• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『XboxSX』公式ページからレイトレーシングの表記が消えている事が判明した

アーカイブによると、5月31日の時点ではまだレイトレーシングが表記されていた


https://web.archive.org/web/20200531013509/https://www.xbox.com/en-US/games/the-medium

4t98ewa48wt498tw984aaw


しかし、現在はその表記が消えている



te4w98at4aw98tew4a






レイ トレーシング(ray tracing, 光線追跡法)は、主にコンピュータグラフィックスを描くために利用される手法の一つで、光線の伝播を物理法則に従ってシミュレートすることによって写真のような表現を得るものである。宝石を透かす光の屈折や金属鏡面への映り込みなどの再現に優れるが、一本一本の光線の追跡に多くの計算を必要とするため画像生成に時間がかかる欠点がある。光線の他、直線的に伝わる(回析などの影響が少ない)ものであれば任意の波に適用できる手法であり、たとえば光以外の波長の短い電磁波(電波)や音波など(地震波や超音波など)が挙げられる。




この記事への反応



うわああああああああああああああ

Xboxからレイトレは消滅しました

さようならXbox
レイトレが嘘だったなんて....


Mediumって割と一番グラフィック良さそうだったのに
逆に凝りすぎてレイトレする余裕がなくなったか


PS5関連でもこんな感じで騒いでたな

レイトレだけが最後の頼みだったのにどうすんだよ

大きすぎて隠しきれていなかったのかな??

機能削って安売りにシフトしたか?

Halo infiniteかなり好感触だったな
つべのプレイ動画も高評価


関連記事
『Halo Infinite』で大炎上したブルート、『Xbox公式マスコットキャラ』としてMSのフィル・スペンサーが認定してしまうwwww

ソニー「PS5のゲームではDS4使えません」 → マイクロソフト「XboxシリーズXはXboxOneコントローラーでも遊べます!!」




レイトレさん、どこにいっちゃったの?






コメント(782件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:31▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:31▼返信
あらら
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:32▼返信
😭ゴミ箱終了のお知らせ😭
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:32▼返信
フィル真っ赤のレッドリングwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:33▼返信
価格下げるためやろなぁ
これ4万円台あるで!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:33▼返信
次々ボロが出まくるハッタリスペックの糞箱www
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:33▼返信
ソニーめー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:34▼返信
黒棺
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:34▼返信
そりゃ無理っしょ
RTX3000シリーズでどこまでレイトレ実現できるか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:35▼返信
リアルタイムレイトレをゲームで使うのはまだ時期尚早。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:36▼返信
PS叩いてたら箱からレイトレの文字が消えたでござる
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:36▼返信
約束を反古
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:36▼返信
やっぱりダメでした!ってか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:38▼返信
未だにグラがよければ面白いって思ってるのはソニーだけになったね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:38▼返信
どうすんのこの負けハード
いい加減実機映像見せてくんないかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:38▼返信
対応出来ないとかそういうもんではないんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:38▼返信
察しください
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:39▼返信
チカの皮をかぶったぶーちゃんはよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:39▼返信
ゲームパスのスマホ対応が日本だけ未対応とか…チカニシ舐められすぎ
wwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:39▼返信
サイレントグレードダウン
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:39▼返信
PS5で互換がー言ってたら、XSXのレイトレが消えました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:39▼返信
>>1
チカニシ…どうして…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:40▼返信
PS5「周りが勝手に死んでいく…」
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:40▼返信
予約受付前だからまだ許される
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:40▼返信
さすが反日艦
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:40▼返信
性能的にはレイトレ付けられないことはないんだろうけど
これ明らかに廉価版に足引っ張られてるよね
4テラフロップスのゴミでも動くようにしないといけないんだろ?
ゲーム開発者大変そう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:41▼返信
今朝のやつだって一応PS5は実機映像出してたというのにw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:41▼返信
こんなのを叩き棒にできる訳ねーだろ!

バーカ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:42▼返信
PS5にレイトレはありますけどねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:42▼返信
>>14
見た目の綺麗さだけじゃなくてガタガタにならないようにするためのパワーがあったほうがいいだろう?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:42▼返信
このソフトが非対応になっただけやろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:42▼返信
死んだのはPS5だろ
箱が4万以下ならもう5万でも許されないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:43▼返信
チカニシがPS5はレイトレないとか煽ってたらXboxが無くなっちゃったwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:43▼返信
>>28

そのバカが大量にいたよね? PS5はハードウェアレイトレじゃないとかいう嘘を大声で吹聴してた連中が
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:43▼返信
>>32
なんか寝言をほざいてるけど、もう朝だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:43▼返信
サイト見たら別に表記消えてないじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:43▼返信
【悲報】京大卒YouTuberさん、高卒パン屋にとんでもない暴言を吐いてしまう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:43▼返信
実はXSXがRDNA1だったというオチだったら最高に笑えるなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:44▼返信
>>32

結論の後に仮定を述べる自分がアホだとは思わないの?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:44▼返信
YouTuberは犯罪者
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:44▼返信
PS5はRDNA2.5です(一部3の先行機能が備わっているので)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:45▼返信
>>22
だから言っただろう
息を吐くように嘘をつく
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:45▼返信
というかMSが殴ってるのはPS5じゃなくてチカニシやで?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:45▼返信
フレームレートのためでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:45▼返信
レイトレさんなんか使ったらスペースゴリラみたいな初代ヘイロー並のグラを覚悟しろって事だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:45▼返信
え!?
だからヘイローインフィニティあの出来だったのかよ。確かに光源の反射が全くないのっぺり感があったが。ない場合反射がショボくなりああいう感じになる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:46▼返信
>>36
今見てきたけど消えてるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:46▼返信
>>32
箱が売れれば売れる程MSのキャッシュが削られて行くな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:46▼返信
箱SXはカタログスペックな上にボトルネックだらけだししゃーない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:46▼返信
次世代機戦争勝ち残るつもりないんかね
流石にレイトレ無しじゃあ3万以下で出さんと勝算ないぞマイクソ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:46▼返信
箱実機に落とし込んだら無理でしたパターンかなこれはMSてそういうとこあるから考えがPC的というか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:46▼返信
次世代機のレイトレはソフトウェアで技術革新に期待するしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:46▼返信
>>32
発表会やっちゃった後に性能下げるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:47▼返信
出来ない事は発表するな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:47▼返信
そもそも箱SXの発表会なのに実機じゃなくPCを使ってる時点でお察しだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:48▼返信
※47
Powered by hardware-accelerated DirectX Raytracing—a first for consoles—select games will produce more dynamic, realistic environments. This means true-to-life lighting and accurate reflections in real time with true 4K as you explore the game world.
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:48▼返信
4kも最初はでかいのに小さくなってて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:49▼返信
地下豚が捏造で広めてたことが逆神の呪いとなって箱SXに降り注ぐ・・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:50▼返信
実機で動かしたら無理だったんやろなぁ…w
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:50▼返信
嘘ついてたんかこのゴミ箱
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:50▼返信
ニシ「PS5はRDNA1!レイトレなし!!XSX大勝利!!」

何 故 か 消 さ れ る X S X 向 け ソ フ ト の レ イ ト レ 表 記
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:51▼返信
マイクソニー揃って自滅w
任天堂の大勝利ぽ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:51▼返信
ハードウェアとしては対応してるがいざ使ったら重すぎてどうにもならんかったからスペックからは削除ってヤツかな
ヘイローのあのグラで4K60fpsならレイトレ乗せるのはそりゃ無理だわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:51▼返信
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwww次世代機だけどレイトレは使えませーんwwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:51▼返信
ギャハハハ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:51▼返信
PS5のSSDに負けた時点でMSが発言を濁し始めたからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:51▼返信
※62
PS5は既に7タイトルのレイトレ対応ソフトを発表していますw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:51▼返信
これ、はちまの書き方が悪いな
レイトレの表記が消えたのは「MEDIUM」ってソフトのことでハードから消えた訳じゃない
恐らく当初はレイトレ対応で作ってたけど恐らくパフォーマンスが出ないから対応やめたんだろう
たしかEPICもハードウエアレイトレは速度が出ないからデモでは使わなかったって言ってたし
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:52▼返信
いよいよスカスカの叩き棒になりましたね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:52▼返信
単に1ソフトが対応やめただけじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:52▼返信
>>63
いやスペゴリなんだからもっと頑張れよ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:52▼返信
>>42
もう8月なのに未だに実機映像一回も出してないの草
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:52▼返信
糞尻で1番リッチなグラがスペースゴリラと云うPS3糞箱360並の時点で無理
ハッタリスペックなのがバレたね
開発機無いのも実機デモ出来ずにPCなのも
最初から劣化版の予定だったからか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:53▼返信
1つでも計画を白紙にした時点で箱SXはその程度のハードだってのがよく分かる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:53▼返信
>>68
そもそもレイトレなしで4k30fpsだったしなあれ、しかもPCで動かして
箱じゃお察しよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:53▼返信
>>70
売りにしてて叩き棒にしてたら消されたから煽られるネタにされとんねん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:53▼返信
箱SXのマジでやばいところは今まで1本のレイトレデモすら出来てないこと。
一番開発が進んでるファーストパーティー製のHALOですら超絶糞グラの上に、レイトレは発売後にパッチで対応【予定】ということ・・・。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
>>62

今朝の発表会のソフトが既に実機でレイトレ実装してるからPS5側にはまったく問題はねぇよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
機能削除
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
チカ豚「PS5はレイトレーシング使えない。社員もそうツイートしてる」


ひぃっ!!!このチカ豚影がないっ!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
※68
パフォーマンスもそうかもしれんが
PC対応考えたらなしは必須なので
調整が面倒という理由もあるかもしれん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
まぁ無理してガタガタになるよりぬるぬるのほうがいいやろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信

XboxSXの廉価版『Xbox Lockhart』、コントローラーを無くしてめちゃくちゃ安くするとの報道!

次世代機Xbox Series Xの廉価版「Xbox Series S(Lockhart)」は価格を抑えるためコントローラーなしで販売を行う可能性があるようだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
そういやギアーズ5のデモもレイトレ対応してたらしいけど見ても違い全然わかんなかったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
MSってそもそもソフト屋よ?どれだけ理論上でPS5より数値の高いパーツを揃えても機械に強いSONYにはまず勝てないっしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:55▼返信
MSに梯子外された豚と痴漢マジウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:56▼返信
>>77
レイトレどころかXSXの実機映像が1本も出てないのが一番ヤバイだろ
HALOもPC上で動かしたエンジンからキャプチャだからXSXの実機映像じゃないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:56▼返信
レイトレ駄目 グラしょぼい VR無い モーションコントローラー無い
パッドは使い回しで乾電池 3D音響駄目 SSD劣化版 専用タイトルは2年後 サード撤退
どーすんだよコレ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:57▼返信
>>83
コントローラーなんて正直原価たかがしれてないか・・・?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:57▼返信
レイトレって廃スペPCでもめっちゃ重くなるからしゃーない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:57▼返信
ビッグマウス過ぎだろ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:57▼返信
>>82
でもこのゲーム4k30fpsだったはずやで
レイトレ使ったらそれも維持出来ないから仕方なく外したんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:57▼返信
PS5の互換切りのデマで煽ってたらクソ箱のレイトレ詐欺がバレたでござるの巻
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:57▼返信
ソフト側でやめただけなのに箱終わったとかいってるバカは訴えられても知らんぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:58▼返信
またソニーが何もしてないのに他陣営が沈んでいくんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:58▼返信
PS5は実現出来る、箱SXは実現出来ない

もう勝負は付きましたね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:58▼返信
正直重くなるし見た目誤差レベルだしそんな重視するか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:59▼返信
>>88
そしてソフトもサービスも日本ハブという
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:59▼返信
小野は左遷されたのにフィルはずっとその地位に居るの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:59▼返信
マジかよ糞尻レイトレ無くなってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:59▼返信
4K4K言っちゃったから4Kでいかざるを得ないんだろうけど解像度は4Kでも360クラスのグラじゃ意味がないと思うんだが
それなら4K未満~1080pの可変解像度でいいからクオリティ上げた方が良いと思う・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:59▼返信
>>93
箱尻の前世代完全互換の謳い文句も、キネクト非対応って時点で嘘になったからね
嘘しかつかないMS
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:59▼返信
>>83
これがあるから箱1のコントローラーをXSXで使える必要があったのかw
そらコントローラーがついてないなら過去ハードのを使える必要があるわなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:59▼返信
>>83
前の機種持ってるならともかく新規は結局コントローラ買わなきゃならんのか
遊ぶのに必須のもん別売りとか任天堂みたいな事始めるんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:00▼返信
>>94
対応撤回してる時点でどうなのよ最もパワフルなコンソール(笑)さんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:00▼返信
>>94
実機映像ですとか言いながらpcの映像流す詐欺師こそ訴えられろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:00▼返信
相変わらず誇張デマしか流さねえなここは
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:00▼返信
ps5から導入される、ルーメンの勝ちですwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:00▼返信
チカニシがPS5はハードウェアレイトレなしのRDNA1だ!
とか散々捏造ばらまいてたら
PS5はRDNA3の機能を先取りした超マシンで箱は見事にこのオチだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:00▼返信
糞尻Xってゴミッチ?!
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:01▼返信
>>94
それ以上のことをやらかしてるチカニシにも言ってやれよw
PS5に関するデマどれだけ流してると思ってるんだw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:01▼返信
※89
ds46480円で原価いくらやと思ってるん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:02▼返信
- レイトレさん、どこ行っちゃったの? -

きっと知らずに食べてしまったんだよ
でも許してやってくれ、彼はゴリラなんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:02▼返信
※104
前の機種持ってる人にとっちゃ無駄やん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:03▼返信
まず実機映像(笑)を出してからPS5に勝ったとほざけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:03▼返信
結局Switchと大差ない性能なんだろうなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:04▼返信
つか、そもそも12TLFLOPSもカタログスペックであって、速度の違う2種類の分割メモリと、低クロックで多数のCU動かしてるから、都合の良い状況下でしか実際はそんな数値でないんだよな。
対して、PS5は公称値の10.28TLFLOPSを高クロックで少数のCU動かしつつ、自動で良い状況下に調整する機能があるのでほとんどの状況で維持できると言われてる。ソースはマーク・サーニーの講演会とクライテックのインタビュー。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:04▼返信
MS「本音:」価格と利益確保がすべて。PS5とのハード・ソフト両面で価格競争では負けられない」という事なのでは
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:04▼返信
レイトレ需要なんかないとチョニーより早めに気付ける有能
腰の重いクソステ5は在庫抱えて撤退しろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:05▼返信
発売日までにダイエットして
どんどん削らなきゃww
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:05▼返信
※88
マルチにおける性能が高い
はい論破
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:05▼返信
※117
それもう嘘だって検証結果でバレてるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:05▼返信
>>119
あれ?PS5はRDNA1でレイトレはソフトなんじゃなかったの?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:06▼返信
>>119
じゃあ、XSXって何がウリなんだよ?
クソグラのヘイローか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:06▼返信
>>119
レイトレ対応するもん!後でするもん!!とほざいてるMS
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:06▼返信
スベック厨、大敗北〜
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:06▼返信
>>122
ソースは?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:06▼返信
>>122
検証ってどこの?
まだ本体発売されてないから検証なんかできないはずだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:06▼返信
>>122
検証結果がスペゴリと言うところを見るとたしかに大間違いかもなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:07▼返信
>>122
どこの検証?
未だに実機映像一つもない箱尻でどうやって検証してんだ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:07▼返信
>>114
廉価版って現箱ユーザー向けなのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:08▼返信
the mediumってソフトが対応しなくなったってだけで
他のソフトでレイトレ対応の奴あるやん
さすがにこのデマは酷いわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:08▼返信
※127
PlayStation 5 New Details From Mark Cerny: Boost Mode, Tempest Engine, Back Compat + More
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:09▼返信
>>132
まぁそこはおいといてなんで対応撤回してんだよ最もパワフルなコンソールさんという話ではあるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:09▼返信
ヘイローもレイトレにはあとでアプデで対応しますなんて言っちゃってるからなぁ
一応ハード側では機能としてはあるんだけどソフト側では未だそれを使えず、事実上オミットされてるってことなんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:09▼返信
逆神預言者痴漢の予言一覧

・PS5は互換無し!!!XBOXは全世代互換www→XBOXONEのみ互換に変更
・PS5は低性能!!!箱12TFLOPS最強!!!→UE5は箱ではPS5並みに動かない BY EPIC社長
・PS5はレイトレ無し、社員もそう証言した!!!→XBOXレイトレ表記削除。使ってるソフト未だ1本も無し

おばちゃん泣いてあげる ToT
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:10▼返信
>>133
それのどこが検証だよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:10▼返信
>>133
実機ないのに検証とか検証の定義が崩壊してて草バエル
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:11▼返信
※137

検証してるじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:11▼返信
中華ソフト押しのps5より箱かスイッチ買った方がいいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:11▼返信
>>132
まぁこのタイトルは語弊はあるが
PS5と違いレイトレプッシュしまくってるMSファーストが対応しないてどうなん?てなるよな
しかもヘイローのレイトレだって発売後アプデで対応予定とかいうグダグダっぷりだぞ
PS5は既に実機映像でレイトレ使ってる作品いくつも紹介してるのに
箱は実機映像すら一つもないって異常過ぎるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:12▼返信
>>139
実機も実ソフトも使ってないのに検証とは・・・


お前脳腐ってるのか???リチャードもこれは実機ではないから確かな結果ではないけどって前置きしてるじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:12▼返信
スペック的に対応できないわけではないでしょ。
対応タイトルは限られるからまるで全てのタイトルがそうなるみたいな宣伝の仕方を辞めたんじゃないの。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:12▼返信
今の段階というか、今の開発者の思想では意味はないと断言できる
今の開発者は「見た目だけに使うもの」と思い込んでるからな

ゲームにおけるレイトレースの本領とは見た目以外に使うところにある

俺らだって一応、「数学的に正しいプレデター」とかやったことはあるが
それで何か売り物に応用できたかっていうと何もできてない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:12▼返信
一応対応はしてるんだろうけど、重すぎて実装するタイトルがほとんど無いから
売り文句として前面に出すのはやめとこか…って感じかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:12▼返信
検証とは、実際に物事に当たって調べ、仮説などを証明すること。「理論の正しさを検証する」

手元に実機ないくせにどうやって挙動検証すんだかねぇ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:12▼返信
>>133
それPS5のソフトの話じゃなくて、PS4のソフトのブーストモードの話じゃん・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:12▼返信
>>139
「検証」の意味を調べてこいw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:13▼返信
いつ箱版のQuakeIIRTXが発表されるのか楽しみにしてたんだぞ
大笑いするために
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:13▼返信
レイトレ機能って「所謂、従来のディスク録再機能」と同等の位置づけだってことだな

つまり付いていなくても致命的では無い上に、付ければコスト圧迫。だから削除したと
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:13▼返信
>>138
妄想、が正しいよなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:14▼返信
※138
サーニーはCU増やすよりクロック増やしたほうがパフォーマンス出ると言ったとき
PS5に限定してなかったぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:14▼返信
PS5にレイトレ無い!って煽ってたチカニシどうすんの?wwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:14▼返信
>>147
インタビューの中で出てきた言葉を持ってきて「検証!(ドヤァ」ってアホ丸出しw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:14▼返信
ゴキの妄想に付き合うだけ時間の無駄
実機が出たらすぐわかる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:15▼返信
>>155
XSXは今だに実機じゃなくてハイスペpcの映像しか流れてないじゃんw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:15▼返信
>>155
実機出さないMSぇ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:15▼返信
フィルなんか言え
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:15▼返信
今のところ、重すぎるわりにメリットねーんだよ

見た目に使うと本当にコストパフォーマンスが悪い

光が重要、鍵となるゲームは設計できるが

じゃあゲームとして滑らかに動きますかっていうとできない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:16▼返信
一方PS5 GT7は実機映像でテカテカにレイトレーシングしてたのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:16▼返信
※152
それは一般的に正しいんだよ。ただし効率的にデータをハンドル出来ればって条件がつく。
PS5はそれを改善したハード。ボトルネックだらけのPCでやっても何の裏付けにもならない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:16▼返信
>>155
実機映像を見る限りでは、PS5のほうがよさげだけどなー
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:16▼返信
???「MS公式に騙されるな!」
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:16▼返信
>>151
百歩譲っても推測または仮説が精一杯だわなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:17▼返信
レイトレーシングのハードはXSXにはあるはず(PS5にもある)。ただ使いどころが限定されて、いつも使えるわけじゃないので、派手に言うのをやめたんだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:17▼返信
※161
へえ、どう改善したん?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:18▼返信
まだ無理ってことか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:18▼返信
>>159
GKは最初からそう指摘してたけど
チカくんは、レイトレレイトレ!って発狂してたからねぇ
現実はMSは未だにレイトレ使った所か、ただの実機映像すら一つも出していないんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:19▼返信
※152
それは一般的に正しいんだよ。ただし効率的にデータをハンドル出来ればって条件がつく。
PS5はそれを改善したハード。ボトルネックだらけのPCでやっても何の裏付けにもならない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:19▼返信
今公式見てきたら普通にレイトレ表記あったんだけど
まさか箱本体のページじゃなくて
TheMediumてゲーム紹介ページで表記消えてるだけでレイトレガーて騒いでる?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:20▼返信
『最もパワフルなコンソール』の売り文句は使えなくなりレイトレ駄目でもう何もセールスポイントが無い……
日本公式のoptimized for Xbox series Xのページ見たら機能対応表からフレームレートとレイトレの項目消してやがったし、汚いなさすがクソ箱きたない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:21▼返信
まじかよじゃあロックハート買おう
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:21▼返信
>>152
言ってることには説得力あるしな
・CU全部が同時に動く場面はあまり多くない
・それならCU1つあたりのクロックを上げて仕事を速く終わらせる方が効率がいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:21▼返信
>それもう嘘だって検証結果でバレてるよ




ここ数日間で見た最高の馬鹿wwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:21▼返信
原理的に一長一短って感じになるだろう。単純なピクセルをたくさん打つなら、XSXのほうが強いはず。単純にTFLOPSが高いので

でも1ピクセルによりパワーが必要な、リッチな映像を出す場合はPS5のほうが強いだろう。描画が多くのフェイズに分かれていて、CUが使い切れないフェイズも多いので、クロックが高いほうが恩恵がある
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:21▼返信
うわああああああああああああああ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:22▼返信
>>170
俺はこのゲームに対してだけの認識だけど
タイトル的に勘違いしてる人もいるだろうね
ただ現状MSは、レイトレ使ったゲーム一個も映像出してないから
どうなってんだ?って思うよね、普通なら
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:22▼返信
HWレイトレONにすると重すぎて4Kじゃまともに動かせなかったんだろうな
売りとして記載しておいて動かせないんじゃ話にならんし文言消すしかないわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:22▼返信
ワイ、sony寄りだけど流石にレイトレ削除はないと思う

わざわざRDNA2にしておいて使いませんは無い

コスト的にも旨味が無い
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:22▼返信
なんでMSくんは次から次へと失速する材料を持ってくるのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:22▼返信
ただの文章訂正なだけで機能なくなったとかじゃないやろ
PS5のPS4互換もアホが騒いでたが結局普通にあるしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:23▼返信
>>170
公式には書いてはいるけど、公式のソフトでレイトレ使ってるソフトがいまだに1本もないからね。。。。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:24▼返信
※173
ないよ
動いていないCUがあるというのはどういうことか考えてみるといい
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:24▼返信
2080Tiでハードウェア使ってやっとだったからDXRだろうがソフトウェアで無理ってことかな?
それともこっそりRDNA世代落としてスペックダウンするのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:24▼返信
ほらなどんどん化けの皮が剥がれてくw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:25▼返信
発売前から無限のクラウドパワーかよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:25▼返信
ps5も消えてるし家ゴミにレイトレなんか10年はえーんだよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:25▼返信
※174
反論はない模様
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:25▼返信
>>175
そのtflopsも、箱は限定条件でしか発揮出来ないってクライテックの開発者が言ってたしな
現実問題として箱は実機映像一つもないってあたり難航してるのは伺えるし
本当に12T flopsを常に発揮出来るならこんなグダグダにはなっていないはず
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:25▼返信
※182
レイトレ云々の前にソフトの開発自体が本当に間に合ってるのかね箱は
プレイ動画が本当全然出てこない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:26▼返信
レイトレのクソ重は有名な話だしな
2080tiでも対応ソフトは60fpsも出ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:26▼返信
 
 
豚と痴漢の思い出の中で生きてるさ
 
 
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:26▼返信
北米でも葬式状態だな
もう爆死確定したけどうすんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:26▼返信
ハイエンドPCでも、レイトレをONにすると画質が微妙に良くなるが、フレームレートも落ちるので結局使わないってことが多い
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:26▼返信
AMDはレイトレ対応が遅れてるからな
エヌビディアが先行して開発環境を牛耳ってるから
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:27▼返信
※184
ソフトウェアで十分処理できる。つーかPS4にもレイトレ対応ソフト複数出てる。
ライティングでは古典的手法。ただマシンパワーが桁違いに必要ってだけ。
場面や加減を選べば古いマシンでも普通に使える。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:27▼返信
switchの方がスペックがショボすぎてやばいと思う
あれで数年PS5とかと戦っていくきだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:27▼返信
※184
ソフトウェアで十分処理できる。つーかPS4にもレイトレ対応ソフト複数出てる。
ライティングでは古典的手法。ただマシンパワーが桁違いに必要ってだけ。
場面や加減を選べば古いマシンでも普通に使える。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:27▼返信
APU如きがレイトレなんかまともに出来るわけねーだろ夢見てんじゃねーぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:27▼返信
墓石レイトレなくなっちゃったよ豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:28▼返信
The MediumさんはXbox Series Xのマシンパワーのおかげで~とインタビュー記事でも↓のよう盛大に持ち上げておきながら現実は4k30fpsのレイトレなし
そりゃXSXの性能ってどうなん?って言われるやろ

『The Mediumは4KやDirectXレイトレーシングに焦点を当ててゲームの雰囲気の強化を実施。そのほか、Xbox Series Xのマシンパワーを利用した新しいゲームプレイを模索しており、コア部分のゲームシステムの1つを含め現時点では公開できていない仕様が多くあるとしています。』
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:28▼返信
このクソ機能はPCでもコスパ悪くて違いも大して変わらないと言われてるからな
ガラスに自動で演算したものが写ったからってなんだよって話
そんなもん手書きで表示させたほうが軽く作れるわけでスパイダーマンのビルの窓見たかよあれで十分だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:28▼返信
switchはレイトレできんの?(´・ω・`)
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:29▼返信
元々PCで作ってたから落とし込んだら想像以上に動かんかったんやろうな
突貫設計だわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:29▼返信
>>83

アメリカには単体で使用できないセット内容じゃ売れない法律があるんじゃなかったっけ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:29▼返信
ゴキステはとっくの昔に消してたのにもう忘れたのかゴキブリw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:29▼返信
>>199
PS5のGT7がちゃんとやってる

てかPC向けのAPUとCS向けのAPUは別モンやぞ
PC向けのはメモリにGDDR系使えんのでCU盛れないからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:30▼返信
>>189
クライテックの人は、高解像度ならXSXのほうが強いだろうとも言ってるな。設計思想が違っていて、XSXは現世代くらいの映像を、4K60fpsで表示するためのアーキテクチャになっている

PS5はピュア4Kは妥協するかもしれないが、次世代感のある映像を出すためのアーキテクチャだと言える
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:31▼返信
>>206
GT7やラチェクラの実機映像にレイトレ使ってるのはなんて説明すんの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:31▼返信
>>204
いつも発売前のコンシューマの開発機は実機よりも高性能で実機だと動かなくて作り直すってのが普通だからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:31▼返信
頻りにレイトレガーレイトレガーって鳴いてた豚ちゃんどうするのこれw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:31▼返信
PS5→NATIVE4K60fpsレイトレーシング対応(GT7他)

XBOXSX→4K30fpsレイトレーシング対応中止(箱独占ソフトMedium)


チカ君・・・・・ないていいっすよ・・・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:31▼返信
なぜゴキブリは箱が危うくなったら自分達もヤバいと連想できないのか
未だに魔法のSSDパワーでロード以外も爆上げなんか信じてんのかw
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:32▼返信
やりたいソフトないから無問題
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:32▼返信
ゴキブリもレイトレ推すのやめとけ
そんなに30fpsでゲームやりたいのかよ
スクショじゃないと違いがわからない程度なくせにマジで激重だからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:33▼返信
※213
そうか。まず実機で検証しないとだな




217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:33▼返信
標準搭載にしたキネクトだってあっさり切った会社だからな
どんな機能がオミットされようが驚かないよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:33▼返信
>>213
PS5のSSDの性能は、実機映像で十分見せてるだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:33▼返信
>>209
そのレイトレ()だって常時ONでプレイできるなんてまだわかってないしなぁ
そもそも表記消しただけで使えないなんて勝手にゴキが連想してるだけだし
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
今見に行ったらレイトレのロゴ復活してるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
レイトレの意味もわかってないくせにありがたがってるやつが多すぎる
これをありがたがるのは工数減らせる開発くらいなもんでユーザーからするとスペックのリソース食われるだけでメリットがない
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
今見に行ったらレイトレのロゴ復活してるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
ロンチのゴッドフォールもスパイダーマンもすでにレイトレ使われてるぞ
フィルが言ったことなにもかもが全部嘘じゃないか
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
まぁレイトレはまだまだ重いからねぇ
FHDで限定的に使えるレベルなのに、4K60FPSでなんて絶対無理だよ。ちょっと知識ある人なら全員知ってるから最初から期待してないよ。

チェッカー4K(2K)+30FPSゲームでグラフィックの質をPS4世代に落としてようやく使えるレベルだろ。
わかる人は皆そう思ってる。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
>>215
PS5のGT7はレイトレ込みで4K60fpsだそーな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
ゴキブリはスイッチにマウントとりたいだけだからなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
PS5もソフトウェアレイトレだとしてもSSDストリーミング転送で間に合うから余裕で適応される
結局サーニーすげぇになっているw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
※215
魔法の最適化でSwitchでも動く!とか寝言言ってた豚ちゃんが何を言ってるんだ?wwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:34▼返信
>>213
PS5は実機で見せてるからなぁ・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:35▼返信
結局PS5が覇権ハード確定ってことだな
XBSXはピーク性能を重視しすぎた
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:35▼返信
>>215

箱がバカにされてるだけでPS5ではとっくに実機映像が複数出てるからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:35▼返信
俺がレイトレ使えないのにお前にレイトレ使えるわけがない


なろうかお前は!!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:36▼返信
レイトレにもいろいろあって、セミ・リアルタイムのような使い方(毎フレームレイトレーシングするわけではない)ならば実用的に動く
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:36▼返信
※226
カタログスペックだけが取り柄の箱持ち上げてPS5にマウント取ろうとしてたのはどこのどいつだ?wwwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:36▼返信
※202
嫉妬見苦しいよゴキちゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:36▼返信
箱に最適化されたタイトルですってMSは言ったけど
このタイトルの開発元はPS5の方がパフォーマンス出てホラーゲームとして最高の物が作れるって言ってるからめちゃくちゃや
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:37▼返信
>>230

どっちかというと真面目に設計しなかった、じゃねーかな
買ってきたパーツ組み上げれば勝つる、くらいの浅い考えでやってるとしか思えん
誰がどうやって使うか、とか一切考えてなさそうじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:37▼返信
MSはまた馬鹿な選択をしたなw
レイトレそのものに表現力が乏しいのではなく、前世代のハードでは表現し切れなかっただけでレイトレそのものはグラが豪華になることはゲーム開発者達はわかってたんだぞw
PS5ではわざわざレイトレをソフトで描かなくてもふんだんに使えるから、インディーがこぞって使用してレイトレならではのホラゲなんかがバンバンでてきそうだな
そして当然、レイトレが処理できない他の糞ハードたちはユーザーにも開発力をPS5のパワーに依存している小メーカーにも相手にされないwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:38▼返信
そもそもamdのレイトレがgeforceと同等だなんて言ってないしな
それがAPUなら尚更
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:38▼返信
もう発売中止にした方が傷が浅いんじゃないか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:38▼返信
レイトレーシングは、手法が色々あるからな

本当に、厳密に、数学的に正しい本物レイトレースがあるが、
これはPCがやろうとしてクソ重め―言うて苦労してるやつ

それとは別に、数学的には正しくないんだがGPUだけで処理できるようにした
簡易的レイトレースもあって、見た目もそんなに劣化しないので今はこれが主流
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:38▼返信
騙して売るのが箱事業だから
360のときもそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:39▼返信
豚「PS5はレイトレ対応してないからレイトレ対応してるのは箱だけだから」
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:39▼返信
まぁ低価格のゲーム機がゲーミングPCに匹敵するとか夢見過ぎ
数年前のゲーミングPCにも総合的に見ても勝てないのに
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:39▼返信
>>226

マウントも何もスイッチなんて10階級は下の弱小じゃねーかw
そもそもリングに上がって来れないだろww
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:39▼返信
※225
だからジオメトリショボいのか。
正直、他があれだけ犠牲になるならいらないよなぁ。
ネイティブ4Kなんか無理に対応しなくていい。まぁファーストのそれもロンチタイトルだから止む無く他落として無理やり対応せざるを得なかったんだろうけど。

正直、チェッカー4kにして余ったリソースを他のグラフィック向上に当てた方が、
「グラしょぼ+4K」より見た目の恩恵は上なんだよなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:39▼返信
でもps5版のレギオンさんレイトレできないじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:39▼返信
※227
任天堂とMicrosoftにはサーニーみたいな天才は
いないのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:39▼返信
>>244

汎用PC風情がPS5に勝てると思ってるなんて夢見過ぎww
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:39▼返信
PS5は独自ソフトで一定数売れるが、箱は天国か地獄しかないからな
ある意味ギャンブル
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:40▼返信
>>239
APUをバカにするけど、CPUとGPUがPCIeバスでつながっているよりも、一体で広帯域バスでつながっているAPUのほうが性能を出すには理想的だよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:40▼返信
4K ULTRA HD 表記も塵みたいに小さくなってて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:40▼返信
>>234
任豚じじいたちはPS4がスイッチより売上より利益率が低いのを喜ぶような的外れな連中だからな
利益率が低いほど、サード、ユーザーに還元されてることになるんだが、視野が狭い幼稚なやつしかいないから理解できないんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:41▼返信
>>248
任天堂には故イワッチが、MSには口だけのフィルがいるから・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:41▼返信
もう何やっても負け確定したからどんどんショボくなっていきそうだなwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:41▼返信
>>5
だとしたらもっと需要ないなw
開発者や技術者の発言、そしてここ数ヶ月のMSのやらかしで実行性能はPS5のほうが高いことがバレてしまってるし価格もPS5は4万~6万程と予想されている
性能でも価格でも大差ないとなるとサービス面や独占ソフトが頼みの綱だがMSの独占は弱くゲームパスもクラウドサービスもPCで出来てしまうからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:41▼返信
UE5デモはレイトレできないよね

解散
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:41▼返信
※241
PCも軽量化したレイトレが主流になるけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:41▼返信
CSでレイトレーシングはまだ早いよ
高フレームレートとロード時間短縮だけ考えて、どうぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:41▼返信
※246
何を見てジオメトリがしょぼいとか言ってんだ???
むしろラチェクラのデモ見たらどんだけポリゴン描けるんだよって思うが。
あれも4Kでレイトレ対応だし。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:42▼返信
>>246
そのGT7よりPVレベルでショボかったフォルツァさん(´・ω・`)
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:42▼返信
箱が放言して撤回されたもの一覧
最もパワフルなコンソール:ソニーの特許により"最もパワフルなXbox"に格下げ
4K60fpsが標準:optimize forなのに30fpsタイトル複数
箱1全ソフト互換:キネクト非対応で不可能に
レイトレ←New!
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:42▼返信
※257
そりゃレイトレなんて無駄に重いものより軽くて綺麗になる新技術あるからな。
無理に使う意味が無い。
レイトレ満足に使うなんてもっと未来の話。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:43▼返信
2種出す予定みたいだし、
安い方のハードが対応してないからなんだよなぁ・・・ゴキちゃん。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:43▼返信
>>250
もう箱はPCでいいとなってるよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:43▼返信
※260
いや本来UE5並みのジオメトリたたき出せる性能あるのにって意味でね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:43▼返信
オープンワールドの60fpsでレイトレは無理でしょ

箱SS買えばいいよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:43▼返信
>>246
デジタルファウンドリはGT7のグラ褒めまくって今のところ次世代ベストグラフィックと言ってるけどなw
残念だったなジオメトリが豊富なスペゴリが言われなくてwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:44▼返信
箱もpsもレイトレとかいらんから高fpsが出るようにしてくれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:44▼返信
「やっぱり対応してました!」ってなっても
ゴキブログは絶対に記事にしないんだろうなぁ~~www

PS5が発売されるまでは「シリーズXは対応していない!!!!」で突き通す予定なんだろ?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:44▼返信
発売までにどんどんコストカットされていきそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:44▼返信
>>257
あれはUE5のデモであって、PS5のレイトレ載せたら他ハードで使えないオプション実行してることになるからな、外していてアタリマエ

もしかしてUE5でPS5のレイトレが使えないと思ってる馬鹿じゃないよなあ?wwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:44▼返信
箱で売り上げが天国のソフトなんてあったか?
あれか?死んだって意味か?だったらファースト含めて全部そうだなwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:45▼返信
>>31
"XboxSXの公式ホームページ"からレイトレーシング表記削除な
275.投稿日:2020年08月07日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:45▼返信
※260
ラチェクラもしょぼいだろ
UE5デモとは比較にならん

先にUE5観てからだから、今のところ全部しょぼいのしかないじゃん
UE5解禁後3年以降のタイトルみたら俺の言ってる事わかると思うよ素人は。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:45▼返信
あんな糞ダサの嵩張る大袈裟な箱形筐体にしておいて「こっそりレイトレやめました」とかwwwwww

もう既に見かけと中身が釣り合ってねーwwwwショボSXwwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:45▼返信
レイトレジジイは頭おかしい
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:45▼返信
レイトレースの一番のネックは、ストリーム処理ができないことにある

ストリーム処理というのは「同じ処理を何度も何度も繰り返す」もののことで
GPUはこれの処理に特化して進化してきた

ところがレイトレースは光の伝わり方、飛び方を計算するものだから
どうしてもそれぞれ違う処理になってしまい、CPUで計算するしかない部分があるのだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:46▼返信
※266
お前リソースって意味わかる?
UE5はゲームじゃ無くて技術デモ用にデザインされたアセットだから高品質重視なだけだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:46▼返信
ps5はいつもの詐欺で偽レイトレらしい


北米ではコスパ重視でロックハートが覇権だね
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:47▼返信
チカ君「PS5はレイトレガーレイトレガー」

はちま「箱のソフトからレイトレ表記消えたけど?」

チカ君「ソニーの陰謀!ソニーテタイテタイ!」
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:47▼返信
ゲハカスはレイトレの意味もわからず崇拝してるからな
PCゲーマーはこの無意味な機能は余裕のオフで遊んでる
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:47▼返信
ヘイローみたくクソグラ劣化させないと動かないから諦めたんんだろうな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:47▼返信
ジオメトリがしょぼいのはスペースゴリラだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:47▼返信
※276
エンジン違うものを比べて何言ってんだ?しかも片や発売前のゲーム、片やエンジンの技術でもだぞ?コリジョン処理も操作も組み込んでない。

つかラチェクラレベルでしょぼいと言ったら今のPCゲーを4KULTRAで遊んでも糞ショボになるだろ・・・。馬鹿なんから母ちゃんの鏡台にでも向かって喋っとけよ・・・。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:47▼返信
>>270
ゲハを斬るやForzaXboxの自己紹介してる馬鹿がいるw
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:47▼返信
※276
UE5は30fps一本道だからいろいろできるんだよ

3年後だろうと30fps固定じゃないと無理
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:48▼返信
本当に数学的に正しいレイトレースをやろうとすると繰り返し処理にならずに
分岐処理になってしまって、これは今でもGPUが苦手としているもの

「同じことの繰り返し以外の処理」もできるようになってはいるが、それが今でも遅い

なので、数学的には全然正しくないが、同じ処理の繰り返しになるようにして
GPUだけで処理できるようにした簡易的なレイトレース手法がいろいろ編み出されている
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:48▼返信
そういえば、XBOX Oneは当初はキネクト同梱だったんだよな
XSXではキネクトは完全に無しか
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:48▼返信
※268
気持ち悪いよゲハ。
俺ゲハじゃないから勝手に決めつけてゲハレスしてこないで。キショイ。俺はむしろPS5推し。
UE5のデモ見せられたんじゃ全部しょぼいよ。比較にならない。
UE5のグラフィックは頭三つとびぬけてる
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:48▼返信
豚ちゃん…哀れ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:48▼返信
120fpsも消えてる・・・(´・ω・`)
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:48▼返信
※282
そいつはチカ君じゃないぞタダの豚だ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:49▼返信
RTX2080Tiですらレイトレはまだまだ実用段階にないおまけ程度だしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:49▼返信
>>56
記事ちゃんと読もうな
表記が消えてるって話やで?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:49▼返信
※291
3Dベンチ見てこのゲームすげえええとか言ってそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:49▼返信
※291
UE5は詐欺用試作機だから製品版はもと低性能らしいよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:49▼返信
>>288
エピックによると、GPU負荷はフォートナイトを1080p60fpsで動かす(PS4相当)くらいしかないっていってるし、60fpsで動かすために調整もしてるって言ってんじゃん。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:50▼返信
ん???

『ウォッチドッグス レギオン』は、Xbox Series XとNvidia RTX搭載のPCデバイスで、レイトレーシングを提供します。ロンドンの街並みで、リアルタイムにレイトレーシングリフレクションが体感できます。また、PlayStation® 5では、特徴的なコントローラによってハプティックを体験することができます。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:50▼返信
>>298
ソースは?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:50▼返信
箱は詐称だらけなガラクタという結果が出てしまったな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:50▼返信
レイトレのハードはあるが、対応ソフトが少なくてウリにはならんってことだろう
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:51▼返信
※300
真面目にレイトレ表記がそのうち消えそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:51▼返信
>>290
MS「Xbox Series X本体の発売時に、Kinectを必要としない全てのXbox Oneゲームをプレイできるようにしたい」

そりゃKinect非対応だからね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:51▼返信
※288
あのグラフィックなら30FPSで充分だわ。
てかまだ軽くなるって言ってるからな。一応60FPS目指してるみたいだし。
「4K+60FPS」で「PS4+」レベルのジオメトリしかないゲームなら正直魅力薄いわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:51▼返信
ゴキブリホイホイUE5は30fpsの限界を突破できないからね

次世代とは言えないよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:51▼返信
>>276
ラチェクラのすごいところはロードが爆速であれだけのものをリアルタイムにプレイアブルな動作をしてるところであって、UE5デモのようなマックスパワーを引き出す状態を目指してないぞ
馬鹿は見るところがいつもズレてるから困る
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:51▼返信
ラチェットのレイトレもどの辺が反射して写り込んでるかわからんしな
クランクの頭もテカってるだしだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:51▼返信
PS5もレイトレ重くて無理っぽいし
無用の長物になりそうだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:51▼返信
PS5のほうが、レイトレを効率的に(現実的に)使えるSDKを出しているんだろうな
XSXはSDKの提供がだいぶ遅れたようだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:52▼返信
>>62
本当、任天堂といい信者といい図々しさは隣国並みだねw
次世代競争に任天堂は含まれてないのに勝手に入ってこないで!場違いだよ
関係ないことにまで首を突っ込みなんてまんま隣国のやることじゃないの
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:52▼返信
>>203
ニンテンドーSwitchのAPUはARM製なのでレイトレーシングは無理かな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:52▼返信
※307
UE5ってPS5専用エンジンじゃ無いんだがw
箱にもPCにも対応してますがUE5
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:53▼返信
レイトレってコスパ悪すぎなんよ
反射したから何?って感じだし
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:53▼返信
元々ゲハまとめなブログにきてゲハガーとか意味が分かんねぇなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:53▼返信
PS5はまだ動く、箱はそもそも動かせるレベルですらない
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:54▼返信
レイトレに興味ないなら箱買えば良いじゃんw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:54▼返信
いつもの性能ダウン
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:55▼返信
未だに実機が無くて風呂敷広げたタイトルのハードル下げもし始めたけど、マルチソフトのレギオンとか本当に大丈夫なんです?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:55▼返信
※288
なんも知らないのなお前wwど素人。
UE5はグラフィック凄すぎるのにめちゃくちゃ処理が軽いから、というか処理が軽いからあれだけのあり得ないレベルのグラフィックをリアルタイムで出力出来てんだよ。
現在も調整中でもっと軽くなる。
いずれあれの80%程度のグラフィックで疑似4K+60FPSで遊べる時代が来るね。断言できる。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:55▼返信
ロックハートにレイトレがないんだろ
4k表記と消えてるし、ロックハート出るのが確実になったんだよ。
ロックハートがライフサイクルの間ずっと足引っ張るのか、、、早くxbox撤退してくれないかな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:55▼返信
>>70
それはそれで問題やろ
実機でのテストしないで表記してたってことやん これじゃ発売したら実際にレイトレ以外にも60fps非対応とかありそうで怖いわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:55▼返信
次世代機まとめ

スイッチ「携帯時でも60fps」
箱SX「4k60fps」
箱SS「2k60fps」

ハリボテ5デモ「1440p30fps」
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:56▼返信
※309
DFが解析動画出してるぞ。結構な数のキャラが乱戦してる場面でもしっかり床に反射してた。


つーかレイトレいらんだろうになあ。本当知りもしなかったにわかが急にレイトレレイトレ言い出して辟易するわ・・・。
KZSFの時は誰も何も言わなかったじゃねーか・・・。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:56▼返信
本当に発売出来るのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:56▼返信
>>309
お前の目が素人だから見えないだけで細かく使われているよ、明るい場所でレイトレを使っても素人にはわかりにくい
あれは影が強い場所で光源を使うときに最大限のメリットがあるのであって、強烈な強い光源か、暗闇に近いほどわかりやすくなるぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:56▼返信
UE5はPS5にしか採用されてないシステムがあるからどっちにしろPCスマホ含め他のデバイスはPS5の下位互換になる
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
一般人「レイトレいらないロックハートで十分」
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
>>320
レギオンは縦横マルチゲーだから次世代的な期待はするだけ無駄
しょせんは現行機基準のゲームだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
PS5では4Kでも普通に使ってるからな
PCと箱がポンコツなだけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
レイトレも120fpsも消えたのかw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
ホンマ意味ないからな
今のところ

俺らの場合、「レーザーガン」とかでやってみたわけよ
レーザーは雨や霧など、光の進み方に影響を与える状況では役に立たないので

アクションシューティングに使えんじゃね、的なノリでやってみたが、まあこれが何にも面白くない
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
ちゃんと表記されてるじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
>>327
大半の客が素人だろうにその人間に伝わらなかったら意味ないだろ
どこ向いて商売してんだって感じ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
※308
そういうことを言ってんじゃない。
UE5の実力が実レベルでいずれ使えるスゴイハードというの知ってるからこそラチェクラはまだまだって思えるし、実際PS4+止まりのグラフィックでしかない。

あの程度で満足できるならお前はPS4で充分だし、PS5の底力なめすぎ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:57▼返信
んじゃ何を売りにするの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:58▼返信
>>329
一般人はそもそも糞箱なんて誰も知らない
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:58▼返信
>>247
で、箱の実機映像はいつ出るんだ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:58▼返信
一般人が箱なんか買うかよ(´・ω・`)
流石にもう少しましなレスしろよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:59▼返信
ファーストパーティーのHALOですらレイトレ対応出来てない段階でお察しだろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:59▼返信
>>301
豚だからソースはない
あってもゲハ
寧ろデモ後のティムインタビューでPS5によるUE5デモは初期段階で完成時にはさらに性能向上すると発言してるから上記の発言は完全な嘘だと分かる
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:59▼返信
※280
リソースの使い方間違ってて草
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:59▼返信
>>337
フィル「ゲーパス!」
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:59▼返信
Switchとか9fpsもあるかどうかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:59▼返信
>>177
>>182
TheMediumのプレイ動画見てきたけど
場面によっては画面がかなりけたたましく変化するからレイトレとは少し相性悪そうだなとは思った。
一応Haloは後日アプデでレイトレ対応予定とはあったけどそれもどうなることやら……
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:00▼返信
※329
一般人「えっくすぼっくすってなぁに?」
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:00▼返信
箱とPCのレイトレーシングはDXRが重すぎるって噂だが
今のところまともに使えてるのはPS5だけだね
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:00▼返信
ほーらまた始まったMS
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:01▼返信
>>341
ファーストパーティーのHALOはクソグラすぎて
現行機よりグラが酷いって冗談かよって思うレベルだからな
解像度とfpsを優先させた結果が性能不足でグラが大幅劣化とかアホらしい
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:01▼返信
箱はまたヨドバシでレジ待機エリアの付近に配置されるんだろうな
誰も商品見れねーだろっていう嫌がらせ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:01▼返信
>>307
まーだその情報に踊らされてる情弱おったんか...
自ら無知を晒してくなんてぶーちゃんの特徴だなww
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:01▼返信
※341
ヘイポーは糞箱公式キャラのスペースゴリラを生み出したので十分な功績を残しているといえよう
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:01▼返信
>>335
さっきからすごく頭の悪い奴が延々と浅い話してるが、お前馬鹿の自覚ある?
レイトレが最大限に発揮されるのは暗室で使うカンテラや暗雲からさしこむ太陽光といった光と影の演出であって、なんでもかんでも落とし込めばいいものじゃねえんだよ
なんでそんなに頭悪いの?
周り全員と会話噛み合ってない自覚すらない馬鹿だな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:02▼返信
これ完全に失敗ハードだろ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:02▼返信
箱自体がまず店舗に並ばないよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:02▼返信
自分をスパコンだと思ったゲーム機の末路

R.I.P. ps5 xbsx

358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:03▼返信
>>355
フィルの情緒不安定具合と箱の開発者すら諦めムードになってPS5褒めてる時点でお察しだろ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:03▼返信
スペースゴリラ「ウホッウホッ」
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:03▼返信
>>340
ここに普通の一般人が来てると思うか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:04▼返信
>>344
それで急にゲーパス推しに口調が変わったのか
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:04▼返信
>>327
でラチェクラのどの部分がレイトレが最大限活かされてるんだ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:04▼返信
なんで最底辺の豚が勝ち誇ってるのかわからん?
WiiUのソフトすら劣化するゴミッチじゃ煽れないから?
それって惨めじゃね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:04▼返信
次世代機を名乗らないでほしいです
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:05▼返信
箱はもう不安要素しかないww
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:05▼返信
いずれUE5みたいな映画並みのアセットをストリーミング描画する超絶グラフィック時代が5年後以降やってくるからなぁ。

それだけの能力がPS5にはあるし、(強いて言えばアセット容量が多すぎて875GBじゃ限界があるという事。)
だからこそ、現在発表されてるタイトルは全部しょぼい。素人がみたらPS4と大差ないってやつも多いと思う。
フロストバイトに搭載予定の髪のエンジンも、いずれ普通になるし、まだあれを実装してるゲームは発表されてない。だから現時点ではしょぼい。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:05▼返信
はちまにも一般人は希少種レベルで何人かは居るだろうけど大半がROMってるだけや
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:05▼返信
レイトレなんかいらんわ
そんなのに力入れてるソニーはまた自爆するね
MSはゲームパスで大儲けすればいいから
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:06▼返信
ほんとに実機できてるのかね?
なんか色々酷くなってないか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:06▼返信
>>335
そもそもレイトレ入ってるか入ってないかの見分けがつかないなら開発者がレイトレ対応云々言っても大して解らんだろw
当初はレイトレ入ってると大半の人が思ってたUE5ですらレイトレ入ってなかったんだからレイトレ対応してると思うぐらい技術が進化してるならそこまで関係ないと思うがな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
>>368
何度も自爆してるのはMSと任天堂だけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
※310
サーニー曰く、PS5のレイトレはメモリ負荷>>GPU負荷だそーな

なのでか知らんが、PS5タイトルだとかなり気軽に使われてる >レイトレ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
まぁCSの統合型GPUじゃレイトレは荷が重いだろうな
PS5もあのスペックじゃレイトレのほんの一部の機能しか使えないはず
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
>>368
力入れてるのはMSだぞ
それなのに表記が消えたw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
UE5信者気持ち悪いね

30fpsすら出せないのに
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
※360
何言ってんのかわからんがそれ安価してないけど※329へのレスなんだ
こんな糞の掃き溜めに来る一般人なんかまずいないだろうな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
>>321
あのUE5動画の負荷は現行のフォートナイトが動作するくらいのレベルって言ってたからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
映り込みはレイトレの有無でかなり変わるからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:07▼返信
>>368
1番自爆してるのは任天堂だけだよwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:08▼返信
TVTVTVどころじゃないぞ今回の箱は
今世代で死ぬんじゃないの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:08▼返信
一般人なんかエックスボックス???
四角い灰皿にしか見えねえ・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:08▼返信
で、そのレイトレとやらでぶつ森を超えるゲームは作れるのかい
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:08▼返信
マイクソソフトとクソニ―連合
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:08▼返信
>>310
まーた嘘言ってる
PS5はレイトレ標準搭載なんですけど?ソフトが対応してればレイトレ対応できるんですけど?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:08▼返信
>>375
ローポリ12TF信者きっしょwwwww(爆笑)
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:09▼返信
>>385
やめたれwwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:09▼返信
※368お手本のようなフンッイラナイ!だなww
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:09▼返信
>>320
ハードル上げたまんまその下をゲーパスゲーパス言いながら悠然と歩いてるからなフィル
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:09▼返信
箱のロンチでドリクラ出そう
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:10▼返信
レイトレなんぞPS4のKILLZONE SHADOW FALLからやってるがな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:10▼返信
>>369
むしろ実機を渡されてテストしたら安定動作できなかったのでは?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:10▼返信
Switchの後継機が3年か4年はかかるから不利だとわかっていてもチカニシは箱を代わりの叩き棒として持ち上げるしかない。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:10▼返信
>>372
ウソくせぇ

RTX2080Ti もレイトレ専用演算搭載してもメトロエクソダスで4K レイトレをウルトラは無理だってのに
それよりはるかに性能劣るPS5のVGPじゃレイトレの機能フルに使えるわけない

CSじゃせいぜいレイトレのシャドー拡張をちょろっと入れる程度だろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:11▼返信
>>368
クソグラスペースゴリラじゃゲームパスに誰も加入してくれないよ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:11▼返信
>>389
箱SXは2年間独占無しの縦マルチじゃなかったっけ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:11▼返信
>>324
xsx発表当時から情報止まってんの?w
xsxのヴァルハラ30fpsだったじゃんww
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:11▼返信
馬鹿ってさ、PC基準で物を語るよね
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:12▼返信
PS5の以外の選択肢が無くなっちゃたね
元からPSハード以外に期待なんてしてないけどさ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:12▼返信
ゴキちゃん落ちつきな

UE5デモなんて後付けフレーム補完を平気でしてるCG映像なんだよ
実機で体験できるとは限らないよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:12▼返信
12テラフロップス出るけどローポリ糞グラ糞ライティングでレイトレなんて非対応だああああーーーーーー
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:12▼返信
>>368
ソニーはレイトレに関しては、サラッと使えますくらいにしか言ってないぞ
逆にMSが、次世代はレイトレ!4k!120fps!とか息巻いてた
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:12▼返信
>>382
次世代機の話にSwitchは全くカンケー無いから黙って森やっとけよ
他にソフト無いんだし
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:13▼返信
>>370
UE5はハードレイトレを使用してないってだけで
レイトレはしてるんじゃなかったっけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:13▼返信
>>361
そのゲーパスも結局、PCでよくね!?状態だからなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:13▼返信
>>370
UE5のテックデモはハードウェアレイトレを使ってないだけ
ソフト側でレイトレはしてるぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:14▼返信
>>31
文章理解できないバカがSONYの配信でも騒いでたってはっきりしたねw
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:14▼返信
UE5デモは詐欺レイトレで30fpsなんか

どうしようもないね
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:15▼返信
※401
4Kどころか箱は搭載APUに8Kとか刻印してなかったか?w
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:15▼返信
>>363
次世代の話題に乗りたくてかまってスタンスで勝手に話題に入ってくる隣国並のぶーちゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:15▼返信
>>407
アホは現行機にすら劣るクソグラヘイローの心配したらw
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:16▼返信
Mediumだけの内容なのにXSX全体がレイトレーシング非対応みたいな捏造記事
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:17▼返信
PS5も取り下げだろうな
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:17▼返信
>>384
AMDはレイトレ対応が相当遅れてる、HWとして専用演算搭載しているNVIDIAと違ってCSの統合型じゃレイトレは荷が重すぎるだけ
「対応」なんてあいまいな表記は当てにならない
DX12はレイトレ内包してるから、CSのFWが新しいならソフトウェア的に入れることが可能だけどそうすると劇的に重くなる

PS5がレイトレ使えるとしても、シャドーを少しだけ拡張するか
映りこみを少し拡張する程度
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:19▼返信
4k(詐欺)レイトレ(詐欺)デモ(試作機) のハードがあるらしい
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:20▼返信
>>399
実機ですw
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:20▼返信
>>393
ゲーム機として性能をフルに活用出来るCS(次世代機)と良くも悪くもPCを比較してる時点でなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:20▼返信
いまだに実機映像が出ない次世代ハードがあるってマジ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:20▼返信
次世代機なら最低トゥルー4Kはほしい
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:20▼返信
>>411
事前に言ってたのから削られてるゲームが増えてるからな
4k60fpsだって言ってたのに4k30fpsになったり
ヘイローみたく露骨にローポリで解像度とfpsを優先させたり
性能アピールしてたのに下がってるからな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:20▼返信
>>393
GT7のレイトレ見て判断すりゃええんじゃね?
嘘もクソもPS5のレイトレは絵が出てるからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:20▼返信
>>408
無理やり8K出力出来るけど超ローポリなんだろなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:21▼返信
NVIDIA GPU使ってるスイッチならまだしもAMD GPUのPS5がレイトトレーシングなんてサポートできるわけない
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:21▼返信
さすが旧世代機
まあヘボローのクソゴリラだの
PC版の詐欺PV流してる時点で分かりきってた事だけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:21▼返信
>>411
MSさんは早くレイトレ使ったゲーム一つでも実機映像出してくれないすかね?
未だにただの実機映像すら出てないんですが
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:21▼返信
>>413
バカがソフトウェアの方が軽いぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:21▼返信
PS5についてはGT7で既にレイトレ使ってるの見せてくれたからな
PS5モーは通用せんぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:21▼返信
>>375
ぶーちゃん無知過ぎて30fpsしか言えなくなってる🤭
あれ初期段階で最終的に60fpsまで上げると明言されてるのに🤣
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:22▼返信
箱のレイトレ消失は性能不足のせいだろな

PS5のデモ後だと、箱はレイトレやる余裕なくなっただろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:22▼返信
>>383
そしたらソニー単体でも任天堂に圧倒的差をつけてるのに、連合になったら任天堂は宇宙の彼方レベルになるんだが…
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:22▼返信
>>422
箱もAMDやぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:22▼返信
>>422
MSと違ってSIEは既にいくつかのタイトルで
レイトレ使った実機映像出してるんすけどね
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:23▼返信
>>387
ちょっとツンデレみたいで可愛いw
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:23▼返信
※413
>PS5がレイトレ使えるとしても、シャドーを少しだけ拡張するか
映りこみを少し拡張する程度

実際PCでも今んとこその程度だろ。がっつりしたゲームでは。
そもそもレイトレなんてピクサー映画でも殆ど使われてないっての。
レイトレとアンビエントオクルージョンを複合する処理なんてつい最近確立されたばっかだし。
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:24▼返信
>>397
今や、CSはCPUもGPUもストレージもPCとまったく一緒の規格だろうが
DX12基準のFWで制作しておいてPC基準じゃない?
頼むから分からないなら調べるなりして書き込んでくれ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:24▼返信
>>398
元からps以外なくない?
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:24▼返信
>レイ トレーシング(ray tracing, 光線追跡法)は、主にコンピュータグラフィックスを描くために利用される手法

はい、誤り。
光線追跡は別にCG分野発祥の用語じゃない。
れっきとした光学用語です。嘘ぺディア。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:24▼返信
>>432
横だが可愛い子のツンデレならそう思っても良いが
醜いおっさんがそれやったら死罪もんだぞw
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:24▼返信
>>399
実機だって出てたじゃん
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:25▼返信
4KUHDの表記もカスみたいになってて草
これは出来ないっていう示唆ですか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:25▼返信
叩き棒が弱くなっちゃったね
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:25▼返信
>>382
もう既に超えてるゲームは出てるやん
ラスアスにツシマ←GOTY候補やで?wゲームとして十分超えてる(レイトレ使ってなくても圧勝だわ)
売上でしか語れない豚はGOTY取ったゼルダよりあつ森選ぶからにわかだとすぐ分かるなww
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:25▼返信
>>69
麩菓子かよwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:25▼返信
>>430
だから両方無理なんだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:26▼返信
>>422
AMDもRDNA2からハードウェアレイトレーシングに対応してるだろ
メッシュシェーダーと勘違いしてないか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:26▼返信
>>422
対象でもないのにイソジン買ってそう
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:26▼返信
結局のとこ大事なのはコンセプトだからな
MSはそこが他に比べて圧倒的に弱すぎる
いつもソニー見ながら戦略立ててるから顧客に訴求するもんが何もない
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:27▼返信
※437
クソワロタww
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:28▼返信
実機映像があまり出なかったのはこういうことか
レイトレ削るのを決断しきれてなかったんだな
でも結局は性能不足で切り捨てたと・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:28▼返信
ブーちゃん、チーズ牛丼にイソジンを振りかけて食べるのはやめるんだ。健康に悪いぞたぶん・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:28▼返信
>>433
メトロエクソダスはレイトレの第二段階まで使用している
レイトレを「ウルトラ」まで設定すると映りこみ、シャドー、光源、空気感が圧倒的に上がるから確認するといい

DX12がWindows10メインビルド引き上げと同時にレイトレの機能も拡張してる上にRTX3080Tiはレイトレ専用演算チップの性能を2080Ti から4倍になる
UE5と相まってPCはこれから楽しくなりそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:29▼返信
>>412
そのPS5はレイトレ対応してる実機映像を既にタイトル発表会でお披露目してるんですがねww
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:29▼返信
リリース時はレイトレ未実装で後日アップデート対応なんじゃないかと
APU自体の仕様変更できる時期ではないので、後方互換性で何か
コンプロマイズせざるを得ない理由があるんだろうね
現行世代からのスムーズな移行をある程度捨てたPS5の判断は概ね正解
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:29▼返信
ブーメラン豚w
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:30▼返信
またPS5を買う理由が増えてしまったw
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:30▼返信
>>448
あまりというか一つも出てねーぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:30▼返信
MSはいつも印象操作ばっか
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:31▼返信
4k120fpsの上にさらにレイトレまでは無理だろって思ってたらやっぱり無理だったか
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:31▼返信
レイトレはグラフィックだけじゃなくて音の反射?にも使えるとか開発者が言ってたけどよく分からなかった
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:31▼返信
>>452
PS5は滅茶苦茶開発しやすく、PS4の延長線上でも作れると開発者が既に語ってるぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:31▼返信
CS界隈のNVIDIAとPC界隈のNVIDIAは180度違うぞ、AMDもCS界隈じゃ覇権だがPC界隈じゃ2番手だからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:32▼返信
4K120fpsレイトレが無理ならGPUにふるべきじゃねえな
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:32▼返信
え?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:32▼返信
>>458
ようは反射の事だから、光か音かの違いよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:32▼返信
>>444
対応はしたがNVIDIAから何歩も遅れてる
PC基準のVGAでベンチ計測していないから何とも言えんけどたぶん微妙な数値だろう
だからxboxは表記消した

RTX3080Tiのように専用演算モリモリ入れて初めて機能する
出たら速攻買うつもりだから楽しみ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:33▼返信
正直いらね
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:33▼返信
※422
産廃TegraX1にハードウェアレイトレーシングが実装されてるわけねーだろwアホかw
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:33▼返信
※450
いうてレイトレはDXR準拠だから別にNVとAMDの差なんてないだろ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:33▼返信
レイトレってかなりマシンパワー食うから4K120fpsと両立はできないんじゃないかな?
後からアプデで対応させるかもだが、その際には720p30fpsまで落として対応とかになりそう
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:33▼返信
レイトレは浜で死にました…
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:33▼返信
※460
でも今ハイエンド組むようなやつはAMDにかなり流れてるよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:34▼返信
機能が増えるどころか減るXSX
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:34▼返信
>>458>>463
UE5のデモの音響は音の反射もリアルタイム処理して洞窟内の音の響き具合を再現してるとか言ってたな
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:34▼返信
Haloもクソグラ確定だし終わったなwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:35▼返信
>>468
そもそもこのゲーム、レイトレなし状態で4k30fps予定やで
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:35▼返信
レイトレ的効果なんて、PS4のソフトでも使われてる
ハードで無理やり全部やろうとするからこうなる
本末転倒
デイズゴーンがリアルな映像じゃないか?ってったらそんな事ないだろ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:35▼返信
>>443
だからPS5は使ってるってw
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:35▼返信
>>470
CPUならAMDが今のところ最強だけど、GPUは…(PCの方だと)
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:37▼返信
※422
箱XもPS5もサポートはされてるよ
重すぎて常時使い物になるレベルじゃないってだけで
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:37▼返信
「レ…レイトレなんて…ほし…い…イラナイんだからッ!!」
480.投稿日:2020年08月07日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:37▼返信
マジかよwスイッチを買う理由がまた増えてしまったなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:38▼返信
レイトレが使い物になるのはPCとPS5のみ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:38▼返信
なんか今日回線が滅茶苦茶重いんだがどうなってんだ・・・いろいろ確認したが裏では何もアプデ走ってないようだが
そもそもそれ以上に重すぎる・・・。ソフトバンク光マジで死ね
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:39▼返信
>>481
スイッチはレイトレ以前の問題
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:39▼返信
箱はエンジンの対応がクソ過ぎてろくに性能出せないとか漏れてるが
それがホントならマジで見切り発車なんじゃないかな
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:39▼返信
これじゃ箱ワンの二の舞じゃんw
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:40▼返信
>>481
まだ買ってなかったのかよ・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:40▼返信
対抗心でカタログスペックだけ盛りすぎたのかw
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:40▼返信
レイトレというか光源処理に関してはUE5のLUMENみたいな処理の方が次世代では現実的な気がする
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:40▼返信
箱は360までだった
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:40▼返信
※478
>重すぎて常時使い物になるレベルじゃないってだけで


それは今のPCでもそう。2080Tiでもろくに使えないからな。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:41▼返信
コストの問題でRDNA1.0のGPUに変わったのかな?w
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:41▼返信
そもそも実機が一つも出せない時点でなあ
PS5はインディすら出してたんやぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:41▼返信
まだ疑似レイトレで十分だろ。グラボの負荷にしかなってないし
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:43▼返信
360はPS3の情報だだ漏れで作ったハードだったな。それ以外じゃまともなもん作れてない
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:43▼返信
チカニシ豚走してて草
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:44▼返信
※433
知ったかはやめような
ピクサーは昔からレイトレーシングを使ってるし
普通に見るCMとかのCGだってほとんどレイトレを使ってるんだよ
つまり、ここで言われてるのはプリレンダのムービーでは普通に使われているレイトレの技術を
いかにリアルタイムのゲームに適用するかって話だ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:44▼返信
>>53
XBOX ONEだって発売までPCデモを実機って言ってたぐらいだし平気だと思ってそう
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:45▼返信
>>481
Switchはもう賞味期限過ぎたぞ
今後の発売リスト見てみろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:45▼返信
360が良かったのは発売日が早かったのと
PS3がクソすぎただけ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:46▼返信
UE5信者さんの病名はポリゴン疲れです


大作ゲームをやめてポケモンでも買いましょう
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:48▼返信
そういやポケモンのDLCってもう出てんの?
クソほど話題にならないがw
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:48▼返信
>>492
GPU動作クロックはRDNA1レベルだからなw >箱SX
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:48▼返信
Halo infiniteかなり好感触だったな
つべのプレイ動画も高評価

こいつはナニ言ってるの?別の世界線?
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:48▼返信
4Kいらんからフレームレート60固定してくれ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:48▼返信
※497
いや、知ったかじゃないぞ。ピクサーの映画製作の本で得た知識だから。
ピクサーが作中にレイトレーシングを使用しだしたのはカーズからだぞ。
まあカーズが昔か最近かはおいといて・・・w
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:48▼返信
>>502
話題にはなったでしょ

バージョン間違い購入がw
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:49▼返信
>>501
疲れてるのはスペゴリと遭遇してしまったチカニシやでぶーちゃん
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:49▼返信
XSXって発売日に向かってどんどん劣化していくのなんなん?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:50▼返信
※506
カーズは結構昔だろw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:50▼返信
>>506
あの頃のピクサーは面白かった。
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:51▼返信
そもそもシネマティックなゲーム微塵もないMSにレイトレなんてあって意味あんのだろうかw
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:54▼返信
※413
だから箱SXではレイトレーシングが無理になったってよくわかる話やんそれw
DirectXが足引っ張っとんのやw
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:56▼返信
カーズ今ググったら2006年か。。。まあまあ昔なのかな。

俺の中でレイトレーシングは600こちら情報局で初めて得た知識だからそれからするとだいぶ最近なんだよ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:57▼返信
あーあ、箱終わったなこりゃ
結局いつも通りフィルの誇大宣伝だったわけだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:57▼返信
チカニシ死亡w
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:58▼返信
まえからPS5のスペックじゃレイトレは無理だって言ってたけど
 
ついにみんな分かってくれたようでうれしいなぁ^^
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:59▼返信
スイッチ買いたいけど大人気すぎて買えねーんだよな
中古溢れてるゴキステが羨ましいわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:00▼返信
やっぱり無理だよレイトレは
PS2におけるHDみたいな隠し機能になるね
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:00▼返信
スゲェよ12Tflops

一瞬で終わるなんてw
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:00▼返信

もう低性能XBOXseriesX駄目だわこれ・・・

522.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:01▼返信

XBOXseriesX駄目じゃん・・・

PS5買おっと
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:02▼返信
xbox始まる前から終わってた
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:02▼返信
※520
終了処理も最速だっ!!!!
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:02▼返信
チカニシがあれだけレイトレレイトレと五月蝿かったのにコレは草www
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:03▼返信
※511
海外のそれは対象年齢が低すぎる内容なんだよねwだから前に見たストーリーの既視感を毎回感じてしまう

まるで任天堂だね。
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:03▼返信
>>518
なんでいままで買わなかったの?w
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:03▼返信

XBOXseriesXこれ・・・もう駄目じゃね?

529.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:03▼返信
おいゴミバイト
トランプがテンセントと取引を停止する大統領令出したって記事早く出せよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:04▼返信
>>357
チカニシ必死だなぁ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:04▼返信
フィル「レイトレ・・・レイトレ」

XSX「そんなものはない」

532.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:04▼返信
手違いじゃなく
明らかに意図的に消しているよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:04▼返信
>>529
任天堂終わったな
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:07▼返信
※517
PS5は既に実機デモでレイトレやってるじゃん。勿論そこには無駄な計算しないように技術まで盛り込まれてる。
XSXはそういう点もダメダメでレイトレ回路任せでやった結果、PC同様にパフォーマンスが出ないんでしょうね。

反射する映像に対してバカ正直に計算しても、その映像自体が反射の度、距離に応じて劣化していくから無駄な計算が多くなるのでそういう所で無駄を省く考えが必要なんだけどPC前提のXSXではそういう調整すら出来てないんだろうねw
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:07▼返信
※533
アメリカ国外は関係ないんじゃね?
シナでスイッチ売るときテンセント経由ってだけやん
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:07▼返信
4K、120fps、HWレイトレーシング
これらに執着し過ぎて全てが中途半端に・・

出来上がったものはうんこグラのスペゴリだけだった
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:07▼返信
>>529
やっぱりNゾーンは強いなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:08▼返信
>>532
4kもちっさくなってるの草
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:08▼返信
※529
ゲーム業界に於いてコレほど大きな問題は無いんだけどね。
正直、このままテンセントを潰して、安く会社ごと買い戻すのが一番だね。
もともと中国資本なんぞに任せるべきじゃなかったんだから
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:09▼返信
>>500
そのPS3はPS4開発の為の環境醸成とゲーム開発の経験の糧になった面もあったからクソとはいえないな。
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:09▼返信
>>535
テンセントと提携してポキモンのゲーム発表してたやん
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:09▼返信
>>518
お仲間の転売屋から買えばいいじゃんw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:09▼返信
デリバリ・・・デリバリ・・・、ゲームパス・・・ゲームパス・・・、レイトレ・・・レイトレ・・・、12TFLOPS・・・12TFLOPS

ぜーんぶクソクソwwwwwwww、低性能XBOXseriesX終了~wwwwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:11▼返信
トランプがテンセント傘下のゲームを締め出すとかw
大人気ゲームの双璧フォートナイトやLOLは終わったなw
つかゲーム業界ヤバすぎやろwww
地殻変動やんけ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:11▼返信

レイトレないんか、ゴミ確定XBOXseriesX

PS5買いまーす
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:11▼返信
箱は最初約束した性能全部なかったことにしてきたな・・・真面目な話もうダメだろ。
ぶっちゃけ理論値の12TFLOPS、8割どころかは半分も出てないだろ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:12▼返信
もしかしてロックハートにしぼるのか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:12▼返信
MSのDXR(レイトレ)ってGeForce前提のAPIやろ?
AMDのGPUに無理やり組み込んだら性能出なかったんやろ、多分
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:12▼返信
>>466
ハードウェアじゃなくてソフトウェアで実現できるんだよなぁNBIDIAの場合
まあアホのゴキにはわからんと思うけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:12▼返信

噂じゃ12TFLOPSも4TFLOPSに低下だとかXBOXseriesX

終わりだわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:13▼返信
※535
そのまま続けるのなら任天堂は北米禁止になりかねないぞ。
腹をくくらないとね。
これは任天堂のみならずすべての企業がそうなんだけど。
企業がいくら工作してもこの点、トランプ政権が続くのなら止まらないだろう。
そもそも対中国貿易は完全に赤字なので止めた方が良いし、止めても大した問題じゃない。シナ国内に持ってる各企業の資産も人民元も持ち出すことが出来ない不平等貿易なのだからタヒりたい企業は切り捨てても良い。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:13▼返信

XBOX駄目だわこれ

553.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:13▼返信
>>544
エピックはテンセント傘下じゃねーぞ
株の大半持ってるのは社長やしな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:15▼返信
※549
NBIDIAてw
どっちがアホなんだかw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:15▼返信
マジかよ糞箱売ってくる!
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:16▼返信
なぜこの記事がこんなに伸びているんだい?
どうせ誰もXboxなんて買わないじゃないか!?
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:17▼返信
>>550
ええ…boxsxの構成がゴミすぎる
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:19▼返信
こうなると本当に12TFも出ているのかも疑わしいね。マイクロソフトも次世代機では「こんな映像でゲームができます」みたいなデモを作って見せればいいのに
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:19▼返信
>>548
なんでMSは相手より優位に立ったと思い込んで大口叩くと自爆してしまうのだろうか?
そういう法則でもあるのかしら。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:20▼返信
むしろこれ朗報だろ。ほとんど誰も望んでない宣伝用仕様に引っ張られてリソース削られるなんて馬鹿馬鹿しい。レイトレ対応なんてやりたいとこだけやれば良いんだよ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:21▼返信
もういっそXboxからXを取れよ。
MSさんは大口叩くとろくなことにならないよ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:24▼返信
>>558
ファーストですら箱SXでの実機デモ出せて無いからね
開発機が出回ったのが2ヶ月前(年末発売なのに)って話もあるし、全てがグダグダ過ぎる
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:24▼返信
>>501
12TF信者さんポリゴン疲れでローポリ化してしまうwwwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:24▼返信
箱完全に終わったな。4Kもダメ、レイトレもダメ、60fpsもダメ、もう次世代機の意味全部なくなったじゃんw
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:25▼返信
>>556
豚のPS5たたき棒がぽっきり折れたってニュースやからな

そりゃ多少は伸びるやろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:25▼返信
※506
レイトレーシングなんて20年以上前からPC用CGソフトの定番レンダリングだよ
1万のShadeですら出来る
ところが最近CSやゲーム界隈で使われだしてるリアルタイムの『レイトレ』はそのレイトレじゃない
大域照明(グローバルイルミネーション)的なものを全部ひっくるめて『レイトレ』言ってる
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:25▼返信
※529

えっ?任天堂は大丈夫なのか
テンセントと何か作ってなかったか?
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:26▼返信
フィルスペンサー「XBOXSXは12TFLOPSパワーと言ったな?あれは嘘だ」
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:26▼返信
なるほど実機のプレイ映像出せないわけだ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:27▼返信
ネイティブ4K60fpsにレイトレもやりますなんて12Tflopsでも荷が重いだろ。多少妥協した方が断然作りやすいよ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:27▼返信
PS5はレイトレにチェッカーボードレンダを活用するとか負荷軽減策を色々やってる

箱SXはPC向けの超重量APIを直接持ってくるとか頭悪いことしてるからこうなる
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:28▼返信
>>566
CSでは環境マッピングをお安く代替できりゃそれでええよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:28▼返信
※558
ピークパワーは出るだろうけど、それで常時回すことは不可能
って端から言われてるよ
カタログスペックに力点置いた結果
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:29▼返信
※566
そんなことは全然知ってるよw
そんなこと言ってるんじゃなくてピクサーは演出面でインダイレクトライティングを多用してたんだよ。
カーズでレイトレーシングとアンビエントオクルージョンの複合を確立して初めて作中で使いだしたってこと。
これはかなり画期的なことでピクサー名義かこのエンジニア名義かで論文も発表してたはず。
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:30▼返信
※565
アンソは毎日発狂してるな
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:32▼返信
>>571
頭の悪い外人痴漢がGT7のレイトレは映り込みがチェッカーボードだから偽物だ!って騒いでてゲハチカニシが真に受けてPS5のレイトレwwwとか騒いでたなw
映り込みをNATIVE4Kで描画したってしょうがないだろw誰がそこまで見るんだよってね。

一方箱はレイトレーシング自体を廃止していたのであった・・・
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:33▼返信
>>564
むしろそれ全部やろうなんて無駄な努力だって気付いただけまだ終わってなかったといえる。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:33▼返信
>>570
xbox部門のお偉いさん方はPSにマウント取りたいがために現場に無茶ぶりしてるんだろうな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:33▼返信
ソフト開発から「無理」と言われたら即修正する姿勢を見るに欧米も随分変わったなあ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:33▼返信
XSXさん「私こそが新世代の夜明けだ」
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:34▼返信
※576
ポリフォって独自開発環境過ぎて他のWWS連中との交流ほとんどなさそうだよな
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:35▼返信
>>509
Xboneもそうだったしな。
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:36▼返信
以前も「4K120fpsがデフォルトになる」とか言ってたら後から「デフォルトは無理かも、それでも比率は現世代より多くなる」とトーンダウンした経緯があるからなあ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:36▼返信
>>582
初代XBOXからそうだよ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:37▼返信
MSの中で下方修正の方向で動いていそうな案件
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:37▼返信
>>576
連中はKZSFの時から何も成長してねーなw

解像度をお手軽に倍化できるんだから使わん方が勿体無いというのにw
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:39▼返信
>>579
まだ売ってないから被害者もいないし
問題ないってスタンスで昔からじゃね
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:39▼返信
mediumなんて見た感じオブジェクトも少ない、動きも速くないで、軽そうなゲームなのにな
これで無理だったらFPSにレイトレとかかなり厳しいわそら…
スペースゴリが実装できてないのも当然やな
SXってどんなゴミなん…
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:39▼返信
>>529
まじかよぉ
そう言えば、psも一回個人情報流出やらかしたが
やっぱ自由主義派はxbox
共産圏はpsになってくるだろうね
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:39▼返信
>>456
MSと任天堂はね
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:40▼返信
ソニーイベントがイマイチだったのに
その間に勝手に自爆するなよMSww
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:41▼返信
>>589
…お前がそうなってほしいだけだろ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:42▼返信
>>518
今ネットでの中古価格はswitchよりps4が上だぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:43▼返信
※589
やらかしてないけど
豚の中のPSってどうなってんだ?
SCEも2回倒産してることになってるらしいしw
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:44▼返信
>>567
ポケモンユナイトがテンセント製作だから
取引中止ってことは少なくとも米国ではサービス中止
任天堂は完全に中国共産党に巻かれた形です
親米派か親中派、さぁ、君はどっち?(´・ω・`)9m
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:44▼返信
XSXはレース用のエンジン積んだ車で2速のまま走り続けるようなもの
PS5は普通自動車をカスタマイズして速度に合わせて適切なギアチェンジを行いながら走行するようなもの

どちらが速度が出るかは一目瞭然でしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:45▼返信
テンセン取引禁止ってEPICが何気に一番やばいだろ。そんでRIOTも。
もうアメリカじゃLOL遊べないね・・・・
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:45▼返信
>>586
チェッカーボードだと間違い探しレベルの劣化しか無いのに負荷はネイティブの半分程度だからなあ。
浮いたリソースでテクスチャやシェーダーをリッチにしたりオブジェクト数増やしたりの方が見栄え良くなるし、最適化に取られる時間も減らせる。
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:47▼返信
>>592
ソニーは中国共産党のビリビリ動画にバリバリ資本提供してんだぞ
もう中立なんて言葉は死語だぞ
切り替えてけ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:47▼返信
>>19
もともと利用しないんだから関係ないやろそいつら
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:48▼返信
>>597
そういうこと
ゲイツさんはこれを見越してxboxを今に残してたわけ
米国ではxbox一択よ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:48▼返信

 レ イ ト レ 脱 箱 wwwwwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:49▼返信
>>596
任天堂のゴーカートが一番早いな(ドヤァ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:49▼返信
※601
いやMSこそクラウドで中国に突っ込みまくってるぞ。アップルからシェア奪うレベルでやりまくってる。
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:49▼返信
※594
面白い奴らだなw
自分の世界じゃSonyが2回倒産してんだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:50▼返信
ふぁーwwwwwwwwwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:51▼返信
※601
マイクロソフトは、長期的な投資と開発という戦略のもと、全国に事業を拡大しています。現在、米国外で最も完全な子会社であり最大のR&Dセンターは中国にあります。マイクロソフトは、お客様や業界パートナーと緊密に連携して、イノベーションを実現し、マイクロソフトのテクノロジーとソリューションを中国でローカライズおよび上陸させています。マイクロソフトは、17,000のパートナーを持つ堅牢なパートナーエコシステムを誇っています。マイクロソフトが中国で獲得するすべての人民元に対して、マイクロソフトパートナーは16を獲得します。

ソニーとはけた違いに中国に進出してて草w
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:52▼返信
UE5デモ以降その実行性能の高さを驚かれているPS5に対し
凄まじい勢いでメッキが剥がれていってる12テラワロスちゃんなのであった
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:53▼返信
これも販売用の実機作ってないだろ……

まあ作ってたとしても、現世代機である箱一Xより低性能だったりしてな
どうせメインで売りたいのは例のろっくはーと()なんだろうし
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:54▼返信
ヘイローの実機映像を見せると言ったな? あれは嘘だ
全てのゲームが60fps以上であることを保証すると言ったな? あれも嘘だ

レイトレに対応すると言ったな? 実はあれも嘘だ ←NEW!
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:54▼返信
>>607
はえ〜トランプの対中路線が厳格に適用されるとなるとMSは17,000のパートナーと縁を切らないとアカンのかwww
ソニーなんかよりよっぽど親中企業だな!
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:55▼返信
>>601
MSって中共がやってるTikTokの米国内での権利を引っぺがそうって懸命だぞ?
本格的に中協が潰れたら、MSも一緒に潰れかねないレベルで……
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:57▼返信
>>601
なんだこの超理論w
豚ってまじでびっくりするほど頭悪いんだなぁ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:58▼返信
>>591
まー別にSONYは視聴者の期待を煽るような発言はしてないしあんなもんだろ。
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:58▼返信
>>603
ゴーカートって、視点が低いから早いように思えるけど、実際にはレーシング用でも最大で毎時100km出すのが限界なんだが……
PS5は普通車と言うよりスポーツカーで、それもアウトバーンやニュルブルクリンクで毎時300km台出せるレベルなんだが(直線はもちろん、コーナーも速い)
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:58▼返信
当初の予定以上に実行性能が出ないんだろうな
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 13:59▼返信
※596
TFがエンジン出力として
箱SXとPS5じゃ大して差ないけどな
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:02▼返信
箱のほうが酷かったwwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:02▼返信
SSDとのボトルネック解消に命かけてたソニーが
それ以外のボトルネック放置してるわけないしなあ
逆にMSにはその発想自体無かったわけだから
そこら辺ボトルネックだらけで実行性能出ない
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:03▼返信

出来ないなら最初から言わなきゃ良いのに

621.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:03▼返信
あっ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:03▼返信
>>617
エンジンが同じレベルでも、足回りしだい、付属機器しだいで最高速もコーナー速度も安全性もかなり変わるけどな
エンジン出力が同じでそれで決まるようなら、実際のGTとかレギュレーションで抑えられてるのにトップラストであれほど差は付かないだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:03▼返信
DFの検証だと発表されたPS5のタイトルの内6タイトル程度がレイトレーシングを使っている
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:06▼返信
※622
だから※596は比喩として適切ではないってことだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:07▼返信
※614
むしろチャンネルの説明ページで「そういう期待すんな」感丸出しだった
むしろPS5の実機プレイ映像が2種類も新規で出てきて驚いたレベル
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:07▼返信
>>32
コントローラー同梱しないlockhartなら4万以下かもね。代わりに低スペックだけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:07▼返信
誰も買わないから誰も困る事はないな
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:08▼返信
最高速で280出せることになっていて、実際に走らせてみても絶えず200は安定して出せるのがPS5だとすると
最高速で300に達することになってるが、9割形の条件では100しか出ないってイメージだろうなXSXは
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:12▼返信
次世代のPS5とXSX
完全にPS3と箱○の世代と逆になってるよな立場がw
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:14▼返信
まともな画質でやれば2080superでようやくレイトレと60fpsキープが両立するレベルなのにXだろうがPSだろうがまともなレイトレなんて無理だよ。コンシューマーガイジは夢見すぎw
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:15▼返信
>>625
まあ協力してくれてるサードの手前今回は大したのないから期待するなよなんて言えないしなwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:17▼返信
添付の動画分かりやすくて面白いな
確かにキレイだけどこれやる事で動作が重くなったりする位なら要らないかも
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:17▼返信
MSさんはマウント取ろうのを止めような!
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:17▼返信
UE5で高度なソフトウェアレイトレーシングが可能ならハードウェアでサポートする必要無いけどな
問題はそれが可能なのはPS5だけって事だがw
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:17▼返信

PS4発売頃に関係者が「これからは1080p60fpsが当たり前になる」って言ってたんだぞ

それよりはマシだろ(笑)
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:18▼返信
※630
マトモなPCユーザーなら汎用機の基準でCSを語ったりしないけどパソニシはアホ丸出しだなぁw
まぁ箱は実質ほぼPCだから汎用機の基準が適用されるけどなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:19▼返信
>>635
普通にその構成が1番多いんだけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:19▼返信
スペゴリくらいまでのモデリングにしないとレイトレは厳しいんだな
ヘイローはレイトレのためにあえてヘイボーにしたという事だ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:20▼返信
>>635
「当たり前になる」程度じゃなく
MSちゃんはXSXは「全てのゲームで60fpsを保証する」とまでうそぶき、後に謝罪とともに撤回してるんだがw
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:21▼返信
>>630
まーた汎用であるPCとパーツだけで比較しちゃうPCガイジ沸いたんかw
しかも箱不利な時にしか出てこない謎の生態をお持ちだそうでw
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:22▼返信
>>208
4K60も最適化できればとか条件付きだったけどな
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:23▼返信
>>638
本末転倒やんけ!
なおレイトレ対応はアプデ後になる模様。
4K至上主義に嵌まった者の末路でもあるな。
HALO開発現場はフィルをはじめとするxbox部門のお偉いさん方の無茶な要求に悲鳴を上げてそうだよな。
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:23▼返信
さようならxbox
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:24▼返信
>>639
フィル「そんくらい行けるよね? だって12TFだもんね! え? 無理なん? まじかよもう言っちゃったよ…12テラワロスすぎんだろ…」

みたいな感じやったんやろな
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:24▼返信
>>638
UE5デモに見る様に、PS5でなら丙ボーだろうともうちょっとマシなグラ出せてたと思うぞ?
結局、箱sXを廉価でそこそこなPCとして作った、ってのが一番まずかったんだろ
しかもGamePass推し用には低スペノートPCをボリュームゾーンと考えてやらなきゃならないし
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:25▼返信
※641
その条件も4K60fpsが基準といった後にアサクリが出てきたので取ってつけた言い訳だった気が
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:26▼返信
まあ買わんから
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:28▼返信
>>645
やっぱり、あくまでMSの主眼はゲーパスであり、そのための主力ハードはロックハートってことなんだろう。
サブスクで広く浅く稼ぐという目的のために、安価で低性能なハードをばらまくという戦略なんじゃない?
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:29▼返信
負ける気せぇへん12TFLOPSやし
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:29▼返信
4kの下手くそな絵より
フルHDの上手い絵のが綺麗
下手くそは解像度良くても下手でしかない
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:31▼返信
※630
箱とPCのレイトレがクソなだけ
PS5はGT7他でレイトレ使ってもパフォーマンス高いのは実証済
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:31▼返信
>>300
それ本社の製品ページと翻訳間違ってるのか内容が一致しない奴だぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:31▼返信
>>634
それが無駄な処理しないPS5ならできるって話なんだけど馬鹿だなこいつ
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:31▼返信
>>648
まあMS本体、と言うよりフィルが本体と株主を説得するためにそのサブスク中心を持ち出した、ってことだと思うよ
安価ハードバラマキはおっしゃる通りでしょう

ただ、それが上手くいきそうなのって、ボリュームゾーンでは性能が不要なビジネス関係やWeb閲覧端末関係だけだと思うんだけどな
ゲームや画像系音楽系エンタメだと、安っぽいのはすぐバレるし客が逃げるし、しかも別にPS5があるわけだから
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:34▼返信
>>634すまん
>>653は>>630ね
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:36▼返信
レイトレ棒が見事に叩き折れたみたいだね。
xbox界隈は面白いなぁ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:36▼返信
>>607
どう転んでもxboxは米国企業なんだから、トランプさんが雇用を米国で生み出すと宣言し、xboxの生産拠点を米国に移す、そこで雇用を生み出す、全然ありえない話じゃない
中立を気取ってチャイナリスク無視なpsは大丈夫?
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:37▼返信
>>628
箱がパワー出ないのは見事に開発者の予想通りだったわけだな
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:38▼返信
>>650
むしろ解像度高いほどその下手さが浮き彫りになるというね…
自称12TFのXboxsxじゃハイクオリティなグラとモデリング、そして4Kの両立なんてどだい無理な話だったんや。
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:39▼返信
全然レイトレーシングってありますけど?

嘘言って大丈夫?
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:39▼返信
>>635
それな
逆に正確な情報やスペックを根拠にして性能の限界を誇張しないxboxのほうが説得力あるというか
ps5はそういう説明義務果たしてないよね
外見ではったりをかまそうとしてるし
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:40▼返信
>>635
どっかのフィなんとかの様に全てのゲームが対応すると大口叩いてないから全然許容範囲だな。
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:40▼返信
XSX→真っ直ぐ走るだけの足回りがフワフワなアメ車(曲がらない止まらない)600PS
PS5→GTRやLFAの様なニュルブルクリンクでタイムを出せる様な車体や足回りのしっかりとしたスーパースポーツ車550PS
Switch→350万円の軽自動車(センターが狂っていて常時左に寄っていく欠陥車)
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:40▼返信
>>657
むしろチャイナリスク(と言うより外国リスク)に無頓着なのって、大多数の米国企業なんだけどな
日本のトヨタやホンダは米国本土に新工場立ててこようか駆歩に貢献してるけど、最大企業であるハズのGMは未だに大半の向上はメキシコ他の国外だぞ? MSにしても同じだし

ゲーム機に限っても、SIEはこの間日経で「人手をほとんどいれず、30秒で1台を組み立てるPS工場」を公開してたけど、同じことを米国他の巨大消費地で出来るって事だぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:41▼返信
>>650
ま、そういうこっちゃね。現実ならオブジェクトが無限の細やかさを持つから4Kにするだけで綺麗になるけど、ゲームはオブジェクトまで細やかさを上げてやらなければ実際の見た目は綺麗にならない
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:41▼返信
普通にレイトレーシングって書いてる
またPS信者の嘘だったか
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:43▼返信
>>666
何処に書いてあるんだ?
最新のページには全く見えないけど?

というか、「4k」表示すら 「目立ちませんように……(´;ω;`)」 ってレベルにまで小さい表示に直してるんだがw
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:45▼返信
>>72
PS5は何回も実機映像出してるのにな。
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:45▼返信
ハードウェアレイトレはあるけど性能がショボすぎてレイトレ対応予定のタイトルが1つ消えたってことやね
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:47▼返信
それ以前に実機での感想がどのメーカーからも聞こえない方がヤバくないか?
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:48▼返信
どんどん不明瞭になる閃光のハサウェイみたいになっとるがそんなにTicktockに開発費を吸い取られてるのか?
ちょっと落ち着こうマイクロソフトよ
君は世界一のお金持ちで買い物は後でもいいんだ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:48▼返信
>>669
MSがXSXで必須としている条件の4Kでは使い物にならなかったんだろうね
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:48▼返信
>>661
君がどんなに詭弁を弄しようがPS5は実機映像を出してきてるのに対して、Xboxsxは実機を出してないどころかhaloをPCで出力してたから世界中の人々がXboxsxに失望してるということを理解した方がいい。
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:50▼返信
>>670
PS5は世界中のゲームメーカーから喜ばしい感想や実機映像が出ているのにね。
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:50▼返信
>>661
こいつ今までの発表見てないのか?箱のどこに正確な情報があったんだよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:50▼返信
非実在XSX
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:51▼返信
フィル・スペンサーがいる限りXboxの発表は半分嘘だと思った方がいいな
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:52▼返信
※661
カタログスペックだけ立派なゴミ出してそれを喧伝しているMSの誠意とは一体…?
SIEは大事なのはカタログスペックじゃなくて実行性能ってサーニー講演からずっと言ってたのに
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:52▼返信
やっぱりアンソ豚は逆神でしかないなw
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:53▼返信
>>671
MSさんはOS事業で成功した大金持ちでも
一族の面汚しである末っ子のXBOXくんがそのお金を好き勝手に使える訳じゃないからなぁw
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:53▼返信
やはりガワだけ用意して実機まだ出来てなかったのでは…
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:53▼返信
>>661
じゃあさっさと実機映像を出してみろや。
Xboxsxのマシンパワーとやらを御披露目してくれよwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:53▼返信
フィル・スペンサーにあまりに知識が無さすぎるんだよなあ
できる事とできない事の区別すらわかってないから後々になって訂正しなきゃならなくなる
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:55▼返信
「State of Play」でお披露目されたゲーム『Aeon Must Die!』、すでに開発スタッフが全員辞めていた。「虐待と盗難によるトレイラー」との告発

内部スタッフのひとりと見られる人物がYouTubeに同様のトレイラーをアップしている。動画の概要欄には次のような記載がある。「このトレーラーは、虐待、操作、盗難で作成されました。このゲームの開発に関する真実をここで見つけてください(URLが記載)。この動画の全ショットに取り組んできた人々は、もはや知的財産権の所有元である企業に属していません。 一部は彼らの仕事のために支払われさえしませんでした。この予告編には、保留中のIPがあります。ゲームの本当のIPは、悪質な工作によって作成者から盗まれました。この情報に対するパブリッシャーの最終的な反応はまだ見られていません」。
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:55▼返信
>>635
実際そうなっただろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:56▼返信
>>654
自力で翻訳できないのかよww
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:57▼返信
>>597
エピックは別に子会社じゃないし
株の過半数はティムが持ってるからテンセント抜けた所でどうということはない
PCのエピックストアでばら撒きが出来なくなるくらいじゃないか
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:58▼返信
>>684
何が言いたいのかさっぱりわからん
自力で翻訳できないのかよw
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:59▼返信
>>351
トイレの前だろw
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:02▼返信
発売前からアドバンテージがどんどんなくなるな
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:03▼返信
レイトレ棒で相手を殴ろうとしたら外して腕を壁にぶつけたでござる
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:05▼返信
もはややってる事が詐欺と変わらんやんけ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:06▼返信
無限のクラウドパワーで補うから大丈夫
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:07▼返信
MSはいつになったら次世代タイトル出せるんやろなぁ
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:08▼返信
xbox最大の敵はMSとアンソチカニシ
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:09▼返信
どうせ縦マルチ2年だし2年遅らせてフィルの妄言を有言実行する性能にしたら?
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:11▼返信
>>694
これが次世代のXboxsxのクオリティと人々に思わせる最大の機会だったであろうHALO最新作御披露目で躓くどころか転倒したので出せないと思う…
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:13▼返信
>>696
そしたらPSは体制を磐石にしている上に現行機のPS4proの立ち位置のゲーム機を出す準備をしているからなぁ
結局Xboxsxは詰んでるとしかいいようがないわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:20▼返信
12TF(典型的なハリボテカタログスペック)
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:20▼返信
※696
箱1Xのときも真の4Kとか言って盛大にズッコケてたMSだよ
同じこと繰り返すに決まってるだろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:36▼返信
マジでxbox頑張れよソニーが殿様販売するやろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:39▼返信
MS『Xboxsxの強力なマシンパワーでゲームソフトのクオリティは劇的に変わる!』

世界中でスペースゴリラと嘲笑されXboxSXの性能はハリボテスペックと揶揄されましたとさ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:39▼返信
真面目な話未だに箱の実機映像一つもないことに
やばいと思わないの?チカくんはさ
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:46▼返信
本来性能に不相応な4Kレイトレをできまぁすやりまぁすなんて言っちゃったために、それをできるレベルまでモデリングもテクスチャもシェーダーも削りまくった結果があのHaloなのかね。
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:47▼返信
※701
現行機からこすい嫌がらせしか出来てないからもう無理でしょw
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:49▼返信
>>701
既にビデオゲーム趣味って、他の映像系エンタメや音楽と言ったインドア趣味とユーザーの時間を取り合ってるんだから、その自覚があるソニーが殿様商売なんか出来るワケがないだろ
もはや「ビデオゲームの覇権」なんてコップの中の戦争してる時代じゃないっての
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:50▼返信
>>703
チカ(の皮を被ったチーブタ)は箱になんか興味ないからな
殴り棒として使えない、とはっきりしたら、WiiU並に無かったことにするだけだぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:50▼返信
あんだけ大口叩いてたMSがXboxsxのマシンパワーが発揮されるであろうHALOですらそのxboxsx実機じゃなくてPC出力だからね(なおPC出力でもグラ・モデリング・背景と全てが微妙だった模様)
Xboxsxの実機映像がないからハリボテ、開発機に問題あるんじゃね?とか言われてるわけで…
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:53▼返信
>>704
そう考えるとHALO開発陣も可哀想ではある。
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:08▼返信
XBOXSXのレイトレって、マイクラの狭い屋内でのキャプチャ1枚きりしかないんだよね
多分対応はしているけど実用に耐えうるスペックじゃないんだろ
静止ポリゴン眺めるギャラリーモードみたいのなら使えるんじゃない
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:08▼返信
発売前に無かったことかよ
せめて発売するまで頑張れよw
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:17▼返信
詐欺クソゴミ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:25▼返信
11月発売なのに今の時期に半導体の機能を削るわけないと思うが
今までが虚偽表記だったのか、レイトレを使うと性能が出ないから使わないことにしたか
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:26▼返信
※210
PS4は逆に発売直前あたりにメモリかなんか増やした気がしたんだけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:33▼返信
まあ、レイトレあろうがなかろうがスペゴリクオリティやからなぁ
売れません
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:34▼返信
>>713
4月頃完成したらしいから、ドライバーが間に合わなかったのでは
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:36▼返信
※706
そのインドア趣味を全部まとめられるように作られてるよねPSは
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:44▼返信
モバイルで60fps動く時代に

30fpsの仏像で殿様商売されてもねぇ

ゴキちゃんはマウントとれてうれしいかもしれないけど
エンタメじゃないと成功しないよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:45▼返信
DX12のレイトレは重すぎて使い物にならん
削除は当然やね
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:48▼返信
XSXは延期すると思う
7月の発表で見せられてないんだから、普通に無理っしょ
ロックハートのみ発売するからレイトレ―シング表記は誤解を与えるので削除したんじゃないかな
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:49▼返信
>>718
低ポリなら120fps余裕だろ
そんな低次元なものを60で動かそうが意味ねーんだよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:51▼返信
箱があまりに惨状すぎてむしろファンボーイたちの心が心配になる
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:18▼返信
12テラフロップスでドヤ顔してた時が箱の最高潮だったな
情報が明るみになるほど どんどん化けの皮が剥がれていく
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:20▼返信
なぁ次世代機ってどこが次世代機なんだ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:31▼返信
>>718
Halo程度のグラなら60fps余裕やぞw
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:35▼返信
プレステ信者ワイ、fall guysたのちい
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:41▼返信
>>718
スペースゴリラと馬鹿にされて悔しいのか?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:42▼返信
PC版以外は総劣化版なんだしマルチならPC一択なんだし誰も困らん話だ
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:47▼返信
>>724
突き詰めて考えれば、単純に現行世代機の次に出る後継機が次世代機って毎回言ってるだけだと思えばいい…変に期待することもなくなるからおすすめ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:13▼返信
>>728
オフラインゲーならPCでもいいがオンライン対戦ゲーならチーター問題が付き纏うPC版は論外
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:16▼返信
>>728
Fall Guysにすらチーターがおるとかあり得んわ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:17▼返信
何がしたいんだMSは
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:36▼返信
○フィルスペンサー氏:XSXの違いはビジュアルよりも没入感
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が先日、スペインのゲーム開発者会議「Game Lab Live」にビデオ出演。次世代機Xbox Series Xでゲーマーはどのような体験ができるのか答えていた。
フィルスペンサー氏によると
・例えば2Dから3Dの時に見たような分かりやすい変化を次世代機に求める人は多い
・しかしXbox Series Xのビジュアルの進化は大きなインパクトではない。これを残念に思う人はいるだろうが、次世代ではコンテンツへの没入感が目立つ。長いロード時間や不安定なフレームレートが改善され、これが没入感につながるはずだ
・現行世代でも、場合によっては実写のようなグラフィックスを出すことは可能だ。しかし(次世代では)それに加えて、安定したフレームレート、少ない入力遅延、そしてプレイヤーの心を揺さぶる物語を紡いでいくことになる。思うに、これが(次世代における)大きな改善だ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:52▼返信
レイトレなんか箱どうこう以前に重すぎるし開発も煩わしいんだから実用レベルにないだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:55▼返信
PS3時代のゲームをアプコンで走らせた
みたいなヘイロー見たあとにコレは、相当厳しんじゃないの?
本当に発売するのか?
セガドリキャス撤退時より状況が酷い気がする
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:57▼返信
レイトレはリアルに見せるための手段であって、結果ではない
結果がリアルであれば手段は何でもいい
ここを履き違えてるのがMS
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 19:02▼返信
>>724
次世代機はPS5だけだよ
箱は現行機のバージョンアップに過ぎない
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 19:21▼返信
>>529
米当局者はトランプ氏の大統領令について、ソーシャルメディアの「微信(ウィーチャット)」の親会社、テンセント・ホールディングス(騰訊)およびその子会社との取引でウィーチャットに関連するもの全てを阻止するが、テンセントとの他の取引を禁じるものではないと説明した

>>テンセントとの他の取引を禁じるものではないと説明した
嘘を混ぜるなよw
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 19:37▼返信
下位ハードとの互換を保つためには独自の能力は削らなきゃないもんな
箱の新型は下位ハードで動くゲームの解像度とfpsを上げるだけ
一言で言えば糞箱
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 19:59▼返信
※736
でも分かりやすい指標がないと次世代機用の宣伝にならないからね
だから4Kだの120fpsだのレイトレだのに頼るんだ
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:12▼返信
箱重大なエラッタでHWレイトレーシングが使い物にならないってリーク来たな
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:14▼返信
やっぱレイトレ無し!(嘘ついてました~)
豚はこれにどう答えるの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:15▼返信
箱のが性能が上なのは間違いないけど
きっと今回もソニーの情報工作に騙されてしまう
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:17▼返信
>>710
マイクラのレイトレ動画こそPCからの出力だよ。
今のところ箱から出力したレイトレ画像なんて1枚も世の中に出てない。
というか箱から出力したゲーム画像動画が世の中に存在しないのか・・・。
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:19▼返信
※743
その性能はどこで測ったのか
そしてそれは正しいものか考えてみる良い機会だよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:21▼返信
テンセン売れてから英語っぽく10セントに引っ掛けて名前変えてるけど実際の名前はテンセンだぞ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:44▼返信
>>14
それをゲーミングPCユーザーに言えば。スイッチ大好き任天堂おじさんは黙ってろと言われるだけだし
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:50▼返信
そりゃあ性能を持て余したPCゲーマーが3分だけ導入してキャッキャするだけのもんだからなレイトレーシングは今の所。箱信者は何故かレイトレーシングを軽々と扱えるみたいな勘違いをしてたがクオリティとトレードオフな上に大した効果も無いからメーカー側としちゃやりたがらないだろう
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:51▼返信
4K60fpsがネイティブなら問題ない
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:59▼返信
mediumが対応諦めたのか、SXのレイトレ機能がそもそも使えないのか
そのうち結果がでるだろうよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 21:02▼返信
※749
箱はそれすらも怪しい。今のところ対応できてるのは糞グラのスペースゴリラくらい。
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 21:04▼返信
まだ仕様が固まってないとか絶対に箱今年出すつもりじゃなかっただろェ…
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 21:09▼返信
※751
HALOはNATIVE4Kとは言われてないぞ。MSがNATIVEを言わないときは間違いなく可変4K。
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 21:38▼返信
結局ゲーム機としての次世代機はスイッチだけだったな

cg用コンピューターは発売されるらしいけど
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 22:19▼返信
ソニーの手法を真似したか
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 22:21▼返信
※26
廉価版に足引っ張られてるとかそんなの
まとめサイトのコメント欄でしか見たことないわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 22:28▼返信
箱はすでに終わっている
日本だけでなく世界中で空気
MSやる気なさすぎ
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 22:34▼返信
>>558
NVIDIA方式でfp16で12Tflopsかもな
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 22:37▼返信
>>580
今日暮れやで
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 22:38▼返信
>>594
ゲハでは毎年倒産してるんじゃなかったっけw
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 22:44▼返信
>>241
cod mwのレイトレ軽かったしそういうことか
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 23:00▼返信
>>435
ワンチャンxsxのスペック出た時はマジかと思った
その後はお察し
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 23:55▼返信
サーニーの公演聞いたら、使えもしないスペックより
効率の良いハードウェアのバランスに力点置いてたから
こりゃあとでニシ君発狂だなと思ってたけど
誰も気づかないままこの時期まで来てしまったなww
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 00:09▼返信
13TFLOPS分のレイトレーシングを専用ハードでノーコストでできるから実質25TFLOPS
って言ってたのは何だったんです?
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 00:38▼返信
この時期に仕様変更とか開発者泣かせだね
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 00:45▼返信
MSがゲーパスで食っていくとか無理だって。
あんな超絶糞ラインアップじゃ大した人数はいらないよ。
DMC5はもう終了だってよ。今月は糞みたいなインディーばっかだし。
EPICなんて来週レムナント配るってのに。
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 00:50▼返信
レイトレのサポート切って価格落とせる?ハードの仕様変更とは違うよね
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 00:51▼返信
レイトレ使うサードが現れませんでしたとか
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 02:09▼返信
レイトレOFFの映像もなかなか頑張ってるが
どっちがONでどっちがOFFか聞かれたら
5割は当てる自信があるわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:01▼返信
トイレ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:29▼返信
に流せ
この糞箱を
772.ネロ投稿日:2020年08月08日 12:56▼返信
やっぱりおじいちゃんの産む卵🥚が一番おいしいや
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:56▼返信
いつもの夢幻のクラウドでしょ
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 15:02▼返信
>>660
どこ見てもねぇよ、現実から目を逸らすな
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 15:20▼返信
次世代のPS5とXSX
完全にPS4と箱1の世代と逆になってるよな立場がw
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 15:38▼返信
ここでのゴキちゃんの発狂の様子を見ると
だいぶ追い詰められてるんだなぁと実感
人間こんな風に愚かになっちゃいかんという反面教師やなw
とりあえずXSX買うから実際どんなもんか試してみるわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 16:30▼返信
>>312
スイッチは次世代機だゾ
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 00:30▼返信
>>776
現実逃避
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 03:40▼返信
自慢のテラフロップスもサブスクも完全互換もレイトレも全部ハリボテと判明して、早くもスイッチ並かそれ以上に世界中で笑い物にされてる箱SX


この事実を言っただけで発狂ガー!とか言い出すバカを世間では追い詰められてると言うのだよw
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 03:49▼返信
もう明らかにMS自身が箱事業にやる気無いのに、信者だけがそれに気付いてないのが滑稽でしかないなw
もしくはいつものようにソニーへの叩き棒に利用したいがために気付かないフリしてるだけか
どっちにしても惨めでしかないがw
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 11:19▼返信
>>779~>>780
「人間こんな風に愚かになっちゃいかんという反面教師やなw」
この言葉の証明あざーすw
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 10:39▼返信
スイッチ\(^o^)/オワタ

直近のコメント数ランキング

traq