※あくまでも噂です
記事によると
・ネット上で差別的発言をしたとして、複数の大会からBANされたプロゲーマーのFChamp氏が最近の配信で『マーベルVSカプコン4』と『ストリートファイター6』について語った。
・彼によるとカプコンに友人がおり、その友人が『マーベルVSカプコン4』と『ストリートファイター6』の両方が開発中であることを確認したと主張していた。
・ただし、2020年半ば時点での正確な状況は不明のまま。
この記事への反応
・もうポリコレ格ゲーとか要らないでしょ
実際スト5も全く売れなかったし
・dmcのダンテの見た目をデッドプールに置き換えるだけでゲーム作れそうなんだが
・どんだけスト5引っ張るんだよw
・スト5面白くないしキャラの見た目もあんまり…
まだ引っ張るのか
・スト3 1997年
スト4 2008年 (11年スパン)
スト5 2016年 (8年スパン)
スト6が2021年だとするとたった5年しか空いていない
ただでさえ「格ゲーなんて全く進歩しないじゃん」と思われているのに
逆にスパンがどんどん短くなっていってる
同じゲームを長くサポートするeスポーツの流れにも逆行している
・オープンワールドにしてくれ
本物のストリートファイターを
・カプコンはマーベルとの契約がまだあるなら格ゲーじゃなくてアクション出した方が絶対いい
スクエニのクソみたいなやつじゃなくてカプコンならまともな絵とゲーム性のやつ出せるだろ
冒険させろや
【カプコン・小野義徳P、中国でストリートファイター新ブランドを発表!春麗セクシースギィ!!】
【【確かに】『ストリートファイター』ダルシムが火を吹いたりするのは百歩譲ってヨガとして「アレ」だけは絶対にヨガじゃないよな?????】
スト6が出るとしたらあと2年くらい掛かりそうな気がする

俺ならアニメーション路線に特化した番外編としてZERO4つくるけどな
砂たむう
リザレクション売れなかったからとか勘弁してほしいわ
あと神崎ビーチの背景にいるキャラの新作をつくれ!
こういう低脳はクビでいいよ
カプエスでよろしく
名前: 森園祐一 54歳生活保護無職
信用性皆無じゃん。
注目を集めたいだけのデマだよ。デマ。
もう衰退するしかないよ。
メーカーも作らないよ。
こんなゲームw
スパコン発生直のラグと演出過剰で萎えてからやってないわ
ポリコレでボーマンみたいな顔になった女キャラのジャス学なんぞ見とうない
Gガンダム、サムライトルーパー、スクライド、ラブライブ、アイカツが生身で参戦するんやぞ
隠しで鉄血からオルガも参戦や
次作はマーブルが許さないと思ってたけど、マジで!?
あのシリーズが一番システムもいろいろ混ざってて面白かったレシオ制もよかったしな
完全にストシリーズとは分離してストEXのオリキャラだけの格ゲーになった
ファイティングEXレイヤーっての
弧延落から場外とかは修正してもうワンチャン狙える戦いにして欲しい
これはスイッチ独占で
格ゲーは基本無料系のマネタイズは厳しい
単なるプロ格闘ゲーマーの就職口みたいなもんやなw
定年があと3年延びた・・・みたいな?
zero4いいなー
むしろ次世代機が浸透して、開発も慣れたあたりでええんちゃうか…
25年くらい前まではみんなで集まってゲーセンで格ゲーってのが定番だったのに
今のハードなら3Dであきまんとかキヌの絵忠実に再現できるやろ
買う価値があるのか疑問だが、カプとはコラボとかが捗るだろうし今よりさらに親密になれそうではある
格ゲーバトロワ出せばいいんだよ
あの程度のシステムに順応できないなら一生ソシャゲやってろとしか
あとガイルとかの溜め系のキャラって闘ってる最中なのに常時座りっぱなしとかもおかしいよね
新主人公、って銘打たれてたから使ってみたけれどレスラータイプで俺には使いこなせなかった
マーベルなんかよりカプエス3作った方が儲かるんじゃねーの?
別に細くたっていいじゃないか
どうしようもねえな
スト5初期のコンセプトがそんな感じだったぞ
結局初心者なんてたいして入ってこなくていつもの面子で回してるけど
みたいな記事なかったっけ?
香港のLeyou Technologies(SNKの親会社)の買収話なら
テンセントにほぼ決まりかけたぞ
作ってるけど?RPGより制作費かからない
リュウさんに更に色んな強いやつと会わせたい
やらかしたのはmarvelのせいだろ
無理やり実写映画に出るキャラだけをぶち込んで台無しにした
今はマーベルだからマベカプになんの?
スト6はあのビジュアルなら要らん。
そんな事関係ないってまだわからんのか
こんなのリークしなくても予想できるわ
ブサイクより体がムキムキになるのほうが嫌
スト5は顔より体が奇形だから好きじゃない
いや、400万本以上売れてるんですけど
金になるからカプコンも新シーズン出してるのに豚の中では失敗扱いなん?
25年くらい前までは、と言うとなんか長らく定番だったものが廃れたように聞こえるけど
スト2が出たのが1991年だから5年ぐらいしか流行ってなかったって事になるぜ
最初にゲーセン展開すればドル箱になるような気がするけどね。半年はゲーセン先行で後に家庭用でって。
レッドアリーマーでもいい。
ガチムチ系とあの顔はちょっと
カプエス2はお祭り感あって面白かったな
コロナのせいで伸び伸びになって予定していなかったSFVのDLCを臨時でやってるっていう有名な話じゃ
カプコン側のメンツがなぁ
マブカプ2のメンツが理想
新しいの出てもがっかりするだけだもん
あんな良く分からないオリキャラが入ってた2が理想とかマジで言ってる?w
単純にMCUフェーズ4がこれから始まるのに今後のヒントになるから出さねえんじゃね
とりあえずレディソー、シャンチー、SHEハルク、ストレンジ、スカーレッドウィッチ、ファルコンアメリカあたりだろうけど
さっさとPS5で作り直さないといけないだろ
格ゲームは読込み時間を無くすのが最大の課題
女が出ればブサイク
なめんな
他社の格ゲーまで続々とスト5のクソつまんないゲーム性に追従しだしてもうすっかり格ゲー暗黒期だ
カプコンの罪は重い
まず日本向きに作れ
マーベルじゃ全然合ってない
タツノコVSカプコンは・・・?
PS5で変わるかな
全盛期のまま終わった事にしたいんかな
カプエスだったわw
エスカプはクソゲー
一時期SNKがあんな事になってカプもどうにも出来んかった。今ならワンチャンあるかもね
インフィニットみたいなら買わない!!
マブカプって、一番最初が一番面白かったようなイメージがある。
また妄想
サムスピの1戦ごとのロードがウザかったな
今となってはPS5ならこれがなくなるのかすげえなって感じだが
それ以降は全てカプコンUSA製作なのでキャラが全員ゴリラ
きっと次もゴリラ
カプコンUSA主導で作るなら期待は出来ないよね
スト5はeスポーツとして、完成に近いと思うけどな
駆引きは素人目に見てもわかりやすいし
なので公式大会で使われるだろうよ
SNKタイトルの存在感がない今のほうがむしろノーチャンスな気がする
今の若い世代にたいしてアピールできない
フルチャージショットともう少し特殊武器が欲しかった…
マーベルvsカプコンインフィニット
Peter Rosasとかいうゴミが深く設計に関わった結果どっちも超がつく駄作だったな
マブカプ大爆死の責任とらされてカプコン追い出された後はPS4の超名作Marvel's Spider-Manに関わってたらしいが
ゲーム業界って世渡りがうまいだけのゴミがなぜか生き残る傾向にあるから困ったものだ
波動拳で飛ばせて昇龍拳で落とすが2020年現在でも出来てしまうゲームの何処が完成型なのか
空中ガード、アドバンシングガード、ブロッキング、セービングが過去にあるのにそれらが一切出来ずスト2まで逆行。ブロッキング、セービングに関しては何故か強キャラだけに実装されるとかいう意味の分からないバランスの悪さ。
画面端に追いやられるとほぼ運でしか逃げられない。バルログに関しては対空技もないのにexはおろかCAにすら無敵がなく、vリバーサルは後転するだけなので端からはまず逃げられない。
少し挙げただけでも完成型とはほどと遠いと思うんだけど、いかがですか。
HD化して出して保水
そういう一部プレイヤーみたいなシステムの熟知なしに、観戦側が理解できない所が多いのはeスポーツ的に視聴しにくいと思う
スト2→スト4でマニアックにしていった結果がプレイヤー減少につながったと思うんだが
飛ばせて落とすは、プレイヤーの反応速度とかeスポーツとして競わせて良い部分でしょ
インフィニティストーン絡みのシステムもマーベル側の要望っぽいもんな
映画でその要素出てきたし
(駄作理由もインフィニティストーンのシステムな気がするしな)
まぁ、販売本数こけた事実はかわらんが。。。
久しぶりのナンバリングだからスト4で人口回復したのすら知らない無知がなに語ってるんだ?
個性があるけどバランスは問題ないだろ、全員に無敵や中段やコマ投げつけろってか?
お前のいい分だとメナトがアビに追い詰められたらガーフで詰むからクソって言ってるのと同義だぞ
観戦という意味ではね。
私的にマニアックとは思わないけど、スト4までそうなったのが減少原因だとして、スト5でプレイヤーは増加した?評価されてる?どちらもしてないよね?その点、知名度でスト2には及ばないけど、20年以上経つスト3サードは未だに愛されプレイされてるよね?
それこそ同じことの繰り返し、キャラが決まってくるで観てて面白くないし飽きると思うんだけど?
相変わらず成長できへんねんな、クソゲー時代。
格ゲー以外は作れそうにないんだとかなんとか
ディズニー様が、fox 買収したから堂々とウルヴァリンやデッドプール使える
その間も鉄拳とかGuiltyとかKoFは新作出てたわけで
でも、今は格ゲーは基本おっさん向けで若いやつらは買うやつがごく少ない。
必然的に、海外で売るしかないから、そっち向けのゴツゴツデザインにしなければいけなくなる。
今は格ゲーはほとんど海外で売れてるんだよ。自分を含め、格ゲー好きなおっさんはあきらめて受け入れるべき。
正直、日本人の目でみれば、スト5よりスト4のグラのほうが良かったよ。
それはカプコンジャパンとSNKと合うがカプコンUSAはマーベルと合うらしいぞ
ゲーセンがない