失判明「いつ再感染してもおかしくないということ」
 >新型コロナウイルスに感染したことを公表し、YouTubeで詳細を公開している「ふあんくん」(39)が12日、体内から抗体が消滅したことを報告した。

そもそもワクチン効かないんじゃないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
えっ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
パリ最新情報「フランスメディアを騒がす、新型コロナの正体」 ①
Posted on 2020/04/18 Design Stories  

 某月某日、パリで連日、CNEWSやBFMTV、パリジャン、ルモンド紙など、フランスのほぼすべてのメディアが取り上げているのが「新型コロナは本当に武漢の市場から出現したのか?」という話題。この件について、マクロン大統領までもが、中国は何かを隠している、と匂わせる発言をし、今、テレビはどこを付けても、このニュースばかり。もともとあった話しだが、ここに来て再度、コロナウイルスの出どころが実は市場ではなく、武漢のウイルス研究所だったという流れに戻って来た。ノーベル賞を受賞したエイズウイルスの権威が登場し、新型コロナは人工的に作られたものだ、と言い切ったものだから、騒ぎに火がついた。
 エイズ ウイルス(HIV)を発見したことで2008年にノーベル生理学医学賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が、「新型コロナウイルスは中国武漢にあるウイルス研究所から事故的に漏洩してしまった、人工操作されたウイルスだ」と発言したのである。もともと、噂があった話だけれど、ノーベル賞受賞博士の爆弾発言だけに、人々の関心を集めている。
 博士は発表の中で、新型コロナウイルスSARS-CoV-2の中にエイズウイルス(HIV)が含まれている、と語った。モンタニエ博士とタッグを組んでいる数学者ジャン・クロード・ペレズ氏によると、「これは時計職人が行うような精密なもので、自然に存在することはあり得ない」としている。武漢のウイルスセンターはもともとダニ媒介ウイルスの研究から始まり、長くコロナウイルスの一種であるSRASやエボラウイルスの研究をしている。(実はこの研究所はフランス政府と中国政府の共同事業として誕生した施設でもあった)
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
パリ最新情報「フランスメディアを騒がす、新型コロナの正体」 ②(完)
Posted on 2020/04/18 Design Stories 

 1月末、中国で感染が広がり始めた頃、フランスでもこの「ウイルスセンターからの漏洩の可能性」説が噂として流れたことがあったが、これはまもなく、フェイクニュース扱いされ沈静化した。モンタニエ博士によると、自分たちより先にインドの科学者が同様の研究発表をした、とのことだった。しかし、それらは(どういう理由かわからないけれど)強い圧力によって却下されてしまったのだという。(研究論文は削除され、URLには論文のタイトルしか残ってない)モンタニエ博士は「自分はもう高齢(87歳)だし、圧力など怖くない。科学的な真実というものは必ず明らかになるものだ」と語った。

 調べてみると、確かにインドのデリー大学とインド理工学院に所属する研究者たちが新型コロナウイルスとSARSウイルスの棘突起タンパク質の配列を比較したという記事が出てくる。BFMTVのワシントン特派員の報告によると、アメリカの政府関係者が、武漢ウイルス研究所にいた研究生が誤って感染し広めた可能性がある、と語った。この研究生が世界中の人々をこれほどまでに苦しめている新型コロナの感染者0号なのだろうか? 新型ウイルスが人工的であると信じる科学者はまだ少ないが、人工的ではないにしても、武漢ウイルス研究所となんらかの関わりがあってもおかしくないと考える人が増えつつある。そこへ来ての、今回のモンタニエ博士の発言、この問題の解明が進むかもしれない。モンタニエ博士は「新型コロナは武漢の市場からはじまったとなっているが、それは美しい伝説でしかない(web site pourquoi docteur?より)」と付け加えている。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
あの時すぐに空港を封鎖しとけばなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:46▼返信
新型コロナ“対中陰謀説”追及にフランスも参戦か!? マクロン大統領「私たちが知らないことが明らかにある」
2020.4.18 zakzak

 新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)をめぐり、エマニュエル・マクロン大統領率いるフランスが、米国に続いて「中国・武漢の生物研究所から流出」「中国政府による情報隠蔽」といった疑惑の検証・追及に乗り出す可能性が出てきた。自国内で感染者や死者が多発しているからだ。フランスが誇る原子力空母「シャルル・ドゴール」の艦隊でも多数の感染者が確認されている。
 「起きていながら、私たちが知らないことが明らかにある」マクロン氏は、新型コロナウイルスの感染拡大についてこう語り、中国政府による情報隠蔽を示唆した。英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が16日、インタビューを報じた。
 冒頭のインタビューでは、「死のウイルス」への対応で、欧米の民主国家は、中国のような強権的な政府に比べて弱さを示したのではないか-という質問があった。これに対し、マクロン氏は、情報が自由に流れ、市民が政府を批判できる国と、真実が隠される国では比較にならないと指摘し、「中国の方がうまく対応したというのは、あまりに無邪気だ」と主張した。
 新型コロナウイルスについて、複数の米国メディアが、中国・武漢市の生物研究所から流出した可能性が高いと報じた。中国政府が偽情報工作まで展開したという報道もあるが、中国政府は否定している。米紙ウォールストリート・ジャーナル(日本語版)は18日、米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長が「多大なる関心を持って情報当局が調査を実施することに、驚きは全くないはずだ」と記者団に語ったと報じた。フランスは科学技術で中国と協力関係にあったとされる。もし、米国主導の疑惑検証に加われば、「中国の闇」が明らかになるかもしれない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:47▼返信
抗体はすぐ消滅するからワクチン意味ないよ
集団免疫も期待できない
つまり詰んでる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:47▼返信
まだBCGがーとか言ってるのは情弱
まず実際に効果があったのか分からんし、成人してからのBCG摂取は害のほうが大きいというじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
ラストオズアスやってるけど
微妙に現実
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
10年はかかるらしいね
まあ放射性廃棄物なんて数万年かかるから
どっちみち詰んでるよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
早くオリンピック中止しないとIOCに無駄な延期費用金だけ盗られ続ける
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
大阪で開発されたってこの間ニュースで見たけど?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
>>30
摂取->接種
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
武漢P4ラボ誕生の内幕 計画から締め出された仏と中国の暴走=RFI
2020年05月04日 10時41分 大紀元時報

 アラン・メリュー氏はRFI(仏国際放送局ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の取材に対し、2016年以来、両国の感染症対策委員会は一度も会議を開いたことがないと述べ、当初の予定に反し、中国側がフランス研究者の関与なしに研究所の運営を開始したとした。こうした中仏協力の「結晶」について、4月20日付、ル・フィガロ紙は「暴走(制御不能な状態)」と表現している。
 「フランスは弱い立場に立たされる」
フランス側は中国側のやり方に強い不満を抱いていた。フランスのプラント建設会社テクニップが、竣工後の実験室の検収を断った。ル・フィガロ紙は匿名が条件で取材に応じた専門家の話として、「対立が長引き膠着状態になったが、最終的にパリが譲歩した。なぜなら当時、中仏両国は放射性廃棄物処理センターやエアバス航空機の売買契約などの共同事業を推進していたからだ」と伝えた。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
武漢P4ラボ誕生の内幕 計画から締め出された仏と中国の暴走=RFI
2020年05月04日 10時41分 大紀元時報

 同専門家は中国との協力では、中国側と付き合うなかで「私たちは常に弱い立場に立たされる。中国政府は私たちの技術を求めている。時には私たちは騙されることを恐れてもっと遠くへ離れてしまう」とし、米国ほどの大国ではないフランスは、計画中止に伴う中国政府の経済的報復に耐えられないと語った。
 事情に詳しい匿名のフランス外交官は、フランス当局が「単純なミスを犯したのだ。彼らは中国政府を信頼できると思っていた」と述べ、事件は「非常に複雑だった。私たちには契約書はあるが、契約がどこまで実行されたか、どこまで遵守されたか誰も分からない」とした。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
まあわかってた、そして出てきた若者が軽症で回復したのはいいけどなんか脳にダメージ残ってたわ、という研究結果wwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
人類はマスクを常用することになりましたってオチな気がする
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
もう俺たちゃ長生きできない時代に突入してしまったんや…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:49▼返信
>>27
封鎖しなきゃいけなかったのは欧州からの帰国者な
あいつらを全員隔離施設送りにしておけばよかったが、そんな事が出来る法律が日本には存在しない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:49▼返信
そのうち重症者は見捨てられる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:49▼返信
アジアとヨーロッパどころか
ヨーロッパ由来といわれたアメリカでも
もう変異で型に違いが出たりしてんじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:50▼返信
変異はもう数百種ちゃうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:50▼返信
新薬作るのには普通なら数年かかるからな
臨床試験だけでも3つあるしそこから審査なんてどんだけ迅速にやっても一年以上かかるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:50▼返信
苦しむのだけ何とかしてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:50▼返信
緩やかに絶滅する人類
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:51▼返信
そもそも症状が解明されていないのに
ワクチンなんてできる気がしないよなぁ
永続的に肺機能低下するだの知能低下するだの
本当だったら怖すぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:51▼返信
The Last of Usの世界
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:51▼返信
まだ東京五輪が来年開催出来ると思ってるガイジがいるらしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:51▼返信
10年もマスクつけてたら顔忘れるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:51▼返信
免疫ができないのにワクチンなんてできる訳が無い
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:51▼返信
いい加減諦めるべきなんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:52▼返信
アメリカはもう試験に入るだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:52▼返信
確かハーバード大のウイルス研究の権威の教授が武漢研究所に出張して、コロナを遺伝子操作して生物兵器を作ったんだよね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:53▼返信
抗体消滅するならワクチン意味ないやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:53▼返信
肺に脳にとやはり毛細血管多いとこだよね、となると生殖器にもなにか影響出るのではと思っちゃうけどまだ報告みたいなのは聞かない感じか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:54▼返信
ウィルスは自身の生き残りのため媒体を絶滅させることはないから安心していい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:54▼返信
ブックメーカー < オリンピック開催 or 中止、一口どうですか? 中止は大穴ですよー
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:54▼返信
WHOの人災
テドロスの罪は重い
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:55▼返信
>>1
まあ
人工ウイルスやかなら
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:55▼返信
治療薬ならいいの開発できそうなんだろ?もうコロナと付き合って生きてくしかないのか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:55▼返信
そもそもウイルスて生き物なのかねぇ、ナノマシンにしか見えんが
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:55▼返信
※58
ウイルスに意思なんてあるのかよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:56▼返信
中国のウイルス兵器だから中国に聞けよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:56▼返信
 
 
雑魚の国 フランスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:56▼返信
>>35
国語の先生かよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:56▼返信
Forever with コロナ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
9月に完成で販売するって話はデマ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
そりゃそうやろ。ワクチン開発ってすごい時間かかるぞ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
もはや人類滅べという
神の啓示かもしれんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
※31
俺は未だにディヴィジョン、2じゃなくて1
PV詐欺とか色々やらかしたし批判もあったけどゲーム自体は面白くて飽きない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
治療薬がめっちゃ高価で金持ちしか使えないとかそんなのになりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
仮に研究所から鼻垂れたウイルスだとすると
最初から相当数の亜種がいることもあり得る
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
2009年の新型インフルエンザ世界パンデミックみたいに
多くの人が感染していく中で弱毒化して終わるのが一番だしな
日本では2000万人感染して、最終的に季節性インフルと同じになった
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
フランスはワクチン以前の問題もあるだろ
パリの汚さとか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:58▼返信
欧米が言ってた2年て見通しも集団免疫ありきだから
免疫が消滅するとなると話が変わってくるよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:58▼返信
コロナに限らず100%有効なワクチンなんてこの世にあるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:59▼返信
100年後に期待しよう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:59▼返信
抗体消えるならインフルよりヤバいやんやっぱり
誰だよインフルより大したことないとか言ってた馬鹿は
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:59▼返信
>>78
天然痘にはある
というか天然痘しかない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:00▼返信
こんな最中に中韓人の入国再開に向けて動いてる安部政権
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:00▼返信
リア充撃退ウイルス
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:02▼返信
外人ってうんこしても手を洗わんしシャワーも毎日浴びないのも拡大してる原因じゃねえの
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:02▼返信
フランス人は腑抜け
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:02▼返信
出来るかな?じゃねえよヤるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:02▼返信
富岳がコロナに効く可能性のある既存の治療薬の候補いくつか挙げてたから・・・
富岳を信じろ!サナダムシ駆除薬()
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:03▼返信
冬はさらに危険という
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:04▼返信
ホント厄介だな
中国のせいで世界中めちゃくちゃだよ

どこの国でもいいから、奇跡的にワクチンできないかなぁ...
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:05▼返信
地球の逆襲だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:05▼返信
防ぐ方(ワクチン)は難しくても、治す方(特効薬)はワンチャンあったりしないかなー。
即死するタイプのウィルスじゃないから、重症化や後遺症だけでも防げれば気が楽になるのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:07▼返信
コロナとの性活
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:07▼返信
死因が肺炎から血栓に変化してるんだろ
ウィルスは生き物じゃないけど絶えず進化してる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:08▼返信
※89
中国側クチン開発に成功したらこの世の地獄が加速する
95.投稿日:2020年07月13日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:10▼返信
フランス「無理だお( ^ω^ )」
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:11▼返信
老害が死滅し、寿命も数十年短くなる未来
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:12▼返信
理想的に開発が進めば一年ぐらいでFF最新作が発売されますと言っているようなもんだからな
ワクチンが一年以内に開発されるなんて
そんな理想的には絶対現実はいかない
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:13▼返信
てゆーかワクチンって出来ないぞ何年待っても
最初から無駄なんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:13▼返信
※82
欧米の10倍はうまくコントロールしてるのだから仕方ないだろ
一日の感染数が6万人だぞアメリカ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:13▼返信
東京どころか次のオリンピックも無理なんじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:13▼返信
>>61
白人の言う事はアテにならない

この半年でハッキリしたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:14▼返信
ワクチン打ったら家畜になるよ
人間やめるんならドシドシ打ってくれ!
言っとくけど管理社会は暗黒社会やで!
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:14▼返信
進化し続けるウイルス、抗体もすぐ消失・・・もう俺たちはコロナに勝てないかもな😅
戻りたい。コロナの存在しなかったあの幸せな日々に・・・😭
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:15▼返信
中世の疫病は祈るしかねえって感じだったろうけど今も変わんねな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:15▼返信
コロナって風邪なんだから最初から共存の道歩めよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:16▼返信
100%有効じゃなくていいんだよ
60%で治って副作用でガイジになるくらいのワクチンつくれや
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:18▼返信
インフルエンザだって100%有効なワクチンはないだろ
10年前に新型インフルがパンデミックしたが普通に暮らしてたろうに
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:18▼返信
ワクチンなんて最初から出来ないって分かっているやつ分かっているんだから、
出来るスタンスの報道止めろよなって思う
全く現実味が無いこのワクチンを観点にしたコロナ対策って
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:19▼返信
ワクチンより治療薬が大事定期
それさえ完成できれば日常に戻る
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:21▼返信
>>108
インフルは感染したら症状出るから対処しやすい
新型コロナは無症状の人がいるから厄介
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:22▼返信
2021年中どころか、永久に無理だっての
エイズの遺伝子を組み込んでるんだから
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:22▼返信
神が救済してくれるはずって考えがちだよねどんな時代でも
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:23▼返信
流行ってる型が地域で微秒に違ってるっぽいのに、ワクチンとかってそう簡単に作れるもんなの?思ってた
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:24▼返信
あと2年はマスク生活か・・・適切な再利用可能なマスクが知りたいわー
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:24▼返信
ずい分前に早くても8月に臨床て言ってたぐらいだからな 
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:27▼返信
五輪完全終了のお知らせ
金を捨てただけ
もう二度と日本に五輪誘致しようという国民感情は作れまい
唯一無二の延期さらに2度開催中止された都市として
永遠に東京()と日本()は語り継がれるだろうよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:27▼返信
これからずっとマスク常備、感染に気を使う生活が続くのかよ
最悪だわこんな面倒くさい世の中なっちまって…

中国マジで滅べ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:28▼返信
なんでや!!!

ビル・ゲイツの金を信じろ!!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:28▼返信
みんなそう思ってた!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:29▼返信
※17
それ嘘やで藤田医大の話でも臨床効果は確認されてる
効果はあるが日本は認可しないって変な話になってんだよ
原因は製造元の富士フィルムに厚労省の天下りポストがないから嫌がらせしてんだとよ
それで外堀だけ適当に繕って認可しないようにしてんだとさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:29▼返信
だから言ったじゃん
もうウイルスと共存しかないんだよ
自粛とか全く無意味
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:29▼返信
数年後には超人マスクがデフォになってるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:30▼返信
中国様「あるよw」
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:30▼返信
ワクチンや治療薬が出来る前にコロナが弱毒化する方が早いと思うけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:32▼返信
最初のパンデミックが中国ってことで最初に騒ぎすぎたのが失敗したな
死なせとけ死なせとけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:32▼返信
※117
中止になったら3度目です
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:32▼返信
>>122
だから言ったマンのお出ましだー
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:33▼返信
ハグとかキスとか土足もなんかの教訓を経て禁止され習慣化された気がするんだよな
だとするとマスク常用化かなこれを期に
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:33▼返信
これからも逆にコロナに有効な何かが見つかってワクチン開発の糸口になるかも、
なんてニュース記事を100回は見ることになるだろう
あらかじめ言っておく
出来てから言えと
出来るかも?とか出来そうとかいらないから出来てから言えワクチンは
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:33▼返信
>>90
中国のバイオテロだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:33▼返信
ワクチンとかインフル並みに製薬会社の儲けにつながる以上のものはできんよ。
毎年打つのことになって製薬会社は固定収入で(゚д゚)ウマーって話。

まあ治療法の確立の方が大事。
高齢者にも効果的な治療方法が見つかればもうそれ以上はやらないほうがいい。
治療法さえ見つかれば即死する病気じゃないし、ただの風邪になる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:34▼返信
客数制限したうえでのVRイベント中継技術はよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:35▼返信
ビルゲイツさんが莫大な資金提供しているのに2021年でも無理なの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:35▼返信
※111
インフルだって無症状あるわw
感染=即発症って訳じゃないぞ、潜伏期に体内で対処されたら何も起きないんだから
自己免疫力と基礎疾患の有無とか感染時の健康状態等々で発症しやすい個体かどうか条件があるぽいし
普段から自己の健康状態管理と衛生管理徹底しとけば基本発症しないよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:38▼返信
これまでの全てのウィルスは中国から来ている
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:39▼返信
ワクチンができたとしても抗体は長続きしないからね
そもそも無理なんだよ

定めならね
従うしかないんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:41▼返信
>>57
専門家はとっくにその可能性に気づいて調査してると思う
既に母子間の感染が指摘されてるし
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:41▼返信
知ってた
未だにエイズなんとかするワクチンとか無いし
結局出来ないもんは一生出来ない類のもんなんだよこれって
ワクチンが出来るという前提でことを進めるのは無茶苦茶な話で、
ワクチンは出来ないという前提で進めて行く必要が絶対あんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:41▼返信
自粛したら経済死ぬし、自由にしたら人が死ぬ

もう詰みやね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:43▼返信
>>12
黙ってるぶんにはいいんだけどね
無意識に密着してきて咳、クシャミする人が年齢構わずいるから手が出そうになる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:44▼返信
知ってたわ。人類何千年の歴史の大変化点を体験できてると思ってアキラメロンとしか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:44▼返信
>>41
しようとしたらBLMの日本版が沸いてくる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:44▼返信
「指導力が試される」
たしかに。
はぁ……。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:44▼返信
風邪のワクチンできたらノーベル賞って昔からいわれてるからなw
無理やろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:45▼返信
そろそろ4作目のエヴァ公開してすっきりさせてくれや
6月に終わるはずやったのによぉ~
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:46▼返信
インフルって罹ったところで熱が出るだけだけど、コロナは肺がやられて血管もやられて脳もやられて後遺症が残る可能性もあるとかヤバすぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:47▼返信
>>146
死亡日が延びて良かったじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:47▼返信
※147
基礎疾患とコロナの死因の区別つかへん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:48▼返信
>>82
寝ても覚めても総理のこと書いてるとか
もう君総理に恋してるやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:48▼返信
>>145
ただの風邪のワクチンすら出来てないのに、その何百倍も強いコロナに効くワクチンとか夢のまた夢だわなww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:51▼返信
経済的に移動を認めざるを得なくさせたウィルスの兵糧攻めの作戦勝ちのように見える
ウィルスに脳はないけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:51▼返信
フランスは無理でもちゃんと手順踏まない中国は作るでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:51▼返信
(´・ω・`)オリンピックまでに開発して全世界に普及させるんだよ、あくしろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:54▼返信
これ不動産行けっこう逝くんじゃない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:55▼返信
出来ないというのは簡単。
こいつらは万が一できた場合土下座でもするのかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:57▼返信
※27
躊躇なくって連呼してたのが懐かしいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:57▼返信
フランスは自粛警察のバス運転手をボコって殺せるからコロナなんて怖くない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:59▼返信
ん?この言い方だと、100%じゃないけどそこそこ有効なワクチンはできるかもしれないのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:59▼返信
>>71
だから中国によるバイオテロだっつーの
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:59▼返信
ダメだこりゃ
実家でノンビリ持久戦といくか・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:09▼返信
フランスって新薬創出国では7位とかだよね?
上位3位の米国、スイス、イギリス、日本が開発出来なきゃ完全に詰みだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:12▼返信
SARSみたいな突然変異を期待するしかないな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:14▼返信
まあ普通は無理なんだけどコロナをばら撒く前にワクチン作っておいて黒いやつは良いタイミングで出してくるので出来る時期なんてあまり関係ない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:15▼返信
コロナが出回り始めた直後にアメリカにはワクチンは既にあるって言ってたし、アメリカに頼め
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:16▼返信
お前らじゃなw
日本には富岳がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:16▼返信
 今まで流行してきた通常のコロナウィルスにも、
ないものをなぜ作ることができると思っているのかが聞きたいわ。
 早期発見して、サイトカインストームの発生を抑える方法を考えた方がいい。
 
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:38▼返信
別に急がんでいいぞ
5年くらいかけてゆっくり作ってくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:43▼返信
掌コロコロな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:45▼返信
安倍辞任しろ
辞任しろおおおお
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:51▼返信
>>3
引きこもりで🤛
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:04▼返信
抗体が持続しないんだから ワクチンは無理でしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:08▼返信
風邪だからなコロナて
毎年気休め程度に打つ程度の何かは出来るかもしれん10年後にってレベル
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:09▼返信
100%有効なワクチンって話だろう?普通のワクチンですら七割ぐらいの効き目なんだから、そりゃそうだろう。別にワクチンができないって話ではないではないぞ。馬鹿は勘違いしてんだろうなって思う。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:16▼返信
1年前の自分に勿体付けて教えてやりたいな~  東京五輪、とある事が起って中止になっちゃうんだぜw

って  それも世界規模の想像だにしない事が起るんだぜ~ って
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:17▼返信
変異しやすいタイプのウィルスだからワクチンでどうにかしようって考えがもう筋がよろしくないっすよねぇ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:18▼返信
は?オリンピックあるんだから作れや
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:18▼返信
元から1年以上掛かるって言われてたし
本来は4年とかでしょ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:18▼返信
まぁ著名なパスツール研究所を擁してもなお21年には無理というのだから
説得力はある
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:22▼返信
本気でオリンピックやりたいのなら早急に集団免疫獲得したほうが利口
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:22▼返信
インフルエンザみたいに毎年型を変えて来るのかね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:23▼返信
ウィルスとの戦いは4年を見据えないとダメだぞ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:23▼返信
そもそもそういうのはフランスに求めてないからw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:24▼返信
たぶんワクチンは作れても効果時間が短い。
新型コロナウィルスに感染しても抗体は数週間しか保持できないらしい。
オリジナルのウィスルより長い免疫効果を持たせるワクチン開発とか
簡単には無理じゃないかと俺は思っている。
1,2週間だけ免疫を持てるワクチンが有っても意味がない。
毎週、全国民に投与するのは不可能。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:24▼返信
まあフランスの技術力では無理でしょうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:25▼返信
4年でも昔よりは遥かに早いけどね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:25▼返信
>>180
抗体もすぐなくなるんじゃないの
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:27▼返信
まず一年以内に先行開発されるであろうワクチンはアルファ版の扱いで、危険度は高い
そこから追試を重ねて何がいけなかったかを洗い出す作業は人種ごとに異なる結果を突き合わせる必要がある
バランス調整に相当する作業でここで大量の失敗やミスを生む
それを乗り越えた先がベータに相当する改良型で、時間が経過した事で変異したウイルスへの対策が必要
ここで思わぬ障害が生じるのは量産にかかるコストで機械化できない工程が多いと死ぬほど高くなる
国ごとの医療保険制度にマッチした価格が決定されると安全審査に移る
それでも開発失敗する事例は多い
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:29▼返信
ですよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:32▼返信
当分は富岳で計算上効果がある既存の薬で耐えしのぐしかないよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:34▼返信
うつてなし
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:40▼返信
とりあえずオリンピック等を中止にして、撒き散らした国を滅ぼしてやれ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:42▼返信
コロナ対策費よりも多い金額をGoToHellキャンペーンとか
利権100%のくだらん事に予算を使っている場合ではない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:46▼返信
薬としては虫砕きがベスト
基本として衛生マネージメントと免疫力強化が最善手
ソーシャルディスタンスとかマスクは経済関係と文化に関わるんで慎重さが重要だと思う
ワクチンに関しては俺は期待してない最初から
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:51▼返信
とりあえずこのバイオテロを起こした国民に仕返ししないと気が済まない
奴らに死の鉄槌を
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:51▼返信
フランスはルノー車の心配しようか。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:53▼返信
中国を地ならししたい
あわよくば朝鮮半島も
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:59▼返信
100%有効でないワクチンってどういう事なんだろうね
一部の人にしか効かないのか、短期間で効果が無くなるのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:15▼返信
日本ならできる
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:17▼返信
株価対策の発言(アメリカのワクチンに対する新発言)でしょ。
本気にしないほうがいいよ。

201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:28▼返信
普通に出回ってるインフルのワクチンでさえ、効果は100%じゃないでしょ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:30▼返信
インフルのワクチンは効果時間が5ヶ月ぐらい有る。
そして4割ぐらいは防げる。
コロナワクチンには効果時間は期待できない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:31▼返信
そりゃ、100%有効なワクチンなんて、ほぼほぼ無理だろ
まあまあ有効なワクチンだったら9月には出来るぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:35▼返信
>>203
ペストにはワクチンあるのに、なんでコロナは無理なんだ?
205.投稿日:2020年07月13日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:47▼返信
こんなウイルスが世の中に存在していたのに、よく今まで何事もなく暮らせていたな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:52▼返信
風邪ですら特効薬無いのにコロナに特効薬は無理だし
コロナ専用の新薬の開発はまぁ本年度中は無理だろう。
良くて今ある薬から少しでも効果がある薬を探し出すぐらいしか出来はしない。
ただまぁ今ほど死なない病気にする事は可能だろうよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 22:03▼返信
>>204
ペストにワクチンなんかねーよw
ペストは菌だから抗菌薬が効くってだけ
コロナウイルスは遺伝子に不安定な1本鎖RNAを持つタイプで非常に変異しやすく有効なワクチンの制作が非常に難しい
この地域のこの時期のCOVID-19に効果を発揮するワクチンなら作れるだろうけど、
そんな効果範囲の狭いワクチンなんか金と人と時間かけて作っても意味がない
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 22:05▼返信
そもそも、変異率がインフルの十倍近くだからね
インフルですら年単位で国が管理して製薬に作らせても日本国民に行き渡らないレベルなのに、仮に使い物になるワクチン作れたとしても、用意してる間に違う型流行って、早期に使える上級国民以外は無意味だよ
だから一般人にとっては治療薬や感染防止策がないと詰んでしまうという話なのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 22:34▼返信
大丈夫だ、問題ない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 22:35▼返信
2002年11月にアウトブレイクしたSARSは2003年7月に封じ込め成功が発表された
このときの成功体験のおかげで武漢の状況を見ても「騒ぎすぎだ」という人が後を絶たずロックダウンに賛成している人にも遅くとも夏には収束しているだろうと楽観視している人のほうが多かった
一時期は底をついたかに見えた感染者数も緊急事態宣言解除後は解除前よりも増えてしまい、行政もwith コロナを当たり前のようにいうようになり、国民で団結してウイルスを封じ込めようという機運もなくなった
感染者1人が感染させる人数が1人以下になれば感染は収束するはずなのだが、それを実現させるためにば経済活動を止め続ける必要があった
結局我々はコロナに屈してコロナに怯えながら生活していく道を選ぶことになった
いつかコロナを退治してくれる特効薬が開発されることを夢見て・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 22:36▼返信
日本でも武漢型とかヨーロッパ型とか言われてたからな
ここに更に2019年型2020年型2021年スペイン春型アメリカ冬型とか区別されたらどうしようも無いよな実際w
ワクチンは無駄だよ期待しない方がいい根本的に
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 22:58▼返信
いやワクチン最初に作った所がボロ儲けするの目に見えてるから今までと比べちゃいかんよ
金の亡者共が血眼になって開発してるからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 23:01▼返信
東京どころかこれじゃ冬季オリンピックもアウトだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 23:05▼返信
>>1
なんで中国潰さないんだろ。前々から思ってたけど害しかないだろあの国
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 23:51▼返信
>>206
そりゃここ半年くらい前に中国の研究所から漏れたウイルスですし
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 00:03▼返信
流行はスペイン風邪と同じ期間続くと思えばいい


218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 00:22▼返信
2021年までにワクチンが無理って事は、
抗菌薬なんてさらに時間が掛かるってことですね・・・。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 00:52▼返信
>>211
じゃあそのSARSの状況と今の状況は何が違う、情報操作が出来ない事だ。2003年はインターネットがそこまで普及はしていない事、現在はあまりにオンライン化が進みすぎて情報操作が出来ず、結局コロナは広がってないと情報操作出来ると思ってた国会や組織などがね、それが今回の全ての対応の遅れが原因だと思ってる、SARSの時はおそらく出来たから偽り嘘で封じ込めたと、それは世界各国が同じだった、しかし今回はそれが出来なくなり今の悲惨な状況になるウイルスだけではない経済的にも世界が悲惨な結果になった。
今の東京の200人越えとかは元からいたに過ぎないその数字だ、なぜ中国武漢で一月に発表したから武漢だけで隔離出来ると思った?
発表と発生時期が合うわけ無いだろ、日本は確かに、発表後すぐに中国の飛行機を止めたが時既に遅し、SARSの時は隠蔽してただけだと思ってるよ実際今の無症状の人コロナ見てれば分かるんじゃない、知らなければ経済的に何も起きなかった通常のままだったはずだよ、でもオンライン化が進み。あまり過剰反応する人々をみて世界各国も動くしかなかった。これが今回の真実だと俺は思ってるよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 01:33▼返信
薬が開発されるまで生きていられるか不安になってきたわ
生きたい
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 01:48▼返信
フランスじゃ虫刺されもバターやなんかのオイルだろ
まず、ムヒを輸入しよう
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 02:10▼返信
東京オリンピックは幻のオリンピックとして後世に語り継がれることになる。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 02:13▼返信
中国のせいでSF映画の中のようなマスク常用してないと生きられない世界になりそうだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 03:54▼返信
>>215
安い賃金と人海戦術で世界の工場化して金が集中、結果、世界がその金に支配されてるから

世界が安物買いの銭失いどころじゃないアホな事をしてるせい
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 05:26▼返信
フランスの発言の信ぴょう性ってどうなん?沖縄以上に公的機関ですら時間にルーズだって来たぜ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:08▼返信
結局、こういう専門家とかが混乱をさらに拡大してるんだよ。それ知ってた?でたらめなことばかり
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:30▼返信
現実に日本で求められているのはオリンピックを考慮すると、
最低でも期限は今年中、
人種性別年齢とわず100%有効で安全という超ハードル高いものだからな
それはもう絶対無理だろうけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:51▼返信
>大阪は年内実用化を知事が公言したはずだが?

国民の税金で開発しているものを1地方の知事が自分の成果物扱いかつ確実な効果のあるものとして発表
その結果今まで実用化された事の無いDNAワクチンを資本が1億で実績のないメーカーの株が爆増
勿論開発が難航失敗しても誰が責任を取る訳でもなく他の知事がこれをやったらまず捜査される
尚二階竹中松井橋下ラインでGOTOに前向き

直近のコメント数ランキング

traq