• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


香港「国家安全維持法」に日本企業8割超が懸念 撤退方針も


記事によると



・香港にあるジェトロ=日本貿易振興機構や日本人商工会議所などは、香港で活動する日本企業598社を対象に、今月2日から8日にかけてビジネス環境についてのアンケートを行い、304社から回答を得た。

・それによると、反政府的な活動を取り締まる「香港国家安全維持法」について、「大いに懸念している」または「懸念している」と答えた企業は合わせて81.4%に上り、特に情報のアクセスなどに制限がかかることへの不安が大きいという。

・また、今後、香港から撤退したり、事業規模の縮小や拠点機能を見直したりする方針だと答えた企業は合わせて14.5%に上っている。



この記事への反応



安心して企業活動ができないなら香港を出たほうがいい

懸念通りになると思う。普通に撤退しかないと思うけど。

実際、事業が縮小していた企業も少なくなかったので、これを汐どきに撤退する企業もあるだろう。

北京や上海でなく香港に拠点置く意味は失われたかもしれない。

早く香港から逃げないと

中共への経済制裁も必要だが、外資の撤退の方が効くだろう。香港のみならず支那全土からの撤退を急いだ方が良い。他のアジア諸国はビジネスチャンスと考えて積極的に動いた方が良い。





今の香港見てたら不安に思うのも仕方ないわな・・・



コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:00▼返信
こんばんワニ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:00▼返信
ほーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:01▼返信
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です・はちまが嫌儲移住騒動を偏向的に取り上げ嫌儲にスレが立つ・同級生(ブログ初期の頃交流していた)のTwitterが見つかり、出身小中学、年齢、イニシャルのSが特定・修学旅行先から出身高校などが絞られる・清水Tという名前が嫌儲に複数リークされる(この時はまだ未確定)・北海道のコンクールのページからはちまと同じ年、同じ学校の清水鉄平という名前が確認
・はちまのファビコンの鯖からブログの広告誘致会社、札幌出身の清水仁志という名前の男に辿る・男のツイートによりはちまと同じ年、同じWIMAXを使用している息子がいる事がわかる
・卒アルがゲハに晒されれる
・清水仁志の住所とはちまの出身中の校区が電話帳から一致
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:01▼返信
韓国からは撤退した方がいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:01▼返信
香港はイギリスが守ってくれるやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:02▼返信

侵略企業を叩き出したぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:02▼返信
そらそうよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:02▼返信
早く逃げないと人質外交のエサにされるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:03▼返信
もちろん俺らは抵抗するで
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:03▼返信
あとの2割は共産主義か売国奴かお花畑か
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:03▼返信
日本資産も中国の一言で徴収されるからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:04▼返信
イギリスが守るとかナイナイ(ヾノ・∀・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:04▼返信

日本は、コロナで滅亡するんだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:04▼返信
アメリカもイギリスも撤退するし完全にオワタね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:04▼返信
そりゃ共産党の胸先三寸で何されるか分からんのでは、おちおち商談も出来んからな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:04▼返信
>>1
中国を滅ぼせ
武漢ウイルスを世界にばら蒔いた悪性種族を許すな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:05▼返信

中華人民共和国万歳🙌
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:05▼返信
早く逃げないと手遅れになるでw
中国進出すると撤退時に全部没収されてケツの毛毟られてから撤退になるからな
しかもその後も金無心されるから最悪よ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:05▼返信
植民地にしてたブリカスが責任もって香港を救えよ
まあブリカスは責任なんて取ったことがない卑怯な民族だから無理かもしれんが
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:06▼返信
資産を中国から持ち出せないのに唆されて中国に行く
元カプコンのクリエイターが居るらしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:06▼返信
騒ぎすぎ。香港が正式に中国になっただけ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:07▼返信
軍艦島みたいに廃墟の島になりそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:07▼返信

清水さん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:07▼返信
中国に進出すると必ず共産党員を入れさせられるからな
そこから会社を根こそぎ取られる
香港はそうなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:07▼返信
香港がチャイナになるなら別に香港に拠点置く意味無いからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:08▼返信
はやくしろーっ!
間に合わなくなってもしらんぞーーーっ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:08▼返信
清水さん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:09▼返信
香港が中国になるなら、みんなしぬしかないじゃない!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:09▼返信
商売敵として邪魔なら即排除出来るような危険地帯になってるんだろうしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:10▼返信
香港さんは独立運動に対して熱意がある様だけど、企業と国は他人だからね。周りを見れる余裕ないもんね。頑張れ香港!負けるな香港!自分達の事は自分達で頑張れ!他国を頼らず自分達の力で独立するんだぞ!中国も1人で頑張ってるんだから!国際の輪に頼るなよ!中国VS香港で頑張れ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:10▼返信
中国本土にて
スパイらしいこと何もしてないのに
スパイ容疑だとか言って逮捕されて拘束されるから
そうやって脅しを使ったりして技術よこせとか金よこせとかいろんな要求をしてくるんだってさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:11▼返信
>>29
違う違う
商売敵になるなら自分のモノにするだけ
それが中国
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:11▼返信
香港って家賃も高くてまともな所に住むのも大変だけどウマミがあったからね
それが無くなったんだから世界の企業が考えなおすのは仕方ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:12▼返信
ならず者国家の総本山
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:12▼返信
たった14%とかアホか・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:13▼返信
まだ検討なだけで撤退はしてないからなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:13▼返信
もう手遅れだぞ
こうなる前に声を上げなかったのが悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:14▼返信
韓国から撤退しようとしたら損害賠償請求され撤退すんなデモが起きるからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:14▼返信
海外に工場や支店を出すなとは言わないけどさ、中韓は目に見える地雷過ぎるだろと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:14▼返信
香港に拠点作ってるのは
中国への足掛かりにしてる企業じゃないからな
中国へ進出するなら中国に直接つくるし
そりゃこういう反応になる
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:15▼返信
そんな中国に忖度する売国媚中国賊の二階
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:15▼返信
気にしないやつが経営側なら無能すぎると思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:16▼返信
これって撤退って事は経済を止める事にもなるから反中だ!って言われたら逮捕されるんよね
おそろし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:16▼返信
でも政治的発言を要求した芸能人らは沈黙w
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:16▼返信
逃げれるうちに逃げないと、罪状でっち上げられて人質にされるよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:17▼返信
その中国と仲良く監視AIシステムを構築して行く日本も、暗黙的に同じような状態なんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:17▼返信
コロナの件もあるし
この治安維持法とかいう秘密警察そのまんまの悪しき独裁法といい
世界中で脱中国が加速してるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:18▼返信
検察庁法案に声を上げた人たちはこのことにはだんまりなのはなぜ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:18▼返信
チャイナリスクから逃れようと香港に会社移したら中国になっちまったってねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:18▼返信
>>今後、香港から撤退したり、事業規模の縮小や拠点機能を見直したりする方針だと答えた企業は合わせて14.5%

残りの85.5%はなんなの?頭おかしいの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:19▼返信
この期に及んで、まともな取引ができると思ってる企業なんているのか?

52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:19▼返信
中国のシリコンバレーって言われてる深センからもはよ撤退した方がいいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:20▼返信
※50
中国全土にいくつの日系企業あると思ってるんだw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:20▼返信
まだ残ってるのか。バカじゃないの。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:20▼返信
ドルペッグ制も危ないし、引き揚げれるなら引き上げた方が良い
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:20▼返信
この段階で検討なんて言ってる時点で遅いんだぞ
57.投稿日:2020年07月15日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:21▼返信
テンセントと提携してる企業も早く手を切っとけよ~
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:22▼返信
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう

Babeler
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:22▼返信
いまの香港を見た台湾の反応を見ていれば中国がどんな国かわかる

台湾はいままで中国に民主化的な希望と中国共産党にわずかな信頼を持っていたのをめちゃくちゃにぶち壊された状態であり失望しきっている
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:24▼返信
残り2割はチャイナに乗っ取られ済と認識してええんかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:24▼返信
>>53
数が関係あるとは思えない
危険に感じたら命令下して早くても2日で8割りくらいは消え去ることくらいできるはず
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:26▼返信
中国と5Gでがんじがらめの孫さん死亡確認
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:27▼返信
日本の国内で中国擁護する日本人は本気で仲良くできるとか思ってんのか聞いてみたい

政府に逆らえない国の人間がいざ中国と融合した日本の日本人に対してそのまま友好関係なんて維持してくれるのか?ゆるやかに破壊されていく未来しか見えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:27▼返信
うちの会社も香港に子会社持ってるんだけど、どうするんだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:30▼返信
※53
アホなの?
香港で活動する日本企業って書いてあるだろうが
なんでいきなり中国全土の話始めてんねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:32▼返信
※65
少なくとも日本人の従業員は早急に帰国させないとやばいと思うぞ
香港にいたら適用されるからぶっちゃけいちゃもんで逮捕できるしマジでなんでもありだからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:32▼返信
むしろ撤退しない方が馬鹿だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:33▼返信
※66
アホなの
中国本土でやっていけるのに本土より緩い香港でやめる理由がない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:33▼返信
14.5%しか縮小撤退を考えてない事に驚きだわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:33▼返信
捕まえるのはテロリストだけ
ここで撤退するのは自白も同然だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:35▼返信
テレワークも60%がやってみていま20%がやめたし
そもそも40%はテレワークやってすらいない国だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:36▼返信
※66
あーそこからかw
進出してる企業がどれくらい被ってるか見てみようね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:36▼返信
コロナで満足?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:36▼返信
※64
仲良くできると思ってないよ
韓国ほど五月蝿く言ってこないし、朝鮮みたいに発狂もしない
お互いにビジネスの関係ならあとはどうでもいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:37▼返信
既に上海に拠点ある所は
もう香港にも置いとく意味ねーもんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:39▼返信
コロナでイキル中国
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:42▼返信
>>75
なるほど歴史のいざこざには興味も関心もないか
多くの日本人がそうだとしても向こうの国は違う
いつの間にか向こうの歴史が主流になって犯罪民族扱いされかねないと思う
自分たちのルーツを知らないことが日本人の不安感を煽ってるとも思うから俺は勉強してみたらスッキリしたけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:43▼返信
政府はとっくに警告だしてんだけど中々撤退しずらいのが現状。

でもアメリカがとことこんやる気だから中華系企業の海外資産凍結とか十分ありえるから
巻き込まれる前に多少損を被っても早く撤退したほうがいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:45▼返信
政府が習近平の来日拒否に方針転換したって事は海外の多くはもう中国とやるき満々で
日本が被害を被らないために距離を取り始めたんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:52▼返信
中国はリスキーだからマジで東南アジアにシフトした方がいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:55▼返信
例えば尖閣の中国船に政府が対処したら報復で罪状でっち上げで拘束されてひどいことになるに目に見えてるんだから中国関係からは早く撤退するべき
83.加油香港! ! !投稿日:2020年07月15日 23:56▼返信
>>1
香港はもう終わりました
悪しき中国人に支配されました
香港人の皆さんは日本移民に来ても良いですよ
我々日本人は歓迎します^ ^
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:57▼返信
そらそうだろ、全く非が無くても利益を得る為に、また日本人と言うだけで
日本政府に圧力かける為だけに罪をでっち上げて逮捕・拘束される様になるんだからな
逆に大丈夫だと思ってる企業は頭がおかしいぞw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:57▼返信
アメちゃん、かなりえげつない経済制裁ぶっぱするっぽいしな。
香港はもう完全に中国だし、とっとと逃げるに限るっしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:58▼返信
これは大変動の時期
ただでさえコロナで地獄なのに今度は人間同士で殺しあいが始まる
銃にせよ経済にせよ武器は武器だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 23:59▼返信
※78
歴史勉強した結果人間結局どこに居ても同じ
百年も千年も変わらないということを知っただけだった
だから俺は中国人も日本人もアメリカ人も同じものと認識してるだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:01▼返信
※83
じゃあ20万人ぐらいお願いします
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:01▼返信
そりゃまぁそうだろ。アメも香港の経済優遇やめるって言ってるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:01▼返信
アメリカの優遇措置がなくなるのに居残る理由なんかないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:05▼返信
香港みたいなちっちゃい街によく進出しようと思ったな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:07▼返信
中国本国に進出してないならともかく香港が中国になったからってそんなに変わらんだろ
リスクでいえば米中貿易摩擦のほうがよっぽどリスク高いしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:09▼返信
何かあったらスパイだって言って逮捕されそうだしな。
安心して仕事できんわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:12▼返信
>>87
国や人種の話なら
アメリカは肌の色や価値観で衝突しているのがまず事実
主観だけどおおざっぱに言えば白人は美人に見えるし髪がサラサラしてやらわかそう黒人はブサイクに見えるし髪がゴワゴワしてあまりさわりたくない。それを知ってどうするかが問題であって
白人や黒人たちを見ていれば彼らは差別をせず共存なんてできていないのが実情。同じ国に別種の人間が住むなんて現実的に無理
本気で互いを尊重したいなら適度な距離を置きお互いに居心地のいい場所を確保してwinwinになれるようにするのが真の差別なき世界だと俺的な結論に至った
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:14▼返信
香港の治安担当のトップになった
鄭雁雄って人を検索してみぃ
普通に「やっちゃう」人だからね〜
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:15▼返信
※87
逆でしょ。人間が同じだから、法律の縛りの違いが重要なんだよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:15▼返信
日本に帰れなくなる前に帰って来て欲しいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:16▼返信
逮捕されるだけだとマシだぞ
「心不全」にされるかもな
現状の香港の治安担当のトップ的にw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:16▼返信
まだ「懸念」どまりの企業って頭大丈夫か?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:20▼返信
それでもシナに未練タラタラなアホ企業の多いことwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:20▼返信
※5
イギリス国籍持ってる香港人なら守るけど、香港は守れないよ
中国は対話する気ないし、国際条約も守るつもりないから
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:21▼返信
14%しかいねえのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:24▼返信
一昔前散々言われてたチャイナリスクというやつだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:31▼返信
こんな状況下でも、未だに「懸念」とか言っている辺り
行動が遅過ぎると言わざるを得ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:33▼返信
まだ懸念ってバカじゃないのw
速攻で撤退しろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:35▼返信
中国は終わりだ。民主主義は反対するし、病気はばら撒くし、人の命が安すぎるし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:40▼返信
中国の労働者に対する賃金は高くなっているから切っ掛けがあれば逃げるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:41▼返信
香港は仮想通貨最大の市場だったのに中国に潰されるだろうな
こりゃ中国切手他のアジアにみんな投資するわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:42▼返信
イギリスもファーウェイ切ったし
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:50▼返信
台湾まで落ちたら日本は・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:53▼返信
ジェトロのホームページ見たら、去年の10月の記事?で武漢をとりあげてた。
ジェトロも武漢への日本企業進出に積極的だったんだな。
接待もたくさんあったんだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:03▼返信
懸念はあるけど85%は縮小する気さえない
香港だけとしか仕事してないなら大変だけど中国と仕事してれば大変さはもう分かってるだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:13▼返信
香港は独立しよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:22▼返信
そりゃ外人でも問答無用令状無で逮捕だもんwむしろ何で今香港いるの?ってレベルだわw
これで逮捕されても日本政府も助けられないぞ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:25▼返信
撤退しないというよりできないのだと思うけど、ガチで危険だと思うよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:27▼返信
いまだに懸念て、ほんま平和ボケしとるな日本は、今すぐ荷物まとめて明日にでも帰ってこんと危険やぞ・・・なに考えてんの・・・香港人富裕層なんかはとっくに国外脱出してる人多数やんけ、当の現地人がいち早くそうした重みを理解しろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:29▼返信
遺憾の意の次は懸念の意か
そんな空気のようなもの他国に通じるわけねーだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:32▼返信
中国だけど中国じゃない自由度で経済特区みたいなもんだったけどそれがなくなるならそりゃもうダメでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:41▼返信
※83
日本は政府がクソだから
香港人でも中国に狙われるようないろんなものを代表する人たちは欧米を選ぶ
日本はコロナの時も中国に忖度したようにいざとなったら香港から来た人間を売る可能性がある
いまだに習近平の国賓待遇を取り消しを正式に決定してない弱腰だから
だから本当に香港人のことを考えるなら日本には絶対に来るなってはっきり言うのが正解
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:46▼返信
方針転換考えてる真面目な企業はたった14.5%か・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 01:50▼返信
※119
二階が全て悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 02:00▼返信
>>48
ほんとだよな
検察庁のツイートしてた人達にこの件をどう思うか聞きまくろうぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 02:01▼返信
そりゃそうだろw
これ曲解させればあらゆる反中行為とみなされるものを合法的に引っ張れるんだぞ
この技術を提供しろと言われて拒否したら反中行為で引っ張れる
相手は中国だ、なんでもアリだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 02:11▼返信
【新型コロナ】大阪府、新たに61人の感染確認!緊急事態宣言解除後で最多を更新←バーカwwwざまぁwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 02:12▼返信
※124
結局大阪ってろくに検査してなかっただけで自分らが諸悪の根源だったねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 02:17▼返信
たった14.5%しかないことに驚いた
未だ韓国に張り付いてる日本企業もあるしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 02:37▼返信
※126
日本政府日本企業は決断が遅いので超有名だから。。。
まあ今の段階で15%の企業が香港逃げるわって言ってるのは日本にしてはまあまあの出来だと思うよ。
日本にしては。。。w
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 03:19▼返信
万が一にも尖閣諸島で何かあった場合、中国にいる日本人は強制収容所にぶち込まれて人質にされたりしないのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 03:32▼返信
カナダ人は人質にされたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:42▼返信
どうせ香港に居を構えてた企業なんて、ウイグル・チベット人こき使って人件費抑えてたクズ企業だろうけどね。逃げずに滅べ。日本の恥だ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:46▼返信
まぁ所詮はアジアの田舎よ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:07▼返信
一昔前までの香港はアメリカンドリームみたいな場所だったのにな
ホンマ世の中何が起きるか分からんよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:52▼返信
日本だけでなく企業出まくったらやっていけないだろうに。やりすぎたなせいぜい後悔しろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:32▼返信
危険に晒されるのは社員なのに撤退を検討してるのがたったの14.5%!?くそだな!
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:24▼返信
たった14.5%しかないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:02▼返信
特許や著作権も中国企業に属する感じになるからな
中国が会社の機密情報を提示しろと言ったら
提示しないと反逆罪になるもんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:04▼返信
たった14.5%?いや、今までの香港の重要性を考えたら14.5%も!だろ
今後法運用次第ではこの動きは加速するし、終わりの始まりだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:15▼返信
五毛党必死ですな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:12▼返信
>>1
撤退できるなら今のうちにしないと実質的には撤退出来なくされるだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:25▼返信
上海、台湾だけでなく中国全土から撤退すべき
外資稼ぎならネットで出来るだろ
どうしても働きたいなら中共の犬に成り下がるしかないしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:34▼返信
いきなり犯罪者に仕立てあげられちゃう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:21▼返信
気分次第で財産没収(社会主義は国民の財産所持を認めていない)所か拘束監禁やしな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:23▼返信
※137
香港の重要性とか10年前には皆無だったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:34▼返信
動くなら即行動け
尻の重さが日本企業の欠点だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 17:07▼返信
今ある日本企業の中国事業も殆どが合弁事業で外国企業の権利は非常に弱い
その外国企業の権利を守って社有資産の中国国有化を防いでるのが香港企業である
その香港企業が中国の国営化戦略で外国企業の権利や資産を守らないと表面化したのが今回の維持法の本質
あらゆる事が中国本土並みにフリーパスになったので外国企業はとにかく処刑されやすい
もう商売どころではないのだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 09:08▼返信
早くしないと中国本土みたいに企業の資産持ち出せなくなりそう

直近のコメント数ランキング

traq