【【衝撃】渋谷のハチ公前広場の電車「青ガエル」秋田に移転へ もう渋谷で見れなくなっちゃうのか・・・】
渋谷「青ガエル」秋田へ引っ越し
観光案内の旧東急車両
記事によると
・JR渋谷駅のハチ公前広場(東京都渋谷区)で観光案内所として活用されてきた鉄道車両「青ガエル」の“引っ越し”作業が3日未明行われた。
・車両は6日にハチ公の出身地としてゆかりがある秋田県大館市に到着し、ハチ公像もある同市の観光施設「秋田犬の里」で来場者用の休憩スペースとして使われる予定。
遂に終わりですね。さよなら渋谷のシンボル青ガエル。 pic.twitter.com/TUmrPjHIDP
— イミダペプチド (@Rokudoor_IN) August 1, 2020
ちょっと渋谷のハチ公前の青ガエルを偵察に。コロナの防護服並みの完全武装だね。 pic.twitter.com/SYTqLkHms7
— た ら ら ん🎵 (@onlyzeiss) August 2, 2020
#渋谷駅 ハチ公前広場の「 #青ガエル 」の移設工事が昨夜から今朝にかけて行われました。写真は今朝5時前の様子。青いシートに覆われてクレーンに持ち上げられた青ガエルです(上)。 pic.twitter.com/OMxIw5jjwY
— 読売新聞写真部 (@tshashin) August 2, 2020
【渋谷駅“青ガエル”搬出】
— 鉄道ファンの待合室 (@Tokipate_Fe) August 2, 2020
渋谷駅ハチ公前改札口から、秋田県大館市に輸送されることが発表されていた、東急5000系(初代)デハ5001号。
深夜搬出のため、現在吊り上げ作業が実施されています。
渋谷区の観光案内所などとして“渋谷の顔”として親しまれていました。
青カエル、空を飛ぶ(泣) pic.twitter.com/yEfhTnUgiv
渋谷のハチ公前の青ガエル陸送。銀座の鳩居堂前を颯爽と走ってゆきました。大館までどうかご無事で。#青ガエル pic.twitter.com/UJea3teD8v
— た ら ら ん🎵 (@onlyzeiss) August 2, 2020
青蛙いなくなりました なんか寂しいです! (@ ハチ公前広場 in 渋谷区, 東京都) https://t.co/tIYnE3ntf6 pic.twitter.com/R5Ngu1fvAM
— Suwacho @ Shibuya (@suwachokai) August 3, 2020
この記事への反応
・ええええー!引っ越しちゃうのか…。寂しいなぁ。
・えっ、なんで?
東急沿線で生まれたので、子供の頃乗る機会はちょくちょくあった
乗った時に見る、ドアの下の丸みが子供ながらに好きだったなぁ
・これは、ビックリ&ショック…🙄
渋谷も変わっていきますね…
・僕は生後1年間だけ池上線沿線に住んでいたらしく、毎日飽きることなくじっくりとこの緑色の電車を眺めていたそうだ。
その後も見る機会が多かったので、この電車が好きだ。とても愛嬌がある。
・今は引退したが、
アタシの地元ではしばらく走ってた。
都民の方が訪れて「なつかしい」と仰る一方で、
田舎民にとっては結局負担となる。
都民の方には、
せめて管理費用を捻出するために、
観光で大館を訪れて欲しい。
素敵な城下町だ。
・スクランブルに撮り鉄集まってるから、何事かと思ったらこれでした。
もちろん撮り鉄達は密でした。笑
(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
・あ…また…なんかひっそりと馴染みの風景になっていたものが消えてしまった。
コロナ禍で出掛けないうちに渋谷がどんどん変わって分からなっちゃうな。埼京線の新ホームもまだ見てないし。
・おーー、青ガエルとうとう渋谷を
離れたのか。
・ついに渋谷からいなくなったのね。
大館行き仕様の青ガエル、渋谷ではずいぶん遊ばれたけど大館での扱いはどんなもんか pic.twitter.com/gHWs1nOkwF
— Nambu201 (@Nambu201) July 31, 2020
バイバイ青ガエル
ペルソナ5の吉田議員はこれからどこで演説するんだろうな
ペルソナ5の吉田議員はこれからどこで演説するんだろうな


あんなもん置いておくくらいなら喫煙所でもあったほうがマシ
タバカス用の隔離所は近くにあるだろw
輸送費考えたら向こうでコンテナでも建てた方が安いでしょ
東横線の急行だった頃から青ガエルだよ
玉電の車両を置け
思ったら、香川と同じくゲーム、ネット規制を
しようとしてたくそ田舎じゃん。
そんなとこにやるぐらいなら交通博物館に
展示してくれよ。
モヤイ像の方が遥かに馴染み深いわ
>交通博物館に展示してくれよ。
もうとっくに閉館して存在していないぞ?
お前の記憶はいつの時代の東京で時が止まってるの?
狭いくせに人多いから犬っころも秋田に送ってくれていいよ
京浜東北、京急側の赤穂浪士推しの連中の間で認識のずれがあって厄介な感じなんだよな
何回も見てるうちにじわじわと馴染んできたなあ
まあとりあえずお疲れさん
新天地でも頑張ってくれ