• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「チャージマン研!」が支援を募る フィルムが劣化し自壊の危機 - ライブドアニュース





記事によると



・伝説の迷作アニメ『チャージマン研!』のフィルムが劣化し、自壊の危機

・『チャー研』の権利を有するICHIでは、フィルムのデジタルアーカイブ化のためにクラウドファンディングを募集する。

・フィルムが劣化して酢酸化するビネガーシンドロームという現象が発生しており、このままではやがて映像を再生できなくなるというのだ。

EefNKHdUwAA8IbT



・今回の目標金額は600万円(All-or-Nothing形式での実施)。
募集期間は2020年8月3日~9月25日23:00。

用途の内訳は下記の通り。
・フィルムメンテナンス:60万円
・フィルムスキャン:160万円
・映像修復・色補正:190万円
・その他調整費用:40万円
・リターン諸経費・READYFOR利用手数料:150万円




チャージマン研!伝説の名(迷)作を守るためアーカイブ化を急げ!!(株式会社ICHI(旧Knack) 2020/08/03 公開) - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)

content_4db7380fd7cc01ff3d66476bdc60fe9ac5802860




この記事への反応



チャー研を後世に残すだって!?気でも狂ってるんじゃないのか!?人を狂わすアニメを保護するなんてジュラル聖人に違いない・・・!!

割と直ぐに目標金額達成しそう


リターンをBlu-ray BOXにしたら一瞬で達成できるんじゃないのw

それともクラファンが達成された記念として、その時改めてBOXを発売するのかな?


そんなもん後世に残さなくていいから…(戒め)

それをわかっていながら面白半分でそういうことに協力を惜しまないのがわれわれジュラル星人だ

100億円くらい集まりそう…




これは残したほうがいいのか・・・?いやきっといいに違いない


B07ZSH7DBC
古谷大和(出演), 安達勇人(出演), 髙﨑俊吾(出演), 中村誠治郎(出演), 星元裕月(出演), 阿部快征(出演), 浜ロン(出演), 村上幸平(出演)(2020-06-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません

B08D3VXWD2
コナミデジタルエンタテインメント(2020-09-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:04▼返信
今まで稼いだ分で余裕だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:04▼返信
残す必要ある?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:05▼返信
よくもこんなキ○ガイフィルムを
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:05▼返信
これは詐欺クラウドファンディングだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:05▼返信
ナックは強欲
はっきりわかんだね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:06▼返信
もう半分超えてるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:06▼返信
しょーもない所が権利を所有するとこうなるんだな・・・
どっかに寄贈すれば?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:06▼返信
ね、根強いファンが今でもいるから、、、
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:07▼返信
ジュラル星人の仕業だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:09▼返信
こんな陰毛付けながら放送した奴捨てろ 色んな意味で汚いわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:15▼返信
こんな古いアニメオッサンしか見ないだろ
オッサンだけで回してろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:16▼返信
現在までの儲けは自分らで使っといて保存するからお前ら金出せって
都合良すぎなんだけどアニオタなめられすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:16▼返信
よくもこんなキチゲェフィルムを…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:20▼返信
再注目されるなんて思わないから倉庫の隅でホコリかぶってたんだろうなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:23▼返信
クラウドファンディングが乞食ばっかで悲しいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:24▼返信
今まで十分その版権で稼いでただろ?何してたの?アホなの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:25▼返信
アベマでやってるのデジタル化されてね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:25▼返信
国が保存する為の組織作れよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:27▼返信
フィルムを保存する意義なんてないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:32▼返信
これくらいの費用は自前で賄えよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:33▼返信
いらねえよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:34▼返信
いらん!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:40▼返信
配信で流してるんだから映像自体はとっくにデータ化してるだろ?
べつにフィルムで残す必要ないやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:42▼返信
えぇ…それは自分達で金出して解決しろよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:43▼返信
※24
デジタルアーカイブ化めざすとか言ってるんだけどどゆこと?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:43▼返信
権利持ったんならお前んとこでなんとかせぇよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:44▼返信
面倒だと思うなら権利放棄して譲渡すればいいのに。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:48▼返信
ファンドとして見返りが無さ過ぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:48▼返信
微塵も知らんタイトルっすね
違うことに金使われる気しかしないっすね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:50▼返信
達しなかったら絶対リマスターすんなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:52▼返信
ボルガ博士、お許しください!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:53▼返信
※24
配信のは原盤じゃなくて放送時のテープから起こしたやつなんじゃない
今回のは原盤を保存しようというプロジェクトかな
かつデジタルリマスターもやるよ的な
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:56▼返信
別に他で見れなくなるわけじゃないなら今更フィルムからなんていらんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 06:56▼返信
つっこみどころ満載のアニメです。
面白いですよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:00▼返信
淫夢同様、ニコニコの悪ノリで流行ってるように見えた被害作品なだけなのに勘違い出来るの凄ぇなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:01▼返信
600万なら余裕で集まりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:03▼返信
よくもこんなキ千ガイアニメを!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:09▼返信
>>16
お金に困ったら、安易にクラウドファンディングに頼る人増えたよね
ちゃんと計画性持ってて、その実現のための支援なら良いと思うんだけど
それくらい自分で何とか出来るのでは・・・?と思うものばかり
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:12▼返信
泣く子はビネガー
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:13▼返信
よくもこんなキチガイファンデングを!
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:17▼返信
気が狂ってるとしか思えない!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:18▼返信
ニコかアベマで放送みたしデジタル化はされてる
セル画を一枚ずつ保全することだとしたら
そんな必要性を感じない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:19▼返信
黄金バットを復元しろよ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:23▼返信
乞食ビジネスも浸透してきたなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:23▼返信
リターンケチすぎ
オンライン鑑賞会&そのエンドロールにクレジットて
どうせBlu-rayにでもして売るつもりなんだろうから
そのエンドロールにクレジット&Blu-rayあげる
くらいしろよ
どんだけ金欲しいんだよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:25▼返信
同じ制作会社でもドンチャック物語とか、星の王子様プチフランスとか残すべき作品はあるだろうになぜこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:26▼返信
後世に遺していいのかどうか、ちょっと判断に迷うわコレ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:28▼返信
まあ物好きが勝手に出資してくれるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:42▼返信
本来企業が自分ですることを他人にやらせるこういうタイプのクラウドファンディングは嫌いやけど、するヤツいるんだろうな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:42▼返信
これもジュラル星人のまわりくどい作戦の一つか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:46▼返信
よくわからんのだけど現状配信とかで出回ってるデータを原本にすればいいんじゃないの?
詐欺?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:48▼返信
600万も取るならポジの作成もやっとけよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:49▼返信
クラウドファンディングって持ち逃げ多いからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:50▼返信
動画サイトにあんだけ上がってんだから、捨てて良いんじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:53▼返信
アベマでよく放送してるけど?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:53▼返信
輸入版Boxがリターンにあるけどそれ普通に買えるからBDなら考えた
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 07:58▼返信
600万のうち手数料が150万?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:01▼返信
こんなキチ○イレコード後世まで残す価値なし
バリカン、今すぐ破壊してくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:02▼返信
>>52
スレにある金額内訳見ると分かるけど
映像修正、色補正って欄があるから
ゴミ消しとアップコンして円盤化にも対応出来るようなクオリティで保存しようとはしてるみたい
出回ってるデータじゃそれ出回ってる物以上にするのは厳しいからね(主に色味が)
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:03▼返信
映像そのものは完全にデータ化されてるけど、
昔テレビ放送用に作ったマスターテープを残したいってことなのか
必要性を感じないけどファンならお布施してもいいんじゃないの
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:04▼返信
企業がただ経費削減したいためにクラウドファンディング使うのは違う気がする
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:09▼返信
しらんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:16▼返信
これだけ動画流してるんだから 
もう動画残ってるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:31▼返信
1秒で集まるやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:32▼返信
よくもこんな基地外フィルムを
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:37▼返信
こんなのより日テレ版ドラえもんを
復活させろそっちの方が需要あるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:38▼返信
マスター残す必要あるかなー
まあ、一部カルト人気で支援したい人はいるだろうけど600かあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:46▼返信
いらね
何が面白いのかもサッパリだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 08:57▼返信
陰毛もスキャンしなきゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 09:29▼返信
クラウドファンディング手数料25%も取るのかよwwwwwwwwww


クソ高過ぎwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 09:32▼返信
2.5次元舞台までやっておいてまだ金毟り取るのかよ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 09:36▼返信
DVD出てるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 09:38▼返信
おかしくね?
制作会社が自費でやることだろ
どうでもいいからクラウドとかって手段にしたんだろ
集まらなければ捨てよって思ってるんだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 09:38▼返信
つべに全部上がってからそれで良いべや
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 09:45▼返信
うそ臭い
DVDが出てるんだからそれ以上の物必要か?
まあザブングルやイデオンの状態もがっかりだが
ガンダムみたいに大金叩いて残すほどの価値があるか疑問だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:03▼返信
アストロガンガーなら考える
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
どうやってAbemaで流してるんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
よくもこんなキ○ガイフィルムを!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
 
 
物乞い行為
 
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:36▼返信
たとえ変な作品と烙印を押されても、作品として残しておくべきだ
(チャー研もそうだが、制作会社的に正義を愛する者月光仮面、アストロガンガー、ダメおやじ、ドン・チャック物語、グロイザーXあたりも大丈夫なのか心配になってくるな…。旧作映像の復刻に積極的なベストフィールドさんが一肌脱いでくれたら有難いんだけど…)
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:46▼返信
2070年にレコードが流行ってる世界観
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:48▼返信
研の声優にインタビューしろよ
全く覚えてないって一言だけでもいいから貰ってこい
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
一番ファンドの需要ある1万円前後のが軒並み完売してるから
リターン設定数もっと上手くやるべきだったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:24▼返信
こうやって、ネットでネタになって保存されるアニメもあれば、何の話題にもならずこの世から人知れず消えていったアニメもあるんだろうな。
いや、むしろ、そっちの方が多いかもな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:33▼返信
※85
昔のNHKアニメはフィルム紛失とかやってるしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:04▼返信
>>1
Youtubeで見られるんでいいっす…
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:14▼返信
日本のクラウドファンディングと言えばCAMPFIREが有名やけど、既に海外で普通に売ってるモノをただの販売サイトとして使ってる奴多すぎやろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:59▼返信
チャー研の声優ってほとんど誰が演じたかわかってない状態って前聞いたし無理だろ。

直近のコメント数ランキング

traq