• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

インディーズゲーム会社『No More Robots』のマイク・ローズ氏のTwitterより







先週、PS4でゲームを初リリースした

しかし、初動の売上はニンテンドースイッチの初動売上の5%だったよ

ハハ

PS4では、ほとんど売れなかった

ぶっちゃけ、これ以降PS4にはもうゲーム出さないだろうな

酷いとは聞いていたが、スイッチやXboxで達成している売上には程遠い…すげぇな

8月25日にはPS4で『Descenders』が発売されるので、期待している

でも、これは本当にがっかりだよ






この記事への反応


なにワロテンネン

PS民は大作ばかり買うからな

PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな
ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなもの


5%は笑うだろうそりゃあ

コミュニティ見ててもわかるからな
Switchは毎日その週に出るインディーの話してたり
開発者が来て質問に答えたりしてるけど
PSって出もしないゲームの噂や
数年後の大作の妄想の話ばかり


この有様でソニーダイレクトじゃインディーズの宣伝するんだろ
誰も得しないぞ


まぁSwitchの場合はインディーゲーを携帯機スタイルでも遊べるとか
移植するだけで付加価値付くから比較するのはちょっとかわいそうかもしんない


関連記事
ソニー、『プレイステーションインディーズ』を旗揚げ!8本の新作タイトルを続々発表!!

PS5/PCの猫ゲー『ストレイ』がめちゃめちゃ面白そうだと話題に!猫になって九龍城砦モチーフのサイバーパンク都市を冒険




散々な結果だったってことか…
そら笑うしかないだろうなぁ…




B08BFP9459
芥見下々(著)(2020-08-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(1407件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:23▼返信
スペック要らないインディーゲーは携帯機で十分だしな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:23▼返信
そりゃ単純に他と比べてつまらなかったから、だろw
おまけに、シコッチの方は山下費でリクープくらいは出来ただろうからなwww

なにしろ昨日の決算報告で、PSのゲームって3か月だけで9100万本も売れてるんだから
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:23▼返信
自分のゲームが売れるのが当たり前だと思うな
需要が無いっていう真実に目を向けろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:23▼返信
そりゃ携帯機で対策の少ないスイッチのほうが売れるに決まってるじゃんwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:23▼返信
ターゲットミスったのを、ソニーのせいにされてもねーw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:23▼返信
正直インディーゲーなんて興味ねえからな
Steamで30分遊んで返金や
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:24▼返信
任天堂は新作ゲーム全く出ないから仕方なく買うって人が大半
PSはバンバン新作出るからショボいゲーム買う人いないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:24▼返信
そもそも無名なインディで同時発売じゃないとか売れるわけないじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:24▼返信
後発移植のインディーズなんか誰が買うねん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:24▼返信
売れないならださなきゃいいだけ
スイッチ程度のスペックで動くようなゲーム、別にps4でやりたくないんだよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:24▼返信
PS4こそコアタイトルやってるイメージあったが、違うんだな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:25▼返信
インディーズゲームはそこそこ売れるのにサードの出すゲームソフトは中々売れない不思議なスイッチ市場
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:25▼返信
適材適所でええやん
正直フリプでもやらないと思うし
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:25▼返信
>PSって出もしないゲームの噂や
>数年後の大作の妄想の話ばかり

ぶーちゃん特大ブーメランやで
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:25▼返信
PS4はインディーズ以外のゲーム多いからあえてインディーズ買う奴は少ないんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:25▼返信
後発ならそりゃもう買いたい人他で買ったあとだから需要ねーだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:25▼返信
一方Switchはドラクエを爆死させてた
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:26▼返信
スチムーのストア確認したけど・・・俺が初めて知る様なタイトルしか・・・実在する会社なのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:26▼返信
良かったな。これからもスイッチで頑張れや
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:26▼返信
>酷いとは聞いていたが、

PSユーザーの悪評は世界では当たり前なんだな😢
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:26▼返信
>>1
任天堂が最強ってことがまた証明された
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:27▼返信
スイッチ版の好評なインディソフトは
なぜ本数ではなくいつも%表示なんだろうねw
本数で言ってしまうと、スイッチ版もたいして
売れてないのバレるからだろうねwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:27▼返信
インディーズゲーム遊ばないと間が持たないソフト日照りのハードと
大手タイトルがポンポン出てインディーズゲームが埋もれるハードの差ってだけやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:27▼返信
クソゲーでも商売できるクソゲーブルーオーシャンへどうぞw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:27▼返信
選択肢が多いと選ばれないゲーム・・・あっ🤭
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:27▼返信
自分のターゲット設定ミスをハードのせいにすんなや
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:27▼返信
無料ゲーみたいな見た目のゲーム出されても買わないよ
インディーズで成功してPS4でも売れてるARKやアウターワールド程度のグラは最低限必要だからね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:28▼返信
時代錯誤のショボインディーズはやらんなぁ
フリプで来ても無視する
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:28▼返信
そもそも後発インディーズで売れたゲーム何本あるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:28▼返信
Switchはそれしか無い需要だろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:28▼返信
>PSって出もしないゲームの噂や数年後の大作の妄想の話ばかり
メガテン5「せやな」
メトロイド「せやな」
MHW「せやな」
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:28▼返信
時限独占に先に出してりゃそりゃそうよ
ドラクエでさえあのざまだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:28▼返信
畑に合うものを提供しようね。
なんでもどこにでも出せばいいって思ってるなら
マーケティング終わってるよww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:28▼返信
先週はツシマの発売もあったし、鼻っから売る気ないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:29▼返信
ファイナルソードでも売れてしまうのがSwitchゾーンだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:29▼返信
おっ、スイッチなら大儲けできるのか。
で?何本売れたんだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:29▼返信
つーか誰やねんこいつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:29▼返信
ソフトに飢えているスイッチー牛と違って
PSは消化しきれないほど大作が出ているからなぁ
よくわからん弱小は一生スイッチー牛のケツでも舐めてろwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:29▼返信
他のハードゲーム無いじゃんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:29▼返信
ハードのせいにしてる時点で…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:29▼返信
そりゃ他にやるゲームいっぱいあるもの
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
クソゲーやんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
PS4でsteamで出るようなゲームは絶対に買わないな

逆にスイッチユーザーはsteamとか使わなそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
クソゲーをやる時間も金もない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
インディーズゲームはスペック食わないの多いし
手軽さも相まってSwitchのほうが向いてるからなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
豚共が言うようにインディーゲーが売れてるなら自社ソフト率80%超なんてあり得ないだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
ほらな?実態はこうなんだよw
お前らは脳死で大作ばかり買うからインディーズ製ソフトが死んでるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
PC→スイッチ箱→ps4
最後に移植すれば売れる訳ないじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
褒められる箱ユーザーとSwitchユーザー
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:30▼返信
>>21
現実はソニー1位任天堂10位、switchユーザーはps4ユーザーの10分のもソフト買われてない現実
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:31▼返信
そりゃそうでしょ。
インディーしかないハードと比べる時点で間違いなんだから。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:31▼返信
ヒント:後発移植かつ評判を聞かない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:31▼返信
後から出して殆ど話題にならなかったインディーズが売れるわけないわな。
これは逆でも同じだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:31▼返信
なぜ売れないかを考えないと
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:31▼返信
HAHAHAHAH、マジかAHAHAHAHA!!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:31▼返信
動画見て察し
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:32▼返信
後発かよ、それで数字を単純比較するのは流石に無いわ
まあどのみち量産型インディゲームっぽいしそういうのはPSでは売れないのかもだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:32▼返信
PSストアのUIっておすすめソフトばっか表示してるせいで
中小のゲームが完全に埋もれてるからなー

前みたいに全てのゲームの一覧表示をメインにしても良いと思うんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:32▼返信
スチームで見てみたけど劣化マイクラみたいなゲームじゃんww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:32▼返信
>>47
正直死んでも困らないような
インディーあまり触れないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:32▼返信
GKは買うゲームが多くて大変なんだ…
スイッチみたいに遊ぶものがなくて泣く泣くインディーを買わないといけない奴らとは違うんだよ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:32▼返信
>>47
インディーズはスイッチに出せば良いって判明したじゃん、ほらほら行った行った(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:32▼返信
そのゲームのタイトルを書けよ Yes, Your Graceってのなら日本版は出ていない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
安心しろスイッチが業界を正しい道へ導いてやるからな?
手始めにps5を倒す
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
ツシマにぶつけるからじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
目が肥えてるし大作続きでインディーズとかやる暇ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
何が悲しくてゲーム機でインディーゲーやらなきゃいけねーんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
で、具体的に何本売れたの?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
抽出コメントがまんま任天堂信者で笑える
大作ばっかりやってるとかブーメラン過ぎないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
こういう記事来てもはちまはGKブログとか言うやついるんだよな
ソニーやPSを常に叩いてないと気がすまないんだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
最後発のインディなんかが売れるわけねーだろ
最後発マルチなんぞAAAでも売れないのに
どんだけ自信家なんだよこいつはw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:33▼返信
>>60
それはつまり現状に満足した思考停止じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:34▼返信
スイッチでも売れてるって評判は聞かないけどねwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:34▼返信
ぬるいクソゲーはそうだろうな そもそも高スペックゲームは性能の関係でスイッチでは出ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:35▼返信
ゴキィィィィィィィィィィ!!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:35▼返信
同人ゲームなんかやる価値ないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:35▼返信
そもそもこういうクソみたいなゲームをPS4でダウンロードしてまでやる価値がわからん
Steamじゃだめなんる
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:35▼返信
>>51
サード無くて任天堂ファーストとインディーだけだもんね
選択肢が少ないから当たり前ではある
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:35▼返信
まあよく出来たインディーズは散見される半端な和ゲーよりもはるかに面白いが
ほとんどが木っ端インディーズだしねぇ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:35▼返信
インディーズは誘致でいい
有象無象集めてもストア見にくくなるだけだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:36▼返信
その結果1パー
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:36▼返信
売れたらソニーの市場のおかげ
売れなかったらお前のせい

そういう事さ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:36▼返信
あまりにしょぼいゲームだからPS4で遊ぶには見劣りするってのがわかってないらしいw
低解像度ハードで遊ぶにはいいかもしれんけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:36▼返信
>>72
無駄なことに使う思考はないわ
時間の無駄
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:36▼返信
基本ハズレだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:37▼返信
なろうでは人気だったけど出版社の新人賞に応募したら2次選考落ちだったよ、みたいな感じ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:37▼返信
同時ならともかく、後発のインディーズなんて売れる訳ねえだろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:37▼返信
Xboxにすら負けるのかよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:37▼返信
※76
こういう排他的な思想がゴキです
みなさんご理解いただけましたか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
そりゃPSなんて一部の大作以外ゴミ扱いだもん
最近じゃマルチでも負けてるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
インディーズのクソゲーはそのうち勝手にPSPLUS落ちするから買う価値ないんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
トライアルズに勝てるゲームなのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
>>81
ソフト売り上げps4の10分の1以下のswitchが何だって?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
インディーゲームなんてソフトが発売されないSwitchでしか需要ないもの
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
そりゃ国内和ゲーも大型タイトルしか売れないし
中小の売上はPS3やVitaの頃の半分以下だろ。国内ですら今までPSに固執してきた所がSwitchやsteamに逃げ出しているんだから
PS5は更に厳しくなる。ソニー規制もあるし。それにソニーはドケチだからセールでも他機種より値引きしない
steamで3000円のソフトがPS4だと定価が2割くらい高くて、steamセールで1000円で買った時、PS4でのセールは2500円くらいで全然値引いて無くて驚いた
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
サード殺しのスイッチとはなんだったのか・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
じゃあ永久にSwitch独占で出していろやゴミ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
ではSwitchでずっと売ればいいじゃん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
ソフト売上
PS4 14億本
Switch 3億本
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:38▼返信
据え置き機で小粒ゲームやるのは苦痛だからな。
携帯ゲーム機でやると楽しかったりする。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:39▼返信
インディーズ4,5本買うくらいなら大作を1本買うよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:39▼返信
>>84
無駄ときたか
ホンマに業界に巣食う害虫だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:39▼返信
1本と20本ぐらいの差か?
10本と200本かもしれんが
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:39▼返信
最先端の表現に触れられる大作と違って新作で買うメリットがなにも無い
評価が高いって話題になってから買っても何も困らん
そんなもん新作で買わなきゃいけない市場の方がおかしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:39▼返信
>>99
今はね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:40▼返信
>>90
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:40▼返信
大作はPCの方がいいしホント貧乏人向けだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:40▼返信
インディーズとかチー牛しか遊ばない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:40▼返信
残念ながらクオリティの落差が違い過ぎて買う気おきんのよ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:40▼返信
>>90
DL入れたら余裕で日本でも勝ってるよ?
ファミ通はオリコンランキングと一緒
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:40▼返信
残飯なんていらんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:40▼返信
明日の任天堂決算発表前の最後の悪あがきがこれやぞ
いやー明日が楽しみだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:40▼返信
インディー育てる観念がないからな PS勢は 先細りですわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:41▼返信
ソニー様の悪口を言う奴はこうやって貶されまくるんやで
わかったか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:41▼返信
PS4とスイッチでゲームの棲み分けすればいい
コア向けとライト向けに

貧乏じゃなければ両機種買えるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:41▼返信
>>89
日本人じゃない任天堂信者がよく言うよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:41▼返信
ニンテンドースイッチ大勝利!

HAHA
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:41▼返信
ps4はゲーム内プロモーションが弱いからってのもある

スイッチみたいに全てのゲームにPV見れる訳じゃないし
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:41▼返信
PSとかみんなしょうがなく買ってるだけだからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:41▼返信
※70
都合の悪い事は見えない聞こえない
スイッチー牛はメクラツンボ、ガチのガイジ集団なんやで
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
インディーズこそPCでいいんじゃね
PSストアよりsteamの方が早くて安いんだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
%じゃなくて本数で言えよw
どっちも対して売れてないんだろけどw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
まあしょうがない
無名インディーズゲームはスマホ、PC、他のゲーム機に任せよう
俺も無名インディーズゲームなんて一切買わないもん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
psはソフトの紹介がまったくないし、ページにいってもどんなソフトかまったくわからない構造
スイッチは、ニュースにでてきたり、ページにいったらどんなソフトかわかる説明やら動画やら載せてて、買いやすい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
>>113
その割に他が先に消えていくのはなぜだろうな
発売日スケジュール
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
そりゃこんなゲームしか選べないならBotWサイコー!ってなるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
PS4もハード寿命としては末期だから、既に大量の名作が出ている。
名の知れたゲームを買う層が多いのは必然だし、売る時期が悪いというのが正直な感想。

PS5に出したらまた売れると思うよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
面白いゲームなら話題になって売れるよ
面白いゲームならな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
PS4で発売してるのは「Family Man」か「Yes, Your Grace」だろうけど
スチームでゲーム詳細見たがこれは売れないのは仕方ないわ
そもそもスイッチでこの二つのタイトルどっちとも聞いたこと無いけど
本当に売れてんの?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:42▼返信
インディーズゲームやってる奴ってチー牛食ってそうだし女子の縦笛舐めてそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:43▼返信
※70
GKブログじゃなくGKが集まるブログだろ
この記事のコメだけでも分かんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:43▼返信
※105
スイッチは更にこれの大半がファーストなんだろ?
まあサード離れるわな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:43▼返信
質の良いゲームが集まるのがPS4
よってユーザーの目も肥えているので、売れなかって事はそういう出来だったて事
これでPS4批判に行くのはお門違い
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:43▼返信
だが買わぬなんだよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:43▼返信
で、これはどういう数字のマジック?
任天堂ならメーカーを独占するために初回は数字を水増しして金を流すくらいはしそうだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:43▼返信
ちょっとテキスト多めのRPG系は 日本に来ないからな
スイッチがインディーに厚いってのは語弊よ
「欧米のスイッチではインディーが充実」ってのが正解
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:43▼返信
あれれwゴキチャン・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:43▼返信
すまんな面白そうなゲ-ムしか買わないんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
そもそも売れてると言ってるスイッチ版ですら
話題にもなってない時点でお察しだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
ゴキ君、現実見えたかな?
パ.ンツ系和サードが続々とPS4から逃げてるのはこう言うことなのよ
スイッチの方がゲームが売れる
こと中小和サードのタイトルに関してはこれがリアルな現実ってワケさ
いい加減ゴキ君は自分の頭がおかしいって自覚しようね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
こんなゲーム崇高なハードPS4にはいらんしwゴミゲーは豚にくれてやるよwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
>>96
こういうことが言えるのは売れてるから
switchに出すと文字通り死ぬからね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
ゴミゲーなら無料で提供しろやカス
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
すまんが面白そうに感じない…
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
正直俺がそのゲームを買うとしてPS4版ととスイッチ版だったらスイッチ版買うだろうな
コアなユーザーはインディーゲー買うのにPSユーザーはミーハーばっかってなるのはガイジ
コアなユーザーは全ての端末持ってるからその時その時で最適な端末を選ぶだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
undertaleレベルになってから出直してきて
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
プレステ民はグラ至上主義だし映画的なストーリーがあるゲームを好むからインディーに席はない
あといちばん致命的なのがストアのUIがクソ
なにか面白いゲームないかなって目的なく覗く場所じゃない
日本でもインディーはSwitchばかりなのはそういうこと
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
安っぽいゴミみたいなカスゲーやってる暇なんざ無いんですよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
ゴミゲ-は別の機種にまかせてるんだわw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
んなゴミみてーなゲーム誰が買うんだよ
面白いゲーム作ってから言えよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
ゴキブリ思い上がってんな
殿様になって失敗したPS3をもう忘れたらしい
歴史は繰り返す
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
ファイナルソードで満足するスイッチユーザーにはこれが最先端ゲームなんだねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:44▼返信
>>138
口だけでまったく買わないの間違いだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信

別のインディーズメーカーはスイッチは全く売れない言ってるし、ゲームによるだろ

それにPS4は数ヶ月~数年後に一番最後に発売されるんだからしょうがないしょうがない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
売れないハハハで終わるようじゃそりゃ成長しないわな
そもそも元の時点で大して売れてないだろうに
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
>>152
四女神オンラインで満足できるゴキちゃん・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
イナホのサクナはPS4でも売れそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
Switchはインディーズくらいしかソフトしか出ないからだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
>>140
switchならリコーダー舐めるゲーム出ても違和感ないもんな
シノビリフレという前例がすでにあるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
翻訳されて日本ストアでもリリースしてくれ
海外のみってインディーが多すぎる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信

決算になるとこういうの沸くなぁ

いい加減やり方変えたら?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
※131
何か反論あるならそう言ってる連中にどうぞ
ここはGKブログじゃないぞってね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:45▼返信
そらあスイッチとか箱とかマトモなソフトが無いもんなあw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
PSだろうがスイッチだろうが、先発でクソゲーなのが知れているのに後発に出ても買う訳ないだろ…
なんのために一般メーカーがマルチを同時発売してると思ってんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
単純に面白くないんだろ
試しにSwitchで何本売れたか言ってみ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
だが買わぬゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
だが買わぬゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
だが買わぬゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
だが買わぬゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
だが買わぬゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
だが買わぬゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
だが買わぬゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
どうせ任天堂が買ってただけってオチだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
プラットフォームに棲み分けは当然なので・・・マルチで差異がないなんて一握り
挑戦というかなんというか、逆にインディーズならではのフットワークの軽さ
ただ、(翻訳でいまいち真意が汲めないが)散々だったようだが、そんなモノでも審査通して販売に乗せたくれたPSへ後足で砂かけてないか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
>>129
とうとう販売元の言うことも信じられなくなったゴキ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
わざわざこんなゲ-ム買わなくても
時間が足りないぐらい最高のゲ-ムが押し寄せてきてんだよw
時間が余ってるハードにお任せするわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
どうして売上本数を出さないんですか?
売上本数出すと都合が悪いのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
スイッチて任天堂のゲームしか売れないて聞いたけど?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
ま、これじゃあそりゃアクアプラスも逃げるわなぁ・・・
遂にPS四天王全滅だっけ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:46▼返信
>>129
Yes, Your Graceの方は面白そうだな
日本語版出たら買うかも
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
>>49
ご都合主義だね
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
なぜ唾を吐くような真似をするのか理解できんわ
インディーズのくせに狭めるような真似をするかね普通
どうしてこうも箱、任天堂寄りのところは攻撃的なのかね
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
そういえば、いまフリプでやっぱりインディの「Fall Guys」が出てて、それが急速に伸びてるんだよなあ
配信勢もこぞってPS4版やってて、実際面白そうに見えるからオレもDLしたし

PS4で面白いインディが出たから、と言って、それに対抗させるために言わせるとか、任天堂の酷さがまた一つ出てきたな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
Switchとかファイナルソード買っちゃうような層だし
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
うーん、インディーゲームって手軽にワイワイやるイメージだから、PS4とかの一人でどっしり座ってやる系のハードとは客層が違うから売れにくいのは当たり前だと思うんだが…
手軽に遊べる系統はやっぱり任天堂がイチバンだろうよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
PSはインディ眼中ないだろ
でも功労者だから切れないんで吉田修平をインディ担当とかいう閑職にしてたりする
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
こうやってスイッチにゲームが集まっていくんだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
>>165
だがも何も最初から話題になってないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
臭ステにぶいぶいぶいテューヌとか出してるメーカーもいるんですよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
豚さんこういうインディーズで勝負するまでになってるんだね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:47▼返信
どういうこと?
後発移植したら売れなかったって当たり前の話?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
え?そのスイッチですら話題になってないじゃんw
クソゲーとしても良ゲーとしても
話題性で言えばファイナルソードにボロ負けしてんぞw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
 
 
ゴキ言い訳だらけでゲーム買わなくて草w
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
>>181
サード全然いなくなってるのに草
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
>>183
今までの流れ見てりゃ分かるが、あれもスイッチで完全版出るだろw
ゴキが独占喚いてたアズールレーンですらスイッチが完全版だぞw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
俺たちPSファンは選ばれし存在だから選ばれしソフトしか買わないだけw
ゴミゲーは豚に食わせておけばいいw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
こういう言い方するのは元々たいして売れてない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
ゴミゲ-はゴミ箱に集めてればいいw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
>>96
サード逃しの任天堂ハードって言い方が1番妥当かもしれない
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:48▼返信
>>180
完全に乗っ取り完了されてるよな
土台を構築した日本人は窓際
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
>>173
勝手に命名して勝手に全滅させてて草
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
PSでは売れないと言うインディーもいればSwitchでは売れないと言うインディーもいるよ
PSではフリーゲームLVのゲームは売れない、Switchで販売してるようなゲームの事な
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
任天堂eショップのインディーズゲームが売れないスレとは言ってること正反対だな豚くんよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
 
>PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな
>ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなもの
 
 
ゴキ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
だって神ゲ-で忙しいんだもの・・
すまんなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
PSは遊ぶゲームが多すぎてゲーム買ってる場合じゃないんだわwすまんなぶーちゃんw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
これって日本に出てんの?
知らないんだけど。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
>>183
アンカバードとくっころでいず大事にしなきゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:49▼返信
言い訳だけは沢山あるので
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:50▼返信
面白いソフトなら後発でも売れるだろ
話題にもならず面白いって話が出ないソフトだったんじゃないの
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:50▼返信
>>186
ファイナルソード>>>このゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキステw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:50▼返信
リプ見ると面白いな
先行のSwitch版は発売日から値引きして出したらしい
PS4版は定価で出したけどどうして?と聞かれてソニーが発売日のセールは許さなかったらしい

こういうところからも頭の固いソニーの糞さが出てるんだよな
日本でも法人化しないとソフト出させねえぞとか独自の規制を作ったりな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:50▼返信
>>156
全然言い返せてなくて大草原w
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:50▼返信
>>199
はい自称映画通w
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:50▼返信
>>187
ソフト売上
PS4 14億本
Switch 3億本

うん?ソフト買って無いのは圧倒的にスイッチだねw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:50▼返信
サード「あの、ゲーム買って貰えませんか・・・?」
ゴキ「クソゲーはいらねぇんだよ!スイッチの後発マルチなんか買えるか!」
サード「・・・こりゃダメだ、スイッチだけでこれからはゲームだそうっと」
 
こうなる
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:50▼返信
くそげーやん笑
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
選ばれし最高のゲームになれないならPSにはいらない
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
ここに居る豚でここのゲーム買った奴居るの
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
>>209
発売ソフト数で割ったら?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
>>205
ツシマとこのゲームの知名度を比較したら
圧倒的にツシマだと思うぞ
マイナーでしか騒げない人には悪いが
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
>>210
マジでバカで草w
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
※169
任天堂を絶賛してるメーカーってすごいんだぜ
市場規模の小さいニンテンドーストアでランキング入りしなかったのにPSより売れたと言い
規模の大きいPSストアでランキング入りしたのにスイッチより売れなかったというからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
>>50
4%のハードが5%の売上
妥当だなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
>>206
ソニーはゲームに限らず昔から開発者ファーストでもユーザーファーストでもアーティストファーストでもないからね
だからアンチが多い
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
PS4ってライトユーザー扱いされるのは嫌だけどコアになるだけの知識も能力も無い
半端者ゲーマー限定ゲーム機だからしょうがないよね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:51▼返信
スイッチはインディーズ漁らないとソフト無いからだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
※129
フリプでもDLするか否か迷うレベルのゴミゲーで草
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
>>205
ぶーちゃん間違ってるよ

PS4ゲー>>>>>>>>>ファイナルソード>>>このゲーム

224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
フォールガイズやってみようかな できるかな 凄い殺到してps版のサーバーが落ちてるらしい
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
>>50
>PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな
ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなもの

名作でもないゴミインディーズ遊ぶ暇あるやつがコアゲーマーなの?😂
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
>>210
なっても誰も困らないメーカーが多そう
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
Switchと箱はゲームが出てないからでは?
その分話題にならないゲームでも売れやすいと思うわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
ここのゴキどもマジで言ってんの?それとも豚の酢飯?なんか宗教極まりすぎてない?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
※20
悪評じゃなくてインディーゲーの売上の話じゃね?
PS市場ではインディーの売上がひどいって
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
どうせスイッチ1000本
ps4 50本とかだろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:52▼返信
マルチも負けてるしな
オワコンよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
>>218
>PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな
ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなもの

名作でもないゴミインディーズ遊ぶ暇あるやつがコアゲーマーなの?😂
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
>>217
ゴキステはAAAタイトルしか売れない、しかも初週だけなのでランキング入りしても意味が無いんだろうなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
>>166
10分の1も買ってない任天堂ユーザー
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
面白ければ売れる
ただそれだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
※206
発売日にセール出す方がおかしいだろ、馬鹿?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
最低でもswitchで20本売れてるわけだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
ハッキリ言ってしまうとSwitchはそのレベルのソフトを遊ばざるを得ないほどソフトが出てないだけなんだなwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
単純にあとさきの問題じゃねーのか
同時発売じゃなきゃまったく比較にならない
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
審査が面倒くさいくせに売れないとなるとインディーや個人はプレステでソフト出すわけ無いわな
Switchは相当ガバガバだからよく問題起きてるけど問題が出たら対応でいいんだよな
ソニーのやり方は日本的というか効率が悪い
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:53▼返信
※214
スイッチってインディーで発売ソフト数を稼いでるからソフト数で割ると余計に差が付くぞ?
そもそもスイッチの売り上げの大半は任天堂ソフトだからファースト以外にしたらさらにひどいことになるし
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:54▼返信
ブスでも工業高なら可愛く見えてしまうのと一緒
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:54▼返信
PSはSLG系をもっと出せ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:54▼返信
興味ないもん 無駄に高ぇし
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:54▼返信
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:54▼返信
[No More Robots] Jun 26, 2020 「YES, YOUR GRACE」 Switch
Metascore 72
User Score 6.6

売れないのは、本当にハードの問題なんすかね?

247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:54▼返信
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな  ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなものw         
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:54▼返信
>>11
箱やSwitchで先に出てるんやろ?
そりゃ先に出てる方で買うやろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
ソフトも潤沢にある、定期的に話題作が出てくるし、場合によっては発売日が被る
そんな中でインディーゲーも色々出てるのにあえてこのゲーム買う必要はあるか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
なぜ毎回実数値で語らないのかw
常に%で比較するw
スイッチじゃ2000本
PS4で100本
こんくらいなんだろうねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
>>236
昨日発売日にフリプで出たゲーム知らないのかよw
ソニーの気分次第なんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
>>220
まるで任天堂ユーザーはコアゲーマーみたいな言い方だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
>>219
そのアンチはひょっとして任豚だけではないでしょうか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
>>246
 
ラスアス2よりユーザースコア上で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww         
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
>>206
Fall Guysは発売日セールどころか無料で配ってるぞ?お前は知らないだろうけどwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
>>239
正直紹介されているゲームだと同時発売でも売れない気がする
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:55▼返信
>>186
本当に話題になってるソフトよりファイナルソード持ち上げるってそれは恥ずかしすぎない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:56▼返信
>>251
ほんま無知無知ゴキ多すぎやんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:56▼返信
調べてみたけどnowhere prophetってやつかな?
動画見ても惹かれないなコレは
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:56▼返信
結局景気が良くならなきゃゲームなんて売れないんだよ
ゲーム業界も政府にMMTを推奨すべきだね
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:56▼返信
日本でも売れてるインディーってなんかある?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:56▼返信
>>214
累計買われてるのが優先されるのは普通でしょうが
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:57▼返信
インディーでしかイキれない豚を笑うコメ欄でしょここw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:57▼返信
面白いゲームが多すぎてつまらないゲームにまで手を伸ばす時間が無い。
選択肢が多い中に埋もれてしまったんだよ。スイッチで売れてて良かったじゃん。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:57▼返信
>>236
発売日のセールを許してもらえなかった理由がクソ雑魚のために対応するのが忙しいからだからな
こういうことやってるくせにPS4やPS5の発表会ではインディーは重要ですとか言ってんだから二枚舌もいいところ
インディーは吉田が担当してるんだから体質を改善しろとって感じ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:57▼返信
>>102
そんなお前はインディーゲーを買ってない事実
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:57▼返信
残飯インディなんて売れなくて当然じゃね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:57▼返信
>>263
はい自称コアゲーマーさんw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:57▼返信
>>214
少なすぎるからって割る意味
それ言ったら1台につき何本買われてるかが重要でしょ
少なくともpsの3分の1だよ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:58▼返信
そりゃスイッチは買うものないし
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:58▼返信
まずこれは日本じゃない 海外の話で
海外は日本と違ってスイッチはサブのコンソールとして運用してるゲーマーが多い
つまり サブハードで先に買ったソフトをメインハードでも買うって例はあり得ない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:58▼返信
>>245
サードの中でも大作と言われるのは一握りなのに
それより当たり引く確率が低いインディーやるのは
固定客か時間を持て余したやつだけだろう
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:58▼返信
>>255
発売日のセールを許してもらえなかった理由がクソ雑魚のために対応するのが忙しいからだからな
こういうことやってるくせにPS4やPS5の発表会ではインディーは重要ですとか言ってんだから二枚舌もいいところ
インディーは吉田が担当してるんだから体質を改善しろとって感じ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:58▼返信
※251
フリプってどういうものか解ってないだろ、お前
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:58▼返信
PS4ユーザーはつまらんゲームをやってるほど暇がないのでな、永久に出さなくてもええで
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:58▼返信
>>198
実際ソニー独走状態だからインディーの1本負けても本当に何とも思わないよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:59▼返信
>>110
言っても無駄無駄
任天堂信者なんか未だにパケ版限定週販盲信してるキチガイばっかだし^^
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:59▼返信
映画とか言ってるのエアプのゲームオンチでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:59▼返信
>>268
タイレシオはどうなってるの?wwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:59▼返信
任天堂がゲームショウで無断でインディーブースに無断で赤い箱置いていった事件でも語ろうか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:59▼返信
ショボイインディーなんて買うわけないじゃん
インディーでも大作系はスイッチなんて足元にも及ばんくらい売れてんぞ
単純にミニゲームなんてやってる暇はねえんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 10:59▼返信
>>261
undertaleレベルならpsでも知名度ある気がする
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:00▼返信
そりゃPS4は選択肢が多いからね
全ソフト累計売上では一番売れてるのがPS4だし

ただ他のタイトルに負けてるってだけでしょw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:00▼返信
>>273
ごめん、このゲームって発売は全ハード同時なのか?ww
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:00▼返信
>>268
その自称コアゲーマーとやらが世界で1番多いんだけど、マイノリティはどっちだろうね
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
>>225
メジャーゲーもマイナーゲーも遊んでこそコアゲーマーだろ
馬鹿かお前は
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
Wikiで見るとずっとPCと箱でしか出してなかったぽいな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
豚の反論がどれも話になってないな…
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
自分達がクッソつまらん糞ゲーム発売しといて
、遊んでくれないとPS4やPS4ユーザーのせいにする

子供か
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
>>261
ARKとかアウターワールドとか
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
そりゃ県大会レベルが五輪選手と競うのと町内会運動会で競うのとでは話が全然違うからなw

ソフト砂漠のスイッチでは貴重品でも、大都会PSでは見向きもされない雑貨ってって事だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
>>260
ごめんpsは今年ロンチ年なのに売れまくってる
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
この一方で流行りそうなfallguys
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
ネームバリュー無い話題無いショボゲが売れるのはソフト日照りのマイナーニッチハードか低スペPCぐらいやで
だからファイナルソードなんかもスマホでは話題にすらならんかったやろ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:01▼返信
>>95
安ければいい訳じゃないぞ
価格安くし過ぎて利益でてない会社とかよくある。特にインディー
日本はスマホゲームも同じで、価格は高く設定されてるしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
俺の周り十数人くらいの話だけど、PS持ってる人はPCも持ってる
で、インディーズゲームやりたいってなったらほぼほぼPCでやる
PSとPC持ってたら、PS側でやりたいって人ほとんどいないのでは?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
ふざけるな!対策ゲームでも日本のPS4ユーザーは口だけで買わないやつが多いぞ!!
基本的には「ドラクエずっと買ってる」って感じの人らが有名ナンバリングタイトル買ってるだけや!
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
※286
日本で売られてないようなものは遊ぶ以前の話だわ。
お前は遊んだことあるのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
>>293
無能は何でも他人のせいにする
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
>>293
アクセス集中し過ぎで夜中にパンクするくらいだからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
そもそもなんで後発にしたの?
後発はただでさえ不利なのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
PS4が断トツでソフト売れてる事実には変わりないしなあ
売れなくて残念だったねそういう態度とか売り方が良くないんじゃない?評判はいいの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
>>260
コロナの引きこもりの影響かゲーム会社の数字よくなっているけど
手放しに喜べず微妙な感じだぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:02▼返信
Switchでも話題にもならず売れてないタイトルを後発移植しても、
そりゃ売れないでしょっていう当たり前のお話
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:03▼返信
>>261
DbDはかなり売れてるだろな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:03▼返信
>>301
後発でこんなん言ってるのかw
典型的チカニシインディー開発者じゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:03▼返信
PSストアでゲーム探す気になるか?
そういうことだよ
事前にAというゲームを調べておいてAを買うためにストアに行くけど
暇だしなにか面白いゲームないかなってストアを見に行くとどうやって面白そうなゲームを探していいかわからない
お前らもPSストアは検索欄で特定のゲーム名を打ち込むかトップページにある発売日のゲームを買うかくらいしか使ってないだろ
Steamや任天堂ストアやMSストアはこうはならないからな
目的がない人間にゲームを買わせるための導線がない
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:03▼返信
てか一発ネタ系やお散歩ゲーはDreamsに大量に転がってるし
1000円そこら出して買う価値が全く無い
8bit系は心底興味ない
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:03▼返信


まーたお金でインディ売れてますアピールを要請したのかw

我慢できずPS叩きもセットにしてやっちゃうから即ばれしてるってなんでわからないんだろうか
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:03▼返信
>>259
スマホの無料ゲーかな?
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:03▼返信
>>297
まるでマリオやゼルダをもてはやして
寿司ストライカーとかを殺す
どこぞの信者のようだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:04▼返信
>>250
とりあえずswitchは選択肢少なくてね
ps4はコンスタントにソフトが売れて累計が圧倒的多いんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:04▼返信
こうやって印象操作してんだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:04▼返信
「買ってくれない」じゃなくて
「買わせるゲームが作れない無能です」

だろ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:04▼返信
>>297
そのPS4で新規IP&CEROZの対馬がマリオにパケ版のみで勝った現実
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:04▼返信
>>307
週に1度新着しか見ないわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:04▼返信
※307
最新のソフトなら普通にトピックに出てくるんだけど。
お前持ってねぇだろ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:05▼返信
なんでだろう
この手の胡散臭い売れた売れないの話ってSwitch版が売れたときにしか出てこないよな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:05▼返信
>>11
インディーズがコアってどういう認識?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:05▼返信
微妙なゲームで後発で時限独占費込みならそのくらいの差は出るでしょうね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:05▼返信
インディーズやってればコアゲーマーだと思ってるの哀れすぎる…
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:05▼返信
PSはライバル多すぎるから仕方ないね
クソゲーでも注目される余地ある極小市場に山下さん買取保証してもらえばいい
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:05▼返信
>>95
そうやな大手サードのタイトルが軒並み1000本以下の記録的爆死更新し続ける任天堂スイッチ
サードほぼ撤退状態になってね? 買取り保証とDLはショボゲとスマ審査落ちや禁止になった工ロゲばかりの墓場
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:05▼返信
>>293
一週間で過疎るな
同じマップの繰り返しだから同じルーティーンの繰り返しになって飽きてくる
ゲームがシンプルだから誰でも楽しめるけど奥深さがない
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:06▼返信
積ゲーに困ってるのにインディなんか買ったことねーよw、いまだにバイオ7やウィッチャー3など多数積でるのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:06▼返信
>>247
しかしps4ソフトの方が10倍以上売れている現実
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:06▼返信
身の丈に合った市場を選べばいいんでない?
メジャーな大作で溢れてる市場より供給が枯渇している矮小な市場の方がチャンスはあるからねハハッ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:06▼返信
※314

MSや任天堂は一定数を買い取ってくれる天国空間だからなw
こういうコメントのお仕事も強要されるけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:07▼返信
スイッチとか箱とか褒めてんのって大体聞いたこともないようなインディーズばっかりだよなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:07▼返信
なぜ貴重な時間と金を支払ってまで
お前らが鼻糞ほじりながら適当に作ったクソゲーを我々が我慢してやらなければならないんだ?なぜだ?答えを聞かせろ?なぜだ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:07▼返信
箱より売れてないとかそりゃ笑うしかない
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:08▼返信
2020年上半期のDL専売ランキングのトップ10にチャリ走が入れちゃう市場だからな
Switchドリーム追いかけようぜ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:08▼返信
>>307
いや普通にジャンル別で探すか特集探すけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:08▼返信
>>307
まぁpsストアのUIは糞だな、なんか重いし
ps5じゃ流石に改善されてると思うが
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:08▼返信
スイッチならオフゲの方がむしろ安心だけど
PSだとマルチプレイないのはガッカリ 割高感すらある
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:08▼返信
>>307
すべてのゲーム行って、L2でジャンルも値段も絞れるだろ
ストアの使い方知らないのか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:09▼返信
%表記って便利だよな
たとえばSwitchで100本、PS4で5本のソフトでも%表記にしちゃえば差がすごいように見えちゃう
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:09▼返信
ボロ負けだからってまさかインディー1本の売り上げでイきらないよね?
しかも後発
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:09▼返信
>>95
国内中小サードは自業自得
クソゲー連発してきたせいで評判が出るまで馬鹿以外は買わんよ
Steamで売れてるとかSwitchで売れてるっていうけどそいつらも時期にクソゲー買わされてることに不満を持ち出して売れなくなる
Steamでは最初から安く売ってるからハードルは低いんだろうけどそれだけ利益率も低くなるわけで
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:09▼返信
マイクラ、PUBG,DbD、ARK、アンダーテイル、スタデューバレー

インディーで有名作ったらパッとこのくらいは思いつくけど
残念ながらここのゲームは1つも知らないな
スイッチでも話題になってないってことはスイッチでも爆死してんだろw
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:09▼返信
宣伝の為の買取保証だろwwwとっくにバレてるのに哀れだな

悲惨な日本一の現状を見てみろよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:09▼返信
たしかにインディーゲーはスイッチで遊んでるわ
大画面でやりたい物も特にないし
あとはストアでインディーズを探しやすいからかなランキングとかもあってわかりやすい
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:09▼返信
知名度も無く面白いとの評判もないスマホのゲームをSwitchに後発移植して売れると思うのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:09▼返信
微妙 時限独占 ゲハ臭い言動
爆死
もう!ゴミッチと糞箱でしか出さんわww PS最低ェェェェェェェ!!!
SONY どうぞどうぞw
チカニシ !? こ、この野郎!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:10▼返信
>>328
ああ、買取保証してくれないから嘆いてるのかww
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:10▼返信
まあ、どうしても売りたいなら、PS5が発売された直後にソフトを発売する事だな
まだライバルが少ないから多少は売れるだろ
まあ、すぐ埋もれてゴミカスになるだろうけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:10▼返信
インディーズとか言ってカッコつけてるけどさ
要するに同人サークルだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:10▼返信
PSユーザーは自分で面白いゲームを開拓しようってのがないんだよな
PCやスイッチで話題になってるゲームに乗っかるだけって感じ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:10▼返信
>>336
拡張パックやキャラのアバターやDLCがズラッと並ぶんですねわかります
350.投稿日:2020年08月05日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:10▼返信
PSユーザーが求めてるのはPSでしかできないゲームや
他のゲーム機だとスペック不足になったり余計なお金が掛かったりするようなゲームだからな
他で買ってもスペック不足にならず、金額的にも同等以下ならPSで買わないよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:11▼返信
こういうクソ開発ってなぜか割合だけで本数言わないよな
本数言ったとしても謎のありえないきりのいい数字
わかりやすいねー
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:11▼返信
>>348
つまりこのゲームはクソゲー
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:11▼返信
Fall Guysこそブヒッチ向けだと思うけど
思いっきりハブられてて大草原
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:11▼返信
※342
そうだよな
まさか2020年上半期のDLソフトトップ10に2018年配信開始したチャリ走が入れちゃうなんてよっぽどゲームに興味ない人しかいないんだろうからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:11▼返信
>>307
さすがに使い方が下手すぎるよお前はww
ジャンルで検索したり値段で絞ったり
やりようはいくらでもあるんだけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:11▼返信
ネガキャンしようがpsユーザーの10分の1も買わない任天堂ユーザー
だからサードが逃げてるって危惧した方がいいんじゃないかな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:11▼返信
PSは出てるゲーム数がそもそも違いますやん…
Switchは気軽にどこででも遊べる感じがインディーズゲームの「どっしり構える程じゃないけど、遊んでみたい」な感じと上手く合致したんでしょ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:12▼返信
>>351
ストアによって売ってる値段が違うから単純な本数で語るのは時代じゃない
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:12▼返信
何のゲームだよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:12▼返信
>>349
ゲーム本編、追加アイテム、アバター、テーマって全部フィルターかけられるんだよなぁ。知らないの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:12▼返信
>>358
箱にも負けてるって書いてるからな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:12▼返信
Switchに求められるのは、親にねだれる有名ソフトの長い空白期間に小遣いで買える安値のソフト
Steamに求められるのは、セールで謎な価格で売られるネタになるソフト
PSに求められるのは、大作の合間に気軽に遊べるちょっと面白いソフト
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:13▼返信
>>351
そういうのはまともに市場築いてから言って
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:13▼返信
>>349
なるほど、使ったことないのね
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:13▼返信
Switch版メタスコア72、ユーザースコア6.6でレビュー数10なんて評価のゲームを出してる所が
後発移植で売れないって言われましても…
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:13▼返信
>>349
どんどん無知を晒すアホw
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:13▼返信
>>337
Switchで20本、PS4で1本だったんだろうな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:13▼返信
無名の後発移植インディーズで勝利!!!!
PS死亡!!!!


虚しくならん?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:14▼返信
インディーズゲームはプレイするものではなく見るものだからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:14▼返信
>>361
知らないね
最初からわけとけよ
客がなんでそこまでソニー信者になってソニーを知ってソニーのために金落とさなきゃいけないんだ?
教祖の殿様商売も信者の奴隷脳も大概すぎるわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:14▼返信
>>307
キーボード持ってないのブーちゃん?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:14▼返信
>>349
エアプさん面白いからもっとやっていいぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:14▼返信
※360
ここのニシくんは何のゲームだかも知らずに「だからスイッチの方がすごい」って延々語ってるんだぜ
凄いだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:14▼返信
スイッチでもダウンロードランキング2位で開発費回収できないって話もあるし、ぶっちゃけCSでインディーズゲーで儲けようって話自体がアレなのでは?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:15▼返信
インディーゲーとか安物買いの銭失いなだけ
ついでに言うと何も得るのもが無いから時間の無駄
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:15▼返信
その売れてるスイッチ版ですら話題にもなってませんけどw
その発売したってゲームのタイトルはなんなのかな?w
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:15▼返信
だってpsの層はライトゲーマー~コアゲーマー
ソフトの幅も同じで大作から簡単なゲームなで種類も数も多い
switchの層はソシャゲもやるようなライトゲーマー未満~ファミリー
pcユーザーはゴリゴリのコアゲーマー
こういうインディーは申し訳ないけど余程評判がよくないとpsでは売れない
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:15▼返信
>>351
いや、別にPSだけで遊べるソフトだけ求めてないが?普通に面白いor面白そうならマルチでもインディーズでも買うけど?
なんでいちいち選民思考な事せなあかんねん?
あ、お前ゲームしたことないぶーちゃんやろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:15▼返信
そのインディーズのソフトはゴーストオブツシマより面白いの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:15▼返信
PS4はストア行かなくてもゲームメニューからDLC括れるのがいいな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:15▼返信
PSストアのUIを肯定するバカ信者のせいでいつまで経ってもクソニーは改善しないし宣伝バンバンしてる大作しか売れない
滅びるべきして滅びる運命
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
携帯ゲーム機だからと言うけど、それなら箱で売れてるのはどう説明するんだ?
ハードによって棲み分けができてるんだろうね 
単に趣向にあってないと
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
>>349
また豚の妄想かよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
>>380
ハードル高スギィ!!
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
面白いの作りゃあ売れるよww
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
普段惨敗しててパソニシパソチカマウントも取れなくなっちゃったからよっぽど鬱憤溜まってたのね
無名インディーズの後発移植でこんなにイキるとは
数年くらい前までは3DSのモンハン振りかざしてイキってたのになw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
他にやるものがないだけでは?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
PSストアはインディーズゲームの並べ方が悪いと思うわ
ぶっちゃけ分かり難いし買いにくい
別で広告されてる大作買う分には問題ないんだけど
まあ逆にサイトの構成見直せばダウンロード販売まだまだ延びるとは言えそうなんだけど
問題意識が有るのか怪しい
インディーズ自体の取り扱いは任天堂より早かった筈なのにね
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
インディーズはps plusでコリゴリだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:16▼返信
>>369
これ持ち上げたら逆に任天堂信者は任天堂を馬鹿にしてることになるよね
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:17▼返信
中小のインディーズなんてのは大企業にスポンサー付けてもらうための宣伝の場でしかないからな
肝心のゲームがつまらなかったら次はないぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:17▼返信
>>382
無知さらしてそれを指摘されて勝手にキレる豚w
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:17▼返信
>>367
豚はゴミッチすら持ってないからな…
アカウンコのゴミオンラインとゴミショップとかさ
そいや糞箱は国内今も$だてなん?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:17▼返信
>>379
普通はSwitchも持ってるしPCでもゲームやってんだよ
プレステしか持ってないような貧乏人しかいないならソフトは売れるわけ無いわな
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:17▼返信
「え、ゴミゲー作ってPS4版は売れない!Switchサイコーって喚けばお金くれるんですか?」
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:17▼返信
インディーはPCの方がやりやすいよね
PSで買うと次の世代にかわると全部遊べなくなるし
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:17▼返信
ストアの売り方がド下手くそなだけだと思うがな
任天堂ストアでインディーズの扱いがどうなってるかは知らんけど
はよインタフェース直せPSStore
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:17▼返信
Switchじゃライバルが少なかったからだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:18▼返信
>>397
遊べるけど?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:18▼返信
>>371
え?このフィルターって通販とかDL販売サイトで普通にある機能だよ?知らないのになんで文句たれてるの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:18▼返信
評判良けりゃ売れるでしょw
ユーザースコア66のくせに何言ってんだw
スイッチ版は評価固まる前だから売り逃げできただけじゃんw
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:18▼返信
値段的にインディーとAAAの差は無いんだぜ?
ナンバリング一個前あの大型タイトルが新作無名インディーと同じ値段なんだ
そもそもインディーが活きる場所じゃないよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:18▼返信

ゲーム不足のSwitchには需要があってよかったじゃんw

405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:18▼返信
>>225
名作かどうかより、好みの問題じゃねぇの
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:18▼返信
>>371
知能が低い
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
お前らの作ったクソゲーなんてPS4市場では
無料配信ですら誰1人遊ばねぇんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
>>400
多分、スイッチしかゲーム機持ってないからダウンロード版=紐付けできないと思ってるんだろw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
大作ソフトが大量に出てるのにわざわざインディのソフトをやろうとは思わないね
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
>>378
今のPCのユーザー層なんてセール乞食とPUBGやフォートナイトに釣られて買ったライト層がほとんどだろ
コアとライトが入り混じってるのはPSと大差ないよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
SteamのUIが最強よ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
>>395
日本人でスイッチ持ってる奴は普通じゃないし少ない
中国人は多い
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
>>297
switchはDL入れて勝った気でランキングに乗ってるけど、DL率79パー入れたら日本でも比べものにならないくらい勝ってるんだけどね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
>>404
Switchでも売れてるか微妙な気がするけどなw
こういう本数言わない時は怪しい
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
アジア系のインディーは買うけどバタ臭い洋物はローカライズもされて無いし品質の低い物ばかりじゃん、金貰ってもやらんわ
てか台湾や韓国のゲームだらけのSwitchインディーって白人や黒人に売れるんか?
アジア系のゲームはオタ向けだから買わないとか言ってたやん
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
UIの使いづらさとわかりにくさを説いてるのに全く通じないなw
信者の信仰心はアンチを作りメーカーを傲慢にする
吉田もAAAだけじゃ業界の維持は限界とずっと言ってとうとうインディー担当になったくらいなのにな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:19▼返信
>>395
今度は貧乏人煽りかw
ぶっちゃけPS持ってりゃ他はいらんよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:20▼返信
カップヘッドもそんなに売れないだろうし後発移植はやる意味ないよな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:20▼返信
大作と混じって販売数以上はユーザーはインディーなんてフィルターしちゃくれない
口でクソ垂れる前にゲームの中身をもっとアピールしたほうがいいんじゃないか
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:20▼返信
※395
それは普通ではないと思うんだけどね
俺はPCでゲームもやってないし、スイッチも持ってないぞ?
別にPSしか持ってない訳でもなくて3DSやら360は持ってる
要はやりたいゲームが出てるかどうかであって、スイッチやら今の箱にはやりたいゲームが無いから持ってないだけ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:20▼返信
>>389
分かりにくい?
PlayStation Indiesってことろにトップページから飛べるだろw
そこからジャンル別やら発売日順やら値段やらでソートでるだろw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:20▼返信
>>404
まあこれだよな
必死に無名インディーズかき集めて先行して優先的に販売したものとライバル多い市場にただ後発移植したものとの違いでしかない
山下さん買取保証王国を維持するのも大変そうだよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:21▼返信
※411
プラチナ神谷「は?」
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:21▼返信
有名なのがフリプで来ても積まれているのに
金出して無名が買ってもらえると思っているのか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:21▼返信
インディか任天堂しか出なきゃ、そりゃ暇ならインディ買うしかないだろ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:21▼返信
PSからストア見た時 ゲームの値段が最初に表示されないとか論外だと思うのだが
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:21▼返信
>>418
やりたい人はPC版やってるだろうしね。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:21▼返信
んなもん後出しマルチなんて先に出たハードで買うだろ。
後出しマルチを買う奴なんて宗教上特定のハードにしがみ付く奴だけだ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:21▼返信
>>395
普通なら?それお前の普通じゃね?
俺の普通は、むしろPCでならPCでしかできないソフト遊ぶし、スイッチも同様にスイッチでもインディーズ買うが大体は友達とマルチプレイするソフトしか買わんな。
だって一番使用頻度高いPSでまとめてた方が楽だから。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:21▼返信
>>416
的外れな解説してるから周りが悪いみたいな思考になるんだよ君は
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:22▼返信
ゲーム機やるのはちゃんとしたゲームやりたいからだし
インディーでも売れるのは評判次第だよね
psは映画とかトンチンカンなこと言ってる人は論外
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:22▼返信
>>395
任天堂に興味ないならSwitchなんていらねぇよ
俺はPSとPCでゲームしてて月にフルプライスゲーム4本くらい買うけど君は?
ハードにしか金かけねぇ貧乏人って言われて悔しかったんだろうけどさw
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:22▼返信
>>416
赤点とっているのが
教科書や先生が悪いといっているようにしか見えんわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:22▼返信
任天堂は買取保証してないって言ってたのもインディーだったなそういえば
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:23▼返信
任豚と痴漢がくそゲーハンターなだけだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:23▼返信
またスイッチの具体的に何本売れたかは一切言わないけど売れたアピールか
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:23▼返信
こんな聞いたこともないゴミインディーそりゃ埋もれるだろ・・・

でもインディーも家庭用じゃぶっちぎりでPSが売れてるんだぜ・・・可哀そうにゴミしか作れません宣言しちゃって・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:23▼返信
インディーとかよほどソフトが無いわけでもなけりゃ手出さねえ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:23▼返信
インディーズタイトルを選ぶにはレビューが必要だと思うがなあ
まあPSストアでレビュー導入したら
サクラコメント&言論規制ばっかでAmazonより酷いことになるのかねえ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:24▼返信
ストアのデータベース肥大によるレスポンスの悪さは次世代の改善期待
PS3も末期はめちゃくちゃ重くてPS4初期はサクサクだったしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:24▼返信
どれだけ擁護してもプレステではインディーや中小のゲームは売れない
原因はわかってるけどPS4時代から全く改善されてない
インティー誘致やってた伊東もインティー関係者の集まりに顔を出して頑張ってたけどプレステの規約が糞すぎてみんなを不幸にしてることに限界を感じ退社
現場の苦労を全くわからないバカが経営してるからソニーに関わる人はアンチになる
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:24▼返信
その売れなかったゲームのタイトル教えて
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:24▼返信
だってファイナルソードがツシマより話題になってると思う信者達のハードだもん…
クソゲーとしてちょろっと話題になってただけなのに
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:25▼返信
>>434
東方のインディーゲーの人やろ?
あれは海外では日本一ソフトウェアがローカライズするから山下さんのケツを拭こうと発言しただけやで。
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:25▼返信
>>439
それどういう意味?
ソニーが工作するってことかよw
そんな事ありえるわけないのにそう思われるんだよな
ソニーって会社はw企業イメージ最悪だわwwwwwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:25▼返信
スイッチのストアを知ってる奴がおらんのが草
あれはセール会場をスクロールするとガクッと止まって5秒から10秒ロードした後 数枚の次項が現れる
メーカーで検索するにも インディーの知らんメーカーだらけで機能してないし
ジャンル分けも今の時代謎なのが多いから機能してない
psストアのトップページで〇〇のセール会場 DLCのセール会場 新作ソフトの関連タイトル って分けてくれた方が断然見やすい
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:25▼返信
>>441
ソニーは任天堂よりサード大事にしてるから、サードは任天堂から逃げていってるんだよ
スペックだけの問題じゃないよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:25▼返信
今回のフリプのインディーゲーって凄いプロモーションで力入ってるな
そんな期待できるとこなのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:25▼返信
ストアが使いにくいのは間違いないだろ
評価順とか人気順のソートが欲しいね
後はランキングを100位ぐらいまで増やしたり
年ごとのランキングを見れるとか
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:26▼返信
>>441
はいはいw
知ってた?SwitchからPSにマルチになるタイトル多くなってるんだよw
現実は君の願望と逆行してて辛そうだねw
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:26▼返信
>>416
まず使ったこともないやつに分かりずらいとか言われてもなぁ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:26▼返信
>>441
インディー「助けて、スイッチ独占でダウンロードランキング2位なのに開発費回収できないの!クラウドファンディングとPS4版解禁します!」
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:26▼返信
>>441
屋台の夜店が普段は売れないといっているようなもんだしな
他のファミレスとかの現場に客取られていればそりゃそうよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:27▼返信
これ同発?後発だったら当たり前で
おまえの経営センスがないだけって話なんだけど
ぶっちゃけ普通のタイトルやっててインディーズなんてやってる暇ない
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:27▼返信
>>428
前に出たハードで評判悪いから買わないだけなのになwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:27▼返信
>>444
東方二次創作の人らもPSでゲーム作るのは面倒くさいから逃げてったな
法人化しないと発売させませんは草
しかも売上もSwitchのほうがいいという
Switchってランキングもリアルタイムで出るし今何が流行ってるかも一目瞭然でわかる
クソニーが作ってるクソストアとは大違い
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:27▼返信
>>434
その発言したところのソフトのローカライズ担当が山下さん買取保証のパブリッシャーだったらしいねw
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:27▼返信
>>445
コロナ支援をしたソニー
無視した任天堂
現実はGK
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:27▼返信
>>434
あれって自分のとこに買取保証の誘いが来てないからってのが根拠だったな
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:28▼返信
またswitchマンセー会社特有の「初動(発売から数時間)」ですか?w
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:28▼返信
>>446
プラチナ神谷が任天堂のストア担当にはエアプしかいない!ってブチギれてたな。
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:28▼返信
>>389
そう思うんなら定期的に流れてくるストアアンケートでご意見送っとけ
俺は意見送って改善されたことがあるから毎回答えてるが
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:28▼返信
>>441
Switch独占でダウンロードランキング2位になったのに死にそうになってPSに来た面白ムーブかましたインディーズあったぞw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:28▼返信
PSストアのランキングはランキング外のソフトの売上著しく落ちるからやめたんだよね
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:29▼返信
>>448
自分は少し前に今月のフリプで知って、無名だけどまぁまぁ面白ろそーって思ってたら思いのほか面白くてサーバーダウン、人気でトレンド1位
公式は風雲たけし城っていってたけどそんな感じ
面白いからフリプじゃなくても2000円だしこれは売れてたと思う
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:29▼返信
>>449
vitaの奴が一番使いやすく見やすかった気がする。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:29▼返信
プレステのソフトの作りづらさってのはハードの問題じゃなくてソニーとのやり取りの問題だからな
一緒にどうしようって悩んでくれると面白いこと言ってる人いたけど一緒に悩んではくれるだけで解決案は用意してくれないんだよな
だから開発者がソニーに合わせて動くしかない
それが最高にストレスでみんな逃げていく
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:29▼返信
やるもん多いしなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:30▼返信
>>467
キチガイは任天堂独占!
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:30▼返信
そのハードに合う合わないゲームを見極められてないだけじゃん。

極論、女子オンリーのファッションタワーに男子向けブランドいれるみたいな
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:31▼返信
すまんな、いらんわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:31▼返信
やべえ豚のなりすましのゴキブリがいるな
オレは騙されないからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:31▼返信
検索条件を毎回忘れるのクソすぎるだろ
あと1画面に20タイトルほどしか表示されないとかアホかと
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:31▼返信
ps4のラスアスやツシマと戦えるだけのクオリティかアイディアがないゲームが売れるわけないだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:31▼返信
>>449
重いし改善して欲しいところはある
でもswitchよりマシなのは確か
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:32▼返信
>>456
それ品質保証がswitchの方はいい加減ってことになるんじゃね
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:32▼返信
>>448
時限独占を買ってるくらいには気合入ってるけどゲームを見る目がないから長く遊ばれるゲームかどうかはわかってないという
あれは出落ちゲームだな
アバターなんかで稼ぐ基本無料で出すべきだったし毎週新しいマップを追加でもしないとすぐ飽きるな
配信してる人も最初は楽しそうにしてるけど同じマップばかりだしやること同じだから2時間もやってると笑いがなくなってる
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:32▼返信
>>467
また妄想ですか?w
ソース貼ってねw
現実はサードがどんどんPSに集まって任天堂から逃げてるけどねw
ドラえもんの牧場物語も脱任しちゃったよねwwメガテンもDQ11sもモンハンもw
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:32▼返信
※448
FallGuysはPVの時点で楽しそうだからな
風雲たけし城的な訳のわからんテンションが上がる
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:32▼返信
任天堂信者はこんなインディーの比較するまでいっちゃったのか…
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:32▼返信
>>449
steamみたいに購入者のレビューも欲しいな
もちろんsteam仕様で購入者限定プレイ時間表示で
インディーズは特にゲーム内容がスクショじゃ伝わりにくいし
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:32▼返信
>>15
リーズナブルで面白けりゃインディーズでもそこそこ売れてないか?
最近俺もPSstoreでインディーズ漁りしてたけど、けっこう面白いのもあるで
こいつのは単にクソつまんなかったんやろなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:33▼返信
>>445
ポケモンレビューロック事件でAmazon未購入者のレビュー禁止なのに未購入者レビューがジワジワ伸びていってたのほんと草生えたわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:33▼返信
これがpsplusだったら低評価の嵐よ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:33▼返信
※467
フリースクール通ってそう
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:33▼返信
>>474
そもそも、ユーザースコア66のゲームの後発移植だから売れるわけないぞ。
初動で売りたいなら、最初から全機種マルチにしとけよ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:33▼返信
>>480
嘘みたいだろ?
2015年くらいまではモンハンとドラクエ振りかざしてミリオンミリオン連呼してた連中の末路だぜ、これw
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:33▼返信
スイッチとのマルチ拒否る割りに大作しか買わんのねwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:33▼返信
インディーズをソニーの叩き棒にするとか任豚やアンソの節操の無さは異常すぎw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:34▼返信
>>476
今の時代はチェックしなくていいんだよ
問題が起きたら発売停止してチェックすればいい
SteamやSwitchはそうやってる
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:34▼返信
>どれだけ擁護してもプレステではインディーや中小のゲームは売れない

知ったかすんな。インディーが一番売れるプラットフォームはPS4だよ。
インディー市場育てたのもそうだし。修平とアダムボイスがインディーゲーを家庭用で売るって戦略で育ててきたんだよ。
任天堂みたいに他に買うものが無いからインディーが売れるんじゃなくて、インディーゲーが売れる土壌があるの。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:34▼返信
※441
どんなに捏造工作しようともゴミッチと糞箱ではゲームそのものが等しく売れない
糞箱き北米は少し違うが国産中小タイトルが売れる事は無いぞ
だから任天堂は国内外で節操なく買取り保証や時限独占してる訳
嘘を百回言えば本当になるって任天堂ファンボーイは信じてる様だが…
結果はどうだ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:34▼返信
※488
湖に一滴の水が落ちるのと、砂漠に一滴の水が落ちるのとでは価値が違うからしょうがないね…
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:35▼返信
出来の良いインディー系は普通に売れるんですけど?
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:35▼返信
PSユーザーはわざわざ面白くないインディゲーを買う必要性がないからな
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:35▼返信
>>473
知ってた?スイッチは10タイトルも一気に表示できないんだぜ?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:35▼返信
>>490
インディーは金の無駄だな
評判よくなるまで買わんわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:35▼返信
※490
あれ?w不祥事起こるまでは任天堂チェックスゲーしてませんでしたっけ?w
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:35▼返信
>>482
それ以上に同発じゃなきゃ後発のが不利に決まってるやん
しかもそのSwitch版や箱版も話題になりましたか?レベル
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:35▼返信
Steamの構造は見れば見るほど良くできているなあ 感心するわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:36▼返信
>>494
単に観る目があるだけだよな
どこぞの砂漠プラットフォームと違ってソフトの選択肢も潤沢だし
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:36▼返信
>>494
できのよいインディーって年1ぐらいしか出ないんじゃね
所々で使われる言葉だが
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:36▼返信
こんなクソみたいな比較でしかイキられなくなってしまったチカニシ・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:36▼返信
>>481
Plusであれだけ儲けてるのに投資や還元しないよな
ゲームで儲かってる利益がゲーム以外に使われてる
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:37▼返信
けど売り上げの本数は発表できない模様
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:37▼返信
マインクラフトのコピーゲーかwwwとしか思えんもんな。内容は借金返済を目指して各種アルバイト?に勤しむ親父のRPGとかw誰が買うんだよw

マウンテンバイクのダウンヒルのコレのほうがまだ良いのかも

日本では売ってないねfamily MAN 一体いくらで売る気だったんだろ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:37▼返信
正直言ってPSでインディーゲーは買ってないよ
だってねubiとかeaの気になってた大作ソフトとカップヘッドが同じ値段なんだぞ?
「ウォッチドッグズ3が面白そうだな ウォッチドッグズ2が1000円か やってみよう」 普通こうだろ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:37▼返信
>>449
ナンバリングあるタイトルぐらい○○シリーズでまとめとけやと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:38▼返信
>>504
段ボールを1万で売りつけておいて未だにアカウンコなスイッチというハードがあるんだぜw
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:38▼返信
>>505
そんなことしたら現実見えちゃうから仕方ないね
%表記って卑怯者に便利だから
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:39▼返信
今月のフリプのフォール・ガイ面白いよ。ファミリーマンは面白いの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:39▼返信
検索機能もクソだわ なんでQUESTでドラクエが検索できないんだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:39▼返信
スイッチ、PS、両方発売してるどのタイトルの売り上げ見てもさすがにそこまで売り上げに差があるってことはないわ。
さすがに5%しか売れてないってターゲットの設定間違いすぎなうえに、そもそもインディゲーの中でもソフトが売れてなさすぎて比べる分母が少なすぎるからそんなに極端な差がでるんやろ
あと、この人なんかPSに親でも殺されたのか、明らかに思想的にアンチ入ってるしどこまで信じられる客観的な数字かもわからんわ



514.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:39▼返信
ニシ君中小ソフトがスイッチで一番売れるってよく言えるな。
アストラルチェインもデモンエクスも一瞬で脱任したじゃんwwwそれこそ一瞬でwwww
515.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月05日 11:40▼返信
クソゲー
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:40▼返信
>>504
PSは還元されないんだガー
言われて悔しかったシリーズ入りましたね
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:40▼返信
てか、5%ってw
どうせ嘘つくならもうちょっと現実的な数字出せばいいのに
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:40▼返信
>>467
スイッチが兎に角作りにくいゴミって話は良く聞くな
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:40▼返信
>>491
妄想お花畑から出てこいよゴキブリ
国内のインディーと呼ばれるゲームはSwitchでばかりでてる
毎週のように発売されてる横でPS4には出てない
東方二次創作もいつの間にかSwitchのほうがメインになってる
何故か?売れるし任天堂が開発者にフレンドリーだからだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:40▼返信
客層が合わなかったのと魅力が無かったのを認めないばかりか、ソニーのせいにされてもね
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:40▼返信
>>480
持ち上げてるのが聞いたこともないようなインディーズ開発者しか残ってないからな
発売初期の頃は海外大手も絶賛してたのに笑
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:41▼返信
※512
お前馬鹿だろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:41▼返信
※519
それ泥SoC用のソフトがそのまま動くからだぞw
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:41▼返信
>>514
独占ソフトでダイレクトで取り上げまでしたのに売れなさすぎて見事に死んでたなwwwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:41▼返信
>>462
ありがとうそうする
というか多分メール拒否してるか発信依頼してないわ
設定変えなきゃ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:42▼返信
爆走マウンテンバイカーズじゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:42▼返信
>>522
設計者がアホなのだよ
なんで英語で登録されているかカタカナで登録されているか利用者が空気を読まなくちゃいかんのだ
どっちでもヒットするようにしとけよボケが
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:42▼返信
>>480
裏金にほいほい釣られる無名開発者に都合いいこと言わせればこうやってネットの旗色マウント取れるからな!w
山下買取保証プラットフォームを維持するのは大変なのだww
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:42▼返信
ゴミッチ独占のガセAGESって100本~300本の世界だからなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:43▼返信
※506
見た目がマイクラの朴李な時点で引くレベルなのに
ゲーム内容が糞すぎて今すぐ首を吊るロープを贈呈したいぐらい酷い
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:43▼返信
だって選択肢少ないところと違って競争力が激しいんだから仕方なくない?
面白いものは売れてるしpsユーザーはちゃんと買ってるよ
IPだけで買ってるのはむしろ任天堂ユーザーでしょ
サードも少ないし、後は評判関係なくインディーに手を伸ばすしかないもの
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:44▼返信
>>527
日本語に不自由な人だとそういう感想抱きそうだな
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:44▼返信
PSはソフト出すぎでインディーやる暇ないんだよ
インディーだってたくさんあるし人がバラけるから仕方ない
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:44▼返信
本当に面白いものは売れると思うよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:44▼返信
>>512
そりゃタイトルにquestの綴りは含まれてないからね
ちなみにスイッチストアでもquestと検索してもドラクエは出ないぞw
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:44▼返信
>>531
ダウンロードランキングも酷いもんだよな
新作じゃなくてYoutuberがプレイしてるものをコピペしたみたいな惨状になってるw
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:44▼返信
>>519
ことごとく任天堂からサードが逃げてpsにほぼ集まってる現状は知らないの?
任天堂ユーザーが買わない、任天堂がサード大事にしないからだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:45▼返信
なんでSwitchで手垢のついたゲームを買わなあかんねん
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:45▼返信
これが現実
ゴキステなんかに出すのは無駄
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:45▼返信
このゲームを売りたいならSteamで出すべきだよ。
そもそもあんまりCS向きじゃない。
ターゲットがニッチ過ぎる。
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:45▼返信
>>527
スイッチストアでも出ないけどスイッチも糞ってことでおk?w
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:45▼返信
>>493
分かりやすい
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:45▼返信
※519
そもそも東方自体がインディなのに何言ってんだこの馬鹿糞スイッチー牛はwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:45▼返信
※514
日本で「スイッチはインディゲーが豊富」って言ってる奴は信用しなくていい
文盲でも遊べるようなGoogle Playのカスみたいなヤツしか日本版ストアに来ていない
欧米版ストアには90年代pcで一世を風靡したようなレトロ大作が結構あるらしい
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:45▼返信
まーた豚発狂してんのか
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:46▼返信
※536
indieは広告の手段がないからしゃあないよ。
だからユーチューバーや実況者にキー配りまくって遊んで貰ってなんぼみたいなとこあるし。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:46▼返信
>>535
知るかボケェエエ どっちでもヒットするようにしとけよカスがぁああああ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:46▼返信
>>527
ならSwitchや箱のストアもクソだな
あ、すまん箱ではそもそも売ってなかったっけ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:46▼返信
※518
据え置き機版と同時に携帯機版に対応する仕様にしないといけないし、
他ハードとも違うからマルチの場合は実質2本分作るのと同等の作業になるみたいだしね
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:47▼返信
>>547
はいエアプさんおつかれっ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:47▼返信
まぁ他に遊ぶの沢山あるしな
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:48▼返信
競争する相手が強すぎて僕らのゲームは売れませんのでSwitchに逃げますってことやね
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:48▼返信
>>519
そりゃメジャータイトルが枯渇した市場の方がワンチャンあるからな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:48▼返信
>>548
任天堂なんぞ知るかあぁああ PSストアがクソだっつってんだよォオオ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:48▼返信
>>546
いや、問題はそこじゃない
新作すらロクに浮上してこないってことだよw
2020年上半期のDL専売ランキングに2018年のチャリ走がトップ10入りしてるってやばいぞwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:48▼返信
>>547
本体の言語設定英語にして使えばいいんじゃね
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:49▼返信
オンラインストアやる気ないよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:49▼返信
化け物級のファーストタイトルと大量のインディーゲームに支えられているSWITCHと、
年数本のS~A級ファーストタイトルと、日本内外の大手サードパーティーに支えられているPS4、
住み分けできていていいんじゃないの。
559.投稿日:2020年08月05日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:49▼返信
出てもインディは宣伝されないから厳しいかもな
いつの間にか出てるしほとんど
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:49▼返信
スイッチー牛「インディーズでは勝ってるブヒ(キリッ」

Sony1位、転売堂10位の現実を知って壊れてしまったんだねぇ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:50▼返信
>>552
まあ分かりやすく言うとそういうことだな
しかも山下さん買取保証の裏金でSwitchに有利な発言してねって工作付き
山下さん買取保証が明るみになる前にも同じようなことする木端開発がちらほらいたからすごく分かりやすい
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:50▼返信
>>286
クソゲーも全て網羅しているゲーマーなんて世界に数人しかいないよ。
すべてゲームを遊ぶ=コアゲーマーではない
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:50▼返信



んまぁーーーーーーーーーた「詳しい数字は明かせないがスイッチ版の方が売れた」かよw


565.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:50▼返信
>>558
最近じゃペーパーマリオだけど
あれ化け物扱いでいいの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:51▼返信
ゴキブリ「インディーズ?(゚⊿゚)イラネ俺たちはAAAタイトルしか興味ないんだはw」
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:51▼返信
まぁ売れないなら出さないでいいんじゃないかな
誰も困らない
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:51▼返信
金のないインディーゲーなんて少しくやってポイだから弾の少ないスイッチでしか売れんわ
PS4ではもう出さないって負け惜しみ言われてもそもそもこいつの言う通り買ってないから誰も困らんわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:51▼返信
>>557
正直ピックアップのところでもう少しソフトの広告出してやってもいいとは思う
なんなら映画とかネトフリの広告の方がでかいしPS4
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:51▼返信
スイッチのストアで唯一楽なのは年齢認証のクレカを求められることがないって事だけだね
そのせいでエ〇・グロゲーがキッズの手元に届いちゃうとおもうんだけどどうするんだろうね
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:51▼返信
おすすめのゲーム も機能してないしな
プレイヤー情報握ってんだから もっとこう あるだろ 似た傾向のタイトルの選び方とかさぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:51▼返信
そもそもスイッチがソフト無さすぎてPS4の5%しか競合ソフト無いからな
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:51▼返信
インディーは基本steamでセール中に買うわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:52▼返信
※566
インディーズ全般に変換するなよ
このゲームは売れなかっただけだ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:52▼返信
ソニーはサードは大事にしてるけど、この会社は単純にマーケティング間違っただけでしょ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:52▼返信
任天堂に出入りしてるインディー業者ってこんなやつしかいないよなwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:52▼返信
>>564
2018年のはじめ頃だっけ?
山下さん買取保証が鮮烈デビューする前くらいにはこういう発言でキモいくらい同じ動きする木端インディーズがちらほらいたよなw
好評につきパケ販売終了しますってパワーワード今も覚えてるわww
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:52▼返信
>>566
インディーをサードにしても成立する文章だな
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:53▼返信
PSや箱は大作が出るからなぁ
スイッチは大作ゲーム自体があまり出ないからインディ中心になるよな
住み分けできて良い事だと思うわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:53▼返信
後発でしかださないならそうなる
後発出だすなら追加要素いるでしょ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:53▼返信
スイッチでインディーズが売れたのは昔の話で今は売れてないって必死に言い張ってた蟲息してるー?w
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:53▼返信
元々何処に出しても売れないタイトルが買取り保証分だけスイッチが良かったって話だろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:53▼返信
まぁこの発言も本当かどうかは分からないがね
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:54▼返信
※566
まっやる時間無いよね
あといつの間にか販売開始してても知らんしストアのホームでインディも含めて新作一覧になってるならまだリアクションとれるけど、だいたいキャンペーンか大作かセール告知で場所取られてるしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:54▼返信
売れなかったのはユーザーのせいとか難癖過ぎるな
これだけ大作以外もソフト売れてる市場で何を言ってるんだか
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:54▼返信
たぶんストアのデータ更新って手動でやってるよな
平日デイタイムにしか更新されないし
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:54▼返信
>>579
できてないから最近じゃPSマルチにするインディーズ増えてるなw
山下さん買取保証の裏金もらえなくなってるんだろw
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:54▼返信
元々の母数いくつだよ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:54▼返信



スイッチにソフトが枯渇したらインディーに何か言わせて褒めさせるのやめな?w


590.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:55▼返信
※566
PSストアで起きてる事をスイッチで例えるなら 
ちょっと前のFE風花雪月と新作謎のインディーゲーが同じ値段で売ってるんだぞ?
どっち買うよ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:55▼返信
てかストアの使いにくさでいったらスイッチストアのほうが使いにくいだろ
ジャンル別に検索できないよな
ソートも正直いってPSストアのパクリだしwソートできる種類もPSのほうが多いしなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:55▼返信
PS4ユーザーは大作しか買わないって市場占有率99%の任天堂の信者がそれ言うのか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:55▼返信
そんなことより積みゲーを崩さねば……
遊びきれないペースで溜まっていくぅう
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:56▼返信
>>581
昔はロケットリーグとかまだ知名度あったが
だんだんタイトルがしょぼくなってないか
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:56▼返信
そもそも後発とか舐めてるだろ
まぁ今後PSには一切出さない宣言してるし別にいいけどな
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:56▼返信
急に新しいプラットフォームに出してしかも既に他で発売済みで追加要素ないとかで結果出ると思うか?
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:56▼返信
まあ箱○でも遊んでた時はDLゲー買ってたな、インディも結構宣伝してたし
switchはやるもの無いから売れるのもわかる、と言うかストアが一覧だから新作が上にくるし
PSNは大手が見やすいところ占拠してるからインディは発見さえされね
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:57▼返信
>>519
switchのDLランキング見るに全然売れてないみたいなんですけど・・・>インディー
辛うじてランクインしてるのも他プラで既に有名になってるのとかだし
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:57▼返信
残念ながらインディーはPCでも売れなくなってるんだよね。
2018年を境に劇的に減りまくってる。半減どころか全盛期の8割減とかだよ。
今までのインディーセールスがブームだったんだよ。

任天堂はゲーム自体が出ないからインディーでも売れてるだけの話。
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:57▼返信
ぶーちゃんもう忘れたの?
爆死してPSに逃げてきたDQ11sの事を
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:57▼返信
sekiro、オデッセイ、ラスアス、デススト、バイオre2・・・
大作やってるうちに、次の大作が出る
インディーやる暇がない

602.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:57▼返信
全体で1000DLしかされてないとかオチないよな?
母数少ないほどそら山下さんでスイッチ比率上がるやろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:57▼返信
>>566
サードもps4の方が売れてるんだけど意味分からない
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:58▼返信
>>591
ソート条件記憶しろよなああ
PS4ゲーム探してるのにPS3タイトルとかDLCとかガチャアイテムとか要らんねん
毎回毎回検索するたびに設定させるんじゃねーよ しかもページのロードはクソ遅いし
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:58▼返信
なんだ後発かよ
なら当たり前だろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:58▼返信
スイッチのDL専用タイトルランキングはドラクエ3とかFF7とかみたいな奴ばっかだぞ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:58▼返信



だいたいインディーのゲーム買うくらいならセールで発売当時別の欲しいゲームと迷って買えなかった方の有名なゲーム買ったりするからなwソースはおとといDMC5買った俺


608.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:58▼返信
>>601
まっだいたいコレ
もう大作すら追い付いてない
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:59▼返信
>>488
psユーザーは大作も買うしサードも買うよ
任天堂ユーザーは殆どのユーザーはファーストだけで、後はたまにサードとインディー
ソフト売り上げ見れば分かる話じゃん
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:59▼返信
PS4初期の頃からインディーズ押してたくせにスイッチに獲られちゃったねぇ
またPS5でインディーズ押すらしいけど数年後にはまたポイ捨てなんだろうねぇ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:59▼返信
どうせテトリスみたいなゲームだろスイッチどころかスマホでだせよそんなの
PSで出すならどんなゲーム出さないと売れないか理解してゲーム作らないと
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:59▼返信
Switchくん下手したらゲーム10円セールとかで本数ランキングに載ることが目的だろ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 11:59▼返信
これは笑うしかないな。
スイッチユーザーの方がグラフィックに関係しないコアなゲームを楽しむユーザーが多いしインディゲームを楽しむ層が多い。
PS4ユーザーはリッチなハイグラフィックな物にしか興味が無い。
よく分かるな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:00▼返信
>>591
スイッチストアは確かにゴミだがPS4ユーザーとしてはやっぱり使いにくいとは思うよ
ぶっちゃけブラウザから探した方がやりやすいし
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:00▼返信
>>607
次のセールいつだっけ
俺買ったつもりでデスストと龍が如く0買いそびれた
カートに入れて決済してなかったわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:00▼返信
Vitaの時はインディーズゲーは割と売れてる感あったけど、あれってこれしかない需要だったんだろうな
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:00▼返信
このソフトが売れなかっただけで、インディーもswitchよりps4の方が売れてるんだけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:01▼返信
>>613
正直インディー漁るよりps3かvitaで昔のゲームした方が楽しそう
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:01▼返信
Switchはもっとpcギャルゲーを移植して出して規制解除パッチ適応出来るとこまで行けば今より爆売れすると思うよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:01▼返信



いいじゃんwインディーなんか全部任天堂にくれてやるよwその代わり2度とAAAの有名なゲームクレクレすんなよ?w


621.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:01▼返信
>>613
インディーズ含めても世界全体でスイッチタイトルの売上の87%が任天堂タイトル、国内に至っては99%任天堂タイトルしか売れてないぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:01▼返信
※581 そうだな、売れてるな!(白目)
2020年上半期 SwitchDL専売ソフトランキング
1位 マイクラダンジョン(2020)   2位 FF7(2019)
3位 ふたりでにゃんこ大戦争(2018) 4位 GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R(2019)
5位 サバクのネズミ団!改(2017)   6位 ドラクエ3(2019)
7位 FF9(2019)          8位 Cuphead(2019)
9位 Good Job!(2020)       10位 大盛りチャリ走DX(2018)
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:01▼返信
作ったゲームが売れない責任をハードになすりつけてる時点で大したゲームではない
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:02▼返信
そもそもどんなゲームかもよく分からないストアの説明ページが駄目
概要には当たり障りのないことしか書いてない
ジャンル が その他 で 動画がイメージビデオ的なものしかなかったら もうサッパリわからない
誰かの実況配信でも見たほうが速い
なんでどんなゲームか調べるのにYoutube見てんだろと
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:02▼返信
インディで後発とかなめたこと言ってるからじゃないですかね?
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:02▼返信
>>616
VITAはインディやったな俺も
大作でねえからインディに手を出してた
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:02▼返信
>>604
ロード遅いのはお前の回線が糞なんじゃね?w
俺は回線状態を改善したらストレスなくなったぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:03▼返信
むしろ、こんなゴミゲーばかりをつかまされちゃうスイッチー牛って一体wwwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:03▼返信
つまりSwitchはまともなゲームソフトがないだけ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:04▼返信
※622
こういうの見るとやっぱり山下さん買取保証ありきの市場なんだなって再確認するよねw
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:04▼返信
ドマイナー過ぎて売上の9割買取保証ってオチないよな?
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:05▼返信
そりゃインディで据え置きで遊ぶならアーリーアクセスからpcでやるしな
大したスペック要らないなら持ち運びのメリットがある携帯機が勝つに決まってるでしょ
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:05▼返信
※622
スマホでいいな
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:05▼返信
まっPSもインディまとめて紹介動画位作るべきだと思う
と言うか儲けてるんだからゲーム紹介番組位配信しろよ昔のゲームディギンとか箱○のインサイドXBOXみたいに
結構参考にして買ってたぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:05▼返信
ここの会社のゲーム見たけどさ
これが売れてるって相当スイッチって遊べるゲームの質が悪いのかな?って思っちゃうわw
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:05▼返信
ソニーがインディー支援で金ばらまいてくれていざ発売するとスイッチ版が売れる
ソニーの自己顕示欲が満たされ任天堂とスイッチユーザーは満足するWin-Winじゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:05▼返信
DL販売の金額見れば当たり前にPS一強なんだよな〜
ゲームが枯渇してる砂漠任天堂市場と違って、PSには遊びきれない程のゲームがあるんだから椅子取りは熾烈だよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:06▼返信
まぁ元々何処に出しても売れないならスイッチ独占で買取保証だけしてもらったらいいんじゃねw?
確かにSIEは特別贔屓しないから元々実力無いところなら賄賂ある任天堂に行くのは間違ってないよw
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:06▼返信
お気に入りリストが並び替えできないのがクソ
登録順で固定とかなんやねん
リスト内のタイトルを購入してもリストに残ったままとかアホかと
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:06▼返信
いうてスチームでも全然マイナーで売れてないじゃんw
評価数とか糞少ないしw
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:06▼返信
後発で売るにはもっと話題になってないと無理だろ
カップヘッドくらい話題にならんとダメだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
Switch版20ぐらいしか売れてない説
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
ユーザーの時間は有限だから
つまらないゲーム遊ぶ暇ないんだよね
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信



誰だよ今月のフリプはハズレだとか良いの無いとか言ってた奴w「Fall Guys」めちゃくちゃ面白いじゃねぇかよwツシマの浮世草やってて疲れたからFall Guys始めたら4時間くらいやってたわw


645.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
ゴキブリの言い訳が酷すぎwwwPSの方がインディーズ売れるとは何だったのかwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
PS4ってシェア高いからって何でも売れると思ってんのか知らんが競争率も高いんだから質の悪いもん出しても売れんぞ?
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
※640
シーッ!
売れてる設定にしとかないとマウント取れないだろッ!!
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
※621
いや、むしろ99%とかエグすぎて信じられへん(困惑
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
ただでさえゴミなのに後発残飯で追加なしとかいらんでしょ
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
そもそもストアを貶してるけど、筋違いもいいとこだな。
そもそもインディーズに目が留まるような糞しょぼいスイッチのラインナップとは違うからね。
インディーズが優先的になるってことはPSでは無いことだから。
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:07▼返信
買い取り保証って海外でもやってんの?国内だけ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:08▼返信
>>644
あれめちゃくちゃ面白いがソッコーで鯖落ちしたわ・・・w
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:08▼返信
>>639
お気に入りリストって自分で書いておいて
なんで購入したらそのリストからそのタイトルが消えると思ったの?
ぶーちゃんマジで頭悪すぎじゃね?
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:08▼返信
>>613
任天堂みたいに偏ったいびつな市場を分かってなくて草
少なくてもswitchの10倍以上買われてるpsソフトが大作ばかり買われてるならどんな数字になると思う?
満遍なく買われてるからpsとswitchのソフト累計にこんなに差があるんでしょ
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:08▼返信



任天堂ってソフト日照りになったらインディーに他ハードのネガキャンさせるよねw


656.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:09▼返信
ゴキブリの言い訳が酷すぎwwwPSの方がインディーズ売れるとは何だったのかwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:09▼返信
>>651
海外でもやっとるよ
ゴリラがドヤ顔で言っていたし
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:09▼返信
所詮は無名インディー
んなタイトルが他所の5%しか売れなくてもPS4には他にソフトが山ほど出てるしSIEにとっても問題にすらならないと言う
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:09▼返信
マーケティングミス、ps4のせいにするな
そしてスイッチのお下がりは売れない
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:09▼返信
面白けりゃ口コミで広まるんじゃねーの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:10▼返信
>>644
その面白さがストアページから全く伝わってこないのが売れない原因だわな
だから 他の媒体で得た情報で「面白そう」という期待を持てる 有名タイトル しか売れないわけだ
利用者がよく知らないタイトルを売る構造になってないんだよな ストアが
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:10▼返信
>>648
今年に関しちゃ6割あつ森の売上だぞスイッチ
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:11▼返信
※656
言い訳に思うんならまず任天堂の糞ラインナップをどうにかするんだな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:11▼返信
炎上商法に釣られすぎだろ…テキトーな事言って知名度上げる作戦だぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:11▼返信



ほならね、ずーっとスイッチ1本で頑張ったらよろしいやん?そう私は言いたい


666.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:11▼返信
>>651
海外でもやってるだろうね
国内向けにPS版出さないみたいな妨害を普通にしてるし
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:11▼返信
さすがマイクソ贔屓なだけあるな
668.投稿日:2020年08月05日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:12▼返信
Fall Guysみたいな多人数マルチはとっつきやすくて流行るのよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:12▼返信
>>662
今年度で区切るならやっぱり9割あつ森っすねw
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:12▼返信
steamでも木っ端な売り上げしかないのに
箱とSwitchでは移植代の元取れた!
となるのおかしくない?ない?あ(察し)
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:12▼返信
同時発売じゃないのに当たり前だろとしか
673.投稿日:2020年08月05日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:13▼返信
>>661
言うてスイッチのストアから面白さ分かるかw?
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:13▼返信
>>645
任天堂ストアで2位のはずのインディーが売れないってpsに逃げてくるんだよ?
つまり%で上でも売り上げ本数は下
%のカラクリに騙されるだけなんだけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:14▼返信
・コミュニティ見ててもわかるからな
Switchは毎日その週に出るインディーの話してたり
開発者が来て質問に答えたりしてるけど
PSって出もしないゲームの噂や
数年後の大作の妄想の話ばかり

まーた妄想世界の話してるw
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:14▼返信
PS4には大作や良作が数多く出るからこんな無名ゲームを買うほど時間的余裕が無い
今もツシマトロコンからマキオンで忙しいしな
だいたいフリプで配られてるゲームですら時間無くてやらないのに
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:14▼返信
コンテンツ充実してるのにインディーズやる必要なくね
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:14▼返信
なんならこのタイトル一番知名度上がったのこのネガキャン記事からやろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:14▼返信
またゴキブリが嘘ついたのか
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:14▼返信
同時発売ならわかるけど
なんで今更PSに出したの?スイッチで利益出なかったから少しでもと考えて出したんじゃないの?
そんなゲームが本当にPSで売れると思ってたのかな
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:14▼返信
客の金も無限じゃないからな
ゴミは買わないやろ
買うソフトの無い箱やswitchじゃあるまいし
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:15▼返信
>>644
某実況者がやってんの見て滅茶苦茶面白そうだったけどあれフリプで出てたのかよ帰ったらダウンロードしとくわサンキュー😘
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:15▼返信
>>668
セール待ちのゲームを登録するのに便利やで
面白そう・気になるけどその値段では買う気がしないタイトルを集めるのに最適w
セール期間に何を優先して買うべきかの指標にもなる
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:15▼返信
後発にしておきながら何言ってんだこいつ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:15▼返信



インディーズが売れるのはソフト日照りの荒廃市場だけだよw


687.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:16▼返信
フォールガイズはスイッチでは無理っぽいのよ 
60人同時参加ってスイッチのネットワーク環境では無理だわ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:16▼返信
売れるゲーム作ってから出直せよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:16▼返信
実は今月のフリプの目玉はCODではなくフォールガイズだったと言うオチ
なんやあの神ゲーマジで楽しすぎる
メンテ終了未定だけ気になるが期待しとるで
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:16▼返信
SONYの売上絶好調なのにインディーズ売れていない

インディーズ不要なほど充実してるってことだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:16▼返信
>>661
psユーザーは任天堂と違ってオンライン人口多いし10代後半~20代多いからTwitterも活用してるしね
トレンド1位になってたし口コミが多いんだと思う
YouTubeでも宣伝してるし
実際は今時ストアはそこまで重要視してる人は少ない
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:16▼返信
割とマジで誰やねん
そして同発じゃないならそんなもんだろ
どう見てもつまらなさそう
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:16▼返信
インディーズやってる暇なんてないくらいソフト出るからなぁ

スイッチユーザーはインディーズの話をよくしてるって、他に何も出ていないからでは?
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:16▼返信
>>687
え?スイッチ無いの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:17▼返信
PS5% 
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:17▼返信
なんか久しぶりに見たなこのテンプレ
売上発表せずに%だけでPS叩いて注目集める手法
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:17▼返信



2500円でバイオRE:2と糞インディー並んでたらわざわざインディー買うか?wそういうこと


698.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:17▼返信
逆だろ、スイッチはインディーズしかないから仕方なくインディーズ買うんだよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:17▼返信
>>690
同発はインディーズでも売れてるよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:17▼返信
>>687
5人対戦のDbDですらガクガクだからなw
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:18▼返信
スイッチはそれほどソフトに不自由してるってことか
マリオゼルダでは限界あるってことだね
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:18▼返信
先行発売分でゴミだと知れ渡ってしまったんやな
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:18▼返信
※689
無職時間なら乗り込めるだろうと有給取ったのにメンテとか酷いwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:18▼返信
>>655
いつもそういうことばっかりで、やってることエグいわ
情弱騙すやり方で儲けるって顧客大事にする気ないでしょ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:18▼返信
クソゲーばっかのスイッチはクソゲーでも買うしかないからな
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:18▼返信
スイッチでは好調とかいうインディーズって、マジで聞いたことないものばかりだし、
明確な数字も出さないのがな…
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:19▼返信
>>696
毎回全く無名なところだしな
よっぽど金で発言させやすいんやろな
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:19▼返信
ヒソカが「PSに足を踏み入れるのは、まだ早い」って追い返しそう
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:19▼返信
PSとかソフト出るとか言ってる割にまともにランクインすらしてねえからな
売れてねえんだよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:19▼返信
スイッチ版の売り上げのうち、買い取り保証じゃない実売はどれくらいだろうな
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:19▼返信
これが実態
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:19▼返信
ぶーちゃん、このゲームの感想よろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:19▼返信
また胡散臭いところから
具体的な本数は秘密保持契約があるから言えないんだろw
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:20▼返信
スイッチ版が売れてPS4版はその5%という事実
問題は開発でも内容でもなくPSにある
インディーが埋もれるのがわかっているくせに目立たせる施策をしないPSが悪い
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:20▼返信
>>709
してるだろ
どこみてんだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:20▼返信
>>706
実は全体で1000DLですとかだったら誤差だろ笑で終わるからなw
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:20▼返信
>>656
逆に無名のインディー1本でマウント取って虚しくならない?
psの10分の1も買わない任天堂信者に言われたくないな
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:20▼返信
SIEは当初はインディーゲーをE3やPSE等でお披露目の場を設けたりとか力を入れてたけど
そいつらは後から来た任天MSに金で釣られまくって今の惨状に至ってる
 
国内外問わず
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:20▼返信
同時発売じゃない上に評価低いゲームを後から出されて買う奴が5%もいたのが凄くないかこれ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:20▼返信
フォールガイズが人気で旗色悪くなったのかな笑
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:20▼返信
やめたれ
ゴキブリに1桁%は効く
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
同発ならともかく後発でこっそり出されてもなぁ…
まぁ自分はスイッチまだ無いしスチームもあんま利用しないからPS向けに出してくれるのは有難いんだがな
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
>>702
それな
中身が無いと後続が売れるわけがない
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
スイッチですら話題にならないほどの爆死を遂げてるのに
なんでPSで売れると思ったの?w
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
>>721
スイッチサード「ほう?1%の中で死にかけてる俺らに言う?」
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
>>695
ソニー1位任天堂10位
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
ゴキは声だけ大きいから仕方ない
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
もうPSに出すことはないだろうHA HA
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
>>714
後回しにされて低評価ゲームに何でソニーがPRしなきゃいけないんだよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:21▼返信
クソゲーが後だしで売れると思うなよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:22▼返信
別にインディーズだからそう…としか思えないわ
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:22▼返信
和ゴキが世界一声だけデカイまである
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:22▼返信
後発移植とかよっぽどじゃないと買わないだろ、大概はsteamでいいし
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:22▼返信
ゴキが買わないから…
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:22▼返信
売れない条件しか無いのにユーザーのせいにされても困るわ
そもそもPSは大作しか売れないって奴このソフトしっとったのか?
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:23▼返信
Fall Guysめっさ面白いよな
なんか癖になる
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:23▼返信
まじもんのだが買わぬゴキブリじゃんwwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:23▼返信
YouTubeでトロコンおじさんばっかだからしょうがないね
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:23▼返信
そら後出しされたら売れんわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:23▼返信
だが買わぬゴキブリ「買う理由より買わない理由探しが得意です」
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:23▼返信
※720
コロナの夏をこれで乗り切る新星現るって感じだ
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:23▼返信
で、豚でこの記事出るまでこのゲーム知らなかった奴らはどんなけいるのかなw?
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:24▼返信
>>714
へースイッチ版売れてるんだ?w
どれだけ売れたの?w
ランキングでは最高で何位まで行ったの?w
ちゃんと答えてねw

744.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:24▼返信
>>736
ニシ「イライラするのでそのゲームの話題はNG」
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:24▼返信
PSユーザーは大作遊ぶのに忙しいんだよ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:24▼返信
>>736
昨日鯖メンテ入ってから寝たが直ってる?
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:25▼返信
任天堂は中国と組んでるし姑息なことして反日企業みたいだな
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:25▼返信
思うんだけど
インディーでも客商売やってるのになぜ販売の選択肢を狭めるようなこと言うんだろ?
何も言わなきゃまたPSでも商売できるのに
発言のせいでPSユーザーの何割かはもうこのメーカーのは買わないだろうに・・・
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:26▼返信
豚がクレクレしまくった挙げ句爆死、持ち上げまくって爆死させるから、だが買わぬなんだがな
誰も知らないタイトルでだが買わぬ言われてもなw豚も買ってないんだろw
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:26▼返信
5%が何か言ってらw
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:26▼返信
後発にされてクソゲーなんだから買わないだろ
任天堂ユーザーもゴッドイーター3買わなかっただろ?www
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:26▼返信
お手軽に買えて楽に遊べるのがインディーゲームのいい所なのに、コンシューマ版は値段がちょっと・・
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:26▼返信
クソザコニンディーズは確かに他所で出しても売れないし買取保証とPSへのネガキャンで任天堂に宣伝して貰えるから任天堂にすり寄るのは正解でしょ
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:26▼返信
No More Robots とやらのタイトルを見てみたが…
チープな感じでそりゃPS4ユーザーにはひっかからんだろと思った

Descenders は宣伝次第で行けそうな気もするがな。
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:26▼返信
スイッチ買ったらこれ買うブヒwww約束するブヒwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:26▼返信
そりゃ800台だもん
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:27▼返信
>>5
本当にそれ。八つ当たりも良い所。
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:27▼返信
>>756
833台な
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:27▼返信
この前の発表会で発表されたPS5のゲームなんてほとんどインディーゲーだったのにw
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:27▼返信
母数も示さずに5%と言われてもなぁ
スイッチで20本PS4で1本でも5%だぞ?
だいたい、そらPS4の方が遊べるゲーム多いんだから競争は激しいだろ
ユーザーからすれば選択肢が多い、ってことだからありがたいけど、弱小ディベロッパーからすれば「キツイ」ってなるのは当たり前
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:27▼返信
>>746
流石に仕事中だからわからんわw
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:28▼返信
>>748
どうせ何処に出しても売れないならソニーディスって任天堂から金貰った方が良いんじゃね?
箱側でそういうのバラしていた奴いたぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:28▼返信
機種問わずな話でここ最近のコンシューマのインディゲー全体の話なんだけどさあ…
steamの闇に徐々に汚染されてんだよなあ。マジでヤバイクソゲーや未完成放置ゲーが
数増やしててアカンよ。
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:28▼返信
だが買わぬで有名ですから
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:28▼返信
>>748
買わずに野次だけ飛ばす奴らは客なのか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:28▼返信
調べたらそもそもこいつチカニシみたいなやつじゃん
最新作もPS4版だけ出てないみたいだし、これも後発マルチの明らかに悪意ある数字だろうな
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:29▼返信
>>759
カプコン・スクエニ「へぇ?うちらインディーズってか?」
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:29▼返信
そもそもスチームでも評価数から売れてないの丸分かりなのに
PSで売れる訳無いやん
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:29▼返信
>>748
だってPSじゃ売れないから
「分かってるの?うちソニーだよ?」
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:29▼返信
※721
えっ何? 10位が1位に勝てるとでも?wwwwwwwwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:30▼返信
>>1
ゴキブリはグラで糞ゲー認定するメクラバカだからなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:30▼返信
はちまで自演ポチポチに忙しいからね
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:30▼返信
例えばこれが、インディーながら全世界何十万、何百万本を売り上げた名作です!とかなら「それでもPS4では売れなかった。PS4はクソ」って意見もわかるが
実際何本売れたの?
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:30▼返信
>>737
psの10倍分の1も買ってない任天堂ユーザー
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:30▼返信
フォールガイズってあれ新作なのにいきなりフリープレイだし
太っ腹過ぎるだろ流石に
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:30▼返信
インティとかもだがPS4だけ半端な出し方して売れるわけ無いやん
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:31▼返信
>>766
任天堂お得意の時限独占契約でもしてんだろうな
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:31▼返信
開発者を不幸にすることだけは得意なハードだな
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:31▼返信
>>767
日本語分からないの?
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:31▼返信
>>12
インディーって2Dゲーが多いからでしょ
任天堂のユーザーには相性が良いんじゃね?
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:31▼返信
>>764
それ任天堂ね
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:31▼返信
ソフトが溢れてるからな
無名は話題にならなきゃ売れんよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:32▼返信
詐欺報道や過剰広告がないインディーズこそ
現代のゲーマーにとっての1番おもしろい聖域だと思うんだが
PSユーザーってまったく感心ないんだな
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:32▼返信
ゴキブリのだが買わぬって世界レベルだったんだな
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:32▼返信
昨日までのセールでデスストと龍0買うの失敗したわカートに入ったままだった
悲しす
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:33▼返信
フォートナイトですらシェアPCぶち抜いてトップなのにそれでユーザーいないは無理がある

ちなみにスイッチ内ではアクティブ最大がフォートナイトだがフォートナイト内ではスマホ以下の最下位って言うねw
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:33▼返信
全体の本数を明確に言えよ どうせ1000本も売れてねぇカスだろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:33▼返信
どんなゲームなのか見てみたら
うん、売れないのは当り前かなw
むしろこんなゲームを買うしかないスイッチ市場ってマジで選択肢無さ杉じゃね?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:33▼返信
サードデストロイPS4
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:33▼返信
「ではswitchでは何本売れたのか?」の問いにはガン無視やブロックかけてるみたいなんだが気のせいかな
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:33▼返信
>>784
ソフトが多すぎるから売れるやつは売れる
売れないやつは売れないが激しいだけ
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:34▼返信
カップヘッドは後発だけど売れてるのかな?
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:34▼返信
ゴキブリって本当にゲーマーなの?
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:34▼返信
>>775
基本無料なんだっけ?
フリプって事はPCとか来月からは有料?
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:34▼返信
やあ山下さん、契約通りPS下げスイッチ上げはきちんとやってね
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:34▼返信
どうせクソゲーなんでしょ?
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:34▼返信
20倍もスイッチの方が売れるんだな
そりゃサードが押し寄せるわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:34▼返信
スライド&ゴーのがマシに見える
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:35▼返信
※755
そもそもブヒッチ買う気無くて草
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:35▼返信
市場が死んでるから仕方ない
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:35▼返信
>>64
正しい道って何?ゲーム業界のスペックをスイッチと同じPS2時代並に落とすって事?wwwブーちゃん いつの時代に生きてんのよ?wwwwwwwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:35▼返信
他に面白いものがあるかないかの違いか
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:35▼返信
実際このゲーム以外でもそういうデータ出してたろ
インディーは圧倒的に任天堂のが売れるよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:35▼返信
>>783
むしろインディーズって事前に情報がほとんど公開されないせいでステマ、インディーズだから許して、未完成版、有料ベータのオンパレードじゃね?
もちろんそうじゃないタイトルもたくさんあるけど、基本的には疑ってかかるべきジャンルだと思うわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:36▼返信
>>784
ソフト売上
PS4 14億
スイッチ 3億

うれてないのはスイッチだねw
そのうち7割以上がファーストを占めるスイッチw
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:36▼返信
>>797
現実は独占していたIPからすら逃げられる始末って言うねwww
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:36▼返信
>>789
また言われて悔しかったシリーズか
サードデストロイは3DSという名前があるから意味が出てくるのに
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:36▼返信
>>803
例えば?
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:36▼返信
スイッチで20本、psで1本かな?
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:37▼返信
ハード売上もソフト売上もボロ負けし続けて、10位なのに1位に勝った気でいる厚顔さよ…
ps4の10分の1もソフト買われてないのバレたのに買わぬゴキブリ‼とか恥ずかしくないの?
任天堂好きならせめてpsの半分でもソフト買ってあげなよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:37▼返信
「箱とPS4合わせても、Switchの売上の10分の1もいかない」言ってたインディー作家も居たな
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:37▼返信
日本ゴキは口だけでマジで買わんけど、海外はそれなりに買ってるやろ
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:37▼返信
※794
PS4版はplusに加入していないと2090円って書いてある
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:38▼返信
インディーゲーってフリプか無料ゲーでバラまかれるからな
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:38▼返信
サード「買取保証≒全体売上なら良いけどうちらは買取保証よりスイッチで出して売れなくなる分のがデカいからハブるね」
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:38▼返信
>>803
それは「任天堂ソフト以外には遊ぶ物がないからインディーズに走るしかない」って事やぞ
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:38▼返信
そりゃたくさん出てるから光らないものは埋もれる
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:38▼返信
>>803
そりゃインディー以外のゲームがほとんどでないもの
しかもソフト売り上げ全体で勝っててなお、インディーが売れてるならまだしも、全体で大差をつけて負けてるわけだから、ユーザーが安いゲームばっか買ってるってことにしかならんよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:39▼返信
インディーをわざわざ据え置きでプレイしないだけじゃね
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:39▼返信


ショボゲーにすら飢えてるゴミッチや糞箱に感謝しなよクソゲーメーカーさん^^
 
 
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:39▼返信
>>783
とはいえインディは結構プレイするけど
やっぱり所詮インディだなって出来
カップヘッドとかoriとかホロウナイトとかサブノーティカとか化け物みたいにできいいのもあるけどさ
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:39▼返信
任天堂インディーズの質の悪さなんてファイナルソードでバレたろうによくやるわ
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:39▼返信
>>811
何言ってるの?
ps4ソフトの累計の10分の1もswitchの販売本数はいってないってないって話だよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:40▼返信
>>812
DL入れたら余裕で日本でも勝ってるのバレたんですが…
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:40▼返信
>>789
インディーズはサードじゃないぞ
それ以下や
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:40▼返信
>>812
海外ゴキブリもだが買わぬしてるんだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:40▼返信
>>71
多分なろうみたいなのの読み過ぎで自分はAAAクラスの神ゲーが開発できると勘違いしただけだよw
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:40▼返信
こういうところは売上がほぼ買取保証分やろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:40▼返信
>>822
あー、そこらへんで任天堂の審査の杜撰さが話題になったからこの手の話題を持ち出してきたのか
相変わらずだなぁ
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:40▼返信
PSでインディー出しても無駄無駄w
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:41▼返信
>>824
そして日本ゴキは平気で嘘をつくとww
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:41▼返信
単純にPSの客層に合ってなかっただけで
がっかり?それは客の言葉じゃね?
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:41▼返信
PSユーザーって詐欺広告や過剰広告で釣らないと買わないからな
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:42▼返信
switchでインディ売れるのは持ってるから理解出来るぞ
何せスマブラとマリカとイカ2しかもうやってるのないし去年のFEもだいぶやりまくって飽きたし、ペパマリみたいな評価悪いの買うなら
インディの評判いいの買うか?になる
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:42▼返信
評判が良ければマイクラや風ノ旅ビトみたいに話題になる
 
それが無いって事は察しろってこったw
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:43▼返信
欲しくなければ買わないよ、それだけ競争率が高いって事だよ、極端に言えばマリオしかないからマリオが売れるみたいなもの
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:43▼返信
 
 
で?スイッチ版って1000本は売れたの?
 
 
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:43▼返信
>>833
開発費と広告費の比率がおかしい任天堂の話かな?
一年以上前のタイトルを未だにゴールデンでアプデした訳でもないのに流してんの任天堂だけやぞ?
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:43▼返信
この手の話は「何本売れたか」一切言わないよなw
大作しか買わないというPS民は大作じゃない軌跡やライザをスイッチより数万本多く買ってるがそれより酷い差なのか?w
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:43▼返信
まあスイッチで売れてるんならスイッチで売ればいいんじゃない?
劣化マイクラみたいなゲーム買うくらいなら素直にマイクラ買うわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:43▼返信
>・PS民は大作ばかり買うからな

まぁ逆にswitchには大作と呼べるタイトルがほとんど無いからな
ファーストですらミニゲームみたいなソフトばっか出すし
ユーザーは何年経ってもゼルダゼルダ言ってるし
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:44▼返信
>>835
でもホロウナイトとカップヘッド位は今後やっといた方が良いぞ
あれは出来いいし
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:44▼返信
なんならソフト全体の売上よりこのネガキャン発言で貰えるボーナスのが多いんじゃねw?
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:44▼返信
あれ?おかしいなゴキブリ
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:44▼返信
結局、わざわざインディ買わなくてもソフト揃ってるからなぁ
初期はいろいろと買ったけど、もう、そっちまで手を伸ばす余裕がないんだよな
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:44▼返信
>>842

モモドラもいいぞ
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:45▼返信
ゴキブリ、口ばっかだなw
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:46▼返信
PSは大作狙いで底辺育てる気がないからな
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:46▼返信
 
 
あれれ?  PS4の半分のソフト売り上げも無いゴミッチが売れてるっておかしいなクソブタようw
 
 
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:47▼返信
PS5%は真実だったか
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:47▼返信
母数が示されないデータでここまで盛り上がれるのは異常
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:48▼返信
買わないのが吠えてて草
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:48▼返信
っうか何でいつの間にか
MSと箱ONE独占だったoriがswitch出てんだよ
あれはMSマネーで作ってたのに、そのうちPS4にもくんのか
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:48▼返信
しかし、ひでーハードだな
日本でもパワプロみたいな中堅ソフト売れなくなってきてるし
世界中で同じ傾向なんだな
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:48▼返信
※804
有料ベータだけど、小さな制作チームだからこそユーザの意見を多く汲み上げてくれることもある
大手が諦めた有名ゲームタイトルをリスペクトした作品を作ってくれてたり
一長一短だよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:49▼返信
スイッチマルチ、スイッチ先行が増えてるわけだな
PSじゃ売れねーっていう何よりの証言だわw
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:49▼返信
>>22
スイッチの方が売れたと語るインディーズかき集めても中小サードの1タイトルの万本差すら覆せなさそうw
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:49▼返信
なんで後出しで発売したゲームが先に出したものの初動と同じか以上になると思うのかわからん。
全く同時に発売してこの差だったら嘆いてもいいけど。
こいつの国では1家庭につき1つのゲーム機しか持ってはいけない法律でもあるのか?
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:49▼返信
言い訳するくらいなら買えばいいのにw

ゲームより言い訳のほうが楽しいのかなw
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:50▼返信
マジでPSじゃ売れないからな
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:50▼返信
ぶっちゃけた話
ここではしゃいでる豚も件のインディーゲーやってないだろw
 
豚の命を賭けてもいいわw
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:50▼返信
ホロウナイトとか名作インディーズすら全然売れんからな、PS4
本当に客の質が悪すぎる
ソニーがステマする大型タイトルしか売れない
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:51▼返信
>>797
任天堂から全然サードいなくなってるのにギャグ?
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:51▼返信
PSより市場が小さい上に、ファーストが9割占有する地獄市場スイッチで売れたアピールされてもねえ。その発言も買い取り保証の条件の一つか?ぐらいにしか思わんw
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:51▼返信
ゴミッチ全ソフト売り上げ本数ってPS4の2割ぐらいじゃなかったか?そして9割がチョ.ンテンドーソフトしか売れてない…
殆どが中国貿易転売巡回 生産出荷
そらサード逃げだすやろ(´・ω・`)
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:51▼返信
>>854
バイオとか世界で売る目的のタイトル以外もうとっくに見切りつけてるよ
そもそも日本人向けに作ってない
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:52▼返信
>>793
現実は全然買ってない任天堂信者に言ってくれ
数字で答え合わせ出てるんだから
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:52▼返信
アクアプラスといいなぜインディにこういうこと言わせるんだ任天堂は
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:52▼返信
インディーズがPSハブって
PCスイッチマルチになってきてる理由も頷けるね
パワプロみたいな売上見るに和ゲーもその兆候出てるけど
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:52▼返信
これが現実
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:53▼返信
>>862
いやホロウナイトはPSでも売れたんじゃね
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:53▼返信
>>812
20万本超えが30タイトルもないスイッチが何だって?
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:53▼返信
インディーはフリプで配られる可能性高いから・・・

次のSlide N' Go先輩は君だ!
874.投稿日:2020年08月05日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:54▼返信
Switchの方が売れるって
セカンドハードなんだからそりゃそうだろw
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:55▼返信
>>874

任天堂の社長はゴキブリって言いたいのか?
まあ、たしかにその手のゲーム増えたよな
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:55▼返信
なんでゴーストオブツシマと被らせた?w自業自得だろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:56▼返信
 
 
もうゴミッチはシコゲーしか売れないって事やん・・・泣けてきた・・・
 
 
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:56▼返信
有象無象インディーズってSwitchはセールで数十円で売ったりする奴結構あるだろ?
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:57▼返信
これわりと深刻だと思うんだよなぁ


インディー担当吉田になったけど
外から見てる分には変化がわからないし

state of playで紹介されるインディーもBBBくらいの日本で言えば中企業元請ゲームだし
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:57▼返信
PSファンボーイは映画で言ったら興行成績上位しか興味のないミーハー女そのもの
任天堂ファンは大作も見るけど、単館上映のマイナーなインディーズ映画もこよなく愛するマニア

って感じでいいと思う。
任天堂は自社のユーザーを素敵な方向に導けたよね
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:57▼返信
やはりそのハードに見合うクオリティじゃないと納得しないんだよ
PS5はもっと酷くなるはず
だからクオリティがハード性能に追い付かなければPS系には出すべきじゃないよ
それ系は全部スイッチ独占で出すべきだ
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:57▼返信
PS5%まもなく撤退
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:57▼返信
>>869
(パワプロの)パッケで僅差って...
DL版入れたらPS版の圧勝じゃんw
なんせDL比率は70%超えとかいう、とんでもない数字が出たからな
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:58▼返信
>>859
このゲームって、ゲーマーならやってて当たり前レベルなの?
そうじゃないとその理屈は成立しないよね?
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:58▼返信
>>881
スパイダーマン大好きだしなw
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:59▼返信
ここのメーカーのゲーム見たが
正直任天堂下駄履かせたなと思われるレベル
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:59▼返信
ゲーム買わないもんね
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:59▼返信
そりゃろくに宣伝も打たない、口コミも特に無いのに大作ソフトが沢山あるハードじゃ売れないだろうな
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:00▼返信
>>882
クオリティってなんだ
垂れ流すカットシーンのこと?
あんな無駄な時間過ごすならインディーズの名作ゲームの一本でも遊んでやれよ、ファンボーイ
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:00▼返信
>>889
踊らされやすい騙されやすいんだよ自覚しようぜ
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:00▼返信
※884
パッケで同数のやつはほぼ間違いなくNから買取保証されてるよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:01▼返信
ゲームが売れないPS4
ゲームが売れるスイッチ
はっきりしてきたな
誤記どうやって言い訳するの?
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:01▼返信
 
アホ豚 「パワプロで結果は出た!! ブヒョヒョヒョヒョ!!!!!」
 
メーカー「PSはDL率七割オーバーですねw」

ガイジ豚 「プギイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!」
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:01▼返信
売上って買取保証かな?
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:01▼返信
>>882
つまりスイッチユーザーはPS4やPS5ユーザーが見向きもしない低クオリティソフトをやるべきだと?
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:01▼返信
>>831
PS4 ハード1億1040万台 ソフト14億2600万本  タイレシオ12.96
スイッチ ハード5577万台 ソフト3億5624万本(※DL込み)  タイレシオ6.38
更にps4は79.8%DL版
DL抜きのps4がDL込みのswitchの約3倍
更にDL率で計算したら少なからずどっちが買ってないか普通の頭だったら分かるでしょ?
任天堂信者みたいに平気で数字偽造しないわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:01▼返信
PS4はゲームが売れない
サードキラーPS4
終わったな
ゴキ哀れ
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:02▼返信
※861
ヒント:賭ける価値が無い
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:02▼返信
こんなインディーズの戯言と引き換えにドラクエとメガテンを失い洋ゲーAAAからはずーっと永久追放、切り札のはずのマリオは新規IPの洋ゲーに惨敗w
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:02▼返信
>>893ソフト売上
PS4   14億
スイッチ 3億

残念、実際売れて無いのはスイッチでした
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:02▼返信
まああのストアはインディー売りにくいとは思う

ってかUIが全体的に悪い
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:03▼返信
これ、恐ろしいのが聞いた通り全然売れなかった、と言ってることなのよね。

インディーズ製作者コミュニティでPSはソフトが全く売れないと、同じことずっと言われてるってことだよね
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:03▼返信
頼むからもっと具体的にスイッチでは何本でPS4では何本なのか言ってくれよ
スイッチでは500本でPS4では25本とかそういうオチじゃないだろうな
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:03▼返信
スマホゲーみたいなのわざわざ据え置きでやらんのよね。
ただでも積みゲー多いってのに。
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:04▼返信
ゴキブリは火のように怒ってるけど
何を今更だよな正直
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:04▼返信
任天堂信者は自分達だけDL込みのファミ通ランキングで本当に日本でも勝ってると思ってるからな
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:04▼返信
 
 
あれれ?  PS4の半分のソフト売り上げも無いゴミッチ版が売れてるっておかしいなクソブタようw
 
 
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:04▼返信
PS4もスイッチも両方持ってるけど大作やるだけでインディーズやる気にはならないな
スイッチしか持ってなくてインディーズやるっていうのは
他にやるもんねーって感じなんじゃねーの
ゼノブレードとかメガテン新作のために買ったような人間だからしょうがないけど
スイッチは起動率マジでひくい
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:04▼返信
ブタ発狂してて草
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:04▼返信
>>894
7割の真実

チョニー「APEXやフォートナイト、フリプまで混ぜて発表してます」

【悲報】ソニーさん、full gameにDL専用タイトル、VRタイトルも含めて計算してしまう【74%の真相】
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:05▼返信
コミュニティは本当に終わってるよな。PS4陣営って
20年前のソフトの話してたら、2分前に暴力振るわれたのかってくらい顔真っ赤にして批判書き込みだすコミュ障とかザラにいるし
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:05▼返信
>>906
火のように怒るって何?
初めて聞いたけどどこの言葉?
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:05▼返信
実態としては
スイッチ 初動100本、トータル120本
PS4 トータル5本
ってところか
しかし、スイッチってこんなクソゲーにも活路を求めるしかないゲームが枯渇したハードなんだなw
サードのフルプライスは売れないほど金払いも糞悪くて、デジタルゲーム市場じゃ最低の場所になっているねえ
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:05▼返信
ソニー独走に何の影響もないしね
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:05▼返信
日本ですら10万本以上売れたスイッチソフトは50本程度しかないのに数字出さなきゃ無意味な工作だよw
あ、PS4はパケ集計でも90本以上なw
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:05▼返信
 
アホ豚 「パワプロで結果は出た!! ブヒョヒョヒョヒョ!!!!!」
 
メーカー「PSはDL率七割オーバーですねw」

ガイジ豚 「プギイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!」
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:06▼返信
>>911
オン会員やDLC混ぜてデジタル売り上げとしてしか計上してない任天堂の事じゃそれ
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:06▼返信
ソフト不足なswitchで売れたから、ソフト豊富なps4に移植しましたとか言う作品が売れる訳がないやろ。

なんで二世代くらい前ぐらい低性能のハード向けに作られた作品、わざわざ買う必要が合あるねん。
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:07▼返信
>>911
ソフト売上
PS4   14億
スイッチ 3億

朝鮮堂の真実知っちゃっても脱糞死しないでね^^
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:07▼返信
5%とか4%とか景気が良いなw
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:07▼返信
単純にゲームが面白くないだけでは?
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:07▼返信
>>916
そういう現実もぶーちゃんは見ない聞こえないだから
実際大作もサードも買ってるのはpsユーザーなのに
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:07▼返信
PSユーザーは大作ばっかり買ってるからなぁ
ちょっとしたインディーズは見向きもされない
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:07▼返信
ゴキちゃん、これが開発者の生の声やで
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:08▼返信
>>924
馬鹿ばっかだな
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:08▼返信
良かったなー豚www
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:08▼返信
だからPS5のインディー作品みたいにクオリティアップしなきゃユーザーの目には止まらんだろ。
いつまでも低品質で満足してると3DSの中小みたいに消えるって自覚持たないとさ。
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:09▼返信
※839
本数で言ったとすると実際のDL数が少ないとかバレるじゃん
%なら大きく差がついたように見えるだろ?
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:09▼返信
Ps4って本当に空虚なマーケットになってしまったな
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:09▼返信
>>912
具体的に何のゲームのどのぐらいの規模のコミュで20年前の何というゲームについて話したのか具体的に書かないと何も伝わらずに豚乙で終わるぞ
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:10▼返信
>>912
いつも発狂してるのは任天堂信者だけどね
YouTubeやヤフコメでいつも暴れてるのは任天堂信者だし
psユーザーが誰も任天堂貶してない中でもいきなり始めるからな
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:10▼返信
豚ちゃん涙ぐましいねw
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:11▼返信
※924
そりゃ大作の方をメインに買うでしょ
スイッチでもマリオの発売日に名も知らぬインディーズを優先的に買うか?
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:11▼返信
>>928
そもそもそんなに高スペックのゲーム求めてないゲームユーザーも居る
そういう人にとっては、スイッチやスマホゲームで十分なんだよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:11▼返信
PS4がSwitchと同じ本体台数の時でもPS4の方が1億本以上はソフトが多く売れてたし
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:11▼返信
買取堂の前科多過ぎて95%が山下さんとしか思えねーんだがwwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:11▼返信
>>911
まーた捏造か、単にトータル販売数にDLとVRを込みにしていると書いているだけで

基本無料(freetoplay)を入れてるとソース元に書いてないぞ

939.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:11▼返信
>>909
自分も子供とやる用に持ってるけど、ps4と比べるとswitchは恐ろしく選択肢が少ないと思う
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:12▼返信
インディと残り少なくなったファーストであと数年switchは頑張るんだろうなぁ
まあ売り上げ比率からすればインディが何百本でようと大した売り上げにはなってないみたいだけど
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:12▼返信
ペルソナ本編もスイッチとPCマルチにしたほうがいいと思うがな
モンハンワールドアイスボーンが一番売れたPCプラットフォーム
パワプロが一番売れたスイッチプラットフォーム
ペルソナも確実に他のが売れると思う

PSはAAAしか売れない空虚なハード
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:13▼返信
インディーばかりじゃなく主要サードのマルチソフトもスイッチ版の方が売れるようになったしな
PS市場は完全に死んでる
普及台数もかなり盛ってるだろこれソニーさんよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:13▼返信
>>938
任天堂信者の捏造は日常茶飯事
嘘でも100回言えば本当になると思ってる
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:14▼返信
>>941
P5S「………」
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:14▼返信
>>898
任天堂からpsに殆どサードが逃げてきてる現実が見えないの?
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:14▼返信
いや普通にそれしかないから遊んでるだけでしょ
インディーズじゃなくてもゲームたくさんあるんでね
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:15▼返信
「PS4持っててインディーやるようなユーザーはごっそりPCに流れてる」
ってだけなんじゃ無いのか?
だから、PS4界隈で不自然なくらいインディーゲーコミュニティが無い
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:15▼返信
大作と中小で忙しいんだ
すまんな
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:16▼返信
※941
PCは相当後発だろうけど出るでしょ、P4Gが出たんだし
スイッチに関しては出す理由が分からんわ
せめて同等の性能で微妙にグラフィックに差があるなら何故出さないと言うのも分からんでもないが
今の状態だと完全に劣化するじゃない
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:16▼返信
両機種持ちの中立ゲーマーだがテレビでしか遊べないPS4を選ぶ理由がない
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:16▼返信
>>942
主要サードのマルチってたとえばなに?
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:16▼返信
>>912
で、結局詳細を書けない豚乙wwwwwww
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:16▼返信
これは後発だしps47はやるソフト多いから当たり前だね
それよりサードがことごとく任天堂からpsに逃げて、switchのストアで2位のインディーが売れないから助けてってpsに来たことが全てでしょ
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:17▼返信
元社長の吉田がPSインディーズのトップなのにね
毎日昼寝でもしてんのかな
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:17▼返信
インディーズを紹介するメディアが必要だね。
そういうところを公式がやってこそのインディーズサポートだろう。
ってことでトロステ復活を
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:17▼返信
>>950
平気で嘘つくよね
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:17▼返信
PSストアがゴミすぎる
軽くて洗練された任天堂eショップを見習った方がいい
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:17▼返信
>>947
そもそもPS4は後発の事が多いからインディの土壌は無いと思う
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:18▼返信
これがソニーが開発者集団から嫌われる理由だな
GDCでもPCゲーム開発者は70%ぐらいいるけど
PSゲーム開発者はたったの20%程度
まじ終わっとる
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:18▼返信
パブリッシャーのNo More Robotsは、オランダのRageSquidが開発するDescendersの正式版をXbox OnePCSteamにて配信開始した。Steamでの価格は2569円税込で、日本語を収録している。また、正式版の配信を記念し、Steamでは5月15日まで25%オフの1926円(税込)になるセールが行われている。
なお、Xbox One版は日本のストアでは配信されていない。海外ではマイクロソフトのサブスクリプションサービス・Xbox Game Passに対応している。
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:18▼返信
SONYはどれだけエンタメメディア続けても金の為それが第一って雰囲気が拭えない
新規ユーザーや新しい文化開拓の意思が希薄で市場動向ばっかり
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:19▼返信
>>955
需要が無いからこうなってるんだろ?
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:19▼返信
>>960
なんだ思いっきり箱寄りの会社じゃん
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:19▼返信
steamのストアなんかはマウスのホイールでクルクルするだけでどんどんレコメンドが出て
ストア見ててもずっと終わらない感じがするんだけど

PSのストアはひどくて、最大でも25件しか表示されなくて
次のページみるにもいちいちクリックしないとならない

まじでいつの時代のサイトだよ・・・って感じ。UIが15年ぐらい遅れてる
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:20▼返信
まぁそのまま売れるプラットフォームで出してりゃいいじゃん
インディーゲームなんて殆どやる暇ないよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:20▼返信
>>957
情報流出したゴミを見習えとかふざけんなw
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:20▼返信
>>960
あっ…
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:20▼返信
そりゃ国内和ゲーも大型タイトルしか売れないし
中小の売上はPS3やVitaの頃の半分以下だろ。国内ですら今までPSに固執してきた所がSwitchやsteamに逃げ出しているんだから
PS5は更に厳しくなる。ソニー規制もあるし。それにソニーはドケチだからセールでも他機種より値引きしない
steamで3000円のソフトがPS4だと定価が2割くらい高くて、steamセールで1000円で買った時、PS4でのセールは2500円くらいで全然値引いて無くて驚いた
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:20▼返信
(参考)ゲーム専用機に含まれるデジタル売上高 ※5
前第1四半期連結累計期間 185億円、当第1四半期連結累計期間 306億円
※1 各プラットフォームの内訳は、ハードウェア・ソフトウェア(パッケージ併売ダウンロードソフト、ダウンロード専用ソフト、追加
コンテンツ含む)・アクセサリ等を含みます。
※5 パッケージ併売ダウンロードソフト、ダウンロード専用ソフト、追加コンテンツ、Nintendo Switch Online等の売上高になります。

任天堂は本当にDL専用タイトルをDL比率から省いてんの?
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:21▼返信
PS4 2017年6月11日時点
ハード:6,040万台
ソフト:4億8,780万本

Nintendo Switch 2020年3月末時点
ハード:5,577万台
ソフト:3億5,624万本
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:21▼返信
>>930
現実の累計の数字や決算を見なよ
ps4はこの半年で9100万本ソフト売ってるんだよ?
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:22▼返信
>>959
あんなPC向けの少人数の開発者が多いところでPS向け20もいるんか
で他のプラットフォームはどれくらいなの?
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:23▼返信
>>941
現実はps4独壇場でごめんね
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:23▼返信
>>947
なんならdisり対象にされるし
大作ことごとく買う知人はガチで下に見てて話題に出しても興味示さない
PC市場で変わったソフト沢山あっても全く眼中に無い
CSや既存メディアにドップリ洗脳されてる
975.投稿日:2020年08月05日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:23▼返信
>>965
そうやって開き直る奴ばかりだからゴミコミュニティって言われてんだろ?
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:24▼返信
>>942
1位のソニーが死んでるなら10位の任天堂はどうなるの…?
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:24▼返信
任天堂ゲームソフトの圧倒的な割合を考えるとどう考えてもSwitchの市場の方が辛い
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:24▼返信
>>942
いつも怪しい数字で盛ってるのは任天堂さんですよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:25▼返信
>>890
見た目のきれいさとかフレームフレートとかゲーム内容より重視してるだろ
ちょっとでもカクついたら文句言ってそう
PS5になったらそれが更に酷くなるんじゃないの?
スイッチユーザーでクオリティを気にする人はあまりいない
遊べればいいと思う人が買ってるから
だからこれ系はスイッチ独占でいいと思う
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:26▼返信
Switchは中華に非公式に売るのが一番なんやな…
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:26▼返信
>>961
まんま目先の利益ばっかりの任天堂にブーメランじゃん
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:26▼返信
13年間PSに独占してきたパワプロが
脱PしてSwitchと同時マルチになったとたん、惨敗とか衝撃的だったよなぁ

本当にしょうもないハードになってしまった
顧客の質が悪すぎる、プレステ
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:27▼返信
>>964
サムネ表示も妙に見にくいしね
もう少し小さくして4列でスクロール速度をアナログにしてくれたらじっくり見る気になると思うんだけどな
そもそもソフトの情報がろくに書いてないスクショも3枚とか何の縛りなんだろう?
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:27▼返信
空虚ってのはスイッチ起動してニュースの中のランキングのタイトルみた時の気持ちを言うもんだと思う
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:27▼返信
ゴキブリはゲームを買わないからなあ
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:27▼返信
まあPS4はパッケージ赤くないし通常本体も赤くないし
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:28▼返信
>>970
3年w
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:28▼返信
何でPS4の強みって多様性なのに、コミュニティは右に倣え系の奴ばかりなんだ?
2ヶ月前のゲームの話してたら「何で今さらwww」とか突っ込む奴もれなく湧くのも違和感しかない
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:29▼返信
でもこういうこと言ってるのがインディーだけで
大手や中小メーカーから全然聞こえないあたりお察しだよな
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:29▼返信
>>983
パワプロは意外とDSにも出てたし去年はswitch版だけパワプロ出してたんやで
あと惨敗というにはパケ版だけの比較でもほぼ半々だしDL抜いてるし気持ちが大きくなりすぎやぞ
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:30▼返信
>>983
僅差で惨敗とかクソワロタw

ガイジかな?
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:30▼返信
>>983
ファミ通のDL込みのswitch版の数字と、78%DL版のps4版の数字計算してみたら?
差がどれだけか分かると思うけど
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:30▼返信
>>896
それでいいんじゃね?
スイッチユーザーはクオリティにはあまり期待してないんだよね
バグが酷くて遊べないってまで酷くなければあまり文句言わない
ファイナルソードもネタで人気出たくらいだからそういうことなんだろ
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:30▼返信
スイッチとの比較って毎回なぜかパーセンテージ比較だよな
謎やな
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:30▼返信
ゴキブリってゲーム好きなんだよね?
ただしインディーズはやらないとかダサない?無理ない?
にわかかな?
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:31▼返信
Switchってインディ売れてんの?

ここの豚から
インディの話なんか聞いたことないけどww
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:31▼返信
>>982
任天堂は日本人好みのソフトを世界に拡げた
SIEはもう日本人の事眼中に無いじゃん
日本でゲームが売れません、だから北米のギーク好みに注力しますってPS初代からの国内市場をあっさり捨てた
子供ユーザーを取り込もうとする狙いのソフトも真剣に作る気がなく相手にしてない
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:34▼返信
>>997
豚は任天堂のゲームすら買わないのに、インディのゲームなんて買うわけ無いだろw

1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:34▼返信
>>975
捏造を繰り返し、日本の土地を汚物と言い、事実を言うとすぐ発狂する任天堂信者が朝○人って答え出てるから
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:34▼返信
>>1000なら任天堂倒産
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:34▼返信
>>996
今絶賛世界中が新発売のインディーゲームやってる時期にそんなん言われてもね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:34▼返信
>>997
日本の任天堂ストアランキング見ればわかるけど話題になったインディ以外はほとんどランクインしないよ
インディ開発者もこの人みたいなこと言う人もいれば99%オフのセールでもやらないとインディなんて見向きもされないって言う人もいるから
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:34▼返信
※998
お前おっさんだろ、ギークって言葉はもう悪い意味で使われなくなってんだぞw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:35▼返信
すまんな
遊ぶゲームが山ほどあってインディーズにまで手が回らんのや
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:35▼返信
>>996
累計psの10分の1も買ってない任天堂ユーザーがよく言うよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:36▼返信
>>970
Switchってそんなに凄く無かったんだな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:36▼返信
>>1004
今はナードだっけ?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:36▼返信
ゴキちゃんと相容れない感じがずっとするのはこれだろうな

例えばゴキちゃんに「HollowKnightやRimWorld面白いよ?」とすすめて

ゴキ「グラが汚い!ゴミゲー!」と罵声が飛んでくるんだろうな

もうこれゲーム好きでもないんでもないよ、マジで
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:37▼返信
海外の話やで日本の豚はインディ買わねえし
Eショップのランキング見ればわかるだろ
豚は持ってるんだしわかるよな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:37▼返信
※974
インディー界隈は実際下だと思うよ
確かに面白いのもあるし、変わったシステムとか興味湧くのもあるけど
有象無象の中にたまに見つかるくらいじゃん
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:38▼返信
リッチな大作多いからチープなインディーゲーなんてやってる暇ねーよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:38▼返信
んじゃそのままゴミッチで売ればいいじゃん。
ゴミッチ絶賛しといてゲーム出さないとかよくある話しだけどねwww
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:38▼返信
>>1007
switchというかps1が初めて出てからずっと任天堂は負け続けてるから勝負になってないよ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:38▼返信
※1008
そう
分かりやすい言い方するとギークはギークじゃなくても一緒になるけど、ナードはナード以外と一緒にはならない
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:39▼返信
去年のパワプロはSwitch独占
実況パワフルプロ野球 ヒーローズが3DSに2016年
熱闘!パワフル甲子園がDS 2010年
まあパワプロのPS独占期間なんてとっくに終わってる
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:39▼返信
>>998
日本でもDL入れたら任天堂より買われてるよ?
都合のいい情報しか見てないでしょ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:40▼返信
>>56 正直大宣伝して同発で出てたとしてもこれじゃね…とyoutubeの公式見て思った
PS4で毎日新着インディーズをチェックして面白いのは買ってる私の意見だから真剣に考えた方がいいと思う
多分任天堂の中でお山の大将してる方が幸せだろうけど、パンティーの十分の一もいってないだろ客層的に。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:40▼返信
>>997
豚はスイッチすら持ってねぇもんw
オススメ聞いても豚逃するだけだし。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:40▼返信
※998
そりゃ売れない市場でずっと燻るよりは売れる市場の方に目を向けてやるのは普通のこと
売れない市場だけど頑張って好みのもの作れば世界と対等に渡り合えるとかいう根性論でやれと?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:40▼返信
下のPS3の記事とも通じる所あるよな

「で、やるゲームあるの?」
で思考停止して、自分から面白いゲームを探しに行かないし、見つけたものを共有しようとする環境も無い
結果コミュニティが柔軟性のない物にしかならない
まさに右に倣え量産機になってる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:42▼返信
>>998
任天堂より和ゲー多いし言うほど日本捨ててないけどね
でも任天堂と棲み分けしたから成功したのは事実だよ
これだけソニーと任天堂の差が開いてるのは子供向けゲーム機には限界があるってこと
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:42▼返信
PSNの売上爆増してんのに売れてないってのは他のソフトに比べて魅力ないだけでは?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:43▼返信
ソニー「DL売上絶好調でごめんね」
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:43▼返信
>>1021
必死だね
%に騙されてると思うけど
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:44▼返信
ソフト占有率ファースト9割で自分たちは柔軟性のあるコミュニティだって思えるのは凄いぞニシ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:44▼返信
まあそうだろうね。私は最近ケムコとか、オブラディン号のやつとか買ってインディーの面白いソフトの存在知ったから結構買うようにしてるけど難しいと思う。
まあハイクオリティのゲームはそれだけお金も人も技術も注ぎ込まれてるし仕方ない
でもマイナーゲームでもグラとかは及ばなくても発想とかで補ってるゲームがあることも知って欲しいな
バランス良く作れたら良いよね。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:45▼返信
>>1025
反論してよ。そんなレッテルじゃ無くてさ
PS3ソフトって重要な資産だと思うけど何で一切語られないの?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:45▼返信
遊ぶ時間は有限だから面白いソフト優先でしょ?
だったらそもそもソフトが出ないハードには雑魚メーカでもチャンスがあるってだけの話やで
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:45▼返信
>>1009
ホロウナイトなんて一応ゴキブリステーションに出てるんだけどね・・・
検索するとSwitchやsteam版は上位に来るけど
ゴキブリステーションのストアは超絶下のほうだな・・・・

これだけでゴキッズが全くゲーム買わないことがわかる
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:46▼返信
>>1021
新規も売れないSwitch市場の話か?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:46▼返信
>>157 あれも稲づくりの部分がね…
それを面白いと感じられる人にはいいんだろうけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:47▼返信
ゴキブリ煽られてんで?
悔しいならゲーム買えよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:48▼返信
>>1009
1台につき、3本しか買ってないのと12本買ってるのとどっちがゲーム好きだと思う?
しかもDL78%も入れたら12本どころじゃないけど
3本しか買わないでゲーム好き?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:48▼返信
わりとまじでストアの問題もあると思う、告知無かったらPS4のインディーズなんて気づかない、SwitchはDL専用ランキングとかあるし
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:48▼返信
面白くて話題になってたら売れるだろ
先行ハードで話題にもなってない時点で売れるわけないじゃん
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:48▼返信
>>1009
HollowKnight面白かったから「へーRimWorldか」って思ったら
PS4で出てねえじゃねえかボケナスが
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:49▼返信
>>1033
ソニー「DL売上絶好調でごめんね」

1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:49▼返信
>>1028
お前はPS3ソフトの何を語って欲しいんだ?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:49▼返信
ぶっちゃけ今インディーズが1番おもしろい
ファミコン黎明期プレステ黎明期みたいな活気がある
ソニー及び信者は見る目がない
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:49▼返信
>>1002
fallguys楽しいよね
昨日はサーバーダウンしてたけど
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:49▼返信
ソニーはスパイダーマンだけ売っとけよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:49▼返信
>>987
エース安田さんw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:50▼返信
PS4 2017年6月11日時点
ハード:6,040万台ソフト:4億8,780万本
Nintendo Switch 2020年3月末時点
ハード:5,577万台ソフト:3億5,624万本

PS4はここから伸びたけどswitchはもう無理そうだな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:51▼返信
PCでもβ頑張ってたし、フリプで話題性ばっちりのFall Guysは成功したし。このゲームがつまらんかったんでしょ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:51▼返信
といってもpsユーザーが色んなゲームの内容放す中、豚さんが任天堂ファーストゲームすら具体的に話すの聞いたことがないのがホラー過ぎる
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:51▼返信
だから前から言われてるだろ?

『ゴミはゴミ箱(ゴミッチ)へ』

100円くらいのゲームを2000円や4000円くらいで買ってくれるぞ?
やるゲームないし、期待の新作なんて年に一桁しか出ないんだから。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:51▼返信
面白くないから売れてないってオチじゃないの?
豚の言ってるインディーゲーって面白いの前提で話してるだろ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:51▼返信
>>1042
他の沢山種類あるし売れてるんで
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:52▼返信
昨年度のスイッチの年間売上が1.6億本で任天堂タイトルの占有率が8割以上
全体で見るとサードやインディにとってスイッチの市場は極小
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:52▼返信
※1040
サードソフトがないからそんな悲しい事になってるんだなSwitchは…
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:52▼返信
>>1039
そもそも「PS3のあのゲームは面白かった」とか話し合う人皆無だよな

ソフト資産に対して見向きもしない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:53▼返信
ハリウッド映画しか見たことない中学生、映画を語る

って感じがするゴキブリは
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:53▼返信
>>1044
それswitchだけDL込みの数字、ps4は含まれてないしね
現在DL78%だけど2017年だとそうでもないかな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:54▼返信
>>1053
でも豚ってハリウッド映画すら見ないじゃん
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:55▼返信
>>1053
ファースト8割以上のユーザーはどんな映画見てんの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:55▼返信
>>1044
いつものソフト枯渇3年失速のパターンに入ったよね
今回も結局psに勝てそうにないじゃん
任天堂は何でサードにこんなに逃げられたんだろうね
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:55▼返信
根本的にSwitchや箱で何本売れてんだよ?
PS4が5%ってだけ言われても極端な話、箱Switchで1000本売れてPS4で50本とかなら問題は市場じゃなくてソフトだぞ?
大作から小規模作品まで良作揃えてるPS市場とソフト枯渇の箱Switch市場の比較なら、超小規模作品はそりゃ後者が売れるわ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:56▼返信
なんかさっきから例えが団塊のオッサンかよってのがあるんだよなぁ
ギークとナードの違いわからないのやハリウッド映画をなんか下に見てたりさ
加齢臭がするわ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:56▼返信
※1052
横だが面白くて売れたのはリメイクやリマスターしてるしな
つかPS4も終盤で専用スレでも無きゃそう語らないだろとしか
資産活用ならPS5にデモンズとGTA5出るから楽しみだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:56▼返信
スイッチで先行販売されてるのに豚からこのゲームの話題なんてでたことない時点で豚も初めて知っただろ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:57▼返信
>>1058
ビジネスや決算の話してもトンチンカンなこと言ってるし、任天堂信者にはそんな簡単なことも理解出来るわけがないよ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:57▼返信
※1060
で、PS3ソフトの何割がPS4にリマスターされたんですか?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:57▼返信
>>1057
任天堂ハードだと利益でないから
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:58▼返信
インディーゲーなんて全部Steamに出てるんだからそれこそPCでいいやっていつもの奴出てこいよとw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:58▼返信
>>1040
例えばなんてタイトルが面白いの?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:58▼返信
任天堂くんは同じゲームソフトで1年2年遊び続けろと言ってくるけど大概の人には無茶や
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:58▼返信
まぁpsは超大作用だし
チープなインディーズはちょっと・・・な
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:58▼返信
>>1053
ファーストだけに売り上げが偏ってる任天堂市場がまさにそれだけど
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:59▼返信
>>1052
普通そんなもんだが
ファミコンの話してる豚がいるか?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:59▼返信
スイッチは他にやるものないしwww
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:59▼返信
Wii UのゲームソフトがSwitchに流用された割合…
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:59▼返信
>>1021
それ豚が言われてた悔しかったシリーズじゃん
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:00▼返信
>>1033
煽られてもソフトもハードも任天堂と差をつけて売れてるのが事実だから何とも思わないよ
1位が10位に嫉妬するわけがない
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:01▼返信
>>1037
だから豚も自分がやったことあるのを言ってるじゃなく回りが言ってるからってだけなんだよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:01▼返信
>>1026
その時々で自分に都合いいように言い分変えるのが任天堂信者だから
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:02▼返信
>>1072
WiiU売れなさ過ぎて実質新作みたいな扱いされてるからセーフ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:03▼返信
>>1075
本当に言うことやること朝○人と同じだよな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:03▼返信
インディーも買取保証に負けてPS版は最後に出したりとかしてりゃそりゃ売れないだろとしか
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:03▼返信
携帯出来る強みがあるのにソフトが無いからな
だからインディーズで暇を潰すしか無い
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:04▼返信
つまり豚が散々言い訳に使ってた後発だからはマジで言い訳でしかなかったという事だな
DQ11sが爆死したのは後発だからではなくSwitchが糞ハードだからという事でよろしいなブーちゃん?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:04▼返信
>>1065
まあスイッチは持ち運べる利点があるからな
でもソフトが無いからインディーズで遊ぶしか無い
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:05▼返信
後発は有名タイトルでもなければ話題作れなきゃ売れないよ
つまり先行ハードで全く話題になってない
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:05▼返信
任天堂の場合過去ハードからの移植で劣化するとかワケわからんことになるからなぁ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:07▼返信
>>1050
累計売り上げとファースト占有率考えたら、結果どっちが売れてるかって話だよね
本数と%両方出すなら分かるけど%しか出さないし
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:08▼返信
PS4全然だめだね、HAHAHAHAHA
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:08▼返信
※1052
語って欲しいならいくらでもあるけどどこで語るんだ?
このインディーズゲーム記事で場違いにPS3noこのソフト面白かったよなって言えばいいか?
任天堂の記事で言えばいいのか?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:09▼返信
同初でだしてから言えよ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:09▼返信
そら同発じゃなきゃそんなもんだろ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:10▼返信
>PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな
>ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなもの

真理つきすぎて心が痛いわ・・・
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:11▼返信
スイッチで話題にならなかったタイトルだから後発も売れませんでしたって当たり前だろwww
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:11▼返信
>>1070
PS2時代はPSの話当たり前のようにしてたけどなぁ…
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:12▼返信
>スイッチユーザーは任天堂にゲーしか興味がない自称コアゲーマーだからな
>ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなもの

違和感無かった
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:13▼返信
※1092
それ下位互換あったからじゃね?PS4でPS3,PS2のゲーム出来れば普通にすると思うぞ
PS3のこのゲームおすすめだからやってみろとかさ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:13▼返信
ドラクエ11sはSwitchだけの為に特注で弄りまくったというのに!
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:13▼返信
>>1053
子供向けゲームしかやらないこどおじが何か言ってる
スパイダーマンも全作品見たのは勿論、別に有名じゃなくても面白そうなら見るよ
最近は映画よりドキュメンタリー作品か海外ドラマが多いかな
今はベターコールソウル見てる
君は何見てるの?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:13▼返信
>>1087
まぁた文脈読めない馬鹿が湧いたw
最初に書いてるんだから読め
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:14▼返信
ソニーは金の匂いがしないと見向きもしないんだろうな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:14▼返信
なんかハリウッド映画面白いじゃん
世界が見てる
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:14▼返信
一番歪なswitch市場の信者がpsユーザーにマウント取ってるのは何のブーメランなんだろうか
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:15▼返信
>PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな
>ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなもの

ゴキブリの心にリフレイン・・・
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:15▼返信
※1098
豚「任天堂の利益は凄い! 売上高? 知らん!」
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:16▼返信
こんなインディ作品があるなんて知らなかった
インディなんて沢山あるのにぶーちゃんの口から出るタイトルなんて話題になった何本かのタイトルだけだし
任ハードで盛り上がってるインディがあったら教えてくれてもいいんだよ?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:16▼返信
今日初めてこのインディゲーの事を豚がタイトルだけ話してるのを見た
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:17▼返信
>>1098
それはいつも膨大な広告費とネガキャンさせてる任天堂のことだよね
ソフトが枯渇してインディーに頼るしかなくってるし
ロイヤリティが悪くて大事にしないから、任天堂からpsにサードがことごとく逃げてるきてるんでしょ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:17▼返信
>>1094
互換の影響はあるだろうけど、
互換無くてもそういう話は出来るだろ
ソフト資産として存在してるのは変わらないんだし

今は完全に切り捨ててる状態だからな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:18▼返信
※1097
なんでわざわざコメ追う必要があるんですかね?
めんどくせぇから説明してくんね?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:18▼返信
>>1090
普通にファーストしか売れないswitchのことだけどそれ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:18▼返信
知名度にしか興味がないのって豚の方だからな
GKが新規IP楽しみと言ってると
そんなのは一般人は知らない知名度が全てみたいなこと言ってくるのが豚
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:18▼返信
>>1086
頑張ってソニーに追いつけるといいね
大分差があるけどね
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:19▼返信
Switchは携帯モードもあるし。
PS4のソフトは独占かSwitchのスペック的に無理なソフトをやるハードな印象でしかないわ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:20▼返信
>>1077
流石任天堂信者は朝○人みたいな理論で凄いなぁ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:20▼返信
※1106
リメイクやリマスターしてるがな
PS5でも待望のデモンズリメイクするしメガテン3リマスター出るがな
どこに話題が無いんだよw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:20▼返信
※1106
出来るとは思うよ
でもな、PS時代だのPS2時代のソフトの話をすればすぐに老害だの懐古厨だの言ってんじゃん
古いゲームのランキング記事とか出た時には結局思い出補正だの何だの言ってるし
それに今まさに色々と大作やら面白いゲームも出てるんだから普通はそっちになるでしょ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:20▼返信
※1111
Switchのスペックでは無理なゲームが主流なのに
お前の認識が非主流な認識を持てよ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:20▼返信
>>1106
互換なくてもって
出来もしないソフト話してどうすんの?w
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:22▼返信
そもそも○○復活希望とかよく見るし過去作切り捨てとか意味分からん
話題は時々出るのに全く話題が無い事にしたいのか何が言いたいか分からない
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:24▼返信
信じられるかい? なんと5%だ。HAHA
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:24▼返信
今度はソニーはユーザーを切り捨てた‼作戦か
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:25▼返信
PS4では、ほとんど売れなかった

ぶっちゃけ、これ以降PS4にはもうゲーム出さないだろうな

酷いとは聞いていたが、スイッチやXboxで達成している売上には程遠い…すげぇな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:27▼返信
>>1111
それ、ほとんどのゲームが出来ない、ってことじゃねえかw
任天堂自身もロクにゲーム作れてないし、山下で買ってくるのはこんなアホなインディばかりだしで
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:27▼返信
>>1111
結果殆どのソフトがps4に集まってて、switchはファーストとエ○ゲー専門だけになってる
あとはファイナルソードみたいな需要かな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:27▼返信
しかしさっきからニシ君がイキリ散らしてる「switchの方がウレタウレタ!」って言ってるソフトがどれも、国内限定パッケ限定の任天堂超有利条件の中でギリギリ上回ったってのばかりで笑う
一方は公式で「DL版の比率は7割」とか話が上がってて、一方では熱心()なファンが「俺パワプロチケットで買ったから売り上げ貢献できなかったわ、そういうユーザー多い」「俺も俺も」とか言ってる位にはDL版の定着度が違うんだがな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:27▼返信
※1120
売れてないからサードはSwitchから逃げるのって真理だなw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:28▼返信
>>1120
ソニー決算 「第一四半期だけで、ソフト9100万本売り切りましたが? 7割以上はデジタルで」
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:28▼返信
>>1109
任天堂信者ってマリオ‼ゼルダ‼あつ森‼っていつもガワでしか見ないしね
プレイしてどうとかハマったとか具体的なこと全く聞かない
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:28▼返信
PS4はサードが大量に発売されるからライバルも多いしクオリティも重視される

スイッチはサードが少ないのでライバルも少ないし
クオリティも高くないからインディーズのクオリティでも勝負できる
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:28▼返信
>>1114
そうやって色々なゲームに対してアンテナが張ってるようなコミュニティが理想だと思うんだよ
PS3の話題に振ったけど、根源はそこ
インディーゲームだって実際にPS4のコミュニティは圧倒的に物足りないし

今は直近の大作ゲームが一気に語られるだけ。他にはマルチゲーが語られるくらい
それよりも新しいゲームをユーザーが再評価するなり発掘するなりして、それについてワイワイ話してる方が面白い。それだけの資産が埋まってたりするわけだから。実際に昔はそうだったわけで
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:28▼返信
そりゃ箱とSwitchはやるゲーム少ないないもん
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:29▼返信
スパイダーマンやってなよw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:30▼返信
>>1116
PS3とPS4は連続してるんじゃ無いんですかね?
ソフト資産と言って良いと思うけど
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:30▼返信
まあ宣伝費が桁違いなだけで
ぶつ森もインディーズでもおかしくないレベルだしな
スイッチ民とインディーズは相性いいじゃね
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:30▼返信
>>1128
昔はそうだったってそれ任天堂界隈だけで他は基本新作の話題がメインだったけどな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:30▼返信
>>1128
そういうことがしたいなら、こんなはちまに来なきゃいいだけじゃないのか?
本来だとPCだろ、そういう砂多めの玉石混淆を語りたいなら

SIEとしてはそれなりにユーザーにも配慮しなきゃならないんだから、
流石に箸にも棒にもかからないようなダメインディまではケア範囲外だぞ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:31▼返信
>>1101
どう考えてもソフトの種類が多く、任天堂みたいにファースト9割じゃない方が、幅広くプレイされてるって分かるよね?
子供には理解出来ないか
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:31▼返信
大作はPS、インディーはスイッチで住みわけ出来て良かったじゃん
1137.投稿日:2020年08月05日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:31▼返信
※1128
いやだからリメイクとかリマスターで話題になるじゃん
そこ無視すんなよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:32▼返信
>>1102
豚さんはソニーの決算見て、利益が任天堂の売り上げに勝ってから言えって言ってたね
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:32▼返信
※1128
それは誰かが作ってるか作ればいいだけなのでは?
わざわざPSstoreにその機能がいるとかそんな感じだとか言ってるのか?
資産が埋まってるのはわかるが、人気のあるゲームはリマスターされるし、面白いのは何かしら探せば記事ある
ないんなら作ればいいんだよ、あんたが作って皆でわいわい語れる所を作ってくれよ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:33▼返信
>>1137
いつものエア予約エア購入での数字操作だな

てか、ソニーグループ決算ですでに「ダウンロード版が7割」って数字でてるのに、今さらパッケージ売上だけ誇ってなんになるんだ?
そのパケ売上ですら、実際には任天堂って底辺なのに
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:33▼返信
>>1103
インディーどころかサードもファーストも中身を話してることないからね…
ぶーちゃんは本当はゲーム嫌い説あったけど本当かも
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:34▼返信
※1137
ほとんど転売商材で草
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:35▼返信
>>1128
任天堂ハードだとそれこそSFC時代に遡らないとそういう話でてこないだろ
64以降も話題に出てくるのは任天堂ファーストだけでサードタイトルなんか一言もでてこないし
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:35▼返信
>>1128
それはソニーと任天堂と両方に言えることだな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:35▼返信
>>1082
持ち運べるならタブレットPCあたりでも言い訳で
スイッチで携帯して出来る程度ならタブレットでも充分だろうし
仕事にも使えるでしょ(これも彼らの言い分のひとつ)

都合の良いときだけpc厨になりすますのバレバレでほんと草
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:36▼返信
これPSstoreのアノ使いにくいゴミみたいなUIも関係してるんじゃない?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:36▼返信
>>1120
ソニーは絶好調ですよ
圧倒的差をつけて負けてる任天堂さんを心配してあげなさい
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:37▼返信
※1138
だからリマスターされるPS3ソフトは全体の何割だよw
フリプに入ってくるインディーゲームは全体の何割だよw

そういう所が受動的だなって言ってんだよ
レプリカントは拾われたけど、何割がオートマタ経由で堀りに行ったんだよ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:37▼返信
ゴキ「Aが3つ付いてなければ買わないしw」
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:37▼返信
>>1124
売れてたら逃げない
これが全てでしょ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:37▼返信
※1147
ユーザーの4分の3がDLつまりPSStoreで購入してるのにかい?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:37▼返信
>>1140
昔はちまchだったっけ?があった時PSユーザーは任天作品含めた過去作で盛り上がってたけど
豚は話についてこれないからグロ画像貼ったりして荒らすことしかしてなかったな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:37▼返信
>>1130
スパイダーマンすら出来ないswitch
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:37▼返信
>>1141

【悲報】ソニーさん、full gameにDL専用タイトル、VRタイトルも含めて計算してしまう【74%の真相】

74%の真相はフォートナイトやAPEXやフリプを加えためちゃくちゃなDL率でしたっと・・・
ちなみにこれソニーの決算に明記されてたことだから言い訳しても無駄な
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:38▼返信
>>1150
それなのにマルチタイトルはスイッチがボロ負けしてるのはどういうことなんだろうね
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:38▼返信
>>1128
それって普通に母数の問題だろw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:38▼返信
ふにゃべぇ とかいうやつ
まさかパッケージ版がリリースされるとは思ってなかった 
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:40▼返信
>>1137
ps4はDL率79%なんで意味ないっす
パケだけでも累計switchの3倍の売り上げなんです
ソニー1位任天堂10位
以上
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:40▼返信
※1149
需要があるからリマスターやリメイクされるんだよ
つかそれこそ過去資産の活用じゃねーか
何が一切話題も何も無いだよ頭湧いてんのか
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:40▼返信
ハリウッドしかしらない映画通みたいなもんじゃない?と書こうとしたら
もうすでにたくさん書かれてたw
みんなPSファンボーイに対する評が同じで面白いわ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:40▼返信
※1155
ならますますパケ版のランキングだけで語る豚ってアホだろ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:41▼返信
>>1149
新作が大量にでてるPSだと数%くらいだな
そもそも任天堂と違って売るソフトが無いから無理矢理過去ハードから持ってくるなんてしなくていいし
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:41▼返信
>>1161
そりゃ同じやつが同じコメしてるんだからそうなるだろw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:41▼返信
>>1149
何でファースト9割占めてる任天堂には言わないの?
psユーザーの方がファースト以外の売り上げ圧倒的に高いのに
言うなら任天堂ユーザーにでしょ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:42▼返信
※1161
ブーちゃんそれ任天堂タイトルにしか興味のない任天堂ユーザーだろって何度も突っ込まれてるのが読めないの?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:42▼返信
※1160
で、「何割が目に付く所に拾われてるのか」には何も触れないと

「レプリカントもリマスターされなかったら埋もれたままだったね」って趣旨なの分からんか?
実際どこでもまともに改めて語られる事なんか無かったからな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:42▼返信
>>1160
任天堂と違ってサードが出してくれないから過去資産を無理くり流用する必要はないしなぁ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:43▼返信
どうせ積みゲーになんだから安い方買ってやれよゴキw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:43▼返信
ソフト有り過ぎて宣伝しないと出ている事にも気づかれずに埋もれるわ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:43▼返信
>>1159
【悲報】ソニーさん、full gameにDL専用タイトル、VRタイトルも含めて計算してしまう【74%の真相】

74%の真相はフォートナイトやAPEXやフリプを加えためちゃくちゃなDL率でしたっと・・・
ちなみにこれソニーの決算に明記されてたことだから言い訳しても無駄な
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:43▼返信
>>1141
実際の任天堂とソニーの売り上げの差が酷いのはそれ関係者ないでしょ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:43▼返信
アニメ調のゲームもいらない
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:43▼返信
>>1155
オン会員とDLCもごちゃ混ぜにしてデジタル売り上げ一括で計上してるのは任天堂だよ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:43▼返信
※811
たまに出てくるよな極端な話をする所。

でもまあ、なんだ左翼がよく使う手と同じだよなとしか思えなんだけどねw一定期間で湧いて出てくる極端な話はなwww決算で結果が伴ってないのもお笑いだけどねw
ダウンロードランキングでもニンテンドーばっかりじゃんw言ってる事が色々合わないんだよw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:44▼返信
>>1171
都合の悪いところだけ反論しないのな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:44▼返信
>>1149
受動的なのは宣伝されてるか話題になってるソフトしか売れない任天堂ユーザーの方がぴったりだろ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:45▼返信
PS2の終盤だって別にPS1のゲームの話題なんてほとんど無かったけどな
PS3の終盤にはPS2ゲームを語るなんて少数
ゲームハードとはそういうもの
懐古ゲーは懐古ゲー専用のコミュニティがあるからそこいけ
わざわざ現在のハードで過去ハードゲー掘ってるなんて少ないに決まってるじゃん
そもそもゲームは新しい方が基本面白い
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:46▼返信
最早任天堂にはモンハンとかを金で独占する体力はないからインディを山下さんしてるに過ぎないでしょ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:46▼返信
>>1170
年間300本しかでないPSより
年間9000本でるsteamのほうがインディーズ売れる理由の説明になってなくね?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:46▼返信
>>1161
全部コメント読んできなよ
論破されてるし、ハリウッド映画ハリウッド映画って明らか1人がコピペしてるだけだから
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:47▼返信
ゴキブリ「ソフト有り過ぎて宣伝しないと出ている事にも気づかれずに埋もれるわ」


🤔
年間300本しかでないPSより
年間9000本でるsteamのほうがインディーズ売れる理由の説明になってなくね?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:47▼返信
※1167
一切話題も無い断ち切った状態って言ってるのから今度は何割かよw
随分変わった事でw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:47▼返信
※1171
トータル販売数にDLとVRを込みと書いてるだけだし基本無料を入れてると書いてないが?
ソニーの決算を元に反論してんだから、もちろん反論あるんだよな?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:47▼返信
※1180
宣伝の意味分かってる?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:48▼返信
>>1182
ゴキちゃんはアンテナが低い
ソニーがステマ宣伝した映画ゲームしか買わない
一言でいえばノンゲーマー
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:48▼返信
>>1175
サードで唯一上位にきてたシノビリフレも実際の売上がDLC込みで5万とかだったしなぁ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:49▼返信
※1186
と、PSより圧倒的にタイレシオ低いSwitchから目をそらすブーちゃんであったw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:49▼返信
>>1180
数百円クラスのやつが大量に売れたと言われてもねぇ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:50▼返信
PS4ユーザーに2D物が受けないのは分かる
ABZÛみたいな本来PS4ユーザーが広めなければいけないゲームですら刺さって無いのが致命的
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:50▼返信
ファースト8割以上で分が悪くなったからパソニシに切り替えたな
任ユーザーが柔軟なゲームコミュニティなんて誰が聞いても悪い冗談としか思えないからなw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:51▼返信
そもそもどのハードもインディーズはpcのおこぼれでしょ
pc買えないかつほかにやるものないスイッチでインディーズが売れるのは
まあそれしかないもんな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:51▼返信
>>1167
その理屈だと任天堂ハードだとファーストが無理矢理出したやつ以外皆無になるがよろしいか?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:52▼返信
>>1184
また任天堂信者の捏造かよ!
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:52▼返信
別に良いんじゃねーの
スイッチで売れるならスイッチで商売してれば
来年頃にはスイッチ自体が消えてるだろうけど
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:52▼返信
そもそもSteamユーザーの殆どが低スペPCなんだから
インディーズばっか売れるのに不思議はないよな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:52▼返信
>>1191
日本の任天堂ユーザーからインディーやサードの話題なんてまずでてこないもんな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:53▼返信
てーかなんで突然ニーアの話持ち出したのかねえ?
そもそもニーアって、あれ前作の「レプリカント」「ゲシュタルト」の時は、箱○とPS3で展開してユーザー混乱させた結果売れなかった、と言う商業的施策の問題だろ
当時は雑誌とかでかなり取り上げられたけどね、全体見渡すのに複数ハード要るってなったから、オレもpassしたし
もともとPSじゃあ多数の中堅以上のゲームがあるんだから、わざわざ自分の趣味じゃないようなインディ小品を掘り出す、なんて手間を大半が取るわけがないだろ
そういうことがしたいなら、それこそSteamコミュニティ辺りで内輪でやってりゃ良い、大勢にケチ付けるよりよほど建設的だ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:54▼返信
>>1182
なんで急にスイッチからSteamに話題反らしてるわだ?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:54▼返信
>>1188
1台につきDL込みで3本買ってるユーザー
1台につきパケのみの計上で最低12本買ってるユーザー
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:56▼返信
まあシコッチは、そのSteamインディ用の低スペノートよりさらに性能低いわけだが
ゲーム自体が出ないおかげで、こういうSteamですら埋もれるようなのも、ショップの上の方に掲示して売れてるように見せかけられる、と
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:56▼返信
>>1
自分たちの宣伝方法の問題じゃねぇの?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:56▼返信
>>1198
「優良な作品は大抵リマスターされてる!」と言う言い分持ち出す奴がいたから、
「レプリカントはリマスターされたから良かったような物の、そこまで掘る人いましたっけ?」
って文脈で触れただけだよ

実際政治的な問題や宣伝的な問題で埋もれたゲームは他にもいくらでもあるだろうしな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:58▼返信
>>1171
ちなみにその数字にフリプは含んでねぇぞいつまで捏造してんだか
ちなみに任天堂はDLCとかも含めた数字でかなり盛ってるけどな
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:00▼返信
※1203
当時は話題になってたしオートマタ売れたしな
需要が無きゃメーカーは動かないよ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:00▼返信
他に面白いゲーム山ほどあるからねえ
インディーは厳しいわな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:00▼返信
※1203
新作で忙しくてわざわざ掘ってる暇はねぇ
それだけだ
リマスターとかされたら気にかけてやってもいい
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:02▼返信
>>1205
「メーカーが動かないならユーザーが動こう」
が理想だけど、実際動く気配無かったからな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:03▼返信
>>1200
数の自慢じゃなくて、フリプ除いたソフト購入数数えたら自分は46本だった
psユーザーは買わないって言ってるここの任天堂信者は、一体switchで何本買ったか普通に教えて欲しい
少なくともps4のタイレシオは越えてないと言ってることおかしいし
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:05▼返信
>>1207
みんながみんなそうである必要無いだろ
現状PS4コミュニティはその「新作を一気に消費する主義」一辺倒なんだけど
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:07▼返信
※1208
ユーザーが動かないのはその程度のゲームってだけだろ
実際語られる事が多いゲームはリマスターなりリメイクされてる
僕の好きなゲームの話ししないなんて嫌だと言われてもはぁ?としかならん
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:08▼返信
>>1204
自分達はDLのみでランキング出しといてまるで勝ったかのように見せて姑息過ぎる
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:08▼返信
>>1212
DL込みの間違い
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:08▼返信
※1210
必要がないから掘らない
何かおかしなことでも?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:10▼返信
※1210
そうないぞ数年前のゲームをやってる人はいまだにずっと遊んでる人も多い
そもそもゲームは新作を遊ぶのが多いのは当たり前
過去ばかり振り返ったってそれはすでに遊んだゲーム
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:11▼返信
>>1186
psユーザーの4分の1以外も買ってない人がゲーマーねぇw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:13▼返信
>>225
アマチュア映画とかマイナーD級映画ばっかみてメジャー作品ってだけで見ないでけなしてばっかの映画マニアっているだろ
そういうことよ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:14▼返信
よく言えばやるソフトがありすぎて手が回らないんだよな
零細ゲームメーカーには厳しい環境だろうて
でもそれ以上に面白かったり話題に上がる系のゲームなら最高の売り上げになるじゃろ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:15▼返信
後発移植じゃそんなもんでは?
てかインディーズ作者を使ったソニーsageの余念がないな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:15▼返信
※1210
過去作の話とかはしてるだろ
ただ所詮、過去作
話題が一瞬で終わるだけで
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:18▼返信
>>1210
自分がそう思ってるからって、それを他人に押しつけるのはどうなんだ?
それがやりたきゃ、こんなゲハの片隅で喚いてるよりも自分でページの一つも作って布教してみろよ

現実、GOTY趣味ある連中は自分らでスレの維持やWiki保守やってるぞ、YouTuberにもそういうクソゲやマニアゲー配信をずっと続けてる人が居る

自分でやらないで文句付けてるだけだから、こうしてバカにされるだけなんだぞ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:18▼返信
>>1218
ソフトが潤沢してて面白いものが沢山あるから、確かにインディー系が厳しいのは分かるね
でもシェア1位な分当たれば大きいってことになる
DBDだって元々pcでそれなりに人気はあったけどps4版出てから凄い人気コンテンツになってるしね
バランス悪くて自分は辞めちゃったけどw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:19▼返信
結局Switchの累計でPS4の2019年1年分よりソフト売れてないのが現実よ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:20▼返信
>>1219
いつものことさー
ソニーのライバルはソニー自身だから、ネガキャンされてもそこまで痛くもないでしょう
あとはps5がps2越せるかが気になるくらいだよ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:23▼返信
>>1210
何か視野が狭そう
自分が見ようとしてないだけじゃない?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:25▼返信
そりゃスイッチはインディーズソフトでもあらかじめDLで値引きするは
100円セールやっているからなあ
あれって山下さんでやっているんだろ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:26▼返信
PS4ユーザーは大作にしか興味がない自称コアゲーマーだからな
ハリウッド映画しか見ない自称映画通みたいなもの

SwitchはDQ11が全然売れてないもんな、PS4の絞りカスに興味がないからやろ?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:26▼返信
糞ゲーなら売れる訳がない
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:28▼返信
>>1223
その上で任天堂はファースト9割だと、実際はファースト以外のソフトもps4の方が売れてるのは当たり前な話だよね

1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:28▼返信
正直に言うとこのUnity製ソフトなどは
PS4でまともにやらないとショボいのがモロに出るぞ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:29▼返信
>>1227
任天堂ユーザーが任天堂ソフト以外全然買わないからサード逃げちゃったよぅ…
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:29▼返信
>>1226
インディーズはSteam等のプラットフォーム使用するので、プラットフォーム側が安売りするのは想定済みなんだよなぁ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:31▼返信
因みにスイッチとPS4、VITAで同時配されたインディーズソフトはなぜかスイッチの方だけ値引きして配信されている
まあ1週間限定とかだけど
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:33▼返信
【特報】今年のスイッチ最大の話題作である“あの“ファイナルソードが遂にKOTY候補に!
これでスイッチの4連覇達成か?w
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:35▼返信
先週?ツシマやってたわ、ツシマより面白いならやるよ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:35▼返信
ぶーちゃんって、母数の明確でない比率をみてエッ?って思わないのかな…
普通の人は5%です!って言われたら「いや、元の数字は?」ってなると思うんだけど…
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:35▼返信
インディーズはどっかで見たようなのばっかりの中から面白いやつ探さないといけない時点で
ものすごくメンドクサイ
そんなものがコアゲーマーの条件ならべつにただのゲーマーでいいだろ
コアゲーマーがどうのとかいうのはあくまでもそういう層を狙う人間が考えてることであって
個々がコアゲーマー足らんとしてるわけじゃあないからな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:36▼返信
>>1232【インディ開発者はスイッチゲームをセールで売ることで露出を高める苦肉の策に出ている】
・任天堂eShopでは、無名のゲームにスポットライトが当たることが非常に少ない。そこでインディ開発者らは90%を超える大きなディスカウントを実施することで、「セール」一覧に掲載されて露出が高まることを狙っている
・「ランキング」30位圏外になると、存在していないようなものだ。そこで人の目に触れるよう「セール」を活用し、口コミや売上拡大に繋げようとしている
・長期的に見たとき、これは本当にインディ開発者にとって良いことなのだろうか。任天堂がもっとソフトを分かりやすく掲載するなど工夫しても良いのではないのか
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:36▼返信
>>1123
実際はDL入れたらps4の方が売れてるって100%断言出来るくらいには差があると思う、パワプロもね
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:39▼返信
ゴキの擁護コメがこんなに伸びるとはw
ほんとに打たれ弱いよなw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:41▼返信
他人のせいにするもんじゃあない
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:42▼返信
インディは当たり外れが大きいのがな
LINBOとかすげー好きだったけど
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:42▼返信
またこんな限定勝負の種拾って「スイッチの方が売れてるはずなんだ!」したいの?
決算でぼこられにぼこられたからって錯乱してんなー豚はw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:43▼返信
>>771
逆に言えば任天堂のゲームなら何でも良いのがブタではw
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:43▼返信
豚ってこんなんばっかだな・・・・
だったら素直にDescendersとやらもPS4ハブすりゃいいのに
5パーのために必死になることは無い
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:44▼返信
>>1234
GOTYはPS、KOTYは任天堂
棲み分け完了
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:44▼返信
>>1243
やめたれwww
あっちでも今朝までソフバン豚だのaa豚だのが暴れてたしソニーの好調がよっぽど悔しかったんだろw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:44▼返信
>>2
客も馬鹿じゃないしな(任豚を除く)。面白く無いゲームを買わないのは当然の事
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:45▼返信
>>1236
数字に弱いのもあるけど、ぶーちゃんは事実なんて関係なくて捏造や妄想で精神勝利だからさ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:46▼返信
>>1240
モンハンス○ッ○版で発狂してた人が大量発生してたけど
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:47▼返信
>>1243
こんなのでしか勝負出来ないっていよいよ末期じゃないか?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:48▼返信
任天堂よりも売上高が高く、ファースト比率が低く、DL率が圧倒的に高いような市場で、それでも売れてないんだったら
それはもうマーケティングに問題があるかソフト自体に問題があるかのどっちかじゃないの
まぁ本当にそんなに売り上げに差があればの話だが
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:48▼返信
>>1242
インディーズは4ゲーマーやASCII、一部のまとめてるブログや動画かを参考に情報探して、自分の趣味に合うものを探さないと地雷を踏む
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:49▼返信
>>1252
%だからねぇ…うーん、ミステリー
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:49▼返信
※1234
あそこもゲハ民とは別の意味で先鋭化しちゃってるからある程度(ネタとしてとはいえ)話題になったファイナルソードは除外されるかと思ってたよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:50▼返信
化けの皮が剥がれるからやめたれ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 15:55▼返信
クソつまんなそうなゲーム
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:05▼返信
>>1155
(参考)ゲーム専用機に含まれるデジタル売上高 ※5
前第1四半期連結累計期間 185億円、当第1四半期連結累計期間 306億円
※1 各プラットフォームの内訳は、ハードウェア・ソフトウェア(パッケージ併売ダウンロードソフト、ダウンロード専用ソフト、追加
コンテンツ含む)・アクセサリ等を含みます。
※5 パッケージ併売ダウンロードソフト、ダウンロード専用ソフト、追加コンテンツ、Nintendo Switch Online等の売上高になります。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:10▼返信
本体の普及台数はPS4のほうが多いんだから売れないのは宣伝不足だね
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:14▼返信
あの決算が出た後にPSユーザーはゲーム買わない、は無理があるよぶーちゃんw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:15▼返信
だって他にやるゲームがあるんだもん
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:16▼返信
>>1123
未だに任天堂のDL版購入はほぼ本体紐づけじゃからなぁ。
何のためのアカウント管理なんだよってくらいおそまつ。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:18▼返信
大作沢山出るのが悪印象になる意味がわからない

そっか、大作発売されてない枯渇ハードからすれば贅沢に見えるのか(笑)
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:19▼返信
>>1251
いよいよどころか最初から末期じゃね?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:21▼返信
>>1240
決算記事でボコボコにされてようやくやり返せると思ったら
豚も知らないインディータイトルでイキろうとコメ伸ばしまくって全部論破されまくってるだけじゃん
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:24▼返信
聞いたこともないタイトルだ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:25▼返信
他所で売れるゴミをPSでも売れると思い上がるな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:25▼返信
なんてゲーム?
switchでは好評なん?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:29▼返信
最後発で何の追加要素もなく出したらそらそうなるわ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:29▼返信
他所で出したゲームをあとから出して誰が買うと思うの?馬鹿なの?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:30▼返信
PS→新作.大作の合間をフリプで繋ぐ

Switch→数少ないファーストを執拗に何年も遊ぶ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:31▼返信
>>1267
他でも売れてないでしょw
元々Steamに出してたインディなんだから、Steamで売れてるようならPSユーザーだってちょっとは注目するぞ?
そういうインディなら、配信勢だって手を付けるだろうし

山下費での買取分も含めて、で言ってるんじゃねえかな、何しろ具体本数無しで「ぱーせんと」なんだし
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:32▼返信
Nowhere Prophetっていうゲームだな
PS4で2週間前に配信されてるカードゲーム?
よく分からんが糞つまらなそうだし
ツシマと同発って時点で売る気ねえだろ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:35▼返信
>>1273
これがスイッチでは売れてるってことに驚きだわ
まだペパマリのほうが面白いんじゃねーの
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:37▼返信
>>1274
こんなつまらなそうなのが売れるって
Switchって相当やるゲーム無いんだな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:40▼返信
こんなこと言われて、こいつらの新作とやらを買うPSユーザーなんておらんやろ
海外版御影か何かか?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:43▼返信
おいおいこのゴミ25ドルもするじゃねえか
誰が買うんだよw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 16:54▼返信
そりゃPS4は色んなソフトが出てるのに対してスイッチは任天堂の何年も続く同じゲームをずっとやってるんだから飽きてインディーゲーを少しはやってみようって感じだろう
1279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:01▼返信
後発マルチで対馬と同発、おまけに$25wwwww

アラフォーが婚活で年収800万のイケメン希望!とほざいてるレベルでエグいわ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:02▼返信
psは大作がセールで2千円以下で遊べたりするし。糞ゲーのリスク高いインディーズゲーなんてタダでもやらん。時間もったいない。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:09▼返信
プレステはチー牛しか持ってないから
低クオリティのインディーズは苦手なんだよね…
1282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:11▼返信
インディーゲーに求めるのは手軽さだからな
ユーザーは住み分け出来てるのにメーカーが出来てない
1283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:21▼返信
ニシ算ではスイッチ95%、PS4が5%になっておりますwww
1284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:21▼返信
どう考えてもストアの構成の違いだと思う。psはインディはインディのページに分かれてるよね? でもスイッチは混在してるもん。ゲームの少なさを誤魔化す為にごちゃ混ぜになってる。だからただ目につくだけ。インディの開発にとってはスイッチいいと思うよ。
 目につくんだもん。そのかわり、スイッチはショボイゲームが多く見える。千円からさんぜんえん
1285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:29▼返信
国内シェア4%、インディーズ売り上げ5%
凄い時代になったでしょう
でもそれがプレイステーション4なんだよね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:29▼返信
むしろこのカードゲームでよく5%売れたな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:54▼返信
大抵のインディーは大作ソフトの山に埋もれてしまうからなぁ
ゲームの少ないスイッチで名を上げてからps4に出すとか工夫しないと厳しいだろうね
1288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 17:56▼返信
PSはやるゲームありすぎてインディーまで手が回らないんだ
ごめんね
1289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:02▼返信
まあいんじゃね?
低クオリティがゴミクズで売れるんならそっちに集中すれば
1290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:06▼返信
>>1136
せめてスイッチは容量は少なくても性能の方は順当な内容なら買って本当にインディーズ専用のハードとして楽しんでたと思う。
1291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:09▼返信
そもそもイーショップランキングで見かけたかな?
海外だけ売れたって事か?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:10▼返信
【インディ開発者はスイッチゲームをセールで売ることで露出を高める苦肉の策に出ている】
・任天堂eShopでは、無名のゲームにスポットライトが当たることが非常に少ない。そこでインディ開発者らは90%を超える大きなディスカウントを実施することで、「セール」一覧に掲載されて露出が高まることを狙っている
・「ランキング」30位圏外になると、存在していないようなものだ。そこで人の目に触れるよう「セール」を活用し、口コミや売上拡大に繋げようとしている
・長期的に見たとき、これは本当にインディ開発者にとって良いことなのだろうか。任天堂がもっとソフトを分かりやすく掲載するなど工夫しても良いのではないのか
1293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:16▼返信
switchはストア見てるとボクセルゲームが目立つけど正直これ系に1000~2000円も出す気にはならないな。
1294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:26▼返信
スイッチで20売れたとして、PSで1売れても5%だからな。
元々が売れる要素がないソフトなら残当としか。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:30▼返信
>>1285
お、久々の豚算か?
そのシェア4%はどこからもってきたんや?
インディーズの売り上げ5%ってどういうソースを元にだしたんや?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:32▼返信
重要なのはAAAかインディーかじゃなくてこのゲームが面白いかどうかだと思うんですけども
いや、ニシ君とこは違うのかもしれないけどさ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:40▼返信
スチムー投げ売りセールですら見た事のないゲームばっかりな辺りはこの会社は知名度の点で致命的問題がある
インディーズと言ってももう少し頑張れ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:44▼返信



そらスイッチ(リトルリーグ)でエースで4番打ってたような奴がPS4(メジャー)で補欠にすら入れないとか言われても「そらせやろw」としか思わんなw


1299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:44▼返信
ネオンアビス見たいなPVである程度おもしろそうって分かるやつが売れないならそりゃやばいだろうがこんなニッチなもんが売れないって言われてもねぇ…
1300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:44▼返信
ソニーの決算が絶好調だったし
スマブラのアプデもゴミだったから
ここに敗走したニシ君たちが集まってんのかw
敗走ニシ君の集積所だなw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:45▼返信
欲しいやつは大体もう買ってただろ
それにPS4ユーザーとかは大作とかが好きでインディーズとかはあんま興味なさそうじゃんw
1302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:49▼返信
だって、スイッチって1年に1〜2本出る任天堂ゲーム以外やるもの何もないからな
宗教上の理由で他ハード買えない奴はインディーズゲーしか買うものない
1303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:49▼返信
PSはマジモンの実力主義だからきっちり他に対して自分のゲームの売りをを示していかないとそら売れんよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:49▼返信
そらこんなゴミカスゲーくらいしか買うもの無いからニシ君は渋々買うだろ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:50▼返信
>>1272
Steamで買うユーザーはわざわざPS4で買わねえし見もしねえよ
Modも使えないじゃん
1306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:51▼返信
>>1291
スイッチで20本、PS4で1本の売上でも5%だからな。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 18:57▼返信
PSだけはインディ売れないからね
客層が違う
1308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:03▼返信
>>1303
それはハード関係ない
1309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:05▼返信
そもそもインディーズゲームやりたいならPC一択
安いしなんでもあるしわざわざPS4の買おうとは思わない
PS4で買うのなんてPS4独占とか以外よっぽどじゃない限りはPCで買うに決まってるだろ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:05▼返信



スイッチでもまっっっっっっっっっっっっっったく噂にもならないようなゲーム後発にしといて買う訳ねぇだろw買ったんなら豚このゲームの面白さ語ってくれよw


1311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:06▼返信
>>1302
宗教とかゲハ丸出しの馬鹿なこと言ってるのはほんの一部
switchユーザーはXboxかps持ちが多い
1312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:07▼返信
>>1310
こういう人はもう手遅れだね
1313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:07▼返信
>>1221
1から10まで一人が行うのは難しいよ
PS側にもそういう土台を生む機会があったら良いのになと横からだけど私は思う。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:08▼返信
国内とは違って海外ではPS4ってカジュアル層に売れてるハードだからね
1315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:09▼返信
海外ソフトは
日本語対応標準化すればもっと売れるのに
商売っ気がないなあ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:10▼返信
>>1298
きんもいなぁ、、、
1317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:11▼返信
同時発売で同じ金額なら分かるけど違うから意味のないデータだな
1318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:11▼返信
>>1315
売れる物しかローカライズはされないから
インディでもないAAのソフトでも大半は2万ぐらいしか売れないだろ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:14▼返信
>>1317
それ同じ条件でもswitchではボロカスに言ってるのがゴキブリ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:16▼返信
>>1319
そりゃお前ら豚が後発でる度にこれでPS終わりだとかほざいてるからだろ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:16▼返信
>>1291
そんなこと言ったら国内ps4なんて、、、
1322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:17▼返信
>>1312
手遅れなのはこれでマウント取れると思ってる豚の方だけどな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:17▼返信
>>1320
いいわけして自分の醜い行いを正当化するのはやめよう
1324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:18▼返信
>>1318
商売分かってるからローカライズしないが正解
1325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:19▼返信
>>1322
豚とか言われてもこの人が基地外なのは変わらない
1326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:21▼返信
>>1284
分かれてないけど
1327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:24▼返信
>>1255
話題に便乗したゲハ民が流入してめちゃくちゃになったんだけどな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:26▼返信
こういうこと言ったやつが軒並み続編出さなくなったのなんでなんだろうね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:27▼返信
そもそもPSストアって見づらいしレスポンス遅いしでゲームを発掘する気にならない
1330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:28▼返信
日本で販売してから、文句言え。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:28▼返信
クソゲーが売れなかっただけの話だろ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:28▼返信
津島にぶつけて自爆したのに売れないよ〜って何?
ドMなの?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:31▼返信
>>1319
>>1227
これとかなw
そもそも一番売れたのは3DSだってのw
1334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:33▼返信
>>1218
こどおじ気持ち悪い
1335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:34▼返信
>>1223
国内市場とは全くの正反対か
1336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:36▼返信
>>1198
プラチナ以外のヨコオゲーとか操作性が紛れもないゴミしかない
1337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:37▼返信
>>1330
日本語で書いてもいないし日本人に向けた言葉でもない
あたおかかよw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:39▼返信
>>1323
豚が煽らなければスイッチで後発で出たやつなんか誰も話題になんてしてないし
単に事実を言ったるだけじゃん
1339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:39▼返信
検索に引っかかりもしないんだが
1340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:40▼返信
後発でツシマにぶつけて売れると思ってるのがスゲーわ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:42▼返信
調べた結果
ウィキペディアの記事がまだない(他はあるのに)、メタスコアに出てこない、なんだったらグーグルにも引っかからない
売れる売れないって問題じゃなくね?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:44▼返信
こりゃあれだな
wiiの時みたいにいらない会社がスイッチと一緒に死んでくれる奴だ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:45▼返信
>>1338
そうやって何でも責任転嫁して恥ずかしくないのw
1344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:49▼返信
PSvita→switchと逆の展開だったグノーシアは売れてなかったか
面白ければ先行発売ハード組から口コミで広まるしクソつまらんかったんだろ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:49▼返信
そりゃたとえインディーだろうとスイッチマルチなんか買う気せんしな
しかも日本国内限定で時限独占とかやられたら買うことすらできないし
まぁせいぜい買取保証で任天堂から小銭を抜いてくださいよ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:52▼返信
雑魚には用はないからな
来ないで結構
1347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:53▼返信
大作がセールで2000円代や、フリーでプレイできるのに
有料のインディーゲーム買う奴がいたらむしろおかしいわ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:10▼返信
>>1323
今のあなたが一番醜いわ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:11▼返信
もしかして山下?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:12▼返信
>>1349
もしかしなくてもそうだろ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:19▼返信
PSに文句言うまでが珍天契約だからなw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:21▼返信
こういうのってPS4で買ってくれたその5%未満の人にも喧嘩売ってるよね
ゲームなんて半分人気商売なんだから少しは気を遣ったほうがいい
1353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:21▼返信
>>1351
業界から消えるのはサービスなのか
1354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:23▼返信
>>1352
気を遣って発言できるやつはニンディーズ山下なんてしないだろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:27▼返信
バカ任豚「ゴキブリガー」
ゲーマー「アジアでは発売されてないよw」
アホ任豚「ぐぬぬ…」
1356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:29▼返信
世界的に売れるインディーズの法則
答えは
GhoulBoy
1357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:37▼返信
>>1348
オウム返しはやめてください
任天堂ネガキャンはどう言い繕っても正当化などできません
1358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:41▼返信
これ海外の話で国内ps4ではインディも大作も均しく売れないんだからゴキブリには無関係の話
1359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:43▼返信
>>1342
いらない会社なんてSIEの立場では存在しない
1360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 20:58▼返信
>>1352
任天堂に気を使って任天堂買取保証を貰った方が儲かるって判断だろ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:16▼返信
>>1355
甘いな、こうだぞ
バカ任豚「ゴキブリガー」
ゲーマー「アジアでは発売されてないよw」
アホ任豚「(思考放棄)ゴキブリガー」
…以下エンドレス
1362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:36▼返信
調べたらスマホで動きそうなショボゲーで草

ショボいゲームはショボいハードがお似合いだよ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:55▼返信
スマホって別に低スペックではない
それにゲーム性はそこでは計れない
1364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:03▼返信
そもそもps4は高スペックではない
1365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:10▼返信
>>1362
おいwスイッチと比べるとかスマホに失礼だろw
イルルカも逃げ出すレベルだぞw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:22▼返信
こんな眉唾な話で1000越えとかwww
ぶーちゃん余程ネガキャンネタに困ってるのな
1367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:46▼返信
>>1361
チー牛山口が口調変えて仕切り直しても頭がカスだから
思考放棄にもなるよなw
1368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:48▼返信
>>1357
任天堂のネガキャンは認めないんだがーwwwww

お前そればっかだなチー牛山口w
1369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:44▼返信
先に出たハードのユーザーから全く良い評判が広がって無い代物を
最後発のハードでわざわざ買う奴とか変わり者過ぎて希少種だろ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:36▼返信
そんなしょぼいのいらんので
1371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:40▼返信
PS STOREのインディーゲームに良くある事なんだけど、タイトルと簡単な説明文だけで面白そうかどうか以前にどんなゲームすら良く分からなくて手が出せない事が多い。
動画を添付する事ができるのだからゲーム内容が分かる動画付けてくれたらいいのにと良く思う。
1372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:42▼返信
理由は簡単
スイッチでインディゲーム買う人はPS4も持ってる
後から出したり、ゲーム性やグラフィックの質でスイッチ版でいいかって選ぶだよなゲーマーは
1373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:03▼返信
スイッチは他にやるもん・・・おっと、これは言いすぎたな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:14▼返信
インディー漁りとかそれこそPCで十分案件なんだわ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:18▼返信
※1371
まじでPSストアってこれあるよな
どんなゲームかわかりづらいから結局Steamでいいやってなる
1376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:28▼返信
>>1371

動画添付するのはそのインディーズが決める事でソニーが決める事じゃねえよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:37▼返信
※1375
前後の因果関係が分からん
どんなゲームか分からなくて欲しくならないならSteamでも買わんだろ普通
1378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:34▼返信
他に面白いゲーム沢山あるのに
自転車で走るだけって…w
1379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:11▼返信
>>1371
それな
画像すらねーからネットで調べるというね
1380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:12▼返信
インディどころかサードの中堅ソフトでもないからな
1381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:14▼返信
>>1397
だからソニー側が決めてることじゃないんよ?

文句は画像すら載せなかったそのゲーム開発元にいいなさいな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:14▼返信
後発ってそれいつもゴキさんがswitchに対していってるやつ
頭がまともなら後発は売れないって分かるけどゲハ脳だとそこを自分の都合のいいようにねじ曲げる
これでゴキさんも気づいてくれるかな?無理だろうな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:22▼返信

そもそもこのゲーム先行のスイッチでも売れてない模様w

×スイッチはインディー売れてる
○スイッチでもインディー売れてない
1384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:29▼返信
ソフト日照りのSwitch、箱とファースト真っ盛りのPSを比較されてもなぁ…σ(^_^;)
1385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:36▼返信
ソフト売上
PS4  14億
スイッチ 3億

スイッチの5倍近くソフトが売れてるPS4市場ですら売れなった負け組みってだけだろw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:54▼返信
※1382
クソゲーじゃなければ後発でも売れるよPSだと
テイルズとか朧村正とか戦国無双とかどれもWiiより売れてた
Wiiの方が普及台数多いはずなのに不思議だねw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:06▼返信
PS4インディーズを買おうとは思わないからなぁ
むしろ検索の邪魔だから消えてほしい
1388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:32▼返信
自分らの至らなさをPS4のせいにするなよ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:37▼返信
スイッチでインディゲームが売れてるのは、よゐこの実況のおかげだろう

ちょろっとやって全然やってないヒューマンフォールフラットとか言うクソゲーですら
やめとけって言うのにどうしてもと娘に買わされたからな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:19▼返信
※1344
Vitaのグノーシアは完全に出す時期を逸してたよ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:20▼返信
インディーに頼らないとソフトスカスカだからな任天堂
1392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:24▼返信
毎週どれだけゲーム出てると思ってんねん
セールもあるからよほどじゃない限りインディーに手は出んわ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:15▼返信
かわいそうだけどしょーがないよ
今年買ったのツシマだけだし、あのレベルじゃないと買ってもらえないと思った方がイイ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 17:27▼返信
そりゃそうだろうな
PS4なんて高品質のゲームゴロゴロしてるんだから

スイッチならファイナルソードがライバルだもん
ゴミでも売れるよなw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 01:31▼返信
ps4からだとストアがゴミレベルの見にくさ
ps3よりはマシだがゴミなのは変わりないので調べる気にならない
1396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:00▼返信
何本売れての5%なんだよw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:54▼返信
PSファンはミーハーが多いイメージだから
インディに目が向かないんだろうな
1398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:25▼返信
やるのが多くてすまんなw
単純にゲーム少なすぎてインディーに手を出してるとしか思えんわw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 03:21▼返信
説得力皆無のご意見の見本

・クソゲーだから
・PSはやるゲームが多すぎるから
1400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:08▼返信
どの機種にどんなユーザーがついてるかマーケティングしてからやれよアホか
1401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:09▼返信
インディーズゲームはSwitchとSteamのイメージだわ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:10▼返信
※1399
ほんとコレ
"マーケティング"を口に出すやつは確実にマーケの事わかってないんだよな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:33▼返信
海外の話でしょw

日本ではどっちも売れないんだろうな
1404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:16▼返信
そろそろインディは排除するか売るところもインディと覚悟して買える人だけ辿り着くようにすべきだなあ
メーカーゲームと思って買ってしまった被害者が増えると信頼を損なうゴミみたいなもんだし
1405.ネロ投稿日:2020年08月08日 12:05▼返信
雑魚ゲーは引っ込んでろ
ネロのお兄さんに失礼だ💢
1406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:22▼返信
まあ、Switchは携帯機の流れを汲むから小粒なソフトが好きな層も多いのよね
1407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月01日 15:25▼返信
国内でも3DSでそういうDLソフトの市場があったからね
これは据置機のPSとはちょっと違う所

直近のコメント数ランキング

traq