これは今日気がついたライフハックなのですが、コーヒーは飲むより机にぶちまける方が目が覚めます(写真無し)。
— tomo_8095 (@tomo_8095) August 17, 2020
これは今日気がついたライフハックなのですが、
コーヒーは飲むより机にぶちまける方が目が覚めます(写真無し)。
吹いた。
— もがみたかふみ (@mogami_74th) August 18, 2020
コーヒー飲んだ後でよかった。飲んでたらコーヒー吹いてたわ。 https://t.co/Reh8FPmC07
— sieg@東家聡樹に1票を (@kawaiiyo81) August 17, 2020
ぞっとした https://t.co/LjnyHuANjt
— けんおじさん (@koya_ken) August 17, 2020
この記事への反応
・パソコンの上だと尚良し
・キーボードの上とか効果的です。
・そりゃ、目が覚めますね。やりたくはないですが。
・毎朝ぶちまけましょう!
・宇宙の真理に触れたようか気がいたします。
・トラブルは目を覚ます。確かに。
・PCにぶちまけると完全に目が覚めますが、
PCさんが永眠前提の交換になりました
キーボードの上で何度かやってるから
これはガチだと保障できるわ!
※実行は自己責任でお願いします
これはガチだと保障できるわ!
※実行は自己責任でお願いします

なんか知らんけど笑ったわ
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
つまんない
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
美味いから飲んでいるわけで机にぶちまけるなんてとんでもない
取り返しの付かないことやればさらに目が覚めるぞ
コップを机に置いてんのか
バカじゃねーの
ねたがないとは
うわぁ
デレデデーン
ぶっちゃけカフェイン的な効果ってあるんかいな?と思ってた(緑茶1リットル一気)
そもそもライフハックって何
資料やコンピュータにコーヒーこぼすと大惨事だからという名目だけど、本当は社員を適度に休憩させるのが目的
コロナ対策で休憩スペースに人が集まりすぎるとよくないってことで各自ペットボトルとか水筒とか自分のデスクで飲めるようになったけど明らかに休憩時間減って疲れてミスる社員が増えたし、情報交換の時間も減って職場の風通しが悪くなった
下画面が完全にコーヒー色になって
「あ、壊れた……」と思ったけど
普通に遊べた、液晶って水分を浮かせる性質がある事を学んだ
取捨選択して面白いこと取り上げることと
即興で面白いこと言うことは全く違うことだぞ無能が
それが許されるかは知らんが在宅ならバレないね。
後始末でもストレスたまりそうだし良いことなしや
本来の意味は仕事術、作業効率化なんかのエッセンスの事だが
ツイッター界隈じゃ役に立たない豆知識くらいのニュアンスで使われてることが多いな
目も潤う
コーヒー無駄にしてるだけだしコーヒーである必要もない。
ライフハック(笑)いいたいだけだろ