Twitter、ユーザー課金を検討中。サブスクリプションを広告収入の補完に
記事によると
・ツイッター社のジャック・ドーシーCEOが、サブスクリプション(定期購読)の可能性を含め、ユーザーから収益を上げるための追加方法を模索していると発言したことが報じられている。
・この発言は同社が2020年第2四半期決算で新型コロナ禍のなか中核となる広告収入が急激な減少に見舞われた苦境を発表した文脈で述べられたもの。
・ツイッターを含めほとんどの大手SNSは、無料のサービスを提供しつつ、数百万人のユーザーを対象としたターゲティング広告を配信することを主な収入源としている。ドーシー氏は「新しい収益ラインが広告事業を補完するようにしたい」「我々はサブスクリプションが補完的で、コマースが補完的で、人々がペイウォール(一部コンテンツを有料としてアクセスを制限する方式)の管理を支援できる世界があると考えています」と発言。
・すなわち無料サービス+ターゲティング広告を主な収入源として維持しつつ、追加サービスごとに課金する構想を示唆しているようだ。
この記事への反応
・過去のツイート文章手直し課金だったらなんぼでも課金しますよ、ええ。おじさん誤字脱字多いので…
・お金払ってまでやりたくない! 課金制になったらやめる。
・こんな事態にまでTwitter社が追い込まれていたとは衝撃的。まさに戦々恐々だぜ!
・ツイッター強制課金になったらパウーのはじめ時かな。最近検索結果がおかしくなったりRTトリミングが違法になったりとシステム面の不備が目立つし。 まあニコ動の轍を踏まないようにね。
・完全無料から情報は有料の時代へ
・1ツイート1円でも取ったらクソみたいなヘイトはへるよね。
・早く払わせろ
・宣言します。今使えてる機能の主要な部分が有料になったら僕はツイッターをやめます。
・有料にしたら変なユーザー消えるだろうからWIN-WINやん
・理不尽な凍結が避けられるなら歓迎。 年間10USD位が妥当
便利な機能を有料で提供とかならいいけど、課金しなかったら今より不便になります、だったら批判殺到だろうなぁ

課金垢でアカウントとクレジットデータが紐付いてたら
誹謗中傷に精を出すようなアホも少しは減るだろう
「無料」にはキチガイが沸くからな
有料化でマシなユーザーが残るだろ
デマや誹謗中傷とか最近めっちゃ多いし
金かかるもんなん?
その方が世界平和の為だ
インスタか?
サーバーの増設とかですね・・・
いいね:スタミナ2消費
リツイート:スタミナ5消費
DM:スタミナ10消費
こんな感じで
企業以外ツイートしなくなるぞ
死活問題だろ
アラビア語圏でも大人気やぞ
捨て垢とか減るし
何より馬鹿が減るのはいい事
タバコと同じ中毒だもんな
全然ええで
でも複垢に払うのは嫌だからメアドごとに課金させてクレメンス
5ch見てると悪質な荒らしほど5chに課金してるんだよなぁ
なんで外人はネットでほいほいリアル晒して会おうとするんですかね
頭お花畑なんですかね
「プレミアム会員なら優先ログイン!」
とかやろう
オタク、マニア:ツイッター
企業、意識高い系:facebook
あとメジャーどころのSNSって何があるんや
TikTok?
蓮舫と同じような脳構造してそうw
広告会社に金払ってまで工作してるツールなんだから扇動垢が無くなるハズがないんだよ
あいつらこそTwitterないと困る連中なんだから
Twitterに金払うくらいの恩恵は受けてるだろ
そりゃいつか潰れるわな
嘘松はBANしろ
実際SNSが原因のトラブル起きまくってるからな
コロナパーティーやマスク拒否、デモでわかることだと思うけどまぁ頭が弱い人たちよ
無料でも見れるようにはするけどRT及びツイートはできないようにしてくれ
課金しないと不便で正解だよ
え、払わないでやればいいんじゃ…
次ははちまとかまとめブログも有料化すっぞ
ちゃんとアフィからなんか買ってやれよ
これでさえ不便になるような要素は流石に出ない・・・よな?
いらね
そうなったら何も買わねえで笑いながら終わりまで付き合うよ
5chは連投規制解除とか海外ホストからの書き込みとかスレを荒らす権利を売って運営費にあてるビジネスモデルだから課金者ほど荒らしてるのは当たり前
浪人を荒らしに使うユーザーから浪人を剥奪すれば荒らしも減るのに
それやると課金が減って運営できなくなるからよほどじゃない限り浪人持ちはBANされない
Twitterも課金者は何書いてもBANされないような商売したら似たようなことになるだろうがさすがにそこまでアホではない(と信じたい)
情報収集するだけなら取捨選択が完全にこっちに委ねられるけど最速のSNSでは有るし、そうなると要素が盛れるのは発信側のキチガイ共向けになるんだろうけどあいつらの考えとか分からんな
ショボイ日本の市場だけじゃ儲からんわなぁ
気軽にフォロー出来なくなって、相互でフォロワー数無駄に稼いでる奴らが死ぬけど
さもありなん
まぁ日本人は軒並み消えるだろうけど
金出してでも自己顕示欲を満たしたいやつは払うし
底辺は目立たないとこでボソボソやってるっていう
1日のツイート数制限とかやると思う
取り敢えず日本人はほぼ消えそう
画像投稿を課金制にすればええと思うけどな
2020年05月13日 21時02分 大紀元時報
ツイッターは11日発表のプレスリリースで、新たに独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と書いた。
同日、ツイッターは、誤解を招く情報を取り締まるための新たな措置を発表した。これは、検証されていない情報や物議を醸している情報を含むツイートに注意書きを追加したり、深刻な被害をもたらす可能性のある誤解を招く情報の削除を行う。ツイッターは、まず初めに、ニセ情報対策として中共肺炎(新型コロナウイルス肺炎)の流行についてのツイートを対象にするという。
ツイッターにおいて、李氏の独立取締役としての役割と、ニセ情報取り締まりの新規定について何の関係があるのかは説明されていない。 しかし、過去には「千人計画」に参加し、中国の技術開発の国家プロジェクトに加わった経歴のある李氏について、外部で人選の見直しを求める声が上がっている。
あとはツイート手直しフォロー順整理とかもできるといいな
嘘松は 罰金
フォロワー数で値段は変わる
少なくとも法人アカウントは有料にするべきだよ
ソニーの犬が終わっても何も困らないけど
あ、ゴキは困るかw
屁い!ツッター
友彦そんはツッター!ツイスターツッター!
オルァ!
ツイッターも人が極端に減られると困るだろうし
いや今度は金払ってんだから何やってもいいだろと暴れるガイジが誕生するだけで変わらんぞ
100円でもいいからやりゃあよかったんだ
ただそれだけ
潰れたら元も子もないのが分からんのか
どんな運営してんだよww
ざまあねぇな
消えない
ソースは昔の2ちゃんねる
えなこ お前は引退しろ
そうすれば誹謗中傷はだいぶ減るだろう
収入も増えて一石二鳥
フォロワー5桁も行かないような雑魚はともかくそれ以上の奴らに取ってツイッターは良い商売道具やしな、さっさと実装しろやどんどん使いにくくしやがって
もしくは従量制で1ツイート、10円
前10万文字投稿できるようになるとかあったが計画なくなったん?
オンライン有料の PS4に変わって
変なファンメ来ないようになったもんな
もう終わりやね
↑
やめろやめろ!そういう奴らは全部やめろ
お前らの無価値なツイートでサーバーの負担・維持費が軽くなるなら望むところだわ
お前がSNS全般引退しろ
自己顕示欲の強すぎる人もこれを機に真面目になろう
なのにそれがあると錯覚させた事の罪は重い
早く廃れてしまえばいい
もうブロック数から広告表示が無意味だと学習してもいい頃だと思う
ふざけるなダボ。日記帳ごときに千円も払えるかよ
ユーザーかさ増し出来なくて広告に影響出るかもだけど。
あとお金配る奴フォローしまくれ。
勝手に止めりゃいーじゃんって話だよな。
広告代理店が増やしてる複垢維持するためにバカどもに金払わそうと言ってるだけだぞ。
あと、商業利用の宣伝ばかりになったと感じる。