• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
Xboxタイトルお披露目イベント『Xbox Games Showcase』主な発表内容まとめ!DQ11SやPSO2新作、フェイブルなどなど




Xbox Series X should be cancelled, Xbox Games Showcase was a fiasco



機械翻訳


・『XboxOne』は発売前から大失敗だった。

・そして、今回ゲームイベント『Xbox Games Showcase』で『XboxSX』を台無しにしている。

・理由として、そのゲームイベントでは新しい発表がほとんどなく、実際のゲームプレイも殆どない上、『Halo Infinite』はPCで動作しており、異様に貧弱な展示だったから。

・開発者は『XboxSX』を十分に活用してない。

・ファーストパーティーのラインナップからして、『XboxSX』による有利なスタートがない。

マイクロソフトはコンソールの開発や開発者の管理があまり得意ではないことを受け入れる必要がある。

・しかし、マイクロソフトが非常に得意なのはオンラインサービスであり、XboxLiveは非常に素晴らしいものであり、ゲームビジネスに参入して良かったと思う理由の一つでもある。

・xCloudはStadiaよりもはるかに優れており、ゲームパスもある。

・そんなXboxの唯一の問題点は、ゴミのようなゲームがあることである。


この記事への反応



知ってた

360も発売から1年は酷いもんだったじゃん
氷河期言われてたよな


ゲームに置いてグラなんて必要ない!
重要なのはHaloというブランドだ!
名前だけで500万は売れる!


最後辛辣過ぎて草も生えない

まぁサービスそのものはいいからハードやめてゲームパスとクラウドを様々なハードに展開する方がユーザーの利益にはなる

MSゲーでグラがウリのゲームのForza,Gears,FlightSimのゲームプレイが無かったのがなあ

マイクとソフトは自社製ウェブブラウザを諦めて、Edgeの中身をまんまGoogle Chromeにしたよね。
もうCSも諦めて側だけXboxのPS5を売れば良いのに。


プレイ映像出たのがHaloだけ
その出来がひどい
そら荒れるわ


やたらとゲーパスゲーパスうるさかったのは
安売りしか自信が無いからなんだろうな
ほんと夢の無いメーカーだわ


関連記事
シリーズ最新作『Halo Infinite』グラフィックがしょぼすぎると話題に!海外でコラ画像祭りへwwwww

【悲報】Xboxイベントで発表された『S.T.A.L.K.E.R. 2』トレーラー、ゲーム内グラフィックではなかったことが判明





どうしてこうなった
売る気ないのか?




B08CK7KXP7
糸町秋音(著), 鬼ノ城ミヤ(著), 片桐(著)(2020-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



コメント(1767件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:31▼返信
やってんだよなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:31▼返信
もうフィルを叩かないで
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:31▼返信
スイッチ\(^o^)/オワタ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:31▼返信
MS最高
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:32▼返信
コメント間違ってない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:32▼返信
ゴミ呼ばわりは流石に?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:32▼返信
定められた休憩時間にタバコ休憩してたら、批判されなかったのだろうか?

???
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:32▼返信
デザインだけはPS5よりはるかに上
今からでもPS5とデザイン交換してほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:32▼返信
ソニーがひっくり返ってもMSには勝てないんだよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:33▼返信
これは手抜記事ってやつよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:33▼返信
1000コメ行ったら俺に彼女できる
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:33▼返信
Xboxタバコ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:34▼返信
PS4の時からだけどソニーが何もしなくても勝手にダメになっていってるな
MSはゲーム事業のトップを総入れ替えしたほうがいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:34▼返信
ヤバイぞ
勝ちパターン入ったソニーは本体価格吊り上げるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:34▼返信
1強はあまりよくないなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:34▼返信
なんだかんだで広報宣伝は任天堂が1番結果を出してる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:35▼返信
あっやってたんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:35▼返信
ゴミ箱だからゴミのようなゲームがあるのはある意味正解では?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:35▼返信
開発機の情報ひとつも入ってこないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:36▼返信
開催前に煽り過ぎだわ
ゲームパスメインってのを強調しておけば全然違った
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:36▼返信
 
Xbox  ゴミのようなゲームがある
 
Switch 残飯のようなゲームがある
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
結局PS4proの時にサーニーが言うように、4K対応っていうのは割が合わないんだよなあ
4倍細かくしたら、4倍書き込んで初めて同等の画質なんだから
PS4proの描画段階で疑似的に高解像度にするなんちゃって4Kをチカクンは馬鹿にしてたけど
ヘイロー見ちゃうと、ネイティブ4Kとかただのあほかと思うなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
ゲーパス入っときゃ十分だしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
>>9
なんの勝ち負けですかね?w
会社の規模でも資本力でもはるかに上回ってるMSが参入して10年かけても1度も覇権取れないことのほうが恥ずかしくないですかw
SONYがゲーム業界に参入して覇権取るまでにかかった年数知ってます?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
発表会で、タバコ吸ってたんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
勝負あったようだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
>>しかし、マイクロソフトが非常に得意なのはオンラインサービスであり

過疎過疎の箱でオンライン得意とか嫌味なのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
あと、レイトレもPS5ではかなり現実的に使ってくると思う
そもそもPSから環境マッピングさせてたポリフォが下手こくわけないんだよなあ
実用的な処理負荷で納めてくるのでは?
つまりヘイローがレイトレ対応してもしょぼいってことだよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
・360も発売から1年は酷いもんだったじゃん
氷河期言われてたよな

その1年は文字通りPS3が不在だったし、PS3も発売してみりゃクソ高かったし、同じくソフトも閑散としてた
その時とは状況まるで違うわな
PS5は同時発売で互換を供え恐らくXboxより安くソフトも1年目から揃えてきた、XSXは厳しいものがあるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:37▼返信
ヤニなんか吸ってるからあんなゴミしかできないんだろなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:38▼返信
白い筐体じゃないからたぶん大丈夫や
安田を信じろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:38▼返信
ゴミゲーしかないブヒッチが哀れ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:38▼返信
>最後辛辣過ぎて草も生えない

これくらい麻辣に言わないと伝わらないだろ、もっと厳しく行っていいくらい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:39▼返信
そもそも眼中にない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:39▼返信
>>24
20年
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:40▼返信
【DEATH STRANDING】初見プレイ!世界を繋ぐ旅へ!?本格始動ぺこ!【ホロライブ 兎田ぺこら】
↑また奴らが悪質なステルスマーケティングを仕掛けてきます。今日の13時からVtuberを使うようです。
Youtube配信では信者と企業が特殊な技術を使い複数垢でコメントに工作を仕掛けてきます。
その歪んだコメント欄が動画にずっと残り続けます。もはやデジタルタトゥーです。奴らはそうやって情報弱者を洗脳していきます。考えただけで頭がおかしくなりそうです。絶対に許されることではありません!
ぼくは今、わけあって信者の執拗な攻撃を受けYoutubeにコメントを書き込めない状況にあります。
同士はぼくの代わりにこのゴミの評価の湾曲を止めてくださいお願いします!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:40▼返信
スペック良い方に勝手にゲームは集まってくるものだしソニーの負けは見えている
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:41▼返信
もう失敗確定だからXboxONEみたいに在庫抱えないように最小に絞ったほうがいいぞw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:41▼返信
これもうXSXを相当安売りしないと世紀の大失敗作になる可能性あるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:41▼返信
>>37
これ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:42▼返信
※37
へー なら箱が負けるね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:42▼返信
レッドリング事件覚えてる奴ならxboxなんて買わねぇだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:42▼返信
※37
上限値がいくら高かろうが使いこなせないと意味がない
その点PS5は実機映像出しまくってこんなに作りやすいですよーってアピールしてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:42▼返信
>>37
ゲームハードの歴史を知らんのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:42▼返信
安心して!
ソフト買わないけど、日本にも熱烈な信者がまだいるで!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:42▼返信
※33
マーラーに言ってどうすんねん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:42▼返信
※40
お前はそれしかできないのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:42▼返信
各社に配ってる開発機のバージョンがまちまちなんじゃないか?と思う位に
trailerもデモムービーも酷かったんだからそりゃあ辛辣になるわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:43▼返信
>>37
Crytekからあんなもん所詮カタログって酷評される箱よ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:43▼返信
11sみたいな劣化移植を許すなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:43▼返信
PSO2ができる、それだけでXBOX選ぶ価値はあるけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:43▼返信
もうPCでやろうぜっていうマイクロソフトからのメッセージではないでしょうか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:43▼返信
ゲームが集まるのは売れたハードだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:43▼返信
マイクロソフトはソフトだけ作ってろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
※37
なんかコンコルド思い出した
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
XSX独占にしちゃったメーカーは頭抱えてるだろうなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
>>54
いやソフトもイマイチ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
フィルスペンサー「キルソニー キルソニー キルソニー キルソニー キルソニー キルソニー キルソニー キルソニー キルソニー キルソニー キルソニー 」
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
元から死んでるやんけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
その得意なオンラインもソニーに使ってもらってるから・・・。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
PS5より値段が高いのに実行性能が低い箱買う価値あるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
むしろ同世代で一番性能のいい機種は伝統的に負けてるわなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
まだギアーズがあるから
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:44▼返信
現行機の新作ゲームですと言われたらみんな信じそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
箱でDQ11S出させるために金払ったんだろうなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
xboxで失敗扱いならps5なんてどうなるんだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
デザインからしてやる気ねーもんな

なんだよこの汚らしい黒いゴミ箱www
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
※51
日本では箱ハブだぞw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
>>56
どうせ時限独占だし、大金もらってるし、気にしてないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
PSも箱も爆死コースだなぁこりゃ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
>>42
Ps3も赤い点滅よくあるじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
>>35
PS1で任天堂の牙城が砕け散ってるから、全然違うねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
PS陣営がビビッてメディアにネガキャンをさせているのだろう
XBOXは大成功するだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
※70
出た出た全滅論w
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
>>39
「我々はPS5よりもハイスペックで高級なパーツを使用している!」
ってのを自慢しているからほぼ無理。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
作りにくいハードより作りやすいハード
これは管理する側も製作する側も重視する所
時間ばかり掛かって大した物が出来ないようなハードじゃサード参入は望めない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:45▼返信
ゲームパスで業界の構造が一変するのに旧来の方法で勝って何がうれしいんだよw
これから先、フルプライスで買ってるやつらが間抜けになるんだぞw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
コナミと相性が抜群そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
これブラフやぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
売る気ないのかって無いよ
PCにファースト移し始めたときからわかってたじゃん
今回は既にPS5に実質敗北宣言までしてるし
株主からはずーーーーーっとハード事業畳めやって怒られ続けてるし
勝目無しで周りからは怒られ笑われそんな中でやる気を出せってのが酷だよ
正直箱が無くなると実質SIEの独占市場になっちまうから頑張って欲しかったけどもう無理だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
>>51
あの時代遅れモーションのゲームに価値があるんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
とりあえず箱のあまりの酷さに道連れ狙うしかない憐れなチカニシがおるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
>>73
同意
PSがビビッている証拠だからどんどん攻勢をかけるべき
PSをゲーム業界から追放しよう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
ゲームパスだけでお釣りがくるわ
糞ゲーに数千円払う時代なんて終わりだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
コメントしようと思ったら、はちまのコメントを見て、言いたいことが忘れたわ
マジ意味不明だし、適当にもほどがあるわ、これならはちまのコメントなどいらないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:46▼返信
PSがビビッてネガキャンをさせたのは明白
PSのやることはせこすぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:47▼返信
>>73
そりゃあんだけショボいとかビビるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:47▼返信
>>66
大成功
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:47▼返信
PSがビビッているのだろう
PSの息のかかったメディアにネガキャンをさせている
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:47▼返信
今日の豚イラ記事
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:47▼返信
自分たちがやってるからソニーがネガキャンさせたってか?w
ホントお前らあっちの国の奴らそっくりというかそのまんまだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:48▼返信
>>定められた休憩時間にタバコ休憩してたら、批判されなかったのだろうか?

はちま、どうしたの?
ちゃっかり変えたけど、最初のコメントはなにを言いたいの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:48▼返信
PSがビビッているのは明らかだろうな
みっともないネガキャンに走ってしまうPS
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:48▼返信
ニシ豚大発狂しとるやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:48▼返信
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:48▼返信
>>88
あれが成功に見えるんだ?
歪曲したボディ、白オンリー、そして巨大さ
何1つ言いとこなかったと思いたいけど?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:48▼返信
ゴミらしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:48▼返信
チカニシ同盟崩壊の危機w
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:48▼返信
6年前「ティービーコールオブデューティーティービーコールオブデューティーティービーコールオブデューティー」

現在「ゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパスゲームパス」
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:49▼返信
・ゲームに置いてグラなんて必要ない!
重要なのはHaloというブランドだ!
名前だけで500万は売れる!

なんて豚脳だ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:49▼返信
※96
あ、安田さんちーっす
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:49▼返信
『そんなXboxの唯一の問題点は、ゴミのようなゲームがあることである。』

これってDQ11sの事?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:49▼返信
>>35
今回初めて覇権をとったと思ってんの?w 初代の時のFF7が出た時点で覇権捕ってるぞ。PS3の時に低迷したけどまたPS4で捕った流れじゃ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:49▼返信
サードがゲームパスで売り上げ凄い上がったって言ってるからな
フリプでそんな話なかったろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:49▼返信
Intelの株価も爆下げする位に酷い発表だったしな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:49▼返信
PS4の時もそうだったけど今回もPS5が何もしなくてもライバルが勝手に落ちてって草
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:50▼返信
こういう記事が上がるとすぐ関係ない誤記がXBOXのネガキャンにやってくる
PSのみっともなさを体現している
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:50▼返信
※96
ハード眺めているだけの人は満足できなかったのでしょう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:50▼返信
ゲームパスとクラウドでハードの意味なんて消えるからな
古いサービスでいくら勝ってもねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:50▼返信
もう痴漢とも呼ばれないのがなんか寂しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:50▼返信
フィル氏の頑張りと国内PS市場の衰退によって、Xboxにも国内サードの有力タイトルが次々と来るようになりました。
ただ15~20年遅過ぎた。
もっと国内サードに力が残っていた頃にこれが出来ていれば・・・
(PS忖度全盛期の頃ですから無理ゲーですが)

全てが・・・遅過ぎるんだよな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:50▼返信
【DEATH STRANDING】初見プレイ!世界を繋ぐ旅へ!?本格始動ぺこ!【ホロライブ 兎田ぺこら】
↑また奴らが悪質なステルスマーケティングを仕掛けてきます。今日の13時からVtuberを使うようです。
Youtube配信では信者と企業が特殊な技術を使い複数垢でコメントに工作を仕掛けてきます。
その歪んだコメント欄が動画にずっと残り続けます。もはやデジタルタトゥーです。奴らはそうやって情報弱者を洗脳していきます。考えただけで頭がおかしくなりそうです。絶対に許されることではありません!
ぼくは今、わけあって信者の執拗な攻撃を受けYoutubeにコメントを書き込めない状況にあります。
同士はぼくの代わりにこのゴミの評価の湾曲を止めてくださいお願いします!
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
>>37
PSで参入してわずか2年ですよ2年
SFCもSSもうなぎのぼりに販売台数を伸ばすPSに差をつけられて手がつけられなくなった
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
まぁでもSwitchとかいうゴミハードよりソフトは出るから良いんじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
>>8
灰皿買いなよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
>>37
じゃなんで箱一X(6TFlops、生産終了)は爆死したんですかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
実際グラがあんな汚いわけないやろ
ゴキはちょっと頭使えよ無能
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
箱ゴミかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
>>96
もしかして安田?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
才能か?努力か?はお客様自身が決めること。

才能がある人が、100%の才能を発揮して作ったゲームと、
努力する人が、100%の努力をして作ったゲームが、

同時に発売されて、お客様自身で買う(遊ぶ)ゲームを決めて貰うべきだと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:51▼返信
>>11
バイトか豚に頑張って貰え。適当な事書いて煽ればとりあえず食いつくぞ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:52▼返信
PSが焦りでビビッて自分たちの息のかかった勢力にネガキャンをさせているといえると思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:52▼返信
※111
は? 何か別のものを見ていたようですね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:52▼返信
343スタジオは完全に戻らぬとこまで堕ちた
Xboxスタジオでの特記戦力は【Playground Games】【Initiative】だけ
Obsidianのゲームのスタイル・美学は好きじゃない。RareもNinja Theoryも大したことないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:52▼返信
※110
ここの痴漢はハチマ運営の豚役バイト
GKに対する煽り方がいつも一緒だからすぐ分かるw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:52▼返信
>>96
思いたいけど?
で笑った
願望かよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:52▼返信
※117
大事な時期の発表会であんなクソグラわざわざ選んだらそれはそれでやばいだろ
ということはあれしか出すものがなかったってことだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:53▼返信
>>84
あんな劣化psnowに期待しているのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:53▼返信
ゲームパスで過去の遺産やってくしかねーよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:53▼返信
PSもガチで売れないからね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:53▼返信
そもそもXboxSXとかいう名前でコケてんだよね
Xbox360からXbox720にして次世代でXbox1080にすれば良かったんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:53▼返信
でもPS5よりポテンシャルあるから
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:53▼返信
誤記ビビりまくりワロタ
大発狂しているな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:54▼返信
>>117
これから本体の予約を受け付けようかという段階であんなもん見せられて買いたいと思う人いないだろ
商売として大失敗だよ
どっち買おうか迷ってる人はPS5選ぶわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:54▼返信
ゲームパスってXboxイラネってならないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:54▼返信
>>131
フルHDまでしか対応してなさそうな名前
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:54▼返信
>>127
ファミ通のフィルのインタビューを読むと、自信を持って披露してあれで手応えを感じているそうだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:54▼返信
ゴキ何気に心配なんだろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:55▼返信
完全に日本のゲームメーカーへの意地だけで発売発表したやろ
こんな先が暗いハードは風呂敷に包んで無かった事にした方がいい
アメリカ人の圧力で仕方なく発売するんだろうけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:55▼返信
PS5の勝利が揺るがないこと、それ自体は何ら問題ない
ただな・・・・、せめてちゃんと戦ってから負けてくれ
何でお前いっつも戦う前に死んでんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:55▼返信
>>15
俺もそう思う。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:55▼返信
>>132
灰皿としてのねwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:55▼返信
ゴキ、ゲームパスにマジでビビってるよなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:55▼返信
>>138
そりゃここまで酷いと心配もするわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:55▼返信
豚が発狂してるねぇw
switchじゃ相手にもなりそうにないから、頼みの綱がXSXだったのにねぇw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:55▼返信
HALOがしょぼかったのは認めるが、1番重要なのはPS5とXBOXSXのマルチタイトルでどっちがクオリティ高いかだろ?
そこで勝たないとまた拡大されてPS5はイグイグしてるってバカにされるぞ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
確かにまた糞箱が情けないから採算合わせるためにクソッチという異物が混入してこないか心配である
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
最大の敵は無能な味方やな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
>>135
なる
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
あとは値段だけやな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
PS2で一強になってPS3でやらかしたから健全なライバル関係のメーカーっていないと困るんだが…
これじゃなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信


てかもう撤退準備してんだろw


153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
ペパマリ人権問題に突撃できない豚がまた発狂してる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
Xboxは、恒例のヘイロー限定本体が出たら買ってるわ
それまでイラネ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
>>63
ゴリラばっかりのキャラだから嫌。もう少し削ぎ落として欲しい。腕があんなに太いなら立端ももう少し上げてくれ。ラオウぐらいのバランスがエエ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
>>21
スイッチ=ファイナルソードがある
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:56▼返信
※143
12TFPSは、どうした?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:57▼返信
>>146
一番馬鹿にされるのは次世代とマルチにされるイグイグSwitchだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:57▼返信
>>146
1番中身わかってて使いこなせるだろうファーストであの始末で勝てると思ってるやつ頭の中お花畑やろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:57▼返信
マジかよ、糞箱捨ててくる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:57▼返信
マイクロソフトって本当に見せ方が絶望的に下手だね。今回のショーケースより一個前のショーケースも叩かれたのに大して中身が変わっていない。ps5で発表されたUE5じゃないけどXSXでは「こんなに綺麗になりますよ」って単純に見せればいいのにね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:57▼返信
※149
諸刃の剣だがPCがメインだからやらざるおえないんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信

ボロクソで草

164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信
※137
それ毎回やってんじゃん
トップ変えろよms
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信
>>37
じゃあPSじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信
糞箱とゲハしてるときのほうが面白かったんで糞箱には頑張ってもらいたいです
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信
※8
あの墓石デザインと交換とかどんな罰ゲームだよwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信
>>146
どっちのハードが売れるかやな
結局売れてるハードでベストなパフォーマンス出せるように作るから
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信
また360みたいに無料配布したらいいんじゃね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信
サブスクの時代にまだファーストのソフト何千円も払わないといけない陣営は大変だなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:58▼返信
>>159
12テラ太っプスあるんだが、PS5の8テラフロップスじゃ比較にするのすらかわいそうなレベルの差だよね
魔法のSDDでそこまで差が詰められるかがキモいけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
誤記君焦っているな
ビビッて第発狂している
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
>>51
新作のPSO2NGSは日本ではPCとPS4とクラウド版ではPCとスイッチで遊べるぞ
PS5はPS4と互換性があるしPS5になればProのようにENHANCEDのアップデートもされるだろ
そして日本では糞箱ではPSO2NGSは出ないからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
>>1
見ろ、ゲームがゴミのようだ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
>>96
ゲーム自体の話じゃねえのかよw本体の色とかwwwどうせそのうち色違い出るだうに。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
>>135
どっちにしてもゲームパスがあっても期間限定でしか遊べないし、時期が過ぎると別のゲームと入れ替わるから、メインターゲットは完全にカジュアル層向けなので被らない
その証左にプランが月額プランが一つしかない、psnowみたく3カ月12カ月纏め払いのお得プランがない
またマルチプレイするとなると、別途ライブゴールドを買わないといけない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
>>71
なったことない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
PS5があるのにXBOXなんか必要ないよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
>>168
そのわりに全く売れてないXBOXONEXのがPS4proよりクオリティ高いことは多々あったみたいだけど?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 09:59▼返信
売る気が無いというか、駒がない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
>>171
全角は大体キチガイ任天堂信者
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
>>177
ピピピ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
いまだに実機映像が出てこない時点でまともに動いてないんじゃないかと思うんだけど
とてもあと3ヵ月かそこらで発売されるハードとは思えんわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
煽りじゃないけどハイスペ持ってる人ってガチでXSX買う必要ないからな、PSみたいな爆速SSD積んでるわけじゃないし
そりゃキャンセルしろって言われるわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
※172
お前顔真っ赤で変換ミスってるじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
>>172
ビビットアーミーの宣伝ですかお疲れ様です
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
>ゴミのようなゲーム

>ゴミのようなゲーム

>ゴミのようなゲーム
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
オンラインは素晴らしいが肝心のゲームはゴミってか
年末に出すならそろそろ仕上げの調整に入る時期だろうに
二度目のイベントですら実機紹介無しでPC版のみって開発が遅れすぎだろw
準備不足すぎてボロボロスタートコースじゃねーかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:00▼返信
音楽も映像もサブスクになってゲームがならないなんて思ってるやつは甘いわ
新作を何千円も払って買う奴なんてアニメのBD買うやつぐらいの少数派になるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
コンフィデンスマンの世界へようこそ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
ビル・ゲイツも「なんやそれ」ってツッコミ入れてるはず
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
>>171
PS4にグラで負ける12TFLOPS w
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
xboxは悲惨な発表会だった。ソフトがゴミすぎた
とはいえPS5も発表会で視聴者の購買欲を掻き立ててはいないと思う
自分はPS側の人間だけどさ、SIEはもっとスタジオ増やしてAAA制作すべきだわ
そこの投資しぶってんのが腹立つ。ちょっとはリスクとって巨大なファン層を喜ばせろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
まぁ実際あの発表会でPS持ってる人が箱に買い替えたくなるかって言うとほぼ100%NOだしな
それくらい酷かった
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
やっぱ実機出てこないあたり、開発環境、発熱、実行性能すべてにおいてヤバイんだろうな😞💦
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
はちま、海外でHalo新作が次世代とは思えないクソグラって炎上してるからまとめてくれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
※171
早く実力発揮してよ、現行機と比較されて、ばかにされているのだが。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:01▼返信
叱咤激励ありがとうございます。
XBOX何度でも立ち上がります。応援ありがとうございます。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:02▼返信
XboxSXで出来てPS5で出来ない事ってなにかある?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:02▼返信
万国ビックリムービーショー
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:02▼返信
>>171
12テラあって結果があの新作ヘイローのぺらっぺらの木だもんなww
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:02▼返信
ゲームパスの登録すげー増えてるからな
サービス馬鹿にして出遅れるなんていつものパターンで海外にやられるんだぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:02▼返信
>>189
配信されるゲームがhaloみたいなクソじゃ意味ないじゃんw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:02▼返信
※196
昨日の23時30分の記事がそれだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:03▼返信
>>199
ゲームパスでゴミのようなゲーム三昧
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:03▼返信
>>196
あれ?少し前の記事にあるのとは違う内容なのか?
既に記事であるんじゃね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:03▼返信
>>198
次回作に期待ですね
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:03▼返信
テイルズが時限独占で出てた時期がゲハ的には面白かったよね
脱テイルズとか脱アイマスした辺りで、糞箱買わされた人達が
ほとんどPSに行ってしまったし、それならソフトが出るPSだけで良いとなってしまったw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:03▼返信
XBOXには巨大な北米市場があるしなあ
中国でしか売れないPSでは太刀打ちできないと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:03▼返信
辛辣だが全くもってその通りだったからなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:03▼返信
>>96
安田さん、まだ小学校卒業できないんですか?
あ、韓国なら大学生か。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:03▼返信
前回の発表はほぼゲームパス対応だぞ
サードのソフト雑に発表してるところとは全然違う
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:04▼返信
まさに12テラワロス
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:04▼返信
ゲームパスで煽ろうとするけど今何が配信されて自分がどのゲームやってるとかは言わないなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:04▼返信
自作PCも趣味で組んでるが、これならマジでPCで十分
デモンズリメイクとかホライゾンみたいなのが全然ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:04▼返信
辛辣ぅ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:04▼返信
>>202
PS4にもPS NOWという似たようなサービスがあるんだけどねw
クラウドサービスと思われてるけどPS4のゲームは普通に本体にDLして遊べる
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:04▼返信
実際、PSのどのサービスよりゲームパスが上だしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:04▼返信
>>212
ファーストですら雑だったのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:04▼返信
サブスクの中身がゴミの塊じゃ意味ないんだよね〜
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:05▼返信
>>70
Switchなら既に墓の中なのに、遅れてるよなww
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:05▼返信
※209
まじか!
北米でPS売れてないのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:05▼返信
>>218
でもお前箱持ってないじゃんw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:05▼返信
12TFLOPSの4Kが可能なXBOXのほうがグラが美しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:05▼返信
欧米のライト層はゲームパスで十分確保できるからな
アジアの猿なんてそもそも客じゃねーよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:05▼返信
XSXの記事ばっかりでゴキブリイライラしてて笑う^^
どんだけ話題がないんだよゴキステ5はよwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
※214
12TFPSの叩き棒が折れてしまったので、交換してみましたが、威力が弱いようです。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
※212
何一つやりたいゲームがなかったのにそれがゲームパス対応してるんだが!って言われてもな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
>>209
中国でしか売れてないのはスイッチなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
ネットが弱い任天堂ハードにMSのネットサービスを組み合わせれば最強なんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
>>107
週販10台ぐらいしか今も売れてないのにどこの希少種だよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
>>223
それが持ってるんだよなぁ
233.投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
まさにゴミ箱9w
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
>>73
発表動画、怖くて目つぶってたん?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
クラウドで勝つる!
と言っていた頃が懐かしいなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
4K60fpsをやたら強調するくせに実機ゲームプレイ動画一つもないのホント草
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
ゲームパスも過去の遺産食い潰してりだけだしな、新規ゲームが増えないとすぐに飽きられる
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:06▼返信
>>226
PS4に負ける12TFLOPSって笑われてるんだぞw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:07▼返信
12TFLOPSでマウント取れなくなって今度はネットワークサービスでマウント取ろうとしてきて笑う
お前らホント節操ないなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:07▼返信
>>136
Xbox8Kと命名していれば(´;ω;`)
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:07▼返信
>>235
見てないけど、HALOとFORZAあったんだろ?それだけで勝利確信
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:07▼返信
メーカーには貢献できるのがゲームパスだからな
メーカーが安易に乗ってシリーズ壊してるフリープレイとは違うよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:07▼返信
>>230
新しい地獄を作りたいのかアンタは
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:07▼返信
>>109
そんなので消えるのならSONYもPSnowに本気だすわw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:07▼返信
> ゴミのようなゲームがある
草w
逆にPSは今世代とかホライゾンとかツシマとか素晴らしい新規IPを生み出してるからなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:08▼返信
>>84
自虐ネタwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:08▼返信
※208
アイマスはCSでの最初は360だったんだよ
なぜかというとPSのオンライン環境が開発時には整ってなかったから
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:08▼返信
XboxLiveの何が凄いん?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:08▼返信
>>218
psnow→ゲーム本数は数百本、お得な料金プランある、ダウンロード可能、最初からマルチプレイ対応、ゲームは毎月入れ替わる

ゲームパス→ゲーム本数は150本、料金プランは1カ月コースのみ、ダウンロード型、マルチプレイには別途料金発生、ゲームは毎月入れ替わる

どこが?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:08▼返信
もうwindowsでいいじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:08▼返信
※236
無限のクラウドパワー!
MSのサーバーは圧倒的だからソニーはしぬしかないw
と言ってたけど結果はw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:09▼返信
>>245
実際今SONYのテレビでPSnowやってるけど、PS4いらないくらい遊べてるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:09▼返信
ゲームパスいわれてもそこに箱買ってまでやりたくなるゲームが一つもないのよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:09▼返信
PS4の10倍近く性能が良いはずなのにラスアス2より遥かに劣るクオリティのゲームしかない
それがXboxSX
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:09▼返信
やりたいゲーム無いのに安売りされても反応に困るわ
時間の無駄だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:09▼返信
>>11
まずは休日にこんな所見てないで外に出てみてはいかがでしょう?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:09▼返信
※230
クラウドでもある程度受ける側のスペックは必要だからな
4Kとかやろうってのならなおさら
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:09▼返信
ゲームパスは日本からみりゃカスだけど
英語圏からみりゃ素晴らしいラインナップだからな
フリープレイにださなかったスクエニなんかが協力してるっての自体が価値がある証拠だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:09▼返信
>>242
そのヘイローがゴミなんだよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:10▼返信
>>249
PSNのアバターシステムと違って自分の好きな画像をプロフィール画像にできるとこかな
あれだけはPSにもほしいと思った
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:10▼返信
>>242
haloはPS4のTLoU2やツシマにすら劣るクソグラの上プレイ動画はPC版
フォルツァはPVのみでXSXの実機映像じゃなくPC上のエンジンで動かしたのをキャプチャした物
しかもグラはラジコン見てるみたいなチャチな出来
あれみて「XSXスゲー」ってなるヤツはチカニシくらいだわw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:10▼返信
ハードはお金出せば簡単に作れるけどゲームソフトはそうじゃない
264.投稿日:2020年07月26日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:10▼返信
箱1時代にMSは何か生み出せたか?そういうことなんだよなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:10▼返信
L○ague of Legendsは、オリジナル人間のアイデアを元にして、レオナルド・ダ・ヴィンチが
デザインしたゲームだと言う話です。

任○堂の宮○茂でも、作れないゲームだと思う。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:11▼返信
>>111
それ360の時にやられて和ゲーメーカー衰退したからな
FFの産みの親なんて糞箱に手を出したばっかりにスマホしか作れなくなったし
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:11▼返信
>>249
お得な割引料金プランが3カ月コースのみ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:11▼返信
サブスクは時代の流れとしてはっきりあるし
MSがやり始めたんだから今までとは違うんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:11▼返信
つまらんPVにくっそ汚いインプレイ映像
視聴者はだめだこりゃって思ってるのに合間に空気読めない社長が出てきてなぜか誇らしげに自画自賛

まじで悲惨な配信だった
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:12▼返信
>>259
期間限定だけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:12▼返信
>>269
中身があればの話だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:12▼返信
まぁあの発表で流れ決まったよな
ps4の時と同じ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:12▼返信
ゲームパス
ゲームは毎月入れ替わる

これ、その月でしかプレイできないってこと?
ゴミじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:12▼返信
え?ゲームパスってゴールドにくっついてるんじゃないの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:13▼返信
※269
知ってた、今更言われても。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:13▼返信
サービスの種類が変わっていくのに今まで通りの売り方しかできない陣営は大変だなw
ネガキャンも必死w
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:13▼返信
公式のリプ欄にラスアス2とHalo並べて比較したGIFあったけどマジで洒落にならんかったな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:14▼返信
PSに負けてるのに、何でこんなゴミしか出せないんだろ、PC一旦切らないと誰も買わんぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:14▼返信
Haloはどんなに批判されようがツシマなんかと比べ物にならないほど売れるからなぁ
だからネガキャン酷いんだけどw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:14▼返信
そもそも完成してない疑惑
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
>>273
あの発表会の前から既に関心が失われたって記事が出るような流れだったからな
噂の時期からOSや開発キットに大幅な遅れが出てる悪い流れ
イベント1度目も悪い流れ
イベント2度目も悪い流れ
う~ん最初から流れが一貫して悪いような気もするなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
ほんとに今年出せるの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
そう言えばグーグルのクラウドとかあったと思うけど
あれまだ息してんの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
※277
サービスよりロード時間なくなるほうがゲームやるほうとしては嬉しいんだけどw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
でもストーカー2出るから買うよ👍
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
※277
これは、売り方の問題は無く、見せ方の問題だと理解しないと。
まぁ、あれが現時点での最高の見せ方なら見せない方が良かったかも。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
普通に3ヶ月に1回位の発表にしたら良かったのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
ゲームパスって具体的に何がお得なわけ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
スイッチよりマシブヒwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:15▼返信
>>277
サービスの中身(ソフト)がゴミって言われてる記事なのにw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:16▼返信
※270
なんか実況してるのもうるさいだけだったしな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:16▼返信
>>277
だからPS nowという定額でゲームを遊べるサービスはゲーパスより前からあるってば
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:16▼返信
※280
どんなに出来が悪かろうが売れれば良いってどこぞの剣盾やんけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:16▼返信
>>290
自社タイトルが強いSwitchのがマシだよ
マリオが動くだけで買ってくれる層がいるからね、HALOはマスターチーフが動いてるだけで買うのか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:16▼返信
北米はほぼ確実に箱の勝ちだぞ
もうゲームパスでかなり獲ってる
ハードの値段とか発売日とか気にする時代は終わってるのにも気が付いてないんだなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:16▼返信
ゲームパスガーって言ってるのを見ると
箱1の時の無限のクラウドパワーガーを思い出すw
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:16▼返信
>>174
次世代機のグラフィックじゃない・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:16▼返信
ヘイローのMAP酷いな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:17▼返信
>>275
別々の料金体系、ライブゴールド、PC専用プラン、箱プランと別れているので、PC専用プランを払っても箱では遊べないし逆も同じ
アルティメットを買えば全部込みだが、ぶっちゃけマルチプレイはしない人には不要のプラン
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:17▼返信
豚ちゃん…哀れ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:17▼返信
相変わらず海外メディアは言い方がストレートだなぁ
まぁその通りだと思うけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:17▼返信
XBOXは12TFLOPSあるからな4K120fpsも可能だろうと予想
PSには到達できない美しさだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:17▼返信
※51
日本の箱ユーザーは出来ないんだ、すまんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:17▼返信
ショボいグラをいくら4KにしたところでHaloみたいにスカスカ感が増すだけなんだよなあ
これぞ4Kで遊びたいって思わせるビジュアルのゲームを用意できなければXSXにはなんの存在意義もない
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:18▼返信
12TFLOPSってうちのGTX1060より汚いんだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:18▼返信
ゲームパスを持ち上げてるやつが具体的に今どんなゲームやってるとか全く言わんから羨ましがってクレクレやってるだけにしか見えんのよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:18▼返信
ご自慢の12テラフロップスでPS4ラスアス2よりショボグラ出してきたのは面白かったw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:18▼返信
>>303
なんで1.84TFLOPSのPS4にグラで負けてるの?w
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:18▼返信
SXキャンセルしてゲームパスをメインにしても、もう駄目でしょ
炎上原因のHaloがゲームパスの目玉になってんだしw
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:18▼返信
そりゃメディアに金払ってネガキャンするのはどっかの陣営の得意技だからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:18▼返信
MSのソフトはPC、サードのソフトもPSやPCで出るからマジで箱買う理由が無いんだよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
※201
製品版が出るまで黙っていようよ某や
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
まあ今回の墓石発表会はぶっちゃけやらない方が100倍マシだったよなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
※306
おれ1070だが同じこと思ったわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
ソフト側の作り手の技量でこうも変わるんだと、ツシマで思ったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
MSって現行機でなんかタイトル出したっけ
新規もなにも当ててないくさいけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
箱終わってんな〜www
自慢の12テラフロップス🤣は何処へ消えたんだろうな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信

無限のくらうどぱわーwwwwwwww


320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
>>309
開発中だからだけど?グラだけでいうならすでにXBOXONEXのForzaHorizon4がラスアスより綺麗だけどね。
それよりスペック高いXBOXSXが本気出せば綺麗に決まってるじゃん。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
フォルツァ大先生っていまも生きてるのか?
煽り方が似てる奴がいるんだが
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:19▼返信
>>303
ローポリののっぺり映像を引き伸ばしてどうすんの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:20▼返信
買う予定の奴いるのかこれ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:20▼返信
>>311
MSのことかw
自らショボいヘイローを見せて自己ネガキャンしてるという意味わからんことしてるけどw
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:20▼返信
※313
同じ時期に越えられない壁のPS5というのが出るのに呑気ですことw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:20▼返信
※306
うちのポンコツGTX980でも勝てそうだわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:20▼返信
>>320
今本気出せないメーカーなんてずっと無理やで
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:20▼返信
>>317
クッソショボいの出してたと思う
評価も散々だったはず
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:21▼返信
 
Xbox  ゴミのようなゲームがある
 
Switch 残飯のようなゲームがある
 
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:21▼返信
※303
ぶーちゃんがよく喚き散らしてたなゲームはグラじゃないって
12TFlopsもあるのにヘイローがあれではなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:21▼返信
お、今年初めてセミの鳴き声きいたw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:21▼返信
ゲーミングPCあるから不要なゲーム機の筆頭だなXboxって
MS自身が進めてるんだからわけが分らん
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:21▼返信
箱の発表なのに唯一出したプレイ映像がPC動作だったとかお話にならない
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:21▼返信
デジャヴかな?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:21▼返信
>>320
同じく開発中のPS5のホライゾン2のグラはとんでもなく綺麗だったけどw
ホライゾン2は来年以降発売だけどhaloって11月発売なんでしょ?w
それであのショボグラってまずいんじゃないの?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:22▼返信
生まれる前から葬式
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:22▼返信
>>329
GK乙!ふたりでにゃんこ大戦争が遊べるのはSwitchだけだというのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:22▼返信
元記事ゲームパスはゲームのNetflixだって褒めてるじゃん
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:22▼返信
>>333
しかも超絶グラならまだしもクソグラというw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:22▼返信
>>243
psnow→ゲーム本数は数百本、お得な料金プランある、ダウンロード可能、最初からマルチプレイ対応、ゲームは毎月入れ替わる

ゲームパス→ゲーム本数は150本、料金プランは1カ月コースのみ、ダウンロード型、マルチプレイには別途料金発生、ゲームは毎月入れ替わる

どこが?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:22▼返信
今からでも遅くないからスカーレットも箱ペケも切って尻×だけでゲーム作れよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:23▼返信
>>326
12tflopsに勝てるの!?
スゴいね

ポンコツなのにw.
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:23▼返信
Xboxゲームパスに提供されてるゲーム(海外)
EAアクティビジョンUBI無し
スクエニ(FF15ロイヤル、キングダムハーツ1~3、ニーアオートマタ、FF9)バンナム(エスコン7、鉄拳7、ソウルキャリバー6、JUMP FORCE、ナルト:シノビストライカー、SOAフェイタル・バレット)セガ(龍が如く極、龍が如く0、Alien: Isolation、Football Manager 2020)カプコン(モンハンワールド、DMC5、デッドライジング4(今月終了)、MARVEL VS. CAPCOM)

なぜ日本のメーカーは協力するのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:23▼返信
あの観覧車の映像のゲームはグラフィックいいなって思ってたのにあれもゲームの映像じゃないとか発覚してもうどうしたらいいのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:23▼返信
糞グラもだけど、タイトルが弱いよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
日本では発売週に5000売れたら良いほうだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
(´・ω・`)技術の限界なんでしょう、かわいそうに 大人しくゲームはPS5に任せておけばよい
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
>>343
PSnowも海外だと鉄拳7とかあった…
差別?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
>>343
残飯処理じゃねえか、、、
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
>>329
GK乙!「くっころでいず」が遊べるのはSwitchだけだというのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
>>338
逆に言えばゲームパスくらいしか褒めるところねえって事なんだがな…
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
>>346
レビューするユーチューバーとかPSと両方買うコアな人だけで5000は行きそう
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
いつもの代わり映えしないヘイローを観せられても
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
※320
たしかヘイポーインフィニティってロンチタイトルじゃなかったんか?
もう2020ホリデーシーズンまで4ヶ月ほどしかないのにとても間に合うようには見えないな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
>>340
PS nowは対応機器があればPS4以外でもプレイできるってのも特徴の一つだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
※346
500売れたら良い方だと思う
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:24▼返信
やりたいゲームがない
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:25▼返信
任天堂みたいに誰でも作れるロゴだけで発表しないだけましだがw
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:25▼返信
肝心のゲームがゴミ過ぎて負け惜しみでただのサービスのゲームパスを持ち上げるしかない豚と痴漢
マジ哀れ(笑い)
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:25▼返信
>>280
無料のでってにーと変わらんと思ったぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:25▼返信
プレイ動画(PC)とコンセプトムービーしかなかったという衝撃
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:25▼返信
サブスクばっかりアピールしてるもんな脳筋
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信


へんじがない、ただのしかばねのようだ、、、


364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
※346
在日米軍は約5万人くらいいるからもう少し売れるよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
ゲーパスって好きな時にやりたいゲーム出来ないんだな
なんでそんなものが絶賛されてるんだろう不思議でならない
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
>>358
メトロイドプライム4とか、未だに画面出ないよねw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
※342
ヘイポー新作の出来の悪さを揶揄してんだよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
箱買って何すりゃええねん
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
>>343
和ゲー古いタイトルばっかやな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
>>360
それはゲーム性の話だろ?
HALOはストーリーがしっかりしてるからね、しかも前作がすごい中途半端に終わってるからつずきが気になるファンはみんな買う
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
ヘイローは箱版と偽ってPC版を出したのにクソグラだったのが致命的だわ
え?PCなのにこんな酷いグラなのって印象しか残らなかった
結局イベントはPCのみで実機紹介無しだしな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:26▼返信
ゲームパスは凄いで、すでにゲーム界のNetflixになっとる
まあ、唯一の問題はファーストが超イケてる任天堂やソニーと違って、ゴミなことやw
辛辣で草
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:27▼返信
ゲームパスの加入者が増えているのは、期間限定の100円セールをしているから
期間限定と言っても何か月もやっているから、ユーザーが居着かないんだろうね
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:27▼返信
※51
国内は箱ハブやぞ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:27▼返信
※370
つづきも書けない馬鹿がストーリー語るのはギャグだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:27▼返信
>>368
インディーゲー漁りなんてどう?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:28▼返信
>>343
> (今月終了)
ずっと貰えるわけでもないのかよw
欲しい新作がくるかもわからんし、いつ終了するかもわからんこのサービスに期待するゲーマーなんているん?w
まあたまにしか適当なゲームしかやらないライト層ならいいかもしれんけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:28▼返信
>>362
いつまでたっても実機映像が出てこないせいでXSXを叩き棒に使えないからなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:28▼返信
>>33
マーラーに言わないとってなんだよwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:29▼返信
>>343
EAや指は自社で似たようなサービスやってるだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:29▼返信
PS5だって発売前なのは変わらないけど、支持されてる理由は次世代の片鱗をしっかり見せたからでしょ
そのPS5相手にスペックでイキリちらしてた箱尻の実態がヘイローで顕になったんだから馬鹿にされて当然だよねー
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:29▼返信
人の意見に振り回されてみっともない
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:29▼返信
>>368
マルチのフレームレートは高いと思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:30▼返信
ソニーは余裕持つどころか次世代機を舐めるなってキレてそう
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:30▼返信
最初強気だったのになw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:30▼返信
※370
前作がすごい中途半端に終わっているのに、ストーリーがしっかりしてるってウケるw
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:30▼返信
>>381
HALOで顎になったって言うけど、他のタイトルは綺麗だったしわくわくしたけどな。
特にフェイブルの新作出るのは楽しみ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:30▼返信
ゲームパスのサービスも看板のHaloでオワコン化やな
開発費500億円を回収出来るくらいユーザー数が増えることはあり得ないしなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:31▼返信
こうなるとXSXの実行性能も怪しくなってきたからなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:31▼返信
※385
箱いつものお家芸じゃん
PS4の時はキルソニーやしw
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:31▼返信
※368
重しとか文鎮とか
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:31▼返信
>>324
任天堂のことかもよwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:31▼返信
ソニーの圧倒的勝利
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:32▼返信
>>298
中国共産党の一員になって
自由と権利を削除する任天堂よりましだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:32▼返信
でってにーはF2P化路線で人口を増やしていくのがうまく行ったからまだまだ拡張していく気みたいだけど
個人的にはさっさと次世代のみの3を作って欲しいんだよなぁ
まぁ2のローンチみたいにやることがすぐなくなるとか誰得仕様とか散々だったからその反動なんだろうけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:33▼返信
生まれてこなきゃよかったのに!!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:33▼返信
※387
顎? あらわに(顕に)
実機では無かったみたいだけど。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:33▼返信
>>387
この記事では
「オリジナルのどれもが特に優れたものではなかったのに、なぜFableが復活するのか、私は非常に困惑している。」
って書かれてるけどなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:33▼返信
>>393
値段出るまで安心できない
俺は10万円までなら普通に買うけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:33▼返信
マルチはマジで心配だな
XSX対応ということは、しょぼい低性能機までのフォローを意味するから
外される可能性すらあるよ
開発は、ベイクもLODもいらないロードがすごく早いPS5開発機でやるだろうし
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:34▼返信
ソニーが逆に嫌いになったわ
他陣営叩くことでしか自分らを良く見せれない
やってることが韓国や無能野党とそっくり
国内はそれわかってきたからこそ
PS4ピークアウトしてスイッチに支持流れるようになった
本当にやってることが汚ないし子供くさい
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:34▼返信
>>399
PS3の大失敗が身に染みてんのに、そんな値段にするわけないがな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:34▼返信
灰めかす、錆につぐ語録が生まれてしまったか
顎ってwwwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
>>402
でも今は敵がいない状態だから調子乗り出すかもしれない
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
>>387
横だが他のタイトルもコンセプト映像とPCだけで実機映像無しだぞ
どこにワクワクしたんだか
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
ロードが短いってやっぱいいよな、ツシマで再認識した
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
>>401
元から嫌いなくせになにってんだこいつw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
※396
外国人からしたら「選ばれしものだったのに!ヘイローお前愛していた」だろうなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
ピーターモリニューは今回参加してんの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
豚が必死の擁護
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
なんかもう12テラフロップス喚いてた頃が懐かしいな
チカニシはあれがピークだった
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:35▼返信
ゲームパスは海外だと業界が変わるって言われてるからな
NOWなんかじゃ全然言われてなかった話
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:36▼返信
ソニーは叩いてないけど 妄想かな
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:36▼返信
>>401
MS陣営を叩いてるのはソニーではなく一般消費者
それは一般消費者を馬鹿にするようなことをMSがやってるからだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:36▼返信
>>401
PS5のラインナップを見て安心したって言ってとのフィルだけどなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:36▼返信
※401
ソニーは、他社の発表観て、安心したとかコメント出していたか?
自社製品のアピールしてだけ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:36▼返信
ほんとカタログスペックだけで
実効性のはやばいほど低いんだろうなこのハード
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:36▼返信
※412
業界が変わるサービス、、でも中身のソフトはゴミってオチです
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:36▼返信
※402
要するにどんな値段でも買うって意味で書いたw
わかりづらくてスマンw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:36▼返信
これにはゼンジーも真っ青
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:37▼返信
まぁ、PSNowやってる限りコンテンツさえ揃えば確かにゲームもサブスクが普及しそうな感じはするんだがな
圧倒的に速いスピードでゲーム始められるし
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:37▼返信
ゲームパス連呼
なんか既視感ありすぎるんだがおれ疲れてる?
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:37▼返信
発表会しない方がよかった
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:37▼返信
※406
ロード短くてロード中の文字が読めんってマジだったんだな、テレポでも1ページ読めるくらいだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:37▼返信
※416
どこぞの京都企業さんは他社の発表に被せていろんな嫌がらせしてくるからなー
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
ティビースポーティビースポーティビースポーからなんも変わっとらん
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
>>401
ソニーが叩くまでもなくMSが自爆してるだけだろマヌケ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
ソニーは何一つ叩いてないだろw
っていうよりXSXについて何一つコメントすらしていない

むしろPS5を必死に叩いてるのはMS側じゃね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
Fableとか一体誰が期待、、、どころか誰も知らねーだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
>>417
スペックが微妙なのかもしれないけど、それでもXBOXONEXより汚い理由がわからない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
ワールド プレミア
の声聞くと自爆してるの思い出してうける
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
>>417
これだと思う
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
1万切ったらベセスダMOD用に買うくらいだなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:38▼返信
>>412
構想は悪くない
でもソフトがゴミだから無意味
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:39▼返信
今や「ゲームパスガー」だけが頼りとは…MS情けないの~
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:39▼返信
>マイクロソフトはこの5年間何もしていないことがわかった。
>ファーストパーティのラインナップを強化するために(最終的には)買った開発者はほとんどが無名のスタジオか、せいぜい二流企業だった。
>フィル・スペンサーが何をしているのか分かっているとは思えない

メタクソに言われとるw
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:39▼返信
ほとんどのサードがps5に集まってるからな 作りやすいのはあきらかだし
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:39▼返信
けっこうなタイトルがゲームパス対応ってなってたけど、
発売日から同時に遊べるようになるの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:40▼返信
>>406
あれ異様に速すぎてPS5遊んだ時のインパクトがちょっと薄れちゃうな
もちろんPS5では全てのタイトルであれが実現できるのだろうからすごい事なのだけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:40▼返信
>>379
痺れる位辛い評価ということだろう
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:40▼返信
ソニーから叩かれてるという被害妄想
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:40▼返信
>売る気ないのか?
実際ないと思うぞ
実はMSにとって箱事業ってとんでもないお荷物部門だからな
他で稼いだ利益を箱で帳消しにするという糞状態だからブン投げたいってのが本音だろうな
事業を売ろうにも買うところがあるとも思えんし
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:41▼返信
>>2
これやっぱりsx出す予定じゃなかったんじゃないか?
廉価版箱とゲームパスでやっていく予定をps5見て急いでsx作ったとしか思えない
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:41▼返信
Fableにも善悪システムあったな、善寄りになると皮膚が白く刺青が青くなって、悪寄りになると鬼のようになる
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:41▼返信
海外では信者も心折れてMSの記事が出たら次世代機の話はするなって言い続けとる
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:41▼返信
100円バラマキでゴミ品質でもとりあえず早くHaloを出してゲームパスのブランド維持をさせたかったんだろうけどな
これじゃ本来の値段1100円で契約する人いないし崩壊待ったなし
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:41▼返信
あのベゼスタまでPS4独占タイトルを出すということをもっと重く受け止めるべきだったなフィルは
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:41▼返信
>>412
ゲームパスが頑張ってくれりゃPSnowも増えるからいいよ
現時点でゲームパス150でPSnow453タイトル
ゲームパスには頑張ってほしいよ
そうしたらPSnowももっと増えるから
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:42▼返信
そもそも初回のイベントでプレイ映像なさすぎで叩かれ謝罪までして反省してる感出しつつ
まだファーストタイトルあるから! 次回はちゃんとプレイ映像見せるから! って言い訳した挙げ句
次のイベントで実機映像じゃないファーストのプレイ映像流すって
さすがにユーザーなめてるとしか思えないんだが

完全に裏切り行為だし、豚ちゃんはこの行為を容認してるの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:42▼返信
>>429
Fableもなんで引っ張り出してきたかようわからん。元がたいして良くねえのに、古くなった牛乳みたく消費期限の過ぎたものは、良くなったためしがねえよ
と、記事でもバッサリ斬られてるぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:42▼返信

ゲームパスに夢見てる人おるけど、ゲームパスじゃ一部のゲームモードしか遊べないってゲームばっかだぞ

452.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:42▼返信
>>430
横だが映像を確認したがグラはめっちゃショボいが解像度だけはめっちゃ高いよ
4k60fpsにしたらグラがゴミになっただけじゃね
switchでも解像度を上げる代わりにグラを落とすパターンあるしね
元のグラが悪いと解像度をどれだけあげても印象が悪いからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:42▼返信
ゲームパスってファーストゲーが発売日からプレイできる(場合によっては先行)の最大のメリットなのに
そのファーストがクソグラゴミゲーだから叩かれてるんだよなあ…
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:42▼返信
そう言えば無印箱の時、失敗した事を認めて箱1.5を計画したこと有ったよなw

結局、PS3をスパイして1.5では勝てないからと1.5を破棄、360を開発しましたよね。
あの時は時間も金も有ったから良かったですけどねw今回はwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:42▼返信
>>394
Haloなら日本でも30万本は余裕で売れるんだよなぁ
こんな売れるシリーズPSにあるの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:42▼返信
スイッチも箱もソフトがない ソニーがサードほとんど持っていったから
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:43▼返信
さようなら糞箱
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:43▼返信
※449
墓穴掘って自分からそこに飛び込んで君も来いよって言ってるようなもん
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:43▼返信
>>439
TIPS見せる為に遅くしたって言ってたけどあれPS5に影響あるから
遅くした可能性もあるよな。それくらい早い
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:43▼返信
無名だろうが二流だろうが地道に積み重ねていけば評価されるようにはなると思うけどね
PSP版GOWで評判だったRADがオーダーでやらかして今ではオキュラス傘下になったのは寂しいけど、粗はあるけど確実に次に繋げたベンドスタジオはPS5での活躍が楽しみだからね
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:43▼返信
HaloもPCで出るからゲーム機買う必要がない
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:44▼返信
箱の看板ソフトであるHaloを自ら発表会でネガキャンして行くスタイル
そこにシビれるあこがれるゥ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:44▼返信
こんなの買うくらいならゲーミングPC買うよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:44▼返信
箱マルチも多いんだろうから、足引っ張んなよ(スイッチは論外)
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:45▼返信
>>461
そもそもあのへイポーを買うか?ってなる
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:45▼返信
1年くらい次元独占無いと、誰も箱買わんだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
ゲハが全滅論持ち出してて箱擁護を諦めたようだ...
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
箱の独占少ないし買う意味ないな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
割とマジで次世代はPS5独占増えそうよね
マルチで出すメリットがあまりにも少ない
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
>>412
DMMの工ロゲやり放題の方がましなレベルだぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
>>455
Halo 5の日本での初週の売上数は7455本

Haloにたいして興味ないなら無理してネタにしなくていいよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
社会の誕生期
社会の発育期
社会の発達期
社会の成長期
社会の成熟期
社会の老成期
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
マイクロソフトはWindowsだけでええ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
資本の誕生期
資本の発育期
資本の発達期
資本の成長期
資本の成熟期
資本の老成期
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
今回のイベントでまたサーニーの「世代交代の価値はあると私は信じている」に重みが増したね
ありがとうマイクロソフト、それを証明してくれたんだね
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
コンソールの時代は終わるからなぁ
サービスに力入れずにハードがどうの言ってるやつらは終わり
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:46▼返信
Sony 買収したスタジオが次々と有名タイトルを輩出
MS 買収したスタジオが次々と離散

この時点でどういう会社なのかわかる
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:47▼返信
ゲーパスは革新的!

stadiaは革新的!

うぅ、頭が…😫
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:47▼返信
ほとんどのタイトルがps5独占になるかもな
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:47▼返信
名前を見るだけでXBOXの迷走は明らか

XBOX One, XBOX One S, XBOX One X, XBOX Series X, XBOX Series S

どれが新しくてどれた性能がいいのかさっぱり分からない
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:47▼返信
>>455
今のでってにー2以下のヘイローにどんな夢見てんだよwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:48▼返信
MSは何がしたいの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:48▼返信
※455
Halo1 31,041本 Halo2 29,235本 Halo3 61,143本 Halo3:ODST 33,020 Halo:Reach 38,644本 Halo:CEA 11,238本 Halo4 31,467本

初週売上はこれな、30万がなんだって?
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:48▼返信
Haloが日本で30万とか寝言も大概にしろよw
少なくともインフィニティは3桁で終わるだろそれくらい酷かったからな
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:48▼返信
>>469
PS5&Steam or Epic
って流れは止められそうにもないね。というか自社プラットフォームでもないSteamで
売ってる時点でMSはやる気全く無いよね。PSみたいに時間空けるならまだしも同発って…
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:48▼返信
※455
Xbox One 国内累計11万台強くらいみたいだけど、それで30万本売れるということは、
PC版込みの数字ですか。
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:48▼返信
今世間が対馬で盛り上がってる最中にあのへイポーは不味かったな
信者からしたら絶望モノでしょ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:49▼返信
※476
一番重要なサービスってコンテンツそのものだろ。そこが弱いって言われてんだから致命的じゃんw
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:49▼返信
>>483
シリーズ累計の話をしてるんだが?なんで初週?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:49▼返信
1年くらいでハード変えてきそうな気がする
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:49▼返信
※480
まじで分らん
こんど出るのはどれ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:50▼返信
※487
ゴッドオブウォーのように、根底からリブートが必要だったね。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:50▼返信
唯一の弱点はゲームがゴミなことって書いてあるけど
割とまじでハード自体もゴミだと思う
なんやねんあのクソグラは

ご自慢の12テラフロップスどこいったんだよ?w
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:50▼返信
>>412
変えるといわれてた、アップルアーケードもステディアも、いつ変えるんですかねえ?
それに、クラウド分野では、ソニーはマイクロソフトと組んでるんだけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:50▼返信
oneを切って作り直すべき
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:51▼返信
>>477
よく金満補強言われる2球団で…
ソフトバンク:獲った選手を使いこなしつつ生え抜きも育てる
巨人:獲る潰す捨てる
…と通じるものがあるな
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:51▼返信
ゲームパスwGoogleがやるから成功するって言ってたアホと同じだなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:51▼返信
一般人「PS5かっこいい!Xboxなんだこれ?」
PS5は何故か職場でもゲームやってないおっさんの話題にもなってるが、Xboxの話題は全く聞いた事すらないというね
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
>>479
あれだけコケた箱Oneでさえ北米ではそれなりに売れたから今回もそれなりには
売れるんじゃねえかな。北米ではそれなりのシェアあるから一応マルチでは出ると思う。
日本では…まずパッケ版出なくなる→日本語(字幕)版消える→DL版すら無くなる
って流れだろうね。
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
※489
シリーズ累計で30万でいいなら、PSでもそれくらい売れてるのはいくらでもあるだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
※489
え?累計!
そのほうが恥ずかしくないか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
>>493
ハードはカタログスペックだけのハリボテ
開発者は適当に集めた無名の連中
指揮者は口だけの詐欺師

そりゃ出てくるゲームもゴミになるわw
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
XBOX Series Sはどうなったのかね。いまだに発表しないけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
待望のフライトシムをこの発表会でしなかったのは何でだよ
XSXなんか売る気ないからだろw
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
※493
そもそもその糞グラのやつな、PC版で実機で動いてないんやで
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
>>491
横だが
XBOX Series X←高価格高性能版(アナコンダ)
XBOX Series S←低価格低性能版(ロックハート)
よう知らんが廉価版も同時に出すはずだけどな
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:52▼返信
シリーズ累計30万は草
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:53▼返信
辛辣www
チカニシwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:53▼返信
コンソール全滅論唱え出してるアホおるし本当に分かりやすいな
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:53▼返信
>>489
(国内)累計30万本ってショボすぎだろwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:55▼返信
ニシくん世間でもかなりの差があるくらいXboxだけ認知すらされてないぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:55▼返信
名前がややこしいな
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:55▼返信
ゴキどもがネガキャン発狂してて笑える
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:55▼返信
何本もシリーズ作出して累計30万てしょぼない?
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:55▼返信
ティビティビティビの時よりダメなんじゃないのか?
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:55▼返信
>名前だけで500万は売れる!
ソニーIPは1000万クラスが複数本
新規ツシマは初週約250万

HALO弱すぎね?
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:55▼返信
HALOって20年近く続いているシリーズだけど、たった累計30万本なんかい
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:55▼返信
>>504
それPCと箱1だけだからXBOX Series関連の発表会に関係ないんじゃね
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:56▼返信
現実がネガキャン
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:56▼返信
ゲームパス路線は良いにしても、それのために高いハード買うか?
だから「Oneもしばらくは現役」みたいな事言ってるんだろうけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:56▼返信
30万本売れるから(キリッ!
※累計です
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:56▼返信
まとめ
・『XboxOne』は発売前から大失敗
・今回のゲームイベントで『XboxSX』台無し
・新しい発表がほとんどなく、実際のゲームプレイも殆どない上、『Halo Infinite』はPCで動作しており、異様に貧弱な展示
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:56▼返信
生まれる前の前の前から死んでた
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:56▼返信
ゲーパス買ってゴミみたいなゲームを楽しむチカくん…
ちょっと裏で泣いてきていい?
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:57▼返信
ゲームパスを持ち上げてるのはもれなく豚なんだが
箱信者はどう思ってるのやら・・・
元々Goldでオンライン料だろうけど3年ぶち込んで引くに引けないのかねw
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:57▼返信
スパイダーマンは1タイトルだけで国内30万本超えてるな。累計www
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:57▼返信
シリーズ累計30万なら下手したらEDF「5だけ」でも勝てそう
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:58▼返信
いや俺も名前の複雑さ区別のつかなさは気になってたw
数字が普通はついているか名前が全く違うもんなんだけどな
全然文字から想像が付かないってのはちょっとやり方おかしいと思う
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:58▼返信
そもそも疑問に思うんだけど、ゲーパスって元が取れるのか?あれ。
あんなことやってたらますます作品のクォリティー下がるだけじゃ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:58▼返信
擁護してる奴はニートレベルなのはガチ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:58▼返信
SONYは毎回違うファースト出してくるし、任天堂は強いキャラクターと同じキャラでも違うジャンルで出してくるけど
MSはHALOで毎回似たようなFPSじゃん。
そりゃ売れないよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:59▼返信
E3なくてよかったな
これ現地でやったらもっと荒れてたろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:59▼返信
ラインナップがクソなのもさることながら、
ハードウェア部門にはカタログエンジニアしかいないのでは
勝とうという戦略が見えない
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:59▼返信
つーか累計30万とかパッケだけでも新規の対馬が達成しそうやん
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 10:59▼返信
PSnowでPS4不要になるなw
と言ってたのにほんとブーメラン投げるの好きだな
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:00▼返信
※528
oneXの次がSXっていうのがねw
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:00▼返信
豚発狂
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:00▼返信
※527
アンチャとかラスアスでも1作で行ってそう
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:00▼返信
>>531
てかジャンルがマイナー過ぎて頭おかしい
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:00▼返信
自爆とはこの様なことを言うのだろうな
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:00▼返信
( ´,_ゝ`)プッ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:01▼返信
PS5の開発機は早い時期から外見が漏れていて、それはつまり早い時期に広く配ったということ
XSXの開発機はいまだに漏れないし、発表会はPCの映像ばかりなので、開発機を配るのがすごく遅れたんだろう
本当に発売日に専用ゲームが揃うんだろうか
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:01▼返信
※518
まじで?この時期に??
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:01▼返信
>>527
2018年
地球防衛軍5』国内累計販売本数35万本突破

まあ、下手したらってか普通に勝ってるけどね
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:01▼返信
※529
サード相手じゃ結局金をばらまいてるだけだよな
登録者数がどれくらいあるのか知らないけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:02▼返信
>>438
メーカーによると思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:02▼返信
※401
元々嫌いだったくせに何イキってるのw?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:02▼返信
サブスクと比較してるけどゲームパス専用のゲームってあるの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:02▼返信
・今回のゲームイベントで『XboxSX』台無し

台無しも何も、UE5PS5デモ出た時点で箱尻は完全に死んだからなw
それまであれだけイキってたフィルペテンサー戦意喪失するほどだものw
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:02▼返信
価格発表チキンレースかと思いきや単にラインナップ揃えられなかっただけというオチ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:02▼返信
ゲーム業界はこのままソニーが牽引してくからMSと箱は安心して棺桶に入っていいぞ😊
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:02▼返信
>>531
Haloはバンジーが抜けた時に主要スタッフ抜けたし、今の343は残りカスの面々で作ってるからな。
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:03▼返信
※545
つっても、バンナムは実入りが少なくて儲からないって言っちゃってるでしょ
いつまでサードのソフト提供続くんだかね
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:03▼返信
>>543
開発キットを配るのが遅すぎてマルチに入れないって判断を下したところも多いんじゃね
まあ、ファーストゲーでそれって時点でヤバイけどね
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:03▼返信
>>520
そのためのロックハートじゃね?
安いハードと月額のパスで、前世代のタイトル使って低所得者層に広く浅く浚う戦略。
だからもうMSは、本当の意味での次世代については諦めてると思う。
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:03▼返信
HALOは対戦型SFシューターとしてその昔流行ったが、今やその手のものはいっぱいあるからな
今の流行りはバトロワだし
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:04▼返信
次世代機戦争始まる前から終戦してて草ww
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:04▼返信
※535
結局新作が同時に遊べるようにならないとそれがメインにはならないよな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:04▼返信
>>556
しかもバトロワは基本無料多いしな
HALOがAPEXみたいなの作ればワンチャン・・・って思ったけどPSで出せないっていう縛りがあるから無理だわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:05▼返信
まぁゲームパスの宣伝みたいな感じだったな
お得感だけは伝わってきた
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:05▼返信
今世代以上の差がつきそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:05▼返信
※555
その為に中途半端な次世代機用意するなら、現行機安く売った方が良かったんじゃないかと言う
気がするんだがねぇw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:06▼返信
>>555
ロックハートにしても1万前後ってわけにはいかないだろうしなぁ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:06▼返信
ビックマウスの後にKOされるボクサー並み
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:06▼返信
>>557
まだ終戦はしてない
箱の圧倒的な準備不足が露呈しただけ
戦いは準備で決まると言うが
その点では勝負は決まったようなものだろうけど
あきらめたら試合はそこで終了だからね
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:06▼返信
>>556
SFな時点でゴミなんだよな
スターウォーズ並のヒーローもんじゃないと無理だし、ゴリラSFとかアーマーもダサいしやった事無いけどゴミ過ぎだわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:07▼返信
>>401
元記事だと、任天堂もさらっと誉めてるけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:07▼返信
>>565
フィルがゲームパスがあるから、別にXSXは売れなくてもいいって次世代機諦めちゃってんだよなぁ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:08▼返信
エース安田とかいうヤツが「PS5は失敗する」って言ってたから大丈夫やろ(鼻ホジ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:08▼返信
Haloのデモは「昔のビルドだから」という言い訳を聞くが、それをイベントの最初の10分で大々的やる意味が分からん
よっぽど開発に余裕がないのか
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:08▼返信
コンソールに対する執着が違うんだよ。ソニーは新世代のコンソールで新しい体験ができるように考え抜いた

MSは「どうせ解像度が上がるくらいだろ」と考えて、システム画面もOneから継続だし、単純な性能アップ版でいいやと考えた
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:09▼返信
ウケの悪いジャンルでクソみたいな画のゲーム出すとかどんな頭してんだMS
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:09▼返信
まあどうせ発売されたら手の平クルクルであっと言う間に評価変わるんだろうけどね。ネット民なんてそんなもん。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:09▼返信
>>562
横だけど現行機
ブラックフライデー期間 Xbox One S(通常249ドル)は149ドルに値下げ
これだけやってるからな
これ以上となると1万以下で投げ売るとかそんなレベルになるね
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:10▼返信
単価が安い月定額のゲームパスなんて流行ったらAAAタイトル作れなくなるわな
今の音楽業界見てみろよサブスクのせいで音楽家が奴隷状態だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:11▼返信
※573
変わんないだろ今回は特にな
寧ろ今回の発表会はMS自ら箱事業にとどめを刺しに来たとしか思えんわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:11▼返信
※571
アップデートするたびに使いにくくなるWindowsとおんなじ流れだな
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:11▼返信
いつまでヘイロー言ってんだよ 完全に過去のゲームじゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:11▼返信
※401
糞豚ちゃん任豚堂の悪口やめーやwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:11▼返信
ゲームパスの軸を残せばコンソール戦争は負けでいいやってフィルが割り切ってるけど
そのゲームパスがゴミ品質のゲームだらけになりそうなんだから危機感持てよw
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:11▼返信
>>573
多分それは無いだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:11▼返信
もし仮にロックハートまであるとしたら、縦マルチの開発者はたまんねぇな。箱だけでone、oneS、oneX
SXとあって更にロックハートだろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:11▼返信
※8
コレ何処に置く気?猫飼ってるとヤバそうな構造なんだけどw
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:12▼返信
>>562
「ゲームサブスクは間違いなく伸びる」
それは妊以外のプラットフォーマーは分かってんだけど、どういう形にすれば成功できるのかってのがまだ誰も分からないって感じだと思うな

新作ゲームで釣れば良いのか、アーカイブスかき集めれば良いのかだとか
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:12▼返信
MS自身PCでゲームがメインと考えてるからXboxにそこまで本気入れてない感じだよな
後が無いソニーとは覚悟が違う
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:13▼返信
>>585
なら、コンソールなんか売るなよw完全に蛇足だろうw
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:13▼返信
「そんなHaloで大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:13▼返信
>>570
ファミ通のフィルのインタビューを読むと、HALOはXSXの性能をフルに活用した代物だったようだ
あれでフル活用ってのはやべえよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:14▼返信
今回はやる気無さ過ぎてダメだな
日本でも全く売れる感じ無くて発注性になったりなw
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:14▼返信
PCのついでだから
売れるなくても関係ないんだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:14▼返信
・まあ。私は特にシリーズXには興味がなく、PS5を入手していますが、これはPlaystationファンボーイのナンセンスです。シリーズXをキャンセルします。そうです、この後半の段階で彼らが実際にそうしているのを見ることができます。笑
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:14▼返信
ハードの性質を世代ごとに大改編する任天堂にとってサブスクって相当不利だよなぁ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:15▼返信
>>66
悔しいのうwww悔しいのうwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:15▼返信
箱Se.Xなんだからエ□ゲー特化で生き残れw
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:15▼返信
CSはps5の独壇場になりそうだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:15▼返信
海外の方は率直で草
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:15▼返信
PCゲーメインだとスチムーやEpicと争うのか
こっちでも勝てる気がしないが
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:16▼返信
エース安田よりも説得力のあるコメントw
赤字事業のゲーム分野を中途半端に続けているのが悪い。
コンシューマ事業からの撤退がベターな選択だけど、ソニーに負けたままでは終われないという。
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:16▼返信
>>585
ソニーの7つ後ろにいる任天堂は既に崖下って事?酷いこと言うな~
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:16▼返信
MS信者はPS360時代PS3に勝った気でいるけど360ってPS3の一年前に発売されてるの忘れてるんだよな
しかもHD時代になってオンラインゲームも増えた時代でネット整備がソニーは遅れたからスタートでは差がついただけで終わってみたら売上でもPs3に追いつかれたわけで
MSがソニーにゲーム機で勝ったことは一度もないってことをわかってない
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:17▼返信
シーっ🤫
フィルが大コケするところをみんな楽しみにしてるんだよ
志村後ろ〜みたいなもんでネタばらししちゃダメやん
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:17▼返信
これがPCの進化とやらか、あんなHALO程度しか作れないのか、無駄に高いしMOD関係面倒くさそうだし要らねえなぁ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:17▼返信
>>80
スイッチも忘れないであげて
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:17▼返信
現在技術進歩が凄まじいのにまるで成長してないなMS
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:17▼返信
フィルはほんと毎度毎度呆れるわ
PS5の発表を見て気分良かった、
箱が優位だ的な事言っといてこのザマ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:17▼返信
>>575
映像業界はそれなりに上手くやってんじゃん
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:17▼返信
>>86
つまり任天堂がビビって、あなたにネガキャンさせてるってことだよね。
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:18▼返信
>>597
スマホOSに乗り遅れてAndroidとiosに返り討ちにされたのを思い出す
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:18▼返信
>>564
シャーコラー
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:18▼返信
クソグラの4K 60fpsとか
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:18▼返信
パワー系ガイジって言葉がしっくりくる新ゴミ箱
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:18▼返信
相変わらずファーストタイトルが貧弱。
昔からhalo、folzaだもんな。新規ip皆無である。
PS持ち上げたいわけじゃないけど、ラスアスや対馬など
遊ぶならPSハード買うしかないけど、xboxはほぼマルチだから
Xboxにこだわる必要がない。
ってか次世代機にwindows機能も乗っけてPCとしても使えるようにしたら?
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:18▼返信
※595
箱のシェアって2〜3%ぐらいに落ちると思ってる、だいぶ楽観的にみて
良いことだ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:18▼返信
・一企業が望むことをしなかったことに対する大きな怒り。これ。これが現代のゲーミングで一番嫌いなことです。
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:19▼返信
>>92
灰皿にしか見えねぇって事だろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:19▼返信
>>594
千代○「ついに俺の出番が来たようだ」
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:19▼返信
ホワイトゴーキに勝てるわけないじゃん
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:19▼返信
※584
ソフトメーカー側がどう採算合わせられるシステムを作れるかがねぇ。一つはマイクロトランザクション
なんだろうけど、向いてるタイトルは限られるし
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:19▼返信
>>606
ドラマやアニメみたいな短期間で作れて制作費が安いものと比べるのがおかしい
映画も製作期間は1年以下だし映画館で上映して利益を出してからサブスクで小遣い稼ぎしてるわけでゲームとは全然売り方が違う
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:19▼返信
・少し過剰な反応ですが、それはほとんどがまだ完成されておらず、最高の世代である可能性が低いゲームの束の発売を明らかにしただけです。
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:20▼返信
豚が持ち上げたせいで
PCでいいじゃんっていうブーメランが
ぶっさっさってるの笑える
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:20▼返信
※14
むしろ安くするんじゃないかなw売れることが見込めるからw
任天堂はソフト装着率低いからそう思いたがるんだろうけどね、ソフトを買ってもらってナンボのビジネスモデルだからね。
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:21▼返信
サブスクに積極的な経営者は短絡的な馬鹿だと思う
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:21▼返信
いくらPS5に勝てないと完全に判明したからてキャンセルは言い過ぎw チカニシの為にも発売してやるべきw えっ?そんなの採算が?チカニシというゴミを生み出した責任としてそれくらい受け入れろw
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:21▼返信
・Gamepassの話で誰もが満足するのに十分な数のゲームを備えた素晴らしいコンソールであると間違いなく誰が何と思っていても、Series Xなしでどのように動作するのですか? Xbox Oneで問題ないことは確かですが、しばらくすると、最終的には新しいコンソールを使用する必要があります。
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:21▼返信
ゴミ製造機かよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:21▼返信
MSがCSを諦めているなら、サードはPS5とPCへソフトをリリースするだけで良いよな
わざわざ、ソフト価値を下げるGame passへ供給するなんて自滅するようなもの
数年経てば、Game passはMSファーストのみで運用されると思うよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:22▼返信
MSは任天堂が羨ましいだろうな
どんなしょぼグラでも信者が喜んで買ってくれるんだから
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:22▼返信
慢心だな
スペックで負けてるPS5なんて油断してても勝ち格だって
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:22▼返信
>>117
めっちゃイライラしてて草
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:22▼返信
>>193
増やした結果がどうなるかってMSが手本見せてるから
増やすわけ無いやろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:23▼返信
PS5より高スペックのはずなのにしょぼいのは草w
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:23▼返信
コエテクの決算見たかよ
サブスクすらないやってない状況で海外の方が安く売ってるから売上は多くても日本での利益のほうが上というおかしな数字が出てた
例えば5000円のソフトを2500円で売ったら単純計算で倍の本数を売らないと利益が同じにならないってわかってない
それがどれだけ大変かもわかってない
千代丸はわかってたから紙芝居ゲームを頑なに8000円で売ってたw
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:23▼返信
>>130
現在品薄だけどな
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:23▼返信
そんなことゆってお前らゴキがForzaを羨ましがってたの忘れてないぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:24▼返信
和ゲーを集めてるような事言ってたから
和ゲー(横マルチ)の新作が来るかと楽しみにしてたのに
がっかりだよ本当
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:24▼返信
【DEATH STRANDING】初見プレイ!世界を繋ぐ旅へ!?本格始動ぺこ!【ホロライブ 兎田ぺこら】
↑また奴らが悪質なステルスマーケティングを仕掛けてきます。今日の13時からVtuberを使うようです。
Youtube配信では信者と企業が特殊な技術を使い複数垢でコメントに工作を仕掛けてきます。
その歪んだコメント欄が動画にずっと残り続けます。もはやデジタルタトゥーです。奴らはそうやって情報弱者を洗脳していきます。考えただけで頭がおかしくなりそうです。絶対に許されることではありません!
ぼくは今、わけあって信者の執拗な攻撃を受けYoutubeにコメントを書き込めない状況にあります。
同士はぼくの代わりにこのゴミの評価の湾曲を止めてくださいお願いします!
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
・おぉボーイ。これは実際にはかなり恥ずかしい読者の特徴です。そして私はPS5のものは悪いと思った
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
発売からわずか2ヶ月で撤退した
KINみたいになるよこれ
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
だいぶ予算を削ったのかもな

あとは単純にコロナで色々遅れが出てんだろう
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
※621
実際、PCのゲームパスが充実するのが一番ユーザーにはオトクだからなw

とは言えMSにとっては地獄の始まりだろうw
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
外人にとってはまだ許せるだろ
日本人は日本市場に力を入れるって言っておいてあの発表だからとても許せるもんじゃない
これで日本で歴代Xbox過去最低の販売台数になるのは間違いない
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
高fpsで遊びたい奴はPC
全てのゲームを遊びたい奴はPS5
他のハードを買う必要性ありますか?
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
※635
GT7あるからいらねえよw
しかもプレイ動画すら出せずw
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
>>145
スイッチも箱もゴミすぎて実質独占状態だしな
あまり良いことではない
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
ソニーってライバルがいないと天狗になるからMSの存在は必要
任天堂は畑が違うから競争相手ではないしPCも争う場所が限定的だしな
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:25▼返信
※635
あのトレイラーでどうやって羨ましがれとw
車の見せ方を全然しらない奴が開発しているって事は確信したがw
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:26▼返信
・PSファンボーイ。私たちの一部はxboxファンで、次のコンソールを楽しみにしています。はい、私たちの一部はHaloを愛しており、一部は新しいFableを楽しみにしています。想像してみてください。
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:26▼返信
助けて!!!!
このままじゃ日本の痴カスが絶滅しちゃうよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:26▼返信
未だにソニーもMSも価格を発表してないのはお互いに相手より安く出そうと牽制してるからだろうしユーザーにとっては有り難いよな
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:26▼返信
おわっとる
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:27▼返信
※193
SIEは基本的に先方が望まない限り買収とかしない方針だからね。大体SIEパブのタイトル作って
仲良くなって、先方が財務関係の悩みから解放されてゲーム制作に専念したいとかいう考えが
あったら、そこはSIEが面倒見ましょうって感じで買収。だから割と買収後のスタジオの成功率
高いんだろう
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:27▼返信
このままじゃソニーが圧倒的な差で勝っちゃうよ~~
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:27▼返信
・これらの記事はちょうど今のように恥ずかしくなっています。購入したくない場合は問題ありませんが、この記事の半分は、実際には正しくないか、純粋なバイアスです。ゲーマーの大半は、とにかくほとんどサードパーティのゲームをプレイしており、ほとんどすべてをゲームパスに表示することで、独占的なプレイや無視を簡単に行うことができます。おやすみなさい
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:27▼返信
PS2後期の殿様商売は悪夢でしかなかったからなあ
MSにはもっとしっかりしてもらわなあかん。一強はよくないで
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:27▼返信
>>619
それはパブリッシャーが利益確保しようと思ったらどうにでもなる部分だろ?
現状「利益確保後の小遣い稼ぎ」ってのはゲームでも当てはまるわけで
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:27▼返信
PS ファースト強 サード強
MS ファースト弱 サード中
任 ファースト強 サード弱
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:27▼返信
別にサードのゲームもあるから気にしてない
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:28▼返信
XSXは機能面でPCにはアドバンテージがあるのだから
安価なゲーム向きPCとして売ればシェア握れるのにな
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:28▼返信
で、ゲームパスに勝てんの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:28▼返信
>>635
レースゲームってもう需要ないだろw
GTも売れないしフォルツァも色んなバージョン出してるけど売れない
そしてパーティーゲームのマリカだけが残った
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:28▼返信
糞箱マルチにされると確実に
足引っ張られることになるから
さっさと撤退しろや
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:29▼返信
チカくんはまだ今回は勝てる言うてるよ
生きてる世界線が違う
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:29▼返信
※104
具体的には何処なの?どのソースなの?
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:29▼返信
>>656
なるわけねーだろハゲw
8000円で1000万本売れるゲームをサブスクで同等の利益が出るように売るのにどれだけの人数に遊んでもらわないといけないと思ってんだ
幼稚園児でも想像できんぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:30▼返信
AMDが提唱してた理想のマシンがPS4
これを旧世代の仕様で同時期に出したのが箱1
GDDR5でOS運用なんて無理だと思ったんだろうな
パクった箱1XでGDDR5でOS(窓10)を初めて運用
仮にハードを用意できてもOS側で扱いきれるかは別
ここがMSの致命的な弱点。所詮はOS屋
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:30▼返信
※600
1年先行して、PSのゲームを奪いまくって、それで勝てないんだから
どうしようもないね
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:30▼返信
>>664
よくわからんインディ限定
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:31▼返信
※656

だからさ、旧作のマネタイズ以外の方向が見えないし、一方でゲームって旧作の需要って
低いから、お客さん引っ張ってこようと思うと何かしら新作持ってこないと駄目じゃん
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:31▼返信
そもそもサブスクでバリバリに儲かるならソニーだって後からやるだけの話だし優位性なんて無いだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:32▼返信
サブスクなんて他の業界でもプラットフォーマー以外は奴隷扱い
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:32▼返信
※660
箱が売れないと箱で作るの手間がかかりサード撤退でゲームパスなんて言ってられなくなる
PS5/PC(Steam)になっしまうぞ
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:32▼返信
俺のPCは2070Sだからゲームパスで良いわ箱いらね
そしてPS5買うつもり
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:32▼返信
※645
国内でps4とスイッチどちらが普及してるかな?
ちゃんと数字も出てるけど?
スイッチゴミ扱いならps4が日本国内でも勝ててないとおかしくない?
国内だけでトリプルミリオン連発しているハードをゴミ扱いってどうなの?
要するに俺が言いたいのは、ゴキブリは自分が都合の悪い事はミエナイ眼鏡をはずせって事w
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:33▼返信
ソニーはまだ隠し玉ってか発表する余力残してるとかいうリークあったな。MSの発表がゴミだっただけに今やると効果的なんだがなあ?まあ値段と予約とかもあるから近いうち何かあるやろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:33▼返信
ぶっちゃけ2万でも売れねーな、これ
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:33▼返信
>>649
もう真性のチカなんて居らんやろ。今いるのはPS叩くのにSwitchじゃ無理だから箱を利用してるブーちゃんだぞ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:33▼返信
>>674
ほぼ中国じゃんそのゴミw
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:33▼返信
>>670
実質NOWの値段改定するだけですむし
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:34▼返信
>>674
Switchは大半が中国に流れていってますよw
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:34▼返信
だからスチーム専用機にしろと前から言ってんだろ!
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:34▼返信
※666
単にコストでしょ。GDDR5を8GBは高コストでSONYもやってこないと予想してたんだと思うよ
恐らく4GB程度だろうからDDR3を8GBで勝てるとw
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:34▼返信
なんでもいいよ買わないし
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:34▼返信
※674
紙屑マリオ10万だったけどなんで?
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:35▼返信
※660
Game passは新作はインディ、MSソフトのみの市場に収まると思うよ
サードが新作ソフト供給する上で、利点ががあまりにも少ないし利益計上が少なすぎる
サードは過去作品くらいしか利用価値がない
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:35▼返信


箱尻×だけに作るのは糞ってね✨


687.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:35▼返信
ソニさんが金払って記事書かせてる可能性
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:35▼返信
>>674
そもそもSwitchとPS4を比べてるやつってアホだろ
マルチのゲームなんて一部のしょぼいゲームでしかないしPS3時代のゲームを今更マルチ化してる有様
Switchというか任天堂機は任天堂のゲームを遊ぶために買うもの
PS4はサードのゲームを遊ぶために買うもの
比べてるゲハ脳はそこがわかってない
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:36▼返信
余程売れないタイトルなら儲かるのかな?
それとも選ばれるタイトル数で配分が決まるのかな?

千円の割り振りはどんなもんだろう?
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:36▼返信
マジな話PS5がメイン
サブがPCでやりたいソフトだけswitchで数本

コレで網羅できる
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:36▼返信
>>684
時期が悪いとしか、どうぶつの森がいまだに売れ続けてるからね
子供は一度興味持った方をずっとほしがるからペパマリは大人しか買ってないよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:37▼返信
>>687
ユーザー炎上してるけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:37▼返信
>>665
お前本当に話聞いてるか?
サブスクに流すタイミングは完全にパブリッシャー主導だろって言ってるのに
実際それで映像業界は自社コンテンツ囲って利益出してんじゃん
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:37▼返信
スイッチのぺパマリ10万本 みんなハードがどこに消えてるか不思議に思ってるよ 
695.投稿日:2020年07月26日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:38▼返信
※672
それはどっちみちそうなるからな〜
もうすでにPS5/PCのゲームちょいちょい出てきてるし
ゲームパスで、残ってた箱需要の最後の一欠片まで捨ててしまったから
箱ハードは存在意義ってもうないからPC中心のゲーパスに辛うじてXboxの名前が残る感じになるのでは
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:38▼返信
>>689
サブスクリプションの場合、ユーザーのプレー時間に応じて分配金が開発会社に分配される

オンゲー有利そうだな
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:39▼返信
アンチソニーって何時の世代も同じルーティンだよな
まずはXboxを叩き棒に使うが簡単に折れポイ捨て
次に任天堂機を叩き棒に使うが出てるゲームが被ってなくてしっくり来ない
結局はマウントを取るためだけにコスパが違うハイスペックPCで殴りかかってくることになる
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:40▼返信
サブスク否定論者とか、もうほぼほぼ老害だろw
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:40▼返信
ソニーはこの後サイレントヒルリブートやブラボ2、アンチャまで控えてんのにどうすんのマジで?(笑)
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:40▼返信
>>122
連投ご苦労様です。
日本のコンビニで働いて日本で買い物して、日本に税金を納めて下さってありがとうございます。

日本応援ありがとうございます。
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:42▼返信
>>693
一生残飯の古いゲームやってろよw
そしてそういう奴らが増えたら新しいゲームが売れなくなり自らの首を絞めることもわかってない業界人は死滅すりゃ良い
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:42▼返信
PS4もまだソフト控えてるし PS5もまだまだ増える 箱とスイッチは?
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:42▼返信
でも日本国内の売り上げだと

スイッチ>>>>>>PS4>>>>>>>>Xboxx

だけどなwwwwwww

日本のゴキブリどもはテメーらは買わないクセに世界で売れてる自慢  貧乏ゴキって哀れだよww
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:42▼返信
※698
そのハイスぺPCも暫くはPS5にはカタログスペックでしか太刀打ちできそうにないという・・・
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:42▼返信
お笑い発表会としてLIVE見てたけど笑うどころか気分がすごく落ち込んだもん
あれ生で見てた箱信者はマジで落胆したやろなぁ
いくらなんでも可哀想すぎる
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:43▼返信
※704
いいからお前は今すぐ風呂入ってSwitch買いに行ってきな
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:43▼返信
ガイジ豚大発狂
709.投稿日:2020年07月26日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:43▼返信
安価で暇つぶしにゲームやる層はスマホで十分なんだよね
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:43▼返信
転売屋の玩具だけどな
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:43▼返信
豚発狂したな
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:44▼返信
※668
って事は売れないタイトルメーカーなら月々と契約時に金が入るから嬉しいんだろうねw

714.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:44▼返信
>>704
国内のハード売り上げ(中華転売)はまだしもソフト売り上げやラインナップを見て絶望しかないやろ現状スイッチは…
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:44▼返信
騙して金を先払いさせようとしたのがゲパスかw
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:45▼返信
>>685
インディすら発売1年以内の新作は出さないだろうな
Nowにバンナムの11-11が出てきたけど、あれも発売後1年半立ってるし、通常の利益確保は終わった後だろう
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:45▼返信
ハード売れてるのに 8月からソフトないの? そんなハード何の意味があるの??
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:45▼返信
LIVEのコメント欄はいつもならRIP SONYで埋め尽くされるのにRIP XBOXしか無かったもん
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:45▼返信
>>695
いや、普通に海外メディアで合ってるけど?
何がしたいんだお前
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:46▼返信
箱の記事なのに任豚が発狂する。コレガワカラナイ
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:46▼返信
>>705
MODが使える、チャットや配信などの外部デバイスとの親和性が高い、マクロが使える
この部分はどこまで行ってもPCが有利だからな
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:46▼返信
ハードだけ売れてもただのつけもの転売石
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:46▼返信
※713
プレイされないとお金入らないよ。それも上でも書かれてるけどプレイ時間で支払額算出
されるし。実はPLSUやLIVEも同じシステムでサードに分配金払ってんだけどね
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:47▼返信
>>699
否定というか豚がPSにサブスクがないと思ってゲーパスを叩き棒にしてるんだよな
PSではPSnowが定額で対応するゲームを遊べるサービスだからサブスクに該当する
当初PSnowはPS2やPS3のソフトをクラウドで遊ぶサービスだったからクラウドサービスと思われがちだけど、PS4のソフトも対応になりPS4を持ってれば本体にDLして遊べるからサブスクと言っていい
しかもリモートプレイに対応した機器(PC、スマホ、VITA等)を持ってればPS4がなくても遊べるからゲーパスなんかよりよっぽど使えるサービスだと思うけどな
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:47▼返信
>>691
そしてその大人も転売ヤーばかりというw
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:47▼返信
何で豚が発狂してるんだ
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:47▼返信
映画とかの場合は技術的に熟成されてるので、ある程度永続的な価値を持ちうるから(価値の劣化がある程度で食い止められるともいう)サブスクに旧作置いても客が来るんやろ
ゲームの場合はいまだ技術依存型のメディアだけに、パブリッシャーは超短期で利益回収しないと見向きもされんようになる
例えば今サブスクに、ペパマリなんて置いてあってもプレイしようと思うかって話ですよw
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:48▼返信
※720
このコメ欄に痴漢など初めからいない
豚が痴漢のフリして箱尻を叩き棒にしてただけだぞ
その豚が発狂してるだけな
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:49▼返信
ニシくん
ファンボーイってニシくんの事を表すネットスラングなんやで
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:49▼返信
・ゲームに置いてグラなんて必要ない!
重要なのはHaloというブランドだ!
名前だけで500万は売れる!

ヘイローブランドは分かるけどさぁ...
XSXのスペックを散々自慢しといて、「ゲームにおいてグラなんて必要ない」ってコメントはアホ過ぎるだろw
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:49▼返信
>>704
国内でもスイッチなんか上位30タイトルくらいが売れてるだけで
後はPS4ソフトに逆転されて2倍、3倍と差を付けられてく一方じゃんw
しかもパケ版の集計でw
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:50▼返信
>>682
ところが8GBドンッ!!!と来て
策のeSRAMが足を引っ張る結果になって転ける
そこでスペック増し増しでパクって出して
運用ノウハウも無いままに次世代機(笑)
PC基準で作ると齟齬が出るのは当然
スクエニがPS3でやらかしたのと同じ状態よ
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:50▼返信
音楽や映像がサブスクに支配されて単価が高いセルが売れなくなってる
あれを見てもゲーム業界が後追いするってなら馬鹿としか言いようがない
そりゃMSやソニーみたいなプラットフォーマーはサブスクにしたいだろうよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:51▼返信
>>138
うん!Xboxが心配
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:51▼返信
これは1人のコラムニストの意見だけど、あの発表ではこう言われても仕方ないと思える
ゲームのラインナップが良いか悪いかは諸説あるだろうが、この時期に実機プレイどころか実機デモもほとんど無いのはひどい
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:52▼返信
>>702
「パブリッシャーが決めること」って散々言ってるのに一切聞く耳持たないの草しか生えんぞw
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:54▼返信
>>623
販売とサブスク両方を上手く扱える経営者こそ有能なんだろう
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:54▼返信
PS3の時みたいにソニー側から情報を盗みだせないから何していいか分からないんだな
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:56▼返信
>>16
むしろそれが任天堂一番の持ち味
唯一ソニーに勝ってる点
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:57▼返信
「ソニーの陰謀で新作ソフトサブスクに出さないといけなくなる」みたいな事言ってる奴いるの草w
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:57▼返信
>>704
毎週旧作しかランクインしないってことは新規ユーザーに売れてるって事で、お前らはゲーム買って無いってことだが
一方で新規ゲームが出るたびにランキング上位を更新するPS4
どちらが「ゲームを買う実態のあるユーザー」かハッキリしちゃってるな
それとも子供が買ったゲームで売れた自慢してる貧乏おじさんなのかな?
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:58▼返信
国内でPS4ソフトが売れたのってモンハン1本ぐらいだろwwwwwwwwww

ニンテンドースイッチは1本とかじゃないからなwwwwwwwwwwwww

ほんとゴキブリってソフトは買わないし、スペックやグラフィック言う割に本体も買わないしwwww

PS4買って貢献してるのお前らじゃなく、世界じゃんかwwww 人の褌で相撲を取るとかwww
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:58▼返信
ゴキちゃんこれ箱の記事だよ
って言っても無駄か、在日頭おかしいし
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:58▼返信
PS5が発売5ヶ月までに実機でのプレイ映像を見せまくった後、XSXが発売4ヶ月前で実機のゲームプレイ映像が見せられない事態は異常だよ
大きな問題を抱えているのは間違いない
PS5と張り合うことを意識しすぎて欠陥品のままホリデーシーズンに発売するよりは、延期して仕上げたほうが良い
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:58▼返信
>>704
スイッチで新作が10万本売れた場合・・・スイッチソフト売上50位台に入れる

PS4で新作が10万本売れた場合・・・PS4ソフト売上110位以内にも入れない


豚がソフト買わないからこんな事になってるんだぞw
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 11:59▼返信
>>733
で、鬼滅はサブスク抜きでここまで成功しましたか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:00▼返信
ゴミゲーwwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:00▼返信
音楽もサブスクだけど結局高音質なのは値段が高いか買い切り
ゲームでいったら高画質とかDLCは別料金や別プランってこと
そもそもサブスク以前にゲームはネトゲの無料ゲーだらけだよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:00▼返信
流石の豚でも箱尻もゲームバスも叩き棒にならない事に気づいたようでw
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:00▼返信
>>704
ハードは売れるのにソフトスケジュールは末期感wwwww
メーカーにハッタリは通じないからなwwwww
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:01▼返信
PS5より高スペックなんじゃ無くて高いパーツ使ってるだけでボトルネックガチガチだから結局その高いパーツも生かせず下回ってるんですよねクオリティも
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:01▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:01▼返信
Game Passのせいで小粒なゲームばかりになった
今後はアップルアーケードに近くなっていくと思う
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:01▼返信
>>737
Steamのセールやフリプでしか遊ばないやつが増えてるし安売りが危険だとわかれ
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:02▼返信
初代箱ゲーできるようにしろそれだけだわ 後はゴミげー
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:02▼返信
なお、ゲームパスにはサードの最新AAAタイトルも豊富に用意されている模様
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:02▼返信
そもそも日本で箱を新品予約しようなんて奴がいないだろう
1年も経てば1万以下で中古が並ぶのが確定してるのに

日本で予約してまで買う奴なんて、余程金が余ってる奴か、ただのアホだけ
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:02▼返信
ヘイローさぁ
あの未知の惑星でちっさいゴブリンぴゅんぴゅん撃つゲームからなんか変わったのか?
あのちっさいゴブリン見ただけでやる気なくなるんだが
しかもそれが全シリーズ同じで展開でアカンわあれ
旧作を高解像度テキスチャにしただけやんけ
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:03▼返信
>>603
スイッチは客層違うから、というマジレス
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:03▼返信
MSってホントセンスねえな。金だけあってもダメだ
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:03▼返信
>>24
任天堂から覇権を獲った雄一の会社なんだよな(´・ω・`)
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:03▼返信
箱買わなくてPCでいいってMSも言ってるし
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:04▼返信
ニシくん擁護頑張って
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:04▼返信
>>756
ウォッチドッグス「お断りします」
アサクリ「お断りします」
サイパン「お断りします」
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:04▼返信
※660
ゲームパスで旧作は良いとは思うけど新作は開発金額回収するのに時間が掛り過ぎてAAAタイトルは殆ど作られなくなるだろうね。

スマゲみたいなもんよw
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:05▼返信
あれだけフリプが業界を壊すと言ってたアンチソニーくんどこ行ったよ
VITAのパン.ツゲー批判もそうだけどソニーがやるときだけ何でも叩くやついるよな
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:05▼返信
>>765
金銭面での壁があるから、これは避けられないね
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:05▼返信
ファーストで圧倒的な差がついてしまったな
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:05▼返信
※693
映像業界のサブスクって基本的には劇場公開とかTV放映とかでやった後のものじゃん
ゲームであればパッケージで売ってしばらくしてからサブスクに流すのが主流になるわけだが、
そうするとそのサービスがメインになることはあり得ないよな
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:05▼返信
1年延期すればどうにかなるだろうけど、巻き返すのは無理だろうな
今年発売するよりは、ましになりそうなきがするけど
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:07▼返信
ドラクエの手抜き移植ってゲームパス用に作ってるよな
おまけでPS4にも出すってだけで
だから買うやつは馬鹿だから辞めとけよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:08▼返信
サブスクに舵を切るのはAAAとの訣別でもあるから嫌だなぁ

$60で500万本や1000万本以上売れて成立するビジネスだから、現時点でもクリアできるデペロッパーは限られる。サブスクじゃ絶対無理。
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:08▼返信
>>766
ソニー憎しでその場しのぎの叩き棒でしかないから連中は自分の書き込みなんていちいち覚えてないやろな
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:09▼返信
>>698
しかし今回はストレージの実効速度でPS5と大差が付いてるので
今世代ほどPCを殴り棒にできないのが痛い
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:10▼返信
※732
SONYはあの時、8GB仕様の開発機は配ったけど実機は4GBで、4GBはデバッグツール
とかの為のリザーブとか言ってたんだよね。ファーストスタジオでさえ実機がその
まま8GBになるとは2月のPSMでの発表まで殆ど知らなかったというw
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:10▼返信
>>756
AAA(トライエース)
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:10▼返信
>>700
噂だとゲリラのもう1ライン
新規FPSも控えてる
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:10▼返信
>>742
箱の記事でそれ言うとかwww
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:10▼返信
ちなみに今のNow人気ゲームランキング
1.レインボーシックスシージ
2.オブリビオン
3.信長の野望(PS3)
4.ボンバーマン(PS3)
5.メトロエクソダス
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:10▼返信
※737
でもMSにはサブスクしか見えてないじゃん
wwww
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:11▼返信
>>773
フィルもコレ系なんだよなぁ
SONYがPS4を切ってPS5に注力することをフィルが批判した数日後、フォルツァやFableはXboxOneを切るという発表をしちゃう。
とりあえず与党を叩きたい野党みたいな状態。
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:11▼返信
>>771
今後も舐められるだろうし買わん方がええな
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:11▼返信
>>133
なりすまし下手だなぁw
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:12▼返信
ヘイローってベータできないらしいし本体発売に無理やり合えせてボロボロになりそう
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:12▼返信
※778
しかもこいつ箱どころかSwitchすら持ってないんだよなぁ
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:12▼返信
プライド捨ててヘイローとギアーズPSで売ってみ?みんな幸せになる
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:13▼返信
>>775
ロンチのゲリラでさえ8GBなの知らなくてPSMでの発表で大歓喜してたからな
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:13▼返信
ゲーパスって一線級のゲームはないんだろ?入らんわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:13▼返信
>>721
つっても何十万かけても遥か低速って結構なガッカリポイント
ソフトによってはロードに数十秒の差が付くから
配信の利便性も一部PS5に上回られる
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:13▼返信
>>143
自分で自分を洗脳してんの?w
一体あなたに何があったの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:14▼返信
>>742
ガキゲー(子供の親が買ったソフト)の売上自慢してる豚が言えることじゃねえwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:14▼返信
30fpsか4Kしか選べないハードがあるらしいな
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:14▼返信
>>786
たぶん誰もやらないだろ…
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:15▼返信
次世代はPCが一番ゴミ
PS5だけじゃなくXSXもPCよりロード速いようだから
今さらロード待ちゲームには戻れない
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:15▼返信
>>179
なのにこのザマ
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:15▼返信
>>792
ヘイローのショボいグラでいくらfpsが出ても何にも嬉しくない
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:16▼返信
※786
いらないよ誰も買わないでしょ
少なくともヘイポーインフィニティのあの出来ではだれも食いつかないわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:16▼返信
※709
だから何?って感じ。
会社としての立場の形式的な話なんてどうでも良いんだよw
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:17▼返信
ソイボーイニシくんソニー叩き棒見つからないねw
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:17▼返信
結局PS3のラスアスの立ち位置がツシマになった
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:18▼返信
※781
フィル>2年以上過ぎてからの発売なら嘘ついてねぇし

だろw
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:18▼返信
>>744
PS5は2018年4月に開発キット配布済み
それに比べてXSXの開発キットの配布は1年以上の大幅な遅れみたいだからな
PS5は2年間は開発期間を確保できたんだからバンバン出せて当然じゃね
箱の方は1度目のイベントで二ケ月しか触ってないとか愚痴ってたのいたし
配布が遅かった分だけ実機を出せる時期が遅れるのは仕方がない
まあ、同じ年末発売とは思えない大幅な遅れだけどね
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:19▼返信
※743
XBOXに興味があるならXBOXのことを書きなよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:19▼返信
・そんなXboxの唯一の問題点は、ゴミのようなゲームがあることである。
これ
箱はフリプも含めて知名度のないゴミのような謎のゲームだらけww
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:20▼返信
MSはハード切ってPCと他社のCSでゲームパス対応させたいのに
箱事業が足引っ張ってるんだよな
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:20▼返信
※751
PS5 MP300程度でマヒャデドスやイオグランデが撃てる
箱sX MP400程度でベギラマ、ヒャダルコどまり
…こんな感じか
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:20▼返信


「Nゾーン?そんなのある訳ねぇじゃんw」とでも思ってたか?

あるんだよなぁ!任天堂に関わるっていうのはこういう事なんだよw

808.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:20▼返信
ツシマ海外でも売り切れみたいだな 
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:21▼返信
※253
NOWもお得なサービスになってきてるんか?
ちょっと興味わいてきたわ。
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:21▼返信
正直豚は勘違いしてると思うけど
スイッチのソフトが全部PSに来てもPSユーザーは増えないし
逆にPSソフトが全部スイッチにいったところでサードが全滅するだけでスイッチユーザーは別に増えないからね
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:21▼返信
※802
つっても、実機とは違う仮想状態の開発機を早期に配る事位は出来たはずだよね、PS5だって

実機準拠の最終仕様の開発機出たの今年だろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:22▼返信
XSX記事に群がってるゴキはもうツシマ飽きたのかw
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:22▼返信
XBOXは現世代でも発売予定だったタイトルを
解像度やfps上げて動画化するだけで良かったのに
何がそんなに難しいんだろう・・・?
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:23▼返信
※806
PS5 LV99で鉄の剣
箱尻 LV1ではがねの剣

こんな感じじゃね
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:23▼返信
※812
フルコンプして堪能しましたよw
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:23▼返信
>>812
豚は紙マリオやらないの?w
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:24▼返信
豚はファイナルソード飽きたの?
ペーパーマリオは買ってないから爆死したんだねw
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:24▼返信
>>806
PS5は威力500のファイガを炎弱点の奴に撃つ感じ
箱SXは威力550のファイジャを炎半減の奴に撃つ感じ

こっちの方が近いかと。魔法のランク自体は高い(高いパーツ)使うけど使い道がおかしいからなんも生かせてないって感じ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:24▼返信
>>224
はずなんだよなぁ
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:24▼返信
ファーストソフトが発売時からサブスクでとか言われても年に1本とかじゃ入ってる意味ないだろ
Googleだからと豚が持ち上げまくったStadia見てみろよ、もう自発呼吸さえしてねえぞ・・・
NVIDIAのGeForce NOWもパブリッシャー(XBOX Game Studios含む)が撤退しまくって既にお通夜状態だし
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:24▼返信
※812
XBOXに興味があるならXBOXのことを書きなよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:24▼返信
>>810
久々に正しく「マーケティング」を理解してる人がいたな
ターゲットを軸に動いているから、子供向け玩具が突然青年向けホビーに変われない、逆も同じ
これを理解してるのがソニーだけで、任天堂とMSは全く理解してないからPSに永久に勝ててないだけなんだよなあ
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:25▼返信
ヘイローはグラフィックもそうだけど、敵が棒立ちってのはクソゲーに拍車をかけているよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:25▼返信
>>812
朝からずっとプレイしてて疲れたから昼休憩だよw
叔父上助けずにずっとウロウロ探索してるよw
すげえ楽しいわw
で、豚は同日発売の紙マリオは?ww
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:25▼返信
>>455
そもそもたかが30万本でマウント取れんやろ。
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:25▼返信
>>811
箱は開発キットだけじゃなくOSの開発も大幅な遅れが出てたからな
結局予想とだいぶ違ったから実機で動かせなかったんだろ
最初に開発キットが使えるヘイローですらあの有様だしな
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:25▼返信
XBOXには頑張ってもらわないと困るんだがな
これじゃソニーが調子に乗ってPS5を馬鹿高い値段にしそうだよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:25▼返信
>>225
全方位を敵にまわすの上手ですねw
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:26▼返信
>>226
それってSwitchで言われて悔しかったことです。

ありがとう
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:27▼返信
XBOXってゲーミングPC持ってたらマジで要らないからね
キーボードとマウス向けのゲームばかり
PS5はコントローラーでソファに座ってゲームするのにピッタリ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:28▼返信
《欠陥品》
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:28▼返信
>>792
4k30fpsでドヤ顔PV公開したforzaことか?
GT7の4k60fpsには及ばないとはいえ頑張ってるんじゃね
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:28▼返信
ラスアス2、ツシマにも劣るグラフィックかつ
それすらPC上で動かしていた詐欺画像だったからなあ
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:29▼返信
※721
チャットや配信などの外部デバイスとの親和性はSONYがコストかければ改善しそうだけどな
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:30▼返信
>>72
SONYお得意の粉飾決算した数字で「PS1は任天堂の牙城を砕いた」とかほざかれても鼻で笑うしかできないですね
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:30▼返信



オイッ!エース安田!出て来いや!wこのままじゃPS5爆売れしちまうぞw


837.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:31▼返信
XSX「ゲーム開発が1年以上は遅れてるから、発売してから2年後に専用で本気を出すぞ!!!」
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:32▼返信
フィル「XBOXは買わなくていい」
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:32▼返信
SIEスタジオのトップはバカンスへ出かけた
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:33▼返信
>>839
今は自粛しとけ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:33▼返信
PS5:G3ガンダム
箱尻:NT-1アレックス
Switch:オッゴ
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:33▼返信
Phil Spencerさんがリツイート
Larry Hryb@majornelson
"The console war is over"
「コンソール戦争は終わった」

MSによるとゲーム機戦争は終わったらしいよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:34▼返信
MS「コ、コロナの所為だから…」
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:34▼返信
>>837
最短で2年後だから
大半の次世代ソフトは3年以上かかる
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:34▼返信
あのヘイローのクオリティ見たら4Kとか言われても本末転倒で全く意味ねえわ
4Kに拘ってクソグラになるなら、極端な例えだけど1080pで超絶美麗、高フレームにした方がいい
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:35▼返信
>>370
ゲーム性?目が見えないんだったらごめんね。

ネガじゃなくて笑われてるよ。韓国人さん。
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:35▼返信
>>842


知ってる!PS5の勝ちでしょ?
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:35▼返信
>>81
というよりPSOシリーズはネカマ出逢い厨わくりん(@_w9r)のイメージがあってな
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:36▼返信
>>822
いや、PSと任天堂がとっくに棲み分けしてるなんて任天堂信者以外全員知ってるでしょ
任天堂信者が勝手にスイッチがNXだったころから、すべてのゲームは完全版になってNXに集まると勝手に夢を見ていただけで
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:36▼返信
>>823
PS3のキルゾーンの方がAI賢いよなぁ
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:37▼返信
純粋な箱ユーザーは失望
なぜか全く関係ないブタが発狂して擁護
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:37▼返信
>>296
発売日を気にしないのって、新作に興味ないってこと?
新作出ないってこと?
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:37▼返信
GOKIが焦っているのは明白だろう
ビビり具合が心地よい
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:37▼返信
>>845
「4Kで常時60fpsが至上命題だ!」って偉い人に言われた結果がアレなんじゃないかな(呆れ)
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:37▼返信
※794
うーんどうなんだろ?ギアーズの立ち上げ時間はHDDの2.5倍程度だった。
PCではよく知らんが3倍程度とか吹いてる。実際は測ったこと無いから知らんけど、俺もWindowsの立ち上げが何倍所か圧倒的に速くなったことは知ってるから2.5倍程度が速いのかどうかよく分からん。
俺が思うにむしろ遅く感じるんだけどねぇ

856.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:38▼返信
>>852
あぁ、ハードのね。
箱には興味ねーってかw
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:38▼返信
※661
GTSPORTは真のジワ売れで、推定累計800万本だぞ?
どこが終わってんだよw
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:38▼返信
>>842
そろそろ
VHSやDVDみたいに企画統一して各メーカーで互換機を出すようにならないかな
欲しいソフト毎にハード買うのはキツイw
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:38▼返信
クラウドやサブスクのネットワークサービスで戦うMS
独自のノウハウでゲーム人口の拡大を掲げる任天堂
いつまでもハードウェアに固執するソニー

うん、棲み分け出来てるな
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:38▼返信
ヘイローは明らかに盛り上がる見せ方出来てなかったしな、バンジーだったらあんな中途半端なステージでプレゼンさせないわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:38▼返信
>>66
switchの心配をした方がいいだろ
完全に任天堂専用機になってるぞ
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:39▼返信
自社製品に開発費かけるよりAAAタイトル囲う方にお金かけた方が儲かる
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:39▼返信
>>844
発売してから2年後と限定してるから
去年の年末から開発してれば3年の開発期間は確保できる
今年と来年はMS無限パワー充電期間で再来年から本気を出すんだよね
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:39▼返信
縦マルチ縛りの所為でサードは寄りつかないし
4K60fps縛りの所為でクオリティ上げられないし
マジで詰んでるぞ箱
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:39▼返信



次世代機には2種類のゲーム機が存在する「PS5とそれ以外」だ


866.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:40▼返信
※859
何が棲み分けだ、上2つともソニーもやってることだろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:40▼返信
>>859
業界No1だからソニーのやり方は正しいんだなw
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:40▼返信
※854
PS4のGOWのパフォーマンスモードがフルHD60fps
単純計算でGOWのグラ品質のまま4K60fpsにするには4倍の性能ありゃいいんだけど、
あとの半分以上、どこ行っちゃったの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:41▼返信
※863
充電うまくいくといいね、その前に終わりそうだけど
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:41▼返信
儲からないオンラインサービス
1年持たず終了した動画配信サービス
osに強制紐付けなのに惨敗する糞ブラウザ
携帯音楽プレイヤー駄目 スマホ タブ駄目 そしてゲームも20年爆死し続けてやっと認めたかゴミ箱なのを
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:42▼返信
>>859
そのくせ鳴り物入りでデビューしたスマホゲーは鳴かず飛ばずだけどね
あらたな収益の柱にしたいっていっていたのに
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:42▼返信
>>80
SONY一強の時代が続いていくんだな
マイクロソフトも任天堂もだらしないな
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:43▼返信
※787
当時「KZSFのグラを3GBで作ったぜ!」ってプレゼンしてて笑ったわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:43▼返信
※851
チカくんはニシくん以上のロクデナシだよ
ざまあみろだよまったく
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:43▼返信
※842
任天堂「また勝ってしまったか」
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:44▼返信
>>859
>いつまでもハードウェアに固執する

これ任天堂じゃねーか
ソニーはクラウドゲーミングのPSNowを展開して種蒔きしてるからな
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:44▼返信
MSはソニーを持ち上げるために出てきたん?(´・ω・`)
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:45▼返信
※858
3DOがなぜバカ高くなったかを考えるんだ
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:45▼返信
※876
違う違う、いつまでも奇形ハードに固執するが正しいw
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:45▼返信
こういう記事って左翼が自分たちに都合が良い情報を祭り立てるのとどう違うの?
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:45▼返信
大失敗どころかもはや詐欺の部類やろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:46▼返信
>>125
バイトも大変だな(´・ω・`)
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:47▼返信
※879
リッチなハード作っても、それを設計する能力も、部材確保する繋がりも、OS設計する技術も、開発環境整備する方法も
何ももってないんだもん
奇形になるしか無い
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:47▼返信
>どうしてこうなった 売る気ないのか?

どうもこうも昔からMSはそうじゃん
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:48▼返信



そもそも「ヘイロー」というタイトルにもう価値なんか無いだろwそれこそディスティニーの方が今は有名なくらいだ


886.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:48▼返信
※812
汚物の森、通称ブタ森で言われて悔しいシリーズかよwww

オウム返ししか出来んのなブタぁwwww
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:48▼返信
>>880
何が言いたいのかさっぱりだが日本以上に世界中で失望されてるぞ箱尻
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:48▼返信
>>835
任天堂がやってることはソニーもやってるに違いないんだ!

流石の基地外は任天堂独占
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:49▼返信
>>786
糞箱もってたからやってたけど正直言ってどっちも…
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:49▼返信
もう、ガワと基板と電源をセットにした自作キットを販売した方が平和なんじゃないかな。
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:50▼返信
>>863
いや、発表会で出したファーストソフトの進行状況見た?
プリレンダのみのディケイ3はプリプロすら初期段階
フェイブルも似たようなもんだろうし、今から3年以上かかる
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:50▼返信
PS5もキャンセルしたほうがいいと思う
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:51▼返信
>>841
そんでパイロットが
PS5 アムロ・レイ
箱尻 クリスチーナ・マッケンジー
Switch 学徒兵

ってな感じだなw
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:51▼返信
あれ?
そう言えば、GTA5って箱SXには出ないの?
PC版の神グラMODで十分だから、PS5でも別段要らねーけど
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:51▼返信
※814
箱はレベルが固定なんでしょwお可哀そうw
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:51▼返信
>>824
クリスマスに買ってもらうけど?
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:52▼返信
>>18
ゴミのようなじゃなくてゴミやけどな
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:53▼返信
>>894
日本の場合CSは規制あるしな
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:54▼返信
※873
デモの段階では4.6GBだったけどな
そこから3GBに落とし込む予定だったけど8GBって公式発表があったからあのまま出せた
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:54▼返信
>>876
どっちに転んでも伸ばせる様にちゃんと投資や開発は続けてるんだよね
当時は散々アンチ共に叩かれたPSNだってちゃんと継続し続けて今や収益の柱だし
ちょっと赤だとすぐに投げ出す他とは違って信頼出来る
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:54▼返信
>>892
PS5の発表会動画
再生数はPS4の時の数倍、好評価率も圧倒的
叩き棒なくなったからって全滅論は諦めなさい
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:54▼返信
ファーストのタイトルすらsteamで売ってる始末
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:55▼返信
【DEATH STRANDING】初見プレイ!世界を繋ぐ旅へ!?本格始動ぺこ!【ホロライブ 兎田ぺこら】
↑また奴らが悪質なステルスマーケティングを仕掛けてきます。今日の13時からVtuberを使うようです。
Youtube配信では信者と企業が特殊な技術を使い複数垢でコメントに工作を仕掛けてきます。
その歪んだコメント欄が動画にずっと残り続けます。もはやデジタルタトゥーです。奴らはそうやって情報弱者を洗脳していきます。考えただけで頭がおかしくなりそうです。絶対に許されることではありません!
ぼくは今、わけあって信者の執拗な攻撃を受けYoutubeにコメントを書き込めない状況にあります。
同士はぼくの代わりにこのゴミの評価の湾曲を止めてくださいお願いします!
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:56▼返信
スイッチのライバルがまた一人脱落したのか
ps5は最初から敵じゃないが
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:56▼返信
【DEATH STRANDING】初見プレイ!世界を繋ぐ旅へ!?本格始動ぺこ!【ホロライブ 兎田ぺこら】
↑また奴らが悪質なステルスマーケティングを仕掛けてきます。今日の13時からVtuberを使うようです。
Youtube配信では信者と企業が特殊な技術を使い複数垢でコメントに工作を仕掛けてきます。
その歪んだコメント欄が動画にずっと残り続けます。もはやデジタルタトゥーです。奴らはそうやって情報弱者を洗脳していきます。考えただけで頭がおかしくなりそうです。絶対に許されることではありません!
ぼくは今、わけあって信者の執拗な攻撃を受けYoutubeにコメントを書き込めない状況にあります。
同士はぼくの代わりにこのゴミの評価の湾曲を止めてくださいお願いします!
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:57▼返信
e3 2013のps4カンファレンス見たけど
よくこれで売れたなぁと思ったが
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:57▼返信
発表会と面白さは関係ないし
結局は性能と値段よ
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:57▼返信
【DEATH STRANDING】初見プレイ!世界を繋ぐ旅へ!?本格始動ぺこ!【ホロライブ 兎田ぺこら】
↑また奴らが悪質なステルスマーケティングを仕掛けてきます。今日の13時からVtuberを使うようです。
Youtube配信では信者と企業が特殊な技術を使い複数垢でコメントに工作を仕掛けてきます。
その歪んだコメント欄が動画にずっと残り続けます。もはやデジタルタトゥーです。奴らはそうやって情報弱者を洗脳していきます。考えただけで頭がおかしくなりそうです。絶対に許されることではありません!
ぼくは今、わけあって信者の執拗な攻撃を受けYoutubeにコメントを書き込めない状況にあります。
同士はぼくの代わりにこのゴミの評価の湾曲を止めてくださいお願いします!
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:58▼返信
今キャンセルして来たわ
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:58▼返信
【DEATH STRANDING】初見プレイ!世界を繋ぐ旅へ!?本格始動ぺこ!【ホロライブ 兎田ぺこら】
↑また奴らが悪質なステルスマーケティングを仕掛けてきます。今日の13時からVtuberを使うようです。
Youtube配信では信者と企業が特殊な技術を使い複数垢でコメントに工作を仕掛けてきます。
その歪んだコメント欄が動画にずっと残り続けます。もはやデジタルタトゥーです。奴らはそうやって情報弱者を洗脳していきます。考えただけで頭がおかしくなりそうです。絶対に許されることではありません!
ぼくは今、わけあって信者の執拗な攻撃を受けYoutubeにコメントを書き込めない状況にあります。
同士はぼくの代わりにこのゴミの評価の湾曲を止めてくださいお願いします!
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:58▼返信
所詮、MSが札束つんで買収したり優秀な人材を集めても、
金で釣られるようなのは札束ぶんの仕事しかしないからな。
むしろもらった金をどうやってネコババしようか考えるようなのばかりだから粗悪品ができ上がってくる。

一方、ソニーはサーニーに「やりたい新作をチャレンジしていいから先にPS本体を作って!」
とメチャ単純な要望でハード機を作らせてるからな。
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:59▼返信
【DEATH STRANDING】初見プレイ!世界を繋ぐ旅へ!?本格始動ぺこ!【ホロライブ 兎田ぺこら】
↑また奴らが悪質なステルスマーケティングを仕掛けてきます。今日の13時からVtuberを使うようです。
Youtube配信では信者と企業が特殊な技術を使い複数垢でコメントに工作を仕掛けてきます。
その歪んだコメント欄が動画にずっと残り続けます。もはやデジタルタトゥーです。奴らはそうやって情報弱者を洗脳していきます。考えただけで頭がおかしくなりそうです。絶対に許されることではありません!
ぼくは今、わけあって信者の執拗な攻撃を受けYoutubeにコメントを書き込めない状況にあります。
同士はぼくの代わりにこのゴミの評価の湾曲を止めてくださいお願いします!
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:59▼返信
俺がMSの偉い人だったら、発売前にソニーと手打ちして、数年間はロイヤリティーの分け前もらって
クラウドはMS鯖を使ってもらって、箱版ソフトのサブスク料金は全部MSへ
コレでハード事業撤退するわ
部品屋に違約料払っても、ハード売って、サポート続けるよりまし
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 12:59▼返信
糞箱なんてダセーよなw
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:00▼返信
ゴキブリ記者のネガキャン凄いな
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:00▼返信
※827
よく聞く通説だけど、現実はPSって安くなっていくし、ビジネスモデルがソフトを売って市場を作っていくものだからそんな事、あり得ないんだよね。
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:01▼返信
>>907
ソフトラインアップを揃えられないのが問題なんだよ
Halo以外は来年すら無理そうなのに、そのHaloのクオリティが期待外れだった
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:01▼返信
※913
ソニー「全部自前で出来るんで結構です」
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:02▼返信
※915
現実がネガキャン
あの発表会見てどこにポジ要素が有るんだよw
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:02▼返信
もう散々な言われようだな
箱信者が逆に可哀想になるレベル
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:03▼返信
ゴキ発狂で飯が美味い
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:03▼返信
そもそも箱一のソフト持ってないから箱SX買う理由が無い
PC版のソフトはPCで遊べば良いし
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:03▼返信
※918
ソニーはもうAzureでMSと提携してるよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:03▼返信

                                                 

豚が発狂連投始めたからGKの勝ちでいい?


                                                 
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:05▼返信
豚もPS叩き棒として使えなさそうだと判断して早々にPC!PC!スイッチ!スイッチ!に切り替えたもんなぁ
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:06▼返信
MSのCSはプロテクトも甘いしな
ならPCで良いじゃんとなるが、プロテクトの堅牢なPSがあると、サードは一旦PS出して
いい加減売ったあとに遅れてPCでも十分稼げるんだよな
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:06▼返信
>>915
任天堂もちょっとだけ持ち上げてるぞw
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:06▼返信
ChromeじゃなくてChroniumな!
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:06▼返信
>>906
gafやeraでも散々言われてるが欧州がPS王国なのが大きいらしいね
箱〇が絶好調の時にだって英国以外無いものとして扱われたって
言われてて、忠誠心が強いそこを崩せない限り箱は絶対に勝てない
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:07▼返信
ひょっとして、撤退準備で箱の評判を落とすためにああいう発表続けてるのか?
って位のセルフネガキャン
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:08▼返信
MS自身ももう箱事業にやる気ないんだろうな
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:08▼返信
>>709
やっぱりそういうことか
詳しく教えてくれてサンクス
メディアじゃなくて取材もしてない1アナリストの個人的見解じゃまるっきりゲハレベルだな
辛辣なタイトルはそういうことだと察したわ
パクターとかの意見の方が説得力があるw
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:09▼返信
※932
エース安田のことかな?
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:10▼返信
※932
箱の値段は400ドルも可能なんて妄想言ってる奴に何言ってんだw
安田と同じレベルだよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:10▼返信
>>884
MSKKならともかくMSはOneまでは売る気満々だったじゃん
初代の時はビルゲイツが箱の宣伝のためだけに日本に来てテレビ出てたりしたんだぞ
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:10▼返信
※909
何を?
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:11▼返信
>>936
ゴミ箱でしょ
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:11▼返信
発売すればPS5とどちらが上かすぐに分かる
ロードが早くなるだけの魔法のSSDなんて大した効果はない
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:11▼返信
>>932
メディアの記事には違いないが
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:11▼返信
サードがショボくても俺たちにはファーストがある! ってチカ君いってたのに
ファーストのほうがさらにショボいってなんかのギャグかと思ったわw
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:11▼返信
聞いたこともないような海外メディアは目立つために強い言葉使いたがるよなあ
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:12▼返信
あれれー?自慢のテラフロップスの結果があのクソショボヘイローですかー?w
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:12▼返信
Twitterでいつも元気だったXboxファンが発表後におとなしくなっちゃったのがリアル
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:12▼返信
>>915
ほんこれなw
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:12▼返信
※929
いやいや
その北米や英国ですらPS4に天下取られてるわけで
単純にファーストIPとPS4の性能によるソフトの質で市場作っただけだよ
北米で売れる~以外に箱1に勝つ要素ゼロじゃん
んな脆弱なもんにすがってるから、日本で箱が売れないのはナショナリズムが有るからとか、頓珍漢な分析しちゃうんだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:12▼返信
>>938
発売前からすでに結果見えてるのにw
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:13▼返信
Haloはロンチやめて4K60fpsが無理なく出せるようになるまでブラッシュアップしたほうがいいんじゃないかな
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:13▼返信
12TFlopsはどうなったんだ?
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:13▼返信
※942
あれで5億ドル掛かってるとかいう箱信者にとっての地獄の現実
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:13▼返信
魔法のSSDって言葉、現実にある情報を処理できなくてオーバーヒートしてる感が好き
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:13▼返信
ゲームパスをPSとスイッチでも展開する話を持ちかけたらしいけど
ローカルで動かすならPS版やスイッチ版でMSが収益得ることになるから
断られるに決まってるよな
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:13▼返信
※948
12テラワロスになった
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:14▼返信
※938
魔法のssdって言ってる時点で全く理解してないのがわかった
ssd自体がすごいわけじゃないんだよ
まあ妄想の世界で生きてるお前にはつらい現実かもな
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:14▼返信
※943
XboXで検索すると、DQ11s脱任でXsXに来た~~~~~~~!
ってのがずら~っと出てくるが、PS5にもPCにもって判明後の反応は殆どないw
DQ11sもってくるなんて、MS頑張った!って感動してるのまで有るw
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:15▼返信
>>950
(低技術MSや論外任天堂にとっては)魔法のSSD、ってこったろうなw
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:15▼返信
※947
4K60をターゲットにしたから、あのショボグラなんでしょ?
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:15▼返信
>>947
それを言うなら、この記事通りに箱本体を出すのをもうやめた方が良い
フィルスペンサー自身自身も「GamePassガー」しか言えなくなってるんだし

切り替えないと、箱事業どころかゲーム事業全体がMS本体から無かったことにされるぞ
958.投稿日:2020年07月26日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:16▼返信
PSガー!しても箱がゴミな事実は変わらないぞ
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:16▼返信
ギアーズとヘイポーがsteamで売ってる始末
ガチで箱を買う意味が無い どうせ2~3年もすればミドルPCにあっさり性能も抜かされる
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:16▼返信
レイトレはアプデ対応らしいけど付加機能が本体の負担になるのはなんだかなあ
あんなもん余剰リソースで計算してこそ意味があるわけで
レイトレのためにfpsやらオブジェクト数やらを犠牲にするのは本末転倒
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:16▼返信
>>940
あのヘイローは随分前のビルドだから、実際のゲームはもっと凄いらしい。大事な新ハードの看板タイトルのはずなのに、公式がネガキャンとかたまげる。
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:17▼返信
>>961
レイトレ対応させるために、あらかじめショボグラにしてる説・・・
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:18▼返信
>>956
そう
4K60fpsのためにいろんなもん犠牲にしてるからのしょぼグラ
それが無理してるってこと
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:18▼返信
※953
アーサーCクラーク「十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」
任豚の世界では、HDに成ったばっかりだから、ストレージの常識覆すレベルのSSDなんてどう見ても魔法なんだよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:18▼返信
>>938
全てのソフトのロードと起動の速さで負けるって
結構なストレス要素だけどな
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:19▼返信
箱もPS5の機構パクれば良いじゃん
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:19▼返信
キャンセルって、欲しい人は承知の上だろ

特にこだわりがなきゃps5一択なんだから
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:19▼返信
※962
もうじき発売するソフトでなんで前のビルド使うんだっていうね
苦し紛れにしてもあんな言い訳を信じる奴が居ると思ってる辺りがいつまでもユーザーを舐めてるわなMSは

そして任天堂とかもそうだがいつまでもそんな精神で商売してるからソニーに勝てない
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:19▼返信
>>931
多分、当初はまだ辛うじて、フィルだけにはやる気があった。でも、UE5のデモで完全に心を折られた。
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:19▼返信
>>950
そもそも、SSDじゃなくて、専用のSoCとデータを転送する際にシーンごとに優先順位を決めるコントローラーがあるから速いんやで・・・
SSD自体は2〜3倍の性能のものがもう市場に出回ってるよ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:19▼返信
>>951
EAがソニーにEA Accessを持ちかけたのと一緒なんで、「ユーザー情報寄越せ」とか「ショバ代払わねえ」とか言わなきゃ一応余地はあると思うぞ>GamePass

ただ、もう既にPSNPS+で十分ってユーザーがほとんどで、EA自身も必死でPS+民向けセールしてるから、正直意味が無いと思う

任天堂はむしろ飛びつくだろw、ゲーム自体がもうほとんど出なくなってる状況なんだから
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:20▼返信
>>960
箱の性能を使った専用が出るのって
その抜かされる2~3年後なんだよな
インパクトがどんどん減ってく時期にやっと次世代体験とはな
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:20▼返信
>>925
切り替えが早いな
えび通のアンソはここにはいないのかな?
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:20▼返信
※962
その随分前のビルドってなんで信じてるの?
なんで大事な発表会に古いビルドのプレイ動画出してきてんの?w
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:21▼返信
>>967
マーク・サーニー「特許取ってんぞ?」
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:21▼返信
CSでレイトレを売りにしちゃったからなぁ
2080tiですらスペックが足りない現状で無茶するわって思ってたが
案の定結果が伴わなかったね
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:22▼返信
>>975
横だが信じてるとは言ってなくね?
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:22▼返信
箱買うくらいならマジでPCで十分だからな
キネクトみたいな独自要素もないしあれだけの失敗したら怖くて冒険は二度としないだろうし
箱はこのまま無難な劣化PCとして事業続けていくんだろう
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:23▼返信
>>924
負けまくってるからな
SONYが強すぎなんだよな
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:23▼返信


PS5(悟空)「ダメだ!これじゃ勝てねぇ!大きく膨れ上がった筋肉ではスピードが殺されてしまうんだ」

箱SX(ムキムキトランクス)「いったいどうすればいいんだ…」

982.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:23▼返信
※972
任天堂に持ちかけたって言うけど、Switchじゃ今どきのAAAは動かないから、クラウドゲーミングだよな
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:23▼返信
対馬が話題になってる中、あのゴミとしか言えないグラのヘイロー持ってくるとは思ってなかったわw
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:23▼返信
>>967
パクろうにもパクれるだけの製造ノウハウが無いだろw
MSってOS屋、ソフト屋で機械作りのセンスねえからな、発売前に検証するだけの能力も無いし
おかげで、どの世代の箱でも必ずでっかいトラブル抱えてて後から苦しむだけになってるわ
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:23▼返信
>>977
ぶっちゃけ、レイトレよりUE5の3Dモデルやポリゴンを劣化させない技術のが現実味あるし、次世代感あるよね・・・
レイトレはしばらくカメラに近い部分だけ適応とか、一部の背景やオブジェクトに適応とかになりそう。
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:24▼返信
>>982
カプコン「クラウドのスイッチ版バイオ7爆死したぞ?」
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:24▼返信
PS5も中止したほうがいいけどな
どう考えてもSwitchには勝てないだろうし
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:25▼返信
>>975
真偽はどうでも良いけど、ガチだとしたら大事な時期にそんなアホな事やる神経が理解出来んわ。嘘だとしても500億くらいかけてあのデキだし、どっちにしろ絶望的だな。
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:25▼返信
>>954
そうw
PS4とのマルチだと発表されてからピタッと反応が止まったw
そしてそれ以外にイジるポイントもなくおとなしい
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:25▼返信
※987
PS4に勝ってから大口たたけよ9位
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:26▼返信
>>982
そりゃそうだよw
カプンコのゲームでもクラウド対応でやっと、なんだからさ
MSなら「むげんのくらうどぱぅわーがー」ってヤツでやってくれるんじゃね?
他から見たらがっかりでも、ブヒッチユーザーの親御さんからしたらびっくりかもね
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:26▼返信
ここがヤバイよPS5
 ・UE5は開発中なのでゲームが出てくるのは相当先
 ・海外サードの大作は箱マルチのうえ、箱の方がGPU性能が上
 ・中小和サードのタイトルはスイッチマルチ
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:27▼返信
>>986
アサクリ「オイオイ俺も忘れてもらっちゃ困るぜ」
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:27▼返信
>>987
リアルセンパイ社長 「自社ハード(シコッチ)にはこだわらない」
          「シコッチは長く続けていきたい (次なんか作れねえって言ってるだろ! 察しろ!!)」

どう見ても、会社ごと「中止・閉鎖・解散」した方が良いのは任天堂の方だなw
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:28▼返信
>>984
安いから一番売れた360すら、レッドリング問題あったからな。故障率36%とかアホらしいわマジで。スイッチですら20%なのに・・・
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:28▼返信
次世代のグラじゃないってゲームが叩かれるのは違うと思うけどなぁ
PS5も次世代のグラのソフトなんてそうないと思うよ?
まあファーストが頑張らないでどうするってのはわかるけど
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:29▼返信
Xbox Game PassがNintendo SwitchやPlayStationで提供される可能性は低い

マイクロソフトは過去にXbox Game Passを「すべてのプラットフォーム」で提供することは「長期的な目標」であると述べていたが、Xbox代表のフィル・スペンサーは任天堂やソニーのシステムで提供する可能性は低いと明かした。

スペンサーはGameStarに対し、「ほかのコンソールプラットフォームに提供することの問題点は、それらのプラットフォームでXboxの完全なエクスペリエンスを提供することができないということです」と述べている。
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:30▼返信
>>995
シコッチの故障率は絶対にもっと高いぞ
でなきゃ某修繕屋が「他の仕事が出来ないから、ノウハウ公開するわ」って動画出したりしないだろ

ロンチ直後から、何本トラブル動画出てきてると思ってるんだ、初っぱなからブルスクやオレスク出てて
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:30▼返信
みんなヘイローのグラばかりに囚われてるけどさ
あのプレイ内容も全く響かないんだが…
ヘイローってあんなショボいゲームなの?
KZとこんなに差が付くものなの?
なにあのダッセー子供向け玩具みたいな敵兵の処理とか…
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:30▼返信
※996
次世代のグラじゃないってだけで叩かれてるんじゃないんだよ
ラスアス2やツシマ、それどころかすでに発売されて1年以上経ってるゲームにも負けてるレベルが次世代とかウソだろってこと
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:30▼返信
ここでMSと任天堂が手を組んだらどうなると思う?
MSがハードとOSを作り、任天堂がソフトを作ったらそれでソニーなんて終わるが?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:31▼返信
※989
ほんの数十分の天下だったなw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:31▼返信
これだけコメを伸ばして、PS叩きつつMSを擁護してるのが、結局全て豚の仕業というところが切ない。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:31▼返信
※1001
明日地球が滅亡しますって掲示板で言われたらお前信じるの?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:32▼返信
>>996
「コレが次世代です!」って言ってPS3レベルのもの出されたら、そりゃ叩くのが当たり前だろ(呆れ
しかも、一番ノウハウ盛ってるはずのファーストスタジオの看板タイトルで、だぞ?

ポッと出のインディだったら温かい目で見られるけどな、コレじゃあナデラCEOだってそりゃ怒るわ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:32▼返信
>>1001
実現しない妄想をするのは良いけど
それによってMSはソフトがダメで任天堂はハードがダメというディスになるのは良くない
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:33▼返信
>>992
クライテックによると、箱は2種類の速度が違うメモリ採用してたり、他のパーツが足引っ張ってるから12TLFLOPSなるには相当努力して都合の良い状況にならないと無理。PS5は自動で調整できる機能あるから、公称値の10.28TLFLOPSをほとんどの状況で維持できる。
これはマーク・サーニーの講演会でも言われてる。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:33▼返信
※1005
むしろPS5側が怒ってもいいんじゃないか
次世代って言葉が軽くなるし、なによりPS5も実際はやばいんじゃないとか変な憶測が出てきてさ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:33▼返信
>>1000
煽り抜きでPS4のロンチだったKZの方が綺麗だったと思う。遠景に至ってはPS 3のラスアス以下じゃねえかアレ?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:34▼返信
※996
PS5の動画見てないのかよ
仮に次世代クラスのゲームが多くなかったとしても少なくとも現世代機と同等以上の質は達成すべきだろ箱は
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:34▼返信
>>999
元々、Halo自体が古いんで、バンジーがやってた頃でも現代的なFPSからみたらちょっと、って部分はあった
ダッシュも出来なかったりね
でもその後はそのバンジーはDestiny作ったように、ちゃんと自分の技術とか磨いたんだけど、
それを放逐して後を継いだ343ってスタジオが、まあ酷いわけよ
ストーリー自体、3で完結してるのを無理矢理引き延ばしたりと
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:34▼返信
>>1001
任天堂がXboxゲームパスを断ってる時点でねぇよw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:35▼返信
>>1001
MSよりテンセントの傘下になる方が現実味あるね。ノウハウ取られてポイされそうだけど。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:35▼返信
※996
ファースト限定で
実機リアルタイム動画のHorizon
実機プレイ動画のGT7、ラチェクラ
を見てもそう思う?

PS4のファーストのソフトと比べても今回の動画は軽く周回遅れのグラだぜ?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:35▼返信
>>1000
ラスアス2やツシマ超えるゲームなんて次世代でも少なそうだが
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:35▼返信
擁護してんのが任天堂信者ってのが笑えるよな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:36▼返信
ソニーのファーストガーしてるゴキに言いたいんだが、
毎回おっさんドンパチゲーしか出せないソニーに何を期待してんの?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:36▼返信
※992
ヘイポーさんのグラが相当ショボいようだけど 本当に公式通りのスペックあんの?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:37▼返信
※1017
ギアーズ&ヘイロー「・・・・・・・・・・・・・・・・」
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:37▼返信
※1017
それ箱のファーストだし任天堂はマリオゼルダポケモンの金太郎飴じゃん
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:37▼返信
>>1007
横だが、やっぱりあのメモリパズル、足引っ張ってるのかよ
箱一でやらかしてたのに、またやった、何も分かってねえって呆れてたんだけど
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:38▼返信
※1017
ペーパーマリオ・・・・
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:38▼返信
>>1015
PS 3のラスアスって言ってるんだが?まあラスアス2やツシマ以上のはPS 5でもしばらくはそうそう出ないとは思う。サンタモニカやゲリラは直ぐに超えてくるだろうけど。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:38▼返信
>>1017
デモンズソウル、ラチェクラ、ホライゾン、GT7、スパイダーマン「おっさんドンパチ?」
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:38▼返信
>>1017

そりゃ任天堂には 「くっころでいず」「パ◎ティーパーティー」 とか、ある意味話題作には事欠かないけどなw

それしか無い、と言うのと、おじさんゲーもお姉さんゲーもあるのとは話が違うのだが
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:39▼返信
※1009
解像度やテクスチャの質等は仕方ないとしても画面内情報量はヘイローよりPS3のゲームの方が上だよなぁ
爆破した時の飛び散る破片の量とかエフェクトとかPS3版のキルゾーンより負けてるしヘイロー
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:39▼返信
>>1017
SIEにおっさんがドンパチしてるファーストゲーなんてあったか?

まぁ、あえていうならデイズゴーンくらいか
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:40▼返信
>>1017
期待に応えてきたから一位になってのでは?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:40▼返信
※1017
お前んとこは亀いじめてヒャッホー言っとけよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:41▼返信
>>1011
つーかフェイブルも可哀想だよな
MSはいらないからってライオンヘッドスタジオ閉鎖したくせに
今になって、弾がないから復活させまーすだもんな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:41▼返信
State of Decay 3にいたっては開発初期段階でプリレンダのイメージ動画だったみたいだな
こんなんまで出さなきゃいけないって弾なさすぎだろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:42▼返信
※1021
箱1でやらかしたけど、互換性のためにそうなったんじゃね?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:42▼返信
~FFから分かるPSWのゲームトレンド~
 PS3(FF13):美少女百合レズゲー
 PS4(FF15):ホモゲー
 PS5(FF7R):ホモゲー
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:42▼返信
※1015
ラスアス2や対馬を作ってる会社がPS5でもゲーム作るんだから余裕で超えてくるわw
てか他にも開発力高いメーカー多いのに出ないと思う方がどうかしてるわw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:42▼返信
>>1026
多分、4K60fpsやフルレイトレーシングに耐えうるために、仕方なくショボグラにしてると思う。
開発もやろうと思えば、ある程度マシなグラには出来るだろうが、上から4K60fpsに対応してフルレイトレーシングも対応出来るようにしろ!って言われたんだろうな・・・
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:42▼返信
>>1005
サードなら兎も角、箱のNo. 1ipであのショボさってのがやばいんだよね
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:43▼返信
>>1027
横だが、一応DESTINYのロンチの時はソニーSIEがベンダーをやったよ
あと、キルゾーンシリーズやレジスタンスは、ブタの言うところのドンパチゲー、FPSだね

だからといって、任天堂みたいに「そもそも、遊べるゲーム自体がほとんど無い」というのとは話が違うけど
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:43▼返信
>>1030
ピーター・モリニューもライオンヘッドも関わらないFableを
まったく関係ないスタジオが「今から作りまーす」って発表だったからな
よっぽど弾がないみたい
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:43▼返信
筐体デザインはカッコイイのに
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:44▼返信
次世代についていける開発スタジオどのくらいあるんだろな
Xboxどうこうもあるけどそこが不安になったわ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:44▼返信
発売中止にしろとか海外は容赦ないな
国内で任天堂に対してこんなこと書いたメディアがいたら銃弾贈られるぞ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:44▼返信
PS派だけど、競り合ってて欲しいから、箱にも頑張って欲しいんだが、前回に続き、今回もしょうもない発表だったし、もう期待するだけ無駄だと悟ったわ。次世代機は今世代より差が出来そう。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:44▼返信
>>1033
任天堂のトレンド
64:マリオ、ゼルダ、スマブラ
GC:マリオ、ゼルダ、スマブラ
wii:マリオ、ゼルダ、スマブラ
wiiU:マリオ、ゼルダ、スマブラ
スイッチ:マリオ、ゼルダ、スマブラ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:44▼返信
>>972
EAは自社ゲームだけど、MSは自社ゲームじゃないじゃん
ローカルで動かす場合、既に出てるソフトにMSがただ乗りする形になる
クラウドなら問題ないが、その場合ゲームパスじゃなくてXcloudなので訴求力は著しく落ちる

つか実際にはもう2社に断られたしな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:45▼返信
MSはエイジオブエンパイアとか、なんで放置しとるんだろうな
大ヒットゲームなのに
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:46▼返信
>>1035
それ、4kの意味ないだろw
PS5でのUE5デモに見るように、今後は高解像度下での緻密さがキモになると思う
UE5で映画用CGのアセットそのまま持ってこられる、ローハイ二種不要(ハイだけで良い)、ってのは、それだけ見た目が自然になるってことだからな
このHaloのようにいかにも削りました、なんてやられたから、PS3並だと酷評されてるわけで
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:47▼返信
>>8
灰皿と加湿器なら部屋に置いても違和感ないのはPS5だろw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:47▼返信
※1039
え?
灰皿じゃん
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:47▼返信
>>967
特許でガチガチだから無理だろ
特許に触れないように、ベロシティアーキテクチャ()とかいうのでなんとか再現しようとしたが
まぁ無理だったんだろう
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:47▼返信
>>1039

客用灰皿 「オレにもデザイン的に存在価値があるのか…………っ!」
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:48▼返信
>>992
大作も中小和サードのタイトルも全部出てくるのがPS5ってことか
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:48▼返信
レイトレーシングも高速ロードも全然できたないのが笑える
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:48▼返信
そんなにゲームパス推しならPS5でゲームパス出した方が儲かると思います
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:49▼返信
※1032
箱一は分割メモリじゃ無いぞ
箱一のDDR3と箱一XのGDDR5でも互換は保たれてるから箱SXで分割にした理由にはならないよ
たぶん箱SXは336GB/sの16GBじゃPS5の448GB/sの16GBに勝てないから
336GB/sの6GBと560GB/sの10GBで合計容量16GB、平均帯域448GB/sにしたかったんだろ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:49▼返信
>>1045
レイルオブをはじめとしたTycoonシリーズだってあったぞ
まあ考える点が多いシミュ系とか、もう開発能力自体が無いんだろ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:49▼返信
>>1053
やろうとしたよ
でもソニーと任天堂に断られました
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:50▼返信
※1033
任天堂スイッチだと
ファイナルソード 韓国と仲良しパクリンチョ
ワイフなんちゃらその他の 工ロゲー脱衣モノ
ビッグネームタイトルの超劣化 ドラクエ11s ウィッチャー3 アウター 8fpsゲーム
ウーンコノ…
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:50▼返信
MSはもうハードやめた方が成功するやろ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:51▼返信
ヘイローってこのグラでロード地獄なんだぜ
終わってる
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:51▼返信
>>1043
くっころ!
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:51▼返信
本当に箱本体が市販品として完成するのかもちょっと怪しいね
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:51▼返信
>>1033
FF7Rはハーレムゲーだろ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:52▼返信
>>1046
フィル「開発費500億やるから、4K60fpsでフルレイトレーシング対応のヘイロー作れ!12 TLFLOPSもあるからいけるだろ!」
開発「は・・・はい・・・(速度の違う2種類のメモリと他のパーツが足を引っ張って常時12TLFLOPSとか無理だよ!)」 
開発「しゃーない。グラフィックを極限までに抑えれば、上の命令通りに4K60fps、フルレイトレーシング対応できるやろ。」
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:52▼返信
※1038
それいうとクリフのいないギアーズやら
ぶんぎえじゃないHALOやら
コレジャナイ続編ばっかになってきてんな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:53▼返信
>>1054
箱一のロンチの時は、32MBのeSRAM+8GB DDR3SDRAMっていう、正気か?という構成だったんだが
その後、モデルチェンジの時にGDDR5一本に直したんだが、ここで確か互換が怪しくなってた記憶
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:53▼返信
>>1046
ヘイポーの遠景の木なんて拡大しなくてもボヤボヤなのわかったし
拡大したらとろけてたしなw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:53▼返信
今one持ってる人って何して遊んでんの?全然新作ないのに次のハード期待できるの?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:54▼返信
※992
ベセスダ、スクエニ「PS5独占でソフト作るわ」
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:54▼返信
>>1064
悪いところだよね
そういう落ちていく姿を見ているのに、IPだけで何かできると思っている
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:54▼返信
>>1027
確かにズゴーンくらいだなw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:55▼返信
性能ハッタリでメッキがが剥がれポロ糞批判される
デザイン最悪 相変わらず劣化自作PCで今回は灰皿
ゲーム無し 2年後アイマショーww
デバイス 乾電池w
劣化版ロックダウンハード有りきの足枷
もう駄目だぁぁぁぁ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:57▼返信
>>1061
元々sXは市販する気のないショーケース内ハードで、実際にはロックハート()だけ売るつもりだったんじゃ無いか
PS4よりちょっとは性能アップしてりゃ、後は低価格だけでいけるだろ、GamePassで抱え込めって

ところが、PS5実機デモで「次世代機は緻密なグラとロードタイムゼロを実現しました、それも誰でも使えます!」ってやられたおかげで、すっかり予定(妄想)が狂った、と
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:57▼返信
エースゥゥウウウウ、ゼンジーィイイイイイ
Xboxを助けてくれぇええええええ!!!!!!
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:58▼返信
>>1062
パーティに
男が居れば
それはホモ

それが豚の世界
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:58▼返信
halo発売後格段にクオリティ上がったと判明してもpsファンボーイは古いビルドの画像で一生煽ってそうw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 13:59▼返信
まだだ!まだロックハートが居る!ヤツが来るとさらにクオリティダウンするぞ!
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:00▼返信
DゲイルはHalo見てレイトレすげーって喜んでたけどね
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:00▼返信
>>1072
店頭に飾るためだけの、黄金のクソ箱にするつもりだったのね
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:01▼返信
年内発売なら、あと半年しかないんだが?
プレスや小売りへの供給を考えたら、3~4ヶ月しか時間ないんだけど、そんな短い期間でこれ以上マシなビルドを作れるって?
しかもこれ、実機じゃ無くてPC版ってんだけど

寝言は寝て言え、と
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:01▼返信
>>1075
そもそも延期した発表会で古いビルドを出してくるとかいう言い訳の意味がわからない
1081.投稿日:2020年07月26日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:01▼返信
おそらくXSXは延期する
MSの戦略としては→12TFをアピール→XSX延期でロックハートを29800円で発売
次世代Xboxを高性能だと勘違いした人が安いロックハートを買う
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:02▼返信
>>1077
MS公式「レイトレは発売後に対応します」
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:02▼返信
>>1075
発売今年中だし、もう開発期間は4ヶ月もないぞ?レイトレ対応はアプデ後するらしいが、廃スペPCでも大幅にパフォーマンス落ちるのに、1080p30fps維持出来るか怪しいな。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:02▼返信
>>1077
見る目なさ過ぎやな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:02▼返信
Windows10の2004アップデートも不具合祭りで
7月末だというのにゲーミングPCの方には間もなくアップデートが配信されます表示も出なくなったぐらいだ
マイクロソフトの技術ってマジでゴミしかないよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:03▼返信
※1077
Dゲイルは無知無知ポークだから適当なことしか言わないぞ
しかも中立を保とうとするから擁護が酷い
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:03▼返信
斉藤敏豪氏に熱い風評被害
番組内ではポンコツ扱いされてるけど
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:03▼返信
>>1077
レイトレ使ってねーのになw
アイツは全方位褒めてけなしはしないからとりあえず喜んだフリしてるだけだろ
Dゲイルなんかよりかいかいのほうがしっかりソースから考察するから面白い
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:04▼返信
>>1082
OneX生産終了を見るに、ロックハートはその置き換えだから
299ドルという価格帯に投入されることは無いと思う
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:05▼返信
>>1077
あの子、UE5の時も光の処理見てレイトレしてる!とか言って喜んでたから・・・
実際はLumenって、自動的に光源処理してくれる技術らしいが。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:05▼返信
※892
土下座でお願いしろよ


お断りだけどwww
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:05▼返信
>>1069
クラッシュもノーティが作らなくなってからつまんなくなったしなぁ
正当な4も地味に心配
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:06▼返信
>>1090
だとすりゃ、MSは一体箱をどうやって売りたかったのか、ってなるぞ?w
PS4無印は今だと299ドル、3万円前後で買えるし、それより高く売るつもりならそれこそ次世代機出ないといけないだろ
今更箱一xの置き換えなんぞ、誰も望んじゃいないだろ(フィルスペンサー以外)
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:06▼返信
DゲイルはStadiaもめっちゃ持ち上げて「次世代機ヤバいよヤバいよー」してた
基本全方位持ち上げで争わせて、盛り上げを演出しようとするからな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:07▼返信
マジで金払ってPSのファースト出してもらえよw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:07▼返信
※1089
かいかいはDゲイルと違ってPS信者だけど英語が読めるってだけで技術的なことほとんどわかってないから
あいつも大概だそ
テッセレーションもLODもわかってないし
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:07▼返信
>>1013
取られるノウハウないと思うよ
IP剥がされて終わりじゃない
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:07▼返信
>>1038
Fable出るんだーと思ってたが、モリニューもライオンヘッドも関わって無いんかい
名前だけ引き継いだものになりそうだな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:08▼返信
Haloもギアーズも3で綺麗な終わり方したのに続編なんか作るから...
MSは人気シリーズを終わらせて新規IPを一から開拓する勇気が無かったんだろうな
もし自由に作らせてたら バンジーはMSから独立する事も無かったかもしれない
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:08▼返信
ソニーがPS3の頃からファーストスタジオの成長が重要だと力を入れて
ノーティードッグが頭ひとつ抜け出たあとで他のスタジオも高評価ヒット作を連発するようになった
これこそが真の強みだわマイクソソフトのポンコツスタジオなんて雑魚は相手にもならん
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:08▼返信
>>1091
まあルーメンをレイトレと間違えるのはまだ分かるが
haloのあのグラでレイトレあると思ってるのはいかに普段から適当な発言してるかって感じにしかならんからなあ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:09▼返信
※1091
Lumenはソフトウェアレイトレだから一応レイトレって解釈でも問題ないぞ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:09▼返信
>>1091
UE5の場合はやってることはレイトレとほぼ一緒だから
あれに関しては初見だとほぼ全ての人がハードウェアレイトレ使ってると思ったはず
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:10▼返信
>>1096
ソニーWWS 「いくら金もらっても、あんな劣悪なハード向け調整なんか出来ませんが?」
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:10▼返信
>>1082
今年のホリデーに出るのは廉価版のXSSだけで、XSXは延期の可能性はありそう
XSSはOneのゲームが互換で動くので、単にOneの高性能版として売る
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:11▼返信
ヘイローとかもう何の特徴もないFPS
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:11▼返信
DFの解説だと、DXR使ったハードウェアレイトレよりも
Lumenによるソフトウェア処理の方が軽くて効果的って話だからね
とにかくDXRが重いらしい
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:11▼返信
ソニーやることってリッジ平井のワンソニー戦略もそうだがめちゃくちゃ批判されるけど最終的にすげえ成果だすよな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:12▼返信
単なるスペキュラーでも、キラキラしてればレイトレに見えるんだろう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:12▼返信
>>1103
そうなんや、自分技術オンチだから、エピックゲームズ側がレイトレ使ってない発言してたから、レイトレ使ってないと思ってわ。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:13▼返信
まあ、大黒柱のWindows10すらアップデートする度に自爆テロを起こすくらいだしな
お客様に定期的に確実に不具合をお届けして迷惑を掛けるとかほんと素敵な会社だわ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:14▼返信
>>1106
ホントに互換があるのか、ってのも怪しいけどな
現実、今の箱一の「後方互換()」だって実際には箱一用に旧作を作り直して、ディスクをキーにDLさせてるだけだし
PS5の特許のように「APUの偽装、クロックの調整」が出てるわけでも無い

「後方互換(実は一部)」でだまし売りすることになるんじゃ無いか、それだと
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:14▼返信
>>1091
Lumenは実際レイトレみたいなもんだからそれで喜んでたのは正常
ネタバラシされるまで全ての人がレイトレだと思ってただろうし
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:17▼返信
※1045
AOEのスタジオは解体されてたと思う
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:17▼返信
自分はずっとPS派だけど、MS側から
少しでも脅威を感じるようなものを
出して欲しいと思う。
なんだ、このグダグタ振りは。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:17▼返信
はこしんじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:19▼返信
>>1108
エピックゲームズ自身も、UE5のGPU負荷はフォートナイトの1080p60fpsで動かすのとさして代わりはないって言ってたしな。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:19▼返信
>>1077
ボロカスに言ったらチカニシが突撃するじゃん
まあHALOファンもいるだろうし不快な思いさせるのもな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:20▼返信
sony 全てのユーザーに次世代の体験を

MS とにかくPS成功を邪魔したい

そら敵うわけねえじゃんw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:22▼返信
キチガイは任天堂独占


これで決まりだねw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:23▼返信
Haloのしょぼさは
単純なしょぼさの問題ではなく
箱次世代の一番のキラーソフトがあのしょぼさで
あれで映像出すのOKがでるXBOXの内情環境にあることが一番の問題
表面上のクオリティチェックする機能すらないてこと
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:23▼返信
SONY SSDや立体音響やハプティックスがすごいよ。絵が良くなるのは当然

MS  ゲームが4Kで動くよ。2Kでしか動かない廉価版とソフトは共通ね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:23▼返信
今まで一年以上次世代はレイトレとSSDが鍵って1年以上各社掲げてきたわりにレイトレ存在感ないね
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:23▼返信
>>1116
ロックハートを格安価格で売るくらいしか戦略ないと思う。
こっから、勝ったら逆に褒めたいわw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:25▼返信
12TFアピールからの
前世代レベルはさすがに草
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:26▼返信
魔法の12テラフロップス
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:27▼返信
宣伝が下手なんだよ
SIEみたいな嘘でもつくくらいじゃないと
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:27▼返信
ボトルネック多過ぎで実行性能はPS5より低いって開発者からボロカスに言われてるしね
ROPも少なすぎだしメモリ配置にわざわざボトルネックある。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:28▼返信
>>1101
そもそもファーストスタジオチームを牽引するリーダー的なスタジオがMSにはないんだよな、ソニーには世界トップクラスの技術力を誇るノーティードッグがいるし
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:28▼返信


ファントムフロップス~幻の12tera~


1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:29▼返信
>>1128
マイクロソフト嘘ついてんじゃんwwwwwwww
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:29▼返信
>>1129
クライテックによると、ガチに使いこなしたら限定的な状況で12TLFLOPS出るらしいけど、MS使いこなせる開発はいない説。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:32▼返信
>>1132
ウソついてんのむしろMSだろ
フィルスペンサー何回ウソ付いたんだよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:32▼返信
欧米メディア 箱はゴミ キャンセルだGo toゴミ箱
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:32▼返信
※1103
Lumenはレイトレじゃないよ
今、リアルタイムCGで言われてるレイトレの一部機能のGI(グローバルイルミネーション)的な効果を真面目に計算しないで擬似的に表現できるようにした機能
GI(グローバルイルミネーション)というのはオブジェクトの表面で反射した光が他のオブジェクトを照らす効果
Lumenは他のレイトレ機能、鏡面反射、屈折、SSS、AO、コースティクスなんかは無い
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:35▼返信
>>1134
フィルはゲームの知識が初めてXbox参入した時から止まってる感。
だから、ドラクエ11Sの移植で喜んでたんだろうな。
あの頃はゲームの市場の状況が今と全然違うからな。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:37▼返信
みんなノーティーが技術的にTOPだと想ってるようだけど、
実はその根幹の照明効果なんかはキルゾネ、Horizonのゲリラが牽引してるんだよ
ノーティーがゲームとしての完成度が高い状態でそれらの効果を使いこなした最初だからそう思われてるけど技術屋集団はゲリラの方が上
小島を助けてたのもゲリラ
PS3ローンチのKZの段階でオーパーツ気味の複数光源によるリアルタイム照明効果とかボリュームレンダとか実装してる
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:38▼返信
>>5
箱はPCと同じゲームしか出ないからゴミみたいなゲームが多くても当然かと
※割合が低いだけで当然名作も出るが
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:39▼返信
任天堂とマイクロソフトは自爆が好きだなw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:39▼返信
>>6
PCで遊べるゲームばかりだからつまらないと言いたいのだろうな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:39▼返信
>>1136
動的GIだから都度計算はしてるでしょ
UE5デモもそういう解説だったと思うけど
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:40▼返信
>>1047
PS5みたいな灰皿など見た事無いが?XSXみたいな灰皿なら売ってあるが
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:41▼返信
UE5公式

>Lumen は完全に動的なグローバルイルミネーション ソリューションで、シーンやライトの変更に対して即座に反応します。レイトレーシング向けの特別なハードウェアは必要としません。このシステムはキロメートルからミリメートルまでの規模の巨大で詳細な環境において、無限のバウンスと間接スペキュラ反射を利用し、ディフューズ相互反射をレンダリングします。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:41▼返信
>>835
任天堂信者のコメントは負け惜しみにしか聞こえないから黙っていた方が良いのでは。書いていて惨めだろうし
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:42▼返信
もう失敗ハードw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:42▼返信
>>1136
UE5 の Lumen はレイトレーシング専用ハードウェア等を必要とせず、太陽などマップ全体におよぶ光源から手持ちの松明まで、リアルタイムに反射や減衰を考慮した光の表現を可能にする
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:43▼返信
>開発や開発者の管理があまり得意ではない
これな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:44▼返信
>>13
1億1000万台も売れて駄目扱いならWiiとDSとゲームボーイ以外の任天堂ハードは失敗になるのだがw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:44▼返信
>>1144
普通にレイトレやね
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:45▼返信
>>1137
どのタイトルがとかいうより、マルチの後発移植しか持ってこれないのが問題だと思う
360の頃は独占の和ゲーを引っ張ってきてたし
箱1ではエルデンリングやDBZなど新作のワールドプレミアを出せてた
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:46▼返信
「UE5のはレイトレじゃない!」って叫んでるやつは何がしたいんや?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:47▼返信
※1142
もちろん計算してるよ
じゃないと光源も動かせないし、オブジェも動かせない
ここでの肝はマイクロポリゴンレベルにまで分割したサーフェスからのバウンスをクソ真面目に計算してたらリアルタイムじゃ扱えない
おそらくサーフェスベースじゃなく、テクスチャベースでのバウンスの計算をしてる(効果に違いがないレベルで計算を端折ってる)
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:47▼返信
Lumenはレイトレではない
レイトレ使わないGIの実装方法の一つ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:47▼返信
>>15
PS4の時はマイクロソフトが頑張ったから良かったのにな。そのお陰で世界的に値下げ競争に入りどちらのユーザーも増えた(箱がキネクトを同梱しないで10000円程値下げしていたら更に売れていただろうし)
今回のマイクロソフトは流石に出だしから慌てて自爆しているのでヤバい流れになっている
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:48▼返信
>>1152
エピックゲームズ側が(ハードウェア)レイトレーシングじゃないつったせいで、情報が錯綜してるんだと思う。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:50▼返信
>>16
任天堂の1番の強さは子供にターゲットを絞っているのもある。ソニーやマイクロソフトは子供をターゲットとして見ていないので敵がいないのだし
※だから大人があまり観ないテレビなどに広告を大量に入れ、子供が観ないネット広告には力を入れない
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:51▼返信
ブルードラゴンみてえなのはもう無理なんだろな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:51▼返信
※1147
>太陽などマップ全体におよぶ光源から手持ちの松明まで、リアルタイムに反射や減衰を考慮した光の表現を可能にする
これがGIという処理
GIはレイトレの一部では有るけど、レイトレという総合的な処理ではないのよ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:51▼返信
>>18
それならゴミ箱の方が良いのでは。ゴミが入るから便利なのだし
これはゴミすら入らないぞ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:52▼返信
>>156
任豚が喜んでいたスイッチのキラータイトルか
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:52▼返信
>>1116
てか、どっちを買うかを抜きに普通に次世代機の可能性を見せて欲しかったよね

1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:52▼返信
俺の考えるレイトレとは違うからレイトレじゃない、みたいなアレやソレか
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:53▼返信
※1154
技術的な物事を正確に伝えるだけの話だよ
GIと鏡面反射、屈折、AO、SSSなどを総合的に処理してこうってのがリアルタムCGに置けるレイトレ
GIはその一部
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:53▼返信
CryEngineのクライテックも、似たようなタイミングでソフトウェアレイトレ導入してきたよね
大事なのはコストパフォーマンスだから、ユーザーが見てどれだけ印象的に映るかだよ
理想はハード処理によるパストレーシングだとしても、その負荷で他の要素が著しく低下したら意味が無い
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:55▼返信
>>1136
やってることはレイトレと変わらんやろ
名称と手段が違うだけや
あとはハードウェアかソフトウェアか
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:56▼返信
>>1158
それ系の試みは
成果あがらなかったから仕方ないさ
ブルドラだけじゃなく結構色々やったしな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:56▼返信
>>1027
境井仁とコトゥンハーンもドンパチしてるな。
弓矢とてつはうで。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:56▼返信
そもそもLumenはGIのみのものだし
レイトレーシング使うなら重いソフト処理つかわずハード処理にするだろう
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:57▼返信
UE5デモで皆騙されたように
一見して(ハードウェア)レイトレかどうかってのはわからないから
Lumenでもレイトレでも今世代はできなかったような光源処理が出来てることが重要
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:58▼返信
>>1169
同じ処理をする場合でもDXR使った方が重いからLumen使ってんだよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 14:59▼返信
※1072
初期サターンやね
こんくらいでええかw家庭用ならオーバースペックや!アケのゲームも余裕で移植出来るはw(2Dなら)
ところがプレイステーションの発表見て愕然し慌てて路線変更を余儀なくされるがいろいろ無理あり過ぎて
強引な力技で対処し無理やり3Dモドキにして大失敗してしまう
違うところはサターンにはキラータイトルがゲームがあった所だな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:00▼返信
>>868
ゴキってこの程度の知能しかないのにイキってるから馬鹿にされるんだよな
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:00▼返信
※1166
鏡面反射、屈折
プリレンダCGに置けるレイトレーシングはこの2つ
リアルタムCGせ盛んに言われるようになったのは、この2つにGI(グローバルイルミネーション)、AO(アンビエントオクルージョン)、SSS(サブスキャったリングサーフェス(半透明処理))、コーステクス(鏡面反射光の可視化)などを1元的に扱って、それぞれを別々に処理するより軽くしようという概念
GIはその一部では有るけれど、GIだけではレイトレとは呼ばない
あの手のGIはすでにPS3の頃から使われてる
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:01▼返信
ルーメンは鏡面反射も出来るようにするため鋭意改良中だっけ?
ゲームじゃGIと鏡面さえあればもう十分だよな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:01▼返信
※1173
間違いを指摘してみ?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:02▼返信
>>1109
叩くのってメディアやアナリスト()が多いけど
そいつらってスポンサーから金貰って動いてる事が殆どだから
事実に則さない叩きは疑った方がいい
これはゲハ関係なくな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:03▼返信
※1171
それはないDXRでもソフトよりは圧倒的に軽い
1000系のgeforceでもソフトウェアレイトレーシングはあるけど使い物にならない
要するにソフトでレイトレは実用レベルに達しない
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:03▼返信
※1175
>ゲームじゃGIと鏡面さえあればもう十分だよな
そのとおり
あと屈折があれば完璧
水やガラスの処理というのはゲームじゃ頻繁に使うからね
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:04▼返信
>やたらとゲーパスゲーパスうるさかったのは安売りしか自信が無いからなんだろうな
>ほんと夢の無いメーカーだわ

フリープレイ・・・w
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:04▼返信
ハードウェアレイトレはバカみたいにコスト掛かるのとゲフォの囲い込みが酷いからどうにかして回避しようってのが今のながれやね、んでそのなかで一番現実的な解決策を提示したのがUE5のLumen
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:06▼返信
最近のゲームCGの進化の流れの中でGIもレイトレ!って主張は無理があるわw
んな事言ったらレイトレなんかPS3時代から使ってることになる。
2年前くらいからのやっとリアルタイムでレイトレが可能になりましたって大騒ぎは以前じゃ決して出来なかったことに対してのものなんだよ。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:06▼返信
SonyとEpicのダブルパンチでめっちゃ焦ったんだろうなwww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:06▼返信
これ酷すぎるな
PS4のゴーストオブツシマヤよる遥かに下(ツシマを比較に出すのすらツシマに申し訳ない)
なんでこんなことになったんだ?
一応箱ファーストでは未だにキラータイトルだろHaloて
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:06▼返信
※1180
やたらフリープレイフリープレイって、煩かったっけ?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:07▼返信
>>1180
フリープレイもあるのとゲーパスしかないのと天地の差があんじゃねえかw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:07▼返信
※1089
超猫パンチも綺麗とか逝ってたような気がするw
え?どこが???って思いながら見てましたよ。
一応、DFの解説によるとヘイローには動的光源計算はされてる(現行機は静的光源計算で視点の移動や時間の移動で明るくない所でも物質が光ってる。ゲーム的にはこの方がいい場合も多い)XSXには何らかのハードウェアレイトレがあり、これは上手く機能しているが、その場合解像度が落ちるようだと言ってますね。
ただ、現在の考え方として解像度信仰が強すぎてる事も指摘してますね。レイトレ然り、ナナイト・ルーメン然りね。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:08▼返信
>>1172
ってか、初代PSが異端児過ぎる。
当時2Dと3Dのグラフィックを同時に処理するチップ高価だったから、安価な2Dは処理できない代わりに3Dに特化したチップを採用するというね。(ドットは平たいポリゴンで無理矢理表現してる。)
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:09▼返信
レイトレで効果が高いのは鏡面反射であってGIなんてレイトレでやっても重いだけで効果が分かりづらいからLumenという代わりの方法が考案されたのだろう
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:09▼返信
※1170
光源処理凄いとは思ったけど別にレイトレと錯覚したりはしなかったぞ。
同時公開された解説でもレイトレなんて言ってなかったし、発表時5ちゃん見てたけどレイトレなんて騒いでた人の覚えもない。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:09▼返信
>>253
だいぶ前にアップデートで非対応になったのに?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信
まぁCG的に言うと、反射と屈折は同じ概念だから、反射が入ればちょっといじるだけで屈折も入るわな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信
任天堂とMSはもうサードになるべきだよ
ソフトだけ出してりゃいい
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信
ゴッド・オブ・ウォーとかラスト・オブ・アス2とかゴースト・オブ・ツシマとか、PS4でSIEがハードルを上げ過ぎた。
Xboxのレベルなら今回のHALOで十分に次世代レベルだったんじゃないかな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信
>>1190
はちまのコメ欄とユーチューバーの何人かは騙されてた気がする。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信
スパイ使ってソニーの試作ハード丸パクした360だけしか成功してないんだし、最初からこんなもんだろ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:11▼返信
ていうか日本で売るのかこれ? あとこれ買ってどうするんだ?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:11▼返信
>>1178
Eurogamer(DF)が実際にUE5デモの記事で解説してるからね
「DXRでは処理が重すぎる」と
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信
重要なことをもう一つ指摘すると

ヘイロー新作、オープンワールドじゃなかった事実発覚w
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信
※1157
64から路線変更 正攻法では敵わないし技術も金もコネも無くなったからね
しかし諸刃の剣でサード一気に壊滅テタイしたなw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信
>>1180
フリプ先に始めたのはXboxですよっと・・・
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信
※1170
むしろレイトレなくてここまで出来るならレイトレなんかいらないなって意見を多く見た気がする。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信
スイッチの機材で作ってるんじゃないの?
PS4以下のグラはどう考えてもオカシイよ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信
>>835
ゲームハード史上、初の1億セールスなんだが?PS1が
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:13▼返信
>>1149
PS4がダメになってる ではなく、PS4がなにもしなくても箱が自滅してるってことやろ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:14▼返信
>>1174
GIと動的GIでまず区別しようぜ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:14▼返信
※1198
だからレイトレーシングじゃない実装にしたんだろう
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:14▼返信
>>15
むしろ1強で結構。建設的な争いなら良いが、足の引っ張りあいしかしてこないから邪魔
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:15▼返信
ソニーの発表は本当に秘密兵器みたいでインパクトで効果的、見た人にワクワクさせる
MSの発表は予想されて範囲の兵器で、しかも後から欠陥品と発覚され、ガッカリさせる
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:15▼返信
>>1202
それはレイトレじゃないって判明してからでしょ
初見を解説なしで見てたら誰も区別つかないっしょ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:16▼返信
※1194
ヘイローのアノデモで、goodがbadの3倍ある
つまり比較的高評価だったのを見て、
あぁ、箱○ユーザーってソニーのファーストタイトル動画でも見ちゃ無いんだな…と解った
逆に俺からすると、箱のゲーム全く見てないから、箱が時代遅れなの気付いてなかったw
てっきりPS4といい勝負してるのかと想ってたわw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:16▼返信
GIはレイトレこれは間違いない否定してるのはアホだけ
そもそも現在ハードウェアレイトレとDXR がオワコン間違いなし
仕様読めば分かるけどいちいち同期取らないといけない作った奴頭悪すぎ、ハードウェアと同期取るコストをソフトウェアレイトレした方が負荷が低くなる、、、
ハードウェアレイトレが遅すぎるのが問題だけどこれを解決するには大量に積まないといけなくてコストと熱が高くなる。マジで考えた奴アホすぎ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:17▼返信
>>1138
結論はWWS皆バケモノってことか
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:17▼返信
1強の方がゲームが分散しないというメリットはある
PC見ててもエピック出てきてからゲーム分散してるからね
ソフトメーカーからすれば、ロイヤリティぼってるSteamへの対抗があった方がいいかもしれないが
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:17▼返信
MSよ、XBOX SXのフルパワーを見せてくれよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:17▼返信
※1210
CGやってるやつはすぐわかる話だよ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:18▼返信
>>387
顎?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:18▼返信
LumenはLumenでまだ結構重くはあるのよな
Naniteだけなら十分60fps出るパフォーマンスで動いてるけどLumen側の負荷で今は30fpsに留まってると
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:18▼返信
※1214
Steamとエピックは単に店とランチャの違いだけで
プラットフォームはPCだから
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:20▼返信
性能だけで決まるならなら箱xが生産中止にならんでしょw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:20▼返信
アホともめ、MSは下げてからあげる戦法をしてるんだよ
今回は下げて、次回の発表は本当のXbox Series Xパワーを見せるよ
そして上げてる時に値段発表するんだよ、それはMSの戦法だぞ、見とけよ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:21▼返信
NaniteとLumenは密接に関係してると思うよ
Naniteで生成した擬似ハイポリでGI計算してると思う
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:21▼返信
>>972
ゲームは映画や音楽と比べてもインディ作品でもクリアに5〜10時間くらいが掛かるし中小でも20〜30時間かかるやろ、社会人で働いてると月に何本できるの?ってなるから最終的にヘビーゲーマーしか残らないからゲームのサブスクって動画や音楽みたいに成功しないと思うんだやけどどうなんやろ?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:21▼返信
PS5のラチェクラやGTはハードウェアレイトレ使ってるらしいが
DXRなのかね? 今までの例からするとDX系は使わないから独自APIのレイトレってことかね?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:21▼返信

PS5>ユニコーン

箱SX>バンシィ

任天堂スイッチ>ボール
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:22▼返信
※1212
ソフト処理でハード処理より軽くなるなんてないからw
なんのために専用ハードのせてるんだよ
現状レイトレはハード処理でギリ実用、ソフト処理なんて論外という重さだから
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:23▼返信
マイクロソフトはPCに注力すりゃいいんじゃない?無理してコンシューマ作らなくても…
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:24▼返信
※1224
DXRではないのは確実。おそらく専用のローレベルAPI
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:25▼返信
※1226
ソフト処理がハード処理を上回ることはあるよ
真面目に計算しないで、最終出力に大きな違いが出ない範囲で新しい概念で処理をする
ハード処理ではその新しい概念に全部入れ替えることが不可能
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:26▼返信
>>1219
それはわかるけど、ライブラリが分散するから利便性が落ちるじゃん
CSで同じように分散すると、今度はハードも分かれるから、1強のメリットはやはりあるよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:26▼返信
いざソフト処理で~って成ったとき、PS4~のメモリ構成が超強みになるんだよな
GPUのメモリを直接CPUでいじれるんだから
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:27▼返信
>>972
>EAがソニーにEA Accessを持ちかけたのと一緒
ソニー最初はひどいこと言って突っぱねたのに
後でソニーが頭下げて結局PSでもEA Access展開することになって笑ったw
最初から素直にやりゃよかったのになw
あれでかなりの人がソニーに不信感持つことに…
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:27▼返信
Lumenはレイトレに近い効果を疑似的に得る方法
疑似的なテクニックはいろいろあり、それでかなり十分なので、ハードウエアでちゃんとレイトレしたところで違いが分かりにくい
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:28▼返信
>>1226
GIで実装出来てるじゃん?これをどう否定するの?
UE5のデモ、ハードウェアレイトレしたら10FPSとかしかでないよ?
当たり前の話だけど画面に描画する前に光の計算をしないといけない10FPSなら1秒間に10回だよ?
複雑な光源をハードウェアレイトレするのが遅すぎて待ちが発生するんだよ
コストと熱と電気代無視して大量に積めばいけるけどね
その分野CUとか増やした方が早い
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:28▼返信
※1185
煩かったよ
豚がw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:28▼返信
※1230
どっちも利用してるけど、不便に思うことは一度もないが?
どちらもおそらく50近いゲームが登録されてて、無料分が重複してるものもあるけど
一体何が不満なのかさっぱりわからない
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:29▼返信
>>1226
じゃあCrytecのソフトウェアレイトレはどうなんの?
あれRTXより下のGPUでも動かせるみたいだけど
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:31▼返信
※1232
かなりいるはずなのに全然見かけない件
EAは相変わらずゲーマーの間ではクソ企業扱いだけどw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:31▼返信
ゲームパスは、ファーストスタジオの最新作+サードの旧作って感じなのかな
ファーストの最新作は魅力だが、年間そんなにたくさん出るわけじゃないので、特定ジャンルを遊びたい人にとってはお得かわからないな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:31▼返信
※1236に追記すると
少ないながら、UプレイもOriginも使ってるが、
Steamとエピックに分散すると一体何が不満なのかさっぱりわからない
4つあってもなんも困らない

ゲームランチャをWindowsのプログラムランチャに登録しときゃ、どれも立ち上がり一瞬だし、ゲームのショートカットから起動すれば、ランチャを気にする必要もない
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:31▼返信
>>1228
そうなるとレイトレでもDXR採用のXSXに勝つ可能性出てくるよね
実際公開されたものだと今のところはPS5の方がレイトレを印象的に使えてる
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:32▼返信
※1237
重すぎて論外
これがソフトウェアレイトレが実用的でない証明
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:33▼返信
PS5はレイトレのハードウエアをローレベルAPIで提供していて、当たり判定などにも使えるとか
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:34▼返信
※1241
GTRとかすごかったもんな、初めてレイトレ必要かもって思ったわ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:35▼返信
>>1242
頭悪すぎて笑うわ
crytecやUE5のソフトウェアレイトレはなんで実用化されてるんだよ
ハードウェアレイトレで実装したらUE5のデモのどの部分が変わるのか教えてくれよ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:35▼返信
※1226
現状RTXやDXRはピクセル単位の馬鹿正直なレイトレやってるから重たくなってるんだよ
Lumen等のソフトウェアレイトレは効率化軽量化したレイトレ表現だからハードウェア処理より軽く出来る
将来効率化軽量化したハードウェアレイトレが出てくればハードウェアの方がパフォーマンス出る
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:36▼返信
※1234
別にGIはレイトレ使わずにもできる。というかレイトレ使ったらコスパ悪い
というか今まではレイトレなんて使わずやっていたわけだしな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:36▼返信
※1243
レイトレでアタリ判定って何に使えるんだ?
放射熱?
虫眼鏡集光による蟻焼き?w
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:36▼返信
>>1236
不満な人が多いからスチーマーが激怒してるんだと思うけど
もちろん、君みたいな人もいる
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:37▼返信
PS5版GTA5はレイトレ対応版なんだろうな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:38▼返信
>>1248
レイトレ用のハードウェアを他の処理に使えるって話でしょ
レイトレ使うかどうかは開発側の自由だから
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:39▼返信
※1245
重すぎて使い物にならんと言ってるだろ
ゲフォ2000系以外でレイトレやってまともなパフォーマンスでたソフトが一本でもあったか?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:40▼返信
※1248
AIの視界シミュとかじゃね
人間が状況を視認しているのと同じ挙動や判断が出来る様になればより人間的な挙動になるし
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:40▼返信
※1077
US5の映像の時と比較してみ
痴漢を刺激しないように褒めてるだけだよ
ホントに凄いと思った映像の時は口調変わるからDゲイル
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:41▼返信
※1249
いや、タダのランチャでなんで激怒してるんだ?と
ゲームランチャ(Steamやエピック)をWindowsのプログラムランチャに入れるだけで解決する問題を
エネルギー使って激怒するなんて
他に表立って言えないやましい理由でも有るんでしょ?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:41▼返信
DFの解説記事によると

>ルーメンはレイトレーシングを使用して間接照明を解決しますが、三角形のレイトレーシングは使用しません。
>ルーメンは、符号付き距離フィールド、ボクセル、高さフィールドで構成されるシーン表現に対して光線を追跡します。その結果、特別な光線追跡ハードウェアは必要ありません。

と言うことでレイトレはやってるけど大雑把に判定しているよって感じのようだ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:41▼返信
3Dオーディオユニットを他の汎用計算にも使えるって話と似てるよね
PS5は開発側の裁量で、常に性能を余すことなく発揮できるよう作られてるんでしょう
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:41▼返信
>>1236
同じゲームやればわかるけど、epicの方がfps低くならない?何か裏でいらんもん動いてる。俺は5から10fps低くなるわ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:41▼返信
>>1101
ソニーがプラットフォーマーとして支持される理由の一つに、
PS3で当時頭一つ抜きん出たノーティのアンチャーテッドでの技術をライブラリ化してノウハウをサードに提供、
CELL等の上手な使い方について手厚くサポートしたってのがあるんだよな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:42▼返信
レイトレってポリゴンにレイ当てて計算してるんだから
当たり判定あるの当然だしその当たり判定を別のものに流用できるのも当然じゃね?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:42▼返信
※1253
あぁ…なるほど
ステルスゲーの激熱度が増すなそれは
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:43▼返信
マイクソも任天丼もサードになったほうがいいと思う
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:45▼返信
※1261
それと聴覚シミュにも応用できるな
3Dオーディオをアクティブではなくパッシブで利用すればAIが発砲音から相手の場所を特定するのにの使える
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:45▼返信
これはPS5勝利確定か
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:45▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:45▼返信
>>1252
え?UE5はPS5でうごいてますよwww
しかも製品版では普通に60fps出るみたいですけど
しかも2080tiのソフトより綺麗www
こいつ日本語分からないみたいですね
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:46▼返信
レイトレに期待を持ってるやつが大量に出そうな感じだ
レイトレですげーって言ってるのってメーカの詐欺PVだけで
現状発売されたゲームのレイトレとかアハ体験製造装置だぞ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:46▼返信
スイッチ→割れ放題の残飯ゴミハード
箱→またしても勝手に自爆
 
PS5はまたしても勝ってしまうのか
1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:48▼返信
これでも精一杯頑張ったんですよToT
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:49▼返信
※1267
そりゃ現状発売されてるゲームのレイトレって
残飯を綺麗に見せるしか能がないPCでしかやってないからだろ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:50▼返信
※1263
PS5は立体音像を専用の100GFLOPSのプロセッサで処理できるらしいが
そのプロセッサはGPUに内蔵されてるっぽいから、結構あたってるのかも
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:52▼返信
※1248
IK(逆運動学)とかにも有用やぞ
てから複雑な地形にレイ飛ばして、当たった部分にキャラを接地させるとかフツーにやるぞ

UE5デモだと虫が通路(&通路に置かれた物)に沿って移動する時とかに使われてんじゃねーかな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:52▼返信
>>1252
他の人のコメントも見てあげて
そう言ってるの君だけだよ?
このままじゃ周りから人がいなくなってしまうよ?
大丈夫、私は味方だよ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:52▼返信
※1266
だからUE5のデモはソフトウェアレイトレーシングなんてやってないっての
GIだけの疑似的な実装
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:54▼返信
レイトレの幻想は
マイクラのレイトレ版を見ればいいとおもう
で、ソニーIPをまともに見てこなかった人は、とりあえず、GOWとかアンチャとかラスアスとか見てみると良いよ
「なんや…もう使ってるじゃん」って奴が殆どだから
1276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:54▼返信
レイトレを環境光の光源処理ととらえるならUE5はかなりいい感じだったと思うけど
まあ、鏡面や単純なモデルとかでは段違いなんだろうけど
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:55▼返信
今までだとスモーク張りになってた洗面所の鏡にちゃんとプレイヤーが映るとか
当面はシーン毎のそういう小さな所での改善が主になるだろうねレイトレ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:55▼返信
>>1274
おいおい、じゃあ教えてくれよUE5をハードウェアレイトレしたとしたら、あのデモのどこがどう変わるんだ?
結果が同じなら同じだろ?1+1も、4-2も結果は同じだぞ
これがソフトウェアレイトレが早い理由だぞ理解出来たか?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:57▼返信
レイトレに関してはPS5は今のPCすら余裕で超えてるからな
2000系でも4k+レイトレなんてまずできない
1280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:58▼返信
法線マップもろくに使えない中小和ゲーが救われるんなら
ルーメンでもレイトレでもなんでも良いわな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:58▼返信
※1278
だからUE5のデモはソフトもハードもレイトレーシング自体使ってないんだよ
GIだけなら他の実装のが効率いいから
1282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:00▼返信
※1267
PS5のショーケースで効果的に使われてたやろ
ラチェクラの背景の映り込みとかさ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:01▼返信
ゴミ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:03▼返信
いやいやw
『唯一』じゃねーだロw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:03▼返信
要はDXRが使い物にならない
そういうこと
1286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:04▼返信
>>1281
頭悪すぎwww
結果がどう変わるか?って言ってるんだけど
画像だってピクセル単位の処理からベジェ曲線の処理に変わっただろ?
レイトレも同じなんだよ現在のハードウェアレイトレはピクセル単位での処理なわけだが、同じ結果を出せて軽い処理が生まれるんだ。それがcrytecやUE5に使われる技術で同じ結果が出せるんだよ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:04▼返信
>>1277
旧来のキューブマップ使ったリフレクションを置き換えられるかもね
1288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:06▼返信
箱って今まではローレベルAPIだったのに今回はdirectx強制みたいなんだな
やっぱり廉価版あるからPCと同じアプローチにしたのか
1289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:06▼返信
DXRが重いって話はWin10とDXが箱の足引っ張ってるって話と通ずるよね
1290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:07▼返信
>>1285
これだね
DirectX Raytracingは重すぎて、まだCSじゃ実用性はない
こんなもののためにフレームレートや解像度やオブジェクトの数を犠牲にするのも本末転倒
1291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:07▼返信
>>1288
箱1も途中からは完全にWin10になったから
1292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:08▼返信
MSってネイティブに拘るよな
ネイティブ4Kネイティブレイトレ
重たいだけでパフォーマンスで無いんじゃ意味ネーだろ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:10▼返信
マシンパワーが唯一のウリなのにそれを活かしたデモがこの時期に未だ作れていないって、
もう死亡確定したようなものだよなぁ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:11▼返信
※1286
そもそもUE5の方はレイトレやってないから変わらないだろうけど
cryteckの方は普通のレイトレだからハード処理にしてらくそ軽くなるよ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:11▼返信
拘ってるはずのレイトレを、Haloでは発売後にしか対応できないってのが
トゥルー4Kとの間で自己矛盾起こしちゃってる感じ
宣伝文句に拘りすぎだと思う
1296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:11▼返信
VRSもあまり効果ないからなぁ・・・
部分的に解像度下がって不気味な絵になる
1297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:12▼返信
>>1282
サーニーの講演ではレイトレについてはそんなに積極的には触れなかったんだけど
すでに複雑なアニメーションシーンで僅かなコストで反射処理が出来てるっては言ってるんだよな
今にして思えばラチェクラあたりの事を言ってたんだろうなと
1298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:13▼返信
※1292
何しろ実行性能とか気にせずにカタログスペック自慢したり
画像のクオリティとか気にせずにヘイポーは4K60fpsやでとドヤ顔で見せてくるような所だからな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:13▼返信
>>1294
そうだね、UE5はハードウェアレイトレで光源処理しても見た目は何も変わらないよそれが全てだ。良かったねやっとわかったみたいだね
まぁFPSは落ちるけど
1300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:15▼返信
>>1294
というか、PCでレイトレのゲームしたことないんじゃない?レイトレ有りと無し切り替えてみて?
fps半分になるから、マジで
ハードウェアレイトレが軽いなんて二度と言わなくなる。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:15▼返信
>>1300
もちろん2000系使うんだよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:16▼返信
俺もゲーパスだけは興味あるんだけど
任天堂とソニーに打診したら断られたと聞いたぞ
ゲーパスやりたいならXBOX買うしかないんだわ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:16▼返信
※1299
いやLumenはレイトレではない疑似的なものだからハードウェアレイトレーシングの方が見た目は良くなる
Lumenのがコスパがいいだけだ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:17▼返信
>>1300
特に爆弾複数爆発させたら最悪だよなwww
fpsが1桁台になるwww
1305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:17▼返信
Xboxはかわいそうなマシンだよな
重いOSを載せるのを強制され、ローレベルAPIからDirectXに転換され
そのくせDirectXはnVidia贔屓でXboxの事情なんて顧みやしない
それなのに上層部はレイトレやらフレームレートを押し出す

できるかって話だよな。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:19▼返信
ロンチから二年間はレイトレ対応しないらしい
1307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:20▼返信
>>1306
マ?ロンチから2年縦マルチじゃなくて?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:21▼返信
まあ 買わないから失敗しても大丈夫です
1309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:21▼返信
※1300
いやレイトレのオンオフの話じゃなくてソフトでやるかハードでやるかの話だろ
同じ事ソフトでやったらフレームレート半分程度じゃ全くすまないし
そもそもそんなものは世に出ることすらないだろう
1310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:21▼返信
メッシュシェーダ採用してるのにAMDのAPU使ってる時点で矛盾してるよな
NVIDIAのGPU採用すれば良いのに箱
1311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:22▼返信
そもそも12tflopsの次世代機ゲームの紹介でPS4世代の対馬、LOTU2、GOW、horizonより
絵が圧倒的に劣るというのはどうなのよwww
1312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:22▼返信
※1307
縦マルチって事はレイトレを基準に開発されないし二年間はレイトレ実装無いんじゃね?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:23▼返信
>>1309
まじでハードウェアレイトレしたことないんだな
エアと話して損したわ
友達から空気読めないって言われるだろ
1+1から勉強しなおしてこいよ、結果は同じそれが数学だ。算数とは違うぞ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:24▼返信
>>1312
ギアーズ5は一応レイトレ対応動画出してる
Haloで対応できないのは、開発の遅れや処理の重さに困ってるとしか思えない
1315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:25▼返信
>>1309
ソフトウェアレイトレだとフレームレートほとんど落ちないけどねcrytecのは数パーセントだよフレームレート落ちるのもう世に出まくりwww
1316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:26▼返信
フィル「開発費500億やるから、4K60fpsでフルレイトレーシング対応のヘイロー作れ!XboxSXは12 TLFLOPSもあるからいけるだろ!」

開発「は・・・はい・・・(速度の違う2種類のメモリと他のパーツが足を引っ張って常時12TLFLOPSとか無理だよ!)」 

開発「しゃーない。グラフィックを極限までに抑えれば、上の命令通りに4K60fps、フルレイトレーシング対応できるやろ。開発費のあまりは適当にガメるかw」
1317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:26▼返信
PCのレイトレでレイトレについて語ってるヤツ居るけど
レイトレをベースに開発してないゲームに無理矢理ハードウェアレイトレ処理させてるだけだから最適化されてないんだぞ
だから馬鹿みたいに重い
テッセレーション対応のGPUが出た時も重いだけでテッセ使えないとか言われてたし
新機能の真価はこれから下されるものだから
1318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:27▼返信
>>1307
2年間はxbo oneのゲームを仮想環境で動かして解像度上げるだけだからな、、、sx専用ゲームを出るまでレイトレ出るわけない
1319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:28▼返信
性能で勝った
価格もPS5より$100安くできる
覇権確定!って騒いでたのが懐かしいな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:28▼返信
レイトレーシングのON・OFFを比較しているサイトとか見ると
あんまり必要性感じないんだよね……
これのためにフレームレートが下がるのはアホかと思うわ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:28▼返信
※1128
そだね、見習うべきは任天堂の様に乳搾りだよなwww
1322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:28▼返信
※1313
いや世に出てるゲームがハードウェアレイトレしかないんですが
具体的にソフト対応でまっとうなパフォーマンス出ているタイトルってどれよw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:29▼返信
パスも起死回生の逆転を狙う今だけは大盤振る舞いって感じでサードの新作も引っ張て来てるけど
上手くいかなければそんな状態長続きしないのはStadiaとかアップルのサービス見ても理解できるし
中途半端に次世代ハードにも手を出したってのは悪手だと思うね
失敗すればハード撤退だけじゃなくサービス面でも弱まる可能性あるだろ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:30▼返信
キャンセルして出直すならまず灰皿みたいなデザインをリビングに置けるような物にしてくれ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:31▼返信
>>1322
それ言ったらソフト対応でパフォーマンスが下がる例も1件もないってことだよな……
1326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:32▼返信
※1314
ギアーズ5のレイトレ動画見てきたけどあれ本当にレイトレ対応されてるのか?
水面の反射とかレイトレされてる様には見えないんだが…
1327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:33▼返信
>>1317
レイトレチップ高いじゃん
PCゲーマーの9割が1650以下なのにどうしようもないだろ、1割用にゲーム作るんか?
しかもレイトレ使う開発費かかるゲームを?
元取れないだろ、、、AMDにレイトレ無しで性能高くて安いGPU出されたら終わるぞ?結局ソフトウェアレイトレになる。
1328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:34▼返信
>>1320
光源増えた瞬間がっくがくになるしな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:36▼返信
>>1325
あまりいじめてやるなよ
引くに引けなくなって来てるみたいだ。
さっきからいろんな人にボコられてるの見てると自殺しないかちょっと心配
あんたの突っ込みはかなり笑ったけど
1330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:37▼返信
※1326
あれで120fps出すらしいけどなんか裏がありそうだよなあ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:40▼返信
※1317
テッセレーションなんて誰も使ってないし
このまま日の目を見ずに終わるよ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:41▼返信
ロックハートはレイトレ対応してないから開発はレイトレ未実装でも綺麗に見えるゲームも同時に作るか
レイトレ未実装ゲームはしょぼグラのまま出すかのどっちかだな
後者っぽいけど
1333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:42▼返信
ヘイローはレイトレだよりだからしょぼグラなん?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:43▼返信
>>1322
まぁ普通はお前の意見よりepicの人やcrytecの人の意見信じるよな、どっちも実物のデモあるし
どうして開発者の意見より自分の意見が正しいと思い込むんだ?使ったこともないのに
多分お前病気だぞ?コロナで大変だけど部屋で日光浴して、夜は散歩するんだぞ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:44▼返信
※1331
普通に使ってるんだよなぁ
まあ現状はゲーム内の全モデルでは無く主要モデルのみだけど
プリミティブシェーダやメッシュシェーダはさらにテッセを使いやすくするためにシェーダを一新した訳だし
1336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:44▼返信
※1333
影とかをレイトレ頼りにしてるので
それがないと影もつかないしディテールものっぺりするんだって噂はある
1337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:44▼返信
※1325
crytekのレイトレーシングデモ
「RTXグラフィックスカードを使用すると同じ効果をより高いフレームレートでより高い解像度で実行できることを明確に述べています」
1338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:46▼返信
>>1330
でもPS3のゲームよりしょぼいから一応ありえるんじゃね?本当にしょぼかった。びっくりした。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:46▼返信
>>1337
RTXグラフィックカード自体が性能高いんだぞ倍ぐらい
1340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:46▼返信
※1335
メッシュシェーダーはテッセレーションが必要みたいだけど
UE5のマイクロポリゴンジオメトリはそれに対立するような技術じゃん
そしてプリミティブシェーダーはそっちの派閥だ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:46▼返信
だからWindows10入れてPCとしても使えるようにしないと日本じゃ売れない
1342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:48▼返信
しかし、マイクロソフトが非常に得意なのはオンラインサービスであり、XboxLiveは非常に素晴らしいものであり、ゲームビジネスに参入して良かったと思う理由の一つでもある。


オンラインサービスも素晴らしいと呼べる代物ではないぞ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:48▼返信
※1336
レイトレが未実装だからって理由だけじゃ無くPBRも実装してない感じだったし
マジで360の4Kリマスターにしか見えないんだよなぁヘイロー
1344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:49▼返信
Halo見てるとswitchでも十分動きそうなゲームで目を疑った
1345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:49▼返信
>>1322
アンチャーテッド4とかレイトレしてるようにしか見えないんだけど、、、あれにハードウェアレイトレしても見た目同じじゃね?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:50▼返信
※1341
日本はスマホで十分勢が多すぎてPC自体売れてないやん
1347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:50▼返信
>>217
Xcloudとゲームパスは別もんだぞ
馬鹿じゃないかコイツ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:51▼返信
※1339
GTX1080で1440p40fps(レイトレは半分解像度)
RTXシリーズは4kフルだとさ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:53▼返信
ゲームがショボ過ぎてレイトレ以前の問題
1350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:54▼返信
※1340
naniteとプリミティブは別に同派閥じゃ無いよ
プリミティブもテッセの効率化を目的に作られてるし
高品質アセットをnaniteで動かすのもローポリをテッセで高品質化するのも開発の自由
1351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:54▼返信
プリミティブシェーダーの事前カリング機能はPS4Proに先行搭載されてて、効果の程は実証済みなんだよね
※箱1X(GPU1.5倍差)と殴り合えるくらいには効果的だった

SIEはProの実績を元にプリミティブシェーダーの採用を決めたけど、MSはOS事業都合で真逆の道に行っちゃったからなぁ・・・
1352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:54▼返信
※1347
DLしてれば実質サブスクみたいなもんって話だろ
馬鹿じゃないかお前
1353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:56▼返信
サード開発「効率化したレイトレが動きます。さらなる研究も継続中です」
MS「レイトレは重たいんで二年間待って下さい」
1354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:57▼返信
法人や個人用にもWindows7が終わったから買い替え需要あってPC市場は盛り上がってるのに
1355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:58▼返信
※1345
何を見てそう思ったのか分からんが映り込み以外はレイトレ使わなくても似たようなことができる
映り込みも地面や水面だけならSSRで十分
1356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:59▼返信
※1351
メッシュシェーダは従来のシェーダと互換があるからMSがPCでメッシュを採用するのは一応理解は出来る
だがそれが足枷になってCSじゃ次世代機らしさは失われたけど
1357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:59▼返信
ゲームの為に買い換えるわけじゃないんで程々のスペックでしょ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:00▼返信
こんな失態犯してPS5のアシストするとかやる気が感じられない
1359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:01▼返信
※1136
そこが問題であり、ゲームとして有効な手法を確立する新しい部分だよ。
CG技術研究や大学の研究室じゃネーンだから、バカ正直に計算してもパワーのムダだしどんなにパワーが有っても乱高下して安定しない。fpsだって高ければいいとか思ってるバカいるけど本当に重要なのは変化しない安定してる事のほうが重要だ。
例えば反射した映像は実映像より低解像度でいいのだ。反射反復するごとにそれとなく分かる程度で構わない。
レイトレだって光のないところでは真っ暗になってしまいゲームデザインとして破綻する。ゲームとして適当かつ必要な分の計算で済ませ、パワーは無駄に使わない。これからはコレが重要なんだよ。
で、ルーメンはその一つの解なのさ。ハードウェアと聞くと優れていると簡単に思い込みがちだけど、決まったルーチンワークで優秀でも細かい指示は出来ないんだよね。これはゲームなんだよ。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:03▼返信
いずれSurfaceと統合しそう
1361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:05▼返信
次世代機は弱すぎ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:07▼返信
※1361
PS5とソノタハードを一緒くたにされても困ります
1363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:07▼返信
>>1352
ラインナップが悲惨なNOWと同等ってエアプだろお前
ゲームパスが受けているのは新作がガンガン投入されるからだぞ?
日本だとおま国ラッシュで実感はないけど
1364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:09▼返信
※1363
1行目と3行目が完全に矛盾してて草
1365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:10▼返信
※972
如何にも働いたことないニートみたいなセリフだな
上前はねるようなサービスを支持する陣営なんておらんだろうに
1366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:10▼返信
12 TFLOP あるとはとても思えない ショボいゲームばっかりだしな
1367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:10▼返信
MSさぁ、12tflopsとかレイトレ自慢したり、
PS5ディスる前に肝心な事があるだろwww
1368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:11▼返信
Switchと争うレベルでいいならこの程度のクオリティでもいいかもしれない…
1369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:12▼返信
ソニーはPS4のユーザーをPS5に移行させればそれで成功
MSはPS4からXsXにユーザーを移行させないと今と同じか、それ以下にしかならない
1370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:12▼返信
※1174
プリレンダリングとはMP4等動画ファイルだよ。こんなもの容量食うだけで今どき使わないって。

プリレンダなんて言われて悔しいブーちゃんが使う単語だよ。
1371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:14▼返信
数年後、そこにはPS5上のサービスとして元気に稼働しているゲームパスの姿が…
1372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:14▼返信
反射させるのにパワー使って 肝心のキャラやオブジェクトが旧世代以下のローポリやし
初代ヘイローのリマスターかと思ったぞ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:14▼返信
今世代でMSファーストはほとんど仕事していないのに次世代でいきなり出来るわけないじゃんw
正直期待してた人間がいるのが信じられんw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:15▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:16▼返信
oneの惨状みてよく次に期待出来るよな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:16▼返信
もはやサービスしかやる気ないんだな
でもソフトにも力を入れないと意味がないぞ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:18▼返信
レイトレはGTで判断だろ
初代PSから環境光に取り組んできたポリフォニーデジタルが下手打つわけないと思うけどね
1378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:18▼返信
oneの惨状を互換してる時点で全く期待できないww
1379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:18▼返信
※1376
AAAゲームなんてビッグバジェット映画よりも高くつくんだから
サブスクでまかなうの無理なんだよなぁ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:19▼返信
5月のInside Xboxがゴミで炎上して、その時に言われたのが「XSXでのゲームプレイを見せろ!」だった。
そこからPS5がUE5のデモとソフト発表で高評価を得て、MSは毎月やると言っていたのに6月の発表から逃げた。
そして今回の発表で課題であった「XSXでのゲームプレイを見せろ!」にまさかの0点解答。
これはXSXが発売できないからだと言われて当然よ。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:19▼返信
ゲームパスはAAAタイトルがどんだけ投入されるかだな
あとスクエニはおま国がひどい
和ゲーはおま国があるんでまだ様子見
1382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:20▼返信
まずモーションブラー入ってないのが致命的。
そらただでさえ質素なグラフィックなのに迫力でないのは当然。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:22▼返信

フィル「もう辞めたい・・・(泣)」

1384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:22▼返信
ほとんどゲーム内容がよくわからないPVだったのもガッカリだったし
ファーストの最大タイトルであるヘイローが全然進化してなくて呆れるしかなかったもんな
あれで仮に4K60FPSだったとしても全然やりたいと思えない
1385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:22▼返信
※1303
何度も言うが、Lumenはレイトレじゃなく、レイトレの中で比較的重要な処理のGIを、軽量処理にしたソフトウェア動的GI
GIというのは他の鏡面反射や屈折など程数学的・光学的な正確さは求められない
フォトリアルプリレンダの世界でもいかに簡略化して高速化するかの競争が繰り広げられていたくらいに適当でも効果的
だから、あのGIに関してはハードウエアでやろうとUE5の機能でやろうと、最終出力はほとんど見分け付かないよ
それをハードウエアレイトレという1元処理に投げると適当にできなくなることも有るから処理が重くなる
1386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:24▼返信
※1381
AAAっつてもサードは旧作が関の山だろ。要するにセールと同じような扱いになるかと
1387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:24▼返信
※1379
無理じゃねーだろ
いまゲームパスのユーザーは世界で1000万人いるらしいけど
1000万人が毎月千円払ったら、月100億の売上だからな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:25▼返信
>>1386
セールで買ったほうが所有できて満足だね。
Game Pass自体がレンタルみたいなものだし、提供されているソフトも一定期間で消えるのが多いから二重レンタル状態。
1389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:25▼返信
4K120FPSが可能なCSはXBOXだけという説もあるしなあ
誤記がビビるのは当然だろうな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:26▼返信
>>1386
だから見極めると言ってるじゃん
実際に出てみないと分からんし
1391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:27▼返信
>>1387
初月$100で入ったお試しユーザーやろ、それ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:28▼返信
糞一発表の頃から全く成長してない
PS5が期待通りの性能だったら糞箱市場一気に沈むぞw
1393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:28▼返信
※1387
えっ、馬鹿なの?
それどう配分すんのよ?
つか100億じゃあからさまに足りんし
1394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:28▼返信
PS5は12TFLOPSでないし
爆死確定だろう
1395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:29▼返信
12テラワロス
1396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:30▼返信
※1394
一方箱は1.2GFかな?と揶揄されていたw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:30▼返信
SXの開発機が出来たのは今年に入ってから。発売までに間に合うわけがない
中止しろ中止
1398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:30▼返信
>>1394
とても12テラフロップスあるとは思えんゲームばっかだからキャンセルしろって言われてる箱の記事なのにwww
1399.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:30▼返信
>>1394
PS4以下の糞グラ出してきたから、皆ネタにして笑ってんだけどw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:31▼返信
>>1387
月100億円だと12か月継続しても1200億円
億単位の継続加入者がいない限りゲームの完全サブスク化は不可能
Stadiaが何故単体ソフトの販売メインにせざるを得なかったかを考えればわかる
1401.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:31▼返信
※1389
Dirt5がPS5で120fps
後今回の発表で120fps対応をうたったのが横スクロールのoriだけだったというのもクソポイント
1402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:31▼返信
ゲームパスって海外だと15ドルなんだっけ
国内は安いんだよなそのうち値上げされるかもしれんけど
1403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:31▼返信
※1394
あのローポリゴリラに12TFLOPのパワー使ってるとか嘘やろw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:31▼返信
箱尻の方が高級部品使ってるはずなのにこのザマは何なんだよww
1405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:31▼返信
※1393
馬鹿はお前だ
月100億で、それが毎月安定して入ってくるって理解してないだろ?
だったらそれを応分に配分すれば良いだけ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:32▼返信
>>1359
macもラデオンから離れたし、ハードウェアレイトレは終わりだよな
軽くてスマホでも動くGIみたいな処理が一般化された時が最後だな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:32▼返信
箱SX(12TFlops)とPS4(1.8TFlops)が比較され、PS4の勝ち判定されてるのが面白すぎる
1408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:32▼返信
>>1389
4Kと120fpsを両立した新作ソフトなんて次世代機にもハイエンドPCにも出せねーよ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:32▼返信
>>1405
だから$100で入ったお試しユーザーやろ、それ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:33▼返信
ゲームパスができるのはMSが身銭切っているからな
無限のゲイツマネーがあるからこそできる
他陣営じゃ永遠に不可能
1411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:34▼返信
ホント12tflopsとかスマートデリバリーとか
あんま言わなくなくなったなMSwww
1412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:34▼返信
>>1410
結果出ずにMixerみたいに止めちゃうだろうけどね
1413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:34▼返信
>>1405
10本くらいだったら分配額も多いだろうけど
100本とか200本とか配信するつもりなんだろ?
それじゃ雀の涙じゃね?
1414.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:34▼返信
※1405
まずサブスクが安定するとか願望でしかないし
企業はロンチである程度ドカンと入ってこないと商売続けられない
既に言われてるがなぜSTADIAが買い切りやってるのか考えろ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:34▼返信
※1409
じゃあそいつらがサブスクを継続しないって根拠を出せ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:35▼返信
>>16
今それが裏目に出てるがな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:35▼返信
ゲーパスでマウント取り始めて笑えるw
1418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:36▼返信
一番信じられないのがここで箱を必死に擁護してる奴等、XSX買う気なんか更々ないって事
1419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:36▼返信
stadiaもapple arcadeもコケてるし、インディーとかレトロゲーならサブスクもいけるんじゃないwww
1420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:36▼返信
>>1405
海外で人気な理由って、今だけ月1ドルだからじゃね?
日本は相変わらず高いけどなwww
プレイステーションプラスは4150万人加入してる
1421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:37▼返信
※1400
こいつ例外的に大予算だったGTA5ですら、予算が270億とか理解してなさそうw
1422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:38▼返信
ゲームパス云々ならますます箱に固執する必要ないなw
ここのみんなの意見も一致したから
マジで箱SXはキャンセルした方がよくね?w
1423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:38▼返信
>>1415
証明するのはお前の方や
PSNowは継続的に数字を発表してるが、ゲーパスの方はどーなんや?
そこまで成功すると強弁するならちゃんとした数字を握ってんのやろな?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:38▼返信
例えばVoDだと俺はアマプラしか継続してないこれはVoD以外にも目当てがあるし安いから
ネトフリとかはたまに加入してオリジナルコンテンツ一気観したあとまた解約だわ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:39▼返信
箱に最適化していないせいで12TFLOPSを活かしきれていないだけ
マルチでPSが足を引っ張っているのは明白といえよう
1426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:39▼返信
>>1410
ゲイツは辞めたわ
いつの話してんねん、お前
1427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:39▼返信
>>1425
だな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:39▼返信
そもそも開発費で計算しても意味ないからな
GTAは売上が6500億円ほど
こういうのはサブスクじゃ得られない
1429.投稿日:2020年07月26日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
1430.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:40▼返信
>>1425
クソグラのヘイローは箱独占なんですがwww
まだマルチのアサクリの方がグラ綺麗じゃね?www
1431.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:40▼返信
※1413
は?
毎月AAA出すわけねーだろ?
大予算のAAAなんて年に1,2本出れば十分で
後はサードやインディーで繋ぐんだろ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:41▼返信
論破されたのにストーカーみたいにねちねち文句を言う誤記はこりないなあ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:41▼返信
まぁ日本に限っては空気だしどーでも良いな
レトロハードミニシリーズより売れないだろ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:41▼返信
>>1431
ええ・・・w
やりたいソフトが出るかどうかわからん
ゲームパスに入るメリットとは・・・w
1435.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:41▼返信
>>1421
各社決算の数字足してみればいいんじゃね?
実際にはMSの儲け分やコストもかかるし
サイパンやアベンジャーズなどが当たり前のように対象外なのは旨味がないからや
1436.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:42▼返信
糞箱が文字通り糞箱になりましたとさw
1437.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:43▼返信
※1431
それサード1社の場合な
実際は大手がたくさんあって毎月のようにAAA出る
1438.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:43▼返信
普通に考えて7~8000円で数百万売るソフトサブスクなんかに載せたらあきらかに大損だろ
1439.投稿日:2020年07月26日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:45▼返信
要は、MSはもう次世代での開発競争から降りて、ゲームパスやらサブスクやらで稼ぐほうに戦略を転換したってことだろ。
土俵が変わったんだから、もう豚の叩き棒にはならないんだよ。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:46▼返信
※1432
何一つ論じてないのに論破とかw

左翼とホント、全く同じだなチカニシはwww根っこが繋がってるんだろうねw
1442.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:47▼返信
さよならだxbox
1443.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:48▼返信
>>1438
音楽のサブスクも大元だけ儲かって、提供側と肝心のアーティストはたいして儲からないと言われてるから、ゲームもそうなんだろうなw
1444.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:49▼返信
>>1363
1ドルでばらまいてるからだぞ
何と海外だと箱1買うと3ヶ月無料で付いて来る
ちなみにソフトのラインナップはnowの方が3倍ぐらい多い
ファーストソフトにも無料でGamePass付いて来るwww
投資家に赤字だから止めろと言われてる、、、
1445.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:50▼返信
ソニーの昨年度ゲームソフト売上高だけで
1兆1268億円
これと同じ額出すだけでも、月1000円で計算して9400万人近くの加入者が必要

ゲームの完全サブスク化は非常に難しいと言える
1446.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:50▼返信
これ、実は箱事業を切りたいMS本体が、メディアつかって言わせてたりして。
1447.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:52▼返信
たやすいことではない
1448.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:52▼返信
これでチカニシが死滅するとは思えないが
とりあえずやすらかに
1449.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:52▼返信
PS5はイベントの映像はPV含め全部実機映像と最初に銘打ってたが
これが詐欺じゃなく事実であれらの映像のゲームが普通に出てきたらもう箱はもう勝ち目ない
ヘイローでグラショボいのに遠景オブジェクトポップアップしたのには笑ったよ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:54▼返信
>>1348
お前晩御飯作ってきてもまだみんなにボコられてるのか?
レイトレ使ったことないエアなんだからやめとけばいいのに、、、さっきUE5にレイトレ入れても見た目同じで変わらないって認めたんだからそこでやめとけばいいのに、、、
誰もお前の味方してない時点で気付けよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:54▼返信
まず事実としてゲームパスによる箱1売上台数への影響が全く出ていないどころか
むしろPS4との台数はどんどん広がっていってる
PCゲーマーを取り込めたら御の字で、これを強みにゲーム機を売るのは無理
1452.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:54▼返信
最近のフィルの発言からしてゲームコンソールからの撤退を考えている感じ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:54▼返信
ないない
ライバル不在は競争がなくなる

えっ任天堂?
1454.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:55▼返信
※1415
時間が経てば明らかになる

分配も弱小インディーズならそれで良いのだろうがまともな会社ならサブスクだけで成り立つわけないわ。
そしてそんなにサブスクが成功するなら新作の内に買う人も減りますよ。
数年はロックするとか明言しないと駄目でしょうね
1455.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:56▼返信
>>1448
チカくんは、少なくとも日本では死滅したけどね。
騒いでるのは、チカくんの皮を被った、箱になんの興味も無いアンソ豚ばかりや。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:56▼返信
フィルさん「XSX出します!」
     ↓
ユーザー「PCで良くね?」サード「PCで良くね?」投資家「PCで良くね?」ファーストスタジオ「PCで良くね?」

フィルさん「・・・・・」
1457.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:57▼返信
音楽は低コストで作れる
映画は劇場公開で事前に資金回収できる
ドラマはCMによる収入がある

しかしゲームはデジタルの場合配信した瞬間に初めて売上になるので
サブスクではコストを回収できない
1458.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:58▼返信
>>1456
そもそも今回の発表自体、XSXを使わずにPCだし……
フィルすら「PCで良くね?」なんじゃないのかな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:58▼返信
>>1456
MS「PCで以下略」
1460.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:59▼返信
>>1458
ワロタw
1461.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:59▼返信
※1450
レイトレはハードウェア>ソフトウェアってソース出てんだよ
相手にしてほしかったら逆のソース出せ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:02▼返信
なんだよアンソすらXBsXには見切りつけちゃったのか
1463.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:05▼返信
MSが倒れても任天堂、 がソニーに勝てばいいだけの話
任天堂が倒れればまたMS、MSが倒れれば任天堂、このようにして戦う
その間ソニー信者はずっと敗北の給付に怯えなければならない
1464.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:06▼返信
>>1463
敗北に怯えつつソニーが勝ち続けてるやんけ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:07▼返信
>>1463
で、その給付とやらはいつくるん?
1466.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:08▼返信
PSは常に敗北し続けているしな
性能でもソフトの充実度でも負けている
1467.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:11▼返信
※1418
それは別に信じられない事ではない
基本チカニシはもうとっくにゲームに興味失せた
おっさんがソニーが勝ってるのが気に入らなくて
スイッチや箱を叩き棒に使ってるだけだから
1468.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:11▼返信
>>1461
頭悪すぎてみんなに相手してもらって良かったな
誰も同じ処理をしてハードウェアとソフトウェアでソフトウェアが早いなんて言ってないだろ?大丈夫か?ほんとに
同じ結果を出すのにソフトウェアの方が早いってみんな言ってるだろ?1+1と4-2はユーザーから見たら同じなんだよ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:12▼返信
>>1466
いつまで妄想の世界に逃げてるの?
現実はメガテン、ドラクエ脱任ですよ?
1470.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:12▼返信
※1466
それ書くと任天堂からいくら給付来るの?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:13▼返信
>>1461
UE5が答えだよ
全てのソフトより綺麗でお前も認めたようにハードウェアレイトレと同じ見た目だよ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:14▼返信
>>1463
戦力の小出しなんて各個撃破してくれって言ってるようなもんだぞ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:14▼返信
XSXすらPCに劣るのはフィル自ら認めてる
PS5はEPIC、AMDのCEOが当分PCが追い付けないと絶賛している
チカくんかニシくんかどっち価しらんが
いい加減現実見ろや
1474.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:15▼返信
>>1461
というか、今のほとんどのAAAって全部擬似的にレイトレしてるよね、アンチャーテッドシリーズとかもそうだし
MSが推してるヘイローでさえも、レイトレ有りと無しで較べないとユーザー気付かない、、、
1475.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:16▼返信
※1470
24円w
1476.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:16▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1477.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:17▼返信
※1468
じゃあ同じ結果でソフトのが良くなったソース出せよ
もちろんハードとソフト両方実装したうえで比較してな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:17▼返信
>>1414
>サブスクが安定するとか願望でしかないし
横だけど、サブスクは成功すれば例外なく収入が安定するのがメリット
それくらいの基本は抑えてお話しないと「何言ってんだ?こいつ」と思われて話は終わりやでw
成功(継続利用) or 失敗(継続利用されない)の話したいなら自分が押す方の根拠を数字のデータとして相手に示さないとやはり「あぁお前の妄想ね」と思われて話は終わり
1479.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:19▼返信
※1467
本人はそれを叩き棒と思ってるようだけど
端から見たら「何であの豚、ちくわなんて振り回してんだ?」
というシュールな絵面になっているというね
1480.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:19▼返信
※1478
成功するヴィジョンが全く見えないという難点を除けばそうだな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:20▼返信
>>1463
お前は、なんの信者なの?
ゲームのファンでもないよね。
また、任天堂もMSも好きではない。
1482.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:22▼返信
>>1463
ブーちゃんの世界では敗北も給付制なのか・・・
1483.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:23▼返信
ヘイローのPVで山がポップアップしたのはびっくりしたな
もちろん悪い意味で
1484.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:25▼返信
※1483
Velocityとは何だったのか…
1485.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:25▼返信
>>1477
UE5デモみてこいお前が認めただぞwww
1486.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:28▼返信
※1485
だからUE5はハード、ソフトはおろかレイトレーシングそのものをやってないんだよ
全部関係ない方法で実装してんの
趣旨理解してんのか?
1487.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:33▼返信
※1461
お前のソースはなんだよw
それとは別にPS5もRDNA2でありレイトレ回路も積んでることはサーニーの技術解説にも有ったしリサ・スーも明言してる。だからハードウェア有利だとしてもだ双方同じで比較する意味もない。
だけどサーニーが言うにはレイトレ回路を使えばメモリに負担がかかるので使い所を考えう必要があると言ってるので他の手法を取るのも当然かと。それにハードウェアは馬鹿正直に計算するけど必要ないのならカットできた方が効率がいいだろうソフトウェアならそれは可能だということだ。レイトレ自体の話ではないが、GPUの解説部分でその様な事を説明している。
1488.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:33▼返信
>>1477
少なくとも4kより上、5kと言われても分からないってあらゆる所で言われてるUE5のデモ、お前も認めたレイトレと同じ見た目で60fps出るハードウェアレイトレのソフト出してこいよwww一個でいいぞwww
擬似的なレイトレ表示以外では光源が増えたときのフレームレートの落ち込みは回避出来ない
最初から最後までみんなそう言ってるのに、、、
ほんとやばいぞお前、まじで鏡見てこい
1489.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:34▼返信
※1486
脇からすまんが、関係ない方法で実装とか何言ってんの?

ハード、ソフト以外で第三の方法って何かを教えてくれ
UE5はソフトレイトレーシングで実装しているって周知の事実だぞw
1490.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:35▼返信
まだ下らねぇ言い争いしてんのか
そんなんで連休終わらせて楽しいんか?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:36▼返信
>>1486
でも見た目同じだろ?みんなそれしかいってない
マジで病院行ってこい
無理なら付き添ってやろうか?同僚連れてったこともあるから、場所教えてくれたら迎えに行くぞ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:39▼返信
誰も箱に期待してないのが分かる
1493.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:39▼返信
※1484
あれは結局PCだったからベロシティアーキテクチャは積んでないんだよwww
1494.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:39▼返信
MSファーストなんて出資してもらってるだけで開発環境や技術的な連携なんて全く無いからな
各々が孤軍奮闘してるだけで、下手したら予算面でもそこらのインディと変わらない
ノーティやサンタモニカからフィードバックを得られるSIEWWSとは組織の構造がまるで違う
1495.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:39▼返信
>>1491
見た目同じ?
それこそ病院行ったら?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:39▼返信
※1487
PS5はハードウェアレイトレーシングだがGT7ではレイトレをチェッカーボードレンダリングしてる等軽減処理はDFで検証されている。ハード処理だと軽減できないなんていうのは妄想
それにUE5のLumenはレイトレを使わず近い効果を出す疑似的な技術
1497.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:42▼返信
※1463
なんだそれ任天堂とMSは別の会社だぞ
お前が憎むソニーを倒してくれる単なる駒のように
思うのはやめてあげろ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:43▼返信
レイトレの話で盛り上がってるけど
客観的に見て「1+1と4-2は同じ」とか言ってる方が超絶会話が下手で話が進まないみたいだなw
面白い話なんだから話が進むように相手に合わせることを覚えてみては?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:43▼返信
PS5は失敗だった
1500.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:44▼返信
>>1486
みんな、見た目がレイトレのことをレイトレ
お前、実際のレイトレーシング処理のことをレイトレ

ユーザーから見たらどっちも同じでフレームレートが高い方がいい
わかったか?
1501.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:44▼返信
※1496
何勘違いしてんだか、、、
レイトレーシングは光線の伝播を物理法則に従ってシミュレートする表現をすることだぞ。
UE5はそれをハードを使用しないでソフト処理してんの
1502.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:46▼返信
>>1494
任天堂も企画開発室と子飼い(インテリ、モノリスなど)とか子飼い同士の連携とかなさそう
とはいえこっちは司令塔自体の技術力がお察しというのはあるが…
1503.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:46▼返信
こりゃソニーファースト全部買収しないと勝てないわ
ヘイローギアーズフォルツァだけじゃ難しい
1504.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:47▼返信
※1498
crytek以上のソース出せば終わる話
ue5はレイトレ使っていないので比較にならん
1505.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:47▼返信
箱はホーム国ですら売れてないからなぁ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:48▼返信
XsXになってもホライゾンとか対馬みたいな新規を掘り当てるの絶対無理やわ
現行機でなんも生み出せてないのに
1507.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:49▼返信
※1489
ルーメンは厳密的にはレイトレーシングではない。だけど、ゲームとしての結果は変わらない
そしてソフトウェアだからこそハードウェアでは出来ない細かい指示ができる。そしてUE5上でなら簡単に実装できるのだから使われるだろうね。
ハードウェアレイトレーシングはGPUには負担を掛けなくとも残念ながらメモリに負担をかける。PC向けのGPUに於いてはその点は有利(それ以外のボトルネックは大きいが)だから良いとしてCSとしては不利かもね
1508.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:50▼返信
もうMSってゲーム事業は任天堂に譲った方が良いんじゃない
肝心のソフト開発力がまるで成長してない
360から後退してるやん
1509.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:50▼返信
>>1489
>ハード、ソフト以外で第三の方法って何かを教えてくれ UE5はソフトレイトレーシングで実装しているって周知の事実だぞw
同じく脇からだけど、
ハードレイトレ、ソフトレイトレ、疑似レイトレ
ってことなんじゃね?
UE5は疑似ってのは周知の事実だろ?
1510.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:52▼返信
※1507
そうLumenはレイトレに似てるけどスクリーンスペース上の処理でGIにしか使えない疑似的で限定的なものだからな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:53▼返信
MSはもう任天堂のハードウェア設計だけやれ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:55▼返信
Lumenはその名の通り大域照明と間接照明、影の処理をするもんだよ

レイトレーシングのようだけどそうではないよ。
映り込みは処理できない。
そこはUE5でもレイトレを使うんだ。
1513.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:57▼返信
>>1504
Crysis「クライシス リマスタードは、新しいグラフィック機能、高品質なテクスチャ、CRYENGINEによりネイティブハードウェアおよびAPIに依存しないレイトレーシングソリューションを提供します」
詳しい話は知らないけど、「クライシス リマスタード」でどうなのかPC版購入した人が試せば答えは出るのかね
まだ海外Switch版しか発売されてないようだがw
Switch版の動画見たけどなかなか頑張ってて好印象
1514.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:57▼返信
結局レイトレで一番重要な映り込みや屈折等はハードウェアレイトレーシングでやるしかない
1515.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:58▼返信
>>1463
問題はどっちもソニーの元にたどり着く前に勝手に倒れてくことなんだよな
せめてまともに戦ってから倒れてくれ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:59▼返信
みんなヘイローのデモや他のソフトのショボさに驚愕して箱SXに失望したんじゃねえの
1517.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:59▼返信
               ./任_豚\.  頼みの綱のSeries Xが超絶低スペックだとバレてしまった
               |ノ-O-O-ヽ|  我らが朝鮮堂ブヒッチもスペックはPS2レベル
               6| :)'e'(:. |9 こんな事ではアクのケッシャ、SONYを倒せないニダ
             ノ⌒ノ⌒ノ  ノ |  捏造、偽造、虚言、妄言、なんでも良いから叩くニダ
             (つ ノ_ノ ノ\ |   
 [ ̄ ̄] ブブブブ   ノ ノ  人  \  }    
 VVVV )))))    ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:00▼返信
>>1506
そもそもクオリティでPS4のSIEタイトルに匹敵するのがひとつもないからな
スペック上げても作る側が使いこなせないなら
意味ないわ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:01▼返信
->1503
それら足しても500万いくかいかないくらいだろ
SIEファーストとか単体で1000万超えてるのばかりだぞ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:02▼返信
もう箱SXはPS5より低価格にするしかないね
1521.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:02▼返信
※1499
PS5は失敗だった → ×

PS5に挑んだのは失敗だった → ◎

訂正しといてやったぞ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:04▼返信
レイトレって物理法則に基づいた光のシミュレートすることを忘れてないか
UE5 の Lumen はリアルタイムに反射や減衰を考慮した光の表現を可能にするのだから、大域照明と間接照明、影の処理を行っている従来の疑似レイトレーシングとは訳が違うぞ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:05▼返信
>>1520
無理

つーかそんな事が可能ならロックハートなんて廉価モデルをわざわざ用意しない
1524.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:05▼返信
ハードレイトレもAMDのCEOの発言でPS5に標準搭載されてるの確定してるのに未だに未搭載とか言ってる奴がいるのか
人間の言語理解できないのかな?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:07▼返信
Windows10とOffice入れたら日本でも売れるのに
1526.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:08▼返信
>>1510
充分じゃね?フレームレート落としてまでそれ以上はいらんだろ、むしろnvidiaのあのレイトレーシング推しが俺にはよくわからん
そもそもソニーファーストは元々グローバルイルミネーション処理も写り込みも独自に実装してきたし
例えば対馬にレイトレ実装しても気付かない自信しかない
そもそもレイトレって水への写り込みとかはまだ完全じゃないしな、どうせ完全じゃないなら何でも同じだろ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:09▼返信
レイトレはCU数がものをいうからPS5は不利
無理に使わんでええよ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:10▼返信
※1496
レイトレ回路があるから使うとは限らないんだけど、PS5にハードウエアレイトレ回路が載ってる事を知っているのならそれ以上何を問題にしてるんだ?
例えば頂点シェーダーは一度走らせたら止まらない。PCは回路をドンドン増やして力で押していくからこそそれでも良いとして今までやってきたが、CSにはもっと柔軟でかつ効率よく結果を出し能力を絞り尽くすのが命題でそれをSIEだけ理解している。だからPS5にはプログラマブルな回路を付け加えたとしている。
そうする事でムダな計算をやらない事ができるようになってる。そこまで分っているのだから反射映像氏にしても端折れるものは端折るのは当然かと。
1529.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:10▼返信
UE5のPS5デモを眉唾だと疑う人がいた中でhorizon続編を早期に発表したSIEは実に優秀だった
1530.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:11▼返信
結局UE5でも映り込みとか影とかをレイトレーシングでやる場合はDXR+RTコアという話になる(PCの場合)
1531.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:11▼返信
>>1525
んなことしたら余計に性能ダウンするやろ…
ゲームに特化してこの低性能ぶりなんやぞ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:11▼返信
Lumen は完全に動的なグローバルイルミネーション ソリューションで、シーンやライトの変更に対して即座に反応します。レイトレーシング向けの特別なハードウェアは必要としません。このシステムはキロメートルからミリメートルまでの規模の巨大で詳細な環境において、無限のバウンスと間接スペキュラ反射を利用し、ディフューズ相互反射をレンダリングします。Lumen を使用することで、アーティストやデザイナーはさらに動的なシーンを制作できるようになります。例えば、時間経過による太陽角度の変化、懐中電灯の点灯、天井に穴を開ける爆破などに対して、間接ライティングが適応的に変化します。Lumen によってライトマップのベイクが終わるまで待つ必要も、ライトマップ UV の作成の必要もなくなります。時間が大幅に削減されます。アーティストが Unreal Editor の中でライトを動かすだけで、ライティングの見た目はゲームをコンソールで実行した場合と同じになります。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:12▼返信
12テラワロスに未来など無い
1534.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:13▼返信
レイトレガー言ったところで肝心のXSXすら
レイトレ活かしたタイトル全くなかったやんけw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:14▼返信
誤記焦っているな
120FPSのXBOXのほうがいいのは明白
1536.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:14▼返信
詐欺PVとクソショボグラばかり
何のためのスペックなんだか
1537.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:14▼返信
XSXの方が性能高いって言い続けるなら
いい加減もともなタイトル見せてくれよ…

正直本当に性能高いのか疑問持たれ始めてるぞこれ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:14▼返信
※1531
いや、その方が良いって。それなら俺もBlender等お仕事専用で買ってやるよ。経費でねw
1539.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:15▼返信
※1527
ヘイポー実装できとらへんやんけw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:15▼返信
カタログスペックだけ高くてもそんなん所詮机上の空論で
実行性能がまるでお粗末なんだもんな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:15▼返信
>>1353
残念ながらEPICのCEOがPS5のが上だって言ってる
ついでにAMDのCEOもな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:16▼返信
>>1527
出てきてるもんで判断しろよ
PS5の発表会の方が、ファーストサードともにレイトレを効果的に使えてる
1543.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:16▼返信
くだらねえ
まだレイトレレイトレ言ってるのか、PS5はラチェクラ、GT7で実際使われてるプレイ動画も有ったし
XSXの実際動いてるゲーム映像が一つも無くヘイローもしょぼい事は変わらんよ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:17▼返信
※1528
いやハードウェアレイトレーシングは端折れないからソフトのが優れているとか言ってるやつへの反論
PS5のレイトレはハード処理で柔軟性もあり正しい
1545.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:17▼返信
※1535
PS5はレースゲーが120fps
一方XSXはオリwww
1546.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:17▼返信
PS5はラチェクラみたいに激しくステージやシーンが切り替わるタイトルに
しっかりレイトレーシング使われているのにヘイローはなにやってんだか
1547.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:17▼返信
>>1477
まぁ結果同じで負荷低いソフトウェアレイトレがある。
その場合はハードウェアレイトレ使うと思うか?
つまり両方出来るソフトウェアは絶対に出ない
多分ここらへんも分からないんだろうな
みんなが言ってるようにUE5のデモ見てこい以外有り得ない
1548.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:18▼返信
レイトレでもXPOXのほうが先を言っているの明らかとなっていることを追記しておく
1549.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:18▼返信
今日は良い日だ。xboxが死んだ!
1550.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:18▼返信
いくらチカがXSXの方が凄いって言っても
実際に触ってるゲーム開発者が実行性能はPS5の方が上だと何人も言ってるし
何より、MSが自慢げに出してくるソフトが酷すぎて全く信じられん
1551.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:19▼返信
「PS5はRDNA2ベースに、機能を一つ省き、いくつかの機能を追加したもの」

これがPS5技術者のtwitterでの発言
RDNA2自体、商業的な名称で、PC箱PSともに同じRDNA2でも中身が違う(これはAMDも言ってる)
1552.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:20▼返信
※1548
その誰も聞いたことがない全く新しいハードが出てから言ってね
1553.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:20▼返信
>>1527
nVidiaはRTコアとやらでレイトレするらしいが、AMDについてはどーなってんのや?
フツーにCU動員するんか? その辺の情報って出てる?
1554.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:21▼返信
UE5はソフトウェアレイトレではない
終了
1555.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:21▼返信
UE5とまではいかなくてもHorizon並か越える
グラフィックのタイトルは見せるべきだったのに
蓋を開けたらツシマにも劣るのばかりなうえにそれらすらPCで動かしていたという無様を晒したらMSに対して甘々なメディアすら酷評するしかないわ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:22▼返信
>>1535
ヘイローみたいにクソグラ劣化させないと動かないパターンねw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:22▼返信
>>1548
そのハードは知らないけど、明らかにしたけりゃ実際ゲームを見せないとね
プリレンダとエンジンデモだけ出しても意味は無い
1558.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:23▼返信
レイトレ、あれは糞だ。
賭けてもいいけど次のgeforceはRTコアいっぱい積んで
熱効率悪くて糞高いGPU出るぜ!
そして次の世代からレイトレーシングコア無くなる!!!
今のうちに株売っとけよ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:23▼返信
PS5のレイトレに関しての仕様はハード処理ということ以外謎
だが出てきてるものを見る限りかなり良好かと
1560.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:25▼返信
>>225
猿がなんか言ってる
1561.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:26▼返信
PS5のレイトレは一部インディやカプのPragmataなど
サードタイトルでも使用されてた
1562.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:27▼返信
>>1544
DXRが糞なんだよな
1563.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:28▼返信
PS4 KILLZONE SHADOW FALL
 
世界初 家庭用ゲームでリアルタイムレイトレーシング導入
「リアルタイムレイトレーシング」技術を使用され、とびきり美しく(リアルな質感で)描画されている。
フォトリアルによる物理ベースのグラフィックはリアルな爆発や光の反射表現など
PS4の今後に大きな可能性を感じさせる素晴らしい映像を体感できる。
1564.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:29▼返信
MSが雑魚すぎてSIEが温存してた発表やめたりしたら嫌だな
1565.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:30▼返信
全方位で袋叩きにあってるHaloですら箱のエースという現実
1566.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:30▼返信
サードの発表が前回同様に旧世代含めた縦マルチしかなかったのが全ての答え
1567.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:33▼返信
>>1548
XPOX(XBOX)とか先を言って(行って)るとかもうボロボロじゃねえか…
悪いことは言わない、もうアンソと決別しろ、そしてアケ音ゲーマーとして生きろ…
1568.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:35▼返信
このあいだのXbox発表のときのState of Decay 3のPVも
プリプロダクションの初期段階のものだったみたいやな

発売4ヵ月前でseries xの実機映像を一つも出せていないってことになる
1569.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:38▼返信
プリプロの初期段階って初期も初期だからね
プリプロ自体が初期開発なのに、その更に初期、企画立ち上げ間もない段階ということ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:40▼返信
※1551
たぶん使わないメッシュシェーダーの機能は丸々省いてると思う
1571.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:41▼返信
※1567
やつは日本人じゃないねw
1572.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:42▼返信
はじめのイベントでは期待させすぎてすまんやぞ
確かにショボかったかも知らんな
だが、我々はまだファーストタイトルを見せていない!
次こそ本気を出す! ふるえて待っているがよい!

とか言ってたのにサードよりよっぽどショボくて草w
1573.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:42▼返信
※1568
多分あれプリレンダのイメージムービーだしな
そんなんまで担ぎ出して弾増やさなくてもいいのに
1574.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:42▼返信
※1563
キルゾーンもそうだけどPS4タイトルでは幾つかリアルタイムレイトレーシングを実装したゲーム出てたね。
俺の好きだったトゥモローチルドレンもそう・・・。復活しないかなあ・・・。
1575.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:43▼返信
ま、箱なんかそもそも買う気なんかないからどうでもいいんですけどね
1576.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:43▼返信
State of Decay 3 → プリレンダムービー
フェイブル → プリレンダムービー
ストーカー2 → エンジンデモ
フォルツァ → エンジンデモ

Halo新作 → 唯一のゲーム映像
1577.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:45▼返信
>>1576
Halo新作 → 唯一のゲーム映像

それすら実機じゃなかったけどなw
1578.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:46▼返信
箱発表会のMSのはゲーム画面HALOだけだぞ。後はディケイもフォルツァもプリレンダティザー。
サードのインディーの奴とか一部がゲーム画面だけどサードもこうなったら嬉しい希望のゲーム予測画面。

だからアメリカでもの凄く叩かれて炎上してる。アサクリバルハラの発表会でゲーム画面見せる→嘘でしたで炎上して
さらに今回のティザーと希望的観測ゲーム画面ばっかりで、期待のHALOは旧世代並みグラだったからな。
1579.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:46▼返信
4K60fpsというのも嘘で、アプコン可変60だったという
1580.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:47▼返信
※1576
FORZAはレース部分はプリレンダ、車等オブジェクトがアップになるところだけエンジン使用したリアルタイムレンダーだって。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:48▼返信
>>1578
しかもヘイローも実機じゃなくてPCで動かしてたっていう
あのレベルですら実機では動かせてないっていう
1582.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:50▼返信
割とまじで一回仕切り直したほうがいいだろ
このまま発売したら大コケするのは目に見えてる
1583.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:52▼返信
各方面からフルボッコにされてるな 自業自得だが
1584.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:54▼返信
ここにきて実機なしとか悪い妄想が捗るな
1585.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:54▼返信
喜ばれてるのゲームパスだけじゃね?
XSXなにそれ?になってる
1586.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:57▼返信
ゲームパスってそもそも箱を買う必要すらないからな…
1587.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:57▼返信
※1580
そういや箱のカタログスペックGPUは動かさない限りは綺麗に写せるって言われてたなw
1588.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:58▼返信
>>1576
今回もXbox Series Xでのゲームプレイは見せられなかったんだよね。
発売4ヶ月前でこうなっているってことは、XSXは存在しないんじゃないかな。
PCの中で仮想スペック・エンジンだけ存在している。

最初からPS5をけん制するためのハッタリとして生み出されたバーチャルマシンだと思う。
ロックハートだけ2020年に発売して、3年後くらいにアップグレード版としてXSXを出すと予想。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:58▼返信
っていうか
今の所あんなショボいのすらまともに動かせないってことだよなXSXでは
まじでどーなってんだよ自称CS最強機はw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:59▼返信
>>1547
>つまり両方(ソフトウェアレイトレ・ハードウェアレイトレ)出来るソフトウェアは絶対に出ない
「自分が関わるわけでもないのに”絶対”を気軽に使うやつの言葉は羽より軽い」とじっちゃんが言ってた
1591.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:00▼返信
挽回しようと必死にイベントやればやるほどさらに評判落ちるって
もう打つ手なしってことだろ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:00▼返信
性能高いはずなのに何も動かせない糞箱wwww
1593.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:00▼返信
マジな話、フィルはPS4のwwスタジオの作品を見たことも遊んだ事も無いのだと思う。
だから、こんな糞グラのHALOも次世代でもこんなもんだろと平然と紹介出来たwww
1594.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:02▼返信
※1588
11月発売だしさすがにモノはあるかと
やはりパフォーマンスが芳しくないから出したくないだけと推測
1595.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:03▼返信
カタログスペックだけは高いけど
その最高スペック出すには条件が厳しすぎて実行性能は低い

今までカタログスペックを想定しつつPCで開発したものをいざ実機に持っていったらまるで動かないんだろうよ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:04▼返信
チカくん PCでいいや
株主 PCでいいや
ユーザー PCでいいや
MS PCでいいや
1597.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:07▼返信
>>1594-1595
目に見えてわかるほどXSXでの動作がショボいのかなぁ
PCを使ったHALOがあのショボさだったのに、XSXはそれ以下となると厳しいね
1598.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:07▼返信
なおフィルスペンサー氏は何を思ったかゲームインダストリの”CS戦争は終わった”の記事をリツイートしてしまう
1599.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:07▼返信
※1544
実際、細かい部分は端折れない。ルーチンワークを単純化してこその専用回路だからな。
細かい計算させるのなら汎用のほうが色々使えるし意味ないからね
光束追跡計算さえ出来れば後はなんとでもなるとは思うけどね、だけどそれがRDNA2に積まれてるレイトレ回路の性能とやりたい事との差でどちらが良いかは決まるだろう。
1600.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:08▼返信
発売近くなって実機映像が出始めたらもうひと波乱ありそうだな
1601.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:08▼返信
箱SXは廃熱失敗してると思うわ。煙突型はそもそも廃熱高率よくない。
分解動画見ると下部にパーツ密集させてるから余程デカいファンで筐体内の空気を外に効率的に逃さないと熱問題解決出来ないよ。
1602.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:09▼返信
実行性能上げるのにもっとも大事なのはボトルネックの解消だからな
元から十分早い部分をさらに早くしたところで、結局遅いところに合わせるんだからあまり意味がない
1603.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:09▼返信
※1596
ブーちゃん「へいへいGKビビってる~wwww(あれ?皆ノリ悪いな・・・)」
1604.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:10▼返信
コメント伸び過ぎやろ、、、現役箱ユーザーより多そう。
1605.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:11▼返信
※1598
あの無能が一番XBOX部門から逃げ出したい説
1606.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:11▼返信
レイトレがどうとか議論してるけど
そもそもXSXでのゲームプレイ動画がないんだから、つっこんだ話をしてもしょうがないぜ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:12▼返信
>>1598
豚「勝利宣言w」
豚以外「降伏宣言w」
1608.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:13▼返信
プリレンダ言ってる奴ってw
このクラスになるとプリレンダなんてやってないでしょ。
リアルタイムレンダですよ。ムービーだとしてもリアルタイムレンダで動かしてる。それでも規定の動作ならゲームより遥かに綺麗に出来るから。レースゲーのゲーム操作中より、リプレイのほうが綺麗なのと同じ理屈だよ。それよりもっとムービーなら楽だけどね。
プリレンダっていうのはPS1・2辺りに挿入されてたムービーファイルのことで容量を大きく取られるため最近あまり使わないんだよ。
普通にムービーって言えばいい。プリはいらんプリは。
1609.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:14▼返信
UE5デモまで心折られるまでは箱陣営が毎月次世代機情報配信するぜーって豪語してたところが一番気になる
6月の配信飛ばして用意できたのがこの程度なのに毎月何を見せる気だったのだろう?
1610.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:15▼返信
あのイベントでは別に容量とか気にする必要ねーだろw
ただの詐欺イベントだったんだから
1611.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:15▼返信
※1593
マジな話箱のグラもろくすっぽ見てないかもしくは見ても判断するゲーム知識ないんだろ
だから下から上がってきた箱は12TFですとかへイローは4K60fpsですという数字だけ見て納得しちゃうんだろ
でないと説明がつかん
1612.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:16▼返信
※1608
FORZAの奴はプリレンダだってよ。そもそもインゲームデモと合成するんだからプリレンダに落としてムービーファイルにして編集した方が遥かにやりやすいだろ。
1613.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:22▼返信
コメまだ伸びてて草wwwwwwwww
ぶーちゃんがんばるねぇ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:22▼返信
こんな糞グラでも許されるのはインディーズかswitchのゲームぐらいだってwww
1615.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:22▼返信
それでもPSよりは高スペックなんだよ!
1616.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:25▼返信
MSファーストスタジオも技術の梯子から転げ落ちてたwww
1617.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:25▼返信
※1608
逆にあんな頻繁に場面が変わる動画を事前レンダーなしにリアルタイムで出来るならそれこそ爆速ローディングだと思うわw
うちのi7-9600とRTX2080、MX500でも3DMARKポートロイヤル走らすと画面転換するときに少し止まるぞ。
しかも1440pで40fps台。あれを見て箱SXのインゲームエンジンのリアルタイムレンダーですって言い張るなら
箱SXは少なくとも俺が36万ちょっとかけて組んだPCよりも高性能描画高速読み込みだしフォルツァのエンジンは3DMARKよりもはるかに高描画性能ってことになるなw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:26▼返信
そもそも箱陣営はPSの情報リークして後出しで勝つる!とかやってるからダメなんだよ
箱一~箱一X大失敗してるのに何も学んでねぇし
1619.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:28▼返信
※1617
フォルツァなんてプリレンダPVなのに挙動糞過ぎてボロクソ言われてるの本当に草すぎるんだけど
あれ見て実機映像だと思えるおつむがうらやましいな
1620.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:28▼返信
海外では、XboxがPS5買えって言ってきたって言われてるからなwww
1621.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:29▼返信
そりゃ縦マルチだからな
マルチやめて本気出したらPS5なんて遥か彼方に吹き飛ばされるぞw
1622.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:30▼返信
※1608
お前が何を言ってんだw
HALOもカットシーンは一部プリレンダだよ。FORZAは知らんがSOD3は全編プリレンダ。
“State of Decay 3”
“State of Decay 3” is another first-party notch on the Xbox belt. Undead Labs says it’s currently in development. The showcase only featured a pre-rendered CGI cinematic.

つか失敗できない発表会でリスクのあるリアルタイムレンダーで準備する訳ない。プリレンダで作って修正しまくってあれなんだよw
1623.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:31▼返信
※1621
吹き飛ばしたと思ったら自分がはるか後方に吹き飛ばされたっていうオチになるだけだな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:31▼返信
>>1621
魅力あるソフト無いがな
1625.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:31▼返信
※1612
でも大半は違うだろ?一つがそう出るだけでプリプリバカみたいだろ。
プリレンダなら別にレイトレだろうがなんだろうが実機でやる必要もないんだから語る必要もないでしょ。

プリレンダっていう単語を今でもアホみたいに連呼してるのが嫌なんだよ言われて悔しいブタみたいだろ。
1626.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:32▼返信
>>1621
「そのうち本気出す」なんて言うやつの本気なんてたかが知れてる
「明日から頑張る」って言ってるやつは明日も明後日もそれ以降も同じことを言う
1627.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:32▼返信
任天堂といいMSといいことごとく自滅するのはなんなの?
1628.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:34▼返信
つうかフィルスペンサーが戦意喪失してる時点で終わってるんだ
どんだけ叩き棒にしようとしても(ヾノ・∀・`)ムリムリ
先の発表会でも完全にXSX持ち上げる気ゼロだったろうに
だからゲーパスゲーパス連呼してたんやろ?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:36▼返信
※1625
何か言い訳も切れ方も馬鹿みたい
1630.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:37▼返信
>>1627
自分等が作りたい、と思うものがないからそうなる
PS(ソニー)憎しだけでユーザーのためとかサードのためって考えが無いから相手の土俵に上がって勝手に自滅する
1631.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:38▼返信
フランスが実施した次世代機購入アンケートじゃ
XBSX 72%
PS5  16%
その他 12%

騒いでるのは国内のゴキブリだけってのが証明されたなw
1632.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:40▼返信
※1631
おめでとう!よかったな!wお前も買えよwww
1633.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:43▼返信
>>1631
フランスでそれはあり得ない。
数字が逆じゃね?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:44▼返信
>>1631
やったじゃんwww
どこのアンケか知らんが、N4GやGAFだと惨敗だからよかったわwwww
1635.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:45▼返信
※1631
イギリスを除く欧州地域ってかなりの反MS気質なはずだがwwwwwwwww
1636.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:46▼返信
※163
まーーーた数字入れ替え捏造豚じゃねーか!!
1637.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:47▼返信
スイッチその他さん・・・・泣ける・・・・
1638.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:48▼返信
※1631 捏造ぶーちゃん・・・
Julien Chièze@JulienChieze

PS5  75%
XBSX 13%
両方買う 3%
1639.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:49▼返信
>>1637
PCとSwitchで合わせて12%なのね…
1640.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:50▼返信
※1621
PS5ショーケースの縦マルチはインディーズですら次世代感あったというのに…
1641.アメリカンジョーク投稿日:2020年07月26日 20:50▼返信
>>1621
フィル「それは少なくとも、僕の後の人がする仕事だね。後があればの話だけど。HAHAHA!」
1642.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:51▼返信
>>1638
言われる前から知ってた。
1643.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:51▼返信


フィル「うわぁぁぁああああああん。・゜・(ノД`)・゜・。」


1644.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:55▼返信
コメントどこまで伸ばすねんw
1645.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:56▼返信
本人の名誉のために名前は伏せるが、未だにスイッチすら持たない伝説の買わぬ豚が熱く語っていた

「嘘も100回言い続ければいつか真実になるってオレは信じてる!!」と

もこっt・・・ゲフンゲフン、今ごろそのブーちゃん元気にしてるかな
1646.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:58▼返信
>>1631
分かりやすい捏造してんじゃねーよwww
1647.投稿日:2020年07月26日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
1648.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:05▼返信
※1644
だって箱がwwwwキャンセルするかもってwwwwいうからwwwwwwww
1649.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:10▼返信
>>1631
あちゃーw ゴキちゃんドンマイw
1650.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:13▼返信
>>1563
ゲリラゲームズの技術力は凄い
1651.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:19▼返信
>>1649
既に捏造って指摘されてるのに恥ずかしい奴w
1652.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:19▼返信
>>1649
捏造>>1631がバレて>>1638からザマァしにくる
豚はいつだって遅すぎるんだ
1653.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:22▼返信
>>1627
ソニーとかMSはゲーム事業は経営を支える一つの柱に過ぎないが任天堂はゲームだけの会社なんだから任天堂が一番頑張んなきゃいけないのに何やってんだか...
1654.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:23▼返信
>>1631
ほら糞豚ハート連打しろよw
嘘ついてハート連打が得意技だろw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:32▼返信
終戦!
1656.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:34▼返信
今更halo持ってくる時点で弾切れ。
時代遅れやろ。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:35▼返信
マルチならPCでいいやっていう
1658.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:40▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1659.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:40▼返信
※1654
ゴキちゃん効きすぎぃ!
1660.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:43▼返信
いや発表会なんだから全編プリレンダに決まってるじゃん。実機置いてリアルタイムレンダするとか思ってる奴アホか??
1661.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:49▼返信
チカニシ最後の希望が終わったな
1662.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:50▼返信
痴漢はゲーミングWindows10買えばいいのに
1663.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:51▼返信
海外メディアもXSXを見捨て始めたなw
1664.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:57▼返信
海外フォーラムではXbox側の上層部、フィルとグリーンバーグの無能さに頭にきてるファンが多数
1665.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:18▼返信
※1660
何言ってんだこいつ?
レンダリングの意味分かってんのか?
1666.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:23▼返信
>>1665
任豚って馬鹿だからな
技術用語なんて意味を理解せずに使ってるよ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:52▼返信
240FPSも可能なのがXBOXということだろう
1668.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:53▼返信
性能的にはXBOXのほうがかなり上となっているのは確か
1669.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:54▼返信
>>1659
分かった分かった^^
1670.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:56▼返信
>>1625
でも実際SoD3とFableは明らかにプリレンダだからな
リアルタイムで動かしてないのはディテール見ればわかる

フォルツァとストーカー2も、実際のゲームからの映像ではなく
PV用にエンジンから出力したテックデモを使ってる
1671.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:56▼返信
※1644
ホントのこと言われてムキになってるんだろ
もうMS公式すら明らかに箱事業にやる気無いってのに信者だけが空しい現実逃避してるんだから笑えるなw
1672.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:59▼返信
>>1660
そういう話じゃない
プリレンダ映像を録画したものか
リアルタイムに動かしたものを録画したものかって話だ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 23:01▼返信
>>1668
それはFLOPSのみの話な
読み込みスピードやレイテンシの少なさも本来性能だ
前者に関してPS5が圧勝してる
1674.投稿日:2020年07月26日 23:02▼返信
このコメントは削除されました。
1675.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 23:18▼返信
ニシくんってなんでそんなバカなの?それともGK相手にマウント取りたいがためだけに分からないフリしてるだけ?

どっちにしても惨めとしか言えないが
1676.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 23:58▼返信
>>1666
勝手に出力するなんて思ってるバカな奴らだからな豚ってw
1677.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 00:37▼返信
>>1675
嘘でも周りが少しでも騙されてPS5を買わないならあとはどうでもいいっていうクズ相手に説教しても無駄だよ
要は幼稚なんだよ、任天堂という「子供向け玩具」から大人になっても足が洗えず依存するしかない社会的落伍者の状態を認知できず、社会がその子供向け玩具に染まれば良いと必死に無駄な嘘をついてる哀れな負け犬なの
馬鹿だから本人だけがそれがばれてないと思ってるところがね・・・、みんな苦笑いしながら付き合ってやってるだけなのに
1678.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 00:41▼返信
※1660
今の発表会はオンラインだからやらんけど
リアル会場でやってた頃は開発者が実際にコントローラー持ってプレイしてみせるの普通にやってたで
1679.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 00:58▼返信
>>1627
任天堂に関してはライトゲーマーから任天堂信者未満が本気で任天堂は売れまくっててソニーに圧勝してると思ってる人がかなり多い
数字出しても信じられないらしい
最近も何故ソニーは凋落して任天堂はここまで成功してるのかってヤフーニュースでコメントは案の定それを信じてるコメントで溢れてた
1680.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 00:58▼返信
>Xboxの唯一の問題点は、ゴミのようなゲームがあることである
これがきついなwwwww
1681.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 01:14▼返信
※1678
マイクロソフトはそれで何度もやらかしてるよな。
大事なカンファレンスでブルーバックエラー出したりw
1682.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 01:26▼返信
>>1670
STALKER2は全編テックデモだけどFORZAはレース部分はプリレンダだよ。テックデモは車のアップの部分とか。
1683.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 01:27▼返信
※1679
んで「違うんですよ」されると驚くわけだな
1684.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 01:35▼返信
>>1683
ちったぁ自分で調べてこいよ
こいつが嘘ついているだけだ
ヤフーニュースでもエース安田の記事はコメント欄でツッコミまくりだった
1685.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 02:24▼返信
正直なところ、今PS4 PS5版Microsoft Office出したら大ヒット間違いなしだと思う
PS4にキーボードマウスつなげたらExcel Outlook動けばテレワーク需要満たせるし
PS4カメラもあるからビデオチャットもできる
1686.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 02:57▼返信
しばらくSX専ソフト出さないって決めたんだから低性能なSSに合わせたものになるのは仕方ないし
そもそも2バージョン商法はなんだかんだどこのメーカーも大きい成功を収めたことがない(new3ds,箱1X,ps4pro)ってのに最初からやるとかね
1687.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 04:45▼返信
>>1668
その結果がこのHALO最新作の惨状ですか?www
1688.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 06:21▼返信
税金対策でゲーム機作ってるんじゃないかな
1689.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 07:29▼返信
PS5をキャンセルすることでXBOXやスイッチの売り上げが上がる
ゲーム業界のことを考えPS5はキャンセルすべきだ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 07:29▼返信
同意
1691.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 09:13▼返信
>>1686
>しばらくSX専ソフト出さないって決めたんだから低性能なSSに合わせたものになるのは仕方ないし そもそも2バージョン商法はなんだかんだどこのメーカーも大きい成功を収めたことがない(new3ds,箱1X,ps4pro)ってのに最初からやるとかね
最初から2バージョン商法というとPS3(60GB版599ドル、20GB版499ドル)や箱1(キネクト版499ドル、キネクト無し版399ドル)、ピピンアットマーク(モデム内蔵版6万4800円、モデム無し版4万9800円)、携帯ハードではVita(3G/Wi-Fi版299ドル、Wi-Fiのみ版249ドル)があるが、
基本性能が違うものを最初から出すのは今回が初じゃないか?
しかしロックハートの話は公式が今回全く触れてないんだが本当に出るのか?11月に出るならもう4ヶ月前だが…
1692.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 09:14▼返信
>>1689
バカなの?
ソニーだって営利企業であり、上場企業で以上、株主やユーザーに対する責任ってモノがあるんだから、
逆になんとしてもPS5を出して成功させる必要があるんだが

逆に、MSと任天堂はユーザーどころか株主も裏切り続けてるんだから、むしろさっさと撤退すべきだっての
1693.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 09:16▼返信
>>1688
北米だと税金対策よりも株主に対する還元義務の方が重要なんだが
つまり、「儲からない事業は、絶対にやっちゃいけない」ってこと

日本みたいに「先を考えて株主配当を抑える、直接製品に結びつかない基礎研究・開発に大金を投資する」っていう方がむしろ珍しい
1694.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 09:24▼返信
>しばらくSX専ソフト出さない
そういや今回発表された『State of Decay3』ははちま民待望()の次世代専用やで
「Microsoftは、「State of Decay 3」Xbox Series X/PCを発表した。発売日、価格は未定。」
はちま民は基本PS側のファンボーイだから気づいてないっぽいなw
1695.投稿日:2020年07月27日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
1696.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 09:45▼返信
箱ガーイは相変わらず過疎った頃に意味不明なコメントすれば勝ちとか思ってやがる
いい加減現実見ろ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 09:53▼返信
信者ですら箱へのこの知識の無さだものな、今の任天堂と同じでもう信者からもアンチからも相手にもされてない
1698.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:05▼返信
箱ファンボーイまだ暴れてたんか(笑)
てかMSやその信者は勝手にプレステをライバル視してるけどプレステのライバルは過去の自分だから
PS4の売上を越えられるかこれだけしか見てない、はっきり言って相手にしてないのよ、ごめんねw
1699.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:06▼返信
PSファンボーイの誤記君はいい加減しつこいぞ
我々中立ゲームファンはXBOXに対する間違った認識を正しているだけだ
1700.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:20▼返信
チカの皮を被ったニシブタが、明らかなねつ造と妄言ばらまいてるだけじゃねえかw

そりゃまともな客はMSからも任天堂からも逃げ出すし、MS本体も箱事業なんてゴミを捨てにかかるわけだよ
任天堂の方は、トップがブタそのものだからもうどうしようもないな、そりゃシナ向け転売とjunkanでしか数字作れないわけだわ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:25▼返信
>>455
まず本体が日本だと11万台しか売れてないからww
1702.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:26▼返信
>>1695
www
Xboxの次世代専用ソフトなんだから2年以上先の発売という前提なんだが…情弱君なの?w
情弱君は会話の仕方がわからないようだなw
1703.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:29▼返信
>>1697
>アンチからも相手にもされてない
相手にされてなかったらはちまで1700コメント超えはなかなかできんよw
いつも言ってることだがはちま民の大多数であるPSファンボーイが発狂しないとはちまでコメントは伸びない
いいかげん覚えようなw
1704.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:31▼返信
GKは突っ込み入れてるだけで、発狂は明らかにブタ側だけなんだが
 (現実、ブタが触れられないほどクリティカルに任天堂側、パヨク側に都合の悪い記事のコメは伸びてない

毎度毎度、返せなくなるとコピペと連投からの逃亡ばかりで、楽しいか?
1705.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:35▼返信
>「『XboxSX』はキャンセルする必要がある。発表会では大失敗だった」By Cranston

チカの皮を被ったニシブタが、明らかなねつ造と妄言ばらまいてるだけじゃねえかw
1706.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:36▼返信
ゴキちゃんは突っ込み入れてるだけで、発狂は明らかにブタ側だけなんだが
 (現実、ブタが触れられないほどクリティカルに任天堂側、パヨク側に都合の悪い記事のコメは伸びてない

毎度毎度、返せなくなるとコピペと連投からの逃亡ばかりで、楽しいか?
1707.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:38▼返信
>>1705
相変わらず過疎った頃に意味不明なコメントすれば勝ちとか思ってやがる
いい加減現実見ろ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:39▼返信
おお。まさに上で俺が言ったとおりの、見事なオウム返しときたwww

すげえな、ほんとにブタっては時ってモノを知らないんだな、少しは頭使ったらどうなんだ?

ああ、無理か……何も出来ないからって親からも見捨てられてるザイニチコドオジニートを50過ぎまでやってられるんだから
1709.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:41▼返信
>>1707
PSファンボーイの誤記君はいい加減しつこいぞ
我々中立ゲームファンはXBOXに対する間違った認識を正しているだけだ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:46▼返信
MSってOSにしろ箱事業にしろ掲げた施策をまともにやり通した事ないだろ
ゲームパスとか言って集金するけどファーストの新作ソフトなんて大して増えないし大半が前世代以前のタイトルとインディで嵩増し
数か月したら途端にサードのラインナップがしょぼくなってそのうち投げ捨てるのがオチだわ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:52▼返信
>>1710
ヘタすると箱sX発売前に箱事業自体辞めるかも知れねえぞ
未だにこんな「開発途中」みたいなものしか出てこないってことは、開発機も実機も実際にはろくに作ってないだろ
MS本体としてもソニーとのAzure協業考えたら、多少の損を被っても箱事業辞めたほうが先行きとしても株主向けとしてもいいって判断するだろうさ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:53▼返信
>>1709
中立()なら、PS5でゲームそのものが進化するのを喜ぶはずだがなあ?w
ましてや、こんなPS3時代と比較してすら「酷い」もん見せられて喜ぶはずはないのだが
1713.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:57▼返信
海外メディア「『XboxSX』はキャンセルする必要がある。発表会では大失敗だった」(はちま起稿)
・この元記事見たらCranstonってやつが書いてるコラムを載せてる媒体ってかんじで、ようはこの記事書いてるやつの意見はうちの公式見解じゃないからこの記事を元に株で損失とか被っても責任は持たないとかそういうこと

中立ゲームファン「メディアじゃなくて取材もしてない1アナリストの個人的見解じゃまるっきりゲハレベルだな」
PSファンボーイ「xbox series xは欠陥品っぽいから、イギリスメディアは発売をキャンセルするべきだと言っている 発売4ヵ月前なのに動かせないのはマズイよなぁ」
この違いなwww
1714.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 11:03▼返信
>>1712
>中立()なら、PS5でゲームそのものが進化するのを喜ぶはずだがなあ?w
横だけど、そのスレ辿ったけどPS5に関することを誰も全く言ってないようなんだけど…どこの文章から喜んでないと判断したの? 脳内ソースってやつか?
1715.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 11:05▼返信
XBOX Oneで全部(初代と360)のタイトルの後方互換をするって言っておいて一部のタイトルに対応しただけ
去年の時点でもうOneでの互換対応を打ち切ってるからな
今度は次世代(SeriesXとS)で全対応すると言って逃げてるし
1716.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 11:16▼返信
>>1715
全部???
最初からキネクト関連の互換は無理っぽいことは言ってたし互換方法の性質上権利関係がクリアできればという条件付きだったはずだが・・・
これも脳内ソースってやつか?
1717.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 11:30▼返信
>>1714
「ふぁんぼーい」っていって煽りまくってるのに、それでそれかよw

つくづくと、韓国ザルってのは自分に都合の良いだけの妄言振りまくだけだな
1718.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 11:32▼返信
>>1716
権利関係云々は後から言い出しただけだぞ
当初の後方互換は「全部」っていいぶりだったからな、保険証券の注意事項みたいに極少に言い訳書いて誤解させてと

それもPS5でPS4のほぼ完全互換(まあ「確認できた」のは主だった数百タイトルと慎重に言ってるが)が分かった後から、異様に発言後退して「GamePassガー」って逃げてるが
1719.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 11:48▼返信
>>1718
「全部」と言ってる公式発言のソースを言えば話が早いだろ
たぶんそんなものは存在しないんだろうけどw
1720.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:01▼返信
※1703
今も伸ばしてるのはどう見ても箱信者やが、君にはそう見えるのか
1721.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:04▼返信
箱信者が「ホントのこと」言われてピキッてるのが真実だろ、挙げ句擦り付けとか救いようがないな

元よりこんなクズ共なんか救ってやるつもりも無いけど
1722.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:04▼返信
「マイクロソフトは現地時間の2015年8月4日、ドイツのケルンで開催した「Gamescom 2015 Xbox Briefing」において、Xbox Oneの後方互換(下位互換)が11月から正式にスタートすることを明らかにしました。ただしXbox 360の各タイトルごとにエミュレータのカスタマイズや動作確認が必要になることから、互換機能の提供が始まったらすべてのゲームが一気に遊べるようになるわけではありません。マイクロソフトはXbox One互換のためにオリジナルの開発元側で新たな作業などは必要ないものの、販売元による承認さえあれば提供できると説明しています。承認さえあれば対応できるということは、裏を返せばオリジナルの販売元側で手続きが必要ということ。技術的に可能であっても、経営体制の変更や権利的な理由で提供されない場合も考えられます。
後方互換についてもう一つ注目すべきは、「Games with Gold」のXbox 360タイトルは全て対応予定という点です。Games with Goldとは、マイクロソフトのオンラインサービス「Xbox Live」の有料会員プラン「ゴールドメンバーシップ」の加入者に無料提供されるタイトルのこと。これまでのXbox One 及びbox 360用ゲームの中から、選りすぐりの作品が毎月2本ずつ配信されています。」
「すべてのゲームが一気に遊べるようになるわけではありません」「技術的に可能であっても、経営体制の変更や権利的な理由で提供されない場合も考えられます。」「「Games with Gold」のXbox 360タイトルは全て対応予定」
「全部」なんて言ってないな。「Games with Gold」の”全て”を勝手に勘違いしたんじゃねーの?
1723.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:07▼返信
いや元からそう言ってるのに、勝手に人のコメントを誤解して勝手に箱信者が発狂してるだけなんだけど
1724.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:08▼返信
>>1720
俺の目にはほとんどPSファンボーイのコメントで時折中立()に間違い・思い込み・勘違いをツッコまれてさらに発狂してるようにしか見えんが…w
1725.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:08▼返信
最近のチカニシはボケ老人より人の話を聞かないなw
1726.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:10▼返信
※1724
箱がポンコツという事実を言っただけでPSファンボーイに見える時点でブーメランと気付かない

お前のような奴のせいでどんどん箱が嫌われる現実から目を逸らすなよ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:10▼返信
箱ガーイ!キレるなよ、全部ホントのことなのにw
1728.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:12▼返信
任天堂カルト然りこの異常なまでのPSへのコンプレックスはどこから来るんだろうな
1729.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:14▼返信
>>1728
ウザイぐらいに絡んできて、たとえ事実だろうが少しでも箱や任天堂ハードに否定的な意見言ったらPS信者認定してくるからな
1730.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:16▼返信
>>1715 XBOX Oneで全部(初代と360)のタイトルの後方互換をするって言っておいて

>>1716 全部???最初からキネクト関連の互換は無理っぽいことは言ってたし互換方法の性質上権利関係がクリアできればという条件付きだったはずだが・・・

>>1718 当初の後方互換は「全部」っていいぶりだったからな

>>1722 「全部」なんて言ってないな
1731.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:17▼返信
都合良く中立とか言うのは任天ボーイだからな
1732.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:18▼返信
ライバル不在だと業界活性に繋がらないからってんで、なんなら君らがレッテル貼ろうと必死なそのPSファンボーイのが箱のこと応援してるぐらいなんだけどねー

肝心の箱信者がもう内心諦めてるのかコンプレックス剥き出しにしてPSガー!してるんだものw
1733.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:22▼返信
全部って言った言ってねえなんて揚げ足取りはどっちでもいいんだよ
その事例であげた以外のタイトルは全て互換終了したから打ち切ったのか?って話だよ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:23▼返信
>XBOX Oneで全部(初代と360)のタイトルの後方互換をするって言っておいて

初代の互換するなんて間違いなく言ってないな
あれは後方互換を進めてる最中に「やったらできちゃったからこれから初代も提供してくわー」ってノリだったからな
間違いなくこいつ(>>1715)の脳内ソース
1735.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:25▼返信
>>1733
まずお前は安価を覚えろw
1736.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:27▼返信
箱信者と中立の違いは俺にはなんとなくわかるけど
PSファンボーイから見たら全く区別できてねーのがわかるわ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:33▼返信
中立()ってほざくヤツ、PSの価値が確定してるときにしか湧いてこないんだけどw
それで中立()とか、へそで茶が沸くな

そもそもとして、箱信者なんて今じゃPSネガキャン以外にやることの無い老害だけだろ
MSJ自身がもう箱事業担当者おいてないくらい、日本での商売諦めてるってのに
1738.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:35▼返信
中立でもなんでもいいが箱が本当にやる気ないってのはわかるだろ
ゲームパスで既存のゲームだけ集めてくるんだけじゃすぐユーザーも飽きるよ
なのにファーストのヘイローがあの出来じゃ終わってる
1739.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:42▼返信
>>1718
「全部」と言ってる公式発言のソースマダー?
1740.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:45▼返信
>>1738
箱が本当にやる気なかったらとっくに撤退してるだろ
こいつ馬鹿だなw
1741.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:47▼返信
昔ならいざしらず今現在はちまに取り残されてるようなPSファンボーイが馬鹿なのは仕方ない
1742.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:49▼返信
>>1740
日本から撤退してないのは、単に面子だけの問題だな
それもゲーム部門だけの

だてにナデラから「MSがなんでゲーム事業やるのか分からない」と言われたわけじゃ無いし、MSJには箱専門部門だって無い
まあ今回の件で、その面子云々ももう終わりだろうて、さすがの詐欺師フィルも底が見えた
1743.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:50▼返信
そのファンボーイ()にことごとく論破されるとか、やっぱり韓国ザルって本物の馬鹿だなw
1744.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 12:53▼返信
論破というのは>>1730みたいなことだろ?w
1745.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 13:26▼返信
糞箱も任天堂もPSに惨敗w
ついでに痴漢と任豚も発狂でさらに笑えるw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:20▼返信
性能面は明らかにPS5を上回っているから、現時点ではPS5より印象は弱いけどまだキャンセルするほどじゃないでしょ
実装性能上げすぎた、あるいは最終的な仕様を固めるのに手間取ったかで発表会までに展示に耐えうるだけの動画なりゲームなりを用意できなかっただけだと思う
当面はPS5に圧倒されるとは思うけど、徐々に高性能って部分が効いてきて巻き返せるんじゃないか
ただ、巻き返しに入るタイミングでPS5 proが出てきて性能揃えられたらキツいぞ…
その時に更なる高性能マシン投入しようにも不採算なものに更に予算をつぎ込むことを株主たちが許容するのかという点もある
1747.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 14:48▼返信
実効性能として、現実に、PS3並のモノしか出せてないんだぞ、しかも発売までには後半年切ってるし
それで出したら良い恥さらしだわw

そもそも、12TFLOPSもロクに出せてない状況、出せてもPS3かPS2かレベルののっぺりさを何とか出来るとは思えないな
目処がついてるなら、わざわざ「GamePassガー、箱買う必要なんかないんだガー」なんてやらないでしょ
オマケに、PS5はPCでも実現不可能なロードタイムゼロを実現済みで、MS本体はソニーと手打ち済み、これで事業継続可能なんてどんなバカでも想像すら出来ないと思うがな
1748.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:19▼返信
>>1513
>Crysis「クライシス リマスタードは、新しいグラフィック機能、高品質なテクスチャ、CRYENGINEによりネイティブハードウェアおよびAPIに依存しないレイトレーシングソリューションを提供します」
>詳しい話は知らないけど、「クライシス リマスタード」でどうなのかPC版購入した人が試せば答えは出るのかね
>まだ海外Switch版しか発売されてないようだがw Switch版の動画見たけどなかなか頑張ってて好印象
ようつべの動画で「クライシス リマスタード」Switch版の日本語吹き替え遊んでた人いたよ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 15:35▼返信
1コラムニストの偏見まじりの言葉より
実際に物が出て試してみれば答え合わせできるだろ
俺はXSX購入予定だから自分の目で確認できる
PS5は初期型は見送って小型化かPro化されたら買う予定
価格まだ出てないけどもう決めた
1750.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:25▼返信
答え合わせなら、このXBsXしょーけーす()で十分だろうにw

多少解像度落とした状況ですらはっきり分かるくらい、PS3か、と言えるほどに酷い
これで買うなんて言う奴は、宗教家か煽りたいだけのバカだな
1751.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 19:11▼返信
ゴキちゃんの発狂で2000※突破w
1752.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 20:04▼返信
>>243 フリープレイはシリーズタイトルや
ソフトメーカーへの誘導として凄く機能してるぞ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 23:29▼返信
まだ戦ってる痴漢いるのなw
小野田さん横井さん 思い出すわ・・・
 
1754.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 23:35▼返信
>>257
1000コメ行きましたが何か?
1755.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 23:36▼返信
>>121
1000コメ行きましたが何か?
1756.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 00:11▼返信
12TFLOPSはどう考えても嘘だろ。
あんなのっぺら旧世代グラで60fpsって言われてもそれGTX970とかで出来るだろ?って感じだし。
見繕っても6-7TFLOPSしか出てなさそう。廃熱問題で難有かな・・・
1757.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 07:16▼返信
口先ばかりのプアー画面
1758.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 08:05▼返信
ソニー「何もしてないのにまた勝ってしまった」
1759.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 08:07▼返信
【悲報】糞箱ヘイローが英国のドミノピザに煽られるw
1760.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 11:09▼返信
>>1751
発狂しすぎてとうとう数も数えられなくなった箱ガーイ!(笑)
1761.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 11:10▼返信
>>1759
Twitterの奴ね、見てみたらホントだったw
箱信者は次はドミノ・ピザもPSファンボーイ認定するんかな?w
1762.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 11:11▼返信
(if)PS5も勿論魅力的ですが、箱にだって魅力はあります!→(一般人)😃

(real)箱の魅力なんて俺も言えないけど、箱に事実でも少しでも文句言う奴は全員PSファンボーイだ!(ニチャア…)→(一般人)😅

そういうとこやぞ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 18:53▼返信
まあMSは金持ってるし赤字でも問題ないだろ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:05▼返信
マイクロソフトは3世代目から
1765.ネロ投稿日:2020年07月29日 16:35▼返信
さーて焼肉でも食べるふりするかコノヤロウのコンチカチカ💢
1766.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:35▼返信
>>193
GOTYレベルの大作や、数年遅れで出たPC版が大ヒットしたオープンワールドが、AAAでは無いと…?
逆に非AAAでそんなに評価されるとか凄えな
1767.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 03:50▼返信
PS5はXBOXシリーズXの3倍以上売れるよ。
俺は両方買うけど。

直近のコメント数ランキング

traq