先ほどの鬼滅集合絵配信の完成版です!アーカイブで製作過程も残るそうなんで、チェックしてくださいね〜 pic.twitter.com/TK0Aq6x9hW
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) July 26, 2020
先ほどの鬼滅集合絵配信の完成版です!
アーカイブで製作過程も残るそうなんで、チェックしてくださいね〜
※村田雄介先生は炭治郎を担当
今をときめく人気キャラなんで描くのに必死で汗ビッショリだった。でも楽しかったです。アッツーさんコウセイさんお誘いいただきありがとうございました。視聴してくださった皆さまも遅くまでお付き合い下さいまして、ありがとうございました!
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) July 26, 2020
【鬼滅の刃ファンアート】今回は冨岡義勇を担当させて頂きました。義勇さんめっちゃ好きなので嬉しかったし楽しかった…😊✨そしてみんな上手かったし村田先生の炭治郎ほんとにすごかったです…!!#ヘタ漫 #鬼滅の刃#鬼滅の刃イラスト pic.twitter.com/WhXHXCzzE6
— 稲田アヤメ (@akin0kou) July 26, 2020
我妻善逸を担当させて頂きました〜 pic.twitter.com/MGjGXSUAl9
— たいがみ (@sushi_dbc) July 26, 2020
この記事への反応
・こんな神配信があったなんて…見逃してしまった……
・ぎゃー!たんじろー…!!!
もう神
ねずことか他のキャラも神すぎる
神作画素晴らしすぎる。
漫画の続きが待ち遠しいなぁ
・AMAZING!!!
・村田先生の炭治郎最高でした!
やはり作画配信はいいですね
・もう村田先生作画で鬼滅スピンオフ描きましょう!
・先生の鬼滅キャラ本当に国宝ものでした!
・素晴らしすぎてスタンディングオベーションしました!
今は五体投地してます!
ほんとに、、ほんとに感謝!
この配信、有料でも見たと思う
鬼滅もワンパンマンもすごく好きだから
もう本当に嬉しい!
村田先生版の炭治郎、
アイシル瀬那をもう少し熱血にした感じか
カナヲ可愛いなぁ
アイシル瀬那をもう少し熱血にした感じか
カナヲ可愛いなぁ

手動の3Dプリンターみたいなもん
編集社は必要な投資をしてやれ
いつから作成してたんだろう。
村田は本業やれや
一発描きが本当に上手いのは堀越
村田は複製的「絵を描く」上手いだけの人‥。
下手くそでも魅力的なコンテンツ生み出したワニの圧勝
この現実を受け止めろや三流クリエイターども(´・ω・`)
このレベルでも作者より上手いとか
そんなわけないよ
よく言われてる作画ガチャで神引きしただけ
別にあれはあれでいいと思うけどな
全部の漫画家に鳥山や大暮レベルの画力は求めない
※ただしER漫画家は除く
完全に金貰ってる仕事じゃん
集英社とアニプレのどっちのステマだ?
あしたのジョーだってちばてつや(※作画)の代表作みたいになってるし
原作者の知名度なんて屁みたいなものやろw
鬼滅はゼルダを参考にしたんじゃねえの?
剣使って戦うところなんかまんまだし
は?ちょ、ネタバレすんなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおorz
君たち友人との集まりで描いたファンアートにそんなケチつけるなよ
やっぱ時間掛けないとそういうもんか?
山内組長「100人の凡人より1人の天才」
元からこの程度の画力
そもそも面白い漫画って画力関係無いし
普段本業で頑張ってるんだから息抜きぐらいさせてあげなよ
アニプレだろうな
集英社は無理やり終わらせられてカンカンだぞ
なんつーか、すっげーつまんねー人間なんだろうなってのを
毎回感じる…
「僕の親友です!」って連れてきたのが全員陰キャみたいな集まりだな
国宝級とか過大評価するからだろ
文句を言うならはちまに言え
他の連中すげーな
アホな煽りだろうけど
この人の画力に対して下手と言うのは引くわ
てか他の奴普通にヘタクソなんだけどなんなの
アイシールドのほうが有名じゃない
漫画はやはりあの絵柄じゃないとダメだわ
そりゃそうでしょw
あんま思い入れがないんだろうってのが透けて見える
村田が描いたの炭ジローだけだからな
みんな若いしまだこれからの人材なんやろ
ともかく漫画家のトップと一緒に作業できるのは良い経験になったんじゃないか
バカにするのもほどほどにしてくれ
鬼滅の刃もゴーストオブツシマも完全にブームよなぁ
早く出荷してくれよゴーストオブツシマ
そもそもステマに決まってんだろこんな企画
村田は普段から漫画家身内の宣伝かなり多いぞ
パクマンと一緒で話の稚拙さが浮き彫りになるからな
中田が集英社案件ではありませんって言ってるから
鬼滅のステマは全部アニプレで間違いないと思う
もう同人ゴロ連中は冷え冷え最終回見てとっくに冷めてるじゃん
こんなイジメされるから引退しちゃうんだぞ
通りでプロの絵?ってなったわ
バトルシーンと女キャラの色気向上も相まって今の3倍売れそう
こういう単品の人物絵だけでは実力を発揮しきれない
お前は全体が見えない盲目かよ
普段漫画読む層からは評価芳しくないからな
鬼滅の刃といいゴーストオブツシマといい
サムライブーム来てる?
↑
言ってて恥かしくない?
デスノートは大場つぐみ(ガモウ)の方が有名やし、今やってる石も作画はそんなに注目されてないだろ
今の連載陣見てみ、ほぼ主人公頭に残らないデザインしてるから
アニメーターの方が上手い
それはない、アイシールドなんてテレビ東京系だけでアニメ放送されてたから、地方では知名度ほとんどないぞ
鬼滅の刃はBS11で全国無料放送しているから差がでかい
昔から侍や忍者は人気
明らかに自分の格下ばっかり引き連れてるよな
小畑や井上みたいな格上の作家とは対決したりとか絶対しないというか
語感が悪い
言うて他にアイシールド21の略し方あるか?
これなら鬼滅の作者の方がよっぽど良い絵描くよ
村田1人で集合絵描いてほしい
昔から一貫してアイシだろ
国宝の価値やっすいな。
よく見えるのは当たり前だわ
お前みたいなコメを釣るために大袈裟ににやるんやで
あーーーそれだ
なんか後輩とか集めて「盛り上がっていこうぜーー!」とか盛り上がってるつまんねー奴感…
その陰キャ達がお前の何倍も稼いでいる事実
悔しいのぉww
いいえ、デスノもバクマンも小畑健の代表作です😭
お前後輩いないもんな
やっぱ絵は情念的なやつなんかな
終わってみればあの顔からロンブー淳以外の声が想像できなくなってた
描かされた感がすごい。ファンアートじゃなくて雑なビジネスアートの集合じゃん。
童帝の戦闘書き換えかだけと思ったらストーリーラインかなり改編してるし整合性とるのにあとどれくらい書き直すつもりなんだ、3ヶ月で1話しか進んでないじゃねーか
村田のワンパンマンとかゴミすぎてもう見てないわ
村田は絵だけ描いとけ
一応ONE版には追い付いたがかなり改編されてるんだよな…
というか村田版もONEが新しく話を書いたのを元に村田が清書してるだけで元々絵を描いてるだけじゃなかったか?
原作でICって呼ばれてたからアイシー
多分凄い少年漫画になると思う
炭治郎もなんか違う
村田版の黒い精子による濃厚なタツマキ陵辱シーンあくしてほしいよな
推しキャラがハズレ引いた人は残念やろ
>>2でも言われてるけど知名度抜きに言うならもっとうまい奴幾らでもいるよねw
犬夜叉とハガレンの上澄み設定だけで作ってるしな
こういうのって、本家模倣して書いてもただ本家と同じか綺麗になるだけで、かといって作者の味を出すと、◯◯のキャラじゃん!ってなるから難しいよなぁ。
総じて良き絵かと思います!
音柱、風柱、禰津子推しの人は怒っていいと思うw
生きる伝説になったな
魅力削ぎ落としてただのテンプレキャラになったっていうか
場違いだって分からないのかな
「ONE」は確かに”画”はスゲー!ってレベルじゃないけど味がある&ストーリーやセリフに才能を感じる。
村田が書いてるものは”画”は上手いが、なぞってるはずのストーリーが”出がらし”状態‥。
何故面白いはずの内容がつまらなくなるのかが不可解。
セリフの重要性が理解出来てない?重要な場面や重要なセリフが飛ばされまくりw
「ONE」が伝えようとしてる内容にほど遠い‥。
自分が知らんだけで有名な人達なんかな
だとしたらそんな選抜メンバーでこんなもんだとしたら
作者ってやっぱすげえうまかったんだなあって感じる
更に設定をジョジョから丸パクリトレースしてくる薄っぺらさよ
ワニはワンパンマン描けないけど逆も同じなんだよ
ラッキーマンをがもう以外が描いても別物にしかならないみたいなそういう世界だね
自分で意思決定できないはずなのに自分の意志で試験に行ったりする設定崩壊や昼に咲くから見つけられませんでしたーとか突っ込み所満載のクソストーリーを作る才能は凄いよな
個性の無い器用貧乏が群れてるとなる症状
村田のアシたちか?
それなw
ちょっと絵が描ける素人レベルで草
等身が高くなったらもうそれは鬼滅じゃないんだよ
下手じゃね
ご都合主義のせいでただの無能と化した味方サイドとラスボスのカッコ悪さっぷりに辟易する
誰か分からん
水彩画みたいなぼんやりしたカラーを外せば、似たようなもんでしょうに
と思ったけど鬼滅独特の等身に合わせて描くのに苦戦する人多いのか
不死川酷すぎ