小樽がコロナのせいでもう限界なことは理解した pic.twitter.com/obDxY1FFxh
— 🇩🇪馬小屋がだぅ🇩🇪 (@ga_die) July 26, 2020
小樽がコロナのせいでもう限界なことは理解した
この記事への反応
・なんとも笑って泣けるポスター!
帰郷したら行くっしょやぁ!!
けっぱれやぁー!!!
・小樽堺町の自虐ネタを逆手にポジティブ全開ポスター好きです。
観光もコロナも自粛も色々大変だけど
頑張って欲しいなと切に思う。
・コロナ終息したら小樽堺町に行きたいと思います
・小樽堺町通り商店街の人たちは前向きだなw
コロナで皆さん苦しい状況なのに、元気ある人たちがいるのは嬉しいね
・まったく同じ気持ち
(お客様が来ないのでヤケクソでハイテンションになっている)
#観光業
・応援したいけど・・・
もう少し待たなきゃ・・・
・また小樽行きたいです…
ザンギ食べたいしガラス欲しい
ポスターにクスッとして
町の公式YouTube動画を見たら泣いた
あたたかくて良い町だなぁ・・・
町の公式YouTube動画を見たら泣いた
あたたかくて良い町だなぁ・・・

ぞくぞく中国から密入国してんだろうなwwww
効果あるの?これ見て地元民は商店街に行こうと思うか?
まだ余裕ありそうだな
この商店街もそうなのか分からないけど。
アホだよな北海道の奴らてw
ゆーても道内観光の9割は道内客だからな
ってかこいつらは何を持って収束って思ってんだ。何年先かも
わからんのに、普通に生活せーよ。
アホか今行けや鬱陶しい奴ら。
二割が中国名義の土地になってるから
中露で戦争が起こるなw
ガチのパンピーは知らんが
学生らはイベントでもオフでも小樽に行くぞ
むしろ北海道の方が全ライフラインそろってるから他都府県なんか必要ないんだぞ
お土産買う売るくらいのやり取りだけなら感染リスク低いんだから
外国人相手はリスクが高すぎる
マスクして話さなきゃ移らないんだからもう普通に出かけていいよ
刑務所巡りと同時に各地に安全に移送されるから足代もタダ
無理糞外国人呼び寄せてたツケがまわってきただけだから
今のうちにやり方見直せば
昼カラクラスター騒ぎを起こしたからなあ
さすがに今来いってのは無理があると思う
密とか言っておきながら1人勝ちとかな
あると思います
何番煎じの手法なんだ
やるだけ寒い
感染拡大状況と各自治体の対応と政府の対応がちぐはぐだからこっちもわかんねえんだよ
うちは食品だけど毎日長時間残業するほど忙しい・・・
お金は貯まるけど、逆に休みほしいわww
だが出れんのだ
東京都民も辛いぞ
全国どころか世界中やで
これが少なくともあと一年は続くと思うと暗い気持ちになる
バスツアーも密密密が嫌われて最小人員割ってるとか
鉄道がないとこういう危急存亡の時に交通手段がなくなるのは辛い
その論理だと中国相手にぼったくりしてる人達は愛国者なのでは?w
観光依存大きい地域は売り上げ9割減とかザラだしオリンピック需要見越してできた
新規ホテルとか痛々しくて目も当てられない。
ただの風邪なのに