関連記事
【【続報】逮捕されたアクタージュ原作者、女子中学生に自転車で近づき体を触って逃走 → 1時間後に別の女子中学生も被害】
原作者逮捕の影響か、
各地の本屋で売り切れが相次いでいる模様
どーしよ、どこの書店でもアクタージュ売り切れだわ。
— ほっけ@🐟の実況者 (@1155Hokke) August 9, 2020
考えることは、皆一緒なのか…。
なんかアクタージュ撤去というか買い占めみたいなのされてる
— しみ/Lotus Mukai (@shimi21) August 9, 2020
本屋行ったらマジでアクタージュ売れてた。一個前に並んでた人も買ってた。俺も買った。
— たなかりも (@tanaka_rimo) August 9, 2020
本屋行ったらアクタージュ消えてて笑う(回収ではなく在庫切れ)
— てぃー (@T_TK4pokemon) August 9, 2020
例の逮捕の影響で紙の方のアクタージュが買い占め始まってて草
— バッテラ.Soul OS (@battera_wisel) August 9, 2020
ツタヤで買えた。何冊か最後でした(^_^;)
— きっく (@jZDOnwIb3oklxxQ) August 9, 2020
アクタージュの12巻買ってなかったと思って本屋さんに行ったら1人1冊制限になってて、品切れの巻もあった…
— ゆかり (@yuka_wt24) August 9, 2020
本屋に行ったらアクタージュのトコに
— なかしぃ (@n_orih) August 9, 2020
「1人一冊」のポップあって、
転売屋対策?
打ち切り見込みの漫画、転売で売れるか?
と思ったけど、メルカリ見たら定価より高く出品されててウケるw
メルカリでちょっと高めの状態で
転売されている模様
この記事への反応
・とんでもない宣伝効果やな
・プレミアつくという噂だけで転売屋が買い占めてる
・逆に流行ったりしないかな?
・Kindleとかkoboって今買ったら発禁になっても見れない?
・転売ヤーが転売ヤーから買ってる状況なだけじゃないかこれ
完結しないの確定した作品に高い値段出したくないわ
どうしても読みたいなら漫喫にでも行けばいい
・初版で揃えてるワイ、もう読まずに綺麗なまま寝かせる名采配
【『アクタージュ』作画・宇佐崎しろさんは何か知っていたのかも?「原作からの指名で作画担当になったが現在は相互リムーブ」】
【アクタージュ原作者逮捕について、少年ジャンプ編集部がコメント「重く受け止めております」】
やっぱりこうなってしまったか…
打ち切り、絶版になる可能性あるもんな…
打ち切り、絶版になる可能性あるもんな…

とんでもなく馬鹿げた行動だしそれで絆される様なら集英社はガチ目に反社会ね
たけしやござると一緒の事案だと思うなよ
出てきてもこいつの漫画は絶対読みたくない
絶版回収になるならもうやってるだろうし
こりゃ連載続ける気やで
しまぶー『なーに、数年後完全版出るってw』
無理でしょ
原稿が上がってても連載差し替えすらあるんじゃないですかね
それが犯罪じゃなければな
コミックは売れそう
え?今回のは犯罪じゃないの?
普通に沢山あったし買わなかったけど
和月も島袋も連載再開させてるし、少し休載入るかもしれんが
アクタージュ描いてたという汚名がこれから一生続く
やっぱ読者も予備軍なのかね?
ごめん意味わからん
>売れるなら作者の素行なんて関係ない
>>それ(作者の素行)が犯罪じゃなければな
って意味です
これとチェーンソーマン以外何がある
こいつバカだろ
転売に集るハエとウジだな。
印税入るしな
復刊もあり得ない
原作者の権利がある以上は原作者に利益供与になってしまう
裁判を前に被害者ばかりが責め苦を受けて原作者が大儲けとかこの野郎早く死ねとしか
そりゃ売れるよ
センスあるやつなら続き書けそうな話だし
完結しない漫画家ってもなぁ
マツキを切って新しい原作者をつけても原案マツキタツヤとして一定の権利を有し続けるから金は入るし
そうしなければ裁判起こされたときに負ける
宇佐崎先生には気の毒だけどやっぱアクタージュは切るしかないのかもしれんね
原作者が痴漢しまくり!
作画も被害に!?不朽の名作!!
先月出たばかりなのに12巻の初版置いてるとこ少なかった
ジャンプで「〇〇先生の次回作に乞うご期待」系の打ち切り絶版作品なんて山ほどあるだろ
馬鹿馬鹿し過ぎるわ
甘く見てたわ
絶対絶版になるよ
どれだけのファンが楽しみにしてると思ってんだよ…
ぶっちゃけ大しておもしろくないよ
完結してて、ある程度人気のある漫画で
作者逮捕→回収ならプレミアがつく可能性があると思うけど
これもうわかんねぇな
ないない。どんだけ見通し甘いんだよ
あれは作者じゃなくて編集がやらかした
今回は作者の方だから無理
販売終了した菓子の時もそうだったけど、もう手に入らないというだけで価値が上がってしまう
発売予定リストから消えたか
絶版確定やな
全巻持っとるが、未完の漫画ほど悲しくなる奴はないよ…山Pと一緒に頑張ってください。
株買う才能あるよ
いまどきオンリーワンな話とかないでしょ
何らかのパクリばっかで
絶版で一番価値の高いマンガってなに?
設定変えただけの似た作品を
自社パクリ連発したりして
炎上商法ならぬ逮捕商法、芸能人逮捕ではよくあるあるな光景、作者死亡商法のほうが儲からないという
中堅クラスやぞ
捕まったのは原作者だからな
ペンネーム変えて誰も気づかれず復帰してる可能性もあるぞ
そこまで肩入れする理由も無い有象無象でしょ
未完で作者が死んだって、買春で捕まったって、ゲーム会社に許可とってなくたって一時的に上がっても落ち着いたし。
今の大河編も面白くなりそうだし黒川の映画のやつ見たいんだけどなぁ
単行本は出荷した時点で作者にギャラ入るから重版されなきゃ今出てる分がいくら売れようがもう金もらえないぞ
原作者とはなんぞや
電子版は消えてしまう可能性が否めない
誤植とかもアップデートされてしまうし
こういうのは別にニュースにしなくても良いよ
近頃の世間は意味不明
ぶっちゃけもっとヤバい事件に関与が疑われての別件逮捕?と想像してしまう
さすがに購入済みの奴まで削除したら大問題じゃね
新規購入できなくするだけだと思うが
電子書籍があるのになw
たいして人気もない作品が未完のまま打ち切りなんだから
まぁ撤去前に壊滅するけど
今が正にプレミア状態になってるからこそ高額転売になってる
でも、元々そこまで話題にもなってなかったっぽいからしばらくすれば正常な価格でブックオフに置かれるよ
ソシャゲみたいにサ終と知ってログインする勢みたいなことになってんな。
ユーザーたち「忘れないよ。悲しい。これから始めようと思ったのに!(※今まで忘れてた。興味なかった)」
昔からそういう作者いるし
「おきのどくですが、このでんししょせきははいばんのためきえてしまいました」
買った!!
「この電子書籍はWindows20に対応しておりません」
人気あるんだぞ?
作画担当の人は他の人と組んでも食っていける
賠償金なんて余裕で払えるだろうな
仮に絶版になってプレミア価格になっても
皇国の守護者みたいに暫くすれば落ち着くやろ
単行本は刷った時点で作者に金が入って売り切れようが売れずに返本されたとしても新たに本が刷られない限り作者に入る金は変わらん
自主回収で損害出すよりはマシ
それもその内消えるだろ
そうならない様に電子版も止めないとな
作画の人は気の毒だが
販売禁止になるから入手困難になってプレミアつくでしょ?
それくらい理解するべきだ
転売屋から買っても漫画家さんには金が流れないから
買わないのが一番やでー