• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

旅行会社勤めです。助けてください。


記事によると


なさんが旅行を申し込みにくるような、街の旅行会社のカウンターで働いています。

お役に立てることは何一つ書いていませんが、現場の声を聞いてください。

GoToトラベルキャンペーンが発表されてから1週間、利用期間開始まで1週間を切ったのが今日です。

中略

発表後に電話や来店があったお客様に関しては、いつもより注意深く、条件を確認しながら問い合わせを受けたり、予約業務を行ったりしました。

単純に考えて負担は倍以上です。

中略

「さっきニュースで東京発着は対象外と聞いたんですが」と電話がかかってくるんですね。

唖然としました。

肝が冷えました。

今までの手間はなんだったんだろう。

中略

旅行を申し込んでいただいても、キャンセルになればタダ働きです。

一定期間まではキャンセル料はいただきませんし、手数料もいただけない場合が多いですから、利益はゼロ。これまでかかった送料や雑費は全て旅行会社持ちですので、言うなればむしろ赤字です。

コロナが始まった2月下旬からは、ほとんどタダ働きです。

ボーナスもありません。減給です。

業務は増え、ほとんどは無に帰す作業ばかりですので、もう体力も心も限界です。

中略

GoToキャンペーンが中止になるのも決行されるのも、どちらにしても待つのは地獄です。

GoToキャンペーンで旅行会社が潤うとお思いの方には、このブログで少しでも、現場の現状を知っていただきたいです。

先が見えません。

助けてください。

全文はソースにて


この記事への反応



うん、会社の辞めどきやね。

潮目だな。

なぜ決行だと地獄なんだ? その状況ならむしろ決行以外ありえんだろ

正直なところ、旅行に行く方はGoToキャンペーンがなくても旅行をします。 これに尽きる。 キャンペーンで後押しになる層はいるだろうけど、なくても行く人は行く。

辛すぎる

いまの時点で22日の開始を見越して発注した人ってそんなに沢山いるんかいな 全員がキャンセルするわけでもなかろうし

まさしく Go to Hell だな…

こいつ利己的なだけでしょ。末端の考え。Gotoが観光業にマイナスになるわけがない。 決行でも地獄って意味不明だし。勝手にやめてどうぞ。

トラベルじゃなくてトラブルキャンペーン…
本当に大変だろうな…謝るのはこういう窓口で働く人々。


関連記事
ひろゆき氏「『GoToキャンペーン』で東京対象外は差別を助長しますよ」

『GoTo』強行は生存権侵害!東京地裁に事業の差し止めを求め仮処分申請




旅行会社の方も今回のキャンペーンで
いろいろと大変なことになっているんだな…




B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(398件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:22▼返信
やっぱやめますが、一番迷惑なんだよな
迷惑料払えよ政府
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:22▼返信
あの頃中国人の入国を拒否していれば><
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:22▼返信
キャンセル料取らないのが悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:22▼返信
それならキャンセル料取る様にすればいいだろ、馬鹿なのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:23▼返信
GoToヘルキャンペーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:23▼返信
辞めればいいのにw
旅行っていう娯楽は消滅したんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:23▼返信
>>1
見事にはしご外された形ですね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:24▼返信
でもコロナ前まで日本人排除したインバウンドでウハウハでしたよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:24▼返信
薄利多売の商売ってそういうもんだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:24▼返信
>>1
あの手この手で結局金が欲しいだけかよ乞食
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:24▼返信
なさんが
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:24▼返信
文系は何か起こってからじゃないと動かない。

理系は展開を予測して先手で対策を立てる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:24▼返信
個人でやってる人かな?大手なら給料もらってるしタダ働きではないでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:25▼返信
そもそも国内旅行に代理店なんかいらんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:25▼返信
都民「ここではないどこかへ」
地方民「来ないで! 家にいて!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:25▼返信
下っ端はなんでも地獄なんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:25▼返信
旅行会社の人には申し訳ないけどお前らの為に日本人全員危険にさらせないよ

18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:25▼返信
すげーな、出来る対策をせずに助けてくれって
お前それただ政府叩きしたいだけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:26▼返信
だからって海外に行くとかは絶対にやめてくださいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:26▼返信
そういう職だし
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:26▼返信
今更日本人に擦り寄って来たか
シナ人わんさかだった時は日本人軽視してたくせに
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:26▼返信
2月下旬からほぼタダ働きって
旅行会社の窓口って歩合制なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:26▼返信
お前らがこの時期に拡散してるの理解してるのかね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:26▼返信
>>7
は?旅行会社なんかさっさと潰れろよw
あんなのタダのぼったくりでしょ?
旅行プランくらい自分で立てられるわ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
日本モデル(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
>>7
これは単に、政府内の売国奴共が税金を掠め盗る為だけにやってる事だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
アベの利権じゃ同情すら
わかんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
キャンペーン開始してないのになんでキャンセル料の心配してるの?まさか裏で事前受付とかしてて
それのキャンセル処理に文句言ってる訳じゃないよね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
ただ働きの意味が分からん、サラリーマンじゃないって事?
ツーリスト窓口の人って個人事業主契約なの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
損するのは上だけだ

平社員はさっさと辞めて次の仕事探せ 旅行会社なんて無くても誰も困らん

各自で勝手に旅行すればいいだけだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
旅行が禁止されるわけじゃないし騒ぎすぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
>>12
予測立てても動かないのが理研なんですが
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:27▼返信
※12
ストンと腑に落ちた
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:28▼返信
もう旅行とか個人でいくものちゃいますのん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:28▼返信
ネトウヨは自己責任って言いそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:28▼返信
決行して日本全土を地獄にするか
中止して観光業だけ地獄にするかの差
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:28▼返信
>>1
破綻しそうだからって、金に目が眩んだウィルス付のバカ騙して旅行させるのは違うだろ。
ウィルス拡散されたら地方の経済死ぬぞ。
業界団体通じて、国から補助してもらいなさい。それしかない。二階会長いるし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:28▼返信
そもそもが旅行代理店利権の暴走だしなぁ。
今の時代ネットで検索すりゃ予約も可能な訳で。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:28▼返信
減給って書いてるのにただ働きとは
給料無くなったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:28▼返信
まぁかわいそうと思うけど、ワイらにはどうすることもできんのよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:29▼返信
やるならやる、やらないならやらないで早く決めてくれよ、ってことかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:29▼返信
都民の民度ガバガバなことを恨め
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:29▼返信
※12
文系しかいないであろう日本の政治家
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:29▼返信
Back To the トンキン
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:29▼返信
トンキンのせいでかわいそうに
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:29▼返信
コロナ禍でいらないものが浮き出てきたな

本当に必要な物だけが生き残る社会 真っ当な社会になってきてる 旅行会社? イラネ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:29▼返信
働けてるだけでありがたいと思え
俺なんて1年前からニートだ
働きてた方もやる気が出ないんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:30▼返信
条件にマイナンバーカード所持者を付け加えなかった奴が馬鹿w
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:30▼返信
>>10
政府のやってること詐欺と変わらないからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:30▼返信
これから日本は未曽有の大不況がくるだろうけど
これもコロナを防ぐためだ
やむを得ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:30▼返信
>>1
旅行会社というより、旧国鉄から続く族議員だろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:31▼返信
このキャンペーンは民主党時代に決まったことだからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:31▼返信
人命優先n
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:31▼返信
悪いのは中国。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:32▼返信
まあ店舗型の旅行代理店は遅かれ早かれ先はないと思うよ
大きな母体のあるところの支店とかは残るかもだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:32▼返信
>>2
中華インバウンドで食ってきた観光業者は絶滅寸前
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:32▼返信
抜け道がないよう都民判定は厳しくしろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:32▼返信
あれほど東京が危険だという割になんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:32▼返信
>>36
やりますよって言っといて登ってる途中ではしご外すとか悪意しかないやん
濁悪ですよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:33▼返信
東京→横浜発着プランに切り替えたらええねん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:33▼返信
日本で言うなら毎日1万じゃきかないような人数の感染者をだしても経済を優先したアメリカ
その10分の1以下でも経済をストップさせて衰退していく日本
ここが分水嶺になりそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:33▼返信
都民はソーシャルディスタンスを守りつつ都内をグルグル回りなさいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:34▼返信
自分の利益のために全国民を危険に晒す企業は潰れとけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:34▼返信
>>24
このクソキャンペーンモドキはさっさと潰さないと、税金が無駄にエセ政治家共の懐に入るだけだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:34▼返信
今まで売国行為で儲けてきたんだし残当
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:35▼返信
駅に置いてあるパンフレットは宿+電車の合計額なので
ちょっと安かったり夕食が一品増えたりと利点があるけど
発着共に東京駅なんよね

例えば千葉のディズニーランドに行く場合も
遠方からの旅行プランの場合は東京駅着(新幹線)になるんで
お金が返って来ないんよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:35▼返信
座って客待ってるだけの奴が何言ってんだかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:35▼返信
※36
・観光業破綻
・融資してたメガバンク・地銀・信金、大打撃
・金融機関の破綻を免れても、融資のハードルはグッと上がる
・観光業とは全然関係ない業界へも貸し渋りが波及
・地域産業破滅
さらに連鎖は続く
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:35▼返信
>>49
詐欺より質が悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:35▼返信
結局、どっち選んだって何やったってどこかから文句が出るのが今の状況だからねー
自分たちの都合だけで喋ればそうなるのはわかるがタダ働きで糞が!で終わるのと
全面禁止になってまた自宅でブラブラしているのとどっちが良いかぐらい想像して欲しいけどね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:36▼返信
>先が見えません。助けてください。

その仕事辞めましょうね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:37▼返信
日本はいつまで自粛ムード続けるんだろうな
少なくとも年内いっぱいは海外観光客も受け入れないで経済ストップさせるのが国民の総意かな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:37▼返信
GoTo推進してたネトウヨも安倍ちゃんの決定には逆らえないからなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:38▼返信
中国に謝罪と賠償を要求すればいい
WHOとともに隠蔽して世界の医療品買いあさったんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:38▼返信
>>64
> コロナが始まった2月下旬からは、ほとんどタダ働きです。
ボーナスもありません。減給です。

これは会社のせいだろw
76.投稿日:2020年07月17日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:39▼返信
どうしようもないじゃないこんなの
むしろgotoキャンペーン自体まだ早いんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:40▼返信
嫌なら辞めろザコカス
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:40▼返信
>>71
もう日本は命に関わらない業種の人はみんなさっさと廃業すべきだと思うわ
外食・レジャー・イベント・スポーツとかの人たちがみんな居なくなればコロナは根絶は無理でもかなり減らせるはず
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:40▼返信
トンキンは旅行会社にも迷惑かけてるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:40▼返信
なんかほんとに他人に冷たい社会になったな
あーやだやだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:41▼返信
観光で儲けようなんてのはもう時代に即していないから諦めな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:41▼返信
このご時世だし、いかなる理由があろうともキャンセル料が発生するって規約に盛り込んでもある程度支持されると思うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:41▼返信
観光業はもうダメよ
コロナは絶対収束しないし
インフルと同様の感覚に国民がならなきゃヒステリーでまともな経済活動出来ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:41▼返信
いらない業種ってこった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:41▼返信
22日からやるの決定事項だったからな。
それを突然やらないとか言われてもそりゃ困るだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:42▼返信
>>81
いつまでも観光業にしがみついているやつが悪くないか?
むしろなぜ転職しないのかが逆に不愉快だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:42▼返信
>>1
旅行会社とかいう社会のゴミ、ただの守銭奴w
どんな学歴の奴が働いてるのか知りたいw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:42▼返信
そもそも東京被害者なんだけどな
最初にコロナで騒いでた都市どこだよ?
小池さんもこんだけやられたら国に金渡さないで都民の税金下げようよ
大阪なんか3大都市で東京と陽性率変わらないし、USJと国際空港持ってるくせになんで地方交付税貰ってんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:42▼返信
まぁ、恨むなら都民を恨め
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
※87
働いてないお前に言われてもな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
日本には生活保護という助けがあるじゃないか
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
キャンセル料がかかるケースでも、これ訴えられそうだよな
GoToキャンペーンで宣伝してたんだから優良誤認だとかで
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
>>1
GOTOキャンペーンを実施するときに一切旅行代理店の話をせず、除外の話が出てきた途端に代理店に謝罪に行くのはなんで?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
現自民党政府(安倍内閣)のコロナ対策で逆効果じゃなかったもの有るか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
中国を恨んでさっさと辞めればいいんじゃないかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
今度は若者と高齢の人は対象外ですみませんって
謝罪とキャンセルする仕事が始まるんだろ?

マジで政治家って人を何だと思ってるんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
歩合制なの?そんな仕事辞めろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:43▼返信
強盗キャンペーンw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:44▼返信
コメ欄見ても国や地方に責任転換して反省ゼロの東京人ばっかだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:44▼返信
>>95
緊急事態宣言とか3密の徹底とかじゃね
海外も注目しだしてるらしいじゃん3密
日本からするとなんで今更って感じだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:44▼返信
文句あるなら感染者出しまくってる東京都民に言え
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:44▼返信
転職をおすすめします
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:45▼返信
緊急事態宣言後に
せめて夜の街関連の徹底した自粛を要請すべきだったなとは思うわ
後だしジャンケンだけどさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:45▼返信
ネトウヨはどうして旅行会社を叩いてるんだい?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:45▼返信
実施しないと旅行業界が死ぬって言ってたけど
実施しても死ぬなら中止で良くね?
要らん労力だけ使わせる方が可哀そうだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:46▼返信
百合子に言え
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:46▼返信
二階はどうやって責任取るのこれ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:46▼返信
転職しろよアホ サービス業なのに日曜休みたいとかグチってる奴と同じやん
休みたい 金がもっと欲しいとか今の職業で言う前に転職しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:46▼返信
>>105
旅行業者って日本に不要なのに助けてくださいって意味わからないだろ
むしろコロナの感染を広げる病原菌のようなやつら
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:46▼返信
政府は命より経済優先に舵をきったんだからせこい事しないで全面解禁してキャンペーンすればいいんだよ
コロナなんて地方でも出てるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:46▼返信
決行したら何が地獄なんだって言ってる人文章読んでる?
キャンペーンの内容を説明して同意してもらわなきゃいけないので窓口の負担が大きすぎる、経営者的には税金が入ってきて助かっても雇われの現場は給料が大幅に上がるわけでもなくただ単純に作業量だけが増えて辛いだけ、ってちゃんと書かれとるが
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:47▼返信
半年も時間稼ぎして利権&利権
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:47▼返信
取り上げてる連中の顔ぶれを見て嘘松だと察した
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:47▼返信
>>105
ネトウヨじゃなくてただのネットで目に映った物すべて叩くマンやろ
ここはそんな奴らの集まりだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:48▼返信
終わった業界に延命のため税金バラまいてもきりがないしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:48▼返信
そもそもこんなキャンペーンを決めた国の責任なので
クレームは国に言ってください
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:48▼返信
コロナが蔓延した世界に一番不要な業界が旅行代理店だろ
時代に合わなくなった業界を無理に救おうとするからこうなる
もっと建設的な案はあっただろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:48▼返信
咳しながら温泉入ろうぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:49▼返信
まさか和牛商品券やお刺身商品券よりもしょうもない結果になるとは思わなんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:49▼返信
やめたらええやん
タダ働きですって、給料出てるやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:49▼返信
安倍総理のキャンペーンに逆らうのか?
タダでも働いて政権に協力しろ、非国民
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:49▼返信
>>112
薄利多売ってそういうもんだよ
よっぽど今までぬるま湯に浸かってたんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:49▼返信
ネットで目に映った物すべて叩くマンとはトンキンの事だぞ
まぁ、東京だけは擁護しがちだがw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:50▼返信
※119
俺けっこうわざとやるけど
周りが勝手にソーシャルディスタンスとってくれるから楽でええよ
マスクつけてるとあいつら逆にべったり近づいてくるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:50▼返信
表面では新しい生活様式を布告していたくせに

実際は、まだ旅行三昧できるとでも思っている、古い生活意識、感染しやすい危険な社会
に戻そうとしているのがこの無意味なキャンペーンです
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:50▼返信
てか政府はもう数字でこのままいくと日本こんだけやばくなりますって
ハッキリ不安を煽ったほうがいいぞ
数字でださないと日本人はこのまま3年でも10年でも自粛し続ける
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:50▼返信
コロナで売上を伸ばした業種もあるから、従業員は転職時やね
経営者は・・・店畳むか、新しいことにチャレンジが良いのでは?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:51▼返信
300人突破したら
東京ドライフンデァートを宣言します
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:51▼返信
観光業はもう死んだんだよ
血税注いでゾンビ化させるより農業でも転職させろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:51▼返信
>>2
WHOが大したことないって言っちゃったからね
だからノーガードで受け入れてしまった...
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:52▼返信
東京がこの有様ではどうしようもないだろ
ツアーでクラスター発生したらどのみち終わりだし諦めろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:52▼返信
危険なウイルスが猛威を振るい、人々が、感染しないように、新スタイルの社会をつくろう!
と、表向きは言ってるくせに
社会が変わったことをまだ理解してないバカが
「もう旅行していいだろw」「前のように社会を戻そうぜw」と、アホぬかしているのが
このキャンペーンです。ウイルスがまきちらされたいまこの現実を、なにも理解していない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:52▼返信
こういうキャンペーンに群がるのは貧乏人ばっかりだしな
ルールも守らん自己中客の相手しなきゃならんのだから地獄だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:52▼返信
これは現場のカウンターに座ってる奴のフリした経営者側の書き込みだな
世論誘導の一種だけど失敗してる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:53▼返信
ほら反対派はボロクソに追い打ちしてやれよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:53▼返信
東京以外の人が東京以外へ頻繁に旅行に行くようになって勝手に活気づくやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:53▼返信
旅行業界なんぞ、もう絶対に元に戻らない終わった業界なのだから、さっさと逃げなさい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:54▼返信
そう。もう世界はチェンジした。ウイルスで、世界の生活と社会は変貌した
いや
変化しなきゃいけない現実になってるんだよ
なのにそれをまだ理解できてないバカが、社会を過去に戻そうとしている。バカすぎる
もう戻れるわけないだろ?ウイルスは消えないんだから。そんなことも理解できんのか!
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:55▼返信
もっと5月頃から政府はコロナ対策ガイダンスなりを宿泊施設に配って
それに対応したってところだけGotoキャンペーンの対象にするとか
そういう流れが必要だったかもな
たとえ形だけでも多少の効果や安心感はあったんじゃないか
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:55▼返信
観光業を救いたいとはなんだったのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:55▼返信
旅行会社だけじゃないからなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:55▼返信
お先真っ暗だし転職では
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:55▼返信
もうね、気軽に集団で密集したり、人々とぺちゃくちゃ喋ったり、公共物をベタベタ触ったり
気軽にあちこち旅行できる世界じゃなくなったんだよ!世界はもうウイルスでチェンジした!
そのことがなんでまだわからないの?もう変わったんだよ!
以前のような気軽な生活に戻したら一気に感染するぞ!バカが!
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:56▼返信
不必要な業種ってわかってよかったやん
ちゃんと息の根止めてやれよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:56▼返信
先が見えないなんてお前らだけじゃないからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:56▼返信

もちろん 地方ファースト ですから

148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:56▼返信
>>139
ヨーロッパはどの国もすでに観光地が人でごった返してるらしいが
アメリカも通常通りどころか余裕でデモ行進中
中国も一部地域以外は観光地元通りだそうだ偏りはあるらしいが
日本だけやね景気後退し続けてるのは
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:56▼返信
「ウィズコロナ」って、国民がみな、自分から感染しにいく自爆社会のことなんだ?www
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:57▼返信
分かる分かる
でも大変なのはお前だけじゃないからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:57▼返信
キャンペーンで対策される業界なだけ幸せだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:57▼返信
>>136
鬼かよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:57▼返信
観光業の仕事してる奴でも末端はGoToやって欲しいなんて思ってねーよ
むしろ人来なくなって仕事楽になってラッキーくらいの感覚だよ
会社が潰れるとか気にしてんのは経営者と極度の社畜だけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:57▼返信
先行きも何も決まってない状態で早めろ早めろ言ってたのが観光業界なんですけどね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:57▼返信
>>148
で、欧米で何万人死んだか知ってる?今日も死んだぞ。明日も死ぬ。何千人死ぬかしってる?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:57▼返信
逝ってよしラベルキャンペーン
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:58▼返信
文句は都民に言えよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:58▼返信
転職したらええやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:59▼返信
俺はこのキャンペーンに賛成してもいいけど条件があります
感染者はみんな殺す。国がさっ処分する。これでどうですか?
感染者を助けようとすれば医療がパンクします
しかし、感染者をどんどん殺せば、感染者は減り、医療も崩壊しません。どうです?良い提案です
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 16:59▼返信
観光業界から支持得るためにやっただろう政策で観光業界からの支持失ったんじゃない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:00▼返信
東京発着対象外でなにが困るのかよくわからん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:00▼返信
>>12
嘘乙
予測しても予算が足りないと見なかった事にするぞ
予算が足りないのにそれでも騒ぎ続ける人は本流から外される
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:00▼返信
>>148
アメリカは感染者増え続けとるやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:00▼返信
中国によるバイオテロされて状況は終わりが見えない戦時中だしな
ぜいたくは敵だみたく生きていくうえで必要な仕事以外沙汰されていくワナ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:00▼返信
※139
コロナでこれだけの制限を課したんだから、インフルでも同等ぐらいの制限を課さないと
って思い始める人が秋冬が近づいてきたら出てきそうw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:01▼返信
たぶん東京の旅行会社かな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:01▼返信
地方は観光業も結局東京都民頼りだからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:01▼返信
末端の別業種は慢性的な人手不足なので、選り好みしなければいくらでも仕事はあるで
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:01▼返信
>>155
感染者の5%程度だな
日本でいうならアメリカと同じ比率くらい感染者だす事になったら日に500人程度
決して少なくない人が無くなる事になるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:01▼返信
医療機関は、今後は、感染者を助けない。逆に、政府が感染者を捕らえ全員を処刑する
こうすれば
こういう無謀なキャンペーンを実施しても、医療も崩壊しないし、社会も円滑になりますよ

なので、①医療機関は感染医療から撤退。②感染者はすべて国が処分する。
この2条件を添えればキャンペーンに賛成します
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:01▼返信
今観光とかいう状況じゃないのって観光業の人が一番分かってるじゃないですか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:01▼返信
キャンペーン無くても終わってんだろ旅行業界なんて
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:02▼返信
※133
社会が変わったと言うが具体的に何がどう変わったんだ?
ウイルスがあるからマスク、消毒は必須ねってそれは新スタイルじゃなくてただの予防だし
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:02▼返信
>>151
賄賂額が違いますから
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:02▼返信
>>1
旅行会社だけが大変な訳じゃないから、なんとも言えない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:02▼返信
需要がないのになんでやってるの?
一生そこにしがみつくのは傲慢だよ
ちゃんと食えるところで働け
入社したら定年までなんて古い考え方は捨てろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:02▼返信
コロナ流行し始めた1月2月に、芝居や舞台役者が助けてくださいってTVで言って批判してた人は息してる?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:03▼返信
散々、煽った野党とマスコミ、それに踊らされるアホな国民に言って下さい。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:03▼返信
国内の医療機関は、コロナ感染者も救わなきゃいけないという使命を義務づている以上、
このキャンペーンに賛成することはできない

このままでは医療崩壊する
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:03▼返信
>>88
お前よりは、、、な。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:03▼返信
>>173
おまえ、いまから病院行ってみろ
わかるから
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:03▼返信
…なぜ転職しないんだい?🤔
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:03▼返信
助けなどない。さっさと辞めて真面目に働け
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:03▼返信
辞めちまえよwww
只で働くとかありえねーからwww

会社が給料払ってくれてるんだろ
文句言わず働けよwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:03▼返信
お前は経済的理由で死んで人柱になれ
それが国民の願いだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:04▼返信
すきあらばネトウヨ認定とかもう病気だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:04▼返信
都民だよりの外国人だよりでしょ
星野リゾートの社長ですら1年は県内、2年目は国内で耐える言ってたのに早すぎでしょどう考えても
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:04▼返信
これからの時代はコロナと共に歩むって偉い人が決めたんだよ
それはこれからずっと集団になることはしないしマスクも着用で会話もしない世界だから
つまり観光業なんて今後死滅するのお墨付きじゃん
なんでしがみついてるの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:04▼返信
おまえらは医療現場を知らないから呑気なこと言ってられるんだ
医療現場はいま、戦争状態だぞ

おまえらはいいよなあ?安全なとこで、感染者も救わずに、気楽な身分で

経済経済言ってりゃいいんだもんなあ? そんなやつこそ感染して苦しんで死ねばいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:05▼返信
※170
フィリピンにでも行けば良くない?
多分あそこの大統領ならやってくれるから行って来い
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:05▼返信
※181
つい先日病院行ったばかりだけどわかんねーわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:05▼返信
いいか
簡単な話だ
需要がないから潰れる、それだけだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:06▼返信
>>189
そう言うお前は何者だよ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:06▼返信
ビッグサイト「いろいろイベント中止にされて唖然とした。ほとんどタダ働き。先が見えない。助けて」
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:06▼返信
わかった。経済優先な。いいだろう

そのかわり、医療機関はもう感染者を見捨てる。この条件ならいい。好きにしろ

キャンペーンのせいで感染者がこれ以上爆発的に増えたらもう医療は対処できない。医療は崩壊する
ならば、いっそ、感染者を治療せず、どんどん処分するしかない。密閉して焼却するしかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:06▼返信
>>161
・観光業者
 最大利益を望める東京の発着がない
・都民
 最も税金を支払っている都道府県なのに、恩恵は受けられない
とか
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:07▼返信
GoToダメ言われれば、逆に旅行禁止を出したようなもんだからね
いくら国が禁止じゃないって言い訳しても、旅行客はそう捉えるでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:07▼返信
>>191
エアプ乙
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:07▼返信
>>162
上層部から外圧が掛かる(従わないと本流から外される)せいでは?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:08▼返信
>>195
いいこと思いついたんだが旅行業者や関連産業は全員医者になればいいんじゃないか?
やばいな俺天才すぎる
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:08▼返信
わかったわかった。おまえがそんなにウイルスを甘く見て経済優先したいというなら

わかった!そうすればいいよ!ww そのかわり
もう、おまえらが感染しても、病院はおまえを救わなくていいよな?
だって、これ以上、おまえらクズどもを受け入れたら病院がパンクすんだよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:09▼返信
旅行会社に使う金があるなら医療機関に配れよ
医療従事者がやめて医療崩壊とか笑えないぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:09▼返信
>>195
経済優先の方はブラジル行くしか無いな
コロナで毎日1000人以上が亡くなっているが、土葬なので間に合いそうだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:09▼返信
※198
エアプと言われても実際行ってきたからな
こっちが単に気にしてなかっただけかも知れんから教えてくれ
何がどう変わったんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:09▼返信
観光業は普段儲かってるんだから甘えんなとは思う
自然と観光名所は歴史が作ったもの
嫌なら転職すればいいだけ
他の業界はもっと厳しいよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:09▼返信
儲かるのは経団連周辺の上級国民だけ
下級国民は上級国民のためにキリキリ働け
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:09▼返信
>>197
こっからが地獄だろうなぁ
宿泊施設や観光客だよりだった施設、飲食店やらなんやら
みんな失業して職にあぶれた人間を安く買いたたく世の中になっていくんだろう
まぁコロナから命を守るためだやむを得ないが
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:10▼返信
そう、多くの人が旅行よりも安全を取って旅行に行かない
これがwithコロナの価値観だよ
そしてワクチンできるまでこれがずっと続く
因みにワクチンは2021年中に完成しないって言ってたから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:10▼返信
キャンペーン強行 → 感染爆発 → 医療がパンクして崩壊

まちがいなくそうなる
ただ、たった1つだけこれを回避する最終手段ならある
悪魔の手だ。つまり、感染者を捕獲したら、すぐ処分する。これなら社会は安全に回る
医療も崩壊しない。最善の手だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:10▼返信
※176
これ
困ったらさっさと転職しろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:10▼返信
※188
コロナと共に歩む以外の道があるのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:11▼返信
>>208
10年でも20年でもコロナが根絶するまで自粛し続けよう
その間に他の国は成長するだろうけど移民受け入れしたり中国に企業や土地を売却しまくればなんとかなるだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:11▼返信
東京行きたいやつは近県で宿泊して日帰りで東京に侵入するから全国にコロナ超拡散するで
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:11▼返信
※75
というかタダ働きなのは会社であって
言ってるこいつ自身はロクに働いてないのに給料貰ってる側という
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:11▼返信
と言うかなんで政府は観光地だけをやたら助けたがってるんだ?
他にも悲鳴をあげてる業種はたくさんあるのに、閑散期には農業林業漁業してる観光地の人を急いで助ける意味ないでしょ
まさか観光業一本で繁忙期だけの収入で一年を乗り切ってるなんて思ってる雑魚はいないよね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:11▼返信
仕事が無いのに業務が増えるって矛盾してんな
てか今までボーナス出てる企業だったんだ?
なら全然余裕じゃん、今の日本の中小企業は殆どボーナスなんか無いよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:12▼返信
自分だけが大変だなんて思うなよ
助けてってなんだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:12▼返信
先は見えてたよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:12▼返信
感染者を助けようとするから、医療はパンクする

そこでだ

感染者をどんどん処分する(治療せずに安楽死させてすぐに焼却)していけば、医療はパンクしない
キャンペーンでクラスター増加しても、医療はパンクしない。どうだ?俺の案を受け入れるか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:12▼返信
>>215
利権
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:12▼返信
つい最近看護師の大量退職が取り沙汰されたが、税金投入する優先すべき業種は医療関係者が良いな
言っちゃ悪いが、観光は経済に余裕がある方の趣味なので、ある程度淘汰されてもしかたがない
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:12▼返信
でも観光業潰れてその観光地が好き勝手されるようになるのも困るからなぁ
中華系の人達が勝手に観光業初めて、アイヌ協会みたいに訳の分からん歴史を作って解説とかされたら困るから死なない程度に頑張ってほしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:12▼返信
>>215
二階が旅行協会だかの会長
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:12▼返信
>>189
安全なとこでネットしてる人達まで感染したらますます医療崩壊するけどw
責めるなら夜の街や遊び歩いてる奴らを責めなよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:13▼返信
>>215
見捨てないからこそ東京の夜の街も封鎖しないし
スポーツやイベント関連も開催を規制してないんだろう
それも今後の国民の反応次第では規制されていくんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:13▼返信
どうして業務は増える?
むしろ暇になってるはずだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:13▼返信
>>211
ニュージーランドみたいに根絶までロックダウンだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:13▼返信
>>213
東京行きたい奴はほぼイベント目当てだし、そのイベントが開催されないなら行く意味無いんだよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:14▼返信
おまえら、じゃあこうしよう

感染したら死刑な。しかもすぐに執行
感染者は、病室やホテルで受け入れるのではなく、医療サービスをほどこすのでもなく
国が処刑していく。そうすれば、医療もパンクしないし、おまえらも旅行し放題だ
そのかわり自己責任な
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:14▼返信
中止だ中止
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:14▼返信
>>222
世界各地でコロナの影響で経済弱ってるところに中国の手が入っていってるみたいだからな
でもまぁコロナをうまく封鎖できなかったらそうなるのも仕方ないよ
せいぜい高く買い取ってもらおう
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:14▼返信
>>212
仕方ないよ
時代が変わったんだから
今は観光業とか言ってるけどトヨタも無理だろ
誰も車なんて買わない
今ある会社もだいぶ変わるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:14▼返信
>>176
運送業オススメ
慢性的な人手不足だし、自粛でますます通販利用が高まってるし、特に技能も必要ないし
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:15▼返信
いろんなクレームに配慮して骨抜きにされた挙句、だれも得しないものになる。行政あるあるですな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:15▼返信
宿泊施設、土産店、観光施設が言うならまだ分かるが
GoToキャンペーン詳細が決まる前から乗っかってた旅行会社が言うなよ 自業自得だろ
キャンセルされた旅行会社が被害者なら旅行会社からキャンセルされる宿泊施設も被害者だろ

236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:15▼返信
>>219
それをなんて呼ぶか知ってるか?

医療崩壊ではなく医療放棄ってんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:16▼返信
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:16▼返信
※221
病院の収益自体が減って、規定通りの給料払って、
減収してるからボーナスなしって至極普通の事やってるだけなのに
不平不満の看護師が集団で辞めただけの話じゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:16▼返信
※13
歩合の部分があるんじゃない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:16▼返信
感染者は即・死刑
という条件なら
感染者が増えても病院は関係ないし、どんどん処刑して焼却して骨にするだけなので
医療機関も負担が少ない。安心だ
あとは旅行希望者の自己責任だから、好きなだけ自由に旅行していいぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:16▼返信
>>236
おまえらも感染防止の義務を放棄しようとしてるじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:16▼返信
※215
農業とかも助けようとしたけど牛肉券www
とか言ってなしにしたんじゃん
その他個人事業主には保障があるし、今回のこれは飲食業も予算に入ってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:17▼返信
>>240
コロナで大騒ぎしてるやつの知能レベルの低さが窺える
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:17▼返信
旅行会社ってつまりはピンハネだろ?
電通と何が違うんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:17▼返信
>>188
飲食店とかおばちゃんたちやリーマン達がぎゃあぎゃあ騒いでるけどね
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:18▼返信
放っておいても夏は人が移動するんだから補助する必要はなくむしろ抑制すべき
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:18▼返信
>>232
トヨタもかなりヤバいらしいな
まぁクソ不景気になっても毎日食べていくことさえできるなら生きていればそれで幸せだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:18▼返信
わかった。おまえらがそこまで感染の危険よりもカネ!カネ!カネが大事!と言うならしかたない
条件つきで賛成してやろう

もしおめーらが感染したら、死刑な。医療は自分勝手なおまえらを助けない。救わない。死刑にする
これなら、医療もパンクしないし、みんなが喜ぶ。よかったな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:19▼返信
旅行だけじゃない
家も売れない
外食産業もキツい
イベントなんて既に死んでる

助けてってお前だけじゃないぞキツいのは
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:20▼返信
>>248
いいぞ
カネが大事なんて言ってるやつはまじで危険思想すぎるから妥当だ
例えコロナの根絶に10年かかって日本のGDPが半分になったとしても命さえ残っていればまた再起できる
今はとにかく自粛だこれしかない
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:20▼返信
感染防止に協力しないやつらを、なんで医療機関が助けてあげなきゃいけないの?www

キャンペーン賛同者どもは、もし感染しても救助しなくていいじゃんwww

自業自得で感染したんだからよおおおおおおおおおおおおおおおおお!
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:20▼返信
>>249
だなみんなきついんだから国は全部見捨てるべき
不要なんだから
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:20▼返信
安倍政権もコロナは各都道府県に丸投げしてるよな
安倍晋三は面倒なことはやらず自分のポケットに入ってくる金のためには必死になる反日売国奴
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:20▼返信
職業がトリアージされてるだけじゃね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:21▼返信
航空チケット予約状況
見れば分かるが
元々予約少なかっただろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:21▼返信
>>253
それアメリカとか他の国もじゃね?
中国とかは違いそうだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:21▼返信
「きみらの業界団体がやりたくて強引に進めてきた結果だろうに。 社員は会社に、会社は業界団体に、業界団体は支持政党や政府に、ちゃんと文句言おうね」

まぁこれだわな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:22▼返信
感染したら  → 死刑・焼却処分 (医療は受けさせない)

これを繰り返していけば、医療もパンクしない。クラスターも減って収束していく。
おまえらも好き放題、自由に旅行したり夜のキャバクラで遊び放題。ただし自己責任。
いいことづくめ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:22▼返信
>>241
義務かどうかはしらんが放棄してないぞ?
夜の街の奴らのことまでは知らんけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:22▼返信
>>257
違うだろ
旅行業界は不要なんだから全員すぐ廃業にして介護とかでもやるべき
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:23▼返信
>>259
キャンペーン参加者は、それだけでウイルスをまきちらす行為なので、感染防止への反逆
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:23▼返信
>>258
いいね
その手段を使えばコロナもかなり減らせそう
10年くらいそれ続ければワクチンもできてるだろうし
死刑になりたくないなら一人暮らしして一切外出しなければいいだけだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:23▼返信
ただ働きってどういうことやねん。固定給も出ないの?それは会社に抗議しろよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:24▼返信
このキャンペーンに賛成してるやつらは

そんなにウイルスを拡散したいんだな?わかった。いいだろう。そのかわり、もう
おまえらを助ける義理もない
感染したら焼身自害してくれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:25▼返信
そもそも、コロナが蔓延しているのが分かっていて全国にまき散らそうと
している時点でテロだろw、同情の余地無しだし今までぼろ儲けしてるから
良いだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:25▼返信
うちの株価もメッチャ下がってるし、助けて欲しいわ
ツーステップさんを会長にして、賄賂が大きければ助けてくれるんだろうか
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:26▼返信
私利私欲優先のアホな政治業者のおかげで
ほんと苦労させられますな~
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:26▼返信
旅行禁止も大事だけど
とりあえずまず日本はすべての公共交通機関を今すぐに停止させなきゃだめ
明らかに感染源になってるのはここだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:27▼返信
>>266
だな
俺らが苦しいのにあいつらだけ支援されるなんて許せないわ
あいつらが支援を受けるなら先に俺たちに支援すべき
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:27▼返信
キャンペーンを中止すれば、感染は抑えられ、まだ全国の医療はなんとか体制を維持できる

キャンペーンを強行すれば、感染は爆発し、医療機関は軒並み崩壊する。まちがいない

であれば、もう医療機関は、感染者を見捨てればいい。
感染者たちは、受け入れ拒否でも放置でもなくすぐに死刑に処していく。これなら全部丸く収まるぞ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:27▼返信
物騒な書き込みしてる奴がいるな。レスしない方がいいぞ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:28▼返信
感染者の行先  →  病院やホテルではなく、処刑場(アウシュビッツ)

このシステムを整えれば、おまえらは自由に自己責任で旅行できるし
病院もパンクすることはない

どうだ?最高の作戦だろう?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:29▼返信
※10
この場合乞食言うなら政府方じゃね?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:30▼返信
国は何をやってるのか
今すぐに全国民に一切の外出を禁止させて1か月以上自宅待機させるべき
そうすればその後にコロナは数か月くらいはかなり減らせるだろう
増えたらまた一か月経済活動を止めればいい
そうしなければコロナの死者数は増える一方だぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:30▼返信
そうでもしないとこのキャンペーンは実行できないといってるんだよ!
医療を守っておまえらの経済が苦しくなるか
経済をとって医療機関がぶっ壊れるか
どっちかしかないんだよ!どっちも防ぐ手段は1つしかないんだよ
それがその物騒な悪魔の作戦だ。それしかないからしかたねーだろ現実を見ろよ!そうなるだろうが!
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:31▼返信
経済も守り、医療も崩壊させない。その手がもう1つしかないんだよ

感染者を助けず、見捨てていく。この手しかない。残酷だがしかたないだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:32▼返信
そうだ旅行をすれば医療機関は即崩壊するだろう
絶対にこんな政策を許してはならない
今後コロナが居なくなるまではステイホーム
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:32▼返信
じゃあ東京都も入れんの?
それで感染者激増したら政府のせいにすんの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:32▼返信
姉さん事件です
僕は逃げます
探さないで下さい
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:33▼返信
>>278
東京都だけ対象外なのがまず問題外
首都圏はもちろんのこと直近1か月以内にコロナをだした県も対象外にすべきだし
更に言うならもう旅行は法律で禁止にすべきだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:33▼返信
そもそもGotoキャンペーンなくても連休に旅行するわ
むしろキャンペーンのせいで人群がらないか密にならないかの心配しなくちゃならない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:33▼返信
あのね、みんな大変なの貯蓄でなんとかやれや
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:34▼返信
医療重視で感染者を救う(そのかわり経済は困窮)か
経済重視で医療崩壊、ひいては病人・感染者が猛烈な勢いで死んでいくことになるか  

どっちがいい?選べ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:34▼返信
>>282
ほんとだよな
みんな苦しいのに自分たちだけ助かろうとしてずるいわ
一緒に死ぬべき
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:35▼返信
>>252
衣食住は助けたれ

…あ、衣は言うほどか…
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:35▼返信
助けてーってよく発信できるわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:36▼返信
甘えんなよ。他に沢山大変な仕事あるんだよ、嫌ならそっち行きな!
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:36▼返信
※274
死亡者数 984
(前日比 ±0)

(前日比 ±0)

(前日比 ±0)
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:36▼返信
>>285
命の活動に絶対に必要な産業以外は切り捨てるタイミングだよな
国がはっきりそう言うべきなんだよ
ゲームとかは感染リスク少ないだろうからいいけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:36▼返信
本当に旅行が人間にとって必要なものならなくならない
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:37▼返信
感染者だけを見殺しにするシステム

を新構築すれば、経済も、医療も、どっちも救えるぞ。
そもそも「感染者を救わなきゃいけない」という既成概念が
医療に強烈な負担をかけて縛っているのだから
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:37▼返信
旅行会社ってどこ?
クラブツーリズム的な?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:38▼返信
だからさ、誰に文句言ってんだよ
コロナで人が死んでもいいなら勝手にしろよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:38▼返信
>>288
そうやって気をゆるめるな兎に角徹底して自粛だ
まず命を守ること
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:39▼返信
新ルール : 感染したら死刑な。病院は受け入れない

それなら死刑を増やせばいいだけなので、病院も医師も負担はない。むしろ負担が減る
医療崩壊はしないし、おまえらも自由に旅行できる。ウィン―ウィンだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:40▼返信
>>292
旅行代理店だろ
あとは観光地のレジャー施設とか飲食店とか
まじではやく廃業してほしいわ
日本の経済の1割程度なんじゃないかそれを助けるためにコロナ広げるとか馬鹿すぎる
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:40▼返信
※295
票入れるから選挙で立候補してくれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:40▼返信
>>87
それは言ったら飲食店やフリーランスも休業補償もらってまでしがみつかずに廃業して転職しろって話になるぞ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:41▼返信
※289
その結果切り捨てられた産業従事者が大量に自殺しそうなんですけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:41▼返信
経済優先で、キャンペーンを強行するということは、つまり、そういうことだ

医療と感染者を、見捨てるということだ

だからおまえらキャンペン賛成者は感染しても、もう医師に助けを求めるなよ
隔離されたとこで、1人で焼身自害してくれ。いいな?骨なら感染しない
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:43▼返信
でも家から出ない生活になったらさ道路に人が乗った車なくなるわけで
自動運転の試験やりたい放題じゃん?そうやって技術が一気に進歩するんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:43▼返信
知らんがな
文句なら感染が終息しない都民に言え
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:43▼返信
>>298
不要なんだから仕方ないじゃん
日本に要らないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:45▼返信
諸悪の根源である夜の街に文句言え
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:46▼返信
>>280
BBQするアホもいるからBBQも禁止にしてほしい
マジで迷惑
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:46▼返信
政府が金持の財布を守って金を出し渋ってんのが悪い
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:46▼返信
これからはVR旅行
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:46▼返信
※298
その通りだろw
廃業して頑張れよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:47▼返信
>>298
それで良くね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:48▼返信
>>202
東京医大だかのは論外だが看護師も看護師なんだよ
高い給料もらって奴の方が多いし看護師なんだから働けよとしか
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:49▼返信
経済優先ていうけど経済って消費が冷え込んだら回らないんだけど?
このまま感染拡大して行けば行くほど人間は恐怖心から遠出も減るし消費も冷え込んでく。

経済優先して感染を拡大させるってことは中長期的に見れば余計に経済を冷え込ませることに繋がるよ。

今やるべきなのは医療体制と検査体制の拡充による医療崩壊の懸念払拭だわ。
医療への不安が払拭されなきゃ国民が消費マインドに向かいはずがない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:50▼返信
>>189
医療従事者なんだから当たり前だろ
一般人と一緒にすることがまず間違い
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:52▼返信
なんで今年だけ我慢する事が出来ないんだよ
後の人生を全部後遺症で台無しにしたいの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:53▼返信
>>196
恩恵を受けられないとかアホなの?
旅行いく人だけが補助受けられるだけでそれ以外の人には元々なんの恩恵もないぞ
あと今東京にいくアホなんていないし受け入れる地方もないから利益なんか出ねーよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:53▼返信
なさん
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:56▼返信
またはてなかよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:56▼返信
文句なら苛烈に批判した野党&マスコミへどうぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:59▼返信
※313
今年だけで済めばいいけどな
今後、日本のコロナがある程度収束したとするじゃろ?
で、国外への行き来が出来るようになったら次は国外からのコロナ感染者で再流行するだけだから
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 17:59▼返信
観光業界なんて潰れてもいいと思ってる人

自分の会社が潰れないなんて思わないほうがいいぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:01▼返信
明日は我が身かもしれないのに働いてない人は簡単に切り捨てれていいね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:11▼返信
感染者数の増加傾向が出始めたときに、検査数が増えたからとか軽症者の数がーとか言い訳しないでちゃんと目を向けて対策してれば、今ごろこんなに感染者が増えずにキャンペーンできてたかもね
ま、どちらにしろ政府は無能ってことで
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:13▼返信
いまさら自分らは大変なんだーとか、それなりの給料もらってたくせに
ざまあとしかおもえないな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:15▼返信
早く東京が収束して、対象になるように祈るしかないな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:17▼返信
GO TO キャンペーン、コンコルド効果で突き進めてると思うが、中途半端に進めるより中止の方がいいぞ
各業界は期限付きで保証して、その間に従業員は転職してもらう
財源は富裕層から取るとか、儲かっている業界から取るとかしか思い浮かばんが
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:18▼返信
この状況下で旅行会社で働いてる方が頭おかしいし
旅行してる奴も頭おかしい
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:18▼返信
※321
政府が何もしなくても国民の頑張りで乗り切れるらしいぜwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:20▼返信
一旦旅行会社は終了しましょう
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:20▼返信
※91
お前はそう言うからみっともない事に気付けよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:21▼返信
>>1
このキャンペーンなければもっと死んでる業界だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:22▼返信
忙しくなるほど仕事が増えて良かったじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:23▼返信
仲介によるピンハネをやってるわけだしな
ただ働きが嫌なら相談料なりキャンセル料を取ればいい

というか緊急事態宣言中でも働いてたのかよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:24▼返信
給料は出てるのになんでタダ働きって言うの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:26▼返信
体裁のために「GOTOキャンペーン」というガワだけ残して中身をくり抜いてるような感じ…なんだかなー
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:35▼返信
固定給だった筈がこの数ヶ月で歩合給に労使合意抜きで強制移行した旅行業者なんだろう
予約キャンセルされれば即座に収入にマイナス影響が及ぶ
クビになるよりマシと受け入れてもこの調子だと業界丸ごと轟沈は不可避だと思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:36▼返信
こんな事を言ったら身も蓋もないが・・・・

毎回中国からは新種のウイルスがボコボコ湧いてくるわけで
どの国の政府も痛い目に合わなきゃ目先の経済しか考えないクルクルパーの平和ボケも変わらんわけで

ダメージを少なくしたいなら【店舗型の客商売】を辞めることだね
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:38▼返信
泣きたいのは経営者や株主だ
社員は大したリスクを負ってない
今日、地元の新聞に老舗ホテル経営者の訃報が載ってた。死因は病死だが多分本当は違う
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:39▼返信
都民だけど利己的な都民コメント多くてげんなりするな
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:45▼返信
大袈裟。元々半額じゃないからキャンペーンあればラッキー程度だろ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:46▼返信
職業選択の自由やで
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:46▼返信
GoToキャンペーンと聞いて東京発着の商品企画するとかもうテロリストだろ
そんな旅行会社は自業自得だ、ざまぁみろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:48▼返信
苦労する人間が居るなかでコロナに対する警戒心が無いせいで290人以上の感染者を出しているのも同じ人間なのを忘れるな。助けを乞う暇があったら、若者やホストどもを監禁して無理やりPCR検査を受けさせればいい。
糞ガキどもに、コロナの恐ろしさしっかりを教えないと、感染者はもっと増えると心せよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:48▼返信
>旅行を申し込んでいただいても、キャンセルになればタダ働きです。


>ボーナスもありません。減給です。


タダ働きじゃねーじゃん、また大ウソ松か?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:48▼返信
トンキンが感染者を増やしまくったのが悪い。
自業自得。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:52▼返信
結局文句言うお前らw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:55▼返信
医療関係と違って必要な職種じゃないんだし
とっとと辞めればいいんじゃないの?
わざわざしがみ付く必要ないだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 18:55▼返信
旅行、レジャー業界より低賃金で失業率が高い飲食、小売業を助けて欲しいわ
やっぱ観光旅行業協会の二階会長のように、政治家に役職へついてもらって賄賂、利権をたっぷり用意しないと助けてもらえないんだろうか
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:01▼返信
観光業は急激に縮小って未来しか見えんだろ
感染者が減る要素ないしワクチンはまだまだ先
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:01▼返信
東京に金と人が集まってるってのがよくわかるな
東京の人が動くか動かないかの経済損失の大きさがよくわかる
だからこそそうならないためにももっと徹底した対応で損失期間を短くすればよかったのに
今からじゃもう遅いよなあ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:05▼返信
辞めろ
全ての労働者に与えられた権利だ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:13▼返信
>>1
どんな職業を選択しても、リスクは存在する。旅行は生きていく上で絶対に必要なものではないからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:14▼返信
ガンガン中国人入れてたツケやろ
しっかり払ってもらわにゃ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:14▼返信
まあ7割は死ぬわな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:17▼返信
小池さんが、夜の街の対応を間違えたからな
東京は大変だわな
政府としては、全国一律でやりたかったのにね
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:19▼返信
利益が出ない事をタダ働きにミスリードさせてる時点で説得力無いわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:21▼返信
>>2
中国人で潤っていた業界は、ある意味自業自得だが、全く関係ない医療などの業界はいい迷惑かと
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:23▼返信
経済優先するならノーガードとかいうアホな行為じゃなくて対策をしないと駄目なんだよな
経済を回しつつコロナの感染者が減るようにする状況を作らないと駄目なんだけど
そういう対策の議論って見たことないわ
あとさっさと東京やその一部の街を封鎖できるように憲法改正しろ


357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:24▼返信
投資したけどリターンがマイナスだったというだけのお話
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:28▼返信
その程度の価値の仕事というだけでしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:31▼返信
今旅行に出かけるようなクズを相手にするような商売は大変だなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:39▼返信
現場には行かずに思いつきで決めてるからこういうことになるんだ
申し込みの業務は受け付けるだけじゃない
書類作成等、けっこう手間暇がかかっているんだからさ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:42▼返信
社員の書き込みだと思うが社員は給料出てるからタダ働きではないよな
給料0でやってるわけじゃないだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:43▼返信
その面倒な手間を代行するのが旅行代理店の仕事ですので
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:47▼返信
>>357
営業みたいなもんだしマイナスとも限らないな
対応が良ければ次はあるわけだし
次が来る前に潰れるなら社長の経営ミスだがそれは平社員が考えるようなことではないし
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
でも給料は出てるんだよね?
タダ働きってそういうことじゃないよね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:50▼返信
実際はキャンセル料取ってる事も多そうだけどな
Gotoキャンペーンの話が出てから旅行行きたくて仕方がなく予約してる層はもうキャンセル料取られる期間になってるだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:56▼返信
それで客が集まったらお前がかかってたかもしれんのやで
後遺症で肺が苦しくなったり20~30年嗅覚と味覚が消えるといわれる人もいるんやで
五感の内二つも消える障害者になりたいんか
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:57▼返信
少なくともお前を助けるためにGoToやろうぜ

とはならない
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:02▼返信
知能の無いウィルス相手に、安倍政権のこのオタオタ…
いつも勇ましいこと言ってたじゃんよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:06▼返信
そりゃ、東京が一番金持ってるから
そこ禁止にしたらしょぼい客ばかりで儲からんよな
そして、時間を持ってる若者層と高齢者の団体旅行も禁止
安倍政権ってほんとの馬鹿というか縛りプレイでもしてんのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:10▼返信
トータルでみるとマイナスになるだけでしたー。

恨むなら、無能政府、中国共産党の犬の二階を恨め
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:11▼返信
決行でもそりゃ地獄だろ。
必要な手間はいつも以上だろうし、感染でもしたら本当に地獄。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:14▼返信
なんか勘違いしているけど、東京都民は東京から出るなキャンペーンじゃないので
日本政府としては「別に旅行行っても構わないけど、お前ら陽性の可能性高いから割引サービス対象外な」
ってだけだしな。
行く奴は行くし、あんまり旅行しない人がコレを機に人が少なくて安いなら行こうかって思い立たせるキャンペーンだからな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:21▼返信
コロナ社会に旅行会社なんて儲からないんだよ
さっさと業態変える決断しないと
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:25▼返信
>>322
無職の嫉妬って怖いね
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:27▼返信
>>330
収入は?
馬鹿ウヨク特有の「欲しがりません、勝つまでは」の発想ですか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:55▼返信
悪徳政権による"やってる感"犠牲者多数
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:02▼返信
こいつの給料は客対応数での歩合制なの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:19▼返信
どうせ菅の野郎の利権漁りだし、さっさと中止すれば良い
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:29▼返信
>>369
禁止じゃねーけどな
キャンペーンが利用出来ないだけで満額払えば団体だろうが東京発着だろうが自由
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:33▼返信
給料出てるんやろ?それはお前の仕事だろ
給料出てないなら労基違反でしかない
本来の業務をタダ働きってアホかな?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:02▼返信
辞めればいいじゃん
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:09▼返信
決行にしろ中止にしろいつもと違う手間増やされてるだけだもんな現場は
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:13▼返信
>>75
仕方ないね。感染を拡大させた結果、人を殺しかねないもの。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:16▼返信
そういう職種だと思うしかない
他にもたくさん潰れてたりするし、職を失った人もいる
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:29▼返信
県内GOTOキャンペーンにしろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:32▼返信
まずは県内で飲食や交通、プチ旅行の促進から慎重に始めようや!
今は時期尚早!
日本中で撒き散らされたら終息しなくなるよ本当に。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:37▼返信
ワイ公務員超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超
高高度からの高みの見物wwwwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:28▼返信
だから無能集団だってあれほど・・・・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:32▼返信
政府からの公金で従業員も会社も一時的に救われていただけでクルーズ会社なんて討ち死にだぞ
クルーズ船には元から診療所レベルの医療施設しかないのにレベル4感染症対策とか到底不可能
再起しようがないと従業員全解雇したクルーズ会社もあるのは旅行会社なら聞いているだろ?
ホテルも旅行会社も世界平和があって成り立つ事業ゆえ戦時には・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:33▼返信
旅行会社の奴らは情状酌量の余地なしでマジで消えて無くなって欲しい
インバウンド目当てで中国人を入国させてコロナを蔓延させ、
アホな学生たちをコロナ蔓延中のヨーロッパを旅行させ、
挙げ句にGo To で汚染地域から地方へコロナを拡散させようとしている

絶対に許せない。国賊企業と言っても良い
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:37▼返信
自分たちの仕事の都合でコロナウイルスの拡散を積極的に行った張本人だしな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:31▼返信
目に見えない死病を長距離移動で日本各地に運ぶ愚かさがわからないのか?
今やろうとしてる事は一番最初の謎の肺炎が発生したって報道の後も武漢からの観光客をホイホイ受け入れてた東京と同じだぞ?

感染爆発が起こったら政府は真っ先に観光業者や施設の対策不足と責任を擦り付けるんだから
GoToHellキャンペーンは中止でいい
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:41▼返信
2回か3回か知らんが頭悪すぎだろ
せめて治療薬なり特効薬なり開発されて安定供給出来る様になってからだろ
今すべきは大規模な減税と休業要請対象者に対する職業の斡旋だわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:08▼返信
嫌なら勝手にやめてくれ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:01▼返信
今、日本でコロナが蔓延している責任の大部分は旅行や観光関連業界だよね
あいつらの金儲けのために、日本国民はコロナに苦しめられることとなった
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:49▼返信
これが安倍政権
思いつきで現場を混乱に陥れる
みんな選挙に行こう
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:15▼返信
ライダー助けて
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 15:38▼返信
タダ働きだったの?じゃあ雇い主に訴えないとだね

直近のコメント数ランキング

traq