• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「ゲームボーイ」「GBカラー」「GBアドバンス」のソフトが遊べる携帯ゲーム機の互換機『Analogue Pocket』8月4日より予約開始。アダプターで「ネオジオポケット」や「ゲームギア」にも対応



記事によると
・GB・GBC・GBAのソフトが遊べる携帯コンソール互換機「Pocket」の予約が日本時間8月4日(火)午前1時よりスタートした。

2021年5月発売で価格は199.99ドル(約21,111円)。
テレビにゲーム画面を表示するためのドックやハードケースといった周辺機器も用意されている。

・Pocketはゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのゲームソフトに対応しており、さらに専用のアダプターを接続することでゲームギア、Atari Lynx、ネオジオポケットカラーのカートリッジを接続できる。アダプターはそれぞれ29.99ドル。


Ed_GHQiUEAEuP30


Ed_GID0UYAA0BXi


Ed_GJF1UMAEyfyn




この記事への反応



本体が無い人もいるだろうから、GB世代にとっては嬉しいニュースなのかも。 懐かしいゲームって突然やりたくなったりするからね

いいなぁ、欲しいかも

今はDSライト使ってるから見送りかなぁ。

カエルのために鐘がなる やりてぇ

ネオジオポケットはありがたい。あとはワンダースワンさえあれば!

懐かしい。
欲しいです!


ゲームボーイカラー、まだ現役で動くけどこれ買おかな・・・

神はここに?!
2万、、、かぁ、、、うーん


ネオジオポケット懐かしい。
ねぇ、ワンダースワンは?ww


神では



懐かしいゲームを遊びまくれるな!





コメント(225件)

1.一桁余裕丸投稿日:2020年07月28日 19:01▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:01▼返信
1000円でもいらね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:02▼返信
エミュレーターでいいじゃん。
ノーパソで動くよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:02▼返信
デザインが最高だから一考の余地あり
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:02▼返信
高すぎだろ
せめて3DSまで使えるようにしろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:02▼返信
ア.ナルプラグポケット…
任天堂への侮辱だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:02▼返信
一万なら迷わず買ってた
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:03▼返信
アドバンスSPでよくね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:03▼返信

ゴミ

GBAで全部遊べるやん
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:03▼返信
ありがとう任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:03▼返信
せめてWiFiからROMファイル転送する機能つけとけよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:03▼返信
10000ぐらいなら欲しかったけど・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:03▼返信
こんなの出すぐらいならレトロハードゲーム機のガチャガチャでも発売してくれたほうが嬉しい。
小さいレトロハードのキーホルダー欲しい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:03▼返信
いや高すぎるだろ
普通に本物買ったらええやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:04▼返信
さすがに中身がラズパイzeroとかじゃないよね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:04▼返信
法務部的にはどうなん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:04▼返信
高すぎr
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:04▼返信
ゲームボーイに2万www
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:05▼返信
>>3
おまわりさん、こいつです
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:05▼返信
ネオポケも含めて全部持ってるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:06▼返信
高っかwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:06▼返信
は?2万?当然ソフト全部入りだよな?は?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:06▼返信
カセットハードに2万とか馬鹿かよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:06▼返信
アドバンス買えばよくない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:06▼返信
高杉、DSあればいらないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:06▼返信
ターゲットはジジババかね

若い奴らはまずやらないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:07▼返信
たけーよハゲ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:08▼返信
通信機能、赤外線通信機能はあるのかな?

ポケモン、ロックマンエグゼとかやる時は通信機能があると楽しさが広がるからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:08▼返信
DSであそべるしゲームギアやネオポケなんていらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:08▼返信
9800円でも「ん~」な感じだろ
スマホで配信でもしたほうがマシ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:08▼返信
PS5の時代にレトロゲーとか流行らねえよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:09▼返信
スーパーゲームボーイの機能もあるやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:09▼返信
ゲームハードコレクターぐらいしか買わないと思う。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:10▼返信
高いなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:10▼返信
カセットの電池死んどるやろ
吸い出してからのエミュでOK
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:10▼返信



たっかw


37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:10▼返信
GBAまではバックライトなくて画面が死ぬ程暗く目が悪くなるゴミ携帯機だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:10▼返信
相変わらずこの手のガジェットはボッタクリだなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:11▼返信
全部実機持ってるけど液晶次第かな
ゲームボーイが動くので一番マシな携帯機はGBASPしか持ってないので
バックライトで液晶綺麗なのはほしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:11▼返信
これならゴキもハード気にせず遊べるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:11▼返信
中華の怪しいゲーム機なら1000本くらい違法コピーのゲームが入ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:11▼返信
実機というかソフトないと動かないのか
43.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月28日 19:11▼返信
昔のゲームはリメイクされるが最近のゲームはリメイクされないだろうな。昔のゲームの方が濃いし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:11▼返信
2万円くそわろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:11▼返信
ゲームボーイにアールタイプDXなんかあったのか?
まあVITAでアーカイブスやれば事足りるけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:11▼返信
もっと便利なものが世の中にはある
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:12▼返信
ソフト内蔵でなければ任天堂も文句言えないってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:12▼返信
1年後とかいらないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:13▼返信
>>19
エミュレータは別に法違反ではないぞ
にわかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:13▼返信
1万くらいなら買うんだけどなぁ
2万なら中古でGBAとか買う方が安いからなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:13▼返信
PS5「ロード時間は全くありません!」 ジャンプ漫画「ファミコンだってロード時間無いじゃん」
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:13▼返信
他社の権利物を一切使わないため、権利的にクリーンな互換機であることも売りのひとつだ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:13▼返信
ロックマンエグゼぐらいしかないだろ
逆転裁判は他のハードで出来るし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:13▼返信
チンクルのルッピーランドやりたいんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:14▼返信
SDガードないのromは動かないのか?
どうなんだお巡りさん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:14▼返信
ソフト無いと出来ない時点でゴミやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:14▼返信
レトロフリークポータブルを早く出せっていってんだろ!w
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:14▼返信
スーパーゲームボーイ対応ソフトで

13色カラー、専用フレーム、スーファミ音源に

フル対応してたら考えるのだが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:15▼返信
>>16
知財部な
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:15▼返信
たっけええwwwww
今GBとかのゲームやってもくっそ面白くねえだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:15▼返信
>>49
自前で用意するのは良いんだっけ?
62.投稿日:2020年07月28日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:16▼返信
GBAはIPS液晶パネルに交換すればええだけやん

転売でセコセコ稼いでる奴もおるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:16▼返信
>>51
じゃWINDOWS使わずMS-DOSでも使えば良いんじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:16▼返信
どっかから引っ張ってきたエミュじゃねぇだろうな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:16▼返信
ポキモンくらいしかソフト残ってない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:16▼返信
PRを付けましょう!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:16▼返信
3DSってどこまで互換あるんだっけ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:17▼返信
どうせなら全携帯機網羅してくれよWSさらっと省いてんじゃねぇよスパロボコンパクト3遊びてぇんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:17▼返信
中華のエミュ機が1万円くらいで買える時代に誰がこんなの買うんだよwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:17▼返信
PCあるからいらんわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:17▼返信
レトロフリーク自体小さいからコントローラー付き液晶ディスプレイユニットを発売するだけでポータブル化は難しくないと思うんだけどなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:17▼返信
>>62
夜に来るんじゃないか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:17▼返信
GBドンキーコングの「HELP」音声がきちんと出ないと認めないから。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:17▼返信
ファミコン ゲームボーイ エミュレーターIN500
¥2,988
コレでいいだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:18▼返信
>>62
なんかゾロ目にしてフィルやけになってないか?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:18▼返信
リチウムイオンは止めて乾電池で動くようにしてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:19▼返信
2万wwww
実機買った方がマシ
ゲームボーイアドバンスSP本体 パールピンク 中古 9,800円 (税込)
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:19▼返信
ソフト別とかいらなすぎてゴミ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:19▼返信
>>61
自前はセーフ、配信、DLがアウト
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:19▼返信
任天堂が公式エミュレータとソフトをPCで売りゃ良いのになw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:19▼返信
内蔵電池とかもう切れてるんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:20▼返信
※78

スーパーゲームボーイ対応ソフトに色が付かないじゃん。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:21▼返信
今どきRetroArchが動く携帯エミュ機いっぱい出てるのにこんなの買うやつ情弱しかいねーわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:21▼返信
>>62
それ円じゃなくてドル表記だったよw
つまり日本円だと817万円なww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:21▼返信
ゲームジャーナリスト「MSはゲームハード作ってる理由がよくわからない。ハード要らないしPCでいい」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:21▼返信
もうカラー専用ですら内部電池が切れてるんだから実機でやるのはハードル高いよ。
中華ポータブルでロム入れればできるんだから。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:21▼返信
中華はガンプラみたいなテロテロプラスチック製だからなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:22▼返信
※81
最近任天堂はハッカーの攻撃うけてエミュ関係のデータも取られているけどなwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:22▼返信
高杉ワロタ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:22▼返信
※68
3DSの互換はDSソフトのみだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:23▼返信
こんなゴミよりpsp互換機作ってくれもちろん通信可能なやつな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:23▼返信
ゲームボーイにしこまで思い入れないな
ゴミにしか見えない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:23▼返信
今携帯機でもPSとかN64とかGCとか動く時代だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:23▼返信
>>91
DSがGB系できるんだっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:24▼返信
当時やってたけどただのエミュで2万とかアホくさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:24▼返信
2万超えってw
ナメてんのかよw
98.投稿日:2020年07月28日 19:24▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:24▼返信
高い
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:25▼返信
今更カセットはないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:25▼返信
>>95
GBAだけでしょ出来るのは
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:26▼返信
任天堂の許可とってんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:26▼返信
おれ、3DSのアンバサダープログラムをNew 3DS LLに引っ越ししてるから、

New 3DS LLでGBAをやってる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:26▼返信
たっか

っつーかさすがにGBのゲームとか暇つぶしにもならんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:26▼返信
>>101
そうだっけ、持ってたけどすっかり忘れてるわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:26▼返信
こういうレトロゲームは実機でやるからいいんだぞ
いろいろ動かしたいだけならエミュでいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:27▼返信
※95
DSとDSliteはGBAのみ互換あり
GB系は対応してない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:27▼返信
ぶーちゃん理論だとスーファミサービスは後方完全互換性ありらしいw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:27▼返信
あくまでカセット起動の互換機であってイメージを何百も格納できるわけじゃないんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:27▼返信
そもそもカートリッジの電池が死んでるからやりたくても無理。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:28▼返信
今あるカートリッジはもうボロボロだろ
エミュでいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:29▼返信
DSのDLソフトを3DSに移行するとセーブデータ消えることを知らずにびっくりした
PSPからVITAに移行した時はそんな事なかったのに
任天堂って本当に技術力ねえなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:29▼返信
GBカラーはほとんど電池死んでるから実機じゃキツいな
レトロフリークでいいよwww
もしかして外でプレイするの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:29▼返信
つまりGBAだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:30▼返信
>>110
GBって電池式なのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:30▼返信
ソフト側が電池交換しないとセーブも出来んだろもう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:32▼返信
どうせ市販のボタン電池なんだから、自力で交換しろや
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:32▼返信
スーファミは意外と電池持ちがいい
レトロフリークでドラゴンボールZやFF6をやったらまだデータが残っていた
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:33▼返信
>>115
セーブデータ保存するための内部電池な。
10年位すると速いやつは切れるよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:33▼返信
カセットの電池交換なんて検索すればいくらでも出てくるんだから自分でやれやw
お前の持ってるスマホはただの箱かよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:33▼返信
アドバンスSPでよくね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:33▼返信
>>117
タブ付きの電池高いからコスパ悪すぎ
エミュでいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:34▼返信
完全にゴミ、アドバンスがあるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:34▼返信
DSで全部できるよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:35▼返信
やっとか
予約開始登録してから1年くらい待ったわ
126.はちまき名無しさん72投稿日:2020年07月28日 19:35▼返信
ゲームボーイアドバンスSPでいいじゃん

これは買わねー
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:36▼返信
アンチ最近のゲームのおじさん用
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:36▼返信
GBカートリッジの電池ってスポット溶接されてるからめんどくさい
普通のはんだ溶接なら交換らくなのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:36▼返信
バックライトでゲムボできるとか神やんけ!!絶対買いじゃん!!
SP?あいつフロントライトじゃんw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:37▼返信
スーパーゲームボーイ対応ソフトが13色で表示されたら考えます。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:37▼返信
アホにはこれの良さわからないよな~w
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:38▼返信
※129


海外のバックライト仕様SP使っているが快適だよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:40▼返信
高い
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:41▼返信
SP中古で買った方が早い
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:41▼返信
任天堂製より丈夫そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:42▼返信
※74
GBのテトリスの画面貫通も入れてくれ、この技術はマジでレジェンドオーパーツ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:43▼返信
DSとかSPでもいいけど

選択肢は多い方が良い
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:44▼返信
マトモな人間から見るとゴミにしか見えない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:47▼返信
ソフトがない…
再販してくれるなら買うけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:47▼返信
ソフト探す方が手間になりそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:47▼返信
最低でもどこでもセーブロードと個別バックアップくらいは欲しい
まだ持ってるソフトたくさんあるけどバッテリーが切れてると思うから遊べてもたぶん意味ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:47▼返信
アホかGBA買った方が安いやんけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:47▼返信
SP持ってるからほぼ必要ないかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:49▼返信
>>138
だが狂った豚から見ればこのうえない宝なのだ(ダクソ風)
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:49▼返信
高すぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:50▼返信
GBA買ってバックライト化しても1万もかからん
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:50▼返信
spで良くね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:51▼返信
PS2の互換機出してくれないかな?
ずっと待ってるんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:52▼返信
これならSPやミクロあればいらねえな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:56▼返信
これ欲しいとか言ってる情弱見ると悲しくなるな
まぁ2万も出して買うとは思わんがwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:58▼返信
持ちにくいデザインがダメ、中身がお察しだから懐かしさで騙し売ろうって魂胆がミエミエ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 19:58▼返信
PCエンジンGTは無理か。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:01▼返信
内蔵フラッシュ搭載で実はソフトインストールできる機能付けてくれたらワンチャン2万でも買う人はいる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:01▼返信
欲しいか??
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:02▼返信
PS2でこういうの出ないかなぁ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:02▼返信
液晶バックライトの北米版GBASP持ってますが何か?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:06▼返信
RG350Mでいいやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:07▼返信
※95
gbaならできる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:09▼返信
>>155
PSvって言ってps5のポケット版がでる
性能はps3.8くらい
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:09▼返信
かっこいい!
けど、たけー!
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:11▼返信
ゲームやりたいだけならエミュで十分だし
どうしても実機でやりたいってならGBA買えばいいだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:13▼返信
>>1
ゲームソフトがカビて死んでるのに
ゲーム機を売っても意味無い
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:14▼返信
この手のエミュ機はもう腐るほど存在してるからでっていう感がすごい
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:15▼返信
>>156
バックライト需要か!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:15▼返信
ソフトどうすんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:16▼返信
GBA本体があれば、GBA、GB、GBCのソフトが使えるんじゃないの
オプションでlinksとかは無理だけど
そもそも高すぎる
ほしいとか言いながらここの奴ら、定職につけず低収入だから買わないよ
167.投稿日:2020年07月28日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:19▼返信
誰向け?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:19▼返信
>>167
RK2020か?
あれCFWがまだ調整段階の未完成だから、あんまりオススメ出来ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:20▼返信
>>37
同意
GBAってめっちゃ売れてたから、弟が買った奴が不良品なのかと思った
ライトを照らして、ルーペで画面を大きく見せるやつを買ったけど、画面全体を均等に照らさないので結局使えなかった
GBAでアクションゲームは無理だと思った
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:21▼返信
スマホで余裕
つか画面小さすぎ
本体はデカイ
ゲームはゴミ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:21▼返信
>>43
何が言いたいのかわからない
国語苦手だっただろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:22▼返信
>>50
こういうやつは5000円でも買わない
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:22▼返信
データ保存用の電池が逝ってたらセーブ出来ないからなぁ···。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:23▼返信
バックアップセーブできるなら欲しいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:23▼返信
>>57
どうせ買わないお前に言われたぐらいで出すかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:24▼返信
>>62
嘘つけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:25▼返信
>>74
しょうもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:26▼返信
>>22
GBには子供時代にお世話になったからそれでこの値段なら検討しただろうけど、ソフトは自前のでやれってのがなぁ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:31▼返信
LRボタンなくないか??
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:41▼返信
え?この値段でまさかソフトは入ってないの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:41▼返信
欲言えばアドバンス系統の横長が良かったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:41▼返信
アドバンスSP中古で買うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:42▼返信
十字キーの操作性が不安だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:44▼返信
RG350の方が良いわ。
ロムはもちろん自前でね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:44▼返信
エミュなら好きなときにセーブロードできるし
速度も変えられるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:46▼返信
価格がネックだな
せめて1万切る位じゃないと
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:47▼返信
biosの不正利用くせーけど大丈夫かこれ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:47▼返信
素晴らしい
でもちょっと高い
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:48▼返信
ちょうどGBAミクロ欲しかったからこっちにしようかなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:48▼返信
中古のGBAでいいような
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:51▼返信
今さらGB系のゲームやりたいか?
しかも2万も出すとか頭おかしいだろwww
193.ネロ投稿日:2020年07月28日 20:54▼返信
要するに、クソゲー時代ってこったな。
リメイクでもなく、過去そのものにすがり付く、か。
可哀想な時代やな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:55▼返信
本体価格とGBゲームの電池だよね問題は
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:56▼返信
GBASPでいいだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 20:57▼返信
アナログをうたうなら電池は充電池かAAAの排他式で使えるようにしてほしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 21:03▼返信
値段もう少しどうにかならないか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 21:06▼返信
GBASP持ってるからいらない
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 21:09▼返信
GBAあるから要らない
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 21:26▼返信
すごいって言いたいところだけどGBのカセットなんてもう死んでるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 21:33▼返信
カッコいいしやりたいゲームあるから欲しいけど高いなぁ
この値段でレトロフリークみたいに壊れやすかったら困る
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 21:42▼返信
>>198
俺もSP持ってるけど画面暗いのが残念
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 21:52▼返信
非公式かーい
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 22:33▼返信
※180
どう見ても付いてるけど?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 22:43▼返信
※200
カートリッジのバッテリーを交換したら問題ない
最悪、電源を切らずに遊べばデータ消えないしなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 22:52▼返信
>>1
GB、GBC、GBAのソフトやるならアドバンスSPでいいじゃん。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 22:55▼返信
バックライト化したアドバンスでいいんじゃない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 23:12▼返信
DSかGBAの中古買えばよくね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 23:14▼返信
GBは思い出補正が強すぎるだけ
今やるとゴミやで
ガキの頃は楽しめたけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 23:15▼返信
RG350でええいゃ~ん
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 23:19▼返信
1万ならまだ考えた
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 23:20▼返信
※209
俺は今だにGBのゼルダ死ぬほど好きなんだが
夢見る島みたいに木の実シリーズもリメイクして欲しいわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 23:32▼返信
これ買うならGBASP買うよなぁ
GBマイクロはGBAしか動かないんだっけ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 00:10▼返信
ずいぶんたけーなおいw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 00:22▼返信
>・GB・GBC・GBAのソフトが遊べる携帯コンソール互換機「Pocket」の予約が日本時間8月4日(火)午前1時よりスタートした。

未来人かな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 00:50▼返信
画面は16:14.4なんだな。
こだわっとんな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 01:05▼返信
今の物価を考えると高すぎるってことはないが
即買いってレベルの安さでもない
だが今はまだ適正とも思えない

取り敢えず様子見
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 03:26▼返信
3DSのゲームをクリアな画質で楽しめるのなら買うけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 05:17▼返信
GBADVSPか、
今やってみると画面が暗いし見づらいんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 06:54▼返信
>GB・GBC・GBAのソフトが遊べる携帯ゲーム機『Analogue Pocket』が8月4日より予約開始!21年5月発売で価格は199.99ドル  専用のアダプターを接続することでゲームギア、Atari Lynx、ネオジオポケットカラーのカートリッジを接続できる。アダプターはそれぞれ29.99ドル。テレビにゲーム画面を表示するためのドックやハードケースといった周辺機器も用意されている。

ネオジオポケットカラーのソフト持ってる人はかなり少数だと思うけど別売りのアダプターで拡張性あるのはいいね
ワンダースワンのアダプターも出ないかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 12:54▼返信
いまさらあそばねーっつーのw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 14:00▼返信
GBAでいいっていう人らはあれの画面の暗さを忘れている。
フロントライトがついたSPも今見ると暗い
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:58▼返信
ちょっとかっこいい ゲームはやらないだろうけど
224.ネロ投稿日:2020年07月29日 19:25▼返信
こんなんいらん
馬鹿にするな💢
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:13▼返信
無印が作りそうな筐体だなw

直近のコメント数ランキング

traq