• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも



記事によると


・政府がマスクの品薄の状態が改善されたとして、転売規制を廃止する方針を固めている模様。

・新型コロナの影響でマスクが品薄状態になり、高額で転売されていたが3月から法律で禁止になっていたが、現在は供給量が増え、1枚あたりの価格は最安値で7円にまで下がっていた。


この記事への反応



あーまたマスクが店頭から消えるのね

いやいやいやいや

いやいやまた来ますよこれ

は?廃止するとか意味不明なんだけど

また転売野郎がでてきて、
メジャーマスクは刈り取られ、
謎の中国マスクだけが街に溢れるのか。


アルコールは未だに見ないね。
かわりに殺菌水とか言う意味不明なものが売られてる


まだマスクぜんぜん売ってないぞ
50枚入りの箱とか売ってないし


あらら、あくまで中国製が溢れてるだけなのに
中国さんのは当たり外れがあって
相変わらず日本メーカー製は品薄なのに 転売屋さん大喜びや


感染者が急増して、マスク需要が再び激上がりの最中、何言い出してんだ?このクソ公務員どもは!!!
コロナ禍が終わるまで転売禁止、それが原則


関連記事
【全国初】マスクを2倍の値段で転売していた三重の衣料品販売会社社長が書類送検!「経営が厳しく、利益を上げたかった」

タピオカ屋さん、今度はマスク屋に転身wwwwwwwwwwww




せめて新型コロナが収束するまで続けた方がいいのでは…?






コメント(657件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:31▼返信
アベに関わると知能がチンパンジーレベルに低下してしまう……!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:32▼返信
無能
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:32▼返信
なんでこれだけこんなスピード感あるんだよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:33▼返信
GOTOといいこんな無能なの凄いよな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:33▼返信
前例ができたから次の疫病のときに迅速に対応できるわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:33▼返信
買い占めちゃって在庫がある議員とかへの配慮
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:33▼返信
馬鹿じゃねーの
マジで馬鹿しかいないのか
馬鹿しかいないんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:33▼返信
マイナスに働く事だけは迅速に動く日本政府
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:33▼返信
布マスクが配布できなくなったからか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:34▼返信
そりゃぁ転売出来なかったら身内が困るじゃないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:34▼返信
布マスク馬鹿にされた腹いせかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:34▼返信
使い捨てマスクなんて元々中国製だからそこは今更だけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:34▼返信
嫌がらせ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:34▼返信
そりゃ一部が儲かりますから撤廃して稼ぎたいですよねぇ。知ってれば買占めとけばいいんですし。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:35▼返信
アベノマスクの追加分をどうしても配りたいんじゃね?
マスク品薄にすりゃ大義名分できるわけですしおすし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:35▼返信
中国製マスクがアホみたいに余ってるからな、中国から規制を解除しろって怒られたんだろ
このままだと中国人の転売屋がアホな日本人で金儲け出来ないから
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:35▼返信
なぜこんなにも年寄りばかりに国の政治を任せるようになってしまったのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:35▼返信
買い占め在庫を放出したい議員さん関連企業があるんですか?と邪推したくなりますわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:35▼返信
作ったと思ったらこんな早く規制廃止して誰が得するんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:36▼返信
無能政府
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:36▼返信
アベノマスクダイニダンのためか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:36▼返信
アベノマスクをどうしてももっぺんやりたいんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:37▼返信
アベノマスク批判してた奴等が狼狽してて笑うw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:37▼返信
自民はメルカリからも献金されてんのか?
最近政府がすることなすこと全部利権が絡んでるのかと思うようになったわ
それだけ今の与党に不信感ある
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:37▼返信
転売解禁。再びマスク品薄。アベノマスク需要復活。利権絡みで自民大勝利。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:37▼返信
布マスク要らねーと拒否されて怒りの廃止かよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:37▼返信
無能政府が最長とか
マジ終わってるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:37▼返信
むしろマスクに限らず買占めからの転売は規制しなされ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:38▼返信
でも追加で配ろうとしてた布マスクを『そんなゴミいらない!!』

と、吐き捨て政府に無理やりキャンセルさせたのは 『誰でもない、あんたら自身じゃん』www

自分たちが矛盾してることにすら気づかず、政府を叩き国民を陽動する・・・

あんたらの正体が完全にお察しすぎる。 だから政府は一旦あんたらの思うままにして弊害を生んでるのよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:38▼返信
アベノマスクをいらないって言われて結局配れず顔真っ赤なんやろなぁ
マスク利権もあるしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:38▼返信
はぁ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:38▼返信
転売規制解除とか意味わからんw
ほんと日本の国民の事なんてどうでもいいって思ってるんだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:38▼返信
※27
その無能から政権奪取できない野党も終わってるんだよなあ・・・。もうちょっと仕事してくれ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:39▼返信
キチ〇イ政府で草
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:39▼返信
自民「あうあうあー(^ρ^)」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:39▼返信
マスクの希少価値を高めることによってアベノマスクのありがたみを感じることができるのであります
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:39▼返信
それでもお前等は安倍マンセーの脳死ばかりじゃん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:39▼返信
日本政府はマスクに限らず、転売自体okだという認識なのか。バカじゃないのマジで
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:39▼返信
いやいややめるのはやすぎでしょw どうして余計なことするときだけは異常に素早いのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:39▼返信
馬鹿しかいなのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:39▼返信
やっぱこいつらってバカじゃないんだな
嫌がらせ大好きなサイコ野郎だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:40▼返信
もう普通に買えるもんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:40▼返信
そうじゃなくて定価販売以上で転売するのを禁止しろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:41▼返信
マスクが品薄になってくれないと布マスク配る口実にならないからしゃーない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:41▼返信
なんでこんなアホなのか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:41▼返信
布マスク再発注しまくりたいけどマスク普通に流通してるから拒否られる……せや!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:41▼返信
わざわざ撤廃する必要性が見当たらんが
監視や対応に人員割くのがだるいぐらいか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:42▼返信
政府って無能やな。
今、街中にマスクが有っても転売可能に成るなら
全て買い占めれば良いだけよ。街からマスクを無くせば高騰する。
転売屋は儲かる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:42▼返信
コロナ感染者が日に日に増えてるのにこれからマスク転売OKってww
またドラッグストアに馬鹿な年寄並ぶぞ?
そんなに年寄り頃したいんか? あ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:42▼返信
文句言ってるのが左派連中なのは毎度のお察しよねw

国民の総意です!!と言わんばかりに政府叩きと陽動をする。 お仕事ご苦労さまですw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:42▼返信
秋頃からまたマスク無くなるんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:42▼返信
は?頭腐ってんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:42▼返信
監視なんてツイッターとかをエゴさするだけで転売はすぐ見つかるよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:42▼返信
永久転売禁止だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:43▼返信
安倍友マスク増量中
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:43▼返信
しかしどういうことだこれほんとマジに布マスクおかわりが不評だったことでこんなことしたんか?日本よぉ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:43▼返信
普通に買えるようになったといってもまだ値段が高すぎる
コロナ前は50枚600円で売ってたんですがね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:43▼返信
やっぱ転売ヤクザがアベに上納金収めてんだな
指定暴力団安倍内閣
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:43▼返信
その法案を廃止して得する奴とか転売屋とメルカリとかヤフオクとかだろ
転売禁止にしとけば誰も困らねえのになんでそんな意味不明な事をすんの?
誰がこの案を出して誰が賛成してんだ?
実名で賛成した馬鹿を晒せよ!正しいと思ってるからやってんだよな?てめえら
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:43▼返信
もう国会議員のクソ共は全員辞めさせろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:44▼返信
まだ購入制限ついてるとこ多いんだが
自民の議員って頭の中何が詰まってるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:44▼返信
政府がここまで無能とは
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:44▼返信
転売可能になれば買い占めるわなあ、まさに無能
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:44▼返信
2ヶ月位、毎朝。店頭のマスクを買い占めてやれば
高騰するだろう。楽勝だよ。2ヶ月買い占めて
高騰してから転売すれば3倍ぐらいの稼ぎになる。
楽勝、楽勝。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:44▼返信
国会議員に在庫かかえたカスがいるとみた
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:44▼返信
※58
中国だよ、むこうで余りまくってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:45▼返信
ネトウヨ「第二波で感染者増えてマスクが必要になるからアベノマスクは必要!みんな感謝してる!」
政府「マスク普通に買えるから転売規制解除な」

ネトウヨさぁ、これはどういうことだい?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:45▼返信
本当に政府って馬鹿しか居ないんじゃないかって思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:45▼返信
馬鹿すぎ、自民党のダメージにしかならないのに、もはや親中政権過ぎて常軌を逸してるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:45▼返信
※57
それに関しては世界的な需要の増大による原材料の高騰という要因があるからなあ。テンバイヤーだけの話だけではない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:45▼返信
そのまま禁止でいいんじゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:45▼返信
また必要になったらまた施行すんのか?
アホな事やめろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:45▼返信
スイッチの転売は一向に禁止されねーからなぁw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:45▼返信
コロナ前はダイソーで30枚100円だったろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
永久に続くほうがやべえだろ
解除するのが前提になってるんだから指針通りに運用するしかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
わざわざ廃止する理由がない
これじゃ国公式でマスク転売許可するようなもの
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
マスクなんてどうでもいいからPS5を転売禁止にしてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
感染拡大阻止じゃなくて、コロナ過広げようとしてるようにも見えるんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
なんでアホの自民は支持率さっがてる中で更に信頼が落ちるようなことしてんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
※66
まーた2Fかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
こいつらは本当に
政治家とネット民だけでバーチャル政治ごっこしてるだけなのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
あたおか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
品薄になれば布マスクだ!って事やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
転売は商品に問わず永久に規制してよ
経済が鈍化する
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:46▼返信
あたおか 
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:47▼返信
もしマスクが高くなったらまたマスクせずに過ごすだけだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:47▼返信
どうせ売国2Fが中国様に言われたままやってるんだろうな
88.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月31日 08:48▼返信
マスク意味ないよ、耳からも感染するのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:48▼返信
転売ヤーのこと何もわかってない政治家達。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:48▼返信
おかしいだろほんとまだ予断を許さない数年は継続しとくべきだろなにかまた闇を感じるなこれ日本の闇いくらなんでも早すぎる判断が
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:49▼返信
ほんとやらなくて良いことばかり決めてくる
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:49▼返信
手軽に行けるコンビニではまだ品薄だんだけど
転売全面禁止の何に問題があるのかわらかねぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:49▼返信
厨獄は洪水てゆう天罰じゃまだ足りないよーだな
今度は隕石落とされるで
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:49▼返信
マジで言ってんのか?
政府は脳みそ入ってる?
これ、転売屋&転売屋に取られたくない客が殺到して
あっという間に売り切れるで?
売り切れる構造が全く分かってないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:49▼返信
本当やる事ずれてんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:49▼返信
こういう時日本のマスゴミが弱いのがほんとくず
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:50▼返信
>>27
他の政党にすると無能有害になるからな
無能低毒政府が一番いいとの判断でしょう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:50▼返信
アベノマスク使わす気だろうな
品薄ならアベノマスクするしかないからね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:50▼返信
その労力を他に向けろよ無能
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:50▼返信
まぁ政治家は金と権力に物言わせてほしいものは気軽に手に入れるから
転売ヤーなんて眼中にないんだろうけどさ~
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:50▼返信
また中国配慮の2Fの仕業じゃね?
あっちはマスク作り過ぎて余ってて大変らしいよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:50▼返信
ミズノマスク高額転売開始されるわ
買えなかった人は泣きを見るなこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:50▼返信
え?バカか?それで散々痛い目見たのに?
コロナ全然収束してないのに?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:50▼返信
マスクはすぐに法の整備するくせに自粛に関しての法は作らんのや
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:51▼返信
バカの極み
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:51▼返信
ヤフオクにミズノマスク ブラック(人気色)一枚1万円とか出てくるなコレ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:51▼返信
マスクが余ってて困ってるから転売屋に買ってもらいたいって?
で、俺らは高い値段でマスク買わされ続けるのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:51▼返信
ホームセンターで山積みなってたぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:52▼返信
は?
終息してからだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:52▼返信
チャイナマスクするくらいならバンダナ巻いとくわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:52▼返信
本当に本当に本当に本当に頭が悪いんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:52▼返信
むしろ医療関係のものは全面的に転売禁止するくらいで良いのに
今のタイミングじゃ、マジであのマスク配布したくてわざと品薄にさせようとしてるとしか思えない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:52▼返信
さすがに早過ぎでは…?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:52▼返信
そら潤沢にあるというデータがあるなら止めないと逆に法律に反していることになるからじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:52▼返信
このニュース聞いた瞬間から
転売屋は動いている
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:53▼返信
規制しててよ
また、買えなくなるじゃんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:53▼返信
>>104
たかだか転売と憲法レベルの話が絡む自粛を一緒にするなよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:53▼返信
>>104
昔からあるやつを改正しただけだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:53▼返信
安倍のマスクのありがたさを分からせるために廃止します
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:54▼返信
また2Fかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:54▼返信
なんとしてもアベノマスクを配りたいんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:54▼返信
批判が強まったらフェイクニュースってことにしそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:54▼返信
生活必需品は常時転売禁止にするべき
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:54▼返信
ソースが朝日しかないんだが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:54▼返信
経済を回さないといけないからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:54▼返信
良いマスク買って洗い替えするしかないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:55▼返信
良質なマスクはまだ品薄だろ。
どうでもいい中国の怪しいマスクなら溢れているけど、それを基準に言うの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:56▼返信
なんでそういうどうでもいいことばかり急ぐんだか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:56▼返信
うぁ
在庫あっても便乗値上げされるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:56▼返信
うちのおかんでも使わんアベノマスクなんていらんぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:56▼返信
無能
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:56▼返信
まだ早いだろ
こいつら他の事はやたら腰が重いくせに、こういうことだけは迅速だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:57▼返信
法律ってコロコロ変わるものじゃないだろ?
それも、不満からの改法じゃないとか
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:57▼返信
自民落とすしかねえな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:57▼返信
販売禁止なんてある種の強権なんだからさっさと解除するに決まってるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:57▼返信
アベノマスクが存在感を増してきた
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:58▼返信
転売なんて害悪でしかないし規制解除なんかせずむしろ対象品目を拡大してどうぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:58▼返信
アホ「マスク余ってるから配るな!」
政府「余ってんなら規制も止めるわ」
アホ「マスク足りない!」
政府「どっちやねん」
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:58▼返信
そんなの許される訳がない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:59▼返信
ゴミ共が安倍首相に逆らうからこうなる。肝に銘じておけよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:59▼返信
そして品薄になったら誰が責任とるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:59▼返信
無能って言葉じゃ甘すぎるくらい無能だな
コイツら脳ミソないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:59▼返信
無能すぎるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:59▼返信
やべぇ今のうちに買っとかないと
また手に入らなくなるよな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:59▼返信
びっくりするほど無能過ぎて笑う
転売契約自体を全て取り締まれよ
またマスク無くなったらどーすんだよ馬鹿
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:59▼返信
2F歓喜
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:00▼返信
適当な政治やって責任者だれか明記しろや
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:01▼返信
お前らがアベノマスクをバカにするから
こうなるんやで、安倍ちゃんを怒らせたから…
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:01▼返信
死ね

いや冗談じゃなくてさ、ほんともう死んでくれ
150.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月31日 09:01▼返信
マスク腐るほどあるのに10代20代はマスクせんし死ねや
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:01▼返信
今度数年後に別の病気が流行って転売屋に狩られて薬が足りないとかなったらどうすんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:01▼返信
アベノマスクを作ってたところにお金を回したいしね
また転売厨に買い占めてもらわないと
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:01▼返信
>>50
お前みたいな脳死状態のクソゴミがいる限り日本は滅んでいくな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:02▼返信
>>141
また発令すればええやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:02▼返信
コロナ中はずっと禁止にしとけよw
アホしかいないのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:02▼返信
無駄なことに対しては行動が早いな。クソが!
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:02▼返信
安倍の給食マスクなんていらん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:02▼返信
コロナはもうこの世から無くならない
ワクチンってより一刻も早く耐性を持った身体を作るべきだ
よって罹患することこそ、この病を乗り越える鍵である
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:02▼返信
お友達マスクばら撒く為か隣国圧力しか思いつかないわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:02▼返信
どうしてもアベノマスクを配りたい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:03▼返信
>>73
あのゴミの場合、転売禁止すると任天堂つぶれるからねwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:03▼返信
転売屋は品薄状況を作る奴らだからずっと頭押さえつけといた方がいいと思うんだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:03▼返信
またアベノマスク作る言い訳が欲しいのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:03▼返信
Go Toにしてもこれにしても、嫌になる馬鹿さ加減だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:03▼返信
寧ろ今後のために禁止品目を拡大していけよ
馬鹿なのか本当に
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:04▼返信
だってアベノマスクおかわり要らないって言ったじゃんww
自分らでなんとかしろよwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:04▼返信
※158
耐性なんかできんから
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:05▼返信
緊急事態が去ってるなら速やかに解除しないと
胸先三寸でやってたら独裁国家になっちまうよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:05▼返信
こりゃ庶民には中華マスクとアベノマスクしか回ってこないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:05▼返信
ブラジルよりもたちが悪い気まぐれ政権
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:05▼返信
マスクが足りてるからアベマスクが配布できない!?
政府「そや、マスク転売許可して街中のマスク枯渇させてやればええねん。俺ラ天才やな^^」
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:06▼返信
>>167
できます。
人間の身体はその力を持っています
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:06▼返信
アディダスのマスク日本でも売って欲しい
マスクの一回使い捨ての時代はもう終わった
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:06▼返信
やらないよ政府はw
お夏休みを2ヶ月ぐらい取ってる最中で
さーまーゔぁけーしょん中だからね。
いま庶民達のために何も気はないよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:07▼返信
日本って政治後進国なんやな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:07▼返信
>>165
今後もなにもその都度設定されてるものだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:08▼返信
生物が進化するには早くても7,8年はかかるよ。
アスリートの水泳選手の水かきが少し大きくなるだけでも
それぐらいはかかる。
進化の能力が有っても間に合わないね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:08▼返信
安倍降ろさないと日本のコロナなんて一生終息しない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:08▼返信
なんかアホが自分の事を棚に上げて無能だとか騒いでるけど、法の根拠が「品薄の状態」なんだろよ
だからその根拠が無くなった以上廃止とするんだろ

180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:08▼返信
アベノマスクがあれば問題ない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:08▼返信
 
余りまくってるからもう転売需要ねえよw 規制する意味が無い
 
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:10▼返信
この規制を残し続けても真っ当な人間は誰も困らんだろ
それこそ、仮にコロナが完全消滅した後だとしても
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:10▼返信
余ってるなら値段を元に戻せよw
まだ高いでw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:10▼返信
日本の政府が世界屈指の無能だと気づくのが遅すぎなんだよ。
30年ぐらいまったく経済成長できてない国だぞw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:10▼返信
>>1
これでもう安倍政権どころか自民党政権が終わったな
ゴミみたいな立憲でも今の自民よりマシだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:10▼返信
すでに法律で決まって来月から実施するとニュースで言ってた
コロナはこれからもずーっと続くだろうから
今のうちに買い占めとかないと本当に品薄状態になるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:12▼返信
マスクがなければノーマスクでいいじゃん
マスクでコロナは防げないんだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:13▼返信
※181
需要なくても別に解除する必要もないのでは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:13▼返信
うちの政府って本当に…もう……
190.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月31日 09:13▼返信
ここまで感染広がったらマスクしても意味ないし、もう手遅れじゃし、諦めた方が早いわ
191.投稿日:2020年07月31日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:14▼返信
法律で決まったって臨時国会すら開かれてない状態で
どうやって決めてるんだよw
何処のニュースよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:14▼返信
緊急事態への対処法だしな
それを超えて頭抑え続けることは許されてない
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:14▼返信
解除してもまた有事の際には品薄になって値段上がってから規制かけんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:15▼返信
嫌がらせやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:15▼返信
品薄になって再発注したアベノマスクを意地でも配りたいんやろな

最近ブーメランが得意な旧民主の外部ブレーンでも雇ったんか?と思うくらい
政治が下手になったよな自民党は
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:15▼返信
マスクの転売規制解除よりも前に
やる事が山ほどあるだろ
安倍は頭がおかしくなったのか?
転売規制なんてこのまま永遠に放置してても
何の問題もないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:16▼返信
おい!
ちょうどなくなりそうなんだが!
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:16▼返信
民主党が自民党よりマシとか頭可笑しい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:16▼返信
転売禁止の解除を匂わせて買い占めさせた後に
禁止継続しますって発表すればみんな幸せになれるね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:17▼返信
>>194
そらそうでしょ
日本はデフォが自由なんだから異常が出たときのみそうなる
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:17▼返信
>>1 アベ解散して欲しい
金に関わる今までの問題が何一つ解決してないからな。
マスク、マジであり得ない。またユースビオに依頼してんのか?
中抜きしてんのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:17▼返信
さぁこれは何て言って擁護するの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:17▼返信
>>192
Youtube見ろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:17▼返信
>>3 黒川もスピード感持ってたな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:18▼返信
余ってるのは中国産だけやぞ、国産はまだ品薄やで
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:18▼返信
馬鹿「パヨクガーパヨクガー」
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:18▼返信
フェイクであることを祈る
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:19▼返信
?決定じゃないよね??
又、政権を批判する為の憶測ニュースですか? 朝日さんwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:19▼返信
頭おかしいじゃん・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:19▼返信
また自前でマスク作るのめんどくせーなー。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:19▼返信
>>12 中国製でも日本企業通すかどうかで品質違う。少なくとも直輸入はクソマスク。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:19▼返信
いつの時代を生きているのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:19▼返信
マスクの転売流行ってるから法律で禁止しよう!
今度はアルコール除菌剤!
よし!改善したから撤回ね
こんなんで法律って決めるもんなの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:19▼返信
転売規制解除って誰を守ろうとしてるの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:19▼返信
民主も自公連立も役に立たない
もうどこも役に立たない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:20▼返信
少年法の適用年齢も下げないってよ
ホント無能政府
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:20▼返信
別になにも阻害してないんだしそのままにしておけばいいのに
政府主導で転売でもしてんのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:20▼返信
>>16 マジでこれ。金ない日本人をターゲットに安い悪いマスクを売る
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:20▼返信
国会自体が開かれてないんだから何の変更も決定も今は出来ないよ。
与党はヴァカンスを楽しんでるからね。
秋までは何もしないと思うよw
それまでに東京は医療崩壊してるよ。
ご愁傷さまです。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:20▼返信
>>215
転売屋
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:21▼返信
>>19 バックに中国がいるんだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:21▼返信
昨日1枚7円
今日は1枚14円

もう転売屋は動いている
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:21▼返信
2F派は中国に忖度しまくるからな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:21▼返信
マスクの規制解除してもいいけど、転売ヤーが息できなくなるような規制してどうぞ
さすがにもう転売ヤーは野放しできないレベルになってきてるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:21▼返信
>>208
ニュースで放送してたのを誰かが録画して
Youtubeで流してるで
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:22▼返信
※199
現状見てると笑えないんだな、これが
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:22▼返信
タイミング的に布マスク突っ返された仕返しにしか見えないわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:23▼返信
俺も5箱ぐらい買っておこう。
今品薄に成ると、秋冬に困るんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:23▼返信
そして街からマスクが消えた。
ぜんぶ政府のせい
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:24▼返信
近所は中国製でもまだ一枚40円代なのに…
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:24▼返信
>>97 格差が広がっている。どんどん日本が貧乏になっていく。
こんなになったのはここ数年。つまりアベの失態。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:24▼返信
政府もメルカリで転売したいんだろうよ
在庫8000万枚抱えてるからな…
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:24▼返信
さすが政府美味しいです感謝!
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:25▼返信
GoToといい、要らんことするのだけはめっちゃ早くて草
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:25▼返信
そりゃあアベノマスク配布したいしその為に財源を立てたし(実際にマスクに使用されるお金は30%以下)

お金バラまく話も各地方役員や委員会に話を通してあるし利権も票もそうやって獲得してるんだし

絶対アベノマスクを再配布する必要があるもの、日本政治とはそういうもの、だから一度市場から溢れてるマスクに消えてもらう必要がある
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:26▼返信
早めに5箱くらいストック用意しとけば春までもつか
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:26▼返信
わざわざ廃止する意味が分からん。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:26▼返信
いやがらせすんな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:27▼返信
無能すぎだろ
一生禁止しとけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:27▼返信
テレビのニュースで報道されてたから本当だろ
テレビ局がフェイク映像流すとも考えられんし
来月から早速実施するらしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:29▼返信
アベノマスクを使って金をばら撒きたいからな

市場のマスクが邪魔なんだよ、だからマスク配布も中止じゃなく延期”だったろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:30▼返信
ヒント
アベクソマスクの在庫抱えてる→品薄誘導して高値で売りさばく
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:31▼返信
転売自体はイメージ悪いけど、商売としてはごく普通の一形態だからなw

245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:31▼返信
マスクは有り余ってる!
今ごろ配るとか、税金の無駄遣い!
六月の時点で分かってたはず!

マスク足りない!
転売で価格が急騰する!
政府のイヤガラセ!
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:31▼返信
いまマスク値下がって来たのにまーた5000円になるんな
これ政府側が暴利マスクとからんでるんじゃ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:32▼返信
どういうものにしろ転売”と言う行為自体が良くはないのに
何故政府がそれを”解禁”する必要があるか考えたらバカでもわかるほど見え透いてる
だから解禁されるのは”マスクだけ”
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:32▼返信
政府のマスクの再配布で、「もうあるから要らない」って批判してたのに
通常に戻したらそれも批判ってさすがにアスペすぎだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:33▼返信
アベノマスク批判したからマスク品薄にしてアベノマスクほしがらせるためですか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:33▼返信
※244
テンバイヤーは糞だぞ。
卸や小売りにはいろいろな責任があるけど、こいつらは買い占めて高額転売して逃げるだけだからな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:33▼返信
最新ニュース
政府は、品薄の状態が改善されたとしてマスクの転売規制を廃止する方針を固めたことが分かりました。

 新型コロナウイルスの影響で品薄が続いていたマスクについて政府は、3月から家庭用、医療用、産業用のそれぞれで購入した値段よりも高値で転売する行為を法律で禁止しました。その後、マスクの供給量が増えて1枚あたりの価格は最安値で7円にまで下がりました。政府関係者によりますと、こうした状況を受けて転売規制を来月中にも廃止する方針を固めたということです。転売規制を巡っては、6月に香川県の34歳の会社役員が違反した疑いで逮捕され
ています。

よく見つけたなはちま
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:33▼返信
マータ公務員のサボタージュに力を入れるんですねwww

せめて給料賞与年金退職金分は働いてくれよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:34▼返信
マスクは人命にかかわるもの、当時は品薄だったという事で
特例として転売禁止にしたんだろ?

254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:34▼返信
そもそもアベノマスクを配布したいんじゃなくてアベノマスクとセットにしてる
利権や組織票というリターンが欲しいだけだから
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:34▼返信
>>245
頭がおかしいんか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:35▼返信
この国は馬鹿なの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:36▼返信
合法品を売り買いしただけで捕まるなんて異常事態だからな
異常事態だからこそそんな法律が適用されるわけで異常事態じゃないならもう終わりにしないとだめだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:36▼返信
今のうちに700枚ぐらい買い込んでおけば良いんじゃね?(鼻ホジ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:37▼返信
お前らマスク配布批判して
あれだけマスクもう有り余ってるって言ってたのに
何が気に入らないの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:38▼返信
品薄が解消されれば規制を解除しても良いんじゃないか?

そうでなくても善意で配ろうとした人が1円でも手間賃乗せただけで検挙されるくらいだったし
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:38▼返信
>>247
要件満たしてないのに続けるほうがおかしい
ここは法治国家だ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:38▼返信
アベノマスクで金儲けしたいのが見え見えやな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:38▼返信
今出回ってるマスクって中国製の怪しいマスクだよな?ワイが欲しいのは日本製の信頼できるマスクなんだがなぁ
まーた買えなくなる
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:39▼返信
これあれやろ
これ見て転売で買い占める奴出てきて
やっぱ止めましたって転売屋煽るやつやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:39▼返信
転売促進政府
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:40▼返信
この流れで定価より高く売る転売はすべて禁止にする法案通せよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:40▼返信
自民の無能ムーブを何時まで見続けないといけないんだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:41▼返信
マスクの転売禁止は、国民生活安定緊急措置法に基づく。
この法律の基本方針としては、品薄等の状況によって生活必需品の価格が安定的に手に入りづらく、価格高騰を招くといった状況を回避する事にある。
その状況に該当しなくなったら、そりゃ解除が妥当でしょう。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:41▼返信
>>257
今も十分「異常事態」だよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:42▼返信
>>269
おまえが思ってるだけやろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:43▼返信
>>268
建て前はそれだな
本音は倉庫に眠ったアベノマスクを早く捌かないと国民から叩かれるから
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:43▼返信
マスク1箱1000円以下でどこも山積みやん。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:43▼返信
>>266
小売死亡くそわろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:45▼返信
>>271
むしろ、さっさと吐き出せよ。
倉庫保管してるのは緊急事態用の備蓄なんだから、今使う状況だろうに。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:45▼返信
いやなんかもこいつらマジ無理だわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:45▼返信
>>270
その言葉そのまま
お返し致します
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:45▼返信
マスクに限らず転売自体を規制しろよw
緩和しなくていい物はバンバン緩和して重要な所は緩和しない
感覚が解らんw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:45▼返信
無能すぎて今すぐ辞めた方がいいマジで
自民党員全員政治に向いてない。それに投票する国民はさらにバカ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:45▼返信
>>273
仕入れ価格ってご存知?
小売が定価で仕入れてると思ってるの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:46▼返信
マスク転売禁止は完璧に憲法違反だ 個人の財産権を侵害してる
裁判したら負けるぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:46▼返信
省庁が調査してるでしょ
調査結果でもう良いとなったなら解除するのが筋じゃね
それをまだ僕はだめだと思うなんつって曲げたらおかしなことになるのでは?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:46▼返信
※266
自由な販売形態を促進するために定価が廃止されて希望小売価格やオープン価格という事にしたんちゃうんか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:46▼返信
見てたらわかるかもね

マスクの価格がまた高騰し始めたら、転売の再度規制を立てる前に

   アベノマスク配布します、だろうから、そうなったらやっぱりなってなるだけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:47▼返信
>>202
マスク転売を廃止しないと困る勢力が居るってこと??

🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:47▼返信
続けたいなら憲法改正しなきゃいけない
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:47▼返信
ほんとなんでも批判する馬と鹿がいるんだな

冷静に考えればわかるけど、お外に出たことがないお坊ちゃんは、たくさん店頭に並んでることを知らないんだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:47▼返信
>>276
いやw
俺が思うから政府が動くなら俺すごすぎやんwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:48▼返信
>>274
だって子供用なんだもん
アベノマスク…
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:48▼返信
※280
緊急事態下での特例だったからね
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:49▼返信
>>67
逆にアベノマスクに文句言ってた奴らは、これに賛成なんだろ良かったな願いが叶って
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:49▼返信
有名メーカーのマスクは今も即完売だからな、あっという間にマスクの値段が吊り上がるだろうな

市場に沢山積まれてるのは誰も買わないような聞いたことも無いメーカーの粗悪で付け心地の悪いマスクばかり
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:49▼返信
もうね、どんだけ無能なんだよ腐れ政府が!
こいつらが日本を破壊してんだよ!
全員中国のスパイだろ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:50▼返信
まごうことなき馬鹿
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:50▼返信
国産の転売は禁止しろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:50▼返信
いやいや、もう市場に在庫あふれてんだろ?
介護施設へのマスク配布すら批判してたじゃねえか。
何の問題があるんだよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:50▼返信
転売馬鹿が多くなったら規制もっかいすればいいだけだしな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:51▼返信
※290
アベノマスクに文句言ってた奴らは”布マスクそのものが意味無い”とかアホな事いってたで?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:51▼返信
そもそもこれだけ騒いで、まだ自分で備蓄してない間抜けがいるんですか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:52▼返信
国民同士が、何をどういう価格で取引しようが基本は自由だろ。
嫌なら買わなきゃ良いんだから。

ただ、生活必需品になると、どうしても買わなきゃいけないっていう事になり、
一方的な損失を被る可能性が高いから、特定状況下で例外的に規制対象になっているだけ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:52▼返信
ほんと政治家って馬鹿ばっかり。
学校の勉強はできるが、社会勉強が全く
できていない典型的な馬鹿連中。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:52▼返信
※293
お前が法律知らな過ぎるんだよ
国に憲法違反しろと言ってるんだぞ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:53▼返信
これ、簡単に言うと
政府から転売ヤーへの転売許可が降りた
って事やな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:53▼返信
沢山売れ残ってるマスク買ってみたけどノーズガード部分がザラザラで痛かったり出来の悪いマスクばかり

ユニ・チャームとかのマスクは一瞬で無くなるよ今も
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:53▼返信
※300
馬鹿はお前だよ(^_-)-☆
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:53▼返信
今売ってるのは基準を満たしてない粗悪品ばっかりだろが。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:54▼返信
まぁメルカリは独自の判断でコレからも販売禁止を続けるみたいだけどな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:54▼返信
なんでこんなことだけ行動が早いんだよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:54▼返信
やるにしてももうちょっと待てよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:54▼返信
非常時以外の統制経済は物不足と価格高騰を起こすって、たしか中学ぐらいで習っただろ
パニック状態が終わったら自由化した方がいい
自分がパニックになってたと思いたくないバカどもと、価格が安くなると困る転売業者はさぞ嫌がるだろうな
文句言ってるやつ税務調査入れた方がいいんじゃないの
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:54▼返信
今の時点で検討すらする方がおかしいだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:55▼返信
このあとは各オークションサイトの運営者に委ねるんだよ
それが資本主義
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:55▼返信
※300
社会の仕組みが分かってないのはお前じゃねーのw
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:55▼返信
転売で儲けてるどこかの老舗がねじ込んだんじゃねえの?w
たしか天下り先だったよな?www
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:55▼返信
だからその安定した供給を転売ヤーが刈り取ってまた品薄になるだけだってなんでわからないの?
一般人でもわかるよ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:55▼返信
>>302
そもそもそんなものに許可証はない
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:56▼返信
やるにしても今じゃないよな、今もマスクは必需品で有名なメーカーのマスクはすぐ売り切れるのだから

317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:56▼返信
>>295
国産が欲しいんだよ
チャイナやアジア製なんか使いたくねぇわ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:56▼返信
※305
それ知ってて、市場に在庫あふれてるってマスク配布までやめさせたの?
なおさら国民の自業自得だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:56▼返信
>>310
そんなお気持ちで運用するほうが怖いだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:56▼返信
>>286
国産が欲しいんだよ
チャイナやアジア製なんか使いたくねぇわ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:57▼返信
※314
今現在、転売ヤーが刈り取ってんのか、とw

供給過多で投げ売り状態なんだが、たまには外に出ろよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:57▼返信
>>259
国産が欲しいんだよ
チャイナやアジア製なんか使いたくねぇわ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:57▼返信
※317
それ国がやらなきゃいけないことか?
製造メーカーか小売店が転売対策すりゃいいだけでしょ?
アホなの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:58▼返信
これで市場在庫が減りだしたらアヘマスク配布の口実に出来るわけだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:58▼返信
>>295
転売規制がかかってるから安心して買える、だから安倍の子供用マスクなんていらないってなったんやで?
それを突然規制を解除するとか後出しジャンケンもいいとこや
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:58▼返信
マスク以外でも起きるんだからこのまま転売規制しておいてくれよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:58▼返信
※321
お前が外に出てもっと言えばメーカーを見たらどうだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:59▼返信
悪質転売が増えると分かってるんだから
今後は、製造メーカー、小売店、フリマサイトが対策すればいいだけの話
何でも国が規制規制じゃ中国と一緒だわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:59▼返信
※322
メーカーに言えよw

反論出来なくなって”国産”連呼はクソダサいわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 09:59▼返信
※325
悪質転売が増えると分かってるんだから
今後は、製造メーカー、小売店、フリマサイトが対策すればいいだけの話
何でも国が規制規制じゃ中国と一緒だわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:00▼返信
メルカリの流れ見るとヤフオクも引き続き規制しそうだし

実際はあんまり関係なさそう
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:00▼返信
>>323
出来てないから、転売まとめ買いが起きて
異常価格になってたじゃん。
小売やメーカーは、売れるから気にせんけどな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:00▼返信
個人の所有物を売ろうが燃やそうが食べようが 個人の自由なんだよ それが財産権
その財産権に抵触してるだろ? →マスク転売禁止
いつまでも特例法で誤魔化すわけにはいかない
やるならちゃんと憲法改正までやらないと 法律の意義が失われる
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:00▼返信
何がしたいんだこれ
また無くなるだけじゃないの
アホノマスクの正当性を主張するためだけの愚策とかしか思えんのだが
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:00▼返信
>>315
許可証と許可は違う
はい論破
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:00▼返信
無能過ぎて吐き気がする。
転売ヤーの味方なのは良く分かった。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:00▼返信
少し前に「Switch在庫あるのに転売屋のせいで店頭に出せません」って記事あったばかりじゃん…むしろ規制強化してくれよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:01▼返信
安倍はアベノマスクを法外な値段で送りつけているくらいだからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:01▼返信
これでスポーツブランド系マスクは一般人の手元に来なくなることが確定した
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:01▼返信
※332
自分でそれ書いてて悪いのは国だと思うの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:02▼返信
>>306
メルカリの信頼性が0なのに?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:02▼返信
逮捕まで行くような強力なもんだからね
特例が終わったならさっさと解く姿勢だけでも見せないとやばいでしょ
世論があればいつまでも戒厳令出来るよという目が見えてくる
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:02▼返信
出所不明の謎マスクなら潤沢だが、ブランドマスクは品薄
政府は転売屋にブランドマスクで稼げとでも言うつもりか?
あ、アベノマスクおかわりが批判されたから、需要を作るために転売規制解除するのかもw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:02▼返信
>>330
規制されて困るの転売屋だけだろ、ざまあってなるだけじゃん
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:02▼返信
あいつら脳みそが発酵してんのか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:03▼返信
別に品薄になったらアベノマスク着ければよくね
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:03▼返信
※336
中国ぐらいだな 憲法で転売ヤーの存在を憲法上保護してない国は
その中国がパンデミック前にこっそり世界中でマスクや医療品買まくったからこうなったんだけどな
348.投稿日:2020年07月31日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:04▼返信
まあマスクに関しちゃ一時的な特例だったからしゃーないけども
今回の件で割と悪質な転売の実態は掴めたんじゃないかと思ってるので
諸所の転売に対する規制はきっちりできるように法整備する必要性はあると思うな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:04▼返信
>>322
メーカーだって慈善事業だやってる訳じゃないんだからさぁ・・・

どうしても国産のマスクが欲しけりゃ、5~10倍くらいの金出して国産買えよ・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:05▼返信
ユニクロのエアリズムマスクは高騰しそうだな…転売屋にとってはSwitch並のお宝だ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:05▼返信
このニュースが出た時点でマスクが消えると思うわ

俺だって今のうちに確保しようと思ってるもん
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:06▼返信
転売の緩和なんかしてないで飲食や医療の補助をなんとかしろよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:07▼返信
二階派ガー、二階派ガー
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:07▼返信
※338
1枚当たりいくらだっけ?そんなに高かった記憶ないんだけどなぁ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:07▼返信
>>346
1回洗ったら縮んで半分のサイズになる
あれを?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:08▼返信
そりゃマスク配るって言ったのを要らない!って言いぐらい余ってるんだから問題ないでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:08▼返信
>>335
じゃあもともとそんなことにいちいち許可はいらない
これでいいですかー?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:08▼返信
いや、転売自体禁止しろって言ってんの分かんねぇのかな??
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:08▼返信
まーた原田義昭前環境大臣(75) の高額マスク転売斡旋の手助けしてんのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:08▼返信
>>359
立法府に陳情なさいよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:09▼返信
今後どうなるかもわからないし、そもそも値段も元にはまだ戻っていない
コロナが収束してからやれよボケ総理
アベノマスク配布を妨害された腹いせか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:09▼返信
>>284
マスク転売によって転ヤー以外の国民は困っているけど?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:10▼返信
日本におけるマスクの需要が最も逼迫するのは花粉症シーズンだぞ
転売シーズンも来年またやってくる
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:10▼返信
※344
元々定価表示が撤廃されたのって、離島や山岳地帯で輸送費がかさむ地域が
値段を上げると不当にバッシングされたり、
メーカーからの圧力で自由な価格設定がやりにくかったからじゃねーの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:11▼返信
>>333
今はその「特例」を使うべき緊急事態やで
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:11▼返信
>>2
またいつ新しいウィルスなんかが蔓延するかわからんのにその時また転売で品薄になったら意味ないやん。アホすぎるやろ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:11▼返信
永久に禁止でも問題ないぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:11▼返信
>>362
品薄の解消が目的の法律だし販売価格は小売が決めてるから転売関係なくね
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:12▼返信
※366
供給過多になったから解除するんじゃねーの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:13▼返信
撤廃どころか全品物の転売を禁止しろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:13▼返信
※356
同封されてる紙も読めないアホが洗濯機に叩き込んだんだろ。
ちゃんと手洗いしていれば殆ど縮まないぞ。いろんな人が検証してるからもうちょっと調べてこい。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:13▼返信
>>363
廃止しないと、と、廃止されると を
読み間違えたのかな?🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗

374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:13▼返信
布マスク約8000万枚配布中止(憤慨) → マスク転売再開 → マスク不足 → 布マスク約8000万枚配布再開(ニッコリ)


どうせこんなシナリオなんだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:14▼返信
自分が信じる正義のためなら法も曲げていいという志士ばかりですね
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:15▼返信
国民「いや普通にマスク売ってるからもっと他にやることあるだろ」
アベノマスク大バッシング
   ↓
安倍「なるほど、普通に売ってるから悪いんだ!」
   ↓
マスク転売規制廃止
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:15▼返信
>>371
論破されまくってムチャクチャ言い始めるの草
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:15▼返信
>>205
よし、野党さんの出番だな!
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:16▼返信
>>356
同封されてるチラシ読んでないバカだろ手洗いだぞ洗濯機入れたらアウト
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:16▼返信
他にやることあるんだろ
わざわざ嫌がらせのために時間を割くの頭おかしい
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:16▼返信
転売自体ダメにしてくれよ
また品薄で高額になっちまうじゃないか・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:16▼返信
>>358
誰も一言も言ってない
「許可証」マウントしてきておいて
反論されたらそれか
なんやその開き直りはおい
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:17▼返信
わざわざ廃止する必要ねえだろ。医療用品は全て禁止しろ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:17▼返信
※366
それを緊急事態法の危険性って言うんだよ 旧民主系の奴らが言ってる事
「緊急事態だ」って一部の人間が言い張れば いつだって何時までだって特別法を有効に出来てしまう
人権を停止出来てしまう 独裁そのものだろ?
一番危ない考え方 
法律はデータに基づいて科学的に運用されるシステムであるべき 「雰囲気」で運用してはいけない
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:18▼返信
>>371
お前の言う転売と小売りの境って”定価”って事?

時代に逆行してねーか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:18▼返信
>>379
マジで?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:18▼返信
>>383
わざわざしないといけないのは維持する方だろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:18▼返信
これ見越して買い溜めする奴等いそうだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:19▼返信
※371
北朝鮮かよw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:19▼返信
人気声優の使用済みマスクなら転売してもいいんじゃね
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:19▼返信
マスク転売を許可する必要がねぇwwwwwwwwwwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:20▼返信
阿呆ちゃうか
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:20▼返信
>>370
転売屋の底力ナメんな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:21▼返信
なんかたくさん転売ヤーがいますね
今まで転売禁止されてくやしかったんだろうな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:21▼返信
>>374
アッべの野望
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:22▼返信
今度は何の利権絡みだ?
もう政治家じゃなく利権屋て印象しかない
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:22▼返信
転売ヤーの性で品薄になる前に念のため2,3箱買っとこ
転売ヤーに加え、自分みたいのも他にいるだろうし、また本当に品薄になるかもよ
皆もこんな無能政府に期待なんかしてないで、早めに確保するために行動しとけよ
全国で感染者上昇気味だし気づいた時には、もう遅かったってならんようにな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:23▼返信
無能に無能を重ねる事で破壊力が増す
無能の極みという奴だ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:24▼返信
>>371
モノの価値を決めるのはあくまで『買う側』であって…

今回は特例だったけど、本来自由経済では固定価格はなるべく無い方がいいんやで?
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:24▼返信
解除してマスクがまた足りなくなるならもう一回施行するんだろうし
各業者が紳士協定で安定化されるなら それはそれで歓迎だろ
緊急事態じゃないのに変な法律を残してると訴えられちゃうよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:25▼返信
転売規制を廃止するのをテンバイヤー以外で喜んでる人おる?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:26▼返信
「生活必需品だけは異常な高値での転売を禁止する」
みたいな決まりを作ればいいのにな
と言ってもアッべは絶対やらんだろう
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:26▼返信
いや普段は禁止されてもいないことを国民生活に影響があるという理由で逮捕までされるようにしているんだよ
これはかなりの強権発動だからその解消に務めるのは政府の義務だよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:27▼返信
※396
何の利権? 人権だよ 基本的人権
この国の人間は自分の財産をどう使うかは個人の裁量に委ねられている
誰もそれを邪魔してはいけない
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:27▼返信
なぜテンバイヤーに人権があると思ってるのだろうか・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:28▼返信
>>375
どうした?めっちゃ卑屈になってるやんけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:28▼返信
マスクうんぬんじゃなく全面的に転売を禁止すべきなのに意味不明だよ!?
政府関係者に転売でも受けてるやついるだろ!!!
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:29▼返信
※399
悪名高い転売と、物の希少性で自由に価格が変動する通常の売買の線引きが難しいから
皆苦労してるんだけど、頭の悪い奴が多くてかなわんね
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:30▼返信
>>271
建前にならないように別の法律を作らなきゃだな
けど、それには時間がいる
米国大統領のような絶対的な権力を首相に許していない日本じゃ、しゃーないな
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:30▼返信
※344
わかってないなぁ
国が国民の行動を規制するってのはどういう内容であれ重大な事なんだよ。
最初は大したことないマスク転売の規制、
そこから徐々に重要なことにまで拡大してくの。
中国みてりゃわかるでしょ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:30▼返信
※407
全ての商品を定価にしろって事?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:31▼返信
お前らが選んだ政治家様の悪口を言うとはけしからん!
選挙に行かないからこうなるって見本やな
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:31▼返信
悪人に優しい国
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:31▼返信
>>402
誰も簡単に法律作れんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:32▼返信
>>407
高価な美術品や、大昔に製造された商品はどうなるんや?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:34▼返信
ミミズだーって
オケラだーって
転売屋だーって
みんなみんな生きているんだ友達なーんーだー

by安倍
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:34▼返信
>>407
価格はメーカーが設定するん? 輸送費や保管にかかる費用の違いはどうするんだ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:35▼返信
※416
マトモに反論できないならどっか行けよ、無能w
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:35▼返信
ほーん、まさか政府さあ、あんたらも転売に加担とかしてるんじゃないやろな?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:36▼返信
転売屋 大歓喜のコメント欄だなぁ
これが一人で書いてるものか複数の転売屋が書いてるのかはわからんが
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:36▼返信
無能オブ無能&無能
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:36▼返信
※412
政治家云々以前に、中学生でも分かる経済の基本やんけ・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:37▼返信
>>416
転売屋なんてともだちいらないんだが
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:38▼返信
逆に議会はなにやってんだって思うけどな
別に禁止法なんてねえからな
それを緊急だからってことで違法にしている状態をもう何ヶ月も続けてる
平時では違法でもないことで逮捕者を出してる現状を座して見ているだけなのか
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:39▼返信
>>418
論破されまくって『転売屋が書き込んでる』とか言い始めてる奴までおるがなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:39▼返信
※420
コロナ解禁喜んで連投してた奴が流れて来ただけでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:41▼返信
これで政権叩く人いるけど、消費税5%減税の可能性を潰すけどええの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:41▼返信
※424
もう第2次コロナパンデミックになってんのに平時とは?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:43▼返信
長期的な目線で物事を見れる人間は政治家にはいないのか、、、
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:44▼返信
は?

い ま じ ゃ な い
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:44▼返信
>>428
意味わかってないなら返信しなくていいよ
平時なら違法でもないことを違法にしているわけ
緊急事態宣言なんかよりよっぽど戒厳令じみた法律だよ
政府なんてのは政治家を抱いてるけどあれは国家なわけ
議員は国民の代表者なんだから国民の権利を守らなきゃいかんでしょ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:45▼返信
庶民の暮らしをしていない政治家に庶民の気持ちなど分かるはずがない
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:45▼返信
>>410
飛躍しすぎてワロタ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:45▼返信
※428
マスクの供給状況の話だからwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:47▼返信
>>407
転売はムカつくけど、そう簡単に他の販売との区別が出来ないから、他国でも対応に苦慮してるのであって・・・

頭のよい奴がなかなか解決策を見いだせないのに、ここのコメ欄ですら真っ当な反論すら出来ないお前の案が
通るわけねーだろw
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:47▼返信
>>414
大人の事情ってやつだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:48▼返信
このコメント欄みて分かった
やっぱパヨクって購入厨なんだなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:48▼返信
>>1
コレハアタマオカシイ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:48▼返信
政府の政策がやる事すべてズレてるよな・・・

何なんだろう

日本が滅びる気がする
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:48▼返信
>>431
早口で言ってそうww
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:48▼返信
マスクなんてもういらねーよ!余ってんだよ!
って散々五月蝿くしてませんでした??
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:48▼返信
>>434
マスクとコロナは関係ない?!
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:48▼返信
※413
善か悪かじゃないのよ
頭が良いか悪いか
ふつうの頭してりゃこの間にマスク買い込むよね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:49▼返信
転売屋が必死に廃止賛成してますねぇ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:49▼返信
>>1
まだいつでもどこでも選んで買えるような状態ではないのになぜ?転売屋しか喜ばれないことをなぜやるのか理解不能だわ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:51▼返信
みんながアベノマスクいらないとか言うからだろ。転売ヤーが他のマスク買い占めてくれたら、アベノマスクの価値が上がるから。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:51▼返信
というか解除しなきゃいけないのか?転売全般規制していいとおもうけど。明らかなコレクターアイテムとかで安いのみつけて高くさばくならいいと思うけど、大量買いしてからの市場操作のような転売はマスクに限らず滅ぼしていい
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:51▼返信
転売屋の名言「まず動け」
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:52▼返信
※442
コロナはまだまだ収まりそうも無いけど、マスクの増産体制は確立したって話だと思うけど

知っててとぼけてるのか、真正のバカなのか、どっちよ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:52▼返信
>>440
あたまわるそうwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:53▼返信
※444
転売に関わらない経済なんてあるか? 
ネットなんかの転売に良いイメージなんかないけど
外国から原油買ってきてそれを売って日本経済回ってるんだからな
簡単に「転売」を規制できるわけないだろ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:55▼返信
※447
言いたいことは分かるけど、必要経費や販売個数の線引きはどうすんだ???
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:55▼返信
転売サイトの方で判断してもらうしかないよ
じゃなければ憲法改正
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:55▼返信
>>425
そもそも転売屋と供給過多の中国マスク工場以外に1ミリも得することないのに賛成っていってる時点でバカまるだしだが
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:55▼返信
>>447
そら濫用できないように決まってるから発動した状況が解消されれば根拠がなくなるから解消しないといけない
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:56▼返信
転売屋の座右の銘「風林火山」
速きこと風の如し(買い占め)
静かなること林の如し(廃止待ち)
侵略すること火の如し(品薄煽り価格高騰操作)
動かざること山の如し(釣り上げた値は下げない)
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:57▼返信
厚労省か
無能
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:57▼返信
>>454
供給過多ならだれも買わずに値段下がるだろ・・・アホかと・・・
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:58▼返信
安倍」「私の配った小さいマスクありますよね?」
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:58▼返信
馬鹿「転売を規制してはならない!」

転売≠ネットオークション

ネットオークション規制するだけで解決するんちゃう?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:59▼返信
転売そのものに対してもっと厳しくしろよ無能
本当、国民の精神をさかなですることしかしねえな
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 10:59▼返信
個人転売はなんとか規制できないものかな?
それか日用品とかに絞ってもいいから規制してほしい
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:00▼返信
※460
店頭でも小売業者が自由に価格を上乗せしてたけど?
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:01▼返信
>>363
あの、そんなことわかってるんやで
君理解力ないってよく言われない?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:02▼返信
日本は現段階において法令でマスク着用が義務化されていないんよね



そこが意見の割れてるポイントだと思ってるわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:02▼返信
>>460
この法で検挙された奴の中にはオークション通さない奴のほうが多くなかったか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:03▼返信
廃止の意味がわからん。これでまたマスク作ろうとしてるとか頭おかしい
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:04▼返信
※463
安い店で買えばええやん、談合してるんなら証拠掴んで然る所に行け転売カス
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:04▼返信
廃止しないと誰か困るのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:05▼返信
この「議論してる」って情報が流れた時点でまた買占めが始まりそう
せっかく何だかんだで安定供給確保されて来たのに
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:05▼返信
※469
ヒント)転売で逮捕された議員いたよね?
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:05▼返信
※462
”生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律”なんてのがあるけど
マスクは難しいだろうね
だからこその”特例”だったわけだし
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:06▼返信
中国にマスク捌けって言われたんですね
わかります
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:07▼返信
※472
趣旨に反して無いから特例通ったんだろ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:07▼返信
>>472
なるほどわかりやすい説明で助かります
でもなんとかいい方法を国は見つけて欲しいですね
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:08▼返信
マスクをアフィで掲載してるくせーによく言うわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:08▼返信
※471
地域の医療機関に回す為に、手間賃だけ乗せて融通した善人だったけどねw
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:08▼返信
無能政府の無能施策。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:09▼返信
もし今が戦争だったら滅んでるわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:09▼返信
>>473
これが一番怖い
どうせ廃止されるにしても別の理由であってほしい
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:10▼返信
>>472
トイレットペーパーとかはそうだよね、マスクも全ての人が日常的に使うようになれば追加になるのかな?
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:10▼返信
こんなことする前にもっと他に優先的にやることあるだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:11▼返信
>>472
その国民生活安定緊急措置法で
3月15日よりマスク、5月26日よりアルコール消毒製品
が今転売禁止になってるね
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:12▼返信
※478
※479
そういうのいいから、現実的な解決策を提示してよw
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:13▼返信
※483
転売連呼厨は緊急措置じゃ気に食わないんだってさ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:13▼返信
なんだ?意図的に枯渇させてアベノマスクを有難がらせる手法か?
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:14▼返信
転売禁止されたら、任天堂でも数年で潰れるぞ。

もう転売と買取保証をやらないとシャープが持たないんだよ。

488.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:15▼返信
供給過多になったから解除するんちゃうんか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:16▼返信
シャープのマスク、未だに当選しないんだけど。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:17▼返信
※484
東京の歓楽街で増えてた時に再自粛すべきだった
今になっては色々と遅すぎる
でも、やる事はあるだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:18▼返信
>>486
そもそも市場にマスクが溢れてるんだけど、たまには外出たら?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:18▼返信
これだけ増産してしまうと、中間流通業者が買い占めて
「手に入りにくい(かも知れない)」という状況を作り出さないと、
価格帯が維持できないし、不要でも買い溜めしようとするアホたちの需要を喚起できない。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:19▼返信
>>486
マスクが有り余ってるから、アベノマスク要らない言うてた奴らがおったやんw
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:20▼返信
これ飛ばし記事だったらいいなぁ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:22▼返信
誰徳?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:23▼返信
品薄なんかの緊急事態には有難いけど、固定価格になったらメーカー競争が滞って
最終的には国民が損するよね
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:23▼返信
>>493
「自分のところは余ってるから国民全員に配る必要が無いよ」って言ってる人がいたからって、
買占転売OKと言い出すのは頭悪すぎる。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:24▼返信
※495
近代文明の常識
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:25▼返信
※495
今は供給過多だし、考えるまでもなく消費者の得だろ? 

転売しようにも安くしなけりゃ誰も買わない状況なんだし
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:28▼返信
もうマスク転売儲からんからどうせしないだろうからどっちでもいい。だがどっちでもいいからそのままでいいんだよ
こんなの決めるのに何億という国会費使ってると思うとなぁ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:28▼返信
※499
規制解除されたらあっと言う間に市場から無くなると思うけど…
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:28▼返信
>>497
買占転売と通常の小売業者の区別はどうすんだ?
小売業者にも商品の価格を高くも安くも設定できる権利があるんだが?
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:29▼返信
とりあえず1~2箱買っておくか
また値上がったらたまらん
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:30▼返信
最近の政府のやることなすこと・・・バカかな?と思うわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:30▼返信
※501
無くならないと思う専門家が多いからこその解除じゃないのかなぁ~
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:31▼返信
>>496
まだまだぼったくり価格やぞ。
熱プレス式紙マスクなんかあんなもんせいぜい原価5~6円のもの、50枚2000円とかになると流通口銭で30円くらい取ってるわけ。

紙マスク一枚の流通配分って、冷凍保存冷蔵管理が必要な牛肉100グラムより高いんだわ。
明らかにおかしい。
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:31▼返信
いやいやいや、転売なんて全ての物品で永久に違法にしろよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:31▼返信
>>11
コレwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:32▼返信
>>502
そもそも小売りにも値段吊り上げ規制かかってるんだぞ。この法律
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:33▼返信
※504
ここのやりとりで規制解除に反論出来ないほうが馬鹿だと思うけどね
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:33▼返信
中国人がまたワラワラ湧くからやめろや!
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:34▼返信
アベノマスク第2段正当化のためにワザとやるのかな?
自民支持だが、バカな事やり続けてると別の所に票を入れるぞ。さすがに中共の犬には入れないが。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:34▼返信
本当にどこまでも無能な自民だな。
次の選挙で自民は大敗してほしい。
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:34▼返信
経済産業省よ
メルカリが儲かったのは転売規制が無くて無法な中国人トレーダーが医療物資を買い占めたからで
メルカリが貴様らのアマクダリ先で副業に大変貢献してくれたから便宜を図ってきたとか
そんな官僚の都合なんざ国民には無関係で大変に迷惑な話なんだから規制緩和とか止めろ
ファッキューファッキューファッキュー
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:34▼返信
>>501
2月3月頃の中国からの供給すら止まってた状況とは違うやん
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:36▼返信
>>499
バカ発見
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:36▼返信
問題が起きたらまた禁止すりゃいいじゃん
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:37▼返信
※493
まだまだマスク需要があるなら、パヨクの政府こき下ろしは何の根拠もなかったって事?

まぁ、アイツラらしいちゃらしいけどw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:37▼返信
このニュースってテレビ朝日でしか報道してないみたいだけど
これから他のテレビ局でも放送するのかな?
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:38▼返信
何も考えずに解除したら元に戻るってアホでも分かるだろうに…
安い粗悪な中国産が溢れてるって言ってもその中国産すら前は値段釣り上げられてたんだし
これ幸いとまた釣り上げるだけ
安く売ったらバカを見る状況になったらどこも本来の適正価格では売らんよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:39▼返信
追加の布マスクって配布延期というか中止になったようだけど
確か発注済みだと聞いた
布マスクを無駄にしないために、マスクの品不足を誘導しようというのか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:40▼返信
>>506
転売関係ないじゃん
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:41▼返信
>>518
パヨクソは逆張りばかりやってるから、こういう事態に陥る。
緊急事態宣言や学校の休校措置で、言う事が二転三転した枝野と一緒やw
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:41▼返信
>>520
そんな恣意的な運用できないように要件決めてんだろ馬鹿
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:42▼返信
※517
またマスク品薄になったら緊急措置法を施行する条件が整うわけだし その通りだと思う
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:43▼返信
中国でメーカーが増えすぎて生産過剰になり価格が上がらず、
このままでは秋までに倒産するメーカーが多数出そうだという。
中国から金もらってる議員がいい出したのか?と邪推してしまう
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:43▼返信
>>518
いや、あれはあれで高すぎるから税金の無駄、一部の業者の税金泥棒になった。
転売緩和にしても激安で製造できる商品の価格を吊り上げようという施策に過ぎない。

自民は原価無視したサービス業インフレ絶対正義で脳が死んでるか、あるいはマスクの価格釣り上げて「ほーらアベノマスク高くなかったでしょ」ってやりたいから意地でやってるのか。
どちらにしても国民の損にしかならない。
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:43▼返信
※518
アベノマスク、まだまだ需要あったんじゃねーのwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:43▼返信
自分の思いが法より上だと思ってる独裁者の多いコメですね
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:44▼返信
じゃあ携帯でさえ定額通話、連絡もメールで済む時代
さらにコロナで移動、滞在も制限される事態なんだから
文書通信交通滞在費も廃止してくださいよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:47▼返信
>>528
この非常事態に転売を許す意味は全く分からなかったけど…

こういう電通臭い書き込みがあるってことは、
アベノマスク関連の税金泥棒に第二弾第三弾と金バラ撒くためってことだよな。
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:47▼返信
そもそも転売行為を規制しないと日本からどんどんお金が流出していくぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:48▼返信
そもそも緊急措置法発動するなら有効な内に転売をちゃんと規制、法整備しなきゃいけなかった
ろくに仕事しないまま元の状態に戻すなら同じことの繰り返しにしかならん
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:48▼返信
>>530
しばらくの期間、文書通信交通滞在にかかるリモート対応費用をさらにプラスしようかと画策しています。
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:48▼返信
あーこれはアベノマスクとかもういらねえって言われたから
政府から国民に対しての報復ですわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:49▼返信
※535
パヨクが”マスクは十分ある”とか言ってたからなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:50▼返信
ところで



何を思って布マスク8000万枚を税金つかって押し付けようとしてたの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:52▼返信
緊急措置法が有効だから転売屋が他に流れてるだけでろくに駆除もしてないのに解除するのは異常としか
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:52▼返信
国内代表メーカーのマスクを買い占めてやるぜ!
メルカリで転売してやんよw

シャープ製マスクも高額転売、間違いない!
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:52▼返信
そこまでしてアベノマスクに金おとしたいのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:52▼返信
>>532
世界各国で転売禁止は解かれてないから、
世界中の反社が転売できる国向けのサイトで転売するだけの話だからな。

安倍政権って本当に半グレと仲良い政権だわ。盃交わしてるくらい義理堅いね。
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:53▼返信
>>523
GoTo辞退した東京都も結局感染者増えてるしな・・・サヨクの言う事を真に受けても意味ねーわw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:55▼返信
アカヒ系しかソースがないんだが。
中共アカヒによるデッチ上げ倒閣工作飛ばし記事確定。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:56▼返信
>>536
半グレと電通以外、日本国民全員がアベノマスクはいらないと言ってたはずだが…
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:56▼返信
以上ネットで喚くだけな国の奴隷達の戯言でした
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 11:57▼返信
>>542
電通の言うこと聞いてたらもっと酷いことになってただろ…
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:00▼返信
※545
ネットで喚くだけなのは制限解除に反対してる奴らだよねw
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:02▼返信
生産国が自国での囲い込みを止めたから海外生産のマスクが有り余ってるんだろ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:04▼返信
え・・・当然じゃないの???
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:06▼返信
転売サイトとかの発展で転売屋がガッツリ実流通に干渉できるようになった以上マスクの件で実害も出たしキチンと規制しないといけないのに
場当たり的な緊急措置法だけで実質放置はマジで頭おかしい
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:06▼返信
>>547

『転売ヤーが書き込んでる!!』、『政府がグル!!』位しか言えん奴らやしw
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:07▼返信
>>543
さっきNHKのニュースでマスクと消毒液の転売規制を廃止するって言ってたわ (´・ω・`)
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:10▼返信
エタノールも500ml400円だったのが1000円超だもんな
もう値段上がる事はあっても下がる事はないんだろうな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:11▼返信
無能すぎ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:12▼返信
そら自民党的にはコロナは終息したことにして資本家や外資に都合がいい政策をバンバン打っていくわけだからな
GOTOとか
その雰囲気づくりのひとつがマスクや消毒液の転売解禁だよ

まあ自民党を選んだお前らがアホなだけw
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:13▼返信
>>445
お前がアホ。
法律に明記されとる条件はクリアしてるんだから廃止になるのが当たり前。
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:13▼返信
>>547
転売を憎む気持ちは分かるんだけどね
そもそも転売を全面禁止にするだけで解決するなら、転売が社会問題になったとうの昔にやってるわな…

転売を全面禁止にする為の細かい区分けが出来ないから困っているのであって…
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:14▼返信
マスク普及し始めた頃に配布されるアベノマスク
感染が再拡大し始めた頃にGoToキャンペーン
感染数が過去最高を記録した頃にマスクの転売解禁
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:16▼返信
※557
「消費税はヤダ。払いたくない。」とかいう連中と一緒やんw ただの子供やw

「払いたくない。」だけなら、皆一緒だってーのw
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:17▼返信
そもそも転売規制を廃止する必要ないだろ
何で廃止したいんだ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:18▼返信
コントか
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:20▼返信
※558
社会に出た事無い奴にはワカランかも知れんが、物事には準備期間や根回しってもんがあるんやでw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:20▼返信
社会に出れない知恵遅れが政治家をやる国
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:21▼返信
>>558
即断で決めてたら”独裁”とかほざく癖に・・・
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:21▼返信
>>560
緊急措置法で無理矢理規制かけてるから一応十分に流通してる現状では緊急措置法を続ける根拠に乏しい、って理屈じゃね?
事態おさまったわけでもなく別の方向からの規制もかけてないのに解除するのはどうかと思うけど
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:21▼返信
30枚で100円のマスクは売ってないが50枚で1300円の中国製マスクは減らずに
売れ残ってるからマスクの転売規制は廃止してもいい、除菌用アルコールの転売
規制は続けるんだろ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:23▼返信
もうこれ民主党時代のクソっぷり超えたんじゃないか?
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:23▼返信
いや国産のマスクは相変わらず品薄じゃん
中国様のマスク売りたいの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:24▼返信
>>563

社会に出てたら、市場の様々な問題を無視して転売禁止の一言で済まさんやろw
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:24▼返信
転売OK!→買い占め再開→マスク不足→ね?アベノマスク必要でしょ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:24▼返信
売り場からマスクが消える→アベノマスク使うしかない→アベノマスクは支持されている
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:25▼返信
気軽に個人が転売できる状態と、外国人絡みが問題の要因として大きいわけだし完全にライセンス制、管理制にしてハードル高くするだけでかなり落ち着くと思うし、国もそういうとこから金取れば良いのに
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:26▼返信
※568
この事態下で製造国に拘るヤツの事なんか知らんがなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:28▼返信
転売規制廃止→マスク品薄→アベノマスク配布

まーたマスク特需でウハウハですねww
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:28▼返信
※570
※571

ちょっと待をあけるか文体変えりゃいいのにw どんだけ必死なのかwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:29▼返信
これで8000万枚の需要を生み出せる!!!!!!!
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:30▼返信
廃止する必要性がなさすぎん?意味わからないんだが。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:31▼返信
普通に考えりゃ当然だよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:32▼返信
義憤にかられたスーパーハカーがメルカリのサーバーぶっ壊してくれたらいいのに。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:36▼返信
アベノマスクを批判されたから拗ねてるんだよ。
幼稚園児が総理大臣やってる。 地獄みたいな状況。
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:36▼返信
転売ヤーが1人で100個だけ買でも大変なことになるぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:38▼返信
>>17
若者が選挙に行かないから
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:39▼返信
>>575
>>570だけど書き込みの時間見てビックリしたわ。ドッペルゲンガー?
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:39▼返信
>>138
ユースビオを使った中抜き利権の為にマスク配りたいんだろ?
それを見透かされて批判されたからって強制的にマスクを必要にさせる意味が分からんぞ
純粋に利権の為に国民を苦しめてるって事だからな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:40▼返信
>>367
パヨクは法律を破れと喚いている自覚はあるの?
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:40▼返信
根拠法が品薄に対する転売の規制なんだから、品薄が解消されたら転売規制だって解除されるよ
まさかマスクの追加配布批判してたやつでこれを批判してるやつなんかいないよな?
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:41▼返信
メルカリやヤフオクで転売屋共が煽って、間に受けたその辺の暇な主婦や老人が一斉に近所の適当な日用品を買い占めるだけで大問題になるわけで…
やっぱ管理制にするべきだよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:42▼返信
政治家って、馬鹿でもなれるんやな、ワイもなればよかった
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:45▼返信
>>67
関係のない事象をあたかも関係あるかのように絡めちゃうのがパヨク
規制解除しないと法律違反になるからだよ、あほ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:46▼返信
政府は馬鹿しかおらんな、
日本は終わりの始まり確信かなぁ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:46▼返信
規制があるから足りるようになってきたんじゃないのか。
需要が変わらない以上規制をはずしたら元の木阿弥
GOTOといい偉いさんが言ったことが何の歯止めもなくそのまま実行されている感ありありだね。
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:47▼返信
品薄の原因は転売じゃなくて発注したぶんが届かないせい
今はその状況が改善してる
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:56▼返信
転売規制を解除できる権限が政府の経済指針に提言できる経済産業省にあるのって重大な問題があると思う
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:58▼返信
ふざけるな!
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:58▼返信
商品がだぶついて倒産するメーカーも(中国では)出ている
転売のために買いだめしてくれるなら
倉庫も助かるし、誰が困るんだ?

一方では8000万枚のマスクを配るなとわめくし、メーカーはマスク生産ラインをどうしたらいいんだよ
整合性がねぇわ
脳味噌にコチュジャンでも詰まってるんじゃねぇのか
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 12:58▼返信
>>562
製品のリコール対応とか発表の2ヶ月位前から準備始めてるしな
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:01▼返信
>>1
信念無いからブレまくるんだよ
しっかりせいや
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:01▼返信
転売廃止
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:02▼返信
あれ?
日本政府ってチンパンジーの集まりだっけ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:02▼返信
ありえない
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:02▼返信
無能過ぎるでしょ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:02▼返信
転売全てを規制せよ!
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:03▼返信
独自取材の記事は信用できんなぁ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:06▼返信
>>558
発注したら納入が遅れに遅れたマスク(そもそも海外も一気に発注かけてたからさもありなん)
3月頃から調整してたGoTo(観光地には観光促進事業するから我慢してもらったからしゃーなし)
中国等の製造メーカーが供給過多になって飽和し始めたので転売規制解除(転売は希少品だからこそ値が上がるのでしょうがない)

605.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:06▼返信
>>185
いやさすがに立憲はないです また自衛隊の全機密情報を無償で韓国に譲渡するんですか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:07▼返信
>>568
この時制製造国を気にしてたら生活できねえぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:08▼返信
>>605
国家予算1000億円を「銅像を立ててもらうため」に韓国に送金した事実もお忘れなく
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:09▼返信
だったら何故追加でマスク配布しようと思ったのか
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:10▼返信
>>607
なんだっけ、堤防を作るための予算を韓国コスメの支援とかいうわけわからん名目でまるごと韓国に送金した話もあったよね
さすがに立憲は無理だわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:10▼返信
状況が改善してるならぱっと解除しないとダメだろ
国民生活に支障がある前提で無茶苦茶してるんだから
お前ら自分のうっ憤を出しすぎだろ
これが夜間外出禁止令で外歩いてたら即逮捕が何か月も続いてたらこの国おかしいってなるやろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:12▼返信
なるほど。どうやら転売されて得するのは政府にも何か関係があるって話だね
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:22▼返信
政府は転売ヤーの商魂を軽く見てるな
あいつらイナゴの大群みたいなモンだからなー
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:27▼返信
これが安倍政権
みんな選挙に行こう
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:34▼返信
※382
もともと転売に許可はいりませんwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:35▼返信
お前ら強権国家好きだよな
法律の上にキンペーさんの気分がある中国のほうがあってるんじゃないか
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:47▼返信
いや、もう転売しようにも高値で売れないのにwwwwww
これでつられて買い占めするようなやつは転売の素人でしかないし、大赤字でしょうね
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 13:50▼返信
こういう動きだけは早いよな
618.一本鎗 改投稿日:2020年07月31日 13:52▼返信
 まだ9月の解散総選挙に執着してるんかな?
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:14▼返信
※599
今気づいたみたいに言うな!
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:20▼返信
朝日や共産党支持者が撒かないか心配
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:25▼返信
クソアベを謝罪の道具にした韓国人がやはり素晴らしかった。ありがとう韓国。
政治がわからない低レベルのJAPじゃ到底出来ないことをしてくれた。
ありがとう韓国
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:41▼返信
アベノマスクが反対されまくってダブついてるから
転売ヤーを動かしてマスクを品薄にさせて
アベノマスクが必要という状況を強制的に作り出そうとしてるわけね
民間がこれやったらインサイダーと独占禁止法で逮捕案件やん
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:43▼返信
ん?布マスクいらないんでしょ?使い捨てマスクどこでも売ってるんだよね?それなら規制解除で良いのでは?
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:45▼返信
定価以上では売れない法律でいいよ
転売は迷惑なんですよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 14:59▼返信
規制解除したらまた転売屋が動いて怪しいマスクさえ入手困難になるじゃねぇか
いいかげんにしろ
近所のスーパーの宅配サービスじゃまだマスクの扱いは復活してないんだぞ

さっき念のため、見るからに中国のショップが販売する不織布マスクを注文したわw
こうしてみんなが一つずつでも「念のために」買いだめすればあっという間に品不足になるんだよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:00▼返信
>>623
政府の犬め
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:12▼返信
政府は転売屋の味方なの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 15:36▼返信
ほんと無能政府
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:18▼返信
そもそも解除する必要ないだろ?
転売禁止して困るの転売ヤーだけなんだし
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 16:56▼返信
CSISから名指し批判のレポート出されたから慌てて回収に動いたか?
最近中華製粗悪マスク工業会マーク無し大量に余ってるしなw
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:00▼返信
※618
解散総選挙なんてするわけないじゃないw
9月に衆院選あるんだしそんなもん必要ないもの
解散とか言ってるマスコミは馬鹿ばかりよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:17▼返信
脳みそ入ってないんじゃない?
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 17:55▼返信
これが日本のトップ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:23▼返信
アベノマスクは必要無い?
ならば必要な状況を作れば良いじゃないか!

みたいな話を真面目に言ってそうだから怖い…。
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:26▼返信
転売そのものを禁止しろよ。企業も実態じゃない販売数を作っても、発売日はいいが、需要が落ち着いたらデータとして参考にならないだろうに。
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:34▼返信
布マスクを反対したからだよ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:41▼返信
どうせ利権がらみの判断だろ

ここ最近の安倍政権は信用ならん。明らかにやる気なくしてる
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:49▼返信
どの分野の転売品も転売があることで経済が鈍化するという事実を知らない人が多すぎますよね
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:50▼返信
どの分野の転売も転売があることで経済が鈍化するという事実を知らない人が多すぎますよね
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:51▼返信
二重になってしもた
すまんmm
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:52▼返信
あのー

頭の螺子ちゃんとついてます???
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 19:14▼返信
政府は国民が嫌いだからねえ(´・ω・`)
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 20:23▼返信
※27
野党が無能どころか有害すぎるから選択肢が無いんだよ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 22:24▼返信
メルカリとかいう反社企業潰そうぜ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:37▼返信
バカかよ死ね。
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:43▼返信
どんな思考回路してんだろうな
研究した方が良いぞ
人類にとって脅威だわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:44▼返信
これで政府が信用できなくなった
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:56▼返信
※643
まあこれで与党も有害だってはっきりしたね
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 09:55▼返信
別にそのままでもいいんじゃないのか?
転売は暗に許すって事か?
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 11:20▼返信
>>290
理屈が意味不明だが
そんなだからアベマスクが不評だから嫌がらせとか言われんだろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 11:49▼返信
せめてコロナ騒動終わってからにしろよ
馬鹿なのか政府は?
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 16:35▼返信
GoToとかマスク転売禁止廃案とかアベノマスクおかわりとかマジキチ政策ばかりやめろよ
何が旅行で感染は拡大しない(笑) だ!!
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 16:36▼返信
※3
そうなんだよw 他の法案は2、3ヶ月遅れてやってるからめちゃくちゃなことになるのに
これだけは速攻でやってるの意味不明すぎる
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 16:40▼返信
※610
4月より明らかに手にいれやすくなってるけど、コロナ前より4倍くらいの値段だぞ
薬局で自分で買ってないから庶民感覚がわからないんだよ

ちなみに布マスク200円はめちゃ高い上にいらない
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 10:19▼返信
転売規制解除→マスクが手に入らなくなる→国民はアベノマスクに頼らざる終えなくなる それを狙っている説
転売規制解除をチラつかせる→在庫過多の中国産マスクを買う人が続出 それを狙っている説
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 10:21▼返信
面白いな、転売規制で前科ついた直後に転売規制解除とかほんま草
657.投稿日:2020年08月02日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq