• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



400キロのパワーリフティング、重量に耐えかね両膝折れる ロシア



記事によると



ロシアで開かれたパワーリフティングの選手権大会で、重さ約400キロのバーベルを持ち上げようとした選手が、重量に耐えかねて両膝(ひざ)を骨折する重傷を負った。

・ロシア国営RIAノーボスチ通信によると、アレクサンドル・セディフ選手はモスクワのドルゴプルドヌイ地区で開かれたパワーリフティングの選手権大会に出場した。主催団体のWRPFは、この時の動画をフェイスブックに掲載している。

・動画の中のセディフ選手は、882ポンド(約400キロ)のバーベルを持ち上げようとして、その重さに耐えきれず、バーベルを落として膝からくず折れ、苦痛の叫び声を上げていた。



この記事への反応



400kg少し挙げたんよね。

痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い怖い

筋肉はともかく関節は裏切るとか何とかいう話が流れてくる昨今だがなんかもうそういう次元ではない

あっひぃ〜〜💦

こわ〜😭
腱が吹き飛んで…それも縫ったって⁉️

こえぇ〜⚡️


身体鍛えている人
気をつけやぁ


いだだだだだ。靭帯全部断裂しただけでも地獄の痛みなのに、いだだだだだだだだだ

どんなに筋肉を鍛えようが、そもそも人体が支えることができる重量は限界ある。とりあえずスクワット400kgは人体では無理な模様。やってるとどんどん記録更新して上目指しがちだけど良いところでやめよう。

あんまり無理せんようになー。

ドーピングとかも問題だけど、大怪我の可能性が大きい挑戦も問題では。

怖すぎる。主に筋力を競う競技だけど、筋力の上限より骨の方が耐えられないとなると、今後リフティングは競技として成り立たなくなるなあ。まさか上限設けるわけにもいかないし。(トップ選手は軒並み最高得点出してしまうので)






筋肉は裏切らないとはいうが、限界はあるよね・・・


B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B07WVXY35V
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません


B0869MWWSQ
バンダイナムコエンターテインメント(2020-07-30T00:00:01Z)
5つ星のうち3.1





コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:22▼返信
ララ💖💺

➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖


野村信介💺
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:22▼返信
パワー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:22▼返信
これだから脳筋はw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:22▼返信
そらそうなるなとしか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:22▼返信
松ちゃん
下半身も鍛えんといかんぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:22▼返信
ララ💖💺

➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖


野村信介💺
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:23▼返信
浜田の愛方の松本
あれもそのうちこうなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:23▼返信
動画は??
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:23▼返信
刃牙で見るやつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:23▼返信
〜〜〜〜〜〜〜△
〜〜〜 〜〜〜 (*⁰▿⁰*)
〜〜〜〜〜〜〜〜 〜m …… m
〜〜〜〜〜〜〜〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:23▼返信
関節がもたんかったんか、
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:24▼返信
>【閲覧注意】パワーリフティング選手権大会で250kgをあげた選手が…これはアカン…

これかと思ったら違った
でもイメージはこれか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:25▼返信
筋肉は裏切らないなら鍛え方が足りなかったんだよww
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:25▼返信
〜〜〜〜〜〜〜△
〜〜〜 〜〜〜 (*⁰▿⁰*)
〜〜〜〜〜〜〜〜 〜m …… m
〜〜〜〜〜〜〜〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🦟

15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:25▼返信
>筋肉は裏切らないとはいうが

関節がもたなかったんでしょうねえこれは
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:25▼返信
ゴリラなら片手で持ち上げるんだろうか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:26▼返信
動画は?
骨が突き出すところ見てみたいんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:26▼返信
とても400㎏上げられる体には見えんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:26▼返信

〜〜〜〜〜〜〜〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
〜〜〜 〻〻
〜 〻
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:26▼返信
>>1
私の~珍々の匂い~嗅がないでください~
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:26▼返信
たった400gかよ
貧弱すぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:27▼返信
買ったばかりの20kgのダンベルで膝を痛めて筋トレ引退したよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:27▼返信
おめでとうございます。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:27▼返信
〜〜〜〜〜〜〜△
〜〜〜 〜〜〜 (*⁰▿⁰*)
〜〜〜 〻〻
〜 〻
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:28▼返信
人間は脆いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:28▼返信
重量に負けて膝が逆に曲がる動画思い出したわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:28▼返信
重量挙げみたいな重い物持ち上げるだけの何も生産性もない無意味なことをよくやるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:28▼返信


ちょうだいな。。🤏
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:29▼返信
マンハッタン・トランスファー
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:29▼返信
筋肉は裏切らなかったニダ!!骨が裏切っただけニダ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:29▼返信
膝に矢を受けたレベルではないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:30▼返信
動画もねぇとか無能すぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:30▼返信
〜〜〜〜〜〜〜〻 〻 🍥
〜〜〜 〻〻
〜 〻
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:30▼返信
※22
うちは調整用の重りそれぞれカーペットの押さえと漬物石等に活用しているぞ
トレーニング?そんなん腰をぶっ壊しますわな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:31▼返信
※27
生産性は無いけど重りを挙げることは「仕事」なんだぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:31▼返信
こんな努力しなくてもパワースーツ使えば大丈夫。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:31▼返信
筋肉は裏切らなかったろ、骨は裏切ったけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:31▼返信
筋肉は裏切らなかったが、骨は裏切ったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:32▼返信
意味がないとかいってるけど

彼にとってはこれが仕事なんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:32▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
オーガかガイアかキングさんかどれが一番強いの?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:33▼返信
もう2度と自分の足で歩けないねえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:35▼返信
最悪って言うから背骨いったかと
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:36▼返信
グルコサミン&コンドロイチンが足りなかったか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:36▼返信
セーフティバーとかなかったんか?
って思ったけどそういうの関係無しに折れたんか、恐ろしい
パワーリフティングする奴らは関節が摩耗してるからよく
その手の怪我は多いとは聞いたことあるが・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:37▼返信
骨は限界があるからね流石に
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:37▼返信
アホやん
結局危険だし意味無いだろ
仕事ってより趣味レベルだろこんなもん
社会の役に立つ仕事しろや
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:38▼返信
筋肉は裏切らないけど骨と関節は裏切るよ
筋トレしてる人はみんな骨と関節に気を使ってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:38▼返信
壊したら最後膝って完治がむずかしいよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:39▼返信
動画見たけどそんなでもなかった 重量挙げの事故はもっとインパクトあるのいくらでもあるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:39▼返信
( ´,_ゝ`) プッ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:39▼返信
ウェイトリフティングって何でスポーツ扱いされてるんだろう
オリンピックに競技として存在するの意味がわからない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:40▼返信
鉄板入れて治療して、再挑戦や
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:41▼返信
>>22
買ったばかりなのに?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:41▼返信
イチロー神『筋肉が大きくなっても関節や腱は鍛えられない』
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:42▼返信
ロボコップみたいになって復活してほしい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:46▼返信
筋肉は裏切る

あんなやつを信じた時点で人生の終わり
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:48▼返信
膝が持たん時が来ているのだ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:50▼返信
動画見たけどクッソ痛そう ちゃんと治るのこれ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:53▼返信
骨が耐えられる重さが500だっけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:55▼返信
筋肉は裏切らないが関節は裏切るってやつだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:55▼返信
森末慎二が言ってたね
器械体操でも、着地に失敗して膝や肘を突き破って骨が飛び出すことがザラにあるって
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:56▼返信
背骨じゃなくてよかったね
日常生活レベルなら膝だとまだどうにでもなる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 20:57▼返信
>>61
投手の投げ過ぎ程度が袋叩きにされる高校野球…
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:04▼返信
骨は裏切る
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:06▼返信
想像しただけで恐ろしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:09▼返信
動画見ると10秒以上耐えてから最後に折れたのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:09▼返信
※61
怖っ、やっぱり骨は信用ならんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:10▼返信
マッスルスーツさえ着ていれば結果は違ったものを・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:13▼返信
筋肉は裏切らなかった
だが骨を鍛えていなかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:13▼返信
はい、引退決定
骨折は瑕疵になりやすいから、同じ事やったらまた折れるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:17▼返信
この人の子供が今後できるとしたらこの経験が遺伝情報となって引き継がれていく
そして次代ではそれを乗り越えようとする肉体的変異が起きる
限界に挑戦して失敗してもそれはまったくの無駄にはならない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:20▼返信
※51

筋肉を連動させる複雑な多関節運動だからものすごい高度な動作なんだぞ
部屋の中で棒持って正確にやるだけでびっくりするくらい身体能力が向上するぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:20▼返信
いたいいたいいたいそういうの苦手なんだよォオ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:21▼返信
筋肉に勝るものなしッ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:23▼返信
一t上げるのは人間じゃ無理か...
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:25▼返信
木村政彦なら持ち上げれたかもね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:29▼返信
現代においてパワーリフティングは単なる自己満足
勝手に身体を壊せばいいんじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:29▼返信
筋肉は裏切らなかったが骨が裏切ってしまった…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:35▼返信
>>20
裏切られたけん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:37▼返信
まぁ普通に失格っすね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:37▼返信
SwitchでRDR2動かすくらいの無茶しやがって
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:45▼返信
筋肉をつけても骨や関節まで強くならないってイチローが言ってたね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:49▼返信
ひざでよかったな、背骨折れたら即死やぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:56▼返信
痛そう(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 21:57▼返信
仲良く両膝というのが微笑ましい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:05▼返信
※71
アホ丸出しwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:06▼返信
※71
半分しか遺伝しないけど学校で習わなかったのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:08▼返信
前々からバーベル上げの競技とか怖くて見れない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:10▼返信
歩けるようになるのかね…
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:13▼返信
骨は裏切るぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:17▼返信
コレ車いす生活だろうな。
かわいそうに・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:19▼返信
鍛えても鍛えても
400キロは人間が持ち上げる重さじゃねえわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:23▼返信
腰や背骨じゃなくて良かったとしか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:29▼返信
関節だって軟骨すり減らすほどに従順だぞ?
関節は裏切ったんじゃない、あるじの要求に耐えられなかっただけだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:38▼返信
ださ
400kgくらい上げれるの
5chならゴロゴロいるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:39▼返信
※51
とてつもなく重いものを持ち上げるという行為は技術の塊だからね?しゃがむということ一つをとっても一般人はなんの重りを背負ってるわけでもないのに膝壊す人いるでしょ?
あれは単純にそういう技術がないから膝や腰を壊してるだけなんだよ
ましてや競技者は1回上げるのが限界って重量でフォームを崩さないようにしないといけない


97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:40▼返信
女が足の運動器具やってて膝が逆に曲がる動画思い出した
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:41▼返信
>>95
じゃおまえやってみなよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:42▼返信
動画で見てぇなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:43▼返信
ビッグ3のトータルと勘違いしているんだよ、きっと
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:45▼返信
違うよ
競技だよ
このバカ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:46▼返信
101→77
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:56▼返信
動画みたが骨は出てなかった(残念w)
でも400kgでもし背骨いったら場合によっては超グロ動画だったかもね・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:56▼返信
動画みたいやつ、これで検索sr
From World Raw Powerlifting Federation
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 22:57▼返信
聞くだけで痛い・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 23:17▼返信
見たけど、チョコモナカジャンボ折ったときみたいな音しててこわい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 23:18▼返信
戻るみたいな事いってるけど、これはもう無理でしょ
こういう怪我したらもう前の様には戻らないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 23:44▼返信
動画は?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 23:44▼返信
※27
これパワーリフティングだぞガイジ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 00:21▼返信
肉体は科学的だが精神は原始的だなロシア
お大事に
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 00:29▼返信
※90
うまい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 01:17▼返信
ようするにホンダのゴールドウィング担いだら膝がひしゃげるんだな
わかった( ..)φメモメモ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 01:22▼返信
重量挙げで背骨が折れたって言われてるショッキング動画も見たことある
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 01:45▼返信
>>113
失神したやつか?気を失って丁度背骨がバーベルの重りの部分に…
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 02:56▼返信
パキュッて骨の折れる音えぐいわ。昔ロニーはこれで腰やっていまだに杖ついて痛みに耐えて生活する障害者だからな。金持ちじゃなかったら死ぬしかなかったろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 08:29▼返信
まぁこれは格闘技無能論にも繋がるんだけどね
素手をいくら極めても、漫画のように武器相手に勝てるわけじゃない
だから護身術というのは必ず武器を携帯する事、スプレーとかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 10:04▼返信
この競技プルプルピクピクして観てて怖いんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 13:27▼返信
これ体重の四倍は上げてるだろ
一般人は体重の二倍上げれたらかな~り上等な部類だしそれで十分だから
119.ネロ投稿日:2020年08月21日 17:13▼返信
筋肉は正しく賢くつけるべし
ネロのお兄さんとの約束だ⭐️

直近のコメント数ランキング

traq