記事によると
・新型コロナウイルスに対する対策として、集団免疫を獲得しようとノーガードを戦法で過ごしてきたスウェーデン人の死者が0人に近づいている事が判明。
・17日の時点で新規感染者は約150人、死者は10人に減っていた。
・16日では、死者数が1人だった。
この記事への反応
・最強の人間たちの誕生だな
・淘汰された新人類か
・良いかどうかは別にして、一つの回答ではあるね
・数カ月で免疫なくなるって話どうなんだろうな
・夏場は免疫力上がって重症化しない。
重症化するのは、高齢者だったり、抗がん剤治療中だったり、糖尿病だったり、肺炎を過去に患ってたり、肥満やハゲぐらいしか死なない。
・ノーガード戦法モデルとしては理想的だよな
今回のでどれだけ社会保障費けずれたんだろう
・良く耐えたな
これで世界一の座はスウェーデンのもの
おめ
・スウェーデン方式が正解だったのか
・まるで中世の戦列歩兵のような戦術よなぁ…
前に居る者、運の無い者から死んでいく…
【【絶望】『新型コロナウイルスの集団免疫は数週間しか続かない』という研究結果が出てしまう…】
【集団免疫戦術のスウェーデン、新型コロナの死亡率がヤバすぎる…】
新規感染者も減っているな
でも、ブラジルは増え続けているのはなんでや…
でも、ブラジルは増え続けているのはなんでや…

何処の国でもこの傾向
日本なんて正にそうでしょ?
コロナの脅威は完全に終わったのです
ウィルスはそういう傾向はあるんだよそもそも
というか昨日の千葉の乱・交パーティーもそうだけど
やっぱ飛沫→接触って感染が一番表に出て来るな
海外はパーティーが義務化してるのとパーティだと必ず
ハグキス回し食い回し飲みをやるから日本と違うんだろうな
なおGDP成長率
人口比での死亡率はアメリカよりも高かったぞ?
なんで最初多く死んで今全然死ななくなったんだろう?
だから何?
コロナ禍以前の年間肺炎死者調べてみ?
インフルエンザの死者も夏には100分の1になるだろ
弱毒化してるなら各国の専門チームとかがそういう発表をするだろうな
やっぱ弱い人間は最初に亡くなるし、医療体制の整備の問題なんじゃないか?
全面的に経済再開すべきなのに
スウェーデンでは統計の誤りというか恣意的な統計操作でしたと結論がでた話なのに
出羽守さまは周回遅れだな
社会保障だけでこの国は潰れちまう
新型コロナで経済活動を優先したスウェーデンがヤバイ! 死者がアメリカよりさらに4割増
はちま起稿 2020年7月20日
【成功?】ノーガード戦法のスウェーデンさん、新型コロナによる死者数がほぼ0人に近づく
別になってないというか最初から死亡者は少ないし
自覚症状のない人がほとんどって言われてただろ
ただ基礎疾患を持つ老人が死にやすいので、そりゃ親とか家族を
持つ人は感染したくない。感染力は最初から高いんだから
欧米のようなロックダウンがないだけで国民は自粛もしてるし
日本をもっと緩くした感じか?
ただ、感染したらヤバい高齢者を既に大量死されてしまったその結果かもしれん。
冬には暖房の温度を上げるとか、加湿器を置くとかが有効じゃないのか、という推測が可能になる
他の風邪でも乾燥はよくないしな
日本がノーガード状態だろうがw
三浦春馬 >>>>> 1000人のジジババ
単にバイトがアホなだけだな
「累計データで失敗だった」「だから途中でノーガードは止めて回復した」
ってだけの話なので
明らかにウイルスが変異しているか、何か決定的な条件の違いがある
それを全力で見つけるべき
結局は、医療機関が破綻しないレベルにだけ抑えて、徐々に感染させて集団免疫ってやり方が良かったんじゃないの
なんで全国一律緊急事態宣言とかしたんだろうね
日本も一週間で4人?死んだだけらしいし
自分たちだけ経済が好転するシチュエーションなんてないのに
夥しい死者を積み重ねて、他国と同じ状況に至っただけだから、完全に失敗だろうよ
スウェーデンの社会実験は非常にありがたい
死ぬ人が死んで、外に出ない人が生き残ってるだけ
強毒化するか弱毒化するかが結構焦点だったんけど、
現状ほぼ弱毒化の一途だとは思う
死者なんて冬になったら増えるんだから「弱毒化」とかアホなこと言ってると恥かくでw
流石に死人増えてる状況で国民も理解したんでしょ。
免疫が数ヶ月で無くなる研究結果出てんのに楽観視してるのはアホかと。
人気取りと言うか結局世論に迎合してるんだよ
あの時は北海道知事が「政府は当てにならない!自主的に緊急事態宣言します!」って
実際に封鎖状態に入って「すごい!国民の事を考えてる!」もてはやされてはよしろはよしろ言われてた
でもそうしたら予想通り経済が死んで観光業が前年比の数パーセントとか壊滅的な被害が出始めた
衆愚政治ってのは脊椎反射みたいなモンだ
実際には10%程度でも十分効果があると分かってきた
なぜなら、85%の人はそもそもかからないので
残った15%のうち10%が獲得している、とも言えるから
変異しやすいって根拠は?
それなwwwwwwwwwww
地方とか都市部の入院施設のコロナ患者を大量に受け入れる態勢が整ってなかったからじゃね?
何せ新型インフルエンザ対策の病床すら2、3床程度の病院ばかりだったし
スウェーデンは負債を処分できてウハウハやな
ブラジルは冬でスウェーデンは夏やろ
抗体持ってる人が数%程度で想定より全然少ないとかテレビのニュースでやってたんだが・・・
冬になったら増える証拠はどこにもないぞ
というか夏に収まるから、と言い出すとブラジルで拡大してるじゃないかとか言い出すじゃないか
ちなみにスウェーデンの夏の平均気温は15~20度程度で、まだ夏本番にも至ってない
そりゃ夏は弱って冬は勢力高めるよ
最初から言われてんじゃんコロナはただの風邪てw
冬になって増えれば証拠ができるだろ
そう。だからノーガードはとっくにやめていてその効果が出始めたって話
これからずっと保障し続けていくの?
隣国からは警戒されて総輸出は10%は減った模様
なんでハゲ死んでしもうたん…
そこから感染が広がったとしても国民の大多数が抗体を持ったとは考えられない
結局、対策を講じたことが要因だろう
どんな政策とっても変わらないと言い続けた人達にこのデータは効くよ
ソースは?
等しく脅威じゃなくて新型コロナが脅威な人もいれば脅威じゃ無い人もいる
コロナに対して特別vulnerableな人が最初に死んじゃったってだけの話だと思う
常在化すればウイルスと接触する機会が増えるので抗体は消えないぞ
マジで人工ウイルスだったんじゃねーの……
それは統計的な単なる事実なわけで
この辺をどう解釈していいのかってのがちょっと疑問だよ俺も
馬鹿バイトを解雇することから始めろ糞ブログ
スウェーデンも正しく書けないお前が一番バカだなw
ソースは?
桁外れに死者が減るのは小手先の対応の違いじゃないと思う
サンパウロの気温見てこい
免疫とかじゃない
生き残った人達の健康状態どうなん?
あと、再感染はあるのかしら?
インフルエンザも夏には死者が激減するので普通だぞ
テレビで現場の医師が言ってたけど
大まかな事しか判らない状況で手探りで患者を治療をしていた2月、3月の頃と比べると
現場の医師も看護師たちもたくさんの患者を相手にしてきて、
新型コロナ感染者に対する治療や対処の仕方のノウハウが蓄積されてきたから
だいぶ患者への対応が適切になってるそうだ。そのせいで死亡者数も減っているんじゃないのか?
ストックホルムの方が気温低いよね
スウェーデン人でさえ今回の対策が失敗だと認めてるのに
各国で広大に広がるスラムとかホームレス街とかを見るに
単純にインフラと医療設備の問題だと思う
日本だと貧乏人でもナマポで病院に行けるし、電気水道ガスは使える
だから何?
暖かくなってきた土地は減って、冷えてきた土地は増える
なんでこんな当たり前のことが思いつかないの?w
後遺症持ちの割合はどうなんだろうな
肺が線維化して毎日陸上なのき溺れるような苦しみのなか生きるとか想像するだけで地獄だわ
「イヤア、社会(世界)実験楽しいー」
「whoよ、国ごと傾向の違いをきっちり分析して報告せよ。そこまでが成功報酬の条件だw」
色々と頭悪いなお前
春の段階で暑い国でも流行ってたんだから
ネットの情強の間では懐疑的だったよな
暑くなれば感染力下がるって何の根拠もない話
反論できないのねw
JH大が弱毒化の論文を出してくれば信じてやるよ
生存競争容赦なし!
もうコロナは終わりだな
治った後の後遺症に対する治療費は普通にかかるし、とあるサバイバーは後遺症の治療費は月8万かかってると言ってたぞ?
払えるならいいけど?
ブラジルの感染者数は落ち着いてきてるけどね
むしろお金払って積極的拡散
結局コロナが弱毒化したかジジババが全部死んだかって話になると思う
夏だから説も当然あるけど逆にどれくらい冬がヤバくなるのか予想出来る人もいないんだよな
アメリカが突出して毎日7万人ずつも感染者増やしているせいで目立たないだけで
ブラジルも毎日1、2万人ずつ感染者増えているんだが・・・
高止まりってヤツだな
後遺症残るのは高齢者か元々持病持ってた奴だけ
普通の肺炎でも恐らく同じことになってた
この数字が正しい場合、「今は、『弱いヤツ』がみんな死んだ」ってだけの状況
この後、ウィルスが蔓延しやすい冬になるとまた死亡率が上がるだけだな
何も変わってないなら、無症状患者とかの中にウィルス自体はどこかに潜伏してるわけだし
スエーデン、スェーデンも表記としてあるよ
簡単に馬鹿にしてブーメランくらう例
ブラジルは終わりそうだな、アメリカはバカがどれだけ淘汰されるかにかかってる
日本で50台の医療従事者がかかってたが、それでも後遺症でてるぞ
そいつは別に持病があったわけでもなければ、働き盛りで健康で体力もあったのにそれ
かかり方しだいでどんな奴でも後遺症が出る、って言う典型だな
かかった後で後遺症が出るか出ないかは、ほとんど運だけだわ、アレじゃあ
ブラジル=今は冬=寒いので屋内にいやすい。
密になりやすいかどうかじゃね?
海外のデータだと割合に幅が広すぎてあやふやだよ、国内はこれから統計取るらしい
ぶっちゃけ自宅療養でおkな軽症者が重篤な後遺症残ったりするのが怖いところ
これから生まれて来る次世代に期待って感じなのかね
強毒型と弱毒型が宿主奪い合って、強毒型が駆逐された。ただこれが変異するとヤバいし
うつさないようにするのが正解だと思われる。このウィルスは謎が多すぎる
初見殺しとか一発屋要素が強かったんだろう
時間が経つにつれてそいつの本質的な力が正確に評価されて見極められるって部分があるんだろう
コロナは要はそれほどの毒性は無かったってことでしょ
スウェーデンってそもそも人口自体が少ないから、高齢者がいなくなるとそのまま国力も落ちるぞ
若者だって既に死んでるんだし
これだけ大量死してるのに毒性がないとか、無えわ、むしろ強毒性だったと考えた方が良いわ
日本は運が良かったのと、普段から清潔にしてて体力もあったから、だな
新形コロナの本当の恐怖は2回目にかかった時とか次のウィルスと反応したときだから
感染歴を持つだけで相当やばいんだからな
まぁ今まで今までだからね
それと比べたらって所じゃない
ガチで免疫弱い奴らは切り捨てられてる
って考えると確かにそれほど特別なもんでもなかったのかとは思う
感染者数:77281 死者数:5619 回復者数:非公表
人口:約1000万人(東京より少ない)
人口100万人当りの死者数:世界7位
これの何処が優れているんだ?
人口1億3000万の日本はまだ死者1000人以下だぞ
毒性が強すぎて宿主である人間を壊滅状態に追い込んでしまっては元も子もないわけだし
強毒性なんてねぇよ。いい加減少しは感染症を学べアホ。
ス「集団免疫?いらないよ。自然淘汰が1番早い…」
あっちはコロナに罹ったら「それが天寿」とそのまま死んでもらう
国民がそれで納得してるので、日本じゃ無理な施策
一生「スエーデン」って書いてればwww
ノーガード戦法で5000人で死者が収束するならありでしょ十分
1000万人いるんだから999.5万は残っているわけだしw
これでコロナは完全に終わりましたって宣言出来るなら悪くない
ダラダラ自粛してGoToするな後遺症が~なんてやっている国よりも社会的な損失は少ないと思う
スウェーデンはこの局面でそういう選択をしたんでしょ?日本じゃ絶対あり得ない判断をやったんだもんなぁ単純にすげーと思うわ。
バランス的にコロナ程度の何かで生き方をあーだこーだ強制されてもQOLが落ちるだけだよね
スウェーデンのやり方は個人的には納得が行く
絶対に成功してない!!!
って発狂しているコメントあるかなーw
肺が繊維化してれば調べたらわかるけど、そいつらは繊維化してたのか?
今になってスウェーデンはノーガードじゃ無い(キリッ
とか
統計が間違っている(キリッ
とかwwww
特別スェーデン人が特殊な体質をもっているわけでもないし、
知識とか社会の仕組みに特別優位な点や劣っている点があったわけでもない
選択の一つ
正解か不正解かはよく分かりません
無理に延命治療しない、って国だし。
一見隙が無いカチカチ戦車で猛威を振るっていたはずが弱点バレればスポスポ抜かれて秒でガレージバックするあれか
南米アフリカは読めんね
これだけ大量死と言ってるけどインフルの方が殺してるやろ
しかもあいつは若年層を襲うヤベー奴だし
死にかけに追い打ちをかけるハイエナのコロとはくらべもんにならんだろ
それとも国民の意識に変化があったのか、
気温が上がって免疫細胞が活発化してこないだ話題になっていた自分の免疫だけでなんとかできる状況になっているのか。
なににせよ、この情報だけじゃ判別不能だろ。
日本の1割以下の人口で日本の5倍以上の死者が出ているんだが・・
すでにこれだけ犠牲者出ているのに何を言っているんだ?
アホかお前は
スウェーデンの比率を日本に当てはめたら、日本の死者は7万人を超える事になるぞ
まぁ正解っちゃ正解かもなw
横だけど、まだ後遺症とか言えないよ
たった数ヶ月で判断するもんじゃない
そりゃまともに治療しないのに死ななそうなやつの検査するわけがない
ほっとけぇ〜
感染者数えるのめんどくせぇ〜
ほっとけぇ〜
これが真実
そういう病気の為に一律国民に負担を強いるのは合理的ではない意味が無いって判断があったんでしょ
東京のたった三分の一だ
感染力下がった状態でこれ
国の生産性が上がる…
まあ国として国民と決断したから、他国は何も言えないね
「ノーガード」方式ではなく「命の選別」方式だから、感染で死ぬ人間があらかた早期に死んだだけだよ。
ノーガードのスウェーデンでも5千じゃねーか死者数
外し過ぎだろ専門家という奴ら
相変わらずいつも間違えを選択しやがって
早いか遅いかの違いでいずれ7万くらい死ぬだろうよ go to キャンペーンやってる国だからな
あれは最終的に8000万人が感染したとして、、、って話だからな
一日に一人も死なない平均的に
最初から狙うのは感染者ゼロじゃなくて死者ゼロのこの状態なわけで
結局自粛とかマスクとかやってもやんなくても結果はあまり変わらなかったということだろ
不安を煽るのが仕事だからね嘘八百だよ
真面目にコロナ関連はテレビで情報収集するのオススメしない
三文ゴシップ並みのソースどこ?発言多すぎ
でも若者が投票に行かないから、高齢有権者を大事にする与党にはそういう戦術が取れなかった
高齢化社会で若者が苦しんでても、結局それは若者のせいなんだよな
その通りすぎる…ワクチンが出来るまで「withコロナ」って延々言ってるのに
感染者数で大騒ぎしてる馬鹿共って頭パーだと思うわ
インフルエンザと熱中症で去年何人亡くなったか調べたら
怖がって引きこもりになるんじゃないか?ってくらいの馬鹿共
イタリアの方が高いけど?
どの党も老人保護とコロナ封じ込めが第一なので投票の意味はないなw
そこまで言うなら「若者が武力革命しないからだ」って言えばいいのに。
>スウェーデンは都市封鎖をしない代わりに、80歳以上や病歴のある60歳以上の感染者を切り捨てた。
>「ノーガード」方式ではなく「命の選別」方式だから、感染で死ぬ人間があらかた早期に死んだだけだよ。
なんとなくこれが正解な気がする…
医療崩壊した国もベッドを占領してた重症者が遺体になれば空きが出て落ち着いていくという流れだもの
まあ夏になったら感染症の死者は減るけど、バカは増えるな
やったな! イエーイ!
そもそもスウェーデンに限らず医療崩壊起こしてるところは
「命の選別方式」はどこでも行われてるぞ
それでも莫大に増えてるところがあるので、それ以外の要因があるんだろ
ノーガードをやめただけだが
どんな治療法?
コロナ前は親中だった国がアメリカと一緒に
ITとか人権とか領土問題で中国責めだしたのがいい証拠
マスク外交で安心してた中国だけど
完全なマッチポンプだし責められるのが予定調和なのがなんとも
唾飛ばし飛沫感染を大人数で回す行為(飲み会やパーティ)を民衆が自粛するのは
無理だって話だな。台湾や中国や韓国だって国民の自由が無いから
抑え込めてる訳だし。
出来るなら出来るって発表してるよ。単に経済回さないとそれ以上の死者が出る段階になったので
諦め始めただけのような。最初から世界中の医療関係者の発表で「ワクチンは1年半ないし2年以上かかる」って
言われてて、それを裏付ける情報(最近2021年にも出来ないと発表した研究者も居た)ばっかなのが今のところ
正直色んな要因が重なり過ぎてて誰も世界で特定できてないのが実情だろうけど
ブラジルとかは街ひとつがスラムで水も医者も満足に得られないって場合があるので
あんまし比較しても仕方ないと思う
ウイルスじゃないんだよ
それわかってる国は賢いな
博打じゃん。
競馬に全財産1000万円かけて2000万円になってやった~!と一緒の事。危なすぎる
お前みたいなハゲに何がわかるんだよwww
日本に換算すると今の50倍ぐらいの死者出てるけどな
昨日の記事ではスウェーデンの死者数がアメリカの4割増っていってたけど、それはただの統計で、今は落ち着いていってるってことけ?
集落と集落の間が隔絶しすぎてコロナが遠隔地に伝播しにくい
集落が自己完結してるので物資や人の移動が必要なくて
人の移動が感染拡大に必須なコロナの伝播を妨げてる
空気感染型コロナですら北欧の何もないには勝てないんだ
なんか対策してるか?
おまえらが勝手な味付けして偏向してるだけ。
あるべき姿なんて当事者が思っても無い(とっくに失敗宣言している)のに
勝手に代弁するなや、酷い国じゃなく気候も人種も近い隣国と比較しろと
スウェーデンの話なら当事者は失敗したなんて発言してないし、イギリスの50万人死ぬおじさんですら成功してるって認めてるけど。
日本は無理でしょ。老人優先、上級優先が壊れない限り。
老害が消えて若者が活躍する国になったスウェーデン
自粛ばかりで経済が停滞し老害も居座ったままの日本
どうして差がついたのか
デマ拡散すんなクソバイト
失敗だよ。だってもうノーガードじゃねえもん
免疫の仕組み的に風邪に近いコロナウィルスは集団免疫無理って結論出てる
適当なこと書くな!
ながかったな
それ当事者じゃなくて、おまえの感想だろ。
自分のコメントで勝手な代弁するなって書いたの忘れたの?
条件はハッキリしてるから外からでもわかるぞ
ノーガードで感染者を抑え込めば成功、そうでなければ失敗。スウェーデンのケースは失敗
集団免疫の効果で感染者が減ったなら成功だが、そうじゃない
同じ奴がまた感染するから無限ループなんだよなぁ
インフルと違って年中
しかも感染力も近くにいただけで感染しちゃう強さ
まあ反省してくれるだけ、ブラジルよりマシだけどな
話をすり替えたまま続けるのね。
だからそれはおまえの感想で、当事者は失敗だと思ってないし、当初失敗だと言った他所の国の権威の人も結果的に成功だったと認めてるっての。
雑魚が死滅しただけでは?
都合のいいときだけで、「感染者数」と「死亡者数」をわけるな。
いやまあ統計的にはそれでもわかることがある数ではあるけど
スポーツ選手とか重度の喘息持ちの人は人生に関わるやん
俺も長距離マラソン苦手だからこれ以上苦手にならない為に感染したくない
何言ってんだ
回復した9割は普通に今まで通りの生活してるけどな
免疫はもとからあるでしょ
最近の研究結果だとT細胞がうまく機能してる人は無症状や軽症で終わってるみたいだし
ただの風邪だよこれけっきょく
もしコロナがウイルス兵器として作られたとしたらさ、
第2第3のコロナが次々と投入されたりするんだろうか?
そうなったらさすがに日本は耐えきれないよな?
逆にそうなら政府の対応を見るに耐え切らせるつもりすら毛頭無いだろうね
日本人減らして金持ち外人に日本のインフラをどんどん買ってもらって移民大国にするのが今の新自由主義の流れだし
韓国人だろうが中国人だろうが金持ちこそ正義、貧乏人は日本人だろうが根こそぎ根絶させられる
その数字載ってた記事が消えてるな
スウェーデンもまた増えるだろう
後遺症で能力の下がった欠陥品
そりゃ隠蔽したくもなるわな
それだと東南アジアなんか酷いもんだと思うけど
だからスウェーデンはノーガード戦法じゃないんだってば。
スウェーデンほど新型コロナ対策で偏向報道されてる国はないなあ。
東南アジアとかはそもそも検査数が伸びないでしょ、発展途上国には余裕が無いし
それに基本的に不潔な方が当然ながら罹患率も死亡率も高いぞ、合併症とかおこしやすくなるんだから
老人と同居している人だけは気を使わないとダメだけど
ご老人は2年くらい買い物以外家で引きこもってもらうしかない
年金生活だから、生きてくことはできるだろう
経済不況における自殺者の1/3程度だけど
子供増える要素が無いんですがそれは…