• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


たった2分で眠りに落ちる睡眠導入法!米軍採用のお墨付きで、96%のパイロットが成功


記事によると



・寝付きが悪いという人に知ってもらいたいのが、1981年に出版された『Relax and Win(リラックスして勝利する): Championship Performance』にて紹介されている2分で眠りにつく方法。

・米軍のパイロットが睡眠不足によりミスを犯さないよう、あらゆる状況で眠るために開発された睡眠導入法で、現在も米軍で採用されているという。手順は以下の通り。


1.ベッドに横たわり、舌、顎、目の周りなどを意識し、顔の筋肉をリラックスさせる。
2.肩の力を抜き、その後片腕ずつ、上腕、前腕と順番に力を抜いていく。
3.息を吐き、胸をリラックスさせ、続いて足の力も抜いていく。
4.10秒かけて頭の中をできるだけ空っぽにし、以下の3つのイメージの中から1つ想像する。

・あなたは穏やかな湖に浮かぶ小舟の上で横になり、視界には澄み切った青空が広がっている。
・あなたは真っ暗な部屋の中で黒いベルベットのハンモックに横たわっている。
・あなたは10秒間「何も考えない、何も考えない、何も考えない……」と自分に言い聞かせる。



・この睡眠導入法は、6週間の練習で96%ものパイロットに効果が見られた。コーヒーを飲んだ後や、マシンガンの銃声が聞こえる状況でも有効だったという。


この記事への反応



私の寝付きもよくなるかなあ

前に見たことあったな。試してみるか。

いまのぼくに必要なものだ・・ あとで試してみようw

これって中学生の時に読んでしばらくやっていた。元々あっという間に眠れるタイプなんで必要性があまりなくてすぐやらなくなったが。

ここ1,2週間やっているけど効果ある感じ。 自分はうまく体の力を抜けなかったので、体が溶けるイメージでやってる。 蛹の中にいて、体が溶けていって、黒いもやもやしたイメージにずぶずぶ沈んでいく感じ。 翌朝になったら違う生き物に生まれ変わることを考えるとよく眠れる。

へーいい方法が昔からあるもんだね

最後の想像の所で全部ダメだった。 ・青空眩しい! ・ベルベット暑っつい! ・「何も考えない」を考えすぎる そもそも寝すぎるくらい寝られるから不要か( ˙-˙)

やってみるか…最近ジャンルのネタを考え出したら眠れなくなることが多いので

明日も存分に睡眠を楽しむために早速やってみよ。

これに書いてあるルーティーン、どっかで見たことあると思ったら催眠音声で最初にやらされるやつだ





どうしても眠れないときはこれ思い出して実践しよう!



コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:32▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:35▼返信
寝れないんだが
3.投稿日:2020年07月24日 03:35▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:35▼返信
ありがとうソニー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:39▼返信
( ˘ω˘)スヤァ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:39▼返信
寝れたと言わないと処罰受けるから
寝れたと言ってそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:40▼返信
シコって寝ろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:45▼返信
酒飲んでしこって寝るのが一番寝つき早いで
ただし小便したくなって起きる確率もあがるで🤤
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:45▼返信
ベルベットのハンモックで引っかかる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:46▼返信
これマジだ
さっき試したらマシンガンの音が鳴り響いてるのに眠れたわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:47▼返信
478呼吸法でググれ
こんな面倒臭いことやらなくてもすぐ眠れるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:48▼返信
はい嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:49▼返信
シコるのマジおすすめ
皆わかっとるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:49▼返信
※8
酒のんでも性欲衰えすぎてオナネタ探すにも一苦労で寝られませんどうしたらいいですか?

15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:54▼返信
催眠音声の導入リラックス部分ですね!
わかります
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:55▼返信
以前に何度も試したけど、全く効果が無かったぞ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:55▼返信
>>14
それは筋トレして風呂に入って体を疲れさせるしかないだろもう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:57▼返信
鬱起因の睡眠障害ってどうにもならないからな
目を閉じても何をしても明るくなるまでその日あった嫌な事をひたすらに反芻してしまう
多分この方法でも無理そもそもリラックスできる状態にないから
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:57▼返信
あほくさ。シコって寝よ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:02▼返信
これで眠れるやつは普段から眠れてるやつだよ
ガチの不眠症は無理だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:04▼返信
>あなたは10秒間「何も考えない、何も考えない、何も考えない……」と自分に言い聞かせる
これ、考えないことを意識し始めると不思議と考えたくないことが浮かぶんだよな。。。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:05▼返信
※21
俺は"何も考えない"を考え続けて結局無限ループよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:07▼返信
頭空っぽにすると夢が詰まってくる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:09▼返信
>>23
素敵やん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:11▼返信
>>23
わかる笑顔ウルトラZだしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:17▼返信
※17
アドバイスありがとうございます
でも筋トレ頑張ろうと思える精神状態のひとは
普通に寝られるような気もします
まぁ四の五の言ってないで無心で筋トレしてみます
筋トレしたら性欲も戻るかな…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:19▼返信
段階が多くてかえって目が覚める
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:21▼返信
違う聞きすぎてもう子守唄に聞こえるだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:28▼返信
スリープモードになれるボタンをくれ
30.投稿日:2020年07月24日 04:29▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:30▼返信
あべ「うんこモード発動!!」
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:31▼返信
学術書みたいな難しい本なら即寝れますよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:34▼返信
よくあるリラックス法と同じやね一回腕とか手に力を数秒いれて脱力を繰り返すとリラックスの感じかつかめるんちゃうんかな



寝れるかは知らんけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:35▼返信
>>30
睡眠導入剤寝れるけど次の日にも影響あるから嫌なんだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:45▼返信
羊を数えろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 04:56▼返信
お前等はただの不眠症だから効果薄いだろう
運動してストレス解消しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:04▼返信
マシンガンの銃声の横で寝られるレベルなのそれは才能では?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:10▼返信
この手順を意識しちゃうと眠れなくない?
あとハンモックで寝た経験がないからピンとこないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:21▼返信
※個人の感想です。効果には個人差があります
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:24▼返信
普通に数数えるのが一番なんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:29▼返信
ベルベットのハンモックがイメージ出来ないから無理
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:39▼返信
社畜だけど昔ながらの体が重いって意識するやつが1番早くないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:43▼返信
1981年に見たわ~
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:45▼返信
もっと最近の研究で裏付けたのないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:47▼返信
プラシーボ効果やで!ハイ論破!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:49▼返信
自慰して寝ろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:52▼返信
ちゃんと仕事して疲れていれば寝れますよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:55▼返信
幽体離脱して歩き回る想像したり地の底に果てしなく落ちていく想像すると眠れる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:56▼返信
長い、三行にまとめろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 05:58▼返信
ベルベッドがどんな感触なのかよく分からないけど暑そうなものなの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 06:00▼返信
ニートだから寝れませんでした
疲れてないからだろうな
仕事しよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 06:13▼返信
やってみたらガチで寝れたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 06:26▼返信
今日スマホゲーやってて目をつぶったら金縛りにあった
目を開けても体が動かなくてタップできない…
でもこれで寝れたから今に至る
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 06:48▼返信
呼吸の感覚を睡眠時と同じにするといいよ。
55.ナナシオ投稿日:2020年07月24日 06:56▼返信
>>1
『何も考えない』を考えてんじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:09▼返信
のび太さんなんか言ってやってくださいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:09▼返信
湖に小舟で横になったことがある人間にしか出来ないだろこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:10▼返信
時々頭の中で音楽がエンドレスで流れて全然眠れないときがある
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:20▼返信
こんな事やっても寝れんぞ
普段やり慣れてない事をやろうとすると逆に寝れなくなる
何かをしようとせずに布団の心地よさに身を任せるだけですぐ寝れる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:56▼返信
6週間の訓練で成功するって事は、睡眠までのルーティーンを確立する事が重要な訳で、内容はなんでも良いんじゃねえの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:07▼返信
>>58
ドルチェ&ガッバーナの香水な
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:10▼返信
よく眠れる人はだいたい寝る時何も考えてないって答えるんだけど難しいよ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:27▼返信
こんなん意識してたら余計に眠れんくなるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:29▼返信
何も考えない は結構あるぞ、てか余計な事を考えないために
単一の言葉を頭でリピートするのはあり
頭使い始めると寝れない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:30▼返信
ハンモックで寝たことないんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:31▼返信
よし。ベルベットのハンモックを思い浮かべるぞ。

ベルベットってなんだっけで眠れなくなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:32▼返信
よく働けば自然と寝れる
疲れが最高の睡眠を生む
空腹が最高の調味料、と同じようなもの
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:34▼返信
エアウィーヴを買え、機能ジャパネットたかたで売ってたぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:37▼返信
この工程を思い出して次は〜とか考えてるうちは眠れないな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:40▼返信
有名じゃんこれ今更?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:50▼返信
不眠症の人がこんな記事読んだら腹が立つだろうなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:52▼返信
寝たところで睡眠が浅くて1時間しないうちに起きるんだが…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 08:58▼返信
ついこの前はちまで見た
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 09:00▼返信
自律訓練法だから、毎日続けて訓練しないと意味ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 09:20▼返信
これ筋弛緩法とちゃうの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 09:43▼返信
リセマラ睡眠導入方っての提唱します
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 09:49▼返信
>マシンガンの銃声が聞こえる状況
映画やドラマの話だよね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 09:53▼返信
最後のなにも考えないが一番効果あるやつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 10:00▼返信
俺の睡眠法は「息を止める」だな。
寝ると呼吸を始めるので、死ぬまでには必ず寝れる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 10:22▼返信
こういうの絶対に無理。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 10:38▼返信
自己発電に敵う物無し
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 10:41▼返信
気になって絶対寝れない奴じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:03▼返信
睡眠についてわかっている数少ない事実それは
眠ろうとすればするほど眠れなくなる・・・ということ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:40▼返信
ストレス多いと何やってもムダw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 11:53▼返信
>>9
分かる。ふつうベヘリットのマングローブだよね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:09▼返信
死ぬほど疲れてるから寝れるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:11▼返信
三日坊主のお前らに6週間の練習なんて積めるわけない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 12:47▼返信
それで眠れるなら誰も苦労しねえんだよボケ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:21▼返信
ことみちゃんかわいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 13:22▼返信
死ぬほど疲れれば嫌でも眠れるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:54▼返信
言うは易し行うは難し
コツがつかめない人は6週間経ってもぐっすり眠れないってことじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:14▼返信
前に同じ内容の記事見た気がするんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:40▼返信
そんなもんで寝れたら誰も苦労しねー
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:10▼返信
俺は寝る前にコーヒー飲むのが習慣だが、すぐ寝れる
すぐに入眠出来ない奴は弱い生物である証
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:18▼返信
FPSとかやってるときに寝落ちする人は
マシンガンの銃声が聞こえる状況で眠らない方法のほうが知りたいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 21:38▼返信
米軍
軍人と一般人を同じに扱うな
彼らは訓練してるんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 23:31▼返信
>>43
何年か前にも全く同じネタやってたぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:19▼返信
呼吸法の方がいいぞ
7・8・7みたいなやつ
2回くらいやるだけで自律神経整ってすぐ眠くなる
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:10▼返信
自律訓練法か
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:10▼返信
これは不眠対策で昔から有名な自律訓練法だね。他に筋弛緩法ってのも効果ある
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 17:50▼返信
2秒で眠るのび太睡眠法こそ最強なり、ただしのび太本人も無意識のうちに眠りに着くため他人は習得不可
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 21:53▼返信
閉じた目の裏に見えるモヤモヤを見続ける
そのモヤモヤから連想する形を意識し続ける
周囲に意識を向けなくなる分、寝入りやすいかも
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 02:20▼返信
寝ることが偉い世界でのび太が静香ちゃんに説明した睡眠法とほぼ同じ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
何も考えないが答えなだけじゃねーか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:30▼返信
ちょうど薬が切れた&病院が夏季休診に入って困ってた
さっそく試そう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:53▼返信
ああそれ瞑想っていいます
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 22:39▼返信
やってることおやすみジョニーやん!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 04:31▼返信
はちま記事読んでる時点で不眠症・。。。。・・・。。・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:29▼返信
催眠音声で寝てしまい、最後まで聴けない理由が分かったわw

直近のコメント数ランキング

traq