10数年ぶりの新卒として1人で入社した私を丁重に扱う上司たち(50代以上の男性)のこの1年での発言集です pic.twitter.com/A5s30G7k11
— もしり (@moshiritsui) July 30, 2020
10数年ぶりの新卒として1人で入社した私を丁重に扱う上司たち(50代以上の男性)のこの1年での発言集です
タピオカは休憩時間にタピオカ買いに行って、さすがに怒られるかな〜と思いながらオフィスに戻ったら上司(50代男性)にされたリアクション
— もしり (@moshiritsui) July 30, 2020
>10数年ぶりの新卒
— みなと@耳かきと明治時代の話を書く人 (@minato_i_) July 31, 2020
いい会社は人が辞めないので、募集があまり出ないんですよね。
いつも募集が出ている「アットホームな職場」とは逆で。
初孫ができたおじいちゃんみたいですね・・・('ω')
— 花喰鳥くまばち (@vicenterapunes) July 31, 2020
この記事への反応
・こういうのは広めたい。
楽しく明るいウザさは評価されるべき。
うざかられてない、つもりのハラスメントの100000倍くらい推したい。
・私のバイト先もこんな感じです笑
「沢山食べて沢山寝るんだよ…。」「あらら…なんでもできるのね!」って謎の祖母目線で可愛がられてます笑笑
ただ、最近入った物覚えが悪い新人(40歳)にはちょっと当たりが強いので、10代ってのと私の褒められて伸びるタイプが良い感じに作用したんだと思いますね
・後に、上司たちのこのような対応は「ウザハラ」として世に定着するのであった…。
・たくさん食べて大きくなるんだよに愛を感じて心の中で(オカンかよ!!)ってツッコミを入れました!/span>
・長年若い人を採用してなかった企業はこんな感じですよね笑
私は新卒では無く中途ですが、私の職場も似たような感じです。すごく楽です。笑
・適切な表現じゃないかもしれないですが
おっさん達がかわいい(錯乱)
・いろい電車わかる?で腹筋爆発した
・女子力高い職場ですね(*`・ω・)ゞ
・おじさんかわいい
平和
・優しい世界
いい職場だなw

これが一番刺さったわ
よく言われるやつだな
てか1年中募集してるとことか前の病院の件じゃないけど募集数がおかしい所は地雷
ブスでも愛想よく対応してたら可愛がって貰えるよ
逆にチャンスあるかもって思うんやろうな
うちはその逆だからあってるわ
2000年に入るまでずっと、職場で一番下っ端だった
他は気持ち悪いくらい
嘘松だとしてもつまらん
そんなの当たり前
ほんと女性って劣等種だ…
俺もこんな風に働きたかった
これはある意味悲劇だよ。
振りかぶってぶっさしてくる発言だよな...
暴言より、心にくる
だからここまで慎重になるんだ
会社が可哀想
初物は縁起が良い的なあれ?
普通にしてるのにビビり過ぎで困る、上司が精神病っぽくてヒステリーなのってどうすればいいんだろう、...
そいつらの仕事が全部人数が少ない下に回ってくるってことだから
将来的にはかなりキツイぞ
それは正解だけどね
いい会社だと新入社員は定期的に取るんだよね
本気出したら地上から消せるんだからな
中年のオッサンの俺の扱いときたら・・・
あれだけ丁寧に仕事教えられて遅刻もお目溢しされてるのにすぐ辞めるし…
いい職場と思うなら15年後考えてみろ
上司は全員いないし今後の代替え用員のセンパイやで
そりゃ、自分の子どもと同じくらいの年代だもの。同僚というより子どもの友だちくらいの感覚になっているのでは?
このブログがゴミであることは本当松
たぶんこのおっさん上司はここ発見したらさらに喜ぶんじゃね?w