【FF7リメイク】「次回作はなるべく早くお届けするつもり。発表時には今後の方針も明確にしたい(野村氏)」
記事によると
ファミ通最新号より
FF7リメイク開発陣インタビューだけでも15ページという超ボリューム企画。
野村哲也
「早く続きを、ということは重々承知。自分たちも早くお届けしたい。
今回でクオリティーラインも見えた」
「次回は今作のクオリティー以上にさらに楽しめるものをなるべく早く届けるつもり。もうしばらくお待ちください」
「次回作発表の時は今後の方針も明確にできると思う」
【FF7リメイク】開発陣インタビュー「次回作の開発は始まっている」「ローチェが出なくなったのはムードを壊すから」
記事によると
ファミ通最新号
FF7リメイク特集 開発陣15ページインタビューより
プロデューサー北瀬
「新しいFF7の物語はまだ始まったばかりです」
野村哲也
「フィーラーが見えるようになったのはエアリスと接触したから、エアリスはいつから?はまだ言えない」
「手もみはあの街で際どいことをすると大概レーティングにひっかかるのでそれしか手段がなかったのかと」
Coディレクター浜口
「ノーマル難易度でのクラシックモードを希望する声は今後の参考にしたい」
「すでに開発は始まっている。鋭意製作中。今しばらくお待たせすることになるが期待してお待ちを」
Coディレクター鳥山
「ローチェはラストバトルにも登場予定だったがシリアスなムードを壊すので外した。14章のスラム街でのバトルも構想にあったがスラム街にバイクが走れる道がないので断念」
「出オチキャラな分次作の登場の可能性は高まった(笑)」
「アバランチアジトはアバランチとクラウドの距離感を遠くするので外した」
植松伸夫
「Hollowはギターを弾きながら作った初めての曲」
ストーリー&シナリオ(Holow作詞) 野島
「FFシリーズはチャレンジし変化し続けるシリーズだと思う。FF7リメイクも例外ではない」
コンポーザー浜渦
コンポーザー鈴木光人
サウンドディレクター伊勢誠
「(世界同時発売に関して)ボイス(日本語、英語、フランス語、ドイツ語)の複数言語の平行作業は開発終盤は地獄だった。ここだけの話スケジュールぎりぎりだった」
音楽スーパーバイザー河盛
「(無音、BGMなしでリアル感をだす考えもあったが)オリジナルFF7同様ずっと鳴らす方向で制作することに」
>今後の方針
全部で何部作か判明するかも?
PS4/PS5の縦マルチなのか、PS5専用なのかも気になるところ
全部で何部作か判明するかも?
PS4/PS5の縦マルチなのか、PS5専用なのかも気になるところ

江藤農林水産大臣は21日午前の会見で、「Go To Eatキャンペーン」の事業者について今日から公募を開始し、早ければ8月下旬にもスタートさせたいとした。
事業内容の一つ目は、購入額の25%が上乗せされる都道府県内で使える食事券で、一度の利用は2万円(2万2500円分)が上限。二つ目がオンライン飲食サイトで予約・来店した場合に付与され、次回利用から有効になるポイント(昼食500円、夕食1000円)。いずれも回数に上限はなく、給付額は767億円。
対象の飲食店は感染予防対策に取り組んでいることなどが条件となり、利用者には「新しい生活様式に基づいた外食の愉しみ方」を呼びかける。(ANNニュース)
何年先だよw
無能かよ!!
次回作が5年後とかなら意味無いんだよなぁ・・・
とかじゃねえのかよ
で、PS6で完全版が出ると。そしてPS7でロイヤルエディションと。知ってるよ。
最近かよ
開発すら始まってなかったってこと?
見切り発車ってレベルじゃねーぞ
何の発表にもなってない駄文
インターネット技術の発達で市民が洪水の情報を容易に得られているために、被害が深刻になっているという錯覚を起こしたのではないでしょうか」と主張した。
同報道は、被害の大きい武漢市に軍が災害派遣されておらず、「三峡ダムが上流で守っているため、武漢の人々は正常に生活を送っている」「今年の被災者数は昨年同期と比べて46%減少した」などと自画自賛した。
今じゃあ100万本しか売れなくなっているのが現実
いかに日本人が自由のないキャラゲーRPGを嫌いになりだしたかよく分かるな
あたりめーだろ
もうしばらくお待ちください🥰🥰🥰
発表の場でもないんだけど大丈夫か
ツシマとか開始時くらいしか長いロードが無いし
スイッチは過去に捨ててきた
開発は順調→5年
最終段階に入ってる→2年
発売日発表→延期して1年
スクエニのチャーハンは一応出るぞ!
わざわざアピールしなきゃいけないほどユーザーがいつ出るのか不安視してるのが
伝わっていると前向きに考えよう
流石に次作が発売しないって事は無いよね? ・・・無いよね!?
ミニニンダイがあのザマだから何にでも噛みつきたくなるんだよ。
もう完成したわだけでいい
わざわざ細切れにして何度も儲けようとしてるだけのゴミ集団が何言ってもな
完結しないゲームとか出して恥ずかしくないの?
つまり2023年の前半
まあ昨日のダイレクトで意気消沈かw
また発表の発表待ってるよ
よく考えたらこのマルチ言語はかなり凄いよ
FF7Rレベルのスケールで4か国語のボイス入れるってなかなかないやろ
海外掲示板redditに先月、スクエニの”リーク”とされる情報が多く流された。ただそこには「Unreal Engine 5(UE5)」の存在が書かれており、大部分の読者はこれをフェイクと断定していたようだ。
しかし先日UE5が発表され、突如としてこの”リーク”が真実味を帯びてきた。
これらの”リーク情報”はすでに削除されているが、スクリーンショットが残っている。スクエニから正式コメントがあるまではあくまで噂止まりの話だが、興味深い内容になっている。
PS3から何も進歩してないし反省もないのね
マジで完結何年先になるやら…
毎回中国二種をきっちり入れている任天堂はすげえなあw
ポケモンは削る癖にw
楽しみにしてる
・『FF7 第二部』2023年Q1発売、PS5/Xbox/PC向け
・FFプロジェクト”Sancta”(アクションRPG、UE5)、PS5/Xbox向け
・『ドラゴンクエスト3 リメイク』2022年Q4発売、PS5向け(日本)
・『ニーア レプリカント1.5』2021年Q1発売、プラチナエンジン、PS4/XB1/PC向け
去年には始まってるべきなんだがw
最初っから分作として作ってたんだよな?(しかもリメイクでw)
遅くても2年以内には出すもんだぞ
まぁ、クソゲーだったし何年掛けようが俺は困らんけど
・キングダムハーツプロジェクト”Oath”(アクションRPG)2022年Q1発売、UE4、PS4/XB1/Stadia向け
・キングダムハーツタイトル未定プロジェクト(アクションRPG)、UE5、PS5/Xbox向け
・『バビロンズフォール』2021年Q4発売、プラチナエンジン、PS4/XB1向け
カプコンようやっとるよ、ソシャゲがダメだからプラットフォームに一生懸命なんだろうな
・Project Traveler(RPG)2021年発売、UE4、スイッチ向け
・『Life is Strange 3』、UE5、PS4/XB1/PC向け
・『ジャストコーズ5』2022年発売、PS5/Xbox/PC向け
・『Outriders』2021年発売、PS4/XB1/PC向け
・新規IP2本(AAとAAAタイトル)
Switchマルチだろうな
β版買うやつはアホ
爆速ロード存分に使え
なにせ仕事クソ遅い野々村だし
あそこまで変えてしまったら次作プレイする気起きないわ
どうせでるの5年後ぐらいだと思うけど
サーバーにアップロードでもするのか?
どうせ3年後ならPS5値下げ薄型出るでしょ
セーブデータもPS PLUSでとっておくべきか
容量足りんわw
FF15ポケットでもやってろw
ちなみに俺はFF7ちゃんとコンプしたんだがゴキブリはしたの?あっ買ってすらないかプププのプ
ゲーム談義したかったのに残念
箱PCマルチだからどうやろうな…
今時の洋ゲーと比較すると少ない気がする
「(だから)開発はもう始まっているっ!(キリッ)」
「バカ野郎、まだ始まってもいねぇよ」
そもそもCS市場が衰退してるしな、ソシャゲとかで儲けまくってるのにCSに出してくれるのはありがたい
ミリオン行ったぞ
さすがに冷めるわ
さよならff
むしろ出ない理由あんのかい?
今までも時間差で大抵マルチよ?
ないです
続編なんて珍しくもないじゃん。
ないです
同じこと思った
むしろまだ開発入ってなかったら明らかに発売が5年以上先になるやんけ
なんだこの老害はよ死ねや
宝箱があるだけの狭い空間に行くのに一々潜らせたり壁の隙間通らせるクソテンポの悪い事させるゲームに何期待してんの
ツシマ作った会社見習えよw
普通は変更することはあれど明確にしてから作り出すんだけどな
スクエニってマジで学生サークルとかのノリでやってるんじゃないかと疑問に思うことが多々ある
次はオープンワールドにしてパワーアップをはかってほしい。
あります
分作なのと開発が遅すぎる
ツシマもインファマスから5年かかってるけどな
そんなのはいい、アンチャみたいにチャプター式でいいから五年以内に終わらせろオープンワールドとかやってたらFF15みたいに1パートだけで10年近くかかる
元々一本のゲームを何作にも分けるのはまあ批判されても仕方がないよ。
いやいやツシマもどれだけかかったと思ってんだよ
今のままじゃ一本道で飽きるよ
サカパンの前作のインファマスは6年前だからな
2015年発表で2020年発売だったからな
何もかも遅いわ
未だにFFが全盛期並みに期待されてると思ってる時点でスクエニに未来はないよ
一体何年後になることやら
不安は的中やでこんなん
テンポ悪いよなぁ
ダクソみたいにサクサク敵倒して進めたいのに
ちょっと移動→カットシーン→戦闘→カットシーン→ちょっと移動→カットシーン→一生続く
あの龍が如くだってもっとテンポ良かったよw
5でR2、6でR3、7でR4出して、これソニーと組んでるやろwwww
マジで数十年単位で考えた方がいいな完結は
それで「新しいFF7の物語はまだ始まったばかりです」なんて発言だもんな
もうこれ完成させるつもり無いだろこれ
出来上がるのはムービーからムービーが起こる場所へ移動させられるだけの一本クソゲーだし
未だにこういうゴミみたいなゲームを作る奴のセンスって凄いわ
しかも前作から売り上げが落ち待っているのにドヤッてんだからもうね
プロットは最後まで完成しているだろ
なんかあんまり重要じゃないところにコダワッて結局分割になるみたいな話聞いて、
あぁ~ヤバいなって思ったんだよな
掘り下げなくていいだろそこってところを得意げに掘り下げてますとか見てもさ、
やっぱりなって流れ感じるよ今
複数作の1作目とは書いてあるけど
どこに3部作って書いてあるん?
ローチェとザックスのグイグイ来るコンビに困惑するクラウドが見たい!
つーかローチェとザックスいるとセフィロスも口説いて仲間に出来そうよな
ローチェとザックスがワイワイしてクラウドが困ってて
セフィロスがやれやれ感出すの!最高だよ!
するとしたら何時?ってのは本当に思うな
DLC全部入り完全版が出るのはPS6くらいか
続きは小説じゃない?
ホントにそれ。1作目で自分の担当分が終わったスタッフが2作目の開発に取り掛かってると豚は考えないのかな?
え?去年アレだけ持ち上げていたアストラルチェインというソフト?
現実逃避すんな
累計は前作の3分の1
国内は4分の1まで落ちている
まあスタッフが悪いというよりFF7が売れる時代じゃあ亡くなっただけなんだけど
お前の頭が爆死したんだろ
一生ガイジなんじゃね
累計と初週を比較すんなやwwwwwww
せめて1年スパンで出せよ何のための分割や
完結しない可能性もあるとは覚悟している
今始まった感あるなw
今から始まる伝説だなこりゃ
ワイが代わりに謝るで
すまん🙏
あるいはその前に頓挫して企画倒れ関の山か
今回まだその時期までは明確にしていない
そのことをどうかゴキ君たちも理解していただきたい
スクエニがその気になればなかったことリストにまたしても追加することも可能であろうということを
久々にFFやってるって感じだったわ
続編は普通に22世紀頃だろう
面白いと思ってんの?アレ
その頃にはドラえもんが生まれてるな(笑)
PS6で完結って感じするなぁ
スクエニ的にはFF16とかドラクエ12も挟まないとダメだろうし
先が長いぞ~w
ワールドマップ以降ってミッドガルと同じ考え方の作りってほぼ通用しないと思うんだよな
ワールドマップ丸ごとカットで街ごとにエピソード形式で進むとかは勘弁してほしいが...
未完成品なんてやりたくないし待ちたくないわ
国内売上約8分の1になり海外売上行方不明(海外版キャサリンFBに負けた)でスクエニに赤字の要因だと名指し批判されたDQ11sさん…
だめだこりゃ…
完結しない限りイラナイ俺はw
アニメの二期が5年後に始まったとかももう興味なくなってる
bgmだけ
庭師の、ダチが言ってたな
「完結する前にコロナで死ぬわ」、てな笑
なんやったっけ?ミッドガル?とかいう所までとか言ってたな、何にせよ、なんで今更FF7やねん、相変わらず昭和頼りやな、クソゲー時代
つまんねえ
豚くんたちはゼルダとメガテンとベヨネッタで腸煮えくり返ってるんだろうな
お前の世界だとそうなのか
というかそこまで生きてられる保証なんてないのにな
いやらしい気持ちではなく、只々、違和感しかないのだよ、マジで
つまんねえ人生設計だな
今は開発側もそれが面白いって人らに支持されて売れてんだから諦めろよ
発表するまでもなく普通作ってるだろ
相変わらず自惚れ軍団だね
一本の繋がったゲームとして完成するのはps6発売くらいか?
開発の遅さを指摘する声を全部豚扱いする気かよ
まあそれならお前のその言葉ずっとコピペし続けてやるよ
2年以内に発売されたらいいなぁ?
まぁPS6かやはり
PS6って出るのか?
もうさっぱりわかりません
今回もどうせ長いぞ
もうここまで行ったんだからPS7に持ち越そうFF7だしとかワケの分からん理論が出てきかねんぞ
いらんことせんでええねん才能ないんだから
ストーリーの区切りを考えるとそこまで作ってくれなきゃプレイする側も面白くないよな
でも今の開発じゃコスタデルソル着いたあたりでパート2終わりそう
学生サークルというか同人サークルやな
FF好きが集まって作ってるうちはまぁ原作を超える作品は出ないだろうな
FF8 : 1999年
FF9 : 2000年
FF10 : 2001年
奇跡の時代
いや本当に冗談抜きで死ぬリメイク7が完結する前に
FF7RほどのAAAタイトルを作るには数年かかって当たり前だろ
無知な一般人ならともかくゲハブログにコメまでする層でそれで遅い遅いとあげつらってるのは荒らしでしかない
重要なイベントシーンだけ金かけとけ昔みたいに
見切り発車もいいとこ 全作品コンセンサス取って絶対できないだろこれ
他のAAAタイトルはこんな中途半端な分割製作なんてしねえんだよwww
ちゃんと最後まで作り終えてから発売しろよwwwww
別にもう期待してない
全部出たら買おうかなぁ
北瀬・野村・鳥山とか完結前に還暦越えるだろ
残念なんだろ買わなくていいよ
スクエニみたいな大口顧客は特別扱いだろうから
来年初頭のプレビュー版あたりからUE5使えるかもな
そんな暇あるならさっさと作れやボケカス
それをなくせばもっと早く発売できるだろ
FF7RはPS5版は無料アップデート
シナリオは前作に忠実じゃなくていい
エアリスすら死ななくていい
これくらいかな要望は
FF7Rは一本ごとにナンバリング級のタイトルなんだからそれは的外れ
人生なんてどうなるかわからんわ
終わってから開発し始めるって何年掛かるねん。
わからないから諦めるとかアホかよ
一部のおっさんは定年になってそう
開発の仕方に無駄がありすぎる
俺は買わないけどなw
開発始まってるとか次回に方針発表したいとか、ヴェルサスの頃から全く変わってないじゃん
しかも分作なのにしばらくお待ち頂くとかバカか?
「開発は始まっているドヤァ」
じゃなくて発売日出せよだせぇwww
国内300万売ってたのが100万いくかどうかとか、危機感もないから絵面にしか進歩がないんだろうな
任豚解釈=開発始めて間もない
さすがコドオジ
スクエニはまじでちゃんと考えないとIPどんどん死ぬよ。
最早RPGというよりアドベンチャーゲームと言うべき
外部からコンサルタント招いた方がいいんじゃねえの?
クソ豚擁護する訳じゃないが、発売三ヶ月経ったインタビューでわざわざ言うことかと
始まってて当然の状況で「既に始まってる」とか言われたらそりゃ印象としては「今始めたんかいw」って取られてもしゃーない
ゴキチャン・・・ほんとかわいそう
ま、まあ明日こそいいことあるって!元気だしてこ!
問題はそれがどのレベルかってことやどうせ2~3年は発売無理なんだろうし
続編はさらに過去作とは全然違ったストーリーが始まるのだと思うとワクワクする
それでいいオープンワールドの15がどうなったか忘れたか?
FF7Rはガチの良リメイクで日本でも海外でも大絶賛だからな
本気で凄かったよ
(多少準備に手間取りましたが、)もう始まってる。
ってことか?
この段階で、「もう始まってる」レベルだと、発売は数年先だろ。
数年先だと技術も向上して、同じFF7なのに次の作品はまた全然別のグラフィックになってんじゃねーの?
まったくふざけた商売だな。
「開発はもう終わっていて、デバッグ期間だ」くらいでないと…
いつものこと
誰か直接言えるような人がズバッと質問して欲しいもんだね
元々のゲーム自体が容量入らずにディスク別れてるんですが?w
PSの容量はたかが知れてるけどps4クオリティだったらもっと収まらないだろ・・・
まんねりと言われることもあるがアサクリやCODって凄いんだな
浜口氏は優秀っぽいので野村さんのペースに付き合わずに頑張ってほしい
その昔やってた人で今もやってる保証はない。
お前がキャラゲー嫌いなだけやろ。
ブヒってるなぁw
バカみたいにチャプター行ったり来たりで
ムービースキップから始めるのとかセンス無かったわ
スクエニが同時開発出来るライン持ってなかったら君達の人生最後のFFナンバリングは15やで
16がギリ死ぬ寸前に滑り込みであるかどうかってところかな?
サービス業だってことわかってないだろwいい加減すぎる。
まだ国内ミリオンいってないし
あれでナンバリング級ってのはやっぱ無理があるだろ
そもそもがみんなやったことあって結末もわかってるゲームで
分割でしかもミッドガルのみってのはFF7のフィールド自由に動き回るとかそういうとこが一切ないんだから物足りないだろ
わかりやすいエアプだな
クライマックス配信禁止だから見れなかったのかwww
また意味のないランキングの話ししてるよ
ここまで時間かかるなら7でやる意味ほとんどないやんけ
そして発売は10年後ですww
FF7RをAAAとはいわない。せいぜいAA。ラスアス2とかならAAA
任天堂はソフト屋になってそう
2部が出る頃にはPS5も安くなってんだろ
グラフィックのクオリティラインってことでしょ。
今の時代、FFで国内市場重視するはずないだろ。
CoDについては開発スタジオ分けてるからな。
だからタイトル一緒なのに一貫性がない。
ヘタクソかよ
一行目100回読み直せ
馬鹿がオリジナリティ出すな
?
キモ