• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
TikTok、アメリカ国内で使用禁止へ・・・トランプ大統領「私にはその権限がある」




トランプ大統領、「TikTok」運営会社との取引を禁止する大統領令を発表


記事によると


トランプ米大統領が大統領令として、アプリ『TikTok』などを運営する『北京字節跳動科技(バイトダンス)』との取引を9月20日から禁止することを発表した。

・トランプ大統領はこのアプリについて「中国共産党によるアメリカ国民の個人情報の収集を可能にしている」「経済や安全保障上の脅威だ」と批判した。


この記事への反応



アメリカは結局こうなりましたか…

閉鎖的なアメリカになってしまった
逆に中国が得体がしれなくて脅威ではある


さぁ、日本も追従しようか・・・(´Д`)

アメリカの行動力…

個人情報を売り飛ばして中国有利な情報流してたらしいが
事実かどうかは不明(やってない為


日本もこれからどのような流れになるのか見極めつつ行動ですね、、
そしてTikTokに広告出していた米企業がどう動いていくのかも気になります🤔


最近はTIKTokに変わるアプリのダウンロード数も伸びているみたいだし、一気に変化していきそうですね。

TikTok社の釈明会見の内容が酷かったからなぁ…
やっぱり米国を納得させるのは無理だったかw


アメリカはTik Tokをスパイアプリとしてるんだから当然の処置だね。
日本も若者以外はTik Tok無くても困らないから、そのうち禁止になるだろうね。


関連記事
TikTok日本法人「中国政府にユーザーデータを提供したことはなく、要請されても提供することはありません」

【戦争】インド、『TikTok』など中国製アプリを使用禁止へ




ついに大統領令が発令してしまったか…
日本ではどうなることやら




B0869MWWSQ
バンダイナムコエンターテインメント(2020-07-30T00:00:01Z)
5つ星のうち3.0



コメント(195件)

1.けいご投稿日:2020年08月07日 15:21▼返信
>>1
コロナ風邪が流行ってますから仕方のないことですよ。
誰々が感染しただの特定の感染者を挙げることはいい加減止めてもらいたいです。そちらの方が怖いですよ。
感染した方は全く責められるいわれはありません。卑下することもありません。何の責任もありません。
コロナ風邪にかかった方はお休みすればいいのです。
私たちのコロナに対する考え方を変えなければ一向に収束しないですよ。でもそれは個人個人ではでません。国が明言すべきなのです。「当初のCOVID-19は脅威で緊急事態宣言を出したが、現在のコロナ風邪は必要以上に恐れることはないんだ」と。国も責任を負いたくないのでしょうが。【Withコロナ】(小池知事)まで言っているのですから、もう一言勇気を持って。それができないならば私たちが自ら考え方を変えていくしかありません。私はいくらでも宣言出しますよ。【コロナ感染症は一般の風邪そのものです】と。けいご
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:21▼返信
まあLINEとかもだけど100%情報集めたりしてるからな
3.けいご投稿日:2020年08月07日 15:21▼返信
>>1
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご
4.けいご投稿日:2020年08月07日 15:22▼返信
>>2
私に言わせればよっぽど健全ですよ。自粛、マスク、アルコール消毒…本来の予防、健康増進はそこではないでしょう。
規則正しい生活、よく栄養を取り、よく活動(遊び、学び、働く)で免疫力を高めることが大事なんです。
どうしても感染してしまうことはコロナ風邪が流行ってますから仕方のないことですよ。
感染した方を特定したり、行動を責めたりするのはいい加減止めてもらいたいです。そちらの方が怖いですよ。感染した方は何の責任もありません。
コロナ風邪にかかった方は症状があればお休みすればいいのです。
私たちのコロナに対する考え方を変えなければ一向に収束しないですよ。でもそれは個人個人ではできません。国が明言すべきなのです。「当初のCOVID-19は脅威で緊急事態宣言を出したが、現在のコロナ風邪は必要以上に恐れることはないんだ」と。国も責任を負いたくないのでしょうが。【Withコロナ】(小池知事)まで言っているのですから、もう一言勇気を持って。それができないならば私たちが自ら考え方を変えていくしかありません。私はいくらでも宣言出しますよ。【コロナ感染症は一般の風邪そのものです(けいご)】
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:22▼返信
トランプに続け日本!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:22▼返信
日本はやらないみたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:23▼返信
Tik Toker(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:23▼返信
おんや?テンセントも一緒に禁止にしたのでは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:24▼返信
さよならキンペー
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:24▼返信
買うって話はなくなったんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:25▼返信
チラチラ中国の顔色伺いながらやってるの草。
日本が連動してないから恐らく脅しだけ。すぐに握手しにいくだろう。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:25▼返信
まぁウィルス垂れ流して大量殺害してアレだからな
中国の力を削ぐ方に動くのは当然でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:25▼返信
アメリカが世界を分断する
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:26▼返信
なんでソフトバンクは平然としてられるのか不思議でしょうがない。大打撃でしょ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:27▼返信
スパイ対策すると閉鎖的とかいうのはスパイの方なんですかね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:27▼返信
どうなっていくんだ?
マジに教えて欲しい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:28▼返信
iOSのバージョンアップの時にスパイアプリだというのがバラされたからね。
日本も中国と縁を切りたい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:28▼返信
ゲーム関係のまとめならテンセントのほうを注目するもんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:28▼返信
>>11
五毛くん がんばえ~~www
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:28▼返信
OPERAも中華だっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:29▼返信
一億人の個人データの中身が思いの外中身のないノイズデータだったと
興味深いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:29▼返信
中国が親会社と知ってwarframeやめたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:30▼返信
日本のテレビ局と、これ事業で使ってる知事どうするの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:32▼返信
テンセン堂はこれにどう答えるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:32▼返信
五毛がこの件でどれだけアメリカ批判しても
「じゃあまず中国が海外企業締め出すのやめるべきだよね?」で沈黙するからなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:33▼返信
中国撲滅開始!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:34▼返信
>>10
チンケな技術だし向こうに金渡るんだから買うわけ無いじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:34▼返信
グーグルの方が余程
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:34▼返信
>>3
中国と関わるとウィルスばら撒かれるからな
北と同じくほっといたら滅ぶ国だしいいんじゃない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:35▼返信
ゲハ的に重要なのはテンセントだろ
任天堂への忖度とか言うなよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:35▼返信
>>1
どうせ日本も同じようなことしようとしたら
「安倍の独裁」って叩かれまくるのが
目に見えてるから無理に決まってるだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:35▼返信
日本はキッズにヒカキンが宣伝してるからなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:36▼返信
ニシくん残念
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:37▼返信
LINEも追加で。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:37▼返信
日本も追従。tiktokとlineを禁止。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:37▼返信
トランプには抗議しないくせにトランプに従った日本企業には抗議するヘタレシナ畜wwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:38▼返信
マイクソw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:38▼返信
テンセントも食らったんだろこれ
さよなら任天堂
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:38▼返信
中華とべったりのソニーもやばない?
PS5がアメリカで発売禁止になったら・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:38▼返信
経済戦争やないかい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:39▼返信
でも日本には二階幹事長一派がいるから
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:39▼返信
経済戦争やないかい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:40▼返信
ペイペイも怖いよな
あれも中華アプリ
履歴がすべて筒抜けやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:40▼返信
テンセントのほう書けよ
またNの法則だぞw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:41▼返信
訳 中国嫌いだから禁止!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:41▼返信
>アメリカのトランプ大統領は、世界的に人気の動画共有アプリ「TikTok」を運営するバイトダンスと、
>SNSなどを運営するテンセントの、中国のIT企業2社との取り引きを来月下旬から禁じる大統領令に署名しました。
MHKソースだとテンセントも含まれてる模様
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:41▼返信
>>29
それでいい

卑劣下劣不潔な中国は世界の敵だから、此の世から排除する必要がある
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:42▼返信
>>35
やるべきだと思う。あくまでも米国は同盟国だし、日本は信用おけないから安保条約無効な!破棄!はしご外しますなんて口実にされちゃう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:42▼返信
※44
プラチナゲームス脂肪のお知らせ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:42▼返信
>>47
特亜猿を一匹残らず皆殺しにしろ

穢らわしい糞特亜を絶対に許すな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:43▼返信
さて、そうなると米としては次は
テンセントと付き合いがある企業に踏み絵を迫れるかどうかだよな
52.アメリカが警戒する「デジタル・シルクロード」における中国の戦略投稿日:2020年08月07日 15:43▼返信
デジタル・シルクロードとは、中国が世界で繰り広げている一帯一路(BRI)に含まれるネットの普及と活用に関する活動である。日本では、一帯一路もそれほど話題になっていないので、やはりピンと来ないかもしれない。しかし、一帯一路の経済成長がめざましく、すでにアメリカやヨーロッパを圧倒していることを知れば無関心ではいられないだろう。そして一帯一路参加国の多いアフリカは2025年には世界人口の半分を占めると予測されている。なお、一帯一路はアジアとアフリカが基本だが、ヨーロッパ、ラテンアメリカにも触手を伸ばしている(というよりラテンアメリカのいくつかの国は参加したがっている)。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:43▼返信
tiktokに限らずチャイナ製アプリは使用しない方が良いぞ
チャイナスマホは勿論電子部品がメイドインチャイナも怪しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:44▼返信
テンセンドーはどうするんだろうな
スイッチー牛はアメリカに抗議かなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:45▼返信
任天堂なんかに関わるから、、、
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:46▼返信
Nの法則マジですげえな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:46▼返信
よくやった

日本もやれ

つか中国に核爆弾を落としてやれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:46▼返信
テンセントも潰しにきてるから下手すりゃUE5つかったゲムもダメになるかもなWWWWWWW
ゴキ捨て5産まれる前から終了WWWWどーするバカウヨゴキブリWWWWWWWW
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:47▼返信
中国「GoogleダメYouTubeダメTwitterダメFacebookダメInstagramダメ」

アメリカ「TikTokダメ」

五毛「むきぃぃぃい」
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:47▼返信
>>58
スイッチが中国に転売できなくなって任天堂倒産秒読みやな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:47▼返信
ポケモン新作の開発元がテンセントってことは、任天堂は中共か
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:47▼返信
Instagramで十分
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:48▼返信
ファーウェイに関しては部品が日本製だからアジア圏全域の経済叩きだよな。
カメラセンサーはソニーの専売特許だし。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:49▼返信
もっとやれ
チャイナを世界からしめだせ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:50▼返信
戦争前夜だなこりゃ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:50▼返信
とある国ではさまざまなインフラなどがほとんど中国製(防犯カメラや固定電話すらなくスマホなど)で埋め尽くされている国がある。国民からしたら便利でいいが、個人のプライバシーや政治的、経済的動きを誘導しやすくなる問題などが懸念されている。イギリスなどの欧州の一部やオーストラリア、チリの最新通信網の海底ケーブルも中国製から日本製にするなどが懸念されている。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:50▼返信
韓国とドイツはアメリカ裏切って中国につきそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:51▼返信
また、ウイルスばらまかれたり
変な種撒かれるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:52▼返信
第四次スーパーロボット大戦始まるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:53▼返信
>>58
いつからUE5だけで済むと錯覚していた
5だけにとどまらずUE全てダメになるに決まってんだろ
スイッチも当然無事には済まない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:53▼返信
※67
Nゾーンから更にKの法則が加わったらマジで中国消滅するんじゃね?
物理的に
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:53▼返信
影響力でいうとテンセントの方が驚きなんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:54▼返信
>>51
ソニーおわた
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:56▼返信
日本も巻き込まれるのか
アプリ禁止とかどうでもいいが戦争になったら日本は前線基地になっちゃうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:56▼返信
貿易戦争はずっと続くのか
リアル戦争始めて日本が巻き込まれるのだけは勘弁願いたいっすわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:57▼返信
大統領令は、アメリカ国民に対して「TikTok」とメッセージアプリ「WeChat」の運営会社との取引を45日後から禁止するもの。実質的にアメリカの市場から締め出す措置になる。

アメリカにはSnapchatとInstagramあるし
メッセージアプリはWhatsAppだし
誰が発狂するの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:57▼返信
PS5マジで終わったろこれ
コロナといい逆風吹きすぎやろ・・・・・・
任天堂にとっては追い風吹きまくりやのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:57▼返信
おい日本、脱中特需来るぞ
急いで準備しとけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:58▼返信
China Lives Matterです
全人民よ、その時だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:58▼返信
俺のスイッチにMADE IN CHINAって書いてある・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 15:58▼返信
???「目先の利益だけを追い求めれば時代に取り残され、二度と追いつくことはできなくなる」

中華に引き抜かれたゲーム会社はどう答えるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:00▼返信
>>77
全ゲーム企業の中で最も中国に依存してる任天堂が何言ってんの
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:01▼返信
テンセントって中国のスイッチー牛代理店になるんじゃなかったっけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:01▼返信
UEはアメリカで使えなくなったらゲーム業界の死活問題だからEpicをソニーがお買い上げするしかないな
ソニーもアメリカ企業だから問題あるまい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:01▼返信
マーベラスw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:01▼返信
>>77
テンセントと提携するのも追い風なんですかね……?(白目)
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:01▼返信
一番は共産主義を禁止にすべきだな
ファーウェイもtiktokも要は共産主義の下にあるのが悪いんだろ
まあその強権の下にいないと中国の企業は競争力皆無なんだろうけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:02▼返信
>>84
だってチャイナマネーの後ろ盾がなければゲームバンバン配れないじゃないの
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:02▼返信
ええぞ!ええぞ!ええぞ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:03▼返信
イワッチ「こんなはずでは・・・」
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:04▼返信
中国との取引自体禁止すべき時じゃないのかなぁ

やばいでしょ、あの国
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:04▼返信
よしいいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:04▼返信
チャイナの子会社どんどん消えろや
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:04▼返信
>>87
ずーっと昔から
資本主義と共産・社会主義はぶつかってるし
どちらかに統一されたことなんてない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:05▼返信
大きい北朝鮮だからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:06▼返信
GREE、KDDI、バンダイナムコ、集英社、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、ミクシィ
カプコン、任天堂、セガゲームス、スクウェア・エニックス、DeNAと提携

プラチナゲームズ、マーベラスと資本提携
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:06▼返信
>>63
Samsung製があるだろ
カメラのステマなら金積めばどうにでもなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:06▼返信
中国共産党は資本主義だよ
全体主義+資本主義の独裁国家

絵描きになりたかったチョビ髭が作った政党と同じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:07▼返信
>>96
日本企業が一番売国奴であることに気がつかないバカウヨ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:07▼返信

任天堂どうすんだろ?、テンセントの子会社だろ?今や

101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:08▼返信
今ごろ大量にスイッチ在庫抱えた転売ヤーや買い取り店が青ざめてる頃やろなぁ
下手すりゃ毎日電車が止まるレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:09▼返信
トランプさんかっけぇ〜!!
無能安倍総理が犬に見える
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:09▼返信
エピックとかもやばいんか?いい気味だわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:10▼返信
五毛がビビりまくっててマジ笑えるw
もっと俺らを楽しませろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:10▼返信
EPICで散々買いまくった人は残念だけど
ただで遊びまくった人はよかったね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:10▼返信
中国の🐕 
アメリカの🐕
2択しかないことが理解できてない現実逃避ネトウヨ(40後半)ちゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:12▼返信
やっぱスチームなんすねぇ(^-^)
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:12▼返信

こりゃ余計ゲーム業界はソニー一強になるな

109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:12▼返信
こんなことやったって毒草アメリカに撒かれるだけやろ
やるなら国ごと破壊しないと
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:12▼返信
いや、一応ゲームサイト?のフリしてるんだから
テンセント禁止にも言及しろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:13▼返信
なんか日本でも禁止の流れきてから気持ち悪いくらいにCMとかワイドショーのミニコーナーで扱うようになったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:13▼返信
エピックベッタリのソニーが一番やばいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:14▼返信
※101
テンセントのルートが使えないから闇レートは上がるだろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:14▼返信
>>111
トランプを悪者に仕立て上げるのがマスゴミや電通
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:14▼返信
>>112

テンセントべったりの糞任天堂がやべーわなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:15▼返信
テンセントポケモンってやっぱ中華アプリ扱いなんやろか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:15▼返信
エピックもテンセントも中国企業www
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:15▼返信
>>116

せやろ。
119.投稿日:2020年08月07日 16:15▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:16▼返信

テンセントの子会社の任天堂は大丈夫なん?

121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:16▼返信
※120
だめぽ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:16▼返信
>>120
ソニーを相手に宣戦布告します
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:16▼返信

テンセント傘下の任天堂終わった?

124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:17▼返信
スイッチー牛さばけないやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:17▼返信
ゲハ界の人権派漫画家ピョコタンの意見が聞きたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:17▼返信
日本のマスゴミは報道せんだろうな
朝日とか
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:18▼返信
2位のテンセントが制裁か

余計に一位のソニーが強くなっちゃうじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:18▼返信
ん?アンリアルエンジンはエピックだっけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:20▼返信
トランプもっとやれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:21▼返信

任天堂ピーンチ!

日本じゃ電通が黙らせるだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:21▼返信
元々中国だってツイッターとかを使えないようにしているしな
そう遠くないうちにVPN規制もあるようだし

中国の反発も喉元過ぎればなんとやらでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:22▼返信
『TikTok(ティックトック)』など中国発アプリを規制するのはアメリカの陰謀だ!【ピョコタン】
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:22▼返信
まぁいいと思うけど
その後に出たアメリカの会社に売れば再開するはダメだと思う
中国以外ならまだしもアメリカの会社限定はダメだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:22▼返信
中国がアメリカに妥協して軟化、日本だけ肩透かしになることを恐れている
自国の利益になると分かり民主主義としての国の面目も保てれば手のひら返し
アメリカはそーいう国でしょ。だって領土問題は「日本の問題」なのだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:24▼返信
おいゴキ任天堂のフットワーク甘く見んな
いざとなったらサムスンのケツ舐めてテンセン堂改め朝鮮堂にクラスチェンジできるんだからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:27▼返信
はよ禁止しよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:29▼返信
トランプアホちゃうか?この機に乗じてアメリカ孤立させたれよ
もう終わりや
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:31▼返信
>>135
朝鮮堂にはもうなってるってのw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:32▼返信
五毛党が発狂してらぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:33▼返信
>>137
xboxを買うっていうのを視野に入れないとダメってこと
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:33▼返信
テンセン堂にも規制と制裁待ったなしだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:34▼返信
>>137
五毛くん、がんばえ~~wwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:36▼返信
クリーンネットワークというものを打ち出したアメリカ議会が中華アプリの排除を始めるその第一歩というだけ
トランプは実は抑えているほうだったのがもういろいろやらかした中国のせいでもう止まらない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:36▼返信
ニシ君、都合が悪すぎるのかコメ少ない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:36▼返信
敵性国家だからしゃーないね
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:38▼返信
>>137
冗談抜きに世界経済=アメリカなんだが?
日本円や中国元ってアメリカのドルや国債あってのものだぞ?
孤立させるとか世間知らずだからいえるわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:38▼返信
とりあえずtvのティックトックのCM連発は戦慄でしかない
148.投稿日:2020年08月07日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:42▼返信
アメリカ日本イギリスインドオーストラルア東南アジア諸国vs中国韓国北朝鮮
 
ファイ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:42▼返信
ゲーム関連は対象外って明言してるのを見落としてる人多すぎ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:42▼返信
アメリカの実質的な属国である日本が禁止しない訳ねえだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:42▼返信
日本はまず国内に巣くってるサヨクを皆殺しにしておかないとな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:44▼返信
テンセントも除外だっけ?
ここだともっと話題になるかと思ってたけど
ゲーム除外であんしんしてるぽい?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:48▼返信
>>117
テンセント自体は中華企業だけど、エピックは中華企業ではない
エピックの株をテンセントが保有してるけど筆頭株主はエピックの創業者だよ
40%保有だから影響は間違いなくあるけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:48▼返信
日本にはInstagramやTwitterがあるしライブ配信アプリもそれなりにあるから平気
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:50▼返信
>>153
アメリカのゲーム会社がUEに頼りまくりだから下手に禁止するとゲーム業界が消えるからできん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:51▼返信
インドも中国アプリ禁止の方向なんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:54▼返信
>>157
インドは元々中国と仲悪いし
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:55▼返信
MSは5兆円規模の買収を提示してるが折り合いがついてないんだってな
さらに買収額は上がるだろ
ぶっちゃけXSX事業に金だす余裕なんてなくなってきてるし
豚ちゃんの最後の希望だったハードの安売りは無理やろなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:55▼返信
韓国「ウリも禁止するニd・・・」
中国「あ?」
韓国「禁止しないニダ」
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 16:57▼返信
LINEも禁止してー
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:06▼返信
なぜかエピックをテンセントと同一視してるやつが多いが
エピック自体は北米生まれの北米育ちであるれっきとした北米企業だぞ
筆頭株主も創業者のままだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:08▼返信
>>162
つまりテンセントが保有する株よりも多く米国側が支援すればいいってことだね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:10▼返信
>>162
なら最悪テンセント規制されても大丈夫か
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:11▼返信
ほんとエピックが中華企業っての、誰が言い出したことなのこれ?
日産がフランス企業っていってるようなもんだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:12▼返信
まあチャイナマネーがなくなるとゲームバンバン配ったりみたいなことは難しくなるかもだけどな
これまで貰ったゲームが無事ならOK
あとTotal War Saga: TROYが13日に発売と同時に1日限定無料配布だからそれが無くならなきゃOK
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:17▼返信
>>165
ソニーが金出したから巻き込みたかったんだろ
どっかの豚がw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:24▼返信
共産主義なんか元から相手にする必要なかった
何のためのソ連との冷戦だったのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:36▼返信
いまだに分からないけど、TikTokとツイッターの短い動画どう違うの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:40▼返信
なんかアンソがおとなしいな
都合が悪いからか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:41▼返信
アメリカの栄光をやらせはせん!やらせはせんぞー!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:43▼返信
>>・個人情報を売り飛ばして中国有利な情報流してたらしいが
事実かどうかは不明(やってない為

やってないってなんで分かるんだ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:44▼返信
中国の手先がなんとか米国企業も巻き込もうとしてるらしいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:48▼返信
>>167
分かりやすいよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:50▼返信
>>173
アンソの言うことやることまんま朝○人と同じだよな
やっぱり本当に任天堂はあちら寄りになってしまったんだと思うよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:50▼返信
陰キャには無関係なこと
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:52▼返信
今まで中華に占められてたインフラ・サービス・その他に丸々脱中特需が発生するというのなら
経済を回して景気回復、というのもあながち絵空事じゃなくなるのかもな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 17:59▼返信
それじゃあトランプの思惑の買収も出来ないやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:06▼返信
>>153
テンセントは対象じゃないらしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:15▼返信
>>179
五毛おつ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 18:42▼返信
やるならもっと経済切り離すくらい徹底的にやれよトランプ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 19:09▼返信
>>179
トランプ氏はまた、別の大統領令で中国の通信アプリ ウィーチャットを運営する中国IT大手テンセントとの取引も禁止した。

対象じゃないというか別口で禁止令出とるね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 19:11▼返信
※146
日本がアメリカ国債全部さばいたら、世界超大恐慌待ったなしだけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 19:27▼返信
>>165
Epic Gamesの親会社テンセントやんけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 19:29▼返信
トランプ大統領、テンセントら中国IT企業と取引禁止の大統領令―関連米ゲーム企業には直接影響なし
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 20:53▼返信
そら中国人が中共当局に逆らえるわけないし中共がどんな組織かを考えたら絶対やってるだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 21:08▼返信
任天堂ってテンセントと組んでなかったっけ?
任天堂どうすんの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 21:56▼返信
アメリカ様、神様、仏様、どうか中国共産党を潰して下さい、お願いします。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 21:57▼返信
子供が中国人に誘拐されそうになってたのだから早く日本も禁止にすべし
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 22:36▼返信
正直政治動画に使われる時点で
終わってるて
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 23:12▼返信
テンセントも禁止されたしな
Epic Game Storeもいつアクセス禁止になるか分からない
PCでゲームするならSteam一択に戻って笑ったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 23:17▼返信
中国もGoogleとかフェイスブック、Youtube禁止してるし当たり前の話だよな
それどころか中国では持ち株50%超えてはならないし、技術も全て移転しないといけない
中国人は全ての国で同じ目にあうべき
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 23:48▼返信
>>1
ざまぁwwww
中国人くたばれゴキブリ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:46▼返信
TIKTOKERざまあ!wwwwwm9(^Д^)プギャー メシウマ あーご飯がすすむハム ハム ハフハフッ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:47▼返信
天才INTJ「TIKTOKなんて脳欠損の沼がサル真似してるだけでしょ なんのおもしろみもねーし 不細工なキョロ充専用アプリだな! 日本の恥になるから規制していいよーw あんなので喜ぶのはISFJのバカだけだ

直近のコメント数ランキング

traq