カシオの21年3月期、純利益83%減 Gショック不振で
記事によると
・カシオ計算機は31日、2021年3月期の連結純利益が前期比83%減の30億円になる見通しだと発表した
・売上高は22%減の2200億円、営業利益は79%減の60億円を見込む
・新型コロナウイルスの感染拡大で、主力の腕時計「Gショック」のアジア・新興国販売が低迷
この記事への反応
・時計なんてなんておっさん臭いやん
・スポーツ、アウトドア、肉体労働、医療現場でGショック最強だよね
・電波ソーラー1本あれば次を買う必要がないからなぁ
・時計の時代ってもう終わるんじゃね
・だってG-SHOCKなんて魅力ないじゃん
・まともなスマートウォッチだせなかった時点で負け
・すまねえな
だって全く壊れる気配がないんだもん
・関数電卓以外に買うものがない
・チプカシ欲しいなーと思いつつまだ買ってない
・デパートに行かなくなったからなw
・何やっても少々のことでは壊れないから買うんだから
壊れやすくなったらこんなの誰も買わないでしょ
・しばらくG-SHOCKつけてたけどスマートウォッチ慣れたら戻れんね
・修理に出したら、もう部品がないから無理って返事が来て
もうチプカシでいいやってなった
スマートウォッチが快適すぎて普通の腕時計使わなくなっちゃった

🐷🎃🎃🎃🐷、🐷🎃🎃🎃🐷、🐷🎃🎃🎃🐷
🐷🎃🎃🎃🐷、🐷🎃🎃🎃🐷、🐷🎃🎃🎃🐷
、、🐷、🐷、、、🐷、🐷、、、、🐷、🐷、
、、🐷、🐷、、、🐷、🐷、、、、🐷、🐷、
我々は謎の勢力に勝ったのだ
もう数十年付けた事すら無いわ
🐷🎃🎃🎃🐷、🐷🎃🎃🎃🐷、🐷🎃🎃🎃🐷
🐷🎃🎃🎃🐷、🐷🎃🎃🎃🐷、🐷🎃🎃🎃🐷
、、🐷、🐷、、、🐷、🐷、、、、🐷、🐷、
、、🐷、🐷、、、🐷、🐷、、、、🐷、🐷
何も報道されないけど崩壊寸前だと思う
みんなはスマートウォッチ洗ってんの?
🐷🎃🎃🎃🐷🐷🐷⌚️
🐷🎃🎃🎃
、、🐷、🐷、
比べるのはおかしい
今は電池いらず(太陽光で勝手に充電)やし
使い勝手ええで
今の時代、意味のない価値をつけても売れないよ
🐷🎃🎃🎃🐷🐷🐷🦯
🐷🎃🎃🎃
、、🐷、🐷、
つ⊃⊃)💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ◟ิ‵)
つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
バイト代では、女もだけぬか、おぬし
スマホはいちいち取り出すのが面倒だし、でかい腕時計は邪魔
結局最適解はチプカシ
ウイルスには勝てなかったか
野外に放置されて数年経ったものでも電池を交換すれば動くしな
かわいそうだから、これみてなぐさめろ
アクセサリー性を重視するならGショック()だし
いいか?みろょ
本日のミサワ
一回しかみせないわょ
💥💨
💥💥💨
💥💥💥💨
🧨
全然壊れないしソーラー充電だから電池も切れないんで買い換えようという気にならない
新規の客がスマートウォッチに流れてる感じか
チープな格好の奴がチープな時計着けてもダサくて貧乏臭いだけだぞ
Cショックwwwww
プロトレックみたいなごっついのじゃなく簡易の機能絞ったGshock型のスマートウォッチ出してくんないかなあ
また任豚が嘘ついてるw
自分がチープだからってネット上のみんなにそれを投影するなよw
さりげなく時間を確認する時はスマホよりも時計が有効
そんな売れてんの?
あれは格好いいから着けるもんじゃない
実用一点張りの仕事時計だ
仕事中にそれやったら怒鳴られるぞ
それだけならまだしも俺に時計は良いやつ買っとけみたいな意味不明なこと言ってくる
こんなもんいらねえ売れるわけねえ普通の時計でいいって言ってた
企業はマーケティング調査で日本人は調査外にしたほうがいい
今の日本人は何もセンスがないダサの民である
アップルウォッチの防水機能ナメ過ぎ
仕事中にやるっていつ言った?
Gショックが必要になるほどの衝撃受けたら人間が死ぬわw
メーカーが時代に取り残されただけ
体温計を作った方が売れそう
って思ったら海外発展途上国かよ
おまえのとこだけだろw
ファッションセンスあるやつはカッコいいのしてるし、腕時計なんか。。とか言ってる奴は決まってダサい。
そもそもファッションに興味ねぇだろチー牛
「ビジネスシーン」でGショックはないわw
スマホになって解放された
爆散して死にそう
買って後悔したくないから選択肢に上らない。
というか見た目が時代に合ってない
現場とか軍隊の人には良さそう
スマートウォッチはバッテリーの問題があるけど余裕を持って予備のバッテリーを用意するだけで対処できるし
俺の会社でも「これ前から進行やべーやつだったけど、コロナのせいにしとくか」ってやつがいくつもある
上司に説明する上で一番楽だからしょうがないね
Gショックショック
君たちは腕時計以前の問題だろうからそのまま買わないでOK!
ブランドの価値が下がる
冠婚葬祭みたいな場所で使う高級時計も日本製だから壊れる気配がないし
・・・ちょっと頑丈に作りすぎたんじゃない?
何でも中国のせいにするとか卑怯すぎない?
无辜な中国マジでかわいそう
通なチー牛は懐中時計やねん
セキュリティがしっかりしてる職場とか今時だと役所なんかでもスマホは個人のデスクに持ち込めないから腕時計はしとくと便利
スマホがない時代は便利だったろうけど
まあ両手がふさがるような作業をする職業なら確実にあったほうがいいけどな
あれもあれで皆使ってるわけではないしな
一生デイトナでいきま~す
でも買い足すほど壊れないよね、定番だと飽きないよね
コラーなんでもコロナのせいにすんなボケ
電池の交換ダルすぎてそれで使わなくなった
時間確認したけりゃスマホで十分
耐水機能を備えた時計だったとしてもベルトと腕の間に水が入り込んで気持ち悪いし不衛生
コロナのおかげで手首や肘までも洗った方がいいということが周知されてしまうと腕時計メーカーにとっては都合が悪かったろうな。
とはいえGショックなんて絶対買わんが(笑)
このダサカッコよさは唯一無二
ドヤ顔で着けてるんだが
でも休日ヒッキーだし出掛けないから必要が無いわ
長持ちするから新しいのとか買わんのよな
ちまきちゃんの抽出したコメが偏ってるのか知らんけど、見当違いの事言ってる奴らが多すぎない?
風前の灯ならむしろいきなり83%減とかなんねーよ
アジア新興国需要が低迷って言ってるんだから日本の状況は関係なし
即座に卓上オサレ時計とか開発しないのであれば
自然淘汰としか
スマートウォッチはキモオタが付けてるイメージ
はちまが付けてるみたいで納得したわ
俺が着けてるのはAW5だけどw
意味ないよね
いないよね、普通に
時計つけてる奴もいまだによく見るし
もちろんしてない奴も普通に多いわけだけどなぜかスマートウォッチつけてる奴は見ない
結局ウィッチって言ってるけど万歩計や健康器具代わりで常用してる人がいないんでは?
電波ソーラーはマジで便利
ただ頑丈だからなかなか買い替えんのよな
あれで時計作ったらアホほど売れる気がする
ジョギング時は見やすさが重要
というか元々壊れにくいんだから買い替え需要も少ない
Gショックのデザインや耐久性は、高く評価されてるんだから、スマートウォッチの機能を取り入れて、時代の流れについて行くべきだろう。
時計売り場の面積比でだいぶ露骨にかなーりカシオ製の時計の比率が減ったようなんだが(新宿量販店調べ)
出来ない、あと脈拍とか歩数とか全部デタラメだし不安定で使い物にならない
中華スマートウォッチはアップルウォッチの販売の邪魔するために売ってる
ざまあないぜ。真面目に働くんだな
本当はスマートウォッチ着けたいんやけども、すぐ油でバンドが切れるか、本体に油が染み込んでディスプレイなどが壊れる
Apple Watchはseries2の
時点で既に水洗い推奨やぞ
プロトレックでも方位高度気温だけ
今や腕時計は金持ってるアピールしか意味がない時代になったわけだが
なおさらGショックなんかに意味が見いだせない
それなりに頑丈で兎に角画面デカイ文字もデカイバックライトは緑の奴
無茶使いやすいチープだけどそれはGショックも変わらん
スマートウォッチは充電メンドイし音楽ぐらいしか使わんかったわ
携帯mp3プレイヤーでBTヘッドホン使った方がいい
これなー
もう一個ほしいとは思ってるけど、今使ってるやつもノートラブルで10年目ですよ
まだまだイケますがな
迷彩柄がいい感じで気に入っています
メタルモデルなんかはもっとお酒の似合うモデルがあってもいいかなと
しかも話聞くとあまり関係ないっていうw
耐久性はちょっと落ちるかもしれんが新しいパーツを出し続ける事で稼げる
軽くて安いの使ってるからGショックみたいなデカいのは要らん(´・ω・`)
よゐこ有野が、去年しばらくの間アップルウォッチをつけていたが
最近は普通の金属ベルトの時計をするようになっていた・・・
なぜ林檎時計を止めたのかは知らないが
スニーカーを履くような場面が減ったら売り上げ下がるんじゃないかな
昔みたいな流行はしてないけどGショックはいつだってファンが一定数いる時計やね
だから毎年たくさんニューモデル出続けてるんだし
スクエアだけで20本くらいある
売るためには多少脆くしといたほうがいい
デジタル表示とアナログ針が併載されたタイプが好きです
でも、最近老眼が進んで液晶の文字が読みにくいです
>電池交換一回もなし
それタフソーラーモデルじゃないの?
マルチツールやフラッシュライトとかの日常携帯するギアの一角としてファッションの需要とは別に世界的に人気は続いてたんだよスマートウォッチや高級機械式時計のご時世でも。
倍作れば、倍売れる
と思ってんじゃね?
人気商品なら通販ででも売れると思うんだが
電波ソーラーの蓄電池は普通の電池式より寿命短い
何でもかんでも蓄電池積みたがる風潮をなんとかしてくれ
登山用だとスントの方が優勢じゃないか?
ロレも持ってるけど、オシアナス好き
gショックはカエルが好き
どれも5年以上使ってるけど、壊れる気配はない
スマートウォッチはいくつか使ったけど、結局蒸れて汗疹ができるからダメ。例外はソニーのくらい
俺もふらっと時計屋見に行くの好きだったけどもう3ヶ月は近づいてないな
普通に夏は両手ブレスレット付けるわ。
時計はウレタンバンドだと蒸れるし、金属だと調節めんどいし痛い。時間はスマートフォンあれば十分だし、そんな毎回毎回時間なんか確認しねぇよ。
はい、そうです。
関係あるよ、みんな金が無いんだよ。
重いわ。
オモチャじゃねぇよ、時計だよ。
アウトドアはなぁ、今年行かなくなっちゃったからな。
でも確かに便利、電波ソーラー付きなら完璧。
確かにサッと見れるしスマホより便利。
腕時計は社会人の身だしなみだわ。
心拍数測れるGショックもうちょっと早くだしてたらマシだったんだろうけど
基本的な時計の機能+αしかないGショックの時代は終わりなんだろうな
これからはGショックもがっつりスマートウォッチ化していく必要ありそう
Gショックの外観でスマートウォッチ機能満載だったら人気でそう
スマートウォッチ否定派だったけど、いざ付けてみると存外便利で
もう普通の時計に戻る気はせんわ。
電子マネーでの決済とヘルスアクティビティ、睡眠管理が便利すぎる。
実際要らんし
仕事くださーい
まあ時計とかくそどうでもいいな 俺ですらスマホだわ 若者がしてても怒らないね
そんな古臭いのがいつまでも変わらず売れてれる方が不健全
てか今時普通はタイムキーパー立てるだろ
糞会議とか言ってるってことは立ててないっぽいが
死ぬほどつまらなくて笑った
オモチャみたいな時計って書いてあんだろ
もしくは5000円程度の軽いスマートウォッチでいいんだ
Gショックは壊れないと言う特性は確かにいいんだが今の時代ちょっとね
ビジネスシーンで使うといっても結局スマートウォッチの方が健康管理してるのもわかり受けもいい
ブランド品なんて更に無意味なものになったからねそれが通じるのは一部の高齢者のみだからね
時計業界はなくなりこそしないけど9割の人員削減する時代がきたんじゃないかな?
樹脂系のGは言うほど劣化に強くないよ
メタル系はアホほど強いけど
腕時計は外出する時に使うけど消耗品じゃないから売れないだけでコロナは無関係だと思う
注文しようにもストックがないとかいうクソ
既存の企業が全て倒産するまで続けるでしょ
とくに中小や個人経営は徹底的に
何が助けてだよ
まさにカシオ製でそのタイプ使ってるけど、便利だわ
スマートウォッチのおもちゃっぽいデザインと違って、見た目もいいし
別にカシオが言ったわけでもないですしおすし
別に豚じゃなくてもソニータイマーは一般常識じゃね?
安さを求めるならチプカシでいいや勢が居るから。
デザイン性の高さをアピールしたいけど、最近のは変じゃない?特にソーラーのやつ、ハニワかな?
コラボするのも良いけど変に価格高いし…イルクジ?昔の黄色のスケルトンなんてションベンかよ、ダセーとしか。
スマートウォッチ特有のクソみたいなバッテリーのなさも、今や省電力モードで持たせられるようになった
それになにより、手元にアラームやタイマーがいつもあるのは最強よ。
道案内も通知も時刻も、ポケットのスマホなんざより腕についてたほうが良いに決まってるんだわ
・新CPUにしてバッテリー効率上昇させる
・クソ弱磁石端子の廃止(aftershockzのケーブルを見習え)
・サクサク感の向上
・マイクの改善
…書いててこれに4万払ったのはどうかと思えてきたわ