• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【速報】福島県郡山市の『しゃぶしゃぶ温野菜』、ガス爆発!木っ端みじんに! 周辺被害がマジでヤバイ・・・

福島県郡山市の『しゃぶしゃぶ温野菜』ガス爆発でコロワイドが謝罪「原因究明に最大限協力する」

プロゲーマーの家が温野菜爆発に巻き込まれてた!!その画像がスゴすぎる












郡山爆発、点検でガス管腐食指摘 6月末に業者、飲食店に交換促す



記事によると



・福島県郡山市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」で起きた大規模な爆発

「しゃぶしゃぶ温野菜」を経営する会社が、ガス業者から6月末の点検時に調理場のガス管の腐食を指摘され、交換を促されていたことがわかった

ガス業者によると、飲食店を経営する会社は休業中を理由に交換などの対応をしなかったという

・県警は業務上過失致死傷容疑で捜査する

この記事への反応



これは明らかな経営会社の人災ですね。

これこそ急務やん。
休業なんて言い訳にもならないぞ。


重過失案件だねーこれ。巨額の賠償金はこの店舗だけで払えるわけないけど本部はどー対応するのかしらん?

ガス管の交換けっちって大惨事とか、アホだろ。

コロワイド終了のお知らせ

となると、亡くなられた方への賠償、怪我や家、車など物損被害の方々への賠償は、ガス会社や建築会社じゃなくて、経営者側に賠償責任が発生するわけね。

ガス爆破テロする気満々だったということです。

人が死んでいるし、会社の業務上過失致死を問う刑事事件に発展するかも知れないな。

初めはお店も災難と思っていたけどこれだと話が変わる
ガス管をきちんと交換しておけば事故は起きなかった可能性がある
店の責任は大きいと思う


温野菜はトラブル起こしすぎなイメージ。

IH化するため交換しないという対応を選んだのかもしれないけど、
せめて閉栓しとけよ!


まさかこんな大事になるとは思ってなかったんだろう

人も設備も、コストというコストを削りに削った結果がこれか。







ガス管交換すれば防げる事故だった?
コロワイドは「6月の点検では問題なかった」と話していたのに…(毎日新聞



B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DNR5D7R
堀越耕平(著)(2020-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません


コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:21▼返信
安倍ーザ「私の売国能力は53万です」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:22▼返信
プロパンってガス会社の管理じゃないんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:23▼返信
日本人は糞
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:23▼返信
そもそも運営会社はブラックで一時期話題になったからな
こうもなろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:23▼返信
タラレバおにぎりの話する?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:23▼返信
生殺与奪の権は、私が握っている。さあ、今後どうする。どう生きて行くアホ共よ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:24▼返信
最初から人災でしかないような状況だったと思うけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:24▼返信
>>4
配管設備は違うんじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:25▼返信
逆だろ
直さないと破裂するぞってガス屋に言われたのを放置したんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:25▼返信
 
 
なんだあの社長嘘吐いたのかw
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:25▼返信
あらー
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:25▼返信
休業中だからってどういう理由だよ

普段気軽に交換できないところは休業中だからこそ交換できるもんだろが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:25▼返信
うんちぶりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅくう~出る出る出る出る出るぶりゅりゅりゅりゅりゅりゅ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:26▼返信
むしろ休業中だからこそやっとけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:26▼返信
あーこういうヤバイ案件だから報ステは「コロワイド」の名前出さず会見映像でも社長とか極力映さないようにしてたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:26▼返信
しゃぶしゃぶオォン!アォン!野菜
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:27▼返信
>2
ガス会社から指摘されても温野菜が交換に応じないんじゃどうしようもない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:27▼返信
損害賠償請求できる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:27▼返信
交換ケチったからガス漏れっぱなしで工事の人が😭
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:28▼返信
温野菜爆破がすごかったのでレバノンがあまり驚かないというのは怖い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:29▼返信
だから今回の改装でガスから電気に変えてたんじゃないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:29▼返信
大戸屋の敵対買収の風向き変わりそうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:29▼返信
もし爆発起きなかったとしても、ガス管直す費用よりもガスが漏れて余分な費用かさむ方が経営圧迫しようだが…
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:30▼返信
>>2
責任の押し付けあい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:30▼返信
ばくはつ温野菜に屋号変えようか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:30▼返信
フッ愚かな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:30▼返信
隠蔽工作してバれるとか終わってるなぁ
ちゃんと資格者に点検させたか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:30▼返信
はいコロワイドの過失100%で確定だな。
被害に遭った人も相手が大企業だから保証は期待できるだろう。
零細の個人業者だったらトンズラされて終わりだけど、コロワイドは逃げられないだろうしな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:31▼返信
普通飲食店って営業終わった後に逐一店回りをチェックするもんだけどな
ガス漏れしてたなら匂いで気付く筈なんだがね…
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:31▼返信
>>21
IHに替えたの改装オープンの数日前だしガス業者に連絡入れてなかったんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:32▼返信
逮捕者出そうな雰囲気か
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:32▼返信
ショボすぎだろレバノンを見習えよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:33▼返信
運がないね。IHにするから交換したくなかった気持ちわかるわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:33▼返信
ガス漏れの可能性を放置とか、いわゆる未必の故意やろ過失じゃねーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:34▼返信
牛角終わったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:34▼返信
ガス管交換だと金かかるからIHにしようって寸法だったんだろね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:34▼返信
ああ、レバノン首都での大爆発ね
あれって日本企業が原因だったのか、やっぱ日本最悪だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:34▼返信
どうせ使わないんだしって軽く見てたんだろうがねぇ...
料理店を運営している会社がガス漏れのリスクを甘く見てしまうとは
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:35▼返信
因果関係が不明
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:36▼返信
安全はケチったら駄目なことくらい解らんもんかねぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:36▼返信
大戸屋はこの件で買収から逃れられるのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:40▼返信
もうチャイナボカンを馬鹿にできんな。
(`・ω・´)
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:40▼返信
ここの運営会社どんだけ問題起こすんだ?
ブラックと脅迫と今回はガス爆発?
もう上のやつら全員逮捕しろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:43▼返信
クソみたいな企業だな
爆発するといけないから行かないようにしないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:43▼返信
これからいっぱい全国で爆発起きそうだよな。
無責任な奴らばっかりだから。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:45▼返信
令和時代になって以来、特に悪徳企業の
過失や悪事が浮き彫りになってきたよな。
47.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月05日 21:46▼返信
あの位の被害と死者も1人しかでんかったし良かったと思う、不幸中の幸い言うか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:46▼返信
※42
やっぱ中国父さんにはとても叶わないや・・・へへっ(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:48▼返信
しゃぶしゃぶ温野菜、前にも事件起こしてたよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:48▼返信
やっぱりコロワイドが悪いんじゃねーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:50▼返信
いや休業中なら交換しろよ
コロワイドももう終わりだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:50▼返信
※6
コロワイド会長の有難いお言葉です
表裏の無い人格者と御見受け致しました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:52▼返信
あー無理無理
そもそもあんな底辺会社にモラルなんてないから
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:56▼返信
コロワイド893会長どないすんねん これ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:56▼返信
人様に迷惑かけんなよブラック企業が
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:57▼返信
ガス管変えずにIH工事
工事で腐蝕部が損傷でガス漏れドカン!
間違いなく運営が悪い
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:58▼返信
とはいえ漏れたら供給止まったり警告鳴るようになってるもんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:58▼返信
残念な事にこういう会社は少なくないどころか圧倒的に多い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:58▼返信
水廻りならともかくガス管周りを放置するのはクソ馬鹿
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 21:59▼返信
うーんIHへの交換含めての工事ならそりゃ、配管など直すわけがない。
そもそもそれならガスボンベを真っ先に外すべきだったんじゃないの?
工事側の手順の悪さが問題なんじゃないかと思うんだけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:00▼返信
さくら通り店ってことはチェーン店なんか?全店舗売却してもちゃんと賠償しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:01▼返信
大戸とっと察だぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:03▼返信
※42
アホが知ったかで話すなよ、チャイナポカンをちゃんと調べてこいカス
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:04▼返信
家を吹き飛ばされたダルシム使いのゲーマーは温野菜の運営会社に訴訟起こすのか…
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:05▼返信
これ何人か刑務所行きだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:05▼返信
コロワイドって結構色々展開してるよな
怖くなってきたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:05▼返信
※29
営業中じゃないぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:06▼返信
お、最初は工事のミスかと思ったがこういう情報が出てきたら話は違ってくるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:08▼返信
なんだ結局コロワイドが悪かったのかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:09▼返信
>>8
店舗内の配管なら店舗の責任だろ
ましてや指摘されてんのに直さないんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:09▼返信
大戸屋にTOB仕掛けてる場合じゃないだろコロワイド
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:10▼返信
そのガス屋の対応が本当なら経営者おわったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:11▼返信
やべえ会社だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:13▼返信
腐食したガス管の交換をケチる性格が、従業員の扱いも目に浮かぶ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:13▼返信
コロワイド調べると
どこにでもあるような有名店多すぎなんだけど安全管理大丈夫なのか
再点検してくれないと怖くて行けんわ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:15▼返信
でも世間的にはベイルートの爆発のほうが印象的すぎてもう忘れられた感あるよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:16▼返信
>交換を促されていたことがわかった
なんで義務付けないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:20▼返信
被害者ぶってたのになあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:27▼返信
プロパンだと配管はガス会社が持ち出しでやってくれてるところが多い、ここは修繕は違う契約だったのかもしれない
いずれにせよ、建物の所有者か管理者に設備管理の責任があるのは自明
ガス漏れてるのに放置って、知恵遅れだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:28▼返信
やっぱりクソな会社だな
問題を起こし続ける会社だけある
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:28▼返信
こんなの賠償しきれないから絶対認めないだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:29▼返信
レバノンの爆発もこれも中共のテロだろ
中共に逆らうとこうなると言う見せしめでやった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:32▼返信
完全に工事関係で揺るぎ無さそうな印象だったけど
温野菜側が腐食放置してたのか
IHの工事やってたみたいだし、ガス使わねぇから交換しないでいいっしょ♪くらいのノリだったのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:33▼返信
コスト削って爆発するかつての中国レベルまで落ちてきたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:33▼返信
原発の全電源喪失の可能性を指摘されても、安倍が『有り得ない』で押し切って放置し、爆発に至って死者を出した件のリマインドみたい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:36▼返信
あらまあこれは保険下りない可能性出て来たぞ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:36▼返信
コロワイドって糞会社は潰してしまえ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:37▼返信
いきなりステーキ「ステーキは爆発しません!鉄板ですので」で売りだせるじゃん隣だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:38▼返信
悪いのはフランチャイズしてた会社で
コロワイドは流れ弾食らっただけなんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:38▼返信
郡山っていいかげんな奴多かったけど、間違いじゃなかった
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:40▼返信
IHだろうが水道からお湯使いたいからガス管は放置する気だったんだろ
あんま使わないから大丈夫!とか意味不明な論理で
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:40▼返信
さよなら温野菜
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:41▼返信
殺人業者終わったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:41▼返信
情報が上がっていなかったとうそぶいたらどうなるんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:42▼返信
コンビニと同じで地元の企業がフランチャイズでやってるんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:43▼返信
ペッパーフードサービスはこの件で何か言わないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:43▼返信
大戸屋買収する予定の金で賠償だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:43▼返信
そもそもグループ系列だからコロワイドがガス管まで管理するわけないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:47▼返信
ハートビー温野菜
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:48▼返信
コロワイドが責任とらなきゃならんのはかわらん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:48▼返信
え?工事業者に擦り付けようとしてなかった?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:53▼返信
むしろ休業中ならすぐ交換出来るだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:56▼返信
これは他の店舗でもヤバいだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:57▼返信
これは仕方ないだろ
整理予定店舗だったかもしれんし、こういう基礎設備はテナント所有者が管理するもんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 22:59▼返信
そういえば温野菜って昔長時間労働とかで問題になってたような
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:02▼返信
ハイ、クッソブラック潰れて良し!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:05▼返信
※105
2015年頃の事件だね、2017年頃に和解したらしい

>暴言・暴行、長時間労働強制、自腹購入…千葉・ブラックバイト訴訟が和解 2017年11月17日
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:07▼返信
まぁ、人災以外ありえないよね
人災でなければ、爆発事故多発するような案件じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:14▼返信
ガス管放置して良いっていうその感覚が良くわからない
自分の命に関わるだろ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:18▼返信
大家とガス会社とコロワイドで争いそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:18▼返信
また、糞チョ.ンの仕業らしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:21▼返信
劣化レバノン
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:24▼返信
コロワイド系列だから残念ながら当然
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:24▼返信
工事業者に擦り付け失敗
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:27▼返信
よくわからない
ガスを使う予定がなくなるのに改装前に撤去しなかったの?
ガスに匂いが付いてるのに漏れていることに気付かなかったの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:32▼返信
簡単だよ。全員逮捕でいいんよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:32▼返信
しゃぶしゃぶ温野菜ってそういえばブラックバイトでも話題になってたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:37▼返信
何が原因で腐食するんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:45▼返信
電気工事の人は悪くなかったんか
正直言って電工がガス管に穴開けたと思ってたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:52▼返信
コロナ・・・拡大・・・
  コロ・・・・ワイド・・・
って頭の中で何かが
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:54▼返信
ワイ家の近所の店も慌てて休業して、何かの業者を呼んだ模様
コレマジで放置が常態化してるんじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 23:55▼返信
賠償金とコロナで会社潰れそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:10▼返信
飲食しに行ったときに大爆発する危険があるかと思うと、
グループ、関連会社の店舗絶対に利用したくないと思います。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:22▼返信
コロワイド。これもコロナ関連か!
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:23▼返信
自然事故として逃げきれなかったね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:24▼返信
自爆テロ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 00:38▼返信
営業中だったらもっと死傷者でてたかもね。コロワイドは牛角の運営会社も傘下にあったが、こんな設備管理している会社の飲食店なんて危なくて行ってらんないですね。まあ、そういう飲食店経営者結構多いけど……
家族で飯食ってて爆発なんかしたら地獄だな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:11▼返信
過去、社員が大学生バイトを刺す、無給で働かすなどいろいろ問題がある温野菜
企業が腐ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:25▼返信
コロワイドのキチガイ在日社長は現在は会長になってるが
あいかわらず好き放題暴れてるらしいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:28▼返信
>>4
コロキチのブラックさは有名。大戸屋の買収騒動にもこの社風が関係している。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 01:41▼返信
中国の爆破馬鹿にしてたら北海道も福島もw
東日本は爆発しまくっとるなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:50▼返信
コロワイドの経営者の責任を問うべきだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:29▼返信
しゃぶしゃぶ温野菜の親会社だぜ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:00▼返信
従業員へのブラックが有名な温野菜だが、これはやっちまったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:55▼返信
糞会社さよならー
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:14▼返信
>>131
比較するレベルじゃないよ五毛さん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:39▼返信
人間を使い捨てにするブラック企業がガス管なんか気にするわけないわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:23▼返信
上モノと違ってガス管は簡単に交換できないからな
上モノが吹き飛んだ今が交換チャンス!
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:45▼返信
「捜査に協力する」と言いながら偽証したってこと?
まんま犯罪者じゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:01▼返信
ガス野菜改めカス野菜
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:21▼返信
損害賠償いけるから近くの住民は集団訴訟起こしたらいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:51▼返信
事実なら重過失だな。
損害賠償で会社が潰れるかもな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:51▼返信
そりゃあんなところで自然災害で爆発事故は起こるはずないんだから
最初から人災なのは分かりきってたろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:01▼返信
>>63
よぉ知ったか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:25▼返信
コロワイドは運営会社ではなく、フランチャイズ元の可能性もあります。
直営でなければ、責任はフランチャイズ参加会社にあるのでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:09▼返信
そもそも前日の異臭騒ぎ、これだけの爆発規模を考えると、中に立ち入った瞬間に分かる異臭だったはず。
にも拘わらず爆発した原因はマスクでしょ。もちろん、火を使う前に安全点検すべきだけど、マスク警察がうるせーから現場入り前に高性能マスクを装着したまま入ったせいでは。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:38▼返信
ガス管腐敗で爆発・・・・?ガスが漏れて溜まってた事か
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:25▼返信
コロワイド経営陣総辞任はよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 17:59▼返信
点検あるある
直したほうがいいですよって言っても実害がないとやらない
大小関わらずみんな経験あるでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 20:10▼返信
すまんがレバノンと比べるとしょぼいわ

出直してきな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 11:26▼返信
ブラックのコロナワイドだろ。知らずにかっぱ寿司行ってたけど、知ったから二度と行かない。どっかのフロント企業だよな。

直近のコメント数ランキング

traq