• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【画像】東京駅開店の『100ワニショップ』、この4連休中で驚愕の集客力を披露! 新発売の絵本にも天才的にキレッキレなレビューが来てしまうwwwww


東京駅の『100日後に死ぬワニショップ』の次の店舗が大盛況になる コロナの影響とはなんだったのか? | ゴゴ通信
https://gogotsu.com/archives/58695






記事によると


東京駅で2020年7月24日から8月6日の期間限定で東京駅一番街 B1いちばんプラザにオープンしていた「100ワニSHOP」。

しかしオープンするも人がおらずガラガラと話題に。コロナの影響で仕方ないだろうという意見もあった。

本当にコロナの影響なのか?


「100ワニSHOP」が6日で終わり、次にできたのが『ハイキュー!!』のポップアップショップ、「ハイキュー!!縁日ポップアップショップin東京駅」だった。

コロナの影響ならこの「ハイキューショップ」もガラガラなはず。しかし残酷なことに多くの人だかりとなり、店頭のポップを撮影する人でごった返しているくらいだ。

また「100ワニショップ」の前の星のカービィショップである「カービィ プププトレイン」も大盛況だった。



※100ワニショップ





※ハイキューショップ



※100ワニ前のカービィショップ


B08BFRGR2D
古舘春一(著)(2020-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8






この記事への反応


   
コロナの影響とはなんだったのか?

やめてさしあげろや

ハイキューは100日後にも死なないからね

あらら…

ワニは漫画の結末見るまでが盛り上がったわけであって
グッズとか出すタイミング完全に見逃したよね・・・
結果墓荒らしみたいなことになって・・・


100ワニはステイホームを促すコンテンツだから。はい。



100ワニは
ソーシャルディスタンスを厳守してるから・・・
スタッフの意識が高いだけだから・・・



B08DNLMY3M
板垣巴留(著)(2020-08-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:02▼返信
100回爆死したワニ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:03▼返信
ワニも最初は客いたから…
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:03▼返信
プププトレインの男性客
全員チー牛食ってそうで草
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:05▼返信
なんでこの有様なのにお蔵入りにならないで企画続いてるんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:07▼返信
カービーショップ、チー牛食ってる奴よーこんな集めたな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:08▼返信
100回も楽しめなかったワニ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:09▼返信
100回死ぬワニ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:09▼返信
こいつ何回死んでるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:09▼返信
電通はゴミを作っただけだったな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:10▼返信
グッズ展開のタイミングが悪かったところにコロナで止めを刺されたからな
100日目から日を空けても緊急事態宣言突入期だからどちらにしても地獄しかなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:11▼返信
そんなに人いないじゃんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:11▼返信
大地さんの浴衣pop無いとかナメてんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:11▼返信
100ワニがつまらんってみんなようやく気づいただけ

むしろ何であれだけ熱狂的に盛り上がれたんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:11▼返信
腐女子はいい加減に自粛を覚えろや
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:12▼返信
100日で終わるはずが延長戦に突入
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:13▼返信
グッズ屋は作った分の金はもらってるから勝ち組だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:13▼返信
そんなに人だかりができてるようにも見えんが
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:14▼返信
電通wwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:15▼返信
>>4
儲かる奴が居るんやろね。
流石電通と言うべきか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:15▼返信
こういうところまで来るのはコアなファンだから
そりゃ100ワニとかそんなの居る訳が無いだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:16▼返信
こういう下手くそ系の漫画を描く人って本気で描いた時にどのくらい上手いのかが知りたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:17▼返信
100ワニファンはちゃんと自粛できる常識人
それに比べてハイキューヲタは…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:18▼返信
こんなクソみてーなキャラのグッズなんて買うわけねーだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:18▼返信
基本的に女の子がグッズに興味持つって推しがいてこそ
ワニ推しなんかいるわけないし当然でしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:18▼返信
※22
つまりこの時期にショップ開いた公式は非常識極まりないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:19▼返信
ワニの葬式とか開いてないんか?
人気キャラが逝去すると開くじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:19▼返信
落書きみたいなワニ、ハイキュー!!ショップはイイナ~
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:20▼返信
ちまきの泣き顔とコメントに泣いた(笑
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:21▼返信
販売店舗で働いてるスタッフはどの作品であろうと同じだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:21▼返信
過疎です過疎です過疎です
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:22▼返信
こんな誰でも描けるような下手くそな絵じゃ金ドブだしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:23▼返信
ゴミ記事しかなくてありがとう痴漢
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:23▼返信
ワニ屋終わったのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:24▼返信
見逃したんじゃなくて欲まみれだったんだよ
ワニで唯一良かった点はいきものがかりが爆死したこと
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:24▼返信
30万部はやはり電通の買取保証だったかw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:27▼返信
コブクロが陣内のあの曲を歌わなくなったみたいに
いきものがたりもワニの曲ほとんど公の場で歌っていない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:28▼返信
言うほどいねーじゃねーかwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:28▼返信
2日(ワニの日)に田村淳MCで特別番組してたけど全然盛り上がってる感じなかったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:32▼返信
人気がないのにあたかも人気があって大流行してるかのように報道したテレビ局
ステマしたテレビ局って存在してていいの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:34▼返信
死体蹴り
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:35▼返信
あと100回は100日後にタヒぬワニ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:37▼返信
そもそも100ワニ、100日ワニって何?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:40▼返信
あたりまえすぎてワニなんかと同列に扱ってほしくない感満載
むしろワニごときで店舗抑えられるのが謎レベル
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:41▼返信
電通は許されないことしたから当然の結果
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:41▼返信
逆に聞くけど、お前等なんで100ワニグッズ買わへんの?

ムカつく後輩だの上司だの消える時に100日後にくたばりますようにってお祈り込めて渡すために何個かキープしておくべきやろ
機会損失、社会人なら今のうちに学んどけや
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:43▼返信
ワニショップ店員何もせずに給料ゲット
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:44▼返信
俺もワニショップでバイトしたかったな…
超楽に給料貰えるやん?www
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:46▼返信
>>1
あんまり調子乗って取り上げ無い方がいいぞw作者に法的措置検討されても知らねーからなwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:50▼返信
あんなワニ、ストーリーもキャラクターも魅力に思った事が一度もないから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:50▼返信
売れ残った(売れたのかも微妙だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:51▼返信
たかがステマ4コマ漫画だぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:51▼返信
100日後以降も死ぬワニはソーシャルディスタンスを考え1日10人までとさせて頂きます。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:51▼返信
まだこれで映画化とかの映像化するカードが残ってるんだぜ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:52▼返信
100日後に人気が落ちて死んだから間違ってない定期
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:53▼返信
ワニ柄のゴミ売り場もう終わっちゃったんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:54▼返信
死体蹴りはやめてさしあげろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:54▼返信
ハイキューの写真もっと人集まってる感のある写真なかったのかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:54▼返信
ことサムネ嫌いだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:56▼返信
※45
ごめん面白くない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:56▼返信
※58
はははっ!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 08:59▼返信
売り方が悪かったそれに尽きる
喪に伏す期間すらなく死体から皮や身を売り始めたらそら引くわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:00▼返信
マジで映画なんてしなくていいから(良心)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:00▼返信
せめてサクラでも雇えよ。

任天堂なら用意するぞ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:03▼返信
100日後に死ぬ呪いがテーマのホラー映画ならワンチャンある
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:04▼返信
ハイキューなんざファンが多いんだからこうなって当然だろw
頭お花畑かよw

まぁワニが人気ないのも仕方ないけどなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:06▼返信
>>64
一週間後に死ぬ呪いが既にある。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:09▼返信
ステマ案件の人気はハリポタだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:11▼返信
死体蹴りやめろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:12▼返信
100日後に死ぬワニって、大赤字になって死ぬってこと?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:14▼返信
この状況でオンラインショップには8月7日に大量に新商品が追加されてたわ
オーダー止められなかったんやろな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:20▼返信
ハイキュー久しぶりに見たけど気持ち悪い絵柄になってんな。ホラーかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:21▼返信
見事に女性しかおらん・・・しかも成人っぽい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:21▼返信
世界的に人気でフォロワー数が伸びてたワニがジャンプの負け漫画のハイキューなんかに負けるわけないだろ
どうせ同じ時間帯や日付で撮ってないんだろ、ワニの方はコロナ全盛期だったしな、偏向報道だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:22▼返信
売上0円?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:23▼返信
>>73
欲しい物があるならコロナだろうと人は集まるって話やで
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:23▼返信
てかみんな浴衣だから一瞬キメツかとおもった。バレーもう関係ないだろ!w
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:24▼返信
電通もサクラすら用意するつもりがないくらいの死体コンテンツ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:27▼返信
まんさんとハゲ転売ヤーだらけ(´・ω・`)
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:41▼返信
電通社員を客に扮して行かせればよかったのに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:41▼返信
これはいけませんね
蜜の要因ですね
ワニを見倣いましょう
距離を取る人がいないから、距離間なんて必要ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:43▼返信
きくちさんがまた泣き出すから
もうそっとしておいてやれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:44▼返信
なんかの企画で人気投票やってなかったっけ?
あれ結果どうなったんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:44▼返信
残酷すぎて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:47▼返信
>>1
ワニのフォロワー、教えてくれ……
俺たちはあと何匹殺せばいい?
俺はあと何回、あのワニを殺せばいいんだ…… キクチは俺に何も言ってはくれない……
教えてくれ、フォロワー!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:47▼返信
作者「俺の夢の印税生活がー!!コロナ電通!!絶対許さねぇからな!!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:48▼返信
ワニと比べたら何でもよく見えるのがずるいわ~
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:50▼返信
100ワニさんはコンテンツとしても死にましまね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:52▼返信
>>1
なぜだ!!なぜなんだ!!なぜそんな事をする!!なぜ次を鬼滅ショップにしなかった?なぜ息の根を止めてやらなかった?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:55▼返信
ワニ擁護してたやつらちゃんと買ってやれよwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 09:56▼返信
※9
カービィもハイキューも電通です。残念だったね電通アンチ君w
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:01▼返信
大人気だった漫画やアニメでさえ終わったら
サーっと人がいなくなるってのに
こんな一過性の…Twitterでやってただけの
ワニをどう始末するのかだけが話題になってた
一発芸みたいなモンがさぁ…末長く愛されると思ったのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:09▼返信
映画化やらゲーム化やらの話はどうなったんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:10▼返信
少年漫画に群がってしまう腐女子さん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:13▼返信
100日後に(コンテンツとして)死ぬワニだから予定通りだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:17▼返信
🐊可哀想😭
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:17▼返信
間寛平を彷彿とさせるてか重なると言うより超えたな悪い意味な
アメマバッチの話し聞くと勇気がわくけど100日のこれのグッツ見てると狂気と死を感じさせてくれるぜ
負債額表に出したら話題になるんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:19▼返信
レジのバイトとか楽だったろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:20▼返信
ツイッタで作者宛てにありそうなリプ
「コロナおさまったら行きたいです!」「近かったら絶対いくのに!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:21▼返信
>>66
TVから出てくるんだからTVを合わせてたら出てこなくなるんだから2台持ってりゃ何とかなるだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:21▼返信
※94
これは本当その通りだと思う
100日で全てが完結する物語であって
その後に展開があるのは野暮
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:22▼返信
もうちょっとしっとりとしたメディアミックス展開すりゃよかったのに
なんであんな急にやったんだろ
100日目の余韻がぶち壊しで、めちゃくちゃ醒めたもんな、あれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:23▼返信
転売ヤーがスルー程のオワコン
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:26▼返信
そりゃ、可愛くもなくかっこよくもないど下手なワニのキャラクターに興味持つやつなんかいないだろ
ゴリ押しでなんとかなると思ったなら頭がおかしいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:26▼返信
ワニも99日目までは上手くやってたからな
急いては事を仕損じただけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:28▼返信
死者を金儲けに使うんじゃねえよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:29▼返信
ワニ死んだぜ!じゃあメディア展開するぜ!っていうやり方がな
連載中に少しずつ宣伝すればいいのに
あとワニ君天使にしてグッズの宣伝に使ったのも引いた
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:29▼返信
100日後っていう終わりがはっきりしていたからこそ結末が気になって注目されていただけ
別にキャラが人気だったわけでもないし100日が過ぎた後なんて興味失せて当然でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:29▼返信
これ本当に映画やるつもりなの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:31▼返信
作られた偽物の人気なんてこんなもんよな。
広告会社の凄さがわかったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:33▼返信
うまくやれば大ヒットは無理でももう少し売れてたと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:34▼返信
追悼ショップとかいう不謹慎の権化
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:36▼返信
どっちにしろ電通ショップ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:37▼返信
ハリボテフォロワーは買い物できないからな😭
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:39▼返信
※111
あれネーミングも悪いよな
ワニが死ねば金儲けできるから嬉しいって内心駄々洩れでそら客も逃げるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:44▼返信
>>47
いたたまれないだろ。店に客が全然いなくても、屋外じゃないから通行人にどうしても見られちゃうし、サボるのも難しそう。
品物配置チェックとか何回やったんだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:47▼返信
この漫画 、キャラが全員死んだ魚の目をしていて怖い
追い詰められた吉良吉影の目とも似ている
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:50▼返信
死まであと○日って表記を付ける事で
クソ内容でも意味を持たせる発明として考えると
なかなかすごいんだけどな
アレが書いてなかったらホンットにオチも
なにもない99回のクソ4コマの後に
100回で唐突に死ぬとかいう意味不明になる
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:50▼返信
やわらか戦車で失敗したのに、それ以上の大失敗するとか電通は何も学ばなかったのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:51▼返信
完全に流行は去ったな
ゴミはゴミ箱へ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:55▼返信
密過ぎるだろ!安全安心なワニに戻せ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 10:58▼返信
夏休みに入ったから増えただけだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:02▼返信
>>117
システムとしては画期的だったよな
リアルタイムで並走できるって点でも盛り上がる
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:05▼返信
オデッサ戦後のジオンと連邦のようだ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:07▼返信
まだ映画化とゲーム化が残ってる事実に震える。中止だと思うけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:09▼返信
コロナだからが通用しなくなって次は夏休み、まだしょーもない言い訳してんのか
学生はとっくに夏休み入ってんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:11▼返信
>>90
電通が何かわかってなさそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:29▼返信
あんなワニに金使いたいと思うか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:34▼返信
そもそもワニは何で有名になったの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:36▼返信
これが本当の死体蹴り、やね
死んだ友人も浮かばれまいよ
金儲けに利用されようとしたけど、全く振るわなかったんだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:39▼返信
>>71
四ツ谷先輩ってホラーマンガ書いてたから
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:43▼返信
終了直後のメディア展開のみが叩かれているんじゃなくて、そもそも注目され始めた発端自体が電通のステマだったから叩かれているんだよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:48▼返信
>>4
企画は走り出したら止まらないよ
普通は原作者が企画にストップかけるもんだがな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:56▼返信
三密だぞ!!!!ふざけるなやめろ!!!決して羨ましいわけじゃないぞ!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:59▼返信
ツイッターで無料で流れてきたら見るけどグッズに金出すほどではないんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:05▼返信
作者は儲けてるから大勝利なんだが、
それ以外の関わった奴等は全員負けのキングボンビーだな
まだ映画が残ってるし、楽しいネタは尽きないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:14▼返信
>>129
そもそもその友人とやらは実在の人物なんですかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:20▼返信
映画化するんだよな。映画館でもソーシャルディスタンスか
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:28▼返信
地味に悲しいのが100ワニの方がオブジェ作ったりして金かけている一方で、ハイキューはただの発泡スチロールに絵を貼り付けた省エネ設計なのにも関わらずハイキューの方が人がいるってこと
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:31▼返信
>>73
ワザと逆張りするお前、真面目につまらん
他でやれ、ここから消えろ・こんなサイトでも自分に嘘ついてまで逆張りする神経が異常
飲み会でも浮いちゃう奴だろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:33▼返信
※135
金では買えない信頼を失ったから、この後が大変だけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:36▼返信
>>81
そもそもあの画力と内容で、話題になっただけマシだろうwまあやらせ企画ばれて、破滅したけど!今は残作業のステージに入ってますが
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:37▼返信
>>48
1000回爆死したワニ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:39▼返信
>>10
コロナ関係ないよw
既に記事でそれが証明されてんじゃんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:39▼返信
>>89
そうそれw自分に嘘ついてる奴が1番許せん
仕事でも何でもない事に、自分に嘘ついて生きていくのは典型的な日本人だねwコイツらに余ったグッズ買い取らせてたい
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:46▼返信
>>119
もともと流行なんてなかったよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:54▼返信
親友の死を金儲けに使った後味の悪い作品
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 12:59▼返信
映画は他のと抱き合わせしか道はねーな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:09▼返信
映画のことなんて完全に忘れてた
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:10▼返信
ハイキューも言うほどじゃね…?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:17▼返信
ワニもステマが成功してれば大盛況だったんだろうね
電通案件だとバレちゃった時点で全部終わり
だけど電通絡みだからスケジュールは全部決まってて大損すると分かっててもショップ開店は避けられなかったと
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:41▼返信
カービー人気高いなぁ。女性が多いと思いきや男が割と多いな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:44▼返信
才能ある人間たちが切磋琢磨したすえ勝ち残った本物の漫画
無能をいかにして売るかの実験台となった養殖の漫画

比べるまでもねえな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 13:49▼返信
つれーわ
映画作りたいのに作画スタジオも収録スタジオも使えなくてつれーわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 14:05▼返信
>>1
集英社とソニーが電通に勝った!
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 14:17▼返信
往生際がわるい電通のワニ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 14:45▼返信
>>21
アレが全力なんじゃないの?
小学生の頃に友達にウケた絵柄もオッサンになっても未だにずっと使ってるヤツ
みたいな表現されてたからね きくちゆうき
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 14:54▼返信
>>98
絶対きくちゆうきの関係者やろなぁ~
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 14:56▼返信
※157
金で雇ったサクラだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 15:00▼返信
>>135
電通が売り上げの10割持っていき
作者には名声だけって可能性すらあるわ
木っ端の漫画家にそっくりそのまま収入上げる電通じゃねぇだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 15:19▼返信
売れ残った大量のグッズ
無駄になった東京駅のショバ代
誰が払うの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 15:24▼返信
昨日ヨドバシカメラに行ったが
100日後に死ぬワニのガチャガチャあったけど全く減って無かったな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 15:42▼返信
オリンピック延期がモロ影響された漫画
元々最高なタイミングで現実と連動するはずなのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 16:00▼返信
※4
一度予算付いて動いたものは終わるまで止まれないのよ
止めると責任問題が大きくなって賠償金コースとかもあるしね
全部やって総括で失敗でしたと結果でると担当者の責任で終わるのよ
担当者のその後はいわずもがなですがね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 16:09▼返信
>>45
その理論でいくと「皆なんで藁人形買わないの?」って話になるだろ。藁人形持ってるのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 16:19▼返信
今後は「こいつ100ワニにハマってた過去がありそう」が煽り文句になってほしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 16:50▼返信
腐女子的にはワニはバッドエンドだからな
親友死んでるし
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 17:00▼返信
>>162
何言ってんだ?と思ったらハイキューの話か
みんなワニ100の話しかしないからワニ100の記事かと勘違いしてたわw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 17:50▼返信
あのやらかし無くてもそんな魅力的なコンテンツと思えないし、結局大差無かったんじゃねえの
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 18:55▼返信
100日後にコンテンツが死んだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 19:10▼返信
100ワニショップはコロナへの配慮だよ。毎週混雑してたら大変な事になるでしょう?
さすが大人気コンテンツのワニ。気配りが行き届いてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 19:21▼返信
電通にはダメージあるの?無いの?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 19:33▼返信
100日目にオワコンになったワニ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 19:51▼返信
ワニ君100日持たなかったかw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 20:25▼返信
>>48
アホな作者が何言おうが閑古鳥なのは事実やん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 21:12▼返信
謙虚さや礼節さ、死んだ友達に対する敬意のない奴とか無理。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 22:47▼返信
信頼して任せた電通の担当の宣伝戦略のミスだからな現状。
ここまで来たら諦めた方がいいと思う。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 03:14▼返信
法的処置するキクチ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 12:15▼返信
100日後に全ての意味で死ぬ拝金主義のワニ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 18:40▼返信
>>21
ピカソはめちゃくちゃ上手い
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 22:45▼返信
>>3
でも100ワニはそのチー牛すら来てないw

直近のコメント数ランキング

traq