• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


山崎製パン株式会社
「経営基本方針」一部改定に関するお知らせ

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200804473944.pdf
200x150


記事によると



2020年8月4日開催の取締役会において、「経営基本方針」について、下記のとおり一部改定することを決議いたしましたので、お知らせいたします。




経営基本方針

綱領
(1)わが社は、企業経営を通じて社会の進展と文化の向上に寄与することを使命とし、個人の尊厳と自由平等の原理に基づき、いのちの道の教えの言葉に従い、困難に屈することのない勇気と忍耐とによって、神のみこころにかなう永続する事業の実現を期すこと。
(2)われわれは、常に良きものへ向って絶えず進歩しつづけるため、各人が自由な決心に基づき、正しき道につき、断固として実行し、自主独立の協力体制を作り、もって使命達成に邁進すること。



山崎製パン創業者の飯島藤十郎氏と息子の社長はクリスチャン






4264029678
ジュリアン・N・飯島(著)(2012-04-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5




この記事への反応



もとより飯島一族がキリスト教系なので

ヤマザキパンはもともと創業者がクリスチャンだったからね。
北陸豪雪のとき、何日も動かない渋滞に巻き込まれたヤマザキのトラックが無料でパンを配ったりしたのはキリスト教の精神から来ているし、"基本"に立ち返っただけでは。多少の胡散臭さはあるけども。


ここまでハッキリ明文化してしまうのは日本企業としては非常に珍しい

ヤマザキパンの先代と社長がクリスチャンなのは素直に納得だ。食い物作る会社なんかマトモすぎる位マトモじゃないとやらんよね

ヤマザキパンはアップルパイの味さえ保ってくれればそれでいい。

ヤマザキパンって市川の集会場で毎週定期礼拝(ミサ)やってるぐらいキリスト教の会社だし正常運転()

ヤマザキパンの"ホンモノ"感すげー

方針は素晴らしいと思うけど、「経営」の方針としては流石にアレだなと思いました。

パンの神身を委ねよ

これを決議した時の取締役会に参加したかった。







ここまで宗教を取り込む上場企業は珍しい気がする



B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:41▼返信
まるごとバナナ大好き
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:43▼返信
おおっと、まるで任天堂のようだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:43▼返信
【悲報】秋葉原で任天堂Switchが入荷するもまた「大量買い占め」が発生!!

おりょう@ryogundam
秋葉原の通りでswitchを台車に載せて大量に持っていく日本人じゃなさそうな連中がいました
こいつらが永遠にこうやって買い占めているならswitchを定価で買える日は来ないかも知れない
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:43▼返信
何かの隠し場所の暗号かな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:44▼返信
高卒は生贄に
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:44▼返信
女さん女王様のうんこ練り込みパンください
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:45▼返信
ダブルチーズバー子
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:45▼返信
信教の自由的にアウトなんでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:47▼返信
カルトかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:47▼返信
そんな事より菓子パンの記事がスカスカなの直せよw
クオリティで他社に負けてるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:48▼返信
ヤベー
ヤマザキパン買うのやめるわ…

きっしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:48▼返信
エイメン
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:48▼返信
春のカルト祭り
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:49▼返信
アメリカ「日本の米文化を破壊せよ」
ヤマザキ「アイサ―🍞」
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:49▼返信
山崎パンはやばい
うますぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:49▼返信
ヤマザキパンは防腐剤入れてるから腐らないとかネガキャン散々やられたのって
ウリスト教の連中の嫌がらせなんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:49▼返信
キリスト「人はパンのみにて生きるにあらずやで?」
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:50▼返信
パンさえ美味ければ何でもいいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:50▼返信
パンと和解せよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:50▼返信
春のパンま釣りはどうなるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:50▼返信
最近山崎パンの和菓子が旨すぎる
歳のせいか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:51▼返信
そうか企業でも「教えに従え」なんて社是は作らんだろ
信者だけじゃなく多種多様な人間が働いてるんだからこれは良くないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:51▼返信
パン祭りの時のコストパフォーマンスを見直してください。ランチパック成が不平等を強いられているんですよ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:51▼返信
どの宗教も迷惑かけないで強制しなければなんでも良いよ
25.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月04日 22:52▼返信
個人のパン屋さんいらんウザい。パンはこう言う大手の方が安くて美味しいし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:53▼返信
ダイソーでしか見ない蒸しパン好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:53▼返信
それよりSwitchが転売ヤーに買い占められてるのをなんとかしろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:53▼返信
神の代弁者にならなきゃ別にかまわないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:53▼返信
>>14
具体的には小麦の輸出先がほしかったんだよなアメリカは
だから占領政策で学校給食にパン食を強要して日本人が米離れするよう仕向けた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:53▼返信
入社式とかにクリスチャン系の研修やってそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:54▼返信
>いのちの道の教えの言葉

「の」が多すぎてまったく意味が分からん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:55▼返信
つまりパンを与えよと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:56▼返信
天皇陛下を崇めよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:56▼返信
キリスト教は隣人への愛が至上だからな
善きサマリヤ人とか徴税人ザアカイとか
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:56▼返信
スペシャルサンドだけ作ってろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:57▼返信
異教徒め
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:57▼返信
パンと和解せよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:57▼返信
経営方針聞いてるのに信仰答えられてもなんかスッキリしないが…まあいいのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:59▼返信
タダでパンくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:59▼返信
春のパン祭りで食器配るのも教義とかが根っこにあるのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:59▼返信
ぶどう酒は売らんの
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:00▼返信
身内が勤めてるけど、内部の人達もドン引きしてます。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:00▼返信
何これ一破道の何番?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:01▼返信



任天堂臭いなw


45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:01▼返信
>>29
半分成功してるが70年経っても米を駆逐する程でもなかったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:02▼返信
おまえは今まで食ったヤマザキパンの種類をおぼえているのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:03▼返信
なら多すぎる食品添加物をどうにかしてくれ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:04▼返信
鬼十則
仕事は自ら「創る」べきで、与えられるべきでない。
仕事とは、先手先手と「働きかけ」ていくことで、受け身でやるものではない。
「大きな仕事」と取り組め、小さな仕事は己を小さくする。
「難しい仕事」を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:04▼返信
白人の少年がパン咥えてる絵もなんかそういうアレなんか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:05▼返信
雪で動けなくなったときに、周りの人たちにパン配ってた会社だよね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:05▼返信
一度取り組んだら「放すな」、殺されても放すな、目的完遂までは……。
周囲を「引きずり回せ」、引きずるのと、引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきが生ずる。
常に「計画」を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
何事にも「自信」を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚みすらもない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:05▼返信
頭は常に「全回転」、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
「摩擦を怖れるな」、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練な人間になる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:06▼返信
責任三ヶ条
命令、復命、連絡、報告はその結果を確認し、その効果を把握するまでは、それを為した者の責任である。その限度内における責任は断じて回避できない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:06▼返信
一を聞いて十を知り、これを行う叡智と才能がないのならば、一を聞いて一を完全に行う注意力と責任感を持たねばならぬ。一を聞いて十を誤る如きものは百害あって一利もない。正に組織活動のガンである。削減せらるべきである。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:06▼返信
われわれにとっては形式的な責任論はもはや一片の価値もない。われわれの仕事は突けば火を噴くのだ。われわれはその日その日に命をかけている。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:07▼返信
ランチパックに生かされてる俺
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:09▼返信
「神のみこころにかなう永続する事業」てのが分からんな
ヤマザキの事業は本当にこの方針に合致しているのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:09▼返信
なんかよーわからんけど、良いんじゃね?
災害起きたら無料で配ったりしてる印象あるし正しい宗教のあり方だと思うけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:10▼返信
ヤマザキパンは問題らしい問題を起こした事がないよな、衛生管理を徹底してる会社
あの大問題を起こした不二家を引き取ってからは、不二家も問題を起こさなくなった
言ってる事はよく分からんが「一生懸命」やる
って事だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:14▼返信
社員を改宗させるみたいな狂った感じだったら怖いけど、そういうのじゃないなら別にって感じ。
何言ってんのかよく分からんけど、志を高く持とうみたいなことでしょ?わかんないけど。
仏教や神道の言葉を使ってる会社とかもありそうだし。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:14▼返信
ヤマザキパンのバイトは単調だけど、パンが好きなだけ食べられるって聞いたけどほんと?
俺にとっては天国足り得るかも知れん
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:14▼返信
ヤマザキパン教徒になりたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:14▼返信
日本人のお天道様が見てるに通じるから、この姿勢は良いと思う
毒物を排除していくだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:17▼返信
もう一生買いたくない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:18▼返信
血がワインでパンは肉体だっけ?確かにキリスト教らしい業種っちゃ業種だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:19▼返信
ただのクリスチャンじゃなくて韓国系キリスト教信者じゃなかったっけ?
まぁヤバイ事に変わりはないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:25▼返信
>>66
オエーッ

マジかよ………🤮
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:25▼返信
>>66
え、統一教会とか?
だとしたらやべぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:26▼返信
要は個人の好きにしていいということですね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:26▼返信
宗教の押し売り
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:26▼返信
信心深いのは悪くないけど、株主とか、社員とか、消費者、取引先がみんな神様信じてる訳じゃないんで、その辺は距離置かれそうだよね。キリスト教国ならまだしも、比較的に我々の国って神様とかオカルトなんで、建前として奉るのはいかがなもんか、、結局、神のためとか言うても自分の精神的の支えのために言うてるだけなんで、平然と普段から偉い人が口頭で「神のためです!」なんて言おうもんなら、上記4者は、「散々講釈述べても、俺らが第一じゃないんだ…」ってなるじゃん。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:31▼返信
よくいうよ 今の大手パンメーカーは 昔けっこう悪どい事をやって会社を大きくしていった事は

年配の人ならよく知ってる事だぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:33▼返信
>>2
正確には任天堂信者だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:35▼返信
キリスト教って他の宗教の偉人ですらキリスト教の洗礼を受けてないという理由だけで天国に行けないという選民思想丸出しの欠陥宗教じゃん
自分の信じる信者しか救わない神様なんてポイで
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:36▼返信
最近宗教は必要だと思ってるわ
中国みたいになったら本当に困る
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:36▼返信
>>66
アメリカのホーリネス教団だから統一教会は関係無いんじゃない?
キリスト教の中じゃ完全にカルト系だけど(日本で言うならPLとか天理とかレベル?)
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:38▼返信
もういい加減一神教は欠陥品つまりはユダヤの呪い掛かったクズ宗教だって気づけよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:43▼返信
キチガイだったのかよ
もう2度と買わない
何が入ってるか分かったもんじゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:43▼返信
ならもうちょっとマシなパン作れよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:44▼返信
*74
聖書にはそんな事書いてないよ。一部の狂信者の言う事だよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:44▼返信
※61
夜中のバイト行ったことあるけど食べられるよ 休憩室に山のようにおいてある
工場はあの甘ったるい匂いが充満してて胸焼けでパンなんか何個も食えないwww
暇なら行けばいいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:46▼返信
PS教もそうじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:50▼返信
パンと言えば聖餅
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:51▼返信
一神教の信者は下手な無宗教現実主義者よりも善人が圧倒的に多い。
絶対的な存在は神だけで、人間はみんな平等と考えるから。不正行為やブラック経営は「バレなければこの方が良い、得だ」という考え方の下で起こるが、神には全てお見通しという考え方ならそういうことをするのにブレーキがかかる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:51▼返信
パンがないならヤマザキパンを食べればいいじゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:51▼返信
ヤマザキパンよく食べるし、個人的には美味しいパン作ってくれてたら全然構わないかな。笑
日本は宗教とかあんまり馴染みない気がするから、神社の真前にラブホとかあるしさ。
意味わかんねぇ!引くわーって人もいるかもしんないけど、今後も怪しいことせずに一生懸命美味しいパン作ってたら馴染むと思うよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:51▼返信
宗教なんて人間の考えた空想の産物だと思う。現に弱い人間から犠牲になっている。悪い事をしても神罰はくだらない。神様がいたら嘘をついている政治家は死んでるはずだろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:52▼返信
>>84
お天道様が見てる。だね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:53▼返信
別にキリスト者が経営しているならおかしくも何ともないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:55▼返信
美味い菓子パン作ってるから何でもいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:00▼返信
ランチパックうめー。
週に一回は食べてる。
なんだかんだ結局は素晴らしい仕事してたら多くの人は問題ないって思うんじゃない?
宗教とか思想の押し付けとかしてたら引くけどね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:03▼返信
いのちの道のなんだって?
誰かの言葉なの?
なんかわかんないけど、パン美味しいから変なもの入れてるとかじゃないなら別にどうでもいい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:05▼返信
海外じゃ当たり前の光景なんだけどな
つかこれがダメなら山ほどある基督系の学校もスタイルを改めなきゃいかん
皇族たる佳子さまが通うICUは聖書を講義に使うが8割以上クリスチャンじゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:08▼返信
へー、キリスト教なんだね。
俺神道だよ。
信じる言葉があると励みになるよね。
お互い頑張っていい仕事しようね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:13▼返信
>>76
統一教会関係無いんだ。
びっくりしたわー。
天理レベルならまぁ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:21▼返信
※87
俺はクリスチャンだけど、真実はお前の言う通りかもしれないが、宗教で一番大事なのは神を信じて教義を守ることではなく、正にヤマザキパンの言う通り、神のみこころにかなう生き方をすることだと思うんだな。
悪いことをしても罰はくだらないと考えるか、罰は与えられると考えるか。後者の考え方でいる方が、結局、幸せな人生をおくれる可能性は高まるんじゃないだろうか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:22▼返信
クリスチャン=幼児聖愛
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:24▼返信
キリスト教はパンとワインにこだわりを持つからな
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教と並ぶ2大食い物系宗教
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:27▼返信
>>98
あ、だからパンなんだ?
キリスト教あんま知らんけどパンとワインのイメージあるわww
うまいパン食えるのはヤマザキパンの頑張りとキリストさんのおかげだったのねw
感謝感謝
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:27▼返信
震災時に全然品物が入ってこないって状況でも、ヤマザキパンのあんぱんやクリームパンは早い段階で大量に出回ってくれて本当に助かってる
いつも凄いとは思ってたけど、宗教でここまで慈善的に動けてるなんて本当に凄いわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:29▼返信
タイトーなんて「敬天愛人こそわが社の原点」

やぞ

ユーユのクイズでGOGOにも出てたし
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:31▼返信
>>101
敬天愛人か。良いね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:31▼返信
会社がデカくなると調子乗っちゃうのな
黙って美味い物を出す事だけを考えとけっての
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:32▼返信
>いのちの道キリスト教会
>韓国から宣教のために来た崔牧師が開拓したプロテスタント系教会です。

日本にあるキリスト系団体ってけっこう韓国系多いからなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:33▼返信
ふーん。何のことだかさっぱりわからんな。
雰囲気は地獄の門を開くぜみたいな感じじゃ無いし、ヤマザキパン旨いから何でも良いわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:34▼返信
>>104
カルトなん?
カルトだったらもう食いたく無いんだけど。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:51▼返信
まぁ。好きにやったらいいんじゃね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:51▼返信
>>5
旧帝以外の大卒は生贄にすらなれんがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 01:11▼返信
青魚を常食していない人間にとってショートニング、ファットスプレッド、マーガリンは要注意成分
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 01:16▼返信
神の御心、それはイーストフード
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 01:24▼返信
そらクリスチャンからしたら神の肉を作る会社だからな
宗教意識強くもなるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 01:35▼返信
>>104
いっそのことカトリックなら、ある意味安全だけどね。
ただ私も福音派を支持しているからな……。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 01:47▼返信
パン祭りで必ずもらえる皿はありがたいからな
神の教えに従ってるというのも納得だわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 04:18▼返信
社員は強制的に聖書とか読まされてないと
良いけどな

ダスキンもヤバイよ
ミスドの営業会議で必ず
お経を読まされるからね(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 04:36▼返信
キモチワル
もう二度とヤマザキパン買うのやめる
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 04:39▼返信
>>114
般若心経だっけ?
宗教を盾にボランティアとかいう無償労働させられてそう
確か般若心経は無償労働系の教えあったよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 04:41▼返信
コロナに対する恐怖のあまりスピリチュアルに走ったならありそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 04:43▼返信
言われてみれば皿は聖書でも重要なものだからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 04:51▼返信
どのツラ下げてきれいごとほざくんだ?ブッラクバイトの筆頭 検索すりゃアホでも実態がわかる
現場も事務も最低最悪な体育会系の同調圧力と言葉によるパワハラが常識の今まで一番ヒデェバイト先だった
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 04:59▼返信
聖なるパン祭り
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 05:08▼返信
坊主が酒作ったり饂飩作ったりするみたいなもんか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 05:18▼返信
ヤマザキのパンは美味しくない…
ごくたまに美味しいやつあるのは良いが
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 05:23▼返信
昔は、正社員になれる年齢制限があったけど年寄りばかりの時代に屈してソレは消えたでー!って
親父殿がいってたな

ほんと、ドコもGGばかり…
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 05:45▼返信
※106
んなわけねーだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:20▼返信
信心深いのは悪いとは思わないけど仕事に反証出来ない要素持ってこられると従業員は大変だね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:22▼返信
松たか子かわいいいいいいいいいいい♥️
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:31▼返信
人を人とも思ってない現場見てそういうこと言えんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:09▼返信
神のパン祭りだもんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:09▼返信
幸福の科学じゃなくてよかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:10▼返信
お、おう
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:17▼返信
兵庫県の播磨焼きも似たような会社だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:53▼返信
>>127
すべては神のみこころのままに…ちーん(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:12▼返信
へー
今まで以上にクリスマスにも力いれるのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:13▼返信
春のパン祭りで熱狂させる手腕とか求めるものを人々に!とか宗教抜きにしてもアイデア豊富なのは認める
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:02▼返信
経営理念に使命感を入れるのは良いね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:39▼返信
増え続ける奇跡のパンがヤマパンから出るんやろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:21▼返信
きしょいとか言ってる自称無宗教の方が気持ち悪いわ

直近のコメント数ランキング

traq