• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念


記事によると



・政府税制調査会(首相の諮問機関)は、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。

・総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。


この記事への反応



ファーーー????!!!!

何 デスゲーム?

マジでふざけてるよなこの国の政府も霞が関も

ふざけるな!去年の増税でGDP成長率-7.1%、税収が逆に減ったことの責任を取ってから出直して来い!財政悪化を心配するなら、今やるべきことはむしろ消費減税!

いやー国民も野党も全力でバカにされてるなー、この状況で消費税増税しても自分らの政権は絶対に揺るがないって自信満々に思われてるぞ?

いやいや…
この状況で増税したら税収減るでしょ?


これはさすがに草も生えない
ますます次世代が減るぞww


「次世代の負担を増やさないため」が決まり文句ですが、これ以上消費増税やると次世代を遺せない人であふれるのでは?

国民の血税を政府が無駄遣いばかりしてるのにね。まずは政治家の人数を削減してからの給与見直しじゃない?

コロナ対応で財政悪化したから消費税増税しよう、だって。
経済をさらに凍らせたいの?
現政権、庶民からむしることしか考えてなくない?






このタイミングで増税とか、いよいよ自民党死ぬぞ



コメント(559件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:01▼返信
そうだね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:02▼返信
20%くら上げちゃおう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:02▼返信
Switchが日本経済を支えている
ゴキステは不買
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:03▼返信
無能が国を滅ぼす
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:04▼返信
>>1
失われた〜十年の正体は大蔵省から再編された財務省による緊縮増税の結果なのだともっと広く周知されるべき

徳川吉宗の享保の改革みたいな事を現代でもやってる。今まで何度も少しでも景気が上向くと増税で腰を降り続けてきた中でも一番酷いのはバブル崩壊の
立ち直り潰した1997年の官製不況
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:04▼返信
本当に経済音痴
コイツらに給料払う意味ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:04▼返信
誰が言ってんだ 名前だせオラ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:04▼返信
>>6
熱中症にはサウナだよなくらいの
アホな政策理論
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:04▼返信
>>2>>1
でもお前ら自民党支持してるじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:05▼返信
ゴミを減らす為にレジ袋有料にしただろ?
税収を増やすにはどうすればいいか分かるか?逆やるんだぞ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:05▼返信
>>9
日いづるガイジ国があるってマジ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:05▼返信
>>9
ニコニコ大百科 財務省IMFとの関係 腹話術

IMF(国際通貨基金)副専務理事は慣例として財務省を退官した人物が着任する。その為、財務省の見解に沿った発表がIMFの見解として日本のメジャーメディアに流れるとされる。その主な内容が「日本の財政は破綻状態であり、消費税増税を一刻も早く実施せねばならない」というものである。上記、消費税アップキャンペーンにIMFを利用しているのである。故に、IMFが日本の財政について見解した場合、それは財務省のコメントだと認識してほぼ間違いない。

現在、IMFとしては先進国に緊縮財政を求めたことは誤りだったと結論づけている。ただし、注意書きの中で、「日本だけは財政健全化を緩めない唯一の例外とする」と読みにくく記載がある。これはIMFに財務省が多くの職員を派遣しており事実上下部組織化しているため、財務省の意見を組んで無理にねじ込んだ結果表記がおかしくなってしまったものと思われる。なおIMFに対してこれほどの影響が出るのはそれだけ、日本がお金を出したり貸したりしている事の裏返し
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:05▼返信
財務省がクソなのは分かりきってるんだから
いつまでそれの言いなりになってるんだよ
いい加減どうにかしろよ安倍
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:06▼返信
ネトウヨ「政府がいうなら俺らは従う!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:06▼返信
>>12
もはや沈んでるんですがそれは
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:06▼返信
>>12
概要

財務省とは、日本国の政府部門における財務管理を担当する省である、つまり日本政府の経理部門である。前身である大蔵省が末期に不祥事が相次いだこと、バブル崩壊の引き金を引いたことなどから一般的な印象はあまり良くはない。他方で、政府の経理部門としては、まともに稼動しているという意見もある。この場合、財務省に関連する各種の問題は日本の国益と財務省の利益が必ずしも一致していないことに起因する。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:06▼返信
>>16
草生える
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:07▼返信
>>17
消費税アップキャンペーン

財務省は事実上の下部機関である財政制度等審議会に、向こう50年の財政のために「財政収支を対GDP比で7~11%改善」と主張させている。これは30~50兆円の改善をしたいということなので、国債以外に使っている予算を半減させるか消費税を現在の8%から15%以上増税、つまり23%以上にしたい・するという財務省の宣戦布告宣言とみなせる。実際に財務省が消費税の目標値として27%をターゲットにしているともいわれている。そうなった場合、日本国は確実に国内消費が衰退しGDP縮小するためGDP比の財政状態は悪化するのだが、たぶん(多くの職員が)気が付いていないか、意図的に無視しているとおもわれる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:07▼返信
>>13
この組織、本当にただの国(日本における中央政府部門)の経理さんであり、経済音痴なのである。
経理部門である財務省から見た場合、安定収入である消費税はのどから手が出るほどほしいものであり、ここでも経理としての彼らのスタンスはぶれていないのである。

 なお、国債格付けに関連して財務省自身が自国通貨建てで国債を発行しており、通貨発行権を有する日本が債務不履行になることはないと明言している。つまり外に対しては日本が破たんすることはないと明言しておきながら国内向けには財政破綻キャンペーンを行うというダブルスタンダードを行っているのである。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:07▼返信
ほら出たよ
無駄遣いに中抜きで予算を消費しまくってからの増税とか中国飛び越えて北朝鮮化ですか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:08▼返信
早く総選挙して安倍を退陣させたい
国の存亡に関わる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:08▼返信
>>20
キャリア組を東大法学部出身者が多数を占めていることは元職員である高橋洋一氏などが言及しており、多くの職員が経済には明るくない(むしろ基礎を碌に知らない人すら多数いる)ことも複数の証言が出ている。大蔵省時代には東大法学部出身者の多いキャリア組とその他が多いノンキャリア組の間に多数の摩擦が生じていたが、ノンキャリア組の多くが金融庁に移動したことにより、今現在は摩擦が財務省と金融庁の政策の違いとなって表出することとなっている。なお、現在の財務省の組織機能は日本国の中央政府部門における経理である為、経済に疎いから仕事にならないということは特にない(裏を言えば経済に関しての財務省の見解は全くあてにならない)。
経緯や詳細については金融庁の記事を参照。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:08▼返信
大規模減税しろとまでは言わないが、既存の課税が適切か緻密に見直せよ
取れないところから取りすぎだし、取れるところから取らなすぎる
使い道も流用しすぎて不適切どころじゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:08▼返信
パヨチ∋ン元気で草寄生虫抱えてたらそら国も終わるわ駆除しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:08▼返信
>>15
マイナンバーあるんだし、そいつらだけ増税しようぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:08▼返信
>>23
官製不況 Wikipedia1997年

1997年の消費税率の引き上げをはじめ、特別減税の休止、さらに医療費の値上げ等の緊縮財政。景気はバブル崩壊後、1993年を底に持ち直しつつあったが、力強さは見られなかった。しかし、福祉の充実や財政健全化を目的に税率を3%から5%に引き上げ、特別減税を停止、さらには医療費も値上げしたため、景気は一気に失速した。また、同時期にはアジア通貨危機や総会屋事件、住専問題処理での公的資金投入に反対が多かったことからの対処の遅れもあいまって、同年の秋には三洋証券、北海道拓殖銀行、山一證券が次々と破綻し、金融危機の様相を呈した。これら橋本内閣の失政は失われた〇〇年や氷河期世代誕生の原因の1つとも言われている。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:08▼返信
まぁ五輪中止の損失も有るしな
増税するのは良いけど無駄遣いを減らしてからにして欲しいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:09▼返信
>>27
この背景として、橋本内閣は金融危機の予兆に気づいていなかった。橋本内閣で官房長官であった梶山静六が文藝春秋1998年6月号によせた「日本興国論」によると、当時の大蔵省による「銀行は大丈夫です。金融は住専を処理すれば後は大丈夫です」との説明を鵜呑みにした結果、財政再建に優先的に取り込むことを決断したとのことである。
実際に橋本首相をはじめ、政治家には11月の金融機関の破綻の連鎖まで正確な情報が上がっていなかった。その理由については、経済官庁が「財政再建」を企図していたことが挙げられる。金融システムの問題が明らかになると、財政再建が先送りになると懸念し、微妙に情報を修正したとのことである。翌1998年に情報操作に気づいた橋本首相は激怒して精査を指示したが、正確な不良債権の額を知らされて、愕然としたとのことである。また、増税の影響についても、不良債権の規模についても、山一證券の簿外債務についても実態を橋本首相は知らなかった。経済企画庁や日本銀行は「特別減税まで廃止して大丈夫か」と懸念する一方、「政治が財政再建に取り組むことはめったに無いから、水をさすような議論ははばかられた」という
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:10▼返信
さすがにこれで増税なら自民党は完全に終わりだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:10▼返信
どうせどの政府も増税ばっか言うんだし根本原因は政府じゃなくてもと見えないところにあるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:10▼返信
>>10
これの問題は自民党ではなく財務省だと思うけどな。たぶん政権が替わっても財務省を変えない限り同じだと思う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:10▼返信
結局、保証しろだの協力金だのと言うとこうやってブーメランが戻ってくるんだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:10▼返信
日本はガイジ国家なのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:11▼返信
共産党「我々を与党にすれば、消費税なくしてあげるのに」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:11▼返信
財務省を解体しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:11▼返信


いい加減中国に補填させろよw

38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:11▼返信
20%なんかなったら奴隷から確実に潰れていくぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:12▼返信
観測気球にこんな反応するってやっぱ時代なんだなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:12▼返信
マジで今回のコロナ渦で反安倍が増えたぞ俺も含め
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:12▼返信
>>22
韓国の存亡か?wwwそんなにスワップ欲しいんか?wwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:13▼返信
どうにも安易で楽な道を取ろうとしているように思える
結果消費が低迷したら意味ないだろうに
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:14▼返信
他の国と真逆のことばかりしていてあきれた政権だな
もはや震災のときの民主党より酷いわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:14▼返信
まじでみんなmmtを調べて欲しい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:15▼返信
経済の方がもっと死んでるんだよ
これ以上税金だけ上げられても払う税金なくて首釣る人でてくるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:15▼返信
こりゃ政権交代も近いな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:15▼返信
都知事選でも減税するって言ってる奴には誰も票入れないで無駄遣いしまくりの小池に入れるんだから
日本国民が終わってるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:16▼返信
懐かしの辞任とともに増税コンボかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:16▼返信
時事通信の記事ねぇ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:16▼返信
イギリス並みに高くなったらほんとイヤ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:16▼返信
お前らこんな肥溜めで吠えてても意味ないぞ
選挙行け
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:17▼返信
>>40
俺の周りでは増えていないけどね。ところでコロナ初期にコロナよりも桜だって言ってた立憲等の野党には何も言わんのか?随分足引っ張ってたけど。コロナは僅か数分で桜を2~3時間(もっとかな?)やってたけど。どうなん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:17▼返信
※47

だって、都知事にしたら東京終焉が早まりそうなヤベー奴らばっか対抗馬として目立ってるもん。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:19▼返信
ここで消費増税って突き抜けたアホだな
これで増税したら本当に終わるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:19▼返信
日本人の次世代とはいってないので
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:19▼返信
10万円貰ったから仕方ない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:20▼返信
消費税上げることばっかり考えてるなあ
そもそも低所得者と高所得者じゃ金の価値が違うのに消費税は全部一律ってのがそもそも間違いだ
今日を生きるのに1万円が必要な貧乏人と1万円をお遊びで飛行機にして屋上から投げても惜しくない金持ちと同じ価値だと思うのかね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:20▼返信
税金上げる前にクソの役にも立たない議員の数と給料をまず大幅カットしろや
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:21▼返信
まぁ、給付金とかで使った金はどこかで回収しないといけないんだけどな。どこから取るかの違い
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:21▼返信
>>2
自民党はそこまでして景気悪化させたいのか?消費税を上げたら当然ながら景気が悪くなり更に消費税を上げるの悪循環になるだけなのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:21▼返信
次どの政党いれようかな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:21▼返信
政治家半減しろ話はそれからだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:21▼返信
アベ一味とバカウヨ限定で消費税30%でよい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:22▼返信
>>58
役に立たないからと議員の給料を大幅カットしたら、ますます役に立たない奴しか議員にならないだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:22▼返信
コロナだから毒薬を飲もう。そうすれば楽になれる

これが今回の発言の簡単な例え。要は自殺か安楽死
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:22▼返信
10万出すのも最後の最後まで渋りやがったからな
超絶ドケチ超大国だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:22▼返信
>>4
流石、韓国人から愛される任天堂だな。韓国ではソニーなどの日本製品は不買されても任天堂は韓国の誇りと言われて大人気だし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:22▼返信
>>11
税収を増やすためには税率を上げることが必要だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:23▼返信
国民全滅させるつもりか!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:23▼返信
>>66
増税は簡単に考えるのにな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:23▼返信
コロナ禍で増税考えるのなんて日本ぐらいだよな。もう一回リセットしたほうがいいんじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:23▼返信
例えそうだとしても噂になっちゃいけないわな
消費が冷え込むだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:23▼返信
なんかもっとこう適切な優れた人材のみが政治に関わる仕組みって出来ないかね...
こう言う危機的状況で迷走を繰り返すのを見てると民主主義の限界を感じるんだよ...
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:25▼返信
正式に発表したら信じて議論もしようとなるけど
マスコミのいうことは嘘ばっかりだから信じない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:25▼返信
日本人が奴隷として働いてパヨク共が生活保護でヌクヌクと生きていける
テレビに出てる連中を信じてお前らが投票したせいw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:25▼返信
>>60
この税務組織は財務省の腹話術だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:26▼返信
>>73
適切な優れた人材のみで政治をした結果が今だぞ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:26▼返信
>>50
イギリスは消費税に一本化してるだけで
トータル五公五民超えてる日本よりずっとマシ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:28▼返信
円を刷ればいいだけの話なのに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:28▼返信
石原と稲田と甘利だけは落選させないとマジで日本が滅ぶぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:29▼返信
※75俺は投票してねぇ馬火どもと一緒にすんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:29▼返信
金をあげたから倍々で返してね?
ヤクザかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:29▼返信
「自民党ガー」って言ってるアホはなんなの?

「財務省ガー」だろうが。
ぶっちゃけ財務省が現状のままの組織なら政権交代があっても同じだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:29▼返信
財政健全化なんて無理無理1回デフォルトしよう
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:29▼返信
試しに20%にしてみ?確実にアジアの貧国だから
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:31▼返信
さすがに本気ならもう我慢できん
許されることじゃないぞ、冗談でも言っちゃならんことがあるってわからんのか?
消費税増税?
頭わいてんのか?
本気で自民党は何考えてんだ
パヨクじゃなくても自民党に二度と投票しねえぞ、本気だったら
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:32▼返信
次世代次世代次世代次世代
俺らもその次世代だったのにつけ払ってんだから 次世代につけ払わせろボケ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:32▼返信
次世代への負担は減るんじゃね?
子供作れないどころか将来のための貯蓄もなし
医者に行くのもままならないとなれば今の世代の人口も色々な原因から減るだろ
まあその次世代も相当減りそうだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:33▼返信
立法と行政の区別もつかない愚民が蔓延しとるからこのザマなんだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:33▼返信
今が既に死にかけてるのに増税とか次世代もクソもないわ
消費は落ち込み、自殺者は増え、少子化は更に加速して結果、税収が減る悪循環にしかならん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:33▼返信
※83

その通り!財務省がクソだから政権交代したとしても何も変わらない
財務省を何とかしないとどうしようもない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:34▼返信
2016民主党「ニホンシネ」

2020財務省「ニホンシネ、財務省イキロ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:34▼返信
増税によって日本を滅ぼそうとしてるスパイなんじゃねえの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:35▼返信
日本人を減らして外国人奴隷入れて奴隷国家にしたいんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:36▼返信
>>94
その奴隷すら入って来なくなるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:37▼返信
いいから黙って金を刷れ
5000兆円くらいすれば少し円安に向いて丁度良いぞ
絶対にハイパーインフレなどにはならない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:38▼返信
おまえら馬鹿だなマンが現れた。 「 お前ら馬鹿だな これは賢い選択だ。 」
勇者はギラギラを唱えた。    「 お前ら馬鹿だなマンに 313のダメージっ !! 」
逆張りマンが現れた。      「 騒いでるやつらに告げる。 知らないんか?  」
勇者はメラメラを唱えた。    「 逆張りマンに266 のダメージっ!!!      」
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:39▼返信
安倍の信者のネトウヨから徴収しろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:39▼返信
財務省解体してみようぜ
一回やってみて駄目だったらなんとかなるって
財務省いらねえ、マジでいらねえから
財務省は滅びろ、滅亡しろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:40▼返信
むしろ下げろよ、無能の集まりなのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:40▼返信
経済回さないとそりゃそうなるわ

みんなコロナ恐れすぎて窒息するぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:41▼返信
2020年に入ってから毎日のように溜息でるニュースばっかり
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:41▼返信
税金上げたら国が崩壊することぐらい馬鹿でもわかるはず
それでもやるってことは、これはもう単に国民をいじめたいだけなんじゃないの?
安倍政権内部や官僚たちの国民に対する悪意しか感じない
一般人が豊かに暮らしてるなんてけしからん、みたいなさ…

ともかくやばすぎる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:42▼返信
さすがにやらないとは思うが、一体誰が言ってるんだ?名前晒せよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:42▼返信
財務省の職員の給料半分カットしたならそれでもいいよ
あと国税庁と税務署の職員の給料も半分カットな
それで生活できるって言ってくれるなら、お互いに痛みを伴う改革を分け合おうじゃないか
やってみろよ
パヨクと言われてもいいわ、もう
こんなことが許されてたまるか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:43▼返信
>「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。
>といった意見が出た。
はいはい、また誰がいったかもわからないソースで叩き記事ねwwwwwwwww

またパヨクの捏造だよ、次の自民党の選挙の争点は消費税5%に減税の可能性が高いのにwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:43▼返信
イギリスや欧州が消費税高いのは一元化してるから
日本は税金50種類くらいあって総合したら5公5民超えてるし世界の中でもトップクラス
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:43▼返信
無能しかいない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:44▼返信
さらに消費が落ち込み税収は減る。コロナで落ち込んだ経済を回さないでどうするの?
馬鹿なの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:44▼返信
財務省の悪だくみは消費税増税20%で始まり最終的には50%とか試算してんだっけ?
役人の無駄遣いと中抜き辞めてくれりゃすげぇ金浮くんだけどさまずそこから始めてくれんか
いい加減にしないとほんとに悪滅君出てきて皆殺しされるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:44▼返信
富裕層向けの贅沢品に対する消費税を30%近くまで上げて
普通の食料品や生活必需品の消費税を0~3%程度にするならいいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:45▼返信
お前自分でいったこと覚えとけよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:46▼返信
>>94
奴隷は金が無いと買えないんですよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:47▼返信
殺す気か!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:47▼返信
もちろん法人税は減税ですね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:47▼返信
もっとやれ
日本は一度滅んだほうがいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:48▼返信
日本にいる外国人はやろうと思えば所得税を免除にできるからいいよなあ。
母国の扶養状況を確認できないから、提出書類の扶養人数を無条件で認めるのはアカンやろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:48▼返信
逆だろうがアホ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:50▼返信
※98

「安倍信者のネトウヨ」⇒ 間違い。 中共や韓国の工作員が嫌いなだけ。 

日本人による右翼と左翼は日本国を想うが故の激論だからアリだと想うけどね。 「パヨク」おまエラは国に帰れ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:50▼返信
週刊西田で財務省のクズっぷりを見てみ
政権関係なく財務省を何とかしないといけないかがよくわかる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:50▼返信
増税した結果、医療保険や年金といった社会保障が充実するなら問題ないんだけど
どーーー考えても碌な結果にならないことが目に見えてるからなぁ
マジで今の政府は終わっとるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:51▼返信
いい加減みんな覚えましょう。

税云々の諸悪の根源は 財 務 省DEATH!!!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:52▼返信
増税するにしても、まずは官僚や議員の給料カットしてからの話だろ
民間はコロナで経済ダメージ受けてるところがほとんどなのに、更に税金上げてむしり取って、自分たちだけ高い給料やボーナスを満額貰い続けるとか許される訳がない
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:52▼返信
消費税じゅうべーだああああああああああああああああああああああ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:52▼返信
うまれてこないじせだいのしんぱいしなくていいとおもいます。
移民が次世代ですか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:53▼返信
安倍ちんの日本チャイナ属国計画は滞りなく進んでおります
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:54▼返信
>・いやー国民も野党も全力でバカにされてるなー、この状況で消費税増税しても
  自分らの政権は絶対に揺るがないって自信満々に思われてるぞ?

ミンスよりマシ!って言っときゃ納得するよ
今までそれでやってこれたんだから今後もイケる
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:54▼返信
いや税金少なくしろや
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:54▼返信
これからの日本がいかに終わっとるか気づけてない奴はやばいぞ
世界でも類を見ない超少子高齢社会がこれからますます加速するし
地方にはなんの魅力もなく(差別と偏見はあります)一極集中はますます進み主要都市以外は経済的になんの価値もないゴミカスの田舎と成り果てる
老人を支えるためだけに若者は年金を払い続け自分達は貰えない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:55▼返信
※123
官僚や議員の給料カットすれば消費増税に納得すんの?
ずいぶん低いハードルですねえ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:56▼返信
政治家の給料は今なら年300万位でいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:56▼返信
日本人は大人しいから舐められすぎてる
コロナ対策で税金の無駄遣いや失政しまくって世界に恥さらした挙げ句、コロナ禍で増税なんかしたら海外だったら間違いなく暴動起きるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:57▼返信
消費税あげたら消費がもっと減るの猿でも分かりそうなのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:57▼返信
自民は酷いが野党はもっと酷い
結局、どの政党を選んでも現状が良くなる事はない
酷くなる割合が10%と15%どっちを選ぶかと言われてまだ10%の方マシだと言うのが今の自民
まともな人間が絶対に政治家を目指さない国を変える手段はない
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:58▼返信
※133
じゃあ消費税なくしたら税収上がるの?
猿以下はお前じゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:59▼返信
財務省が悪いとか言ってるが政府税制調査会のメンバーにどのくらい財務省職員がいるんだ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:59▼返信
今こそ一揆だ!!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 02:59▼返信
>>103
元々そうだったやん安倍政権
野党もだけど
国民は生かさず殺さず搾り取る
あとは上級国民達が好き放題浪費する
しかも最近はネットの誹謗中傷も取り締まり強化するんでしたっけね
ダメぽ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:00▼返信
安倍信者のネトウヨは中共や韓国の工作員が嫌いなだけ?
そんなの嘘だよだってそいつらは無関係なアベノマスクも必死で養護してるぜ?
もはや宗教じゃないとあり得ないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:00▼返信
いや当たり前だろこんなもん
最初から経済へのダメージの方が深刻な問題なんだよ
コロナがやばくないんじゃなくて経済がそれよりはるかにやばいんだよ
ほんとにお花畑だよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:01▼返信
※103
小悪党が中抜きや天下りや売国等自分の小銭稼ぎの事しか考えてないのばかりだからな
この小悪党を駆逐しないと改善はしないと思うぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:02▼返信
民主党が与党だった時代よりどう考えても今のほうが酷いと思います
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:02▼返信
ええやん
犯罪増えても文句いうなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:03▼返信
安倍や麻生が2ch(5ch)脳だからネットで反対されてる事はやらないでしょ
逆に世論が反対しててもネトウヨが賛成してれば突っ走るけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:03▼返信
前世代のツケを払わさせられて、次世代の為に未来への出資までしないといけない
現世代はただの奴隷かな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:04▼返信
国民のために使われているなら文句も少ないだろうけど、明らかに不正やら私腹を肥やす為って感じだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:04▼返信
※142

少なくとも韓国に甘い顔してないだけでも今のほうがマシ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:05▼返信
※103
自民党の政治は勝ち組のための政治だって小泉竹中の時代から言われてきたのに
今更そんなこと気づいたフリしておかしいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:06▼返信
>>40
と言うか安倍さん人形だわ、連立相手や二階にぺこぺこしてアメリカの最後通告も無視だ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:06▼返信
>>43
冗談抜きに民主党馬鹿にできない状況
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:07▼返信
※147
韓国人に無駄な金を追加で払ったのが安倍政権なんだよなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:10▼返信
>>147
韓国はそりゃ俺だって嫌いだけどそんなの俺にとっちゃ二の次なんだよ
金持ち優遇&庶民冷遇なのがクソすぎてな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:11▼返信
>>69
最初からそれが狙いだ!そうじゃなきゃ納得出来ない行動ばかり。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:13▼返信
JRがクソだからとタクシーや自家用車通勤に変えないだろ?
文句言いながらでも使うだろ?

要は「他の選択肢の拡充」が大事なのに野党は無能を晒し続けてるんだよ
自ら「こいつらにだけは票は入れられない!」というパフォーマンスを繰り返し
自民1強を支えるサポーターに成り下がってる。
そしてそんな無能が血税からの議員年収を2000万円以上毎年せしめてる。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:13▼返信
重症化しやすい老害の議員資格剥奪が先だろ。
Withコロナですよね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:13▼返信
将来的に増税してもええけどインフラ整備などの公共事業ガンガンやって国民に金持たせてからやで
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:13▼返信
自民党内部では既に消費税は段階的に25%まで上げることは確定していて
後はどのタイミングでやれば支持率が下がらないか探っているのだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:14▼返信
でも一説では解散総選挙は消費税減税を引っさげるとかニュースになってなかったっけ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:15▼返信
※154
他人のせいにするな
自民党に投票し続ける自分自身が癌なんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:15▼返信
ニートしたりネットでうじうじ訴えるだけで死にたいとか想ってる連中は

それこそ学生デモレベルに突入したらいいんでないの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:15▼返信
ソフトバンクの脱税はゆるして国民には増税と
ファーw 腐ってるわ この国
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:16▼返信
税金上げるて言った人お願いやから4んで

100歩譲って上げてもいいから学費や医療費ただにして!
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:16▼返信
まったくブレない大蔵省
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:16▼返信
※135
大方の経済学者はそう言ってるぞ
消費税0→経済活動活性→結果的に税収上がる
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:16▼返信
※159

「現実」みろよ

俺だって嫌なんだけど引いた視点から有権者の民意の推測くらいできるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:17▼返信
徐々に日本人滅ぼして中国人の為の日本にするつもりなんやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:18▼返信
野党はいやだろ?なら増税しかないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:18▼返信
>>134
そうやって結局自民選んじゃうからどんどん酷くなってくんだよ
政権なんてコロコロ変えて競争させた方がいい
仮に今、野党にやらせれば少なくとも前の民主よりは少しマシになってる
しかしおそらくまだまだ駄目なので、次でまた変える
そうすれば、次の政権は前よりは少しマシになる
それを繰り返していくしかない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:18▼返信
民意でも賛成多数だろ
なに言ってんやら
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:19▼返信
法人税減税もよろしくな!
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:20▼返信
そりゃ10万円給付なんて無駄遣いするから
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:20▼返信
税金を自民党に握らせる事がいかに無駄かがこのコロナ禍で明らかになってしまったからな
後はその意識を風化させないことだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:21▼返信
>>135
消費税なくして、財政出動をすると更にいいぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:23▼返信
クソウヨ喜んで納めろよw
日本の敵はウヨと老害
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:26▼返信
財務省はベーシックインカムと引き換えに税率100%を実施したいんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:27▼返信
馬鹿なパヨクが必死に連投してるなあw

おまえそんなだから負け犬底辺のバカなんだぞ?

自覚しろよマヌケwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:27▼返信
コイツらやっぱり頭おかしい集団だよな
社会状況を鑑みるなんてこと全くしないで、己の論理を正当化して動いてるからタチが悪い
取る事だけは一丁前なのに出す方はザルなの解ってないのかね? この鳥頭共
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:28▼返信
増税すると消費がますます冷え込むんですが・・・
トドメを刺す気かな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:29▼返信
これが安倍政権
民主党時代のほうが景気良かったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:31▼返信
戦争に備えて絶対必要だろ
ま、米への上納金としてだけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:31▼返信
※179

それはない。
有権者が必死の形相で選挙でNO!をつきつけて自民が超圧勝で返り咲いたって選挙結果を無視すんなよ
「民主党時代のほうが良かった」なんて余裕あるならそんな結果になるかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:32▼返信
増税は逆に消費が落ち込むのを経済学者が分かってないはずはないがのう
官僚か議員あたりに頭の固いバカがいるのか腹に一物あるやつがいるのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:32▼返信
実際の話、自民にはピリっとしてもらう為に次回票を入れないとしても
どこに入れたもんだか。

中共や韓国の傀儡政党の無能野党連中には絶対嫌だし
白票でも結局その他大勢が自民に入れてりゃ同じだし・・・ほんと詰んでるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:32▼返信
維新・・・・・・・・・・・・・かなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:33▼返信
韓国が日本を貶す言葉で一つだけ正しい事がある

「 日本は政治後進国 」

これだけは本当に正しいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:33▼返信
いいよ増税して
もう疲れたから楽にして
次世代がどうとかもうどうでもいいわ
税率4000%とかにして日本も何もかも終わりにして
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:33▼返信
政権交代させればなんて言ってるが、替えてどうなったよ? もう忘れたのか?
しかも任期最大4年だぞ? そんな簡単にコロコロと替えれるものか
交代させてより酷くなったの憶えてないのかね? 
今の野党に交代させるくらいなら今の自民のがまだマシだよ だから増長するんだろうがね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:34▼返信
コロナ対策で100兆くらい刷ったけど財政破綻のハの字もねーやろ
もっとガンガン刷れ
増税云々の議論はインフレ傾向が出てからヤレ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:34▼返信


人生に絶望した連中はせめてその残り火を「財務省」に特攻するのにでも使えばいいのに。

190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:35▼返信
自民党は政党交付金含めて約263億貰ってるのにね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:35▼返信
見透かされてんだよあんたらは金を使わないから税金で国が投資するしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:36▼返信
逆だよ
減税を視野に入れないと
ほんとキチガイすぎるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:37▼返信
安部じゃなきゃ誰でも同じだろ
自民でも普通に親中政権が出来上がり
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:37▼返信
給料減ったところへ増税の追い打ちとはいよいよ終わりかなこの国も
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:38▼返信
海外「減税するぞ」
国民「減税して」
自民若手「減税やむなし」
首相「減税も有りかもなあ」
税制調査会「増税しろ」  ←なにこいつ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:38▼返信
ソースを確認しろマンが現れた         「 ソース確認した? 中濃? 」
そんなこと言ってないぞマン(訳知り顔)が現れた 「 そんなこと言ってないぞ? 」
勇者はイオナズンズンを唱えた。        「 ずん飯尾が現れた。 」
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:38▼返信
政府税調は毎年タバコ酒消費税アップを提言してる
いくら上げても自民党の支持率自体は下がる事が無いので増税は支持されてるというのが政府税調の論旨だ。

さて、アホなのは税調?有権者?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:38▼返信
>>191
アホか
政府「が」日銀に金刷らせて公共投資しまくるんだよ
国民に直接配ってもええわ
とにかく国の血液たる金を撒いて撒いて撒きまくれ
あと300兆くらいばら撒いても全然平気や
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:39▼返信
しいて朗報はアメリカCIAが2年に渡る調査で自民内部に異常に中国と癒着してる者が居るとして
二階らの名前を名指しで挙げた事だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:39▼返信
※181
今みたいに調子に乗って好き勝手なことをやってたから
自民党にお灸を据えるキャンペーンで政権が交代したんだが
次の政権は自民党よりマシと言われているだろうよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:40▼返信
すぐに増税するわけでもないだろうけど消費税じゃ短絡的だな
復興特別所得税みたく薄く長く取るかインフレ起こして徐々に円の価値さげるか
なんにしろ10万配っておいて徴税は10万以上とか現金給付は愚策の極みだったわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:41▼返信
消費税減税引っさげて解散総選挙に臨むって話題もあったよねえ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:41▼返信
※200

まあそうだろうね。

ただ、次は「どこ」よ?????????????
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:42▼返信
この国の税制は狂ってる
人類史に類を見ない狂った復興増税に続いてコロナ増税
その原因は、税金の徴収(国税調査権)と使い道の決定(予算編成権)を独占している財務省
逆進性のある消費税の税率を上げ、法人税を下げて、企業優遇し天下りするシステム
歳入庁を作って国税調査権を財務省から取り上げなければ、この国はまともにならない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:43▼返信
「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。

とあるから、こいつらがどうしようもなく馬鹿なのは確定
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:44▼返信
※197
タバコだけはもっと上げてよし、後はリッチなやつらだけ増税するならイインジャネ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:45▼返信
現状一般庶民からこれ以上間接税を取ってはならない
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:46▼返信

人生に絶望した連中はせめてその残り火を「財務省」に特攻するのにでも使えばいいのに。

人生に絶望した連中はせめてその残り火を「財務省」に特攻するのにでも使えばいいのに。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:48▼返信
移民入れろそれしかない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:48▼返信
公務員の人数と給料減らせば?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:48▼返信
※209

黒人デモで懲りねえのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:48▼返信
つか無能だらけなんだし議員定数半分まで切れよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:50▼返信
「自民ガー!」って叫ぶけど

「代わりは?」って聞いたら誰も答えん

選挙権のないパヨクさんのいう「立憲民主!」は論外だがね。 なにANTIFAと仲良くしてんだよっていう
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:52▼返信
えええお前らがいらないマスク発注するからでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:53▼返信
※211
日本人は差別しないだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:55▼返信
増税?この国の舵取りは現実を見てないのか?大失敗なんだよ。過去のも
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:56▼返信
>>67
妄想乙
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:56▼返信
※203
それは何時選挙するかによって変わるよね
自民党が分裂して新たな枠組みができるか野党の再編で統一するか
自公連立が崩れて新たな連立与党ができるか
それでも今の政府の運営が糞なのは変わりがないが
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:56▼返信
※215

しねえのに大阪と東京でデモあったの忘れたのかよ
移民で黒人の母数が増えりゃ、結局悪いほうに流れていく
待遇の悪さ、己の能力の無さを棚に上げて「俺らが黒人だからだろう!?」ってなりゃ暴動だってすぐ起こる
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:57▼返信
※218

コロナの時も「消費税減税」を進言してた若手議員達で新党立ち上げてほしいわ・・・

そういえばKAZUYAチャンネルのカズヤも新党立ち上げてたっけ??
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:59▼返信
>>64
金出してもロクなの居ないんだから安くしても変わらん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 03:59▼返信
※219
差別しかないその言葉から見てどうやら日本人じゃないようだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:01▼返信
※222
日本人だよ!! 口を開けばすぐ「差別差別!!」って綺麗事抜かす前に
「国民性」というか「人種性」というか、考えろよ

どう考えても「怒りっぽい」「感情任せ」「人や境遇のせいにする」っていう韓国人ともそっくりな部分あるだろう
アメリカの惨事をみてて不安に思わないほうがおかしいわ
移民推奨してたドイツも後悔してんのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:04▼返信
稼ぐ能力ある奴は日本に移民や出稼ぎなんて頼らないで母国で成功してんだろ

ただでさえ日本の労働環境は劣悪と先日も報じられたばっかなのに
それでも日本に来たがる奴は国が終わりかけの可哀想な連中か無能のどっちかだ
そして無能は自分を律しない。 人や社会のせいにする。 そして安易にデモに走る。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:05▼返信
人生に絶望した連中はせめてその残り火を「財務省」に特攻するのにでも使えばいいのに。

人生に絶望した連中はせめてその残り火を「財務省」に特攻するのにでも使えばいいのに。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:07▼返信
※223
すげー早口で言ってそうw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:07▼返信
何で上げるんだよ
今こそ下げる時だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:09▼返信
※227

消費税減税引っさげて解散総選挙するんじゃなかったっけな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:09▼返信
売国自民党
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:10▼返信
※229

自民党⇒☓

二階⇒正解
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:13▼返信
※224
君は自分が成功者で有能で「強い」とても思っているのか
残念ながら君は運がよかっただけだ
運の悪い人たちに手を差し伸べることこそ組織がうまくいく原動力
今の日本にはそれが必要
自己責任は日本を滅ぶぞマジで
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:16▼返信
※223
悪いな純真すぎて思わずからかったよ
すまん別に君の国籍に興味はない
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:23▼返信
政治家や公務員って頭悪いのしかいないよね。「消費が落ち込んでるから消費税上げて更に消費を落とすぜ!」って言葉にしただけで頭が悪いと分かるのに書面にして論議してんだぜ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:24▼返信
※232

別にいいよ人それぞれだし
ただ俺は移民は絶対に反対だね っつーか鎖国して大昔のように自国で回してきゃみんな幸せになれるんじゃね?って想ってる
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:25▼返信
財務省がキチガイ過ぎる
消費税撤廃と財務省解体を掲げてくれたら支持する(れいわは除く)
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:26▼返信
※235

俺も同意だし、言うだけならそういうの掲げる党も出てくるかもだけど
結局出来ないのがオチなんだよな「やります!」っつーだけでいつも財源だの政策の中身の説明は無い
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:30▼返信
※231

俺は逆だと想うわ
日本の教育制度そのものが社会的な考慮ゼロのランク付けのためだけのお受験勉強でしかないから社会に出て
エリートコース以外は「無能」の出来上がり。 言われるまま働くだけの家畜化なんか容易の想像つく
自ら自分の得意・不得意を見極めて適材適所を探す努力もしないで「俺の才能~? 誰かみつけて~タスケテ~」って甘えてるだけの奴を「弱い」として手を差し伸べても、もうそんなキャパシティねえよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:33▼返信
>>236
中身は大事だね
今は議員の方もyoutubeで活動されてたりするし、話を聞いたり意見を伝えられる機会があるのは不幸中の幸いかもね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:35▼返信
チキンレースかよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:36▼返信
※238

ほんとにな
こういう場末で書き込みバトルするくらいならSNSやってる人は議員のツイッターにどんどん意見出すほうが建設的かもね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:37▼返信
バッカ、おい金の亡者ども。お前らキチガイ銭ゲバ政府。そんなこと言ってる場合じゃねえだろ

中華国の新型BC兵器、致死率80%の猛毒エビウイルス(DIV1)がもうそこまで迫ってんだぞ?(てか既に国内輸入済み?)
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:40▼返信
税収が足りないから増税とかw
小学生でも導き出せる結果しか出せ無いんだったら
この機関を解散させて、使われる税金を無くした方が良い。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:40▼返信
坂本龍馬は売国奴
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:43▼返信
昔のように「学生運動」とかで流血してでも国と戦う!って牙をなくしてるもんな

匿名掲示板で吠えたって政治家は鼻で笑ってるだけだろうね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:43▼返信
財政を圧迫してるのはこいつらの給与としょーもない会合
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:43▼返信
けど震災の時には復興税があった

コロナも大雨も災害続きだから何かしらあるのはみんなうすうす思ってるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:44▼返信
コロナが落ち着いて通常に戻ると、コロナ期より景気が良くなるという報告が絶対的にされるため、消費税あげようぜ、となるって言ってた
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:45▼返信
>>244
学生運動が戦ってたのは殆どが大学相手
過激派とは別
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:45▼返信


議員のツイッターに意見ガンガン投げたほうがいいと思います。

250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:45▼返信
増税する前に、まずてめーらの髪の毛増毛しろよハゲ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:45▼返信
流石の日本国民も暴動起こすぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:45▼返信


アクメツ来ねぇかな・・・

253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:45▼返信
>>240
自分は、匿名で色々な意見が聞けるのは、為人の観察なども含めて、それはそれで楽しんでたりするかな
匿名には匿名の良さがあると思ってる
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:46▼返信
>>212
尚議員定数は安倍政権で増やされた模様
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:46▼返信
景気悪化と増税を繰り返す自民党なのであった
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:46▼返信
世襲議員の総理大臣ばかりになって国が悪くなった
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:47▼返信
コロナ税待った無し
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:47▼返信
※253

うん、俺も同意だけどそういう話じゃなくて
事態が事態だけに、こういう場所でレスバして終わってないでSNSやってる人は議員に違憲投げたほうがいいよねって話
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:48▼返信
>>247
疲弊してるところに追い打ちとか、それ言ったヤツは真正だな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:49▼返信
コロナの時に何度も期待できる案を出してくれた自民の若手議員らで政党作って欲しいわー
(老害議員らによって阻止されちゃったけどね)
マジで応援するわー 老害政治家はもうダメだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:49▼返信
>>258
うん、大丈夫です
伝わってます
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:50▼返信
>>246
復興は復興、財政難とは別だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:50▼返信
※256

企業だってそうだよな

自分が裸一貫で苦労して大きくした訳じゃねえからだんだん腐っていく
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:52▼返信
>>260
一度当選した議員は次の選挙を出馬させないようにしないと
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:52▼返信
決定と取り消しのボタン間違えてません?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:53▼返信
日本人って基本器用だし我慢強いし繊細なので
多感な時期をお受験勉強だけで終えてないでそこから社会に出た時のスペシャリスト養成してく方向で
国が支援してくほうがいいと想うんだけどなあ

今や「大卒」は高卒より給与が上がるからってだけで学びたくもない連中が受験だけで大事な時期を終える
それでいて大学のランクで給与は特に変わらないっていう無駄 皆がそれぞれの能力開花させりゃあ
結構な人材が育つと想うんだけどね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:54▼返信
>>265
増税すれば税収増えると思ってる人らのせい
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:54▼返信
30年前なら埋蔵金に近いものも確かにあった、けど増え続ける社会保障費捻出のために特定財源の一般財源化が進み、今は殆ど無くなった
財政カツカツの中で、1人10万、補償出せと言われたら当然こういう話題になるよね。日本は世界一の社会保障に食い潰される寸前まで来てる
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:56▼返信
この国の財務官僚はアホしかいない
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:56▼返信
>>262
出る財布は同じなんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:56▼返信
シン・ゴジラじゃねえけど日本は一度逃げ道ない程没落しないとダメかもしれんね
日本に限らず世界もそうだけど

皆、あーだこーだ言い訳して責任逃れしてズルして誤魔化して管巻いて人生を浪費してんじゃん
言い訳出来ない状況で這い上がるしか無いって共通認識持てりゃそこから持ち直すかもね
まあそれで頑張ったおかげで再生してもまた子、孫の世代で平和ボケで腐ってくんだろうけど。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:58▼返信
大して税金払ってないくせにw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:58▼返信
普通に疑問なんだが金が無尽蔵にあるとでも?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:59▼返信
ゴミカス政府は今すぐきえろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 04:59▼返信
政府クソガイジ過ぎて草
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:01▼返信
※273

解るよ? 俺もそこまで生活苦しい訳じゃないし 仕方ない事もわかるけどさ
ほんと「民意」が解ってないっつーかね。 失恋したての奴に「ホレ、済んだことウジウジ言っても仕方ねえだろ切り替えろ」ってズケって言うようなもんでさ。 「そのとおり」なんだけど人間だものよ
一生消費税上げるなとは言わんから、疲弊した国民のテンション上げる起爆剤に減税するとか長い目で見れないもんかね
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:03▼返信
なぜ矛先を国内に向ける?国民に向ける?そうなった元凶はどう考えてもあの国だろ。非難しろよ?賠償金請求しろよ?やっぱ出来ないか?

どうせ今回の流れも裏で意図引いてんのは真の支配者華裔どもなんだろ?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:04▼返信
※277

また致死率高い新規ウイルス出たってな・・・・

さらに武漢ウイルス研究所は炭疽菌を使った細菌兵器の開発に着手したってよ。
責任とって解体されてもおかしくねえのにな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:08▼返信
※276
確かになー
現政府がやってることは特別間違ってないとはいえ正解では言えないもんな
アプローチが下手だなとよく思うわ
gotoだって槍玉に上げられるけどタイミングが第二波とたまたま被っただけだし
緊急事態宣言も免罪符に使われたくないから出さないだけだし
もっとバカにでもわかりやすいやり方をやった方がええよなー
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:08▼返信
増税をし続ければ税収はいずれ増えるって考えてそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:11▼返信
三権分立でしょうに
司法が行政を取り締まれ!
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:14▼返信
※279

そうなのよ
「GoTo]も政策そのものは悪くないけど、コロナも収まってないこの時期にするからアホなのよね
コロナも収束した。 だけど経済ボロボロ。 なので救いましょう! つってそのタイミングで起爆剤を用意すりゃ
皆喜んでそれに乗っかれただろうにね。 まあそれまでに観光業が「持たない」からやっちゃったんだろうけどさあ・・・それで急いだってこのザマになる事も分からない無能揃いなんだよね・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:20▼返信
やるなら早いうちがいいよ
来年からでも15、いや20%にしよう
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:20▼返信
「甘いケーキ食べてるとさあ・・・ラーメンみたいな塩っ気のある食い物も食べたくなるよね・・・そうだ!! ラーメンケーキってどうよ!!!?」
「さすがです!! どっちも人気だしWパワーで人気出ますよ!!!!」

現政権のアイデアってこんなレベルなんだよな・・・・ 実際そんなもんを作ったと過程して脳内シミュしろよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:25▼返信
結局政治家は自分の金勘定しかしてないからよ
国民が苦しいもうがどうでもいいだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:26▼返信
ここで増税を口にするやつは、国民の生命と財産を潰しにかかっている
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:26▼返信
※282
もっと人心掌握が上手い人居たらねぇ...
楽観しすぎた感があるとはいえ第二波に関しては正直運がなかったとこあるしちょっと同情はしちゃうかな
実際コロナ問題と経済問題は同時に双方100パーは出来んし力加減が難しいわいな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:27▼返信
こういう人間を扨せんさせろよ安倍よ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:29▼返信
☓「次世代の負担を増やさないため」
○「俺等の負担を増やさないため」
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:32▼返信
実際「次世代の負担」とか国の大嘘なんだけどね
自国の銀行から国が借金してるようなもんで
おまけに海外に国の資産が借金以上に莫大にあるし資産大国ニッポンですよ
あるからといってジャブジャブ浪費すんのは良くないけどもほんまに国民感情は何も考えないのがね
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:35▼返信
脳に生涯のある老人にしか出来ない職業「政治家」
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:36▼返信
本来はコロナになる前から財政が非常にヤバかったのよね…
税は酒・タバコ・ギャンブル・罰金に全振りしてくれ、
そうすれば健康的な暮らしも出来て一石二鳥だ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:38▼返信
だって、今の政府は自分たちに票をくれる、権力を与えてくれる大企業様の税金を下げないといけないからね。
だから、国民が苦しもうが、タヒのうが関係なく、消費税でその穴埋めさせるんだよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:40▼返信
コロナ渦で議員は満額でボーナス出てたからなあ。
特権階級のおっさんおばはんは議会中に本読んだりスマホいじったり爆睡したりそれでも
満額出るんだからお前らも立候補しろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:42▼返信
無能政治家共の無駄遣いと無駄な給料のせいだろうが。
まず議員削減と給料減らしたうえで無能共を全員入れ替えて無駄遣いをなくしてから話をしようか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:44▼返信
増税すればいいじゃんそうすれば今度こそ自民党終わるかも知れんぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:46▼返信
エリートのくせしてバカの一つ覚えみたいに増税、増税と・・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:46▼返信
残念だったな、この前10%に増税した時安倍さんが

今後10年は消費税を上げないと断言してるんだなー
安倍さんが国の指導者で本当に良かった(`・ω・´)
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:46▼返信
パチン、コにギャンブル税を課してくれ。あんなのタバコ以上に生活を支配してしまう物やろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:47▼返信
ゴミ屑トンスル政権でどうしようもねえな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:48▼返信
コロナ収束まで全ての公務員減給で痛みを受けてほしいわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:54▼返信
仕事してない野党の報酬減らせよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:58▼返信
海外のバラマキを全部止めればいい
全然感謝も優遇もされてないしな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 05:58▼返信
さすが自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:00▼返信
>>298
安倍総理はそんなこと一言も言ったことはないどころか17%まで上げる案が自民党内に出ていたはずだが
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:02▼返信
※303
ほんとまるで分かって無いなぁ日本は常に海外とのやり取りを失ったら滅ぶ国なのに
政府が頑張っても馬鹿が居るおかげで滅んじまう、
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:02▼返信
外人の生活保護もいらん
そもそも外人に渡す用にはなってないのに可哀想だから公務員が独断で渡しているとかいう訳のわからん話がまかり通ってるのがおかしい
公務員から全額返して貰えよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:03▼返信
>>306
やり取りとバラマキは違うんだよ馬鹿にはわからんだろうが
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:04▼返信
どうやって物を買わせるかの方向性でやらないと節約化が進むだけ。65歳以上は自動ブレーキ車じゃないと車検が通らず、道路カメラで違反者を見つけて高額罰金とかやってほしい
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:11▼返信
そら政府も困ってるだろうけど国民も困ってんねんで
政府だけ健全になれば国民はどうでも良いって論調やね
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:12▼返信
革命がない国がどうなるかの社会実験場だな日本は
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:14▼返信
車税がまず世界でダントツに高いのに何故他の税率をそれ抜きで世界水準に近づけるのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:18▼返信
次世代の負担を免罪符に現在を壊すなよ。
やらかしすぎたらマジで暴動起きるわ。
日本の警察って暴動に対処出来ねーでしょ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:21▼返信
※308
その海外へのバラマキはシーレーン確保に重要な近隣国だぞだからお前はバカでうすらトンカチなハゲって言われんだよ
315.消費税廃止投稿日:2020年08月06日 06:23▼返信
自民党も財務省も御用学者も死んだ方が良い。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:24▼返信
これを言ってる議員をまず洗い出せ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:24▼返信
俺は嫌な思いしてないから精神の日本国政府
中国の次に非情やね
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:24▼返信
逆に消費を促すためにとか考えられないのか?消費税増やせば増えるって本気で思ってるなら怖い。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:25▼返信
>>314
いいからお前はツリー化を心がけろ。いつもいつも政治の話に読みにくいったらないわ。
まぁ当事者以外に追跡させないようにして批判を躱したくてそう言うことしてるんだろうけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:25▼返信
まず官僚や政治家を削減しよう
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:26▼返信
いや、溜めこむばっかで下(従業員)に落としてこなかった企業からとれよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:30▼返信
いくら消費税増やそうが消費自体をしなくなったら余計酷くなるのになw
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:38▼返信
この国の骨太の議論は、国をどう立ち直すか、国民がどう生きていくかではなく

増税 (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:40▼返信
てか、こないだ減税の話が出ていなかった?
単なるリップサービス?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:40▼返信
とんでもないアホ話
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:41▼返信
不景気時に増税は馬鹿以外の何物でもないぞ
経済勉強してないやつでも分かるだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:42▼返信
いくらお前らが喚こうが自民は安泰なんですけどねwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwww悔しいのうwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww

328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:43▼返信
これでもみんな「興味が無い」「どうせ自分が行っても意味が無い」って
選挙行かないんだからすごいよな
そらこれだけやりたい放題やられるわけだわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:45▼返信
2018年の消費税10%決定から景気のピークが終わり、消費税10%施行後はコロナ拡大前からどんどん景気後退し、コロナで給付金は配るものの頑なに一時的な減税もせず、コロナが更に悪化している段階で更に増税が必要と判断する無能
どうせ景気が良かろうと悪かろうと増税推進する連中
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:52▼返信
絶対シムシティで経済学学んだ気になってんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 06:54▼返信
まず議員の報酬と席減らせよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:00▼返信
消費税廃止
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:04▼返信
コロナで無能を一掃させない限り無理だよ(いっぱいひろめよう
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:04▼返信
税金泥棒の自民党は、失策や搾取の尻拭いは常に増税で主権者国民に押し付けておけばよいと言うボケ頭。

一億総奴隷制度を破壊するためには、骨太の反社自民党落選祭りは不可避だが、甘い汁を吸っている官邸・役人、反社、マスゴミ、スパイ、下請け企業、公務員、御用学者といった利権者らが、組織票で阻止しに来るから、中途半端な選挙結果で終わらせず、真の民意を反映し、日本が民主主義の機能を取り戻すには、コロナ対応の愚策で悲惨な目に合っている若年層も含め、相応の覚悟と行動が必要。
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:13▼返信
増税に耐えられる体力ねえわ。増税派の連中には「北斗の拳」に出た人力発電所にでも行ってもらおう。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:18▼返信
国民も野党も口だけ
だからやり放題
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:18▼返信
議員全員の給料削れよ 馬鹿垂れが
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:18▼返信
経済を活性化させる為に積極的な消費を促さなきゃいけないのに、なぜ消費に税をかけるんだ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:29▼返信
消費に税をかけたらデフレが加速するっていう当たり前のことを知らない政治家
コロナでどうせ国外逃亡できないんだからこれを気にマイナンバーによる資産把握と保有資産による累進税率を実施すればいいのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:32▼返信
自民党以外あり得ないアルwww
自民党は日本人の為に働いてるニダwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:33▼返信
財務官僚全員首にしてからどうぞ無能の集まりかよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:36▼返信
罪務省害務省とはよく言ったもんだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:42▼返信
消費税増税は妥当だろ
財源ないんだから増やすしかない
いい機会だから20%くらいにしておけばいいと思う
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:45▼返信
着服しまくってるからだろふざけんな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:46▼返信
これ以上スタグフレーション加速させてどうする気だよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:53▼返信
このタイミングで増税するわけじゃなくて、今議論しておいて数年後に増税って事なんだろう
だけど今そういうことを話してたら世論に悪影響が出るよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:55▼返信
無いのは財源ではなく、知能と節操
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 07:56▼返信
日本の政治家全員◯ね
議員が集まってる時に議事堂◯破してやりたい
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:02▼返信
>>6
財政健全化進める奴らは人殺し
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:03▼返信
経済なんてコロナのために止めちまえというやつ多数なんだから増税が必要やろ
逆にこんな事もわからず経済より命とか言っていたのか?
351.イモータル投稿日:2020年08月06日 08:04▼返信
日本にいる売国奴や反日達、そして税金とコロナは完全に無くなりますように……(血涙)
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:05▼返信
>>343
消費税はインフレを抑えるための税、つまり不況にするための税制なんで、不況真っ只中の現状じゃ妥当なわけがない
財源が無いとか言うが、通貨は国が発行元なんで刷ればいいだけの話
経済を回す程度の金を刷ったところで日本の財政は揺るがないだけの堅牢さを誇っているのだから
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:05▼返信
経済を加速するために減税しろというのならまあ分かる
ところが経済止めろと言いながら増税するな、保障増やせとかまるで分からんぞw
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:08▼返信
10万円なんて未来の税収の前借りだし、そりゃこうなるでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:10▼返信
>>352
おみゃあさんが日本の財政は揺るがないといくら妄言を吹こうが
実際の現場でやっている財務省がヤベえと言ってんだからそっちのほうが正しいだろ
おまえの意見なんてパチで倍にして返すからというオヤジの発言くらい怪しいもんだw
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:12▼返信
景気が良い時→皆の収入増えてるから増税しよう
景気が悪い時→消費減って税金が集まらないから増税しよう
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:14▼返信
増税&移民
かたや
売国&反日

前門の虎後門の狼ってやつか…
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:14▼返信
本気でこの国のトップ共死んでくれないかな
まじで一回全部崩れて1からの方が絶対ましだわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:14▼返信
>>354
10万円の拠出内訳出てるやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:14▼返信
消費税増税したら日本の商売終了して税収もおちる
減税したほうが税収もアップするし商売も繁盛して企業が潤う。こんなことも分からない政治家は小学校からやり直せ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:15▼返信
何もしてくれないから企業や自治体が苦しんでるくらいなのに増税とか
どんだけ腐ってんだよこの政府は
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:15▼返信
>>360
世界ではコロナ渦を利用し中国が爆発的に成長している
倒産企業やリソースを片っ端から買い叩いてるからな
そう言う事やで
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:16▼返信
>>358
民主党政権がまさに一からやった例でしょ
今なら小池百合子が総理候補かな?
あの時が良かったという人がいるからまあ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:16▼返信
市民に恨みがあるんやろうな
365.投稿日:2020年08月06日 08:16▼返信
このコメントは削除されました。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:16▼返信
>>355
景気が良い時でも国の国民への借金を減らせなかった奴らが“次世代のために”なんて詭弁もいいとこ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:17▼返信
>>361
財務省は当然個人の預金額を押さえて発言しているわけでさ
どんなに隠して生活が苦しいとか言ってもお見通しよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:19▼返信
財務省マジでつぶれねえかな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:19▼返信
>>355
やべえ←長期国債金利の推移は?
100兆円刷ってばら撒いて「金刷ったらハイパーインフレになる」とか宣ってた連中だぞ?金利どうなってる?

財務省が有能なら30年もデフレとマイナス成長続けてねーんだわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:20▼返信
金がないとか言いながら自国民より先に海外に金をばら蒔いてたよな
そんで増税とかよく言えるわ
自分の懐に入れたいだけだろこんなん
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:21▼返信
財源マンはとりあえず100兆円のコロナ財政出動で日本の金利がどうなったか考えろよ
金刷ったらハイパーインフレになる!とかどの口が言うんだ?wあといくら刷ったら金利が12000%になるんだ???その兆候はあるか?????
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:23▼返信
>>355
すげー
財務省が言う事は絶対なんだ
お前にとっての神なんだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:26▼返信
>>367
そりゃ景気が悪けりゃ極力消費抑えて貯蓄に回すでしょ
仕事を失いでもしたらそこから切り崩して生活しないといけないのに、何で更に苦しむ方向に舵を切るのかって話
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:27▼返信
>>367
中国もびっくりの体制主義である
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:27▼返信
全員に10万も配ったらそりゃ悪化もするだろ。わかりきってたこと。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:28▼返信
>>373
お前よりもコロナで苦しんでいる人が居るわけでな
格差是正のために増税は景気問題どうのこうのより分かりやすいと思うがどうよ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:28▼返信
財政悪化の対抗策が消費税しかないの草
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:28▼返信
こいつら心からバカだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:28▼返信
>>375
財政悪化を代償に民間は1人10万を得た
財政健全化すれば民間はどうなる?

小学生でもわかる相関図ね
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:29▼返信
誰か頼むからゴミ屑議員の掃除してくれ!!!
青◯みたいな基地外はこういう発想の屑を大量に掃除してしまえばいいんだよ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:32▼返信
政治屋の給料4割カットでいいわ
それでも足りないならその時考えてくれ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:32▼返信
>>377
年貢米みたいに金は民間で栽培してるとでも思い込んでるんやろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:32▼返信
>>11
確かに全員がエコバッグ使えばゴミ減るけど一枚につき数円程度じゃね…
その政策は日本人の意識向上の為って意識高い系小泉Jr.大臣自ら言ってるけど、これじゃ効果とかほぼないよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:33▼返信
>>376
痛み分けの意味が全く不明
景気冷え込ませてさらに困る人間増やすとか愚の骨頂や
何のための信用創造だよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:35▼返信
そりゃコロナ関係で兆ばらまいてるからな
つじつま合わせる必要はある
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:36▼返信
>>376
税が担保されるのは確定申告やで?
昨年10月に消費増税しても他が減ったから全体の税収は横ばいやで?
コロナ渦で困ってる人にいつ何の金が渡るの?教えて?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:36▼返信
>>377
税逃れが出来にくい消費税が一番分かりやすくてええやろ
毎年のように申告漏れ何百億とか出てくる税の方がシステム的に問題だろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:37▼返信
>>385
コロナで兆円拠出して景気動向指数がどうなりましたか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:37▼返信
>>52
そら極右のまわりはウヨだらけでしょ、俺の周りはマスク配ってから失望した人明らかに増えたわ
野党に文句言ったら財務省と自民は有能になるのか?自民マンセーウヨのみ増税でどうかな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:38▼返信
>>381
無償でも議員として働きたい奴は
中国か韓国から金貰っているだろうなwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:38▼返信
>>387
間接税を増やせという国民が出る時点でもはや後進国だよなぁ
不平等税の代表を平等扱いって学校出てるか疑いたくなるレベルの頭
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:38▼返信
>>150
ほんこれ割と民主越えそうで草枯れる、まだ二階飼ってるしな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:38▼返信
ほんとにやりそうで頭コロナだなと思いました
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:39▼返信
>>390
1ドルしかもらってないドナルドトランプは中韓の差し金だったのか!
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:39▼返信
今回のコロナで100兆円くらい刷ったけど国債の金利はピクリともしてねーからな(=100兆くらいじゃ日本の信頼はかけらも毀損しない)

てか「日銀に作らせた円を税金で回収しても「日本から円が消えるだけ」となぜわからんのかw
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:41▼返信
>>83
今の政権に批判が行くのは当然
地震のとき何でも民主のせいにしただろ同じことが起きてるのだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:41▼返信
>>395
バカには信用創造は理解できないからね
バカの理論によると日本はこれ以上円を増やしたり預金を増やしてはいけないらしいし
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:42▼返信
>>376
苦しんでる、不安なのは皆同じでしょ
格差是正にしてもコロナ収束して経済回復してから動けばいいのに、収束もまだ・経済もボロボロの今議論することじゃないんだよ
そもそも格差是正なら消費抑制が予想され、その苦しんでる人達からも巻き上げる消費税よりどんどん緩くなってる法人税に手をつけるのが普通だろう
寝言は寝ていいなよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:45▼返信
いいから働けよゴミ共
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:45▼返信
>>387
それはきちんと申告しない側と集められない財務省側の問題なんだよなあ…
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:45▼返信
>>399
論破されて涙目でブーメラン投げ始めて草
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:46▼返信
>>388
(´・ω・`)知らんがな
必要以上に馬鹿騒ぎして金ばらまいたものの結局一部の利権潤しただけだろ
騒いだ馬鹿が多かったのが運の尽きだったな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:46▼返信
>>400
そもそも387理論では日本は脱税天国らしいな
どんだけこの国の税務調査が優秀か知らないらしい
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:47▼返信
>>397
ジジイ連中「円刷って日本の景気が回復したらワシらが貯めた円の価値が減るやろ! ワカモンを奴隷扱いさせられなくなるやろ! ワシらが死ぬまで金刷るな!」

って言ってるだけやな、連中は
団塊ジジイの逃げ切りゴールの為に全世代が犠牲にされてる
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:49▼返信
>>402
辻褄って何の辻褄?という話なんだけど
財政や景気動向じゃなく感情論で話してない?大丈夫?
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:52▼返信
反日政権で草枯れるわ日本の人口減らして中国に支配させる気としか思えない
少子高齢化問題もまともに取り組んでないのに次世代とか繋ぐ気なんて欠片もない
他にまともな政党がないのはキツいな
ウヨは財務省改革でもやってどうぞ、ご自慢の愛国心を見せてくれ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:53▼返信
>>402
あの時政府側も消費税減税と現金給付を秤にかけたわけで、そこで給付選んで今のザマなのに辻褄もへったくれもないだろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:54▼返信
言っとくけど、コロナ前に400兆円刷って株(上場企業)に突っ込んでるからな?(これについて、税金で返すべき!バランスとるべき!と叫ぶ奴は見たことないけど)

今回、国民に10兆円、中小企業その他に90兆くらいばら撒いた形やが、日銀が作り出せるキャパは全く払底してねーからな?
最低でもあと300兆円は刷り、上場企業を除く一般国民に還元しろ
それでも日銀の長期金利はピクリともしねーと思うがなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:54▼返信
黒幕は財務省なわけで政府が自民だろうと民主だろうと関係ない
増税やめさせたけりゃ隠れ蓑の政治家より官僚たたけ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:55▼返信
>>406
ネトサポ「安倍様の売国に逆らうものはパヨク!」

あいつらウヨでも安倍信者でも何でもない単なる長いものに巻かれてるだけの茹でガエルだよ
自分を右派だのネットマジョリティだのと勘違いしてるだけの烏合の衆
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:55▼返信
>>403
そんな税務調査に優秀な人材を送って給与払うくらいなら
分かりやすい取りっぱぐれのないシステムにしてその人材を他に回した方が無駄がないとは思わないのかね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:56▼返信
>>次世代の負担を増やさないため

国債は国民の財産であって借金では無い。いつまでも騙すな
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:56▼返信
日本企業を買収したい外資からの要望ちゃうの?
ロスチャイルドと関係のある麻生さんとかフランスに水道の管理させたくて頑張っているし
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:56▼返信
市場原理が働かない連中が税金のこと考えるからこうなる
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:56▼返信
>>299
良いと思うけどそれやるには賭博を合法化しないと無理だろ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:57▼返信
>>408
現政権インフレターゲットの2%に届かせるにはあと何百兆円刷ればいいんやろね…500兆円でも微動だにしない時点で賢い人なら「金の数が問題じゃないんだ!」と気付きそうなもんだけど
そら当然だわな需要と供給で価格は決まってくるんだから
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:57▼返信
金ないなら国債発行して日銀に買わせればいいよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:58▼返信
>>407
コロナ以前に400兆円刷って株にブチ込んでんやけどさ
これバランスとって消費増税すべきやと思うか?w
今回の財政出動同様、日銀に作らせただけの金なんやがw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:58▼返信
>>413
これやろな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:58▼返信
金は天下の回りものと言うけど、唯一金を無から作れる存在が政府
実質政府は歳入と歳出を介して国内の円の量を増やしたり減らしたりしてるだけだからな
財政悪化とかいう謎ワードでごまかすなよ。ただ世の中から円を減らしたいだけですって言え
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 08:59▼返信
国債は政府通貨で相殺しろよ
1000兆円安倍記念コインを日銀にポイっと渡してチャラ
何が起きる?なーんにも起きない
バランスシートが健全化されるだけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:01▼返信
こいつら私腹肥やして痛まん腹で増税議論とか・・・ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:02▼返信
>>411
その取りっぱぐれの無いシステムで景気が後退してるんだから言われてるんだろ?
そもそもシステム云々の前に徴収対象が変わってるという頓珍漢なこと言ってるの気づいてますか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:04▼返信
>>411
「2位じゃダメなんですか!?」みたいなR4理論やめろ
緊縮拗らせて頭パヨチンにでもなったか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:05▼返信
>>420
あるいは、国民から上場企業に金を移動させたいだけとかなw

1.日銀に100兆円刷らせて株を買う(中央銀行としては通常業務)
2.アホがバランスとるべき!と叫んで消費税増税が決まる
3.消費税で100兆円が市場から回収され、日銀の中で「消滅」する
4.マクロ時点で見ると国民から上場企業に100兆円移動した形になる
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:09▼返信
逆に1年限定で消費税廃止してみろ
駆け込み需要で消費や経済が爆上がりするぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:19▼返信
コメ欄に消費増税で格差是正だの、消費税なら脱税の畏れなく集められるだのぶっ飛んだ意見があるな
官僚も税金は集めたいけど企業や組織を相手取りたくないから、一律で集める消費税ばかりに目がいくんだろうなと邪推してしまう
そうじゃなきゃ法人税を緩めるもんかよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:19▼返信
>>421
そうなると財務省官僚が財政を根拠にした裁量権失うし、増税や新税導入を成果にした出世コースも無くなるから全力で反対する
奴らは財政健全化を声高に叫びながら、財政健全化が達成されてしまうことを誰より恐れている
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:23▼返信
>>428
どこかの新興国みたいにGDP連動ボーナスでもくれてやった方がええと思うわ >財務省官僚

日本随一のエリート集団が日本政財に全力でブレーキ掛けるとかマジ意味不明や
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:28▼返信
>>12
中国のテロのせいで日本がピンチなのはわかったわ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:32▼返信
他国から借りた金は爪に火を灯してでも返さにゃらん
だが、自国の中央銀行から借りた(笑)金を返しても自国の金が消えるだけや

赤字国債は国内の貨幣流通量を可視化したものと捉えりゃええ
増税して赤字国債(笑)を返すのは、円がジャブジャブになり、円の価値が棄損し始めたらや
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:33▼返信
減税じゃねえのかよ
物語の無能な王様かよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:35▼返信
増税w
ガイジしかおらんのな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:36▼返信
国債買ってくれてる爺さん婆さんがコロナで死にそうだから早めに返したいとかなのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:37▼返信
来年は米中衝突の年だ。
大規模な財政出動が必要になる。
財務省はケチな事を考えずに政治に従え。
また大量の米国債を購入する事になるんだから今から札刷っとけよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:37▼返信
こういう時に財政厳しいからって増税して民に圧力かけてくる国とか大体死んでるって歴史が証明してんだけどwww

彼等はお勉強ちゃんとしたのかな?w社会のおべんきょうからやりなおしたら?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:37▼返信
>>434
ちゃう
日銀に金戻さんとジジババの資産価値が減るからや
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:41▼返信
自民党を見たらバカだと思え
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:41▼返信
どれだけ政治家が民衆の金銭感覚を理解してないかわかるな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:43▼返信
地方の街並みそのものを根本から仕組み変えないともう駄目だろう
東京もそうなんだが、人口増に備えてこれは必要!という言い訳は断固止めなきゃ駄目
拡張しないと死ぬ経済、不動産はもう必要ない
一時的な需要供給に頼る観光業なんかその最たる存在だった
団体客が永遠に続くわけないだろアホか
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:45▼返信
一回上の無能どもを皆殺しにする英雄出てこないとあかんな
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:45▼返信
>>355
むしろ財務省が諸悪の根元だぞ
国を疲弊させる方向にばかり舵を切りたがる無能集団だからな
この情勢での増税は「傷口に塩を擦り込む」のと同じ
特に消費税は貧乏人ほど追い込まれることになる
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:46▼返信
※435
財務省いじめよう
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:46▼返信
バラマキなんて増税とセットなのに
そんなことも知らないで10万10万連呼してるからニートや無職なんだよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 09:49▼返信
※441
その後、日本史上初の独裁者が誕生するわけか…
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:03▼返信
アレ?確か自民党ってリーマンショック以上の金融危機が来たら
消費税下げるとか言ってなかったっけ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:12▼返信
>>444
自粛と補償も満足にセットにできなかったのに?
出回るバカはともかく、中途半端な対応して未だにウイルス周りが改善しない、キャンペーン始めたものの情勢が読めず大して経済効果も挙げられれない中で、税金集める算段ばかり立てようとしてるのは誰かって話よ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:19▼返信
>>446
そうでしたっけ?ウフフ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:21▼返信
まずテメーらの無駄遣いをなくせ。
これ以上の増税は絶対許さん。
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:21▼返信
>>444
ここまでのコメント欄を読んでいればそのような感想など抱かない筈だが
ニートや無職にマウント取りたくなる程には生活困窮しているなら何故体制主義なんかに迎合すんのかね?
まるで意味がわからん
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:31▼返信
まず立民という日本最大の税金泥棒をどうにかすべきなんじゃねえの
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:33▼返信
増税されることすら理解しないで能天気にバラマキをずっと要求してる連中って
やってることは直近の支出の軽さにリボ払い繰り返してるバカと同じなんだよね

金は払いたくない金をくださいって知能レベルが小学生
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:39▼返信
必要なのは河合容疑者見たいな陣中見舞い金等の全部禁止令の改正法案化だよ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:41▼返信
>>446
記憶にございません
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:46▼返信
あっそ、じゃあ増税に備えて消費控えるわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:48▼返信
そもそも消費税に反対してる連中って何も考えてないもんな
老人も負担する消費税だけ大騒ぎして抑制するから
代わりに現役世代だけが負担する社会保険料(既に15%以上まで年々上昇)が黙々と上がって
更に現役世代の将来の年金だけがどんどん減っている現状を
底辺向けニュースやまとめブログで教えてもらえないから全然認識しない
老人は負担減らさず現役世代の負担で高い社会保障が維持できてウハウハだわな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:54▼返信
東大卒が国を滅ぼす。実は東大卒ってマジでFラン以下の馬鹿だろ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:55▼返信
景気が悪くなった財政悪化した 増税
景気が良くなった財政も良くなった 増税
それが日本だぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:55▼返信
>>452
経済が回れば収入も支出も増えるから税収も増えるんだけどな
国民に支出させる土壌が無い状態で、増税チラつかせれば当然人間の心情から言っても購買意欲は減るわけで、税収が増えるわけない
単なる金を貸した返せの話ではないと思うのだけど、中学校くらいで勉強止めたの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:57▼返信
>>12
ガイジに忖度した結果 国のトップが全員ガイジで構成された国
それがニッポン
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:57▼返信
低能であるが故に
「借金はいくら増えても問題ない」「財源はある」みたいな低能向けファンタジーを信じて
いつまでも現実逃避を繰り返す
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:58▼返信
>>452
一人で盛り上がってんな
明後日の方向に吠えてもそこは誰もいないぞ
本質を見る事なく頭の中の仮想敵と戦い続けるなんて正しくホームラン級の馬鹿だな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:59▼返信
>>456
消費税は老人も負担とは言うが、生涯的に言えば結局若い人間程税金を納めなきゃいけなくなるわけで、若い世代の負担は変わらないけどな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 10:59▼返信
>>456
消費増税しても税収全体では横ばいで増えてませんが?
税の何を財源に充てたんですか?答えてもらっていいですか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:01▼返信
>>461
借金じゃないからな?借金だというならそのバランスシートで貸方借方がどうなってるか言ってみてよ
低能じゃないなら
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:03▼返信
>>87
それじゃ負のスパイラルは止まらんだろ
今ここで国民が一致団結して財務省解体を訴えた方がいい
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:04▼返信
※459
財務省の税収のグラフ見ればわかるけれど
増税のおかげで税収あがってるよね

増税分の税収を無視して税収増えるわけないとか言ってるの
まさに現実を見ない底辺って感じだね
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:06▼返信
#財務省をぶっ壊せ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:08▼返信
>>467
97年の消費税、14年の増税でその後税収は減り続けてますね
消費税が税収を増やしたと言うならば何故右肩上がりにならないんですか?税収は横ばいというのも「良くいえば」の話で全く増えていません
消費増税によって税収は横ばい、そして徐々に減っていきます
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:08▼返信
算数すらできない底辺コメント多くて草
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:10▼返信
>>467
財務省のバイトかな?
税収増えてないんだよね、代わりに法人税下がってるんで。
そもそも社会保障の財源を消費税でまかなうってのが頭おかしいんだけどね。
増税、緊縮で20年日本だけ経済成長0の現実を見てもらっていいですか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:11▼返信
>>469
氷河期時代の部分見てんの頭悪くて面白すぎるでしょ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:12▼返信
>>472
氷河期は消費税導入が引き起こした経済危機定期
消費税によって税収が増えるなら何故増税後に下がるんですか?恒久的な財源に充てるはずが全く増えないのに何故下がる事を是とするんですが?頭悪くないなら早く答えてもらっていいですか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:13▼返信
>>470
草生やす前に早く答えて
頭いいんでしょ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:17▼返信
>>467
消費増税したら即座に効果出るのは当然
それで、コロナ禍の今継続した税収が得られるとでも?
増税による消費税税収の比率が増えてるばかりで法人下げてるんですが、増税しても他の税が減ってるんじゃ次世代のためになんてお為ごかしですよね
今年は所得税が更に下がるだろうから尚の事国民は苦しむことになる
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:25▼返信
この大不況下に消費税増税というセルフ経済制裁を提案する日本
最高にイカれてるぜ!
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:26▼返信
社会保険料がこの10年間で5%以上の上昇なんだがお前ら何も言わないよね
無職なのかな?
それとも教えてもらってないから知らないのかな?

478.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:29▼返信
高額所得者から取れ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:30▼返信
>>457
あいつらの大半が入学するまでが全盛期だからなぁ。後は落ちないように卒業するだけの大学生活送るだけだから
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:31▼返信
底辺国民が死ぬだけだから

国のためになる、そう言いたいんだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:32▼返信
重税による悪政が始まり試される日本モデル
世が世なら…と言い出す流れだな。どこまで「日本人」は我慢できるのか
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:39▼返信
増税無しでお金が貰えると思ってたの?という感想しか無い
「無料でゲームができると聞いてたのに本体代金と年会費が必要なのかよ」レベル
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:43▼返信
給付金で遊べる!学校が休み!新型コロナ最高!

え?就職先が無い?聞いてないよ!
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:49▼返信
泥舟が沈むまでにどれだけ搾り取れるかチャレンジしてるんだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:50▼返信
>>482
給付金を起点にしたらそう見えるのかもしれないけど、むしろ昨年に増税されてお金はどんどん国が持っていってるんだけどな
強制で本体と年会費課金させられて、たまたま石をばら撒いて注目されたけど、年会費と本体更新に更にお金がかかりますって状態
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:52▼返信
>>482
例えが珍妙すぎてもうね
財政を語る上での信用創造という至極当然な流れなのに、約款も読まずチンパン戦法で割りを食ったやべーやつを例えの槍玉に挙げてストローマン戦法とか今日日の小学生でもやらんぞ
話を逸らすな
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:53▼返信
この程度の認識で給付金おかわり~って言ってるんやろうなあ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:53▼返信
>>483
ストローマン論法の極み
マスゴミと同じ手法使うとか本当に恥ずかしくないの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:53▼返信
>>406
少子化の原因は本当に政府の責任か?
そもそも結婚どころか恋愛すらしなくなってるのは
まんさんがネットでぶっちゃけ過ぎて結婚=地獄って意識が高まったからだと想うぞ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:58▼返信
仕事も学校も無く何も失ってない老人にも一律で給付金を配って
その負担を職や教育を失った世代が負う

素晴らしい福祉社会じゃん
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 11:58▼返信
安倍ちゃんは年金やら税金を株式に突っ込んでるけど、どうするつもりなんだろ。まぁ責任は知らんぷりだろうけど。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:00▼返信
政府「みんなコロナで経営不振だ・・・どうしよう~ そうだ!増税すればいいんだ!」
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:04▼返信
>>467
法人税が下がっていっているのは見ないふりですか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:05▼返信
>>482
そもそも給付金は増税のためのものじゃないぞ?
経済をまわすため、消費拡大のためのカンフル剤として給付するという名目だったはず
それなのにわざわざ消費税の話を出して消費にブレーキをかける必要があるのか
給付に対して目的が矛盾してるんだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:06▼返信
国の財政が厳しいという事は国民それぞれの家族も財政が厳しいという事だ。
無いところからは取れない。
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:10▼返信
>>491
来期はやる気ないから今のうちに好き勝手やって責任は丸投げしたいんだろう
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:13▼返信
お前らから税取らんと俺らが温泉旅行に行かないだろが!増税決行賛成🙋‍♂️
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:13▼返信
そこまで増税したいなら法人税上げれば?
消費増税して裏で減らしてるでしょ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:15▼返信
増税で消費意欲が下がるって言う論調で
法人税減税を叩いてるの流石に面白い
企業誘致が減って失業率が増えれば消費意欲が湧くの
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:16▼返信
財政キツくても外へのばら蒔きは止められまへんでぇ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:17▼返信
とにかく自分以外が払って自分は払わないという一貫した姿勢
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:30▼返信
景気悪化した、増税しようの繰り返しでどんどん滅亡に向かっていく日本
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:31▼返信
>>487
壊れたラジオだな
ネトサポってこういう書き込みするノルマでもあんのかね?
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:32▼返信
法人への忖度がすぎる。 こないだの増税も法人税緩和で減った税収分と同程度分が消費税で補填される計算だったしな
今回もコロナでダメージ食らった法人への配慮なんだろうけど、いい加減「愚策」って気づけよ
会社が潰れそうだからと、出来る社員も含めて若手からクビにして老害幹部が残るようなもんだよ
一時的に人件費浮いても結局老害が残るだけじゃ一時的な延命で結局倒産すんのに
国民の購買意欲、お金を使う希望につなげて、それで経済が回って法人も豊かになるって流れ作れよ まあ? 大方企業忖度による「組織票欲しさ」だろうがな!
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:44▼返信
>>499
法人税もどこまで下げるのってレベルで下がってるからな?
法人税が少しでも上がれば国内の企業は無くなるのか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:50▼返信
まず立民という日本最大の税金泥棒をどうにかすべきなんじゃねえの
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 12:56▼返信
頭んなかに八丁味噌でも入ってるんだろうか?
「経済的に悪化したから悪化させます」って事だろ?余裕がある時に増税案ならわかるが、カツカツなら減税案しか出ないだろ。(-_-;)
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:01▼返信
>>506
その立民とやらは一体何十兆円使い込んでんだ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:05▼返信
>>498
雇用守らないと一気に転落だぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:13▼返信
>>478
高額所得者は既に理不尽なほど取られているがな
511.投稿日:2020年08月06日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:16▼返信
>>461
民主党に投票するわけだw
埋蔵金~♪
バカばっか
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:18▼返信
>>458
そらそうやろ
技術の進歩と共に道路工事の一つとっても価格が上がってんだ
そして働き方改革のために人件費も上がってんだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:21▼返信
>>449
お前みたいなのがダムは無駄だ反対とか言って人災を引き起こすんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:21▼返信
>>446
コロナは金融危機じゃないからな
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:25▼返信
>>512
埋蔵金とかいうマネープール論とごっちゃにしてる時点で昭和で感性止まったこどおじって自己紹介もいいとこだよ
ミンスも緊縮脳のバカだわ
そろそろ脳内の仮想敵相手にしないで現実見ろよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:28▼返信
>>515
金融危機を起こさない為に400兆円突っ込んで世界の裕福層に金ばら撒いた国があるらしい
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:32▼返信
>>507
格差是正のために増税は必要
観光や飲食に死ねと言ってるのか?
医療関係者にボーナス出せと言ってたのは誰だっけ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:33▼返信
議論が必要だという議論要る?
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:33▼返信
「法人税下げる=雇用守る」とか言ってる人いるけど、そんなもん一時しのぎの「泥舟」って分からないの?
コロナで倒産しかけの企業に「お金を渡す」ならともかくさ。
税の仕組みは売上に応じて変化するんだから結局それで得するのはこんなご時世でも儲かってる大企業だけなんだよ。 (いくら企業でも売れない、赤字のところは税は無いようなもん)
そもそも企業が潤うには「商品が売れる」事が重要なのに、肝心な購買層が買わなくなっていって
どうやって企業が潤うんだよ。 いくら法人税減税しても中小の潰れかけの企業は赤字で減税の旨味をなさないし
雇用も結局無くなる。 全て大企業向けの政策って気づこうよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:36▼返信
頭がイカれ過ぎても何も言えなくなりました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:38▼返信
まあこんなところで吠えてもなんも変わらんから
SNSやってる人が思いの丈を議員のツイッターに意見する事だね
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:39▼返信
>>511
雇用を守るのも大事だけど、それなら尚の事国民を守って企業も守るべきじゃないの?
消費が減るばかりの今の状況じゃ企業だけ守っても利益あがらんぞ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 13:43▼返信
※523

企業を守るのは大事だけど、その為に消費を低迷させる「消費税増税」してどーすんの?って話。
悪循環なんだよ。
購買層は「増税だから買わない」だし、結果「商品が売れない!」って企業げ悲鳴。
じゃあ企業を守るために法人税減税しましょ。 その分を消費税増税で補填しましょ。←これが大間違いつってんの
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:00▼返信
>>524
523だけど全くもって同意見だよ
勘違いさせたなら書き方が悪かったわ、申し訳ない
法人税上げたら雇用無くなるって極論言ってる層に言いたかった
企業だけあっても国民が生活できないんじゃ意味ないし、消費税って安易な増税でまた景気後退させる意味がわからない
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:04▼返信
>>524
弱者救済のために増税が必要だろうが
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:06▼返信
>>523
企業が雇用を作って雇用が国民の収入につながるんだろうが
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:09▼返信
この日本国中が大変な時に自分の預金の心配しかしていない
自分のことしか考えない奴はいらないんだよ
とっとと国外にでも出ていってくれ
今はみんなで助け合うべきフェーズだろうがそれが増税だ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:16▼返信
>>526
それ完全な弱者はともかく、生活保護に入らないようなギリギリの層が余計に苦しむだけじゃない?
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:21▼返信
>>527
雇用さえあれば国民の生活は守られるのか?
最低限の生活しかできない状況じゃ無理だろ
国民が生活する消費行動によって企業は売上を得るのに、国民が最低限の生活をするだけじゃ、娯楽や趣味嗜好といった産業は壊滅するぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:22▼返信
>>529
最低限度の生活が出来ないものは当然救っていく
そのためにも国は金は必要
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:26▼返信
こんな状況でも増税するんなら毎月10万くらい配ってくれよ
それだったらお前らの大好きな消費をしてやるからさ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:28▼返信
>>531
文字をよく見な
生活保護に入らない層だよ
最低限の生活って一部の生活必需のものを調達できるだけの保護だろ?
当然生活に必須なものは売れるかもしれんが、企業が扱うのはそれだけじゃないからな?
人間趣味だって娯楽だって必要なんだが、増税して支出が増えれば当然それらの支出が減る=娯楽や趣味の産業がダメージ受けるわけで、それはどうするんだ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:53▼返信
>>497
釣れないよそんな頭悪いと
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:56▼返信
>>509
雇用に直結しねえよ知恵遅れ
今のままじゃ経営者の懐温めてるだけだから法人税増やすのが正解
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 14:58▼返信
>>505
そいつがただの知恵遅れ経営者なんだろ
ポジショントークだよ
懐に入る額を減らしたくないだけ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 15:44▼返信
>>533
生活保護に入らない層はそりゃ文化的で最低限度の生活が出来ているんだからそのまま頑張ればいい
当然の話し
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 15:45▼返信
>>535
内部保留のない会社は自業自得、潰れろ!じゃ無かったんでしたっけ?w
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 15:48▼返信
>>518
ならば尚のこと消費税増税の意味がわからない
格差是正にしろ、観光・飲食店を救うにしろ、弱者程ダメージの大きい消費税を世界的に経済ダメージ負っている状態で更に増やしたら、普通の人は旅行も飲食もしなくなるぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 15:49▼返信
>>539
×飲食もしなくなる
○飲食店の利用もしなくなる
言葉足らずですまん
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 15:51▼返信
>>537
その最低限度の生活の人が増えるから、趣味や娯楽の産業の人が今度は余計困るって話をしてるんだわ
長文じゃあるけど、ちゃんと読もうな
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 15:53▼返信
で特別会計は何に使ってんの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 15:53▼返信
日本の国会議員は世界で2番目に高い給与 貰ってます。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 15:54▼返信
>>538
悪いがここのコメ欄のどこにそれ書いてるんだ?
自分は言った覚えがないが、見落としてるかもしれないから教えてくれるか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 16:01▼返信
>>528
助け合い=増税ってそれは本気か?それは国がまともに機能してる場合だろ
今現在を見りゃわかるが、Gotoとコロナの感染拡大防止は両立出来んだろ
その状況で国を介してバランスよく各事業を助ける能力があるとは思えないな
本当に助け合いで金を集めるなら、クラファンなりで募金を集めた方がよっぽど成果が出るんじゃないか
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 17:14▼返信
一気に20%まであげろ。
最終目標は35%だからな、まだ先は長いぞ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 17:18▼返信
https://www.cao.go.jp/zei-cho/konkyo/doc/meibo.pdf
委員名簿・設置根拠等 : 税制調査会 - 内閣府
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 17:24▼返信
アホノマスクにGotoヘブンキャンペーン
レジ袋有料化といいアホ政策連発だな。
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 18:24▼返信
こいつからは、消費税増税しか出てこない。こいつらをクビにすれば経費は浮くだろうに。
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 19:33▼返信
>>539
コロナで元からそんな消費が冷え込んでいるんだから減税で活性化するわけがない
税金を増やし分配するほうが良いのは誰が見ても明らか
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 19:35▼返信
>>530
壊滅しそうな産業は保護するに決まってんだろ
減税したら保護もままならん
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 19:41▼返信
減税の間違いだろw
着服ばっかりして、税金何に使ってんだよ!
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 20:03▼返信
まぁ意見が出ただけだから…
真面目に取り組み始めたらやばいけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 21:37▼返信
増税しないというか減税した方が消費が増えて最終的に税収増えるんじゃないんかね
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 23:39▼返信
・・・・・・バカかな?
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月06日 23:50▼返信
>>550
国が増税して回収した分をそのまま分配なんてするわけないでしょwww
次世代へ負担を残さない、みたいな名目で増税して分配とか間違いなく無い
やってもGotoみたいなキャンペーンやるだけだから、結局その理屈だと増税しても困窮している人を救うなんて無理がある
真面目に募金活動やった方が早いで
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 00:04▼返信
>>528
自分のことしか考えない人間は国に要らない・増税して回収ってとんでもない共産主義やな
共産主義国ならその理屈は通ったかもしれんが、欠陥のある論理を押し付けられても困る
助け合いは必要だけど、嫌がる人間に押しつけるもんじゃないで
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:57▼返信
>>554
働かなければ食費が減って最終的には収入が増える理論w
頭悪いのかな?
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:34▼返信
コロナ前でも増税で消費減ってたの認めろよ

直近のコメント数ランキング

traq