• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






電車内。女子高生たちの会話。
「…でな、その男が二股してたんよ」「最低やん」
「彼が自分とこ来てくれんーて悩んで」「そら悩む」
恋愛トークか若いねぇと思ったら
「悩んでたら自分の魂が抜け出して蛍になってるっていう、そういう歌やねん」

まさかの和泉式部。

古典の勉強してたらしい。そんな木曜日。


※元ネタ


  


この記事への反応


   
レベル高い…
今どきの女子


昔の和歌は恋歌ばかりですから
覚え方としては一番正しいですね


ちはやふるな世界
  
それがすぐわかるあなたも素敵です。

日本はまだ大丈夫だと確信しました。

素晴らしい現代的解釈。

なんか、平安の宮中もそんな感じだったかもしれませんね。
宮中女房A「聞いてよー。○の中将ったら二股かけてたの」
B「マジでー?無いわー」
A「マジ。もうさー次の歌会のネタにしてやろうと思ってー」
B 「ウケるー」
みたいな…。




良い覚え方するやん
百人一首は恋バナばかりだって
ちはやふるで言ってた


B08BFQJF7S
藤本タツキ(著)(2020-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





B08BFP9459
芥見下々(著)(2020-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:01▼返信
おはよウナギ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:01▼返信
松のリズム
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:01▼返信
長ったらしい話だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:02▼返信
蝉丸
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:02▼返信
妄想乙
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:02▼返信
これで12万いいね…
ワイもTwitter作家になったろかい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:02▼返信
いつもの会話盗み聞き松
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:02▼返信
自分の創作ですって書いとけボケ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:03▼返信
作り話にしては普通で面白くもなんとも無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:03▼返信
麒麟(きりん)がくる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:03▼返信
夏休みじゃないんかい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:04▼返信
嘘松まとめ寄稿
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:05▼返信
>>1
女子高生でてくる松はだいたい千ンコの妄想
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:05▼返信
古典わからん奴にはちんぷんかんぷんやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:05▼返信
これくらいなら松じゃなく普通にあるやろ
松としてはネタ度が低すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:06▼返信
それがすぐわかるあなたも素敵です。

結局これ待ちなのよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:07▼返信
嘘松だとしたらおもしろくない、
事実だとしても記事にする話でもない
ただのクソ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:07▼返信
現代なら米津が歌いそうな歌詞やな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:08▼返信
でっていう
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:08▼返信
こんな嘘松テンプレに引っ掛かる奴がまだ12万もいるのか…
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:09▼返信
だったら源氏物語も読め
エグいから
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:11▼返信
はいはい、電車のJK電車のJK
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:11▼返信
ああ、こりゃ嘘松だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:12▼返信
意識高ぇー!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:12▼返信
松ソムリエの俺がいっている。これは嘘松だと!
ポイント1:twitter
ポイント2:女子高生の会話
ポイント3:唐突な語り
ポイント4:締めに啓発か政権批判
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:13▼返信
それより俺の太くて逞しい筆についても歌にしてくれよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:13▼返信
※20
キモいから、一応ブックマークしてるだけじゃね?
28.投稿日:2020年08月07日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:14▼返信
>>20
嘘松愛好家による晒し上げかもしれないぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:17▼返信
なんか微笑ましいね
最近の子は友達だろうがカップルだろうが、
電車に乗ると他人のように一人でスマホいじりだすからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:17▼返信
古典なんぞどうでも良いのだああ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:20▼返信
電車にいた高校生
マックにいた高校生
スタバにいた高校生

嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:20▼返信
夏は夜
月の頃は更なり
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:20▼返信
百人一首の歌ではない気が
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:22▼返信
これが本当かどうかは知らんが、高校生なら割と普通
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:23▼返信
平安時代も嘘松流行ってたかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:24▼返信
随筆とか言ってるけど大したこと書いてないからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:27▼返信


今日もサムネイル画像で著作権侵害するはちま

今日もサムネイル画像で著作権侵害するはちま

39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:27▼返信
自分の教養の高さもアピールできている
一松二鳥
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:28▼返信
1200年経ってもやってることはあまり変わらない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:28▼返信
新古今和歌集もわりと下手な和歌が多く収録されてる随筆(エッセイ)だよね
秀逸な方が有名だけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:29▼返信
どんなジャンルでも9割はゴミだとスタージョン先生も言っておられる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:31▼返信
詩の内容は今も昔もラブソング
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:31▼返信
平安時代のBLラノベを持ち出してありがたがっているようではダメだと思うんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:32▼返信
つまんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:32▼返信
自分も中一の頃、国語の乙女なおばさん先生があかねさす~を乙女のごとく解説してくれて、
自分も乙女だから、そこから古文に興味がわいてテストの点数もよくなったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:34▼返信
🤥
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:35▼返信
春はあけぼの とか 夏は夜 とか言われましても
それってあなたの感想ですよね ってレベルの話よ
中身のないガールズトークをひたすら聞かされているかのような拷問だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:35▼返信
学生の時の会話なんてむしろそういう話の方が多いでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:36▼返信
まぁ、嘘松やろなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:36▼返信
>>20
世の中、アホばっかやで?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:38▼返信
嘘松とかいってイライラしてるのは
ツイッターには真実が書かれていると信じているピュアボーイだからなのだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:39▼返信
ガニ股してるだけでそんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:41▼返信
承認欲求松
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:42▼返信
ここまで綺麗な嘘松は久しぶりに見た
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:42▼返信
出だしがTwitterの時点で読まないよ
Twitter=100%嘘だから
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:43▼返信
電車内の女子高生という古典的な嘘松やね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:53▼返信
ツイカッスっていつも他人の会話盗み聞きしてんなwwwwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:54▼返信
>>1
なんで都合よく女子高生出てくるんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:57▼返信
電車内で~女子高生が~言ってた。


嘘松テンプレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:01▼返信
百人一首の中でも覚えやすいのが風がイタイイタイなのであった、だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:01▼返信
>>36
松とか言ってやるなや。
喪女が実体験でなく妄想の恋話を歌に詠んでるだけや。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:05▼返信
Littlebamb@Littlebamb 8月6日
朝の駅前。タクシー運転手さんが二人、車の横でタバコ休憩しながら、傍らの街路樹をえらく熱心にじっと見つめている。と、一人が突然枝をかき分けて何かつまみ出し、もう一人に高々と掲げて見せた。どうやらセミ捕ったらしい。後ろ姿でさえわかる、得意げな様子。少年かよ。そんな夏の日の朝。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:13▼返信
嘘ついてまでいいね欲しいかね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:23▼返信
>>13
盗み聞きキモい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:24▼返信
そうそう
俺もちはやふる読んでて思いついた松なんだろうなって思ったよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:25▼返信
ただのポエム垢やんけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:27▼返信
嘘末
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:30▼返信
和歌松
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:31▼返信
嘘松すぎる

女子高生が古今和歌とか電車の中で話すわけがない

SNSの話と食べ物の話しかしない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:31▼返信
ほほえましい嘘松
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:35▼返信
※38挙げ句の果てに伏せ字タイトル💢
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:41▼返信
おは松
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:42▼返信
女子高生が電車内でそんな会話するわけねーだろ
面白いこと思いついた!! 女子高生が話してたことにすればいっぱいいいねもらえるやろ
みたいな単純すぎんだよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
糞松
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
>>65
電車内。女子高生たちの会話。

これは、筆者がここから嘘松の話が始まるよと暗示している訳ですね
典型的な嘘松構文でテスト頻出なので注意して下さい
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:08▼返信
嘘松
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:09▼返信
恋愛の歌ばっかりだから古典苦手だったわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:11▼返信
いつの時代も女は恋ばな好きだなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:15▼返信
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:15▼返信
嘘松
承認欲求
気持ち悪い
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:17▼返信
原始時代から変わらん思考回路
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:27▼返信
うーん和歌松
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:37▼返信
お、おう
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:41▼返信
NHKの平安ヒモ男ドラマで一時的に流行った気がしなくもない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:44▼返信
似たような憶良の話は聴いた経験あるから、これが嘘松でもあるあるではある。
短歌憶えて無きゃ意味不明だろうが。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:45▼返信
ゴミはゴミ箱に
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:52▼返信
・◯◯にいた高校生の会話
・鋭い発言をする子供
・完全論破する金髪美女
・スタンディングオベーションする居合わせた一般人
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:09▼返信
これは普通だろ、女は古典もそう捉えるしな
源氏物語とか大抵ネタにするし
わからないやつは女と会話しないやつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:24▼返信
ほんまこの手の連中って聞き耳たてて人の会話をTwitterでネタのするの好きだよな

まあ妄想なんだろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:29▼返信
マックに居た高校生
電車に居た高校生
祖父が戦艦大和の生き残り
事情の察しが早い住職
街で遭遇したイケメン

日本よこれが嘘松だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:38▼返信
どうしてフェミって速攻でバレる嘘松を鼻圧のか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:44▼返信
ただのポエマーの創作だろ
こんなこと現実であるわけ無いだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:52▼返信
嘘松
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:54▼返信
今日も盛り上がる嘘松赤ペン先生
96.ナナシオ投稿日:2020年08月07日 13:18▼返信
>>76
典型的な電車系嘘松さん
97.投稿日:2020年08月07日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:02▼返信
何が天才なのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:23▼返信
今も昔もSOXSOX
世界はSOXで廻っている
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:16▼返信
一方の男は惣菜くらい作れ、冷凍は手抜きだの連呼

本当に地獄だ、この国
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:25▼返信
嘘松
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:36▼返信
百人一首はただの情景描写も多いで
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:46▼返信
ハッとして金髪ヤンキー殴って電車内で拍手喝采!

くらい付け加えておけばいいのにな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:52▼返信
嘘松
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 21:08▼返信
Twitter老人特有のマックの女子高生松
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 23:35▼返信
いと嘘松
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:21▼返信
嘘松
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 18:45▼返信
教養あるJK 教養ないババア


きついww

直近のコメント数ランキング

traq