• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









インド料理屋さん「新型コロナウイルス感染拡大のため…」
わたし「うんうん」
インド料理屋さん「お持ち帰りのナンを2倍にしてます!!!!!」
わたし「何で!?!!??」













この記事への反応



まじでインド料理屋さんって超サービス良いですよね
僕がよく行くところはナンが食べきれない時のために持ち帰り袋があったりスープバーやサラダバーがあってびっくりでした


一度にたくさん持たせて外出機会を減らしてくれてる聖人

ナンが一度に2倍手に入れば、
外出の機会は半分になるはず!
なんていいアイデアなんだ!!

って思ったけど、カレーの量は変わってないから、
外出の回数は減らないwww


近所の所は、カレー注文すると、
満面の笑みで、「ナンアルヨー」って、強くおかわり勧めて来る。

そんな笑顔に、いつも負けてしまう。

インド料理屋さんって大体、
ナンに対しては、サービス旺盛すぎるイメージがあります(笑)


いいなぁ、この間行った店はコロナでインド人スタッフが日本に戻れずナンが焼けませんって店だったので

ナンを2倍にして、
ナンを余らせて、
カレーを買いに来させて、
カレー余らせて、
ナンを買いにこさせる、、、
という営業ですね、賢い(違う


責任は全部...
お店のカレーがとります


粉ものサービスは量に驚く

ナンだけに、何で?

思わず声出して笑って腹筋痛めた。



こんなインド料理屋さんが近所にあったら常連になるな


B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(68件)

1.ネロ投稿日:2020年08月12日 13:01▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
クソ記事量産楽しいかコノヤロウ💢
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:04▼返信
うんこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:04▼返信
店で食べるより持ち帰った方が得になるようにじゃないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:04▼返信
Twitter無いと記事に出来ないサイト?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:05▼返信
どこに店だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:05▼返信
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:06▼返信
ナンて原価2円くらいだかんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:07▼返信
新型コロナウイルス感染拡大のため…

って広めてどうすんのバカなの?感染拡大防止の為だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:07▼返信
ナンででしょうね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:07▼返信
店内感染を防ぐためだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:08▼返信
感染を拡大してどうすんねん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:09▼返信
なんとかコー「なんでも安く、安く、安く、利益不要、とにかく導入」
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:09▼返信
> 新型コロナウイルス感染拡大
コロナ付きのナンなん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:10▼返信
>>2
🍛+🍦=💩
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:10▼返信
感染拡大←うん、うん
は?ガイジバカ拡大かよ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:12▼返信
カレーのおかわりくれよ!
ナンだけじゃ食えねぇよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:12▼返信
>>1
え、いやインド人って「自分の快感のためならレイpしてもOK」って精神で動いてる韓国人みたいな人たちでしょ?
偉大なるガンジスに流せば証拠も残らないからっていう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:12▼返信
>>7
まだいたのか原価厨w
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:13▼返信
まーんは日本語をフィーリングで理解するから仕方ないね
20.投稿日:2020年08月12日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:16▼返信
結局、ナンなんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:18▼返信
チャパティ食わせろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:22▼返信
コメ少な
バイトしかコメしてねえじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:24▼返信
多くすることでテイクアウトしたいというお客が増え、店内で食べるお客が減る、つまり感染する機会を減らせるという考えでしょたぶん、ちがうかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:26▼返信
ナンてことだ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:28▼返信
何とか商売を頑張ろうとするインド人の心意気は凄いと思う

多めに貰ったナンは、貰った人が食べ方を考えれば済む事
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:31▼返信
Twitterはインド人に夢見すぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:32▼返信
家に持って帰って食えばお得だよってことだよ
なんでわからないのかそっちの方がなんでって感じよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:34▼返信
>>28
それなww
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:35▼返信
ナンだそれ⁉︎
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:38▼返信
コロナウィルス感染拡大のためなのか 拡大防止のためでなく。。。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:41▼返信
     ~('∀`)  ♪
       ( (~
       >>
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:43▼返信
今は分からんけれど出前館始まったばかりの頃のナンカレー販売の外人共は
アホみたいに馬鹿デカいナン付けてきて物凄く困ったなナン1枚に対して
カレー3つ頼まないとイケないレベルだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:47▼返信
ナンはジャムつけて食べても美味しいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 13:55▼返信
>>3
感染拡大防止のためならわかるけど感染拡大のため?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:05▼返信
店だとおかわり出来るのにテイクアウトだと1枚しか貰えないからな
近所のカレー屋も同じだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:06▼返信
大概のインド料理(だと思い込んでいるもの)はネパールやパキスタン料理で、インド人(だと思い込んでいるもの)も大体ネパールやパキスタン人
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:11▼返信
ナンが2倍でも別に痛手じゃないでしょ
普段から店内だとナンおかわり自由の店多いし
むしろナン2倍くらいで価格設定してるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:14▼返信
>>3
ならない
大抵は店で食べると1枚おかわり無料
お持ち帰りで損してたのを合わせただけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:15▼返信
>>7
頼むからお前も原価で店だしてくれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:18▼返信
>>37
外人が日本でやってるカレー店の7、8割くらいが実はインドじゃないって聞いたことある
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:25▼返信
倍にすれば黙るだろうって土民らしい考え方
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:32▼返信
>>40
カレーセットナンおかわり放題で50円
チキン、シーフードは+50円で追加とかいう恐ろしいカレー屋になりそうだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:44▼返信
2倍で家計もたすカリーます
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:46▼返信
テイクアウトを推奨することにより感染の原因になりやすい店内飲食を減らしますってだけだろ
どこに謎なことがあるんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:49▼返信
※7
ガス代でも2円以上かかるわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:52▼返信
その店員ホントはネパール人じゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:52▼返信
ナンなんて死ぬほど安いんだから3倍でも問題ないくらいだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 14:55▼返信
インドカレー屋ってめちゃボッタクってるかんな
だからネパール人がみんなやるんだよ
なお本場のインド料理人はカースト上位なので日本なぞ来ません
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 15:06▼返信
2倍? だから?
ふーんとしかならんわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 15:09▼返信
安くしてくれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 15:11▼返信
持ち帰りを推奨するってことだろ
理解力ないアホばっか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 15:23▼返信
いや、TAKE OUTを優遇してるのだから、理解できる
むしろ何でと言ってるほうがなんで?だよ。まじで理解できなかったのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 15:36▼返信
んーこれは嘘松
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 15:59▼返信
店内での飲食を控えて貰ってテイクアウト増やす為でしょ?
元々店内ならナン食べ放題が当たり前だったりするし、謎な要素の全く無い普通の施策じゃねーか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 15:59▼返信
>>17
ま〜たインド料理屋記事かよ…
インド起稿に改名しろ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 16:21▼返信
ネパールカレーだけどナン食べ放題のとこある
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 16:25▼返信
ナンオカワリシテネー
って言われると、お前ら本国じゃ食わないくせにって思ってしまう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 16:51▼返信
感染拡大させるために?
テロじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 16:55▼返信
チャパティください
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 17:44▼返信
※53
ナンと何を掛けてるんじゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 17:49▼返信
こんなん俺でも創作できるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 18:18▼返信
意味不明じゃないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 19:33▼返信
やっぱり時代はインド。
トヨタも早く来なさい。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 20:08▼返信
本場インドではナンなんて食うやつほとんどいないと聞いたが
66.ネロ投稿日:2020年08月12日 20:58▼返信
かっかっか、こいつらも民度低いからなあ
千ョンクズもろとも、滅べ
ゴオ、ミ♪かっかっかっかっかっかあ♪
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 22:28▼返信
単純にお得だからテイクアウト もしてくれなってだけだろ
なにが何で!?なのか理解できない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 23:01▼返信
チーズナンにしてください

直近のコメント数ランキング

traq