• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



観測史上初 台風発生のない7月となる可能性




記事によると



・今年の台風発生は、5月に1個、6月に1個の計2個となっており、今月は発生していません。(7月26日現在)

このまま7月の台風発生がない場合は、1951年の観測開始以来、史上初となります。

この記事への反応



台風が来なくても大雨の被害は大きい

えっ?
あの九州とかに被害だした大雨は、台風じゃなかった・・・のか


台風来て欲しくはないけど、台風が梅雨前線を押し上げないから梅雨が明けないのよね…今年はあちこちで台風以上の大雨被害起きてるし。

梅雨が長引いているためか異常気象のためかは分かりませんが、そういや今月は台風発生のニュースを見聞きしていない。8月以降に観測史上最強の台風とか来ませんように。

正直台風より線状降水帯の存在感増してるからもう台風空気だよね

台風無いせいで太平洋高気圧が強まらずになかなか梅雨明けせえへんねんな

台風、空気読んでる?

最近、天気予報が外れまくっててさー
始めこそイラッとしたけど、ここまで盛大に外してくれるともう清々しくて笑えてくる


大雨で被害を受けた方には申し訳ありませんが、
こんな涼しい日本の7月にオリンピックが出来ないなんて、もったいない。


九州の災害やらなにやらで気がつかなかったけど、そう言われてみればたしかに来てなかった。





台風はなかったけど、大雨がキツイ月だったな









B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6






コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:31▼返信
ぶったまげ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:32▼返信
台風なら俺の隣で寝てるよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:32▼返信
安心しろよ俺が日本の台風の目だからよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:33▼返信
安倍の雲隠れと関係ありそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:34▼返信
台風なくても九州はやばかったのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:34▼返信
つーか今年は日本に来た台風がいまだに0だろ
おかしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:34▼返信
雨がなげーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:34▼返信
ワッハッハ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:35▼返信
>>1
アホ4ね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:35▼返信
>>2
アホ4ね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:35▼返信
>>4
アホ4ね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:35▼返信
台風さんが急に現れてちょっと進路間違えて中国いっちゃったらヤバイからね
ぷーさんが頑張った
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:35▼返信
逆になにか起こりそうでこええよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:35▼返信
>>3
アホ4ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:35▼返信
コロナ→大雨ときて台風まで着たら日本終了だろ・・
16.けいご投稿日:2020年07月26日 19:36▼返信
台風はなくても雨よく降りますね…。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:36▼返信
たしかに逆に怖いな
今年はいろいろ異常すぎる
本当に富士山噴火来そうな気がする
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:36▼返信



ハリケーン登場へ


19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:37▼返信
どうでもいい雨ばっかで死ね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:39▼返信
これは、良いことなの?
教えて台風先生!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:41▼返信
梅雨が長え
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:41▼返信
そやったん
梅雨も台風もないから知らんかったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:41▼返信
首都直下の前兆か
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:43▼返信
1951年といえばルース台風
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:43▼返信
なんか
何もかもおかしくなっているな
この年が人類滅亡の起点だと言われてもうなずける
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:43▼返信
適度に台風発生して梅雨前線引っ掻き回してくれないと新潟東北で冷夏で米が不作になって食費上がるぞ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:44▼返信
修造ありがとう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:44▼返信
ええことやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:45▼返信
まさか力溜めてるとかじゃないよね・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:45▼返信
地球もコロナ自粛?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:45▼返信
これも中国のダムの影響か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:46▼返信
そして11月12月頃に台風が発生するんですね 季節がずれてきてるのよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:47▼返信
政治家は東京から逃げ出してるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:47▼返信
>>1
たかだか数十年しかない観測史と人間が勝手に決めた暦に自然が従うわけねぇだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:49▼返信
※4
出た。アベガー患者。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:49▼返信
※9
お前が死ねバーカw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:52▼返信
>>34
自然が人間に従うとかお前は何を言ってるんだ?誰がそんな事言ったんだ?
人とまともに話せないアスペか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:53▼返信
台風「自粛するわ」
39.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月26日 19:53▼返信
世の中台風みたいな物だけどなコロナとか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:55▼返信
大雨の時、小さい台風位の風雨と被害だしていったしなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:57▼返信
死ぬべきは人類の方だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:57▼返信
これも温暖化の影響か・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:57▼返信
クソザコ太平洋高気圧さんやる気ないならやめたらこの仕事
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:58▼返信
チャージ中でデカイのドーンと来て欲しいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:58▼返信
無いなら無いでそれでいいじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:58▼返信
コロナの発生と関係ある?偶然にしてはあまりにも出来すぎてるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:58▼返信
マジで今年オリンピック日和だったやん
どうすん来年
そもそも来年開催できるかわからんけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:58▼返信
※45
台風来ないとダムが干上がるぞ
49.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月26日 19:59▼返信
台風の被害とか毎年楽しみだったのに。暗いニュース面白いし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:59▼返信
こいよ
夏の間ずっと雨降っててくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:59▼返信
例ねんだったら台風が来て前線押し上げてそれで梅雨明けパターンが多かったからな
梅雨が長いのとは関係ありそうだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:59▼返信
※47
台風より猛暑でいちゃもんつけられてたんじゃなかったっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:00▼返信
大陸由来の梅雨前線が次から次へと日本へ来襲してる為で、これは中国南部を水に沈めてる集中豪雨と同一のものだ
例年は8月には雨が途切れる筈だが凡そ9万基にも及ぶ内陸部ダムが満水状態になるほど水を湛えたままだ
つまり膨大な数の内陸部ダムが膨大な水蒸気を生み続けてるのでいつまで経っても雨が止まない状態が継続する
中国この野郎!としか言いようがない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:00▼返信
令和ちゃん、学習したのかそれとも自重を覚えたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:02▼返信
雨の降りすぎで温度が上がらないからじゃないの?
これからだよ。どうせ10月、11月頃にまた遅れて来る
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:03▼返信
もし来年オリンピック開催になっても、今年の冷夏のデータ見て「暑さ対策は問題ない」って対策なしでやっちゃうんだろうなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:04▼返信
>>43
7月やる気ない年って9月10月に無駄に頑張っちゃうんだよねぇ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:05▼返信
去年のこの時期とかはもう毎週のように台風発生してたもんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:07▼返信
大雨が多い分、台風には遠慮してもらったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:09▼返信
>>45
自然災害の全く無いはよくない
本来あるはずの台風がないって何の前触れか考えるのも恐ろしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:09▼返信
台風対策は毎年やってるけど、連続大雨対策はあまりないから台風のほうが楽だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:10▼返信
※60
大きな地震が来るかも
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:11▼返信
新コロナがなければ東京五輪大成功だったんじゃねーの?
武漢からの来訪を許したのも日本政府だけどな!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:12▼返信
※53
雨やまない→満杯し続ける→決壊寸前になる

何の地獄ループだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:12▼返信
冷夏になってくれるなら8月中台風一家でいいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:13▼返信
もう梅雨飽きたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:14▼返信
地球が冷えてる証拠
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:14▼返信
まあ同じ個所に連続で雨降ったらな台風よりきついわな
人間は川や山の近くで住んじゃいけんのよ
八百万の神に畏怖しな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:15▼返信
※63
中国がコロナの情報を隠したからでしょ、もし最初からその威力や感染力が知ってたら
どの国でも感染地のやつらの入国を禁止にしたと思うよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:16▼返信
>>56
路傍に散在する屍はデコレーションですから問題ありませんよ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:17▼返信
まずいな
古来颶風は疫を祓うとされてきた
感染爆発が加速するぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:18▼返信
>>69
当初中国も感染力やらその威力を認識していたかは疑問
WHOが根拠のないお墨付きを与えたのが決定的だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:22▼返信
※72
WHOはただ中国の犬ってこの半年間で十分わかったから、結局中国に言わせてるだけでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:22▼返信
台風「外出は禁止されてるんで」
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:24▼返信
うんこ前線のせいで発生時期がずれてるだけじゃん

ま、、、まさか7月に発生しなかったから今年は来ないね^^とか思ってる知能指数0のやつおらんよな?www
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:27▼返信
台風にすら見捨てられた国
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:29▼返信
どうせなら過去最大級の台風とついでに大地震が来て
疫病と自然災害と経済ドン底で令和は最悪の時代だったと後世に語り継がれたかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:30▼返信
なんか近いうちに広島で大地震来るとか言う話無かったっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:31▼返信
まだ顔と変身ドライバーしか出てないけど、より一層子供向けのデザインになってるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:31▼返信
来年2倍来るんじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:33▼返信
安倍「自粛しろ」
台風「はい」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:37▼返信
その代わり台風よりムカつくウイルスで被害甚大
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:38▼返信
気のせいかもしれないが年々梅雨入りが遅くなってる
梅雨入りは6月初旬だったんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:45▼返信
外出が増えて感染が広がるわけだ。
全然いい話じゃねぇな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:47▼返信
例年から考えると毎年7月は8月よりも暑い時期って感じだったが
今年は7月は晴れた日以外涼しいものなぁ。
本来降るべき6月は殆ど降らなかったから1ヶ月ズレているなぁって思うよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:50▼返信
稀によくある
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:52▼返信
冷夏フラグだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:52▼返信
台風が無かった?
お釣りがくる位豪雨被害があるだろが
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:54▼返信
最近の天気予報は晴れや雨ってレベルではよく当たるけど、降水量とかは信用ならない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:55▼返信
毎年台風が梅雨前線をぶち切ってくれるおかげで梅雨明けなんだが
今年はずっと梅雨か?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:00▼返信
台風が来ないから梅雨が終わんねえええええええ
92.ネロ投稿日:2020年07月26日 21:06▼返信
千ョンクズウイルスという人災で手一杯や。
この上、天災まで起こったら我々人類は膨大な被害を免れない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:09▼返信
>>79
記事間違えてますよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:13▼返信
:::
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:14▼返信
嵐の前の静けさ。
10月にかけてヤバイのが来るだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:16▼返信
>>37
よくそんなに自分で連打したねぇ君。
大変立ったでしょ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:17▼返信
>>1
台風より、雨をなんとかしろよー。
降りすぎだっつうの。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:18▼返信
海水の温度が低いんだろ
これはこれで怖いが
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:20▼返信
台風さんもソーシャルディスタンス
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:21▼返信
地球温暖化のせいで、こうして目に見える形でどんどん地球の気象システムに異常を来たしていけば
いずれこの星は人類が住めないほどの気象環境になるぞ

異常に台風が少ない代わりに、とんでもない勢力の台風が生まれる可能性だってある
もし900ヘクトパスカルを下回る台風が本土に上陸なんてしたら、家の中に居ても木造だと家ごと吹き飛ばされるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:21▼返信
その代わりに全然晴れないけどね
だから植物が弱っていて困っている
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:28▼返信
時期だけズレていずれ来るよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:37▼返信
台風より強烈な風雨なわけだけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 21:46▼返信
温暖化厨「台風が多いのは温暖化のせい!台風が少ないのも温暖化のせい!異常気象は全部温暖化のせい!!!」
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:00▼返信
台風「ちょっと待っててね
今、パワーためてるから」
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:06▼返信
これじゃ今年も9月10月は台風地獄かなぁ・・・
勘弁してくれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:21▼返信
台風無いのはうれしいんやがなぜか同時に猛烈に嫌な予感がするのはなんでなんや無ければ無いでそれでええやんけそういう運が良い年だって奇跡的にあるかもやんけ・・・しかし日本人の血が騒いでそれがでけへん・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:27▼返信
>>37
すごく頑張って連打したねw
5桁は初めて見たw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:36▼返信
結局水害起きてんだから台風が来ないかどうかはどうでもいいんで。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:59▼返信
台風来ないでくれえ(T_T)
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 23:29▼返信
結局豪雨で台風以上の被害出てるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 23:58▼返信
安心してください
直近の豪雨を超える雨量を伴った本格的な台風は今後来るよ
今はただ力を溜めているだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 00:14▼返信
三峡ダムに台風2個位行けば派手に決壊するんやろか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 00:17▼返信
そりゃ森羅万象大臣が4にかけだからな。やってる余裕ないんだよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 01:09▼返信
>>96
君への愛だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 01:12▼返信
何年か前にジュセリーノとかいう奴がいたけど、予言していたのかな?コロナとかオリンピック中止とか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 01:50▼返信
逆に台風が来るような今までの日本らしい気候なら、こんなに大雨降らないんちゃうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 02:02▼返信
つじつま合わせで9月10月・・もしかしたら11月にも来るかもしれんね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 03:49▼返信
人間が活動控えると自然環境が穏やかになるなぁ
地球にとって人間の存在意義はあるのだろうか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 04:34▼返信
梅雨前線頑張った
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 05:44▼返信
どうせ来月くるんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 06:07▼返信
台風の本番は9月だよ

直近のコメント数ランキング

traq