• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

レゴが「オスプレイ」モデルの発売中止 「社の指針に反する」と批判 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18623536/






記事によると


デンマークの玩具メーカー「レゴ(Lego)」は23日、輸送機オスプレイ(Osprey)の模型セットの発売を中止すると発表した。

同商品に対しては、「実在する軍用の乗り物」をモデルにした玩具は製造しないとするレゴの方針に反するとの批判が上がっていた。


 レゴはAFPに対し、「このセットがこの航空機の救援活動時の姿を表現していることは明白だが、同機は軍によってのみ使用されている」と書面で説明。「当社には、実在する軍用の乗り物のセットは製造しないという長年の方針があることから、この商品の発売を中止することを決定した」と述べた。




この記事への反応


   
その方針掲げといてそれはダメやな

なんか最近、製作物に対するバッシングが多いね
ただただつまらない


「レゴニンジャ・オスプレイ」ってCMで言えば
流行りそうなのに(世界観ガバガバ)


どこの誰だよ
いいメカデザだと思うんだけどなぁ


プロペラが曲がるのとか機構として、
レゴで再現できたら面白かったのに


いちいち、おもちゃにまで文句つけるなよw
未来的なデザインなんだから、採用したもなるさ。


まぁ元々自社でそう決めてたなら仕方ない
他社のおもちゃに期待しましょう




まぁあのデザインをレゴでどう表現するか
気になるところではあったかな



B08DD7GVJ5
つくしあきひと(著)(2020-07-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:32▼返信
自社で決めてるならそれを他人がどうこう言う権利はない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:33▼返信
そういう方針なら仕方ないわな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:34▼返信
有言実行ならいいことだ
オプスレイを発売するならとっくに戦闘機や戦車もでてるはずだし
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:35▼返信
そんな方針があるなら、そもそも企画通したらアカンでしょ
救援活動云々が理由なら、中止せずに自信をもって発売しないとダメでしょ
色々と中途半端だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:37▼返信
また活動家の言いがかりかと思いきや社の方針だったのか。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:38▼返信
民生用が運用開始したら発売されるかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:38▼返信
代わりにガンダムを作ろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:39▼返信
メスプレイ、動きます!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:40▼返信
プレミアがつくな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:42▼返信
言いがかりならあれだけど社の方針なら批判されて当たり前だな
というか自分らでそんな方針にしといて何故出そうと思った
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:47▼返信
レゴ、結構暴力ゲーム多かった気がするんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:47▼返信
方針なんてのは変えるためにある
これを機に変えるべき
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:49▼返信
この執拗なオスプレイ叩きは何なんだ
何がそこまで気に入らないんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:49▼返信
後付け臭いなぁ
そんなルールあるなら機各段階ではねられるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:50▼返信
長年そう言う方針があったのに何故作ろうと思ったんだ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:50▼返信
だったらなぜ企画したしw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:50▼返信
そもそも、そんな方針が本当にあるならなんでそんなモデルが作られたんだ?
中止したら中止したで叩かれるから適当な言い訳考えただけじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:56▼返信
中華がレゴのおもちゃ買って、コピーの参考にしてしまうからじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:56▼返信
映画バイオハザードで登場したモデルで出せばセーフ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:56▼返信
>>2
子供向けなので銃は出さない!

だったんだけど
海賊シリーズではフリント銃
西部開拓シリーズではリボルバー銃
スターウォーズではレーザー銃を出しております
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:56▼返信
昔はナチス強制収容所のセットまで出してたのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:57▼返信
企画時に誰も言わない程度にマイナーな社内ルールだったんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:57▼返信
>>13
そりゃ、特殊部隊の投入距離が3倍以上になって困る国は結構あるからな
中国とか中国とか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:57▼返信
※13
そりゃあ中国、尖閣を強襲することを目的として設計されているヘリだからな
日本から飛んで行って同盟国の台湾、韓国、フィリピンを占領している中国軍を直接襲うことが出来る長距離航行ヘリだ
要するに中国をぶっ殺すことだけを目的に作られたヘリ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:57▼返信
あれ?
レゴって戦車とかなかったっけ…?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:57▼返信
中国当局の検閲に違いない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 02:58▼返信
>>1
自社で決めてた癖にそれを忘れて販売しようとしたから他人に指摘される羽目になったのでは…?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:00▼返信
※13
なんでこれが日本に配備されることをパヨクが異常に反対したか考えられば分かるよ
要するに日本の基地からから中国を直接攻撃することが出来るヘリコプターなんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:00▼返信
別に何のモデル出しても関係ないだろ。
こどもはそれをしばらくしたら改造してより凶悪な航空兵器に変えるだろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:02▼返信
趣味の人達が、今あるパーツで自作すれば良いだけでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:03▼返信
>一部がオレンジ色に装飾され、「この航空機が捜索・救援活動で果たす重要な役割を強調するようにつくられた」という。

企画者は「色変えて救助用として出せばセーフじゃね?」って考えたんだろ
で、ある程度話が進んだところで上から「実際の軍で使われてる機体はアウト」ってなったんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:06▼返信
>>2
レゴ社の方針は結構ブレブレなことで有名

有名なキャラクター商品は出さない→80年代にディズニーとコラボ、90年代後半からはスターウォーズを皮切りにありとあらゆる版権をシリーズ化

専用パーツは極力控えて基本ブロックを大事にしたい→売上低迷期にこれでもかと専用パーツ作りまくり
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:07▼返信
最大航続距離が空虚重量で3334km、満載でも1627km、作戦行動半径は一般的なアメリカ海兵隊員24名を搭載の上600kmと、完全に既存のヘリをぶっちぎる性能だしなこれ
沖縄どころか佐世保からでも台湾まで無補給で移動できるってんだから、そりゃどっかの国とかは必死になって反対運動工作するわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:08▼返信
>>21
あれはアート作品やで
そんで作者がキット化して売ろうとした
(レゴは許可取ってれば個人でもキット販売ができる)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:10▼返信
>>25
パクリのなんとかブロックにはあった
あとは個人の作品とかじゃない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 03:27▼返信
ティルトローターの民間機がそろそろ出るから
それをモデル化すればいいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:00▼返信
パーツ共通で別のヘリコプターとして売ればいい
実は組み替えると非公式でオスプレイも作れる、みたいな
それがブロックの醍醐味だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:34▼返信
くだらねと一瞬思ったけど、まあそれなら当然だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:36▼返信
そういう方針があったならそもそもそういう企画自体通らなくね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:27▼返信
レゴって銃持った兵士とか機銃積んだジープとか出して無かったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:28▼返信
日本共産党か
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:38▼返信
>>40
実在のをモデルにしてないオリジナルならOKって理屈だからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:40▼返信
他の兵器のレゴはあるのにオスプレイだけ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:51▼返信
そんな方針が有るのに批判されるまで企画進行してたってあたおかすぎるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 07:12▼返信
は?ウィル オスプレイはヒロムと双璧をなすジュニア最強レスラーやぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 07:31▼返信
レゴはAFPに対し、この決定は同社の方針に基づくものとしたが、非営利団体「ドイツ平和協会・戦争抵抗者同盟(DFG-VK)」が、レゴが同商品を販売することは「自らの指針」に反するとして反対運動を展開していた。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:00▼返信
攻殻機動隊に出てきてる機体を再現すりゃーいいじゃん

オスプレイが出てくる前からティルトローター機を描いてるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:00▼返信
なお、発売中止は全世界の発売日(来月1日)直前の決定故に既に小売店には出荷済みでフラゲした人もいる模様。出荷分は回収しない&販売可能らしい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:06▼返信
日本でオプスレイが、よく墜落していたが、今は墜落しないでしょ。
整備を韓国から日本に変更したんで、落ちなくなったんだよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:10▼返信
批判なんか無視すればいいのに。

片方の意見だけ聞くのが平等ですか?文系バカが上層部に居ると直ぐに左翼の言いなりになる。
そんな事続けてるからドンドン左翼ウイルス感染が拡大していくんだよ。

臭いものに蓋。官僚が長年やってきた大失敗の連続からの嘘の連発それと同じ失敗繰り返すなバカ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:11▼返信
オスプレイを一番嫌がり恐れるのは何処か?

それを考えれば明らかでしょwこんな話にまんまと乗っかるとかw呆れるよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:00▼返信
そんな方針あったんだ

てかいちいちそんな事までネチネチ調べるパヨキメェwe
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:15▼返信
一応武装もあるからしゃーないのかね
いくら軍でしか使われてなくても
ただのトラックとかだったら話は違ったのかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:59▼返信
そういや昔は子供が戦車や兵器作るからダメって理由で
緑ブロックだけ極端に種類を減らしてるなんて話もあったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:07▼返信
中国政府「くそ〜」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:18▼返信
日本人の敵なら沖縄県民は死ね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:28▼返信
ベルの民間用のティルトローターあったやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:46▼返信
なにが悲報なんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:56▼返信
今まで戦車とか装甲車とかさんざん作ってねえ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:24▼返信
このニュース見て速攻で販売サイトを漁ったけど、皆売り切れだったわ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:26▼返信
※58
声がデカいだけの少数派の思惑通りになってしまった事が”悲報”なんやw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:01▼返信
>>3
戦車はあったはずだが実在するタイプではないアニメチックな奴
とは言え近代軍隊の兵隊はあるし矛盾してんだよな(特定の国家をモデルにしてないからOKとかだろうが)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:01▼返信
>>7
他社である今はプレミアもん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:06▼返信
>>49
よく?確か1度しかなかったはずだが、しかも乗員無事で一応定義は不時着やぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:05▼返信
じゃあUS-2もダメなのか。救難救助専用機なんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 15:43▼返信
レゴなので作ろうと思えば有り合わせのレゴから組み立てられるけど
その方向までパッシングしてきたら明らかに中国人の関与を疑った方がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 19:30▼返信
くだらない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 02:51▼返信
プラモでも何でもない所詮レゴだしなぁ。

直近のコメント数ランキング

traq