前回記事
【トランプ大統領、アプリ『TikTok』などの運営会社との取引を禁止する大統領令を発令!】
米、ウィーチャット取引45日後禁止へ TikTokと合わせ
記事によると
・トランプ米大統領は6日、中国の動画投稿アプリ「TikTok」に関わる取引を45日後に禁じる大統領令に署名した
・TikTokを運営する北京字節跳動科技(バイトダンス)、対話アプリ「微信(WeChat)」を手掛ける騰訊控股(テンセント)それぞれと米国人の取引を禁じる
・中国製アプリを使えば米国人の個人情報が中国政府に流出し「安全保障上の脅威になる」と指摘した
LA Timesがホワイトハウス関係者に確認したところ、テンセント排除の大統領令はWeChat関連を対象にしたもの
テンセント子会社のライアットゲームズ、エピックゲームズなどは影響を受けないとのこと
This was pretty much impossible to tell from the EO itself—I also had a 😲 moment that they were roping in Riot et al when I first read it—but "we just mean WeChat" is the WH line for tonight.
— Sam Dean 🦅 (@SamAugustDean) August 7, 2020
But banning all transactions on/with WeChat alone is still WILD.
この記事への反応
・今のところはWeChat排除が目的でゲームに影響はなさそうだけど、状況が変わればどうなるか。
・ニュースでテンセントって言ってたから少し気になってたけど、やっぱこのテンセントだったんだ。
・テンセントまでか、、、競技ゲーム殆どテンセント資本入ってるけどどうなるんだろう
・まだジャブの段階だから長期的に影響ないとは言えないな。そもそも自国で外国産アプリから尋常じゃない手数料取りながら、米子会社ではダンピング手数料で市場拡大してるから不公正貿易そのものだし。
・トランプのテンセントがどうたらって流し見してたけどテンセントってepicの株主だし他にも色々有名なやつに関わってるだろうけど全部死ぬんか?
・コジマプロダクションの創設メンバーが退職してテンセントに入社した人はどうしているんだろう?
・ゲームとして本体や子会社まで含まれるとなれば、今で言うほとんどの人気どころが規制対象になるね。
・ゲーム関連は除かれるんだな…まあ、取って代わるような存在があれば全分野でテンセントに拘る理由もなくなるのだろうけど。
・LOLポケモンもテンセント製だ
・いやこれ拡大解釈してぎゅうぎゅうに締め上げる可能性もなくはないって話でしょ?子会社含むって言ってるんだからさ
トランプさんWeChatもハブにするのか
今のところゲームは関係ないみたいだけど、今後はどうなるかわからんな
今のところゲームは関係ないみたいだけど、今後はどうなるかわからんな

まぁ日本じゃ国力に差があり過ぎてやろうにも出来ないけどさ。
ポケモンは永久不滅だよゴキちゃん?
ロシアはどうやって漁夫の利を得るかな
2019.7.22 23:30‐はちま起稿:中国で『ポケットモンスター』新作ゲームが制作決定!テンセント子会社と株ポケが提携を発表
2019.11.11 02:00‐はちま起稿:中国テンセント「任天堂キャラを使った家庭用ゲームを作りたい。任天堂開発者から製作のノウハウを学びたい」
2020.1.6 12:40‐はちま起稿:任天堂・古川社長「中国でニンテンドースイッチを強くアピールしたい! 今後の展開はマリカー等も投入し、スイッチライトの販売も検討」
テンセントの子会社みたいなもんの今や中国企業の任天堂はどうなるんや
2020.5.18 19:00‐はちま起稿:【噂】『デススト』プロデューサーでコジプロ創設メンバーの今泉健一郎氏、中国テンセントに入社との海外報道
2020.5.25 17:20‐はちま起稿:『牧場物語』『閃乱カグラ』などのマーベラス、中国テンセント傘下入り!次世代ハード対応の新規IPゲームを開発へ
SIEに関してはEpicが主流だから問題なし
てかマジな話任天堂どうなんだろうな?
テンセントとはまぁ共同でゲーム開発始めただけだからまだギリセーフだけど電通は無理やで
親分の電通完全に中狂勢力下だし足抜け許すと思えん
5アイズ加入にはスパイ防止法案必須だしそうなると電通は少なくとも内部ボロボロにされるやろ
任天堂は確実に悪事に加担してるし漏洩されたら終わる
ほんと中華資本は今後リスクになってくかもなぁ…
フォートナイトだ?貴様この野郎
失禁レベル
🥈 2位 テンセント - 162億2400万ドル
💩 3位 任天堂 - 120億1000万ドル
🥉 4位 Xbox - 102.6億ドル(12ヶ月間の実績
🏅 5位 NetEase - 66億6800万ドル
🏅 6位 アクティビジョン・ブリザード - 63億8800万ドル
🏅 7位 エレクトロニック・アーツ - 55億3700万ドル
準備し始めてるって事だからな
いずれテンセントも規制することになるやろ メリケンのゲーム産業脅かす存在になってきてるんだから
任天堂ゾーン発動
EPICのアンリアルとかさ
ちなみにテンセントの株価は取引禁止のニュースを受けて4%下落(笑)
テンセントが消えても大して影響ないだろ
エピックとか主要なメーカーは任天堂傘下になればいいじゃんね
因みにテンセントってバーコード決済サービスもやっているんだぜ
テンセントが40%の株式を保有しているエピックゲームズに巨額の出資をしたソニーさん・・・w
イキリチーゴキくん泣くなよw
「今は」ね
今後どうなるか
ロシアも中国の世界制覇思想には呆れてただろうしアメリカを非難しつつ中国が取り返しのつかないポイントまで行ったら適当な理由つけて中国に侵攻すると思う
人間こうなったら終わりだなあ
任天堂みたいなゴミの傘下になるわけないだろw
元ザヤのMSか、関係良好のソニーか、
Google等の新興勢力か…
任天堂に対して激おこ状態なんだぜw
>テンセント子会社のライアットゲームズ、エピックゲームズなどは影響を受けないとのこと
よくよまないとためアルな👲
記事鵜呑みにしてるバカw
任天堂はSwitch版『ドンキーコング トロピカルフリーズ』発売時にWiiU版をeShopから削除していたが、これと同じことが今回『ピクミン3』でも起きているようだ。
このほどSwitch向けに『ピクミン3 デラックス』がアナウンスされたが、発表後にeShopからはWiiUデジタル版の販売がなくなった。本作WiiU版は19.99ドルで販売されていたが、59.99ドルのSwitch版に置き換わったことになる。
Switch版では新しいコンテンツも含まれるが、40ドルの値上げを快く思わないユーザーもいる。
日本も昔やられて戦争になってその後犬になったからね、中国はどうするかが見物
そうなればトランプは当然MS推しだろ
いや、MSが札束ビンタしそう
大丈夫、影響なしの方と繋がってますんで
中国貿易終了を見越して出荷体制を整え
正々堂々とSwitchを出荷したのであった
その結果
週販でSwitch本体販売台数激減でした😊
あうとーーーw
いや、今のMSだと買収してもSIEには勝てないから無意味
何でやねん、むしろ任天堂は影響あるのかわからん状態だろ
あると思います!!
流石にやり過ぎてる気はする
Switch中華転売→コロナ発生
テンセン堂→規制
Nの法則エグない?
ソニーは王者の風格が足りない
任天堂=鳩山、ソニー=安倍くらいのレペル
テンセントと連携してる任天堂に超特大ブーメラン刺さりますよーwww
プラチナとマーベラスは祈るしかない(笑
残念だけどEpicはもうほとんどSIE側に付いてるんだよ
ついでに日本からも追い出せ
アンソ豚がなんかほざいてますな。
フォートナイトとかアメリカのレベルと賞金やべーからめっちゃ盛り上がってんのにさすがに無理だろw
ポケモンGOはアメリカ製だから対象外だが
まぁいろんな意味で応援します!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お金握らせて中華テンセントエピックCEOにPS5はすごいんだぞーと言わせたのに・・・
全部無駄になってしまう・・・
またハゲの毛が抜けるやろがい
任天堂に鳩山を割り当てるとか豚って実は任天堂アンチだろ。
その矛先がトヨタやソニーにむかっても何ら不思議ではない
それはない、影響なしとの情報が出てるしな
国家の安全がかかってんだからゲームなんか代替品でええやろ
ここ最近のゲーム会社の決算が良かっただけに投資しようとその先の展開を見誤ると結果は雲泥かもね
好事魔多し
すまん影響なしなんだわwww
それよりテンセントと直に連携してる任天堂の心配でもしてたらwwwww
ゴキ捨て5終わるなWWWWWWWWWWW
トヨタやソニーはアメリカで雇用を生んでますので攻撃するなどアホのすることでしょ
中国がごめんなさいすれば終わる話やで、日本関係ないわ
箱は箱で中国と17000以上のパートナー関係結んでいるからなぁ…
このゲームはそのレベルまで行ってる
Epicの持ち株率がソニーの出資により
ティム・スウィーニー50%、テンセント40%、ソニー4%、その他6%
になっただけの話なのに、なんか勘違いしてるねw
すまんソニーはファースト強いんだわwwwww
ゲームをやらないアンソ豚は知らないんだろうけどさ。
ハブかれるのが中国とアメリカのペアにならないと良いね
キッズは寝ろwww
トランプにそんな理屈通用すると思うか?トヨタ締め出してその工場をGMやテスラモーターの傘下にするかもしれんぞ 防衛上の理由って言えば何でも通るのがトランプ政権
でもアメリカアプリのインストール禁止の対象がファーウェイからシャオミ、オッポなど含めた中華企業にまで広がったように
単に手続きとかで対象になっていないだけ
ゲームは広い分野を含む上中華企業の影響を強く深く受けているからそれようの法が作られるなどするんじゃないか
中華と手を切るのは今のうちだという猶予期間だよ
Tiktokだって潰す気まんまんだからやりきるやろ
代わりにHaloの最新作でもやっとけとか言いながら潰しそう
日本はスパイウェア仕込んだりしないんでw
こっちも怪しいですよってメールしといた
トヨタは中国じゃねーし
コメントで「資金力あるテンセントと組んで欧米で通用するゲームを作る!」みたいに意気込んでたのになあ
社会・経営知識がない豚にそんな難しいことわかるわけないだろ!
トランプではなく対中政策を推し進めているのはアメリカ議会だ
そして国防のためなら当然のことだが?
経済というものは国家というものの保障の上にできているものでそこに害虫が増えたら排除される
トランプによる横暴とかまだ現実から目を逸らしているのか
やられたからやり返してるだけ、最近政局もヤバいしパフォーマンスも兼ねてるでしょ
現在の任天堂ってテンセント傘下みたいなもんでしょ?
eスポの頂点独走してるゲームだぞ?
賞金桁外れのゲーム切ったらヤバいでしょ
新株大量発行してテンセントの持ち株比率下げようとするかもな
お前まだ中国がやろうとしてる事を分かって無いんだなw
世界中の利益を吸い取るために海洋進出してきてる中国に世界中がNOを突き付けてるんだぞ、
何故ドイツは中国の味方をするのかというと海洋進出できないドイツは中国側について利益を吸おうとしているからなんだよ、ロシアは北極海に阻まれて海洋進出できないから一帯一路が実現すると陸の利益が奪われるからぶっ潰しに来てるんだぞw
既に世界中が中国の敵なんだよ
日本にとってはgoogleyoutubeとtiktokも変わらないからね
スイッチー牛が悔し過ぎて、なんとかPSとゴキをチー牛と絡ませようとして尽くセンスない言い方しか出来ない豚、哀れ過ぎww
低能でセンスある言い回しなんて無理なんだから諦めなw
豚はとっくに人間として終わってるよ?もしかして気付いてなかったの?
と哀れな妄想を抱いているチカニシであった
ゲームを過信しすぎ…
一般人への異常な憎悪はどの分野のキモオタでも共通なんかね
理由なく排除したら逆に立場悪くなるだろうがアホ豚www
流石任天堂とは関係ないPS記事でソニーガーニンテンドウハーするアンソ豚だ
狂い具合が一般人とは違うね。
wwwwwwwww
提携結んでた珍天堂は知らん
アメリカでもPSユーザー>>>箱ユーザーなのに出来る訳無いだろうが
『まっくろくろすけ』だから、いつ取引禁止の対象になっても不思議じゃないやろ。
ヒント:中共の爆買い観光→依存化→goto
エピックの無料配布はこっちからすれば粗大ゴミ捨てるようなものだからな
その結果乞食が海外含めとにかく群がってた(Nuclear Throneが無料配布されてたのは本当に屈辱すぎる)
誤解してるけど最期まで渋ってたのはトランプだぞ
民主共和とわず上院下院とわず対中強硬姿勢が鮮明になってるのが今の連邦議会
商売人であるトランプよりも政治家たちが今の事態を牽引している
ぶーちゃんはいいけど子供のデータはやばいな
ゲーム画面以外の配信を推奨してきたら排除待ったなし
アレの音声データと個人データでいくらでもゆすり放題か
日本の観光の売上の8割が日本人
中国人が占める割合は1割にも届かない
ちなみに日本の中国への輸出も1割程度
中国なんて日本にとって全く必要じゃあないんだよ
残念だったね♪
ポケモンユナイトでテンセントと握手…
特亜の地獄はこれから
今まで見た中で最も行動力のあるアメリカ大統領だよ素晴らしい
日本政府も中共や南朝鮮に無駄な配慮なんかしないで日本国民の幸せを第一に考えて迅速に働いて欲しいものだ
市場規模考えたらほぼテンセントが牛耳ってると言うのに。テンセントとAmazonなしじゃ世界経済回らんぞ。
それでいいんかいっていう
この決断力が少しでも日本にあれば・・・。
ヒント:賞金、上限額、予算、提供元
禁止する意味あんの
金バラ撒きまくってるだけでテンセント自体は大したもん作ってないでしょ
その金の供給元が中共からアメリカに代わるだけなら別にどうもならん
在米チャイニーズ
左でも右でも結局ゲームは規制される運命と最近気づいた
東京五輪は延期所か中止になる可能性もあるしな…
Nゾーンはマジでやばいわ
どんな予言よりも的中する
日本も米国に逆らえないから追随するし
意味があるかどうかというか
こういう事が続くと中国への投資が絶対鈍る
トランプだし、この先どうなるかは検討がつかない
エピックも叩き出しそうだな
SwitchはともかくPSは代替工場はあるっしょ
まあ完全ノーダメージとまではいかないだろうけど
それでいい
中国など必要無い
徹底的に排除し、いたぶり、発展途上国以下のゴミそのものな立場を思い知らせてから死滅させる必要がある
特亜猿は絶対に許されない
逆だろ
こんなんでアメリカに投資できるか
アメリカから締め出されるんか
ざまぁ
とにかくブーイング多い、Path of Exileの時だって今でもテンセントの話があると空気が重くなる
今後の生産はアメリカと日本が主流になるんじゃないかな
なんか対抗馬が片っ端から勝手にずっこけていくというかなんというか…
SIEに買い取られるか撤退するかの2択じゃないかな、MSはゲーム事業を辞めたがってるから頼りにならん
最近だと「テンセントが『Warframe』などを手掛けるDigital Extremesの親会社Leyouの買収に向け交渉中」もあったから任天堂や日本の会社だけじゃなく、テンセン堕ちした数々の海外のゲーム会社も影響受けるよ、多分
任天堂は色んな企業を裏切ってきたから自業自得で今までのツケが溜まって回ってきたんだよ
日本は関係ないんじゃん
すげえな
リアルパイセンキモオタ古川「め、メインはbouekiだからテンセント版は売れてないから問題ないから…」
小者もいいとこだな
ただ真っ当に商売してるだけだろ
任天やMSみたいに足の引っ張り合いや卑怯なことしないから
企業のかわりも出るものさ
PS4を30秒に1台自動生産出来る日本の工場公開してたし
ぶっちゃけやろうと思えば中国に頼る必要なんてないんだろうな
任天堂やMSとは違って自社で工場持ってる強みがある
今のアメリカは他の議員も反中路線になってるから
仮にトランプ政権が終わっても中国の締め付けは変わらんよ
そろそろとっくに戦争してるってことを理解しろよ
出てないとするとよほど都合が悪いのかな?
みんなEpicGamesがテンセントの子会社とか思ってるのか。
アメリカ人の社長が半分以上株を持ってて全決定権を持ってる。
ビリビリは主に中国向けの動画配信サービスだから、中国への宣伝は使えばいい
それに株を買っただけなので、関わりたくなったら株を売ればいいだけ
ざまぁwwww
中国人は消えろ
中国はコロナの時に素直にごめんなさいしとけば、まだマシだったのに
それどころか中国では持ち株50%超えてはならないし、技術も全て移転しないといけない
中国は全ての国で同じ目にあうべき
流石にタイトル気持ち悪いわ
流石にタイトル気持ち悪いわ
全製品中国で製造を禁止くらいやってみろ。
おんぶに抱っこの関係だろ。
テンセント分ソニー、MS、任天堂で持ち合えば良いのに…
恩恵受けてんだし
ソース出てこないんだけどこれ何のランキング?
君馬鹿でしょ?
50兆の株価が4%下落か
中国と仲良し、捏造、ステマ、情弱騙した商売、ソニーのネガキャン、信者も同じようなことしている
ある程度知識ある普通の日本人だったらいいイメージ持たないですよ
マリオパーク→USJ延期...
日本政府はトヨタとソニー大好きだから守るやろ
ヨースターも饅頭も日本籍に鞍替え済みだぞ
ハード屋じゃないからまだ大丈夫ただソニーがこれやられたらゲーム業界版リーマンショック起きそう
ソニーに売るなら映画とかグッズも活用できるしグローバルに展開できるね
世界の工場と言われるだけあるが日本でよくね?と毎回思ってる
計画性があるんじゃね?
韓国な?
あくまで株持ってるだけだったような?
中国のビリビリ動画だよ
中国共産党の工作員だろ
テンセント「またNの法則かよ!」
そんな事してたんか。アホだなそれは。最近の情勢でよくそんな判断出来たもんだわ。
書こうと思ったら全く同じこと書かれてたw
テンセン堂は永遠に仏滅です!
金ばら撒いて捏造やステマや印象操作ばっかしてるしここ
ゲーム関係は影響受けないとか書いてるLATimesの記者もWendy Leeとかいう中国人だし
これは状況次第でテンセント系は全部シャットアウトされるよ
違いますわ。中国共産党のせいだろ。チベット、ウイグル族、台湾かわいそうだ。許さね
テンセントも発表突然だったろ
だんだん締め付けがひどくなるんだよ
steamで買う方が無難だろ
香港「・・・」
???「大家过年好、我是安倍晋三」
アメリカ人を中国製品に依存させてる最大要因であるアップルを締め付けてないんだから、
トランプのやってる事は選挙用のポーズであって、なんの意味もない施策だよ。
国内で売っているのは偽物かもしれないという考え(正規品にも関わらず)から割高になっても日本国内で売っていたのを買うみたいだな
でも一度決定さえしたらあとはちょっとずつ「Tiktok」完全規制「アズールレーン」完全規制
どんどん拡大していく予定になってるよ
日本で中華アプリがなくなる日は案外すぐ
ティンセント上層部は自社株や持ち合い株を少なからず売却してたからな
バカを見たのは株式相場が高値だと見るや借金してまで中国株を買い増した個人投資家だ
数日で評価額10%減じゃ含み益全部吹き飛んだであろうよ