• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




こうして見るとピーク時より少ない



EdBI7XuVAAA6KVo














この記事への反応



検査数が急激に増えている様に見えますが、最初は保健所での検査数しか集計していなくて途中から一般の病院の検査数も集計する様にしたからのようです、なので実際は検査数は段階的に増えていったと思いますよ。

データの取得方法変わっています。以下注意書き。

5月7日以降は(1)東京都健康安全研究センター、(2)PCRセンター(地域外来・検査センター)、(3)医療機関での保険適用検査実績により算出。4月10日~5月6日は(3)が含まれず(1)(2)のみ、4月9日以前は(2)(3)が含まれず(1)のみのデータ


5/7から増えているように見えるのは、PCR検査人数に含める人の定義が変わったのもあります

メディアは「200人超え!」と言いたいだけで、検査人数をほとんど報道しません
感染状況を把握するのに、自分もこれが知りたかったです!(^o^)


私も入院のため、先週PCR検査しました。
陰性だったけど。


いろんなデーターが出てるので、自分で考えるのは大事ですね。

毎週日曜日にガックン

感染者=死者みたいな短絡的ななイメージの報道のしかたが本当に嫌になります(;・ω・)ネー




安心はできないけど思ってたよりひどい状態じゃないって感じなのかね


B07WVXY35V
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B087JY8N5H
スパイク・チュンソフト(2020-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません

B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(386件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:41▼返信
トンキン大拡散
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:42▼返信
分母が多かろうが
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:42▼返信
つまりどういうこと?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:42▼返信
そもそも診察してもらうような体調がこれほどいるほうがやばいんだが🤔
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:43▼返信
ウィルスが変異してパワーダウンしてるっぽいぞ
来月くらいに終息宣言ではなく安全宣言を出すとかいう噂
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:43▼返信
>>1
「加藤純一差別発言まとめ」で検索
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:43▼返信
報道はしてただろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:43▼返信
これだけ見て語る奴も結局同類なんだけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:43▼返信
良い方向に持っていきたいようだけど感染者数が増えてちゃダメだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:43▼返信
これでまだ平気やんとか言ってる奴の気がしれん。
検査数ガーは脳みそバグってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:44▼返信
第一波のは民間の検査数入れてないだけじゃん
このグラフこそミスリードしている
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:44▼返信
感染者が少なく見えるだけのグラフ
こんなん見て安心してる都民はアホでしかない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:44▼返信
>>1
その検査の信憑性半々だけどね
ましてや、検査増で正しく検査されてるか分からんのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:45▼返信
検査数増えてるからと言ってるけど、実際には以前は含んでなかった検査数を含んでるだけだから、
別に最近急激に検査数が増えたわけじゃない。

陽性率が緊急事態宣言の時とそこまで大きく変わってない。

てか、検査数の定義が変わってるのを隠して検査数増えてる!って言ってる奴もテレビと同じで自分に
都合の良い数字出してるだけだからな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:45▼返信
今まで集計してなかったの引っ張って来てるだけで結局のところ単純に感染者が増えてるってことでいいのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:45▼返信
それだけの人数を検査しなきゃいけない状況ってことなんでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:45▼返信
感染者の数は同じなんだから検査数に対して陽性者が少ないから大丈夫なんてことにはならんぞ
つうか最初の頃は検査キットが足りなくて重症患者しか検査しなかったから陽性率が高かっただけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:46▼返信
ちゃんと最初から記者会見では言ってたじゃん
母数(検査数)が増えてるせいだって
聞いてない奴がアホを晒してるだけか、偏向報道しか知らないバカ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:46▼返信
だからどうした?
感染者が300人近く出た
その事実に変わりはないが......
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:46▼返信
結局5月末にみんな一斉に出かけるようになったから、また感染が広がったって話じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:46▼返信
日本でひどい状態なら世界はもう滅亡してるからな・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:46▼返信
今までもそれくらいいたって事だね、検査数を増やせば感染者が増える。当たり前の事だ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:46▼返信
今までも総感染者数数ばっかり報道して快方者の数も言ってないしメディアは所詮どこまで行っても国民を煽ることしかしない、
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:47▼返信
感染広がってる事実を受け入れろ馬鹿
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:47▼返信
※19
だからお前は馬鹿なんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:47▼返信
問題は病床が4000しかないことなんじゃないの?
今の推移で増えたら2週間もしないで埋まるよね
全員が入院するわけじゃないから実際は3週間はかかりそうだけどさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:47▼返信
>>1
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
新規感染者が200人以上で日本一の感染源っていう事実は変わらんが?
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:47▼返信
このグラフを見て安心するか?
記事書いた奴も相当バカだなww
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:47▼返信
コロおじ発狂
余程都合が悪いらしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:48▼返信
結局自分がいいように思いたいだけだよ。
感染者数が増えてるのは事実。医療機関で判明した割合なんて表示されていないのに勝手に都合のいいように判断したいだけ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:48▼返信
思ったより酷いって奴は、ブラジルやインドの様な人口増圧力で医療システムが元から破綻してる国で
少なくとも日本は国民皆保険制度のお陰で風邪のような軽症から人工呼吸器が必要な重症者まで
皆が必要な治療と医師と病床と薬品の供給が受けられる
人口減も悪い話ばかりじゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:48▼返信
>>25
ふぇ!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:48▼返信
コロナ疑いが濃厚な人しか検査して貰えなかった時と今の片っ端から検査してる状態を比べてもね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:48▼返信
>>5
重傷者が減ってるってのはそういう事もあるのかねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:48▼返信
安心できないんだけど?
検査数増やしても陽性率がどんどん下がらない限りは
同じ割合で世の中の人たちは感染してるってことだぞ
隠れ感染者がそれだけいるってこと
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:48▼返信
検査数は約7倍になったけど、
感染者数は横這い~2倍程度で収まってる
つまり実質減ってる

って事だよね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:49▼返信
記事書いた奴が糖質で草
感染経路不明者が半数近く出てる時点で最悪なんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:49▼返信
検査数は集計する機関を増やしたからで、感染者が増大してる事に変わりはない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:49▼返信
単純に検査数と言っても
濃厚接触の疑いでの検査なのかどうかということも大事だと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:49▼返信
どうせ知ったところでお前には何もできんのだから
意味なくね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:49▼返信
割合的には5月と変わらないってことか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:50▼返信
>>18
早速やってきたぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:50▼返信
分母が多い方が実態に即してると言うなら
むしろ初期の数字はサンプル数が少なすぎて
出鱈目も良い所なのではないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:50▼返信
東洋経済オンラインの記事読んだけど、重症や死亡のリスクが低いなら、リスクをとって経済回すべきだと思った
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:51▼返信
感染者増えてるのは変わりないじゃないかって
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:51▼返信
もともとドが付くほどの平和ボケ民族の日本人
そんな存在にとってこんな異常な状況が数か月も続けば
危機感が麻痺して薄れてくるのは必然というもの
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:51▼返信
つまり4月あたりに検査数抑えまくってたのが全ての元凶と
あそこで今ぐらい検査して1000人超える感染者出しておけば
今の200後半の数字なんてどうってことなかったのにね
ってことが言いたいのw?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:51▼返信
いや、感染者数が爆発してることにかわりないよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:51▼返信
検査をしなければならないような接触機会が増えたというグラフに見えるが?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:51▼返信
※5
ウイルスが東京型と埼玉型に変異してて感染力を強めてるらしい
新宿では検査した三割が陽性反応で極めて危険な状態みたいだざまあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:51▼返信
重病用の病床は全然開いてて軽症者は自宅または協力してる宿に軟禁だからもっと検査して増やす気だろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:52▼返信
医療崩壊しなければ死なないのかも
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:52▼返信
ノーマライズするっていう知性が無いのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:52▼返信
4月のピークは検査受けたくても受けれないたらい回しが多数いて
そういう陽性だったかもしれない人が漏れた状況だったもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:52▼返信
※36
そういう誘導をしてるけど、実際は前は含んでなかった民間の検査数を加えたから、分母が増えたように見えるだけ。
陽性率は変わってない。

これを一見、検査数増えたから陽性者数が増えてるだけ!と主張してる。

テレビの事を言えない偏向情報だよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:52▼返信
地方の同じ市で継続的に派生してる少数の感染者もいるから地方も検査受けてないだけでその町は一定数隠れてるだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:53▼返信
今まで端折ってたともとれるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:53▼返信
検査しに行った病院で感染してたら世話ないよねー
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:53▼返信
新規感染者数が0になったっていう報道以外は悲報だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:54▼返信
いやTVでずっと言ってたよ…なにを今更…
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:54▼返信
なぜか報道されないwをなぜか知っているwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:54▼返信
集計方法が変わってるから単純に比較できるグラフではない
それこそ誤解を与えるだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:54▼返信
※44
なぜ日本では重症化しにくいかって記事だと思うけどあれ仮定だらけで話にならんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:54▼返信
ここ最近、感染者が増えてるのは事実じゃん ここから増えなくなる理由も何も無いよね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:55▼返信
はちまはコロナパニック煽る側やろ
こっちすり寄ってくんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:55▼返信
大したことないじゃんってなるのもどうかと思うしねえ
感染者ほどアクティブに動いて拡散するし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:55▼返信
※55
前も都の集計が週末なだけで、民間の検査数って入ってなかったっけ?
1日1400件くらいは検査してたような。保険所だけだと300とかだったけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:55▼返信
それでも5月下旬に比べて劇的に増えてるよな
全然安心て言えるデータじゃないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:55▼返信
昔の検査数が正確じゃないからなぁ
民間の検査数足してないんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:55▼返信
結局多いことに違いはない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:57▼返信
この図を鵜呑みにすんなよ
4、5月の検査数が500とかになってるけど実際は2000件近くはやってるからな
なにがマスコミを信用するなだよこいつらも大嘘じゃねーか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:58▼返信
テレビじゃないから偏向報道し放題ってな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:58▼返信
こういう気休め的な言い訳した後に、言い訳できないレベルまで悪化して、言い訳側フェードアウトって言ういつものパターンだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:59▼返信
5月以前も、検査数が少なかっただけで検査してたら今と同じ感じになるんじゃねーの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:59▼返信
そろそろデュアルセンス配信はじまっぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:59▼返信
まあ、分母だよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:59▼返信
隠蔽してる分を含めると壊滅的状況だと思う
もう欧米並みかそれ以上の危機です
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:00▼返信
不安煽りばかり報道するからね、視聴率のために。
過去最多!!過去最多!!(検査数あたりの陽性率は減ってるのに)
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:00▼返信
※67
何時を前と言ってるのか知らんが、この記事の最初に出てるグラフで5月の2週付近から急激に検査数増えてるけど、その辺りから民間も入ってる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:00▼返信
都議だか区議の人が検査数が少ない時期のは民間でやった分の検査数を入れてないから正しくないって言ってるのを見た気がする
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:01▼返信
分母が増えたら分子も増えるのが道理だわな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:01▼返信
今は若者は感染しないとか油断していた頃の3月初めくらいの感染状況だぞ
もう遅いのかもしれんが今のうちに夜の街とかの対策をしないと手遅れになるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:02▼返信
20~30代の都民が夜の街で遊び歩きたいが為に持ち出した免罪符がこのグラフか
感染拡大させる気満々っスね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:02▼返信
正しい日本人は自粛しましょう
日本人は経済は必要ありません

経済よりいのちです
皆さん自粛しましょう

自粛しません日本人はネトウヨです
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:03▼返信
大したことないって言うと若い人が出歩いて、数が増えるのが分かってる。

少し警戒感持ったほうがいい、増えてから重症化したら手に負えなくなる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:03▼返信
>>84
あなたは素晴らしい考えだと思います
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:03▼返信
(1)検査実施件数は引き続き増加傾向、きのうは過去最多の4700人検査
(2)重症者数は7人
(3)入院患者数は760人と増加傾向も未だ5月に比べると3分の1程度
(4)都のコロナ死亡者はここ3週間で90代男性の1人のみ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:03▼返信
>>85
その通りです。

日本人は外出するな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:03▼返信
イタリア国立衛生研究所(ISS)は詳細な週次の報告を含む新型コロナの
感染拡大に関するデータを調査し、広範囲にわたる研究成果を発表した。
これによると、死亡した人の約96%には持病があり、平均年齢は約80歳だった。

お前らの大好きな海外の情報なのに・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:04▼返信
>>82
正しい日本人は自粛しましょう
日本人は経済は必要ありません

経済よりいのちです
皆さん自粛しましょう
自粛しません日本人はネトウヨです
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:04▼返信
なんだ全く大したことないじゃん
終息したようなもんだろ
これならGoToキャンペーンも東京入れて実施してもいいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:04▼返信
こんだけ感染者出してるのに死者が全然増えてないっていうのに作為的な何かを感じる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:04▼返信
>>89
正しい日本人は自粛しましょう
日本人は経済は必要ありません
経済よりいのちです

皆さん自粛しましょう
自粛しません日本人はネトウヨです
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:04▼返信
普通に増加傾向だから時間だけの問題だよ
指数関数的に増えるから
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:04▼返信
 正直、検査数が増えてたから陽性反応が増えたってのは間違いだってのは分かる数字だな。
 確かに検査数は初期より明らかに多いけど、少し前は圧倒的陰性が多いのに最近になって増えだしてるのがむしろ際立った結果になった。
 まあ、より正確な数字が出ているってことでよかったと考えるべきかもしれないけどね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:05▼返信
この陽性率は低いから大丈夫理論で毎回思うんだけど、
検査母数とか関係なく純粋に確実にコロナ持って類人間の人数が増えてるって事実が一番やばくね
確実に日常生活でコロナとすれ違う確率が増えるってことだと思うんだけど、、、
何で陽性率が低ければセーフなんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:05▼返信
正しい日本人は自粛しましょう
日本人は経済は必要ありません

経済よりいのちです

皆さん自粛しましょう
自粛しません日本人はネトウヨです
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:05▼返信
>>96
その通りです。日本人は自粛しましょう

経済よりいのちです
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:06▼返信
>>94
あなたは正しいですね。

日本人は自粛する事が正しい方法です
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:06▼返信
でもそれだけ感染者が居たのは事実じゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:06▼返信
>>92
アベは隠していますから恐ろしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:07▼返信
正しい日本人は自粛しましょう
日本人は経済は必要ありません

経済よりいのちです

皆さん自粛しましょう。自粛しません日本人はネトウヨです
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:07▼返信
検査数はのべ数だろ?濃厚接触者の場合
偽陰性を恐れて最低でも2回はこの検査を受けてるはず
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:08▼返信
正しい日本人は自粛しましょう

日本人は経済は必要ありません
経済よりいのちです

皆さん自粛しましょう、自粛しません日本人はネトウヨです
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:08▼返信
こんな細かいことどうでも良いわ
どうせコロナで日本は終わるんだから過程なんてどうでもいいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:09▼返信
感染者数が増加傾向にあるのは変わらんのだし
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:09▼返信
>>77
アベは隠していますから恐ろしいですね

日本人は自粛しましょう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:09▼返信
でも検査数増えてるのは濃厚接触者が多いからだろ?
なんで濃厚接触者が多いかと言うと、東京の感染者は自宅に篭ることも出来ずフラフラいろんな所に出歩いてるからだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:09▼返信
大掃除する範囲を伸ばしたからゴミが少ないだろって?
まだこんなにあるじゃねえか
なにいってんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:09▼返信
営業再開後に順調に増えてて草
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:10▼返信
第一波:感染者100人(検査数250人)
第二波:感染者250人(検査数3000人)

検査が誰でも受けれるようになって増えただけやんw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:10▼返信
>>108
正しい日本人は自粛しましょう
日本人は経済は必要ありません

経済よりいのちです
皆さん自粛しましょう
自粛しません日本人はネトウヨです
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:10▼返信
女の夜遊びに始まり、ホストの集団感染、そして昼や全国へと拡散
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:10▼返信
>>105
東京、もしくは関東一円だろ
拡大解釈すんなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:10▼返信
>>110
日本人は自粛が正しい方法ですね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:10▼返信
都合のいい数値だけをメディアは報道してる!
という偏った見方で見てるから
ちゃんと検査数も報道、報告されてる事を見ていないだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:12▼返信
検査数が増えたから感染者が増えたではなく検査数が変わらずに感染者数が増えたので、
つまり今まで勘違いしてる人は元々感染者数が多いけど検査してないから出てないだけ、前を変わらないよってのは間違いで、本当は単純に感染が拡大してるから前より危険になったってこと
今までの生活は感染を広がるだけなので、なるべき外出しないでほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:13▼返信
でもここ最近毎日200台で来週は300台だぜ
検査した当日陽性にならず
数日後に再び検査してる奴もいるんじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:13▼返信
政府「ですから検査数がですね・・・」
あほ「政府の出す情報なんて信じられない!!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:13▼返信
世田谷区住民の感染が増えてきたらが本番だな
そうなる前に検査数を増やしてクラスターを一つ一つ潰していくしかないね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:14▼返信
まぁでも私は引きこもり継続しますけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:14▼返信
いや、数で見ないとダメだろ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:14▼返信
はちま寄稿さんが大したことないって記事だしたんだからもうGO TOキャンペーンで旅行しまくろうってことなんですね!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:15▼返信
GWの自粛はしっかり効果出てて、気抜いた途端元に戻ってるやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:15▼返信
>>81
で、それが何が安心なんだ…?
マジで教えてほしい、感染者300人近いけど大丈夫な理由を。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:15▼返信
トンキンさあ…こんなんで誤魔化し出来ると思ってるの?
トンキン汚い流石トンキンきたない
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:15▼返信
どっちにしろ現在感染者数が2桁出てる地域はマズイ。
3桁以上は論外。最低でも水面下で市中感染が起こってると見て間違いない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:16▼返信
※92
今んところ7割が20代30代なのと、病院側がノウハウを得て、うつ伏せ状態にすることが有効であるとか知見も増えていることに加え、コロナ死亡者の闘病期間の最長が日本で60日とか、いきなり死ぬとはよっぽどな状態の人だけだよ
これから高齢層に広がって、重症者用のベッドが埋まるとやばい
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:16▼返信
東京だけじゃないぞ大阪も陽性率で東京超えたし山口もユーチューバーのせいで一気に10人増えた
北海道は凄いね、あれだけ感染者居たのに落ち着いてきてる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:18▼返信
このデータを小池都知事が前面に出さないのは、陽性率5%超でヤバいと言われているから
もう完全に危険水域
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:18▼返信
>>129
コロナGOTO北海道
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:19▼返信
>>36
5月のは民間検査入ってないからもちろん増えてるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:20▼返信
>>33
結局見るべきは280人感染者が見つかった、これだけ。過去と比べる必要はない。普通に緊急事態。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:20▼返信
コロナでいろんな娯楽が制限された俗物どもは我慢しきれずに掌クル〜しだすのを待っていたかのようなタイミングで発表これで世論の流れが変わって感染してもしょうがないよねからの終息宣言
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:21▼返信
おいおい、このデータ5月以前の検査数には民間分が含まれてないやつだぞ

これこそ捏造
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:21▼返信
はあ?
テレビでさんざん陽性率を報道してるだろ
陽性率の意味もわからんのかバイトは
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:21▼返信
安心って…逆だろ
これ感染者の増加数と検査の増加数がかなり開きがあるし比例もしてない
つまり感染者増は単純な検査数増によるモノではなく、確実に感染拡大してることがより裏付けられた
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:22▼返信
いや、知ってたよ
ていうか検査数少なくて感染者を取りこぼしていたから未だ収束してないって事よな?
検査は症状が重い人間だけで十分とか言ってたけど、そうじゃなかったって事だよな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:22▼返信
へずま1名で
複数感染者でてるからなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:22▼返信
メディアは退院数とか殆ど言わんしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:23▼返信
なんか陽性率も上がってるって言ってなかった?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:24▼返信
春先と今のコロナ、タイプが違うらしい
今のタイプは感染力が3倍以上だけど重症化が激減してる
なのであまり神経質になるのはよくない

143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:24▼返信
危機を煽るのは今回に関してはそれなりに意味はあるね
マスコミがそこまで考えて報道してるとは思えないけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:24▼返信
いやあのさ検査数が増えたから感染者数が増えたって事は
元々相当量感染してたって事で
相当ヤベーんだが
割合の問題じゃないんだよアホかよ
まだまだ検査数が増えればもっと感染者が出てくる可能性がある
マジでトンキンは封鎖するべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:25▼返信
PCR検査数が増えるのはいいことだ
問題は感染ルート隠す馬鹿者共だ(主に東京)
問題点がそこにあるというのに堂々巡りで終わらんじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:26▼返信
騙されるなよ

5月7日以降は(1)東京都健康安全研究センター、(2)PCRセンター(地域外来・検査センター)、(3)医療機関での保険適用検査実績により算出。4月10日~5月6日は(3)が含まれず(1)(2)のみ、4月9日以前は(2)(3)が含まれず(1)のみのデータ

つまり、5月7日に突然検査数が増えてるのは民間の検査数も集計するようになったため
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:27▼返信
検査数は2倍で感染者数は100倍www
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:28▼返信
そもそも母集団の選出自体が恣意的なんだから比率とか意味ない
濃厚接触者だけ検査すれば率は上がるし、街中から無作為抽出すれば率は下がる
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:28▼返信
これに約30万いいねしてる奴がいるという恐怖
もう終わりやね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:29▼返信
二週間まえにくらべると感染者が増えてるのは事実だけど  
フラフラしなくても感染するもんだろうからなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:29▼返信
>>149
そんだけ楽観論にすがりたいやつが多いってことよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:31▼返信
いや検査数が増えたのは分かるが実際感染者は300人いるわけで
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:31▼返信
東京都は増えすぎたせいでまた重症者にだけ検査に切り替えてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:33▼返信
朝のパヨクバイトの記事と言ってること矛盾してるぞ
どのスタンスなのかはっきりしろや
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:35▼返信
メディアは偏向報道だとか言いながら、こういうツイートは鵜呑みだもんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:35▼返信
これは酷いデマやな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:36▼返信
初期のころただの風邪って言ってた漫画家も
その後何の謝罪もなくシレーっと通常ツイートしてるし
大事になろうが間違ってようが誰も責任取らんからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:37▼返信
感染者が1日300人近く増えてる事には変わらない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:38▼返信
そういや、もっと嫌なニュースを見たのだけど、コロナウイルスは感染者数が増えると増えるほど危険性が増す病気らしい。詳しくはエピセンター(感染集積地)をみて。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:38▼返信
5月7日以降は医療機関での保険適用検査を含むデータが掲載されるようになったから、検査数が急増しているように見えるだけ。
実際の4月上旬の検査数は1000件前後だったので、2~3倍程度しか検査数は増えていない。
んで、感染者数は急増して陽性率が再び高くなっているのは大問題。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:39▼返信
感染者が多い事には変わりないから今後とも気を付けるだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:39▼返信
政府の陰謀
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:41▼返信
騙されるなよ

5月7日以降は(1)東京都健康安全研究センター、(2)PCRセンター(地域外来・検査センター)、(3)医療機関での保険適用検査実績により算出。4月10日~5月6日は(3)が含まれず(1)(2)のみ、4月9日以前は(2)(3)が含まれず(1)のみのデータ

つまり、5月7日に突然検査数が増えてるのは民間の検査数も集計するようになったため
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:41▼返信
濃厚接触者も含め、その一帯も検査してるから
必然的に検査数は増える

以前の様な浮いて出てきた軽重症者の救い上げ方式より無症状者も明確に出す為、拡大防止には繋がるのかな?
無症状、軽症もメディアで発表したら分かりやすいかも知れないな
だが今回は、経済活動をしてる分、どんどんと倍増加するので以前と比べると油断に繋がると思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:43▼返信
じゃあ東京もGoToやろうぜ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:43▼返信
だから東京差別やめよ?ってとこか
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:45▼返信
陽性率は減っているのはわかった
じゃあ全体として感染者は減ってるのか?
正確なところはわからないだろう
でもこのデータを見て全体は減ってる、と言える人はどれくらいいるかな
一日300人感染者が見つかるのは事実だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:47▼返信
新宿の一部の地域の陽性率は30%を超えるというニュースやってたが、恐怖の地域と化してるな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:48▼返信
その方が危機感が持てて良い
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:50▼返信
検査数が多いってことは濃厚接触者が多くなってるってことじゃないのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:50▼返信
今の水準よりこのペースで少なくとも2週間は増え続けるのが確定してるほうがやべーのでは
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:50▼返信
検査数を加味しても爆増していることに変わりはない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:51▼返信
東京だけ市区でも感染者データと発生地域を公開して、市区長が個別対応で双方で牽制し合う方が早そうだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:54▼返信
むしろお前らが言ってるマスゴミのがちゃんと説明してたぞこれ
聞かんで煽ってるだけやんお前らが
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:56▼返信
俺の観てるやつはちゃんとしてるわ
単純に数字だけ報道して煽ってる感じはないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:57▼返信
救急車で運び込まれた数じゃないのに騒ぎ過ぎてるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:58▼返信
マスコミは面白おかしく不安を煽りたいだけだからな
踊らされるのはいつも無知で善良な市民
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:58▼返信
一般の病院の検査数を含んでるだけ~って言ってるのも間違いだろ
一般の病院の検査数を含めても検査数が増えてるんだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:59▼返信
※177
言うほど善良か?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:59▼返信
濃厚接触者ではない医療関係者の全員検査をやってるのもあるだろ
あと入院する人、これから手術をする人も受ける
大きな病院だとそれだけで二千人くらい
きっとまた期間あけて受けさせると思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:01▼返信
このデータからわかることは「検査しなくてもいいのにしてる人が大勢いる」ということだ
更に最近では医者から保健所を紹介しても断られるケースが増えているということ
本当に検査すべき人が検査を受けられなくなっている
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:02▼返信
もっと言えば医療崩壊が問題点であって感染者率にも大した意味はない
感染しない状況が保証されることなんて絶対にないんだから騒いでるアホはいい加減現実見ろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:06▼返信
という事は緊急事態宣言中に同じだけ検査したらどうなってたんだろうね。
そういう意味では数字を操作してると言う証拠になりかねないけどな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:08▼返信
>>181
は?知能低すぎね?
陰性が多いのは結果論じゃん。
んなもん最初から陰性が確信できたら誰だってしたくもない検査は受けねーだろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:08▼返信
この状態が何時まで続くか分からんのだから一喜一憂するのは馬鹿馬鹿しい
1000人超えてからだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:09▼返信
検査数が増えたから感染者数が増えたんだーだったら検査数を5万くらいにしたら5000人くらい感染者が出るって事かい?
検査数が増えて出てくる感染者数は今まで見えなかった感染者なだけだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:09▼返信
>>177
別にメディアが騒ぎ立てすぎてるわけでもないじゃん。陽性者の数字を誤魔化してるならともかくこの数字が本当なら報道するべきじゃん。検査を受けたうちの陽性者の率なんて関係ねーわ。実際に陽性者が増え続けてることが一番重要なの分かってる?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:11▼返信
>>167
それな。感染者が減少傾向ならマスコミが煽ってると受け取れるが、実際のところこの感染者数は事実なんだから報道するだろっていう。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:12▼返信
感染自体は広がっている
若者以外にも広がると死亡者も増える
どうなることやら
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:13▼返信
Goto潰しのための小池とマスゴミの策略か
東京都民と観光業界はマジで怒っていいと思うわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:13▼返信
だからどうした
実際感染者がこれだけいるのに変わりはないだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:14▼返信
※187
検査数が増えてるからとしかみえんが
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:14▼返信
騙されるなよ

5月7日以降は(1)東京都健康安全研究センター、(2)PCRセンター(地域外来・検査センター)、(3)医療機関での保険適用検査実績により算出。4月10日~5月6日は(3)が含まれず(1)(2)のみ、4月9日以前は(2)(3)が含まれず(1)のみのデータ

つまり、5月7日に突然検査数が増えてるのは民間の検査数も集計するようになったため
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:15▼返信
むしろ田舎の検査数を公開してほしい
5人検査して陽性0とか言ってんじゃないだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:15▼返信
>>183
わかり安いのは検査500に対して感染判明100
だから単純計算で検査3000にしたら感染判明600だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:15▼返信
ワクチンを売るために必死ですなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:15▼返信
感染者数で一喜一憂してるのはマスゴミがターゲットにしてるって言ってた馬鹿だけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:15▼返信
またマスコミやメディアのせいwいつも人のせいにしてんなw
嘘はいってねえし
調べりゃすぐ出てくるデータなんだから自分で調べろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:16▼返信
このグラフから読み取れる事実

検査数は2倍
感染者数は100倍
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:17▼返信
>>195
騙されるなよ

5月7日以降は(1)東京都健康安全研究センター、(2)PCRセンター(地域外来・検査センター)、(3)医療機関での保険適用検査実績により算出。4月10日~5月6日は(3)が含まれず(1)(2)のみ、4月9日以前は(2)(3)が含まれず(1)のみのデータ

つまり、5月7日に突然検査数が増えてるのは民間の検査数も集計するようになったため
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:17▼返信
崩壊してるならやべえけどそうじゃないならうまく回ってるってことだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:18▼返信
実際感染したら症状に限らず社会的に死ぬ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:18▼返信
感染者数だけで見るなって言うけど、データだとその感染者数を見て自粛開始したお陰で緊急事態宣言前から感染拡大は減少傾向になったらしいがな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:19▼返信
※187
でもこれって以前からこれくらいの人数が
感染してたともとれるよね?
別に最近になって増えたわけでもなく
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:19▼返信
※199
グラフの読み方知らない系の人?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:19▼返信
テレビ制作がよっぽど頭悪いか、視聴者を舐めてんのかどっちか
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:19▼返信
何が起こっても感染者数の発表するだけの小池なんか選んだトンキンの自業自得だから
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:21▼返信
このグラフから読み取れる事実

検査数は2倍
感染者数は100倍
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:21▼返信
検査数増えたってそれに付随して感染者数も増えてるんだから結局そこら中にバラ撒いてるやつがそれだけ居るってことじゃん
東京が増えたことで関東圏はもとより、東京から地方へ行った人が現地で発症・移したとか増えてるんだから緊急事態宣言前とは違うとはならんぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:21▼返信
※200
5月7日より前の感染者数には民間の数字は入ってるよね?
だとしたら国や都道府県はトンデモ指標をつかってたって事になるけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:22▼返信
※206
それ以外の選択肢は見えない聞こえない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:23▼返信
検査数云々じゃなく、実際に蔓延していることに危機感を持てよ
検査数多いから厨は呑気過ぎんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:25▼返信
はたして蔓延といえるのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:26▼返信
さらにこのグラフに死者数を出すとパヨクは黙るから是非やってほしい
中国のデザインウィルスが不安定で毒性部分がどんどん崩れて弱毒化していってるからなw
それをパヨク語では東京型だのいって不安を煽ってるが


今月死んだ人数、たったの7人だぞwwwwwwwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:28▼返信
検査数が増えただけだから安心派の連中は感染が拡大してないと思ってるってことか。
話が噛み合わないわけだ。

216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:29▼返信
ん?それだと最初から手が付けられん程広がっていて気温の上昇やら自粛などの要因で感染スピードが抑えられていただけってことか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:32▼返信
このデータからわかるのは、今は検査数が多いから感染者数も増えてるんだ!ではなく
重症者や死亡者の数は増えてないから大丈夫!でもなく
「5月以前の検査数が明らかに少なく、
もしあの時に数万単位で検査していればとんでもない数の感染者数になっていた」と言う事だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:32▼返信
これって初期の蔓延ぶりはマジヤバかったのでは…
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:33▼返信
※210
入っていた
都は都の検査数を発表してただけ

陽性率で叩かれ出したので、5月上旬に民間の検査数も計上して陽性率を発表するようになった
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:35▼返信
???「ふー、あぶねぇあぶねぇ」
???「全自動PCRなんてものを導入してたら誤魔化せないところだったぜ、試薬の認可に難癖付けて導入を延ばしまくったのは正解だったな」
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:36▼返信
>>217
騙されるなよ

5月7日以降は(1)東京都健康安全研究センター、(2)PCRセンター(地域外来・検査センター)、(3)医療機関での保険適用検査実績により算出。4月10日~5月6日は(3)が含まれず(1)(2)のみ、4月9日以前は(2)(3)が含まれず(1)のみのデータ

つまり、5月7日に突然検査数が増えてるのは民間の検査数も集計するようになったため
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:36▼返信
つまり蔓延度的にはトンキンはもう手遅れってこと???
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:36▼返信
このデータをあまり広めない理由?
世界中から「やっぱり日本の感染者数が少ないのは検査数が少なすぎるだけだった」って言われないためだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:38▼返信
あかんやんけ、絶望度の方がでかいわコレ…
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:39▼返信
増えてるって事実は何も変わらんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:39▼返信
都庁をピカピカ光らせて遊んどる場合ではなかったのでは…?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:41▼返信
もうトンキンは振り向けばコロナがいる状態
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:43▼返信
そもそも感染者が200人超えてる時点で、感染させる絶対数があきらかに増えていることには変わらないから、「検査数が多いだけだから平気」なんて考え方をせず用心したほうがいいってテレビで言ってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:44▼返信
5月後半は1000件以上検査しても感染者は一桁だったからな
陽性率は1%未満

この時期は全ての希望者が検査を受けられてた状態なので、これ以上検査数は増やしようが無い
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:46▼返信
マスゴミは誤情報ばかり、早く潰れろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:47▼返信
感染者が3人から300人に増えてることは分かった
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:50▼返信
これは集計方法の違うデータを1つのグラフにしてる都が悪いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:50▼返信
3000人中150人でも陽性率5%でかなりやばいことになるんだが
どのみち陽性率を語るには検査数少なすぎだから話にならない
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:51▼返信
検査してない人間の中にもこの割合で陽性者が居るっちゅうことやろ
なんも楽観できんやんけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:53▼返信
検査数が1500から3000に増えてることは分かった

感染者が3人から300人に増えてることも分かった
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:53▼返信
んで、死者数は毎日限りなく0人に近くなってるんだよね
完全に収束に向かってる
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:53▼返信
騒ぐ文系w
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:54▼返信
検査数を増やせば陽性率は下がるはずなのに上がってるからやっぱりマズイって話じゃなかったっけ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:54▼返信
※234
5月後半は希望者全員が検査を受けられてたんだから、これ以上闇雲に検査しても感染者は見つからないよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:55▼返信
最後のちまきのコメントが頭悪すぎて草
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:55▼返信
ん?
だからって東京人はどこにも行かないでね。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:55▼返信
※9
感染者数にビビッてるお前のほうが頭悪いぞw
大事なのは発症者数(重症化)と死亡者数なのは免疫学じゃ当たり前なんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:56▼返信
※236
アホかな
夏風邪が死に難いのは当たり前
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:57▼返信
割合とかどうでもいいやろ。感染者の数は減ってねーんだから。
前の方がヤバかったって自粛しないでGO TO したいってか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:57▼返信
そもそも論を言ってしまうと日本はまだアメリカみたいに医療崩壊してるケースでもないし、そもそも絶対数がまだ少ないから重症化しても適切な治療も受けれるから死亡率も割と少ないってのは当たり前の気がするが。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:58▼返信
インフルエンザの死亡者数も夏には冬の100分の1になるからな

コロナも夏は重症化し難いと見るのが妥当
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:58▼返信
文系は本当にデータの扱いが雑ねぇww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:59▼返信
東京に行ったバカ、東京から帰ってきたアホが地方のコロナ率あげてんだからバイキントンキンの感染率高すぎだろwwwwww
なんで人口たった国民10%のトンキンの近く行くと感染してその他は少ないんだよ明らかにトンキンだけ異常
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:00▼返信
一番怖いのはこのまま増え続けて冬にバタバタ死亡すること
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:01▼返信
>>242
横だけど感染者数が増えたら発症者も増えて、すると死亡者も増えるのでは?数じゃなくて率のが大事じゃないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:02▼返信
※233
PCR検査はキットの説明書見ればわかる通り陽性出やすいのよ
そこから抗体検査して初めて発症者かどうか判別するの
都や全国知事が公表してる感染者数はPCR検査数でしか出してないしその先の抗体検査数まで出してないでしょ
PCR検査=抗体検査じゃないんだぞ因みにPCR検査ではクラジミアでも陽性反応が出るw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:03▼返信
>>245
コロナは治療方法がないので医者に掛かってても死ぬときは死ぬぞ

ちなみに人工呼吸器を付けた患者の9割は死亡(アメリカ調べ)
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:04▼返信
3、4月にどんだけ多かったにもなるんだがこの数より多くいると警鐘鳴らしてた医師が正解だったな
まあ死者は目立ってはないし早くも舞台の奴らも退院してるし弱毒化してるんかね
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:05▼返信
※251
抗原検査の間違いか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:06▼返信
※253
肺炎化しなきゃただの風邪なので、数日で治るぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:06▼返信
だから全然平気だってあれほどいってるじゃないか
冬コミ中止撤回してくれないかなー!
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:08▼返信
※250
感染者数=発症者じゃないあとPCR検査=抗体検査でもないぞ
PCR検査で陽性反応でてそこから抗体検査して初めて発症してるかどうかわかるんだから
自治体やマスコミが変にPCR検査万能に持ち上げるからこういう勘違いが増えるんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:09▼返信
※257
抗原検査の間違いか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:10▼返信
一番怖いのはこのまま増え続けて冬にバタバタ死亡することだぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:10▼返信
陽性率はまた上がって来てるし決して楽観視できる内容ではない
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:11▼返信
>>251
内容がもう…
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:11▼返信
※252
 人工呼吸器付けて9割お亡くなりになってるなら、ほとんど人工呼吸器は意味なくいたずらに寿命を少し伸ばしてるだけってことか。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:13▼返信
大丈夫、これからコロナは本気出す
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:14▼返信
※262
その通り
ただし、人工心肺を軽症時に使用すれば症状の悪化を食い止められる可能性は高い

君がセレブなら人工心肺での治療を希望するといいよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:17▼返信
必要な分の検査をしてるだけだから全体の検査数が少ないのであって、感染者を把握できてないわけでは全然ない
検査数が少ないなんて言うのはデマゴギーみたいな事…検査数少なかったころはお前ら言ってたじゃん
だから検査数見ないで感染者数が増えてれば感染広がってるってことにしないと矛盾するよ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:18▼返信
※257
感染者=発症者じゃない
はい、そう書いてるんですけどね…母数と確率の話でして…ほんとに免疫学ってか感染症学やった?
あと感染者=発症者ではないけれども不顕性感染を起こすので、感染者を見つけるのに必死になってるんではないでしょうかね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:20▼返信
コロナ肺炎はノドで増殖したウイルスが呼吸に乗って肺に入ることで起こる

ゆえに息を止める以外の治療法は無いw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:37▼返信
分母が多かろうが確定数が増えてるし
検査を受けてる人が多いって事はそれだけ潜在してる人も多いんだろ
一回で陽性判定が出なくて数回受けてる人も結構いそうだしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:38▼返信
検査数とかどうでもええわ
単純に感染者の母数増えてて、しかも自覚無く動き回る若年層の割合が多目なんだからうっかり市中で感染されるリスクは4月以上でしょ
前回よりキツい緊急事態宣言が必要な段階
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:58▼返信
数がどうとかじゃねーだろそういう問題じゃない
一向に収まってない
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:00▼返信
現状でもう検査待ちが発生してるからな

ここからは更に陽性率が上がるし、感染経路の把握は難しくなるぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:02▼返信
死者が増え出しても緊急事態宣言を出さなければ政府の本気を感じるなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:04▼返信
検査数が1500から3000に増えてることは分かった

感染者が3人から300人に増えてることも分かった
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:06▼返信
検査キャパは5月には3000行ってたんだから大して増えてないぞ

増えたのは患者だよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:08▼返信
ん?それでアホみたいに外出したらアメリカとかブラジルみたいになるんだが???
バカなのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:10▼返信
>>270
いや、そういう問題だろ
コロナ脳はそうやって都合の悪いデータはアーアーキコエナイばっか
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:11▼返信
※275
残念ながらアメリカやブラジル一歩手前のレベルの馬鹿がこの国を動かしておりますゆえ・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:20▼返信
検査キャパ 3000→4000

陽性者数 3人→300人
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:29▼返信
今まで全く検査してなかったってこと?
駄目じゃんw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:31▼返信
※279
違うぞ
今までは検査対象が居なかった
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:32▼返信
以前は魚影の濃いところが分かってた。
今は市中感染広がって広く網を拡げる必要がある。
実感染者が確実に増えてる。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:34▼返信
コロナはただの風邪は草、ただの風邪なら自粛要請なんて出さんわ
馬鹿も休み休み言えよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:37▼返信
今週は「月曜」が検査数の最多となっている → これは検査キャパオーバーで来週に回されたってこと

データは正直だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:38▼返信
※282
確かに肺炎化しなきゃただの風邪だなwwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:58▼返信
実際誰も死んでないからな
ただの風邪というより風邪と呼べないほどの弱毒性の何かだし
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:59▼返信
※285
インフルエンザの死亡者数も夏には冬の100分の1になるからな

情弱はこれだから困るわw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:00▼返信
一番ヤバいのは、今増えて冬にバタバタ死ぬこと
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:02▼返信
バタバタって何人?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:04▼返信
つまりもっと検査したらもっと陽性出るってことだな
もう遷都しろよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:06▼返信
>>5
ウイルスは人間を殺したい訳じゃないからね。生き残りたいだけなんだから毒性下げて目立ちたくない
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:07▼返信
これで楽観視するのはアホだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:12▼返信
よくわかんねーけど、たくさんいることにはかわらんやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:15▼返信
夏風邪が重症化し難いことも知らないアホ「死んでないから大丈夫」

っw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:17▼返信
※290
コロナが弱毒化したエビデンスあるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:19▼返信
1400万人いるのにたった3000人調べてカバーできてますって笑っちゃう
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:20▼返信
つまりコロナは風邪ってことなのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:21▼返信
検査キャパ 3000→3500

陽性者数 3人 →→ 300人
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:21▼返信
こんなにPCR検査しない国って日本ぐらいだよな実際
検査数増やしたから増えてますとか言われても当たり前だろ今までが少なすぎんだよアホというw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:23▼返信
オリンピック前は意図的に絞ってたからな
もう検査させてもらえなかったもん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:25▼返信
※298
5月は患者が居なかっただけで検査キャパは大して変わらないぞ

ここ2ヶ月で感染者が爆増しただけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:28▼返信
検査キャパが3000あっても、検査対象者が500人しか居なければ検査人数は500にしかならないぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:29▼返信
実際に街にそのくらいの数の感染者がいるってことだろ?
危険なことに変わりはないと思うんだが
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:31▼返信
3月とか4月は全く検査やってなかったけどね
熱が37.5以上が四日以上続くとかいろいろ条件出されてていつの間にか無かった事になってたけどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:33▼返信
このままだと日本は42万人は死ぬな俺の計算だと
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:37▼返信
東京ウポポイ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:39▼返信
検査数が増えようが感染者の数は最多な訳で
別に構わないけどこの人数が一斉に解き放たれて死ぬのはジジババだからな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:40▼返信
報道してるけど…
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:47▼返信
※303
このデータ3月4月は民間の検査数が含まれてないぞ

この時のキャパは1500ぐらい
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:49▼返信
検査キャパ 3000→3500

陽性者数 3人 →→ 300人
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:53▼返信
流石のトンキンもそろそろ危機感を感じてセルフ自粛するだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:54▼返信
そんなの見て安心する奴って本当にバカだと思うわw
ただの現実逃避やぞ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:00▼返信
検査数は最初のころはマジで少なかった
今は段階的に増やしていっている傾向はあって、
グラフの急激な伸びは検査数の定義とかを変えたから見かけ上は大きく違うけど実際は段階的に増えている感じ
結論としては感染者は増えている
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:09▼返信
>>290
コロナをウイルスの毒性だけで論じると間違えるぞ

SARS → 感染して直ぐ寝込むみ死亡 = 致死率は高いけど感染の広まりは鈍く、毒性の弱い個体が生き残り弱毒化

新コロ → 感染しても軽い風邪で拡散 → 肺炎化して寝込み死亡 = 感染力も殺傷力も落ち難い
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:18▼返信
検査数がどうあれ発表された患者数は嘘ではないしその数字は変わらないやん
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:22▼返信
そりゃ検査受けれる基準を下げたら陽性率は下がるだろ

そもそも無作為抽出検査でない以上、検査数と感染者数から求められる比率に意味はない。読み取れるのはただ感染者数が増えたことのみ、それだけ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:22▼返信
検査数に対する感染者数の割合が低いと安全なのか?ちょっと意味がわからない。
しかも最初と今で検査数積算対象が増えて前提が違うなら、単純に比較にならないでしょ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:24▼返信
東京
滅びろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:25▼返信
検査が多いから感染者が多くても安心てボケてんの
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:32▼返信
割合で比較すると減ってる!と聞いて喜ぶやつらは絶対自粛はしないしマスクもしないで撒き散らすんだろうな。
若者はかかっても平気だろうけど、高齢者に知らない内にうつして殺してしまうって考えはないんだろうか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:48▼返信
1日4000人やっているから前と違うといっても、人口考えると検査4000人でも少ないよな
都民全員を検査すると何年かかるんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:51▼返信
歓楽街の関係者の割合を出さないと意味ない
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:54▼返信
陽性率が爆上がり
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:55▼返信
感染者数がどんどん増えていってる事実は変わらない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:56▼返信
いやいや、全国に飛び火してんじゃんw
もう手遅れレベル
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 06:57▼返信
普通に陽性率上がってるやん。
市中感染広まってるのだから油断はしないほうが良い。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:03▼返信
多少増える事は想定した上での緊急事態宣言解除だろ
騒いでる連中の方が人数しか見てないよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:16▼返信
というかこの人バカでしょ?
陽性率から逆算すらできない人なのだから
小学校の算数で習うレベルの知識で母数(検査数)はすぐ求められるのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:18▼返信
本来この倍以上の検査出来てる状態になってるはずなのにドヤッてるアホw
楽観視してるバカが感染拡大させてんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:18▼返信
※327
式書いとくわ
その日の感染者数 ÷ 陽性率 = その日の検査数
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:22▼返信
PCR検査人数が増えてる?、なら感染者は増えないと思うんですが?。
そのデータを放送して、感染者は減りますか?。減りませんよね?。
普通なら”飛んで埼玉"みたいに東京都民は一度東京から出る度に通行手形とPCR検査を受けなければならない。
それを無視したら即東京に強制送還、最悪逮捕監禁くらいするべき。
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:26▼返信
引用して記事書いてるやつが引用元の情報をちゃんと見て作ってないからなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:29▼返信
※21
これ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:32▼返信
まーたトンキンの責任逃れか

無責任な所はほんと中国や韓国にそっくりw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:35▼返信
多いことには変わりないし
油断はできんだろう
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:44▼返信
もう収束してんだろ、大袈裟。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:45▼返信
小池がマヌケのせいでgo to travelも東京のみ除外で旅行関係者全滅
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:53▼返信
検査する人を増やしたら感染していた人が多く見つかった
つまり感染は拡大しているという事
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:55▼返信
でも280人は感染してる事実は変わらんし倍々で増えてるのは変わらんし
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:12▼返信
検査数は単に別の病気で体調が悪いとか、クラスターで検査大勢してるからじゃないんか
実際感染者が多いのは変わらんのだからヤバイやろ、何で割合で安心してんの(゚⊿゚)イミワカンネ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:21▼返信
割合でっていうか率でものを語る人は結構多いからな
コロナでも死亡率が何%とか言うけど、
正直感染者の絶対数が正確に把握出来ないんで死亡率は意味無いんだけど、
死亡率が何%だから云々って言う人はいっぱいいるよ
率は無意味、絶対数だけでいいってのはそりゃあるよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:24▼返信
結局発表された人数は感染してるんでしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:26▼返信
検査数増えてもなお感染者数が減ってるなら意味ある
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:28▼返信
>>1
比率は確かに小さいけど
そこに一定数いるのは確実なんだよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:28▼返信
感染してなきゃゼロやん
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:30▼返信
またデマッターかよ、間違った情報拡散するんじゃねーぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:31▼返信
検査数が増えたからと一蹴するのもどうかと思うがな
少なくとも居るんだし一部はクラスターレベル
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:34▼返信
検査キャパ 3000→3500

陽性者数 3人 →→ 300人

これが現実
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:37▼返信
重要なのは割合
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:41▼返信
冬に突入前の時期に多くの感染者がいる時点で、去年とは状況が違う。3月が検査数の割に感染者判明が多い原因が、冬場の下がった免疫力だとしたら、冬の入口時点で感染者が去年より盛り盛りだから、今より減ることは無いのでは。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:42▼返信
すでに検査も病床もキャパオーバー

もちろんもっと増えるのでどんどんカオス化するで
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:53▼返信
過去最高!と騒ぎ立てるマスゴミはこれを先に報道すべき
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:58▼返信
2週間前なら東京だけの再自粛で収束させられたかもしれないのに、、、
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:59▼返信
※351
よく読めよ
これデータがオカシイからw
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:15▼返信
まあみんなお前より山中教授を信じるからなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:18▼返信
当たり設定10%のガチャで例えると
ちょっと前は20回引いて当たりが10出た→体感50%の当たり
最近は100回引いて当たりが10出た→体感10%の当たり
どっちも10の当たりを引いているで、体感の確率で良し悪しが決めても仕方ない
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:30▼返信
検査人数、ニュースでは普通に報道されてるけど、
コイツらワイドショーやバラエティーだけ見てんじゃないの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:32▼返信
さんざん報道してたから今さら言わんでも知っとるがな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:36▼返信
馬鹿がこうしないと自粛しないからだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:37▼返信
なんで同じ時間に発表しない
時間ずれすぎてるし、インチキしてるんじゃ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:43▼返信
なぜ報道しないのかってTwitterのネタって大抵報道されまくってんのはなぜなん?
ガチで報道されてないのはガセネタだったりするし
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:46▼返信
まあ疑わしい人はそれだけいるってことだからなぁ…
まぁ都民は遊びでの県外移動は強制自粛しないとダメなんじゃない?
仕事とかは仕方ないけどあるていど
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:01▼返信
※360
パクツイが消えない理由と同じやな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:01▼返信
TV見てるような一般人の頭では理解できないんじゃないかなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:06▼返信
検査したら陽性増えるって判ってる事やで~
問題なのは検査した人の何%陽性かって事で
4000人を検査して200人陽性なら結構ヤバいよな
40000人→2000人感染 400000→20000人感染やで
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:13▼返信
非常事態宣言出したときPCR検査少ないにもかかわらず陽性者多かったんだから、やっぱり非常事態宣言するくらいに実質感染者多かったんだな
今は宣言時の比率から言えば大したことないと思える
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:16▼返信
陽性率が下がっても、東京にいる感染者数は時間が経つにつれて増えてるし、コロナに完治してる人もほとんどいないわけだから安心できる訳がない。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:55▼返信
知ってたし、知ったところで自分が感染するかどうか変わる訳でもないので非常にどうでもいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:01▼返信
最初の方は濃厚接触者に限って検査していたからヒット率高いんだよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:03▼返信
今まで少なくなるように工作してたつけを払ってるってことだろ
国民の命よりオリンピック優先してたからなwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:05▼返信
検査数を増やすと感染者が増えるというアホ理論
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:12▼返信
感染源が特定できなくなった以上、検査数を増やしていくしかない
それが感染収束に繋がるのなら

考え方の問題だと思う
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:28▼返信
>>371
なんで終息すると思ってるのかが分からん
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:38▼返信
>>10
検査数が増えてるだけだぞおじ、明らかに脳みそバグってるもの。
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:51▼返信
検査キャパ 3000→3500

陽性者数 3人 →→ 300人

これが現実
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:35▼返信
検査数だけ見てないで陽性率でみないとなあと平年の死者数の傾向と比較する超過死亡も良く見ておかないとな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:36▼返信
※364
日本の場合濃厚接触者を中心に探してるから検査に対する率は高いよ

実際アメリカの州によっては抗体検査で感染者が20%に達するところもあるけど日本だと1%未満の0.2%とかそのぐらいだったからね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:42▼返信
日本全体で考えたら感染者の方が割合少ないのは当然だし、
検査基準が緩くなってPCR検査する人が増えて
感染者発覚の割合が少なくなってるって、そりゃそうだろ…
季節変わりで風邪ひく人も増えてるだろうからそういう人も検査に来てるんだろうからさ
確実に感染者は増えていってるのだから何も安心できる要素はない
現実と向き合って自粛続けろバカ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 15:05▼返信
以前は感染源がある程度特定されていたので芋ずる方式で出て来てたが今は特定出来てないので今の方が実は深刻
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 15:15▼返信
そもそもの検査数は民間分やらなんやらが含まれない。5月7日以降の検査数には含まれる。
という事は分かったが、感染者数はそもそも民間分は含まれとったのかどうなんか?
もともと含まれていたなら感染者数は結局増えとると言う結果だし、含まれていないなら5月7日以前の感染者数は実際の人数と大きな隔たりがあると言う事になると思うんやが。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 15:37▼返信
毎日新記録連発してるのに新たな重症者も死亡者も殆どいないしな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 17:54▼返信
※380
半数以上が退院1ヶ月後も呼吸機能が戻らない
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 18:03▼返信
あーはいはい、まあ昨日検査して陰性だった人が明日には陽性になるかもしれないというのが現状なので
検査対象に対して陽性者の割合が少ないとか意味ないです
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 19:42▼返信
だって煽ることがメディアの仕事ですもの
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 22:23▼返信
>安心はできないけど思ってたよりひどい状態じゃないって感じ

これってつまりどういうレベルなのかをもっと具体的に言ってほしい…

ふんわりしすぎだろ…
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 22:36▼返信
ピーク時より少ない?馬鹿なの?陰性数が分母じゃねーから感染数だけでいいんだよかかってねーやつの数字なんてどうでもいい、もう一回言うぞかかってねー数字は0と同じなんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 03:19▼返信
だから何?としか言えない
割合が低ければそれでいいのか?

直近のコメント数ランキング

traq