• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


※お詫び

「無許可撮影」ではなく、「無許可でステージ設置」でした。
お詫びして訂正します。


元タイトル「【悲報】GLAYが公開したライブ動画が無許可撮影だったと発覚 制作会社を行政指導へ」







GLAY 公開のライブ動画 自然公園内に無許可でステージ設け撮影




記事によると



・人気ロックバンド「GLAY」が、今月公開した北海道函館市での無観客ライブの動画が、自然公園内に無許可でステージなどを設けて撮影されていたことがわかり、北海道は動画の制作会社に行政指導を行う方針です。

・自然公園内の特定の区域にステージなどの工作物を設置する場合は、道の許可が必要と条例で定められているのに対し、制作会社からの申請はなかったということです。

・動画を撮影した制作会社の担当者は「北海道の担当者に事前にドローン撮影の相談をした際、ステージを設置することも伝えたが、必要な手続きについて道側から説明がなかったので、許可の申請はせず、問題もないと考えていた。道とは認識の相違があったと考えている」と話しています。 





adwadwadwadw


この記事への反応



やってる事がGLAYってか?!

GLAYとばっちりやん

まぁお役所体質を考えなかった制作会社の落ち度だけど、有名人だから表に出る機会をもってごめんなさいするのがベターって案件かなー。

制作会社から道にステージ設置する旨は伝えたけど手続きについて道から何も言われなかったと。それは納得いかないなぁ

普通に考えたら制作会社のミスだよなぁ。制作会社が全ての工程を北海道に説明して、どんな申請書が必要か示されているはずだし。それを示していないならまた話は変わるけれど。

この手の映像製作会社は
結構いい加減なところが多い
GLAYはいい迷惑だったよね


これ、たぶん制作会社の若造が申請忘れてて、いっけねーと思って、ドローンの相談の時にさらっとステージは申請必要ですかねーと聞いて、そのままうやむやだったってやつでは。割とお役所と仕事してるとありそうなミスだけに胃が痛くなる。

あ~あやっちゃったな~
仕事欲しさに、急いでちゃんと確認せず申請関係スルーしちゃういい加減な制作会社って結構多いんだよね~


事務所が、全てを把握を出来ないから、制作会社の言葉を信じるしかないんだろう…残念…その会社も、説明が無かったから大丈夫と思ったではなく、自分達がやりたい事は大丈夫なのかを、しっかり確認するべきだったよね






制作会社の不手際かと思いきや、役所側の連絡がうまくいってなかったパターンかもしれない?
なんにせよGLAYはまったく否がないけど



4845634007
リットーミュージック(2019-07-31T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9




B08FCGQ1BD
西尾維新(著), 大暮維人(著)(2020-08-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません




コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:02▼返信
(΄◞ิᴥ◟ิ‵)👂
💪(●) (●)
U ← ‖ 💵👋→ U
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:03▼返信
わたしと、おま、んこ、…したければ、

ホ込み1000円
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:04▼返信
GLAYはむしろ被害者
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:05▼返信
GLAYの運営会社を潰してぐれー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:05▼返信
制作会社に丸投げという非はあるだろ
会社としてGLAYのブランドを守るのが事務所の仕事
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:06▼返信
ドローンとステージ設置では担当が違うんじゃね?
なんでついでに話せばOKだと思うのか理解出来ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:06▼返信
バカが口答えしてんじゃねーよ。バカだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:06▼返信
説明がなかったことにしたいだけにしかみえんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:06▼返信
/◟ิ...◞ิ◟ิ...◞ิ\
(、)(、)
👣 ← ‖ → 👣>> 1

ねーねー(΄◞°۝◟○‵)
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:07▼返信
何も言われなかったなんてのは、回答にならないよ。
許可が不要と言われたとかじゃないと。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:07▼返信
>>9
GLAYゾーンではなく完全にBLACK
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:07▼返信
>GLAYはまったく否がないけど

いや有るだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:08▼返信

ジジイバンドようやるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:08▼返信
続きについて道側から説明がなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:08▼返信

熱タイヤ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:08▼返信
言われなきゃやっていいってことにはならねーんだよ
どんなことでもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:10▼返信
社会のルール破っちゃ駄目でしょ
責任とって解散だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:10▼返信
このご時世に無許可で強行とか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:10▼返信
ステージ設置するって言ってたなら
向こうの落ち度じゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:10▼返信
むしろ役所が悪いだろこれ
ドローンとステージ使いたいって相談されたならそん時説明するのが普通やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:10▼返信
無許可で設営OKとか野外ライブの仕事してて思うほうが不自然
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:11▼返信
さいてい~
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:11▼返信
はい公開終了。回収。
自然公園内に無許可で構造物を作るとか大罪なので。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:12▼返信
そもそもその仕事してて自然公園法も知らんとかニートか何かなの?
社内弁護士に相談しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:12▼返信
コレが日本の話で本当によかったと思う
許認可権を行政側が一枚噛んでると製作会社の責任じゃなくて
歌手の責任だと転嫁されて歌手が逮捕されることが有るのだ
何処の話とは言わんが許認可は怖いのだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:12▼返信
どっちも悪いぞ、そもそもこんなこと考えたグレイが一番悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:13▼返信
役所ガーとかいってるけど、
役所だってよっぽどのことがないと行政指導まではせんよ。
多少落ち度があれば事後申請させたりして適当に処理する。もめごとは担当職員にとってマイナス点でしかないからな。
制作会社がかなりいい加減なことしたんだろ。
そしてGLAYがとばっちりじゃなくて、GLAYを含む所属事務所はその仕事依頼してる側だからな。
とばっちりじゃなくて発注先のいい加減な管理をしてたって話だ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:13▼返信
制作会社のプロ意識の低さよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:14▼返信
なんにせよGLAYはまったく否がないけど
ってまた中国人かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:14▼返信
それくらいの方がロックだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:15▼返信
※5
お金貰って依頼されてて提案する企画が許可的に可能かどうかなんてプレゼンする以上製作会社の仕事やろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:16▼返信
信用問題ですよ
でかいドローン飛ばすのは普通に許可申請要りますやん・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:16▼返信
否がない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:16▼返信
※19や※20みたいなのがバカッターの嘘松やらを鵜呑みにしてトイレットペーパーやイソジンを買い漁っているんだろうなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:17▼返信
とりあえずドローン担当がステージ設置も許可したという証拠を出せばOK
オラ、とっとと出せよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:17▼返信

👴グレー1号
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:18▼返信
えっなに?芸能までやったもんがちの風潮なの?ひでぇ話だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:20▼返信
グレーからブラックに改名した方が良い。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:21▼返信
自然公園の環境を破壊しておいて
知りませんでしたとか許可を取り忘れましたで済むわけ無いだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:23▼返信
おっさんがはしゃいでらあ。まあ迷惑ユーチューバーおっさんみたいなもんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:24▼返信
撮影許可とった時にステージ設置する旨も話してるんだから申請手続きの話を勧めなかった道側の不手際だなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:25▼返信
>>11
へいせいガー
おわるトキー
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:25▼返信
>>42
「説明されませんでしたぁー」

幼稚園児かよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:26▼返信
とばっちりとか言ってるけど
外注を信用しきってるGRAYに問題が無い訳がない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:26▼返信
元々北海道とGLAYの関係ってけっこう円満やろ
なんでこんなトラブル起こるねん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:26▼返信
演者にしたら許可取ってるもんだと思うから迷惑でしかないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:27▼返信
こりゃ活動自粛しないと駄目だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:27▼返信
北海道の役人に相談しても何も申請の件を言わないならそりゃわからんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:28▼返信
もう50歳の初老バンドなんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:29▼返信
公園はみんなのものだろ!
自由に使わせろや
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:29▼返信
※27
それならその空想のよっぽどを証拠付きで説明しろよアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:30▼返信
グレイゾーン
53.投稿日:2020年08月18日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:31▼返信
アーティストのイメージダウンにもつながるから、制作会社は特にこういうのはしっかりやっておかないと

山の管理側の人が設営の最初から撮影の最後まで付き添っていたようだけど、それは撮影許可とか別の話なのかね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:32▼返信
じゃ、ポケGOにも行政指導しろよ!

各地をタダで使っておいて金儲けとかwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:33▼返信
※53
管轄が違うなら庶民に相談されてるんだから役人がそっちに誘導しなきゃいかんでしょ
何も言ってないなら完全に役人の落ち度
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:36▼返信
役所も聞かれなきゃ答える義務ねーからwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:36▼返信
制作会社に行政指導は無いってよ
元々の記事が誤報やトバシの類いなんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:37▼返信
これ道からの説明が無かったじゃなくて、そもそもこういう事をやりたいけどやれますかね?って
ざっくり相談しただけで、道からしたら何も申請手続きされてない状態なんやろ

相談→申請自体は後日に→そのまま忘れて道から(当たり前だが)何も返事ないから勝手にやった→道激おこ
道側の怒り方からすると恐らくはこんな流れなんやろなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:41▼返信
法律ならともかく条例じゃちょっとなあ。不案内なのはわかるやろ。。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:41▼返信
犯した罪だけ愛したい
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:44▼返信
FF14なんて宗教ゲームやってるからこうなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:48▼返信
制作会社もプロなんだから知らないで済むわけ無い
私有地以外で初めて撮影したのかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:51▼返信
担当者の怠慢だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:53▼返信
すっかりネット芸人と化したと思ってたがまだバンド活動やってたのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:56▼返信
タクローの才能の枯渇 早かったね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:03▼返信
お役所体質とか言ってるニート多くて草
役所は普通にいろんな可能性考えて対応するからな
そういうのできないのはまだ知識の浅いパートのおばちゃんとか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:04▼返信
芸能関係の関連会社、制作・事務所・テレビ局どっこもいい加減な奴らが多すぎる
踏むべき手続きを省くんじゃない・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:06▼返信
この言い訳から見て制作会社の責任
指導がなかったって絶対隠して申請してるわ
きちんと説明せずごまかして申請しやがった
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:08▼返信
YouTuberならセーフだったのにのう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:09▼返信
※57
キッズ乙
馬鹿丸出しやなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:18▼返信
メンバーも有罪だろ
知らなかったじゃ済まされんぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:22▼返信
知らなかったじゃ済まされないのは押切連介が有罪になったことからも分かるとおり
自分が出演する物は自分の責任で行動しなくてはならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:25▼返信
許可はとってあったとさ
新聞の飛ばし記事という結果でした
ちゃんちゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:28▼返信
無許可は駄目だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:32▼返信
口頭確認じゃなくて、必要書類が何か聞くのが会社としては当たり前だから
制作会社が悪いだろこれ
必要事項と確認リストもさえも作って無いならただのゴミ会社やぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:33▼返信
ステージ設営します
って言われて、
こういう申請が必要です
って答えるか?
はい(設営するっていうくらいだから、申請するんだろう)
って答えると思うが
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:36▼返信
これが道ってちょっと意味がわからない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:37▼返信
※77
設営しますじゃなくて
ステージ設営してドローン飛ばしてこういうの撮影したいんですけど…って相談だろ
普通それなら~~が必要ですねとか答えるのが当たり前
相談しにくるような奴にたいして知識ある前提にするって頭おかしいんじゃないのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:38▼返信
役所のせいにしてるけど、役所一ミリも悪くないのに
公務員叩いときゃ責任逃れ出来ると思ってんのかコイツラ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:41▼返信
※79
ドローンを飛ばす許可と舞台設置の許可が一緒なわけねーだろ
撮影の総合的な相談じゃなく、『ドローンを飛ばす相談』のときに「ココにステージを設置して」っていい出して無反応だからOKかと思ったとか
小学生の遣いじゃねーんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:43▼返信
※77
制作会社「ステージ設営してドローン撮影したい」
役人「ほーん」(~~が必要で~~しなきゃいかんけど知っとるやろ)

何この給料泥棒w
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:43▼返信
※81
そっちに誘導しろよアホ
何のために給料はらっとるとおもっとんじゃカス
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:44▼返信
※81
役人だけど管轄が違うから何も言いませーんってガキかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:48▼返信
○○をしたいのですが何か書類は必要ですか?
それはどこで手続きすればいいですか?

この2個が言えるだけで十分なんだけど
今の社会人ってこの程度も出来ないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:51▼返信
弱小な制作会社なら切られて倒産案件だなこりゃ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:51▼返信
それなら〇〇の書類が必要ですね

これが言えるだけで十分なんやけど
今の社会人ってこの程度も出来ないん?

アホなん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:52▼返信
制作会社の奴みんな馬鹿なんだろうなぁ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:55▼返信
馬鹿はブーメラン気づかないんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 00:57▼返信
これGLAYはWHITE
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:01▼返信
しわ寄せがGLAYにいく
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:01▼返信
役人と制作会社の馬鹿のせいでGLAYに被害が
かわいそうなGLAY
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:02▼返信
役人からしたらステージ設置の許可は専門部署で取得済みで
制作会社の話しの内容からドローンの相談のみ聞きに来たと思ったみたいだね
そりゃ制作会社がしっかり説明しないと行き違うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:02▼返信
問合せじゃなく相談じゃな
必要な手続きありますかって聞かれりゃ道は無いとは答えないだろうし
言った言わないの水掛け論になりそうだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:05▼返信
制作者側は役所だから総合的な相談してると思ってて
役人は自分の管轄だけしか答えない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:06▼返信
否がないってどういう意味?

非がないならわかるけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:10▼返信
北海道の条例なんて知るわけないだろアホ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:12▼返信
>>84
担当外の事をさらっと触れられたくらいじゃ気がつかない人だって当然いるわ
「ステージ設営してドローン撮影するんですか!?じゃあ大人数が動きそうですがあの地域は屋外で喫煙禁止になってましてねぇクドクド…」みたいな感じで1から10まで説明しろってか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:15▼返信
※98
気づかない人だって当然いるなんていうなら
北海道の条例を知らない人だって当然いるだろ

あの地域の喫煙の許可は~なんてクドクド1から100まで条例がある可能性を質問しろってか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:20▼返信
よし!GLAY!個人事務所を立ち上げろ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:25▼返信
※45
地元民だがGLAYって売れてるときは一度も地元でライブしなかったから地元ではそんなに人気ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:29▼返信
>83-84
子供か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:32▼返信
>>99
質問すればいいんじゃね?
つか公園は火気厳禁が常識だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:33▼返信
※103
ブーメランな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:36▼返信
※98
説明すればいいんじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:52▼返信
よくわからんからホロライブで例えてみて?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:58▼返信
これが本当の半GLAY
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 02:00▼返信
北海道の担当者←何の許可が必要か把握してる
制作会社←何の許可が必要か把握していない

まずこれが前提で、
制作会社は何をしようとしてるのか正しく説明したのか?
北海道の担当者は説明を受けて何の許可が必要なのか伝えたのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 02:01▼返信
コロナで連絡すら適当になってるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 02:16▼返信
そもそも小役人なんて例外なく全員馬鹿なんだから
やつらの指示なんか待ってちゃ駄目だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 02:16▼返信
ステージを設置することを伝えてたなら
まったく非はなくねね?
お役所の仕事が適当だっただけだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 03:01▼返信
まあそらそうだわな
GLAYあたりのスタッフがさすがにそんなに無能なわけなかったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 03:30▼返信
ちんかいかいかゆい
ちょっとかいてくる
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 03:40▼返信
洋楽も許可なくパクってるし、朝飯前やろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 04:30▼返信
プロ意識ねえな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 04:39▼返信
東京とか全部役所がやってくれるからその調子でやったんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 04:47▼返信
自然公園で許可無しはありえないよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 06:51▼返信
役所の担当がそれぞれ別で許可が出てると思ってたのかもしれないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 07:00▼返信
まず大前提として条例で決まってんのに
「北海道側から説明が無かったので許可申請しなかった」はおかしいだろwww

この担当者何言ってんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 07:04▼返信
トップアーティスト様に泥を塗るとは良い度胸してるな制作
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 07:21▼返信
実質公道封鎖するドラマ撮影だって無許可が多いだろ
テレビなんてYouTuberと大差ないレベルの底辺製作会社多いやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 07:23▼返信
老けたアップ撮影するより風景画でいいんじゃね⁉️
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 07:59▼返信
tehuさん…
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 08:35▼返信
いや普通は撮影に許可が必要か自社で調べるだろ。
北海道側に伝えた上で説明が無かったのは道側に落ち度もあるにせよ、無許可撮影については完全に制作会社が悪い。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:09▼返信
知らないで法律逃れが出来たら警察はいらないし脱税は無くなる
全ての明文化された法律は知っていて当たり前のもんなんだよ
そして法律違反したのは制作会社じゃない、出演したGLAYのメンバー
そこを間違えるなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 00:34▼返信
これ役所が悪いだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 01:36▼返信
安定の虚偽報道

直近のコメント数ランキング

traq