• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「白米とおかずを一緒に口に入れる夫が気持ち悪い」 妻の投稿反響



記事によると



・ネット掲示板『お悩み相談掲示板』に夫の食べ方について妻から愚痴が寄せられていた。

・内容によると、妻が納得いく味付けでおかずが作れたため、夫にしっかりと味わってもらいたかった。

・しかし、夫はおかず単体で食べず、白米とおかずを同時に口に入れて食べた。

・これに対し、妻は「どうしていつも口内丼にするの?気持ち悪い」と夫に批判した結果、夫がキレてしまったとのこと。

・続けて「作ったのは私なんだから、どうして私が嫌な事する必要があるの?」「私は全然納得がいきません。どうしてこんなにも怒るのか?嫌だと言ってるんだから、やめてくれれば良いだけの話じゃないですか?どう思いますか?」と投稿した。

・こういった相談に対し、「そんなん言われたら美味しいもんも美味しくなくなるわ家での食事ぐらい好きに食べたいわ」「いくら美味しいお料理でも、食べ方をいちいちあれこれ指図されたら美味しさ半減、どころか楽しいはずの食事が台無しです」「だめなのは、相手のことを否定することと気持ち悪いと言ったことです。今後は伝え方を工夫してみてどうでしょうか?」「言い方が最悪です。私も旦那さんと同じ食べ方しますがそんな言い方されたら頭にきます!」などの声が出た。


この記事への反応



まぁ気持ちはわかる
焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい


っていうか口内丼とか初めて聞いたわ

そもそもおかずとご飯が同時に食卓に出ているのがおかしい

ご飯っておかずをかさ増しするためのツールでしょ?

じゃあおかず食い終わったあと白米出すようにすればええやん

これな ワイも寿司食う時はネタとシャリを分けて食ってる

例えば明太子と卵焼きが別の皿で出てくるとするやん?
その卵焼きと明太子を一緒に食べることでめちゃうまになるねんな?
でも最初からぐちゃぐちゃに混ぜて出すのは別々に食べる選択肢を破壊することになるわけ
食の楽しみを狭めちゃうねん
だから別の皿で出てくる


おかず飲み込んだ後の余韻で米食う人もおるらしいね
ワイは無理やけど


関連記事
ブロガー女性さん「デブは無気力で怠惰」 →炎上、脅迫が相次ぐ「なんて愚かな女だ」

「職場の後輩をウナギ店に連れて行った。自分は1100円のランチを頼んだのに後輩は4300円のひつまぶしを注文!どう思う?支払いする?」 → アンケートした結果・・・




最初から「まずはおかずだけ食べて」と
言えば良かっただけの話やんけ…




B08FCFVM8R
片瀬茶柴(著), 城平京(著)(2020-08-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



コメント(809件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:02▼返信
意味不明なんだけど
白米を美味しく食べるためのおかずだろうに
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:02▼返信
じゃあ白米だけ食ってろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:02▼返信
付き合ってる段階で分かることだろ
つまり嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:03▼返信
中韓人にケンカ売ってんのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:03▼返信
どうして胃内丼にするの?
ちゃんと消化が終わってから次のもの食べてよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:03▼返信
またゴミ記事か。ニダやスパイボックス2のネタあるだろ痴漢
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:03▼返信
米とおかず一緒に食ったらダメなら米出すなよ
米だけ食いたい馬鹿とか東北の貧乏人ぐらいだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:03▼返信
社会人は時間が無いんやで
早食いは必須技能
専業主婦みたいにゆったりしてられんのや
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:04▼返信
>どうしていつも口内丼にするの?気持ち悪い
口内丼ってなんだよ変な造語作るなや
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:04▼返信
牛丼天丼うな重くえなさそうまん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:04▼返信
なんだこの記事
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:04▼返信
え、おくさんは米は米のみで食べる感じの人ですか?
百歩譲ってそれは良いけど人に強要するのはダメじゃない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:04▼返信
旦那、なんでこんな性悪女を選んだんだうね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:04▼返信
意味が分からん。丼ものどうすんだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:04▼返信
口中調理は日本の食文化です
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:05▼返信
女はすぐに感情論に走る!そんなんだから今まで誰も日本の首相になれないんだよ!
アマは下等生物!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:05▼返信
カレーとか米にかける乗せる食べ物全部だめって事?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:05▼返信
おかず食べて口の中を空にしてからご飯食べろってこと?
そんな食べ方する人いるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:05▼返信
こんなこと言われたら心底ゲンナリするだろうなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:05▼返信
定期的に沸くよなこういう、常識側を異端のように扱うことでコメント稼ぎする記事
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:06▼返信
※18
口の中でご飯とカレーを混ぜたらアウトってこと
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:06▼返信
「嫌だと言ってるんだから、やめてくれれば良いだけの話じゃないですか?」

いやお前の夫も嫌だと言ってるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:07▼返信
>>2
明らかに逆だよな。このオバサンの方がキモいし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:07▼返信
口内調味っていって日本の伝統的な食事方法なんだけどね
やれない人もいるし人それぞれだけど、人に文句言うのは筋違い
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:07▼返信
あたおか案件
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:07▼返信
つまり日本人のふりしてる奴らは日本から出ていけってこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:07▼返信
>>1
はちまさん、早くニンテンドーダイレクトインディーワールドの記事をお願いします。コメントを稼げると思うので
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:07▼返信
>>19
いないだろ、いたら変態
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:07▼返信
女がはちまなんか記事かくなっつーの
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:07▼返信
結婚する方が悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:08▼返信
>>5
自分の味覚に合うように三角食べや口内調味をする→わかる
一皿一皿完成してるんだからそのまま食べる欧州形式→わかる

まじぇまじぇ→ハァ???
33.投稿日:2020年08月19日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:08▼返信
まあそういう味付けになってるならいいと思うよ
調味料を抑えてあって単品で完結してるなら
魚もちゃんと塩抜きして辛くないようにしないとアカンけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:08▼返信
おかずの役割を知ってるかい?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:08▼返信
それもう夫婦の仲冷え切ってるだけだよね
普通気になるようなもんじゃないぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:08▼返信
なんでそんなキモいと思う奴と結婚したのか
結婚前に一緒に食事しなかったのか?

というわけで嘘松
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:09▼返信
同棲してから結婚しろよ
今さら食い方で文句垂れる時点で離婚は秒読みだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:09▼返信
あたまおかしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:09▼返信
おかずとごはんを一緒に食うなっていうなら毎日炊き込みご飯なりご飯単品で楽しめるもの用意しろよと
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:10▼返信
※22
それもう米無しで薄めのカレースープのがマシだな
こんなバカな女と暮らしたら早死にしそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:10▼返信
一口二口ならともかくずっと単独はキツイ
オカズと混ぜてこそ光るのが白米だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:10▼返信
ご飯を別のどんぶりものにしておけばいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:10▼返信

・美味しいから
・食べやすいから
・味が濃いめだった場合でも白米で調整できるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:10▼返信
TSUTAYAでスイッチ片手にシコるニシくん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:10▼返信
記事の反応、よくこんなガイジばっか集めたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:10▼返信
まーんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:11▼返信
同棲しなくても付き合ってりゃ大体わかるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:11▼返信
高菜食べてしまってそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:11▼返信
白米はおかずの風味をリセットするためのものだから一緒にして食べるのはマナー違反
親の教育が悪かったんだね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:11▼返信
だったら米に味付けろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:11▼返信
※44
まんさん「それって私の作った料理が不味いってこと!?」
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:11▼返信
「作ったのは私なんだから~」
「いや食ってるのは俺だろ」

はい論破
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:11▼返信
口内丼とやらを口開けて見せてるわけでもないのに何言ってんの?
日本の食文化、義務教育の家庭科から勉強しなおしてこい
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:12▼返信
ごはんはおかず
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:12▼返信
男女間の対立煽りまじでやめたほうがいいよ
反社会的行為と言っていい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:12▼返信
白米だけで食うほうがありえん
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:12▼返信
は?白飯何で食うんだよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:12▼返信
ごはんは寿司で言うガリみたいなポジションなんだろ、こいつの中では
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:12▼返信
どういう事・・・?なにこの記事
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:12▼返信
結婚する前に数年は同棲した方が良い
同棲期間が長いほど離婚率が下がる結果がある
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:12▼返信
寿司もおにぎりも丼物もアウトなのか
まあ単純に旦那が嫌いなだけだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:13▼返信
女はハラスメントが好き
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:13▼返信
夫自体が気持ち悪いと思ってるから食べ方もそう思えてきてるだけだから
食べ方を直しても他の部分で文句言い出すだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:13▼返信
国内で男と女を分断させる秘密工作でもやってるのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:13▼返信
元太「そんならお前よぉ、うな重食えねえじゃねえか!?」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:13▼返信
丼物食ったことないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:14▼返信
 
一品食いしかできない障害持ちなんやろ
 
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:14▼返信
コンビニのおにぎりとか海苔剥がして具取り出してから食ってんのかねこいつは
頭おかしいとしか言いようがないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:14▼返信
えっ!?料亭ですら香の物と一緒に出てくるのに白米だけをっ!?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:14▼返信
いや気持ちはわかる
一緒に食べに行ってそういう食い方されると二度とコイツと飯食いに行かないって思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:14▼返信
※56
女子が全員こういう食べ方すんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:14▼返信
米ってそういう食いもんやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:14▼返信
麺すするのも不快って奴もいるし常識だから気持ち悪がるなとまではいわないけど
文句付けるほど嫌なら伴侶にする前に食べ方くらいチェックしとけや
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:14▼返信
これ逆だとめっちゃ叩かれるよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:15▼返信
せめて家くらいは好きに食べさせてやれよ。
なら、極論だが主人が「
俺が稼いだ金で買った食材なのに、なんで(妻が納得ではなく)俺が納得する味の食べ物作らないの?」
みたいなこと言われたどうすんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:15▼返信
アスペ多すぎwww
丼やカレーがダメとは書いてないじゃん
この人が単体でおいしいように調整した品を出したのに一緒に食べるから文句言ってんでしょ
別のおかずでご飯と一緒に食べろってことだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:15▼返信
好きに食わせろよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:15▼返信
そもそも結婚する前からそういう食い方してる奴だってわかってただろ
嘘松
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:15▼返信
俺含め家族もおかず単体で食べるし、ご飯もそう
逆にお前ら可笑しくない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:15▼返信
ポテサラおかずに米食ってみろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:15▼返信
いやいや・・・
口の中でおかずと白米が一緒になるのは当たり前じゃないの?
各々を飲み込んでから食べるの?それが普通の地域があるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:15▼返信
イギリス人がクラッカーとチーズを口の中で調理してたときは引いたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:16▼返信
日本人じゃないんだろwwww

反応してるやつも含めてwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:16▼返信
※80
パパ牛丼食べたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:16▼返信
料理ってのはあらゆる食材や調味料を混ぜ合わせることで美味くための技術だろ
それに米が合わさるだけの話じゃん
そんなにそれが嫌なら永遠に生野菜と生肉でも食ってろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:16▼返信
>>82
※80だが
そうだと思うよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:16▼返信
単品は駄目で丼ものはOKの意味がわからん
丼がOKならそれもOKだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:16▼返信
先付けとおかずだけ出して

最後にご飯と味噌汁と香の物でも出せばいいだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:16▼返信
くっだらね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:16▼返信
白米を出さなければよかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:17▼返信
だから俺は人と飯食いにいかない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:17▼返信
逆にこの妻は夫から気持ち悪いから止めてくれと言われたら、素直に止めるのだろうか?
夫を上から目線で罵っている辺り到底無理だと思うがね?
上記にもすでに書かれている辺り、夫の好きに食べさせろよ それが正答だわ
それでも我慢できんなら離婚でもなんでもすればいい 勝手にしろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:17▼返信
白米単体で味わうとかアホ
見え張りすぎw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:17▼返信
そもそも米とかいらん
味ないし
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:18▼返信
・自分が納得いくものができたから単体で食べてほしい
これはわかる
・なのに口のなかで白米と混ぜて食べるからキモイ
これがわからん。味わって欲しいなら、素直に「味わって欲しいなー」くらいでやめとけばいいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:18▼返信
別にいいんじゃない?
俺はやらんけど。
そんなに口に頬張れないし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:18▼返信
まぁでも会社で焼き肉行くと、白米頼むと怒るよね
酒なんかより、米と一緒に食うほうがうまいのに、なんでマズイ食べ方しなきゃいけないのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:18▼返信
米はおかずのうまさを増幅するアミノ酸が豊富なんやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:18▼返信
※19
・しかし、夫はおかず単体で食べず、白米とおかずを同時に口に入れて食べた。
同時にと書いてあるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:18▼返信
神経質なやっちゃな。
クチャラー以外は大概どうでもいい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:18▼返信
※80
一応日本では夫の食べ方が正解とされてる
日本じゃコース料理みたいに一品ずつ出さないだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:18▼返信
寿司をネタとシャリわけてくってるほうがキ○ガイだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:19▼返信
日本食って米とおかずを口の中で混ぜて味わう様に出来てるんだが
このBBA日本食全否定じゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:19▼返信
>>77
そんなピーキーな飯家で出すんかスゲーなwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:19▼返信
キチガイババアが増えすぎだろ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:19▼返信
丼の米を洗って食うんか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:19▼返信
>>81
うまし!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:19▼返信
>>98
そういうレベルの「食べわけ」では無いと思うが、この妻と賛同する人達の話は
あまりに異次元過ぎて、そう解釈するのは判るけど・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:20▼返信
え、じゃあオカズってなんなのって話になるんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:20▼返信
別れましょう、お互いのため
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:20▼返信
>>87
多様性を認めろよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:20▼返信
まぁ、俺もキモいとは思うけど
> 「作ったのは私なんだから、どうして私が嫌な事する必要があるの?」「私は全然納得がいきません。どうしてこんなにも怒るのか?嫌だと言ってるんだから、やめてくれれば良いだけの話じゃないですか?どう思いますか?」
この言い方は頭が沸いてるとしか思えない
なんでお前の言うことを相手が聞く前提なのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:20▼返信
おかずの意味を理解してなさ過ぎて草
おかずじゃないならなんなの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:20▼返信
結構闇の深い記事じゃね・・・
なんか怖いぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:21▼返信
意味わからないんだが おかずだけ味わってあとでコメ食べろってことか?

普通の人にはよっぽど濃い味付けなんじゃないのそれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:21▼返信
なんでマイノリティの人って同調を求めるんだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:21▼返信
口内調味という言葉がある。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:21▼返信
言わずに黙って観察する

自分の思った通りに行動しないと「どうしてこうしてくれないの!?」と発狂

女のアホさよな
してほしいことがあるなら先に言え
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:21▼返信
口内調味という言葉が古くからあってだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:21▼返信
よっぽどマナーが酷いとかならともかく
そうじゃないなら好きなように食えばいいのに
いちいちケチ付けなきゃいられないのは病気だよもはや
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
インチキマナー講師と同じ臭いがするわ、この妻
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
※102
そんなわけないだろ
同時に口に入れるな先におかず食って少しして米を入れろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
お互い離れて別の場所で食べれば?
人の食ってる所をジロジロ見なくて済むよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
パンにバター塗ったらどうなるんだ?
皿の卵やベーコンをパン挟んで食べる奴もいるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
潔癖症ってキモいよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
寿司の意味ねえじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
>>109
会社の女子と、っていうのが抜けてた
周りの女子がそもそも白米食う人見かけない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
おまえら日本語も理解できないのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:22▼返信
むしろ「米をいかにして旨く食うか」を追求したのが和食文化のおかずだと思うんだが違うのか?佃煮や漬物の立場はどうなる?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:23▼返信
>>123
それを普通は同時って言うんだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:23▼返信
普通に一緒に食った方が美味いし飯がすすむだろ
食い方なんて人それぞれなんだからそんな事指摘する方がナンセンス
でもクチャラーは滅べ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:23▼返信
白米食って
飲み込んでからおかず食べてってこと?
なにそれ意味わからない
納豆も卵も別々に食うんか?馬鹿にしてんじゃねえぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:23▼返信
寿司も丼物も否定かよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:23▼返信
人が食べてるのを観察して批判するの?
観察してるだけでも少し気持ち悪いのにそういう事には気が付かないんだよな…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:23▼返信
口内調理という事を知らんのかね?
まあこれは日本人特有の食べ方ではあるんだけどね。
外国人(欧米)はこれをやりなれてないおかげで日本のコメがダメという人が多いらしいね。
そういう外国人には丼物がいいらしい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:24▼返信
>>118
クールジャパンか何かで見たな、BSのやつ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:24▼返信
※123
さっさと食えノロマ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:24▼返信
※131
この嫁はそういう意味で言っていなと読み取れる
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:24▼返信
俺米だけでは食べられないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:24▼返信
もうこの手の食べ方批判は頭おかしい人しかしてないイメージ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:24▼返信
口内調理で調べた
つまり、意識高い系の家庭が、洋式の食事作法を無理に日本に当てはめたと・・・
これ被害者は夫じゃん、てか妻も意識高い系家族の犠牲者か・・・
なんか怖いな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:24▼返信
どっちの気持ちも分かるから永遠に争ってくれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:25▼返信
それぞれ好きな食べ方でいいだろ。

あちこちルールを作るじゃないでしょう。
145.投稿日:2020年08月19日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:25▼返信
しゅうきんぷー「オラ、全部食え。食わなきゃ思想矯正すっぞ」
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:25▼返信
いいから黙って食え
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:25▼返信
※123
そこまで細かい差の話をしてない
口の中で混ぜるって話をしてるんだ
80は単体で食うって言ってるからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:25▼返信
江戸初期~中期に各藩が飯の食べ方を記した書籍があるな
曰く「米→おかず→米→米→汁→米→おかず以下ループ」
基本的におかずが少ないから米とおかずを分けて食べる習慣もあった、おかずと米を同時に食うのは卑しい扱い
まあ要するにおかずの節約で代わりに米飯をたらふく食べる事、地域?によっては残ってるのかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:26▼返信
じゃあもう米かおかずどちらかを引っ込めとけよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:26▼返信
>>139
もしかしてしっかり飲み込んでからって意味だったのか?
おかずを食べて口に残ってる間にメシを入れると解釈したが
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:26▼返信
日本人特有の食べ方だもんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:26▼返信
所詮炊飯器のご飯で意識高いするなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:27▼返信
>>1
全く共感できない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:27▼返信
???
ご飯をそのまま食うと味気ないからこその、おかずでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:27▼返信
※136
日本というか米食う文化圏ではだいたいそうやろ
ガパオライスとか明らかに一緒に食うこと前提やろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:27▼返信
※144
基本的には賛同だけど犬食いとクチャラーは滅びろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
これだから糞アマは
結婚なんかしないでコンビニ弁当たいらげてる方がましやな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
欧米で主食の概念が無いってのは、つまり「おかず」の概念が無いって事か
つまり、この妻の主張に繋がるわけだな
理解は出来るが、日本で住むのにこの制約はキツイなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
口内調理つーんだよ無知
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
どんぶりどうやって食うの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
猫まんま本当汚い
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
ポテトサラダみたいに嘘松を起点にした議論アホくせえからやめない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
>>152
嫁のお里が知れたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
おかずだけで食って欲しいならふりかけかけとけば解決だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:28▼返信
本来なら一口ずつ食べるのがマナーだし、そう言う食べ方してればおかずとご飯が一緒に口に入る事もない
とは言えご飯くらいは楽しく食べたいのも分かる
躾をしっかりされた人とそうで無い人の食事に対する姿勢の違いだな
結婚する前に気付ければ良かったね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:29▼返信
>>160
お前だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:29▼返信
寿司のネタ食ってからシャリ食うんか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:29▼返信
>焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい
これ信じられないんだけど
友達いないだろこいつ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:29▼返信
>>166
そのマナーをどこ起源?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:29▼返信
半島に帰れキチガイ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:29▼返信
ごはんは食事におけるチェイサーなんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
>>166
おかずの概念がない、日本外のマナーだよ
別にどっちが悪いって話じゃない、てかアンタも被害者か
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
それな
牛丼を飯と具を一緒に口の中に入れるやつキモいよなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
>>28
ま⑲こは主義主張も何も無いスカスカな人間だから…くだらないことに目敏いのさ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
食い方汚いのなお前ら
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
マナーを守るのは大事だが、行き過ぎたマナーはマイルールでしか無く、害悪
あと、自分がやられて嫌な事を許せる相手と結婚する事をオススメする、余程過激な事を除いてな
一々同意を他人に求める様じゃ長続きはしない、いつか不満が大爆発するぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
>>161
乗ってる具を全て食べてから汁の染みたご飯は捨てて最後に白米をかっ込むんだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
寿司を引き合いに出してる奴はガイジだろ
寿司は合わせて1品なんだから混ぜてるのとは違うわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
こんな奴ばかりだから孤独のグルメみたいなのがヒットするんだね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:30▼返信
だってそのためにおかずって味を濃くしてあるのでしょう・・・?なんなのこの嫁、絶対付き合いたくないタイプ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:31▼返信
>>170
常識では?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:31▼返信
このババアの言ってる事は日本食じゃないだろ。おかずだけで食えるなら米出す意味はない。そして逆に米だけで食えってか?
それに米と一緒に食って味の濃さを自分好みに調整してるんだから米と一緒に旦那が食うって事は旦那にとってこのババアの作るおかずは味が濃くて単品で食えないって事だろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:31▼返信
ご飯っておかずをかさ増しするためのツールでしょ?


↑これな

神木隆之介がこの女の言う食べ方してた。納豆だけ単品で食い終わった後に白米だけ食う。
正直意味がわからんかった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:31▼返信
いや、食う側が納得しなかったら意味ないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:31▼返信
もう既に旦那の全ての行動と私物がキモい状態になっているはず!
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:31▼返信
>>169
頭おかしいとすら思う。肉と一緒に口に入れないんなら焼き肉の白米は何のために出てくるわけ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:31▼返信
口内調味を知らんのかねまんさんは
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:31▼返信
意味が分からなすぎる
おかず全部飲み込んでから白米食べろってこと?
そんな食べ方してるやつみたことないけど
おかずって白米と一緒に食べるからおかずって言うんじゃねえの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:32▼返信
>>166
もう和食食うなよ
野球にサッカーのルール持ち込むようなもんだぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:32▼返信
>>173
あなた方は何と戦っているの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:32▼返信
味わって欲しいならコース料理みたいにだすか米じゃなくパンにすれば良いだろ。
定食風に一度に出せばおかずとご飯一緒に食べるやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:32▼返信
一緒にって、米におかず乗せて同時に食べる事なのかと思ったら、おかず食ってから米口に入れる事を言ってんのか
それ何があかんの?
おかずが美味いから米が進むんじゃねえの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:32▼返信
一緒に食べるほうが普通だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:32▼返信
>>181
このbbaの主張としえは単品で食べるよう調整したそう
それなら米も単品で食べれるよう調整すべきだと思うけどな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:32▼返信
ご飯とおかずを一緒に食べるのは作法としてはなって無いのは事実
はちま民の家柄がよく分かるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
>>166
俺も同じ躾されたけど
マザコンっぽいって言われてやめたわw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
生卵すすってから白米食うんですか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
>>184
それは単に行儀が悪いだけや
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
>>189
いやいや
おかずとご飯を同時に咀嚼とか汚いから
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
>>15
牛丼ガイジみたいに肉だけ先に食うんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
※184
かさましとまでいうとご飯に悪い、おかずだけじゃ腹がもたれるし
和食は合わせて食べるからどっちもうまくなるんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
>>184
それは自閉傾向の強い人間に多い癖
混ぜることに拒否感が強い
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
おかずと白米を交互に口に入れてたら
別々に食ってるように見えね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
>>180
どういうことだ?
ゴローちゃんはスープにパンを浸してモグモグするオッサンだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:33▼返信
>>200
普通租借するときは口閉じるやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
>>140
白米って味がないしおかずないなら食べる意味ないわな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
おかずなら普通じゃねえの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
>>196
その作法の起源は?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
>>194
普通じゃない定期
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
丼食べてたらブチギレる人?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
気持ち悪いはこっちのセリフだわ

日本人じゃねーのに日本人のふりしてんじゃねーよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
日本人の一般から外れた家庭があって
妻はその出身だったって話だろうな
白米・おかずが、それぞれ独立した料理なんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
これは圧倒的マイノリティ
この世界の正解は多数派
よってこのマナーは不正解です
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:34▼返信
『口内丼』って造語作り出すその精神性がガチで気持ち悪いんだが?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:35▼返信
こんなんグチグチいってくる女と結婚とかマジで地獄だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:35▼返信
>>200
お前ラーメンも啜れなさそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:35▼返信
おかずだけ出して飯を出さなければいいじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:35▼返信
ご飯を口にかきこみたくなるほどおかずがうまかったんだろ しらんけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:35▼返信
>>87
聞いたことねぇよどこのド田舎ですか
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:35▼返信
>>210
普通だよ定期
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
>>190
人じゃ無く自分の教養の無さを恨め
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
>>200
ネタで言ってるんだよな?
マジでこんなこと言ってるやついるの?
日本人じゃないとか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
カレーライスはどうすんだよ
先にカレー飲んで
後でご飯食うのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
>>192
パンで思い出したけど、スープとかシチュー飲んだあとにパンで皿拭くみたいにして食べるってのを怒られたことあるんだけど
あれ海外だと一般的な食べ方って聞いたけど違うのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
>>210
いやマナーが必ずしも普通とは限らない
過度なマナーや廃れた文化は大衆的な価値観とは離れ
もはや普通ではないんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
どーせフィリピン人とかだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
これは結構闇の深い話だから、この妻だけの問題じゃ無いだろ・・・
西洋式?の主食とおかずの概念が無い家庭があるって話だ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
よくまぁ記事の反応を肯定ばかり集めたな
寿司なんて一緒に食べないなら刺身にしとけよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:36▼返信
>>215
そもそも口内調味が和食の特徴として上げられてる
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:37▼返信
口内調味を理解できないとか日本人やめろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:37▼返信
女は愛情醒めると夫の箸の上げ下ろしさえ気に入らなくなる生き物なんです
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:37▼返信
一生懸命作ったんだから別々に食べてあげてもよくない?
キレるとか意味不明すぎるしこんな思いやりのない男は痛すぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:37▼返信
>>217
多分フォークで巻き巻きして食べてるんじゃねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:37▼返信
ご飯と合わせて初めて美味しくなるように調整して作れ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:37▼返信
※206
????
汚いから別々に食べろって意味だが?
何で口開けてる前提なの?
あと″ 咀嚼 ″な
普段使わない言葉を使う姿勢は評価出来るが打ち込む前に確認した方が良いよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
※224草
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
こいつはご飯の上におかずを乗せて
それを同時に口の中に入れるなと言っているのだと思うけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
焼き鮭を小さく切って白飯に乗せて、白飯と一緒に救い上げて口に入れる
旦那さんはこういうようなことをやったんだと思うが、言うほど異常か?
一回ずつ口に運ぶ方がマナーとしては良いのかもしれないが家でくらい許してやれよって範囲
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
ただの障害持ちやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
>>230
和食的な料理を西洋式の別けて食べる方法で食べろと躾ている家庭があるって事だな
いや、それなら全部様式にしろよ・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
限度はあると思うよ
北川景子みたいな食べ方はさすがに引く
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
俺ルールに従わないやつは全て悪ってガキみたいな発想を妻になる年齢になってもまだやってて、かつこうなる恐れがあるのに一緒に食事して夫がどうするか事前確認もしない浅はかさ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
>>196
おかずとはご飯を引き立たせるための付け合わせというのが日本語の解釈です。
おかずとご飯を別々に食べるのが作法なんてのは日本にはありません。
マナー講師が金稼ぐために新しいマナーを思い付いたとかですか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:38▼返信
>納得いく味付けでおかずが作れた
お前だけの感性、他人にはどうかわからない
後の言葉と合わせてわかることは、ナルシストで心の狭いやつなんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:39▼返信
おかずはご飯と組み合わせて初めて食べ物になるんやで
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:39▼返信
>>221
普通ってのは多数派のことだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:39▼返信
>>233
食ってくれてるんだから食べ方に文句言わなくてもよくない?
グチるとか意味不明すぎるしこんな思いやりのない女は痛すぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:39▼返信
>>165
ガガイマンさんからすると
ふりかけ直接口に流し込んで飲み下してから白米やぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:39▼返信
>>246
は?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:40▼返信
まぁ、確かにイメージすると
「パスタを食べなら別皿の料理を口に入れる」ってのは想像できない
普通の日本人はその辺りを使い分けしているんだろうな

だが、一部の偏った家庭では和食にもその概念を取り入れていると・・・
普通の家庭に育って良かったよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:40▼返信
ご飯とおかずを一口ずつってのは武家だけの作法だぞ?
んで武家の作法だと最後に茶碗にへばりついて残った米に茶を入れてシャカシャカ洗って飲むんだがマナー君はちゃんとやってるのか?
魚が出たら取り除いた骨を砕いて食ってるのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:40▼返信
>>247
和食においては圧倒的に少数派なのを自覚しろ西洋かぶれが
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:41▼返信
※225
高級レストランとかではスプーンですくえなくなったら残すのがマナーってだけで、一般家庭とかその辺の店では普通にやる
要するに場所による
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:41▼返信
>>209
起源起源と言う奴は起源を主張したがる国の人か
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:41▼返信
まあ、最初はおかずだけ食べてやればいいんだよ、それで「美味しい!(≧∇≦)b」と言ってやればいいだけだろ、無能め
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:41▼返信
>>225
あってる
つーかそれでもめた記事も取り上げてたろ確かw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:41▼返信
ご飯はご飯だけで食え
おかずの意味がないなw
冗談抜きで飯が不味くなるタイプ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:41▼返信
口内丼ってなんだよ外で合わさってるなら丼物も全部そうだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
三角食べ知らない世代か
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
※149
≫≫江戸初期~中期に各藩が飯の食べ方を記した書籍があるな
曰く「米→おかず→米→米→汁→米→おかず以下ループ」
基本的におかずが少ないから米とおかずを分けて食べる習慣もあった、おかずと米を同時に食うのは卑しい扱い
まあ要するにおかずの節約で代わりに米飯をたらふく食べる事、地域?によっては残ってるのかな?

これはガチ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
夫婦なんてどっちがマウント取るかの世界だからな
決闘してでも言うこと聞かせたやつが勝ち
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
>>225
海外でも普通にやるみたいだけどね。あまり日本では定着してないから気になったんだろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
>>236
ご飯とおかずを同時に食べると汚いって今までどうやって生きてきたんだ?
日本人は全員そうだろ
汚い!汚い!ってわめき散らして生きてきたのか?
友達がいないから人とご飯を食べたことがないとか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
多分この問題の意味をはき違えてるんだと思うわ
おかずを食べ終わってからご飯を食べるとか
流石にそんなおかしなことは言わないと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
>>252
それ武家の作法というより倹約令が起源のルールじゃなかったっけ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
自覚無き偏った家庭教育の被害者が結構居るのが怖い
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:42▼返信
ネタだとしてもつまんないし不快でしかない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:43▼返信
理不尽すぎる
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:43▼返信
日本食のおかず自体、基本味強めにつくってあるから
白米と絡めないと味が強くなりすぎて
逆にコメもおかずもおいしく食べれなくなりそうな気がするんだが
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:43▼返信
※256
「どうしていつも口内丼にするの?気持ち悪い」
こんなこと言ってくる奴だから最初の一回だけで納得してくれると思えない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:43▼返信
女は無邪気
男は無知
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:43▼返信
相手が嫌なところがあるなら注文つけるのは良いが、きっと直らないだろうし離婚した方がいいね
まぁおかずとご飯を一緒に食うくらいで怒る嫁なんて旦那のほうも嫌だろうが
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:44▼返信
>>250
なんでおかずっていう言葉が存在するのか考えろよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:44▼返信
じゃあ納豆ご飯も卵かけごはんもやめろよ
生卵とご飯を別々に食え
俺は嫌だね
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:44▼返信
※33
韓国のまぜまぜは口外でやるから別物
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:44▼返信
離婚だろ、、、
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:44▼返信
これ、単純に無意識的に夫のことが嫌いなだけでは。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:44▼返信
小さい頃に口の中の物を飲み込んで次を食べなさいって躾けられたな
むせたり喉に詰まらすのを防止する食べ方だと思うが染みついてるわ
そう言う躾けを受けてない哀れな人が多いのかな?
とりあえず口を頬張らせる食べ方が許されるのは二次元のみ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:45▼返信
・これな ワイも寿司食う時はネタとシャリを分けて食ってる

こんな害基地いるんかwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:45▼返信
※278
ほんとそれな
亀梨と山下と食事してたら絶対そんなこと指摘しないわこいつ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:45▼返信
テレビ番組でも、最初おかずだけ口にいれて
「おーーいしーーい!!!」
って叫ぶだろ?
そのリアクションが欲しいんだよ奥さんは
あとは「これはご飯が進む!」とか適当に言いながらご飯と一緒に食えば全然問題ない
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:45▼返信
口内丼とかエッッッッ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:45▼返信
※278
これが真理
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:46▼返信
>>277
妻が洋食ばかり作るってなら判るが、和食にも押し付けてくるわけだしなぁ
ネタじゃなく離婚ものだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:46▼返信
神経質すぎる人間は嫌われる
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:46▼返信
>>265
そんなおかしなことをマジで言ってるやつがこのコメ欄にもいるみたいだぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:46▼返信
>>222
少数派は黙って多数派に従ってろよ。変わり者の寄せ集めがさ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:47▼返信
※279
白米だけ食ったら喉詰まらせてむせたわ
おかずも口の中に放り込まなきゃダメ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:47▼返信
>>279
なんで一回で頬張るほど食うんだよ
おかずや米を追加する分の余裕をもって口に含むんだよ
それが理解できないおまえに適切な教育をしてくれたご両親に感謝だな
ちなみにパスタぐるぐるも適量を取ることができない子どもの食べ方とされている
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:47▼返信
※279
日本の伝統的な食事方法を教えてもらえなかったのか、可哀そうに
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:48▼返信
>>194
「一緒」のイメージがずれてる
箸でおかずと白米を同時につかんで一緒に口に運ぶのがキモいわ、という話
お前さん、普段そんな食べ方しないだろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:48▼返信
コメント欄も戸惑う「文化の違い」だな
本当にガチでおかずはおかず、白米は白米で食べる家庭があるって事だ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:48▼返信
え…ちょっと待て
米とおかずを完全に別々にして食うって常識なの…?
いや待て待てそんな筈ないだろ??な?
そういう食い方があるってのは分かるが…
でもそれが日本の世間一般では常識なの?嘘だろ??
そんなルールだったの?マジで??
え俺って常識知らずの無知で少数派の人間だったの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:48▼返信
口中調味しない人は
咀嚼数減って唾液の量少ないからお口臭い人多い
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:49▼返信
飯食ってる時にケチつけるなよマジでぶん殴るぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:49▼返信
>>279
うわマザコンっぽい
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:49▼返信
パスタ口に入れたままサラダ入れるとかなら分かるけどそもそもおかずはご飯と一緒に食べるための食べ物だからな
海外育ちとかじゃねえかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:49▼返信
>>292
そうじゃねーと思うよ、口の中で一緒に食べるのがキモイって話だ
あまりに「は?」過ぎて、理解したくないのだろうけど
この妻の主張はそうだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:49▼返信
普通はおかずをある程度味わってからおかずが少し残ってる状態で白米を食うよな
おかずと白米をまったく同時に口の中に放り込んで口の中でグッチャグチャにしないよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:49▼返信
※292
口内丼がキモいといってるから同時じゃなくても奥さんはキモがると思われ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:49▼返信
味わってほしいなら「上手に出来たからおかずだけ食べてみて」とか言えばいいのに…
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:50▼返信
こんなガイジと結婚してしまった旦那が不憫すぎる
さっさと別れたほうが後々のためだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:50▼返信
人の喰い方が気になるとかよくわからん
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:50▼返信
>焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい

こいつ絶対食事に対して「栄養の摂取」くらいにしか思ってない
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:50▼返信
>>294
安心しろ
マナーや躾優先で孤立してるのは
そういう人の食べ方をいちいち気にして目くじら立ててる精神障碍者だけだお前は多数派だ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:50▼返信
クチャラーならともかく口内調味ぐらい好きにやらせてくれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:51▼返信
>・まぁ気持ちはわかる
>焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい

高校ん時こんなこと言ってる奴いたわ
そいつは最初に全てのおかずを食べたあと、白米だけで食べてたわ
どっちがまともか一目瞭然だろ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:51▼返信
※293
それはそうだろうな西洋式じゃそうだから
問題は西洋式の方が当たり前と思って押し付けてくることにあるんだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:51▼返信
>>209
13世期
ガチで
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:51▼返信
>>292
口内丼って言ってるから口の中で合わせる事だろ
箸で同時につかむなんて話じゃないわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:51▼返信
たぶん日本かぶれの外人なんかは
「これが日本食、とってもヘルシー!アニメのキャラクターはみんなおいしそうに食べてるから楽しみ」
とか言いながら白米だけ食おうとして
「味がしない。ゲロマズ。しょう油をかけてみた。日本人は味が足りないとしょう油をかけるらしい。ゲロマズ。ただしょっぱくなっただけ」
とか言って母国に帰るんだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:51▼返信
>>294
いや普通だから、別けて食べろって方が日本じゃ特殊
ただ海外じゃ確かに分けて食べるつーか、主食とかおかずって概念が無い
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:51▼返信
>>279
その次の単位はおかずと米を合わせた量だぞ
そう言われたのを米とおかずそれぞれ飲み込んだあとだと解釈したならアスペの気があるな
親御さんも苦労したろうな…
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:52▼返信
>>299
> 白米とおかずを同時に口に入れて食べた。
白米とおかずを同時に口に入れたんだよ
ちゃんと文章読もうぜ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:52▼返信
クチャラーやマヨラーは〇ねと思うけど
白米と一緒に喰うのは当たり前の事だろ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:52▼返信
>>310
なるほど13世紀で時が止まってしまっているんだな
今は令和ですありがとうございました
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:52▼返信
おいしく食べる方法知らないんだなって憐みの方が強い
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:52▼返信
パスタどうすんの?素パスタ食ってソースだけ飲むの?
ラーメンどうすんの?麺だけ食ってスープ飲むの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:52▼返信
※312
頭イギリスかよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:53▼返信
大体こういうこと言うやつに限ってとんでもないメシマズと相場が決まってる
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:53▼返信
>>・まぁ気持ちはわかる
焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい
>>・そもそもおかずとご飯が同時に食卓に出ているのがおかしい
>>・これな ワイも寿司食う時はネタとシャリを分けて食ってる

たまたま無能バイトが抽出したツイが異常なアホどもだったってだけだよな?
コイツらの言ってる事あたおかって思うのは普通だよな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:53▼返信
そんな昔の風習が大切なら手づかみ食ってろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:53▼返信
マヨラーだけは許せない
マヨネーズは全ての味を上書きする
あらゆる料理をマヨネーズ味の何かにしてしまう悪行
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:53▼返信
>>312
しっかり噛めば米は米だけでも美味いけどな
ただ味覚が鋭くないとダメだから外国人には厳しいかもしれん
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:54▼返信
味違うもの口に突っ込むと気持ち悪くなる人は発達障害の人が多いって高須先生が動画で言ってた
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:54▼返信
>>322
寿司の方はわかった上でバカにしてるんじゃないの
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:54▼返信
おかずの英訳はOkazu
つまり英語圏にはおかずという概念がない
逆に言うとおかずという概念が存在する日本食に英語圏のマナーを強引に合わせるのは短絡的過ぎるし、そもそもマナーとはどういうものなのかを理解してない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:54▼返信
ここでいう同時は一緒に掴むって事じゃないだろ
続けざまに口に入れて口内で同時に存在するって事だ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:54▼返信
※325
外人はうまみに対する味覚が弱いらしいからな
味感じないのかもね
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:55▼返信
>>319
だから、口内調理を気にしないで済む、丼やラーメンが先ず人気になったんだと
逆に口内調理が必須な定食物は外人にはハードルが高いって話
「口内調理」で調べれば判る

調べれば、日本人にとっては口内調理こそ「普通」だって事も判るな
偏った家庭だった人達にはお気の毒ではあるのだけど・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:55▼返信
確かに米だけの味ってのも美味しい
それはわかるけど
一緒に食べる楽しみを奪うのは大らかじゃないね
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:55▼返信
>>322
普通だよ
ただTwitterのやつはネタで言ってるだけだと思うけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:55▼返信
口内丼ってなんやねん
広辞苑に載ってない単語なんだから自分ルールやん
フェミもそうだがホント人に自分の物差しで押し付けるよな、女って
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:55▼返信
口内丼
初めて聞いたわ
なに?今度はこれ流行らせようとしてるの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:56▼返信
>>314
適量を口に含むことが出来ないのは障害児にはわりと多いからな
ちゃんと育ててくれた両親がいてよかったよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:56▼返信
13世期には一品ずつ口に運ぶご飯・おかず・吸い物の三角食べは確立していましたが?
別にそれを押し付けようとは思わないし、悟飯は美味しく楽しく食べたいわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:56▼返信
この人の主張だと
まずはカレーを飲んでからライスを食べる
339.投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
うな重もうなぎだけ先に食ってから無残な米だけを食べるんか?
クソだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
>>329
なんで断定できる?
キモい、という感想に整合性をもたせる食い方はしていたのではないだろう、ってまんさんを叩きたいがための希望的観測だろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
女は…最初にそのおかずをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…
そして白米は白米だけで食べて欲しいの………それが答え…
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
無理やり肯定意見も集めて記事にしてるから余計におかしいんだよな
普通に考えたら1:9とそれ以上に批判だらけになるだろう
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
※319
例えばペペロンチーノの場合
スパゲティとオリーブオイルとニンニクととうがらしとバジルをずべて和えたものが
一つの食べ物であるから別々にすとそれはペペロンチーノではないものである
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
そりゃ自分の家庭がちょっと偏っていたって認めるのは辛いだろうな
しかし、給食や家庭科で違和感はなかったのかね・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
造語症だろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:57▼返信
胃の中に入ったら全てごちゃまぜやぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:58▼返信
口内丼はさすがにこのまんさんの創作言葉だろうが、「口内調味」はある。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:59▼返信
なんか妻の主張がアレ過ぎて、無理に普通寄りの癇癪だと解釈したがる優しい人が居るけど

たぶん、手遅れだと思う。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:59▼返信
ごはんの上におかずぜんぶ乗っける貧乏飯で育ったんやな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:59▼返信
海外でも皿に残ったソースをパンで拭いて食ったり飲み物やスープにパン突っ込んで食ったりするんだよなぁ⋯
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:59▼返信
>>341
そんな不自然な事してたらもっと書きようがあるから普通は分かるよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:59▼返信
丼物全否定で草
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 10:59▼返信
その妻の口の中にご飯だけ無理矢理詰め込んで分からせたい
おかずが食いたい?待ってろ、まずは米食ってからだって言ってな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:00▼返信
鎌倉時代の風習を引き継ぐ理由ってなに?
今はその時代に比べると様々な食文化が日本に入ってきたわけだから
食べ方も多様化してあたりまえ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:00▼返信
謎ルールでマウント取ってないで、誰しもに誇れる能力を身につけるか努力をしろ。そっちでマウント取れ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:00▼返信
他人が思い通りにならないとイライラしてたらキリがないぞw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:00▼返信
>>326
そう自閉傾向のある人に多い症状
混ぜてってことが苦手
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:00▼返信
>>340
でも思い返せば、そういう食べ方って外人のあるあるパターンではあるよ
合わせて食べる物を一方を全部食べちゃうのって
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:00▼返信
別々に食べるのが当たり前な家だって別にいいよ
それを当たり前と思って他人に押し付けるような家に育ってしまったことの方が悲劇
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:01▼返信
>>350
みーんな君みたいにマザコン飯で育たなかっただけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:01▼返信
一つずつ食べるのが行儀がいいのはわかるけど
おかず食べてから飯かきこむの美味いんだよなぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:02▼返信
フランス料理とか何でもソースかけて素材の味台無しだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:02▼返信
ここはマナー講師先生の判断を仰ぎましょう
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:02▼返信
※341
口内丼するの気持ち悪いとか抜かしてるから
どうじにしろ一口ずつにしろ常識ないのは妻の方って叩かれてるよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:03▼返信
口内丼とかキモい造語使ってるのは嘘松
てか、嘘松だと思いたいわこんなん
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:03▼返信
キモいっててめーの主観かよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:03▼返信
この手のマナーってダブスタが酷いから拘ってるほうが馬鹿だと思ってる
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:03▼返信
>>352
同時に口に入れた、と書いてあるのに
「いいや!別々に口に入れたね!」
なんて主張するガイジに理解させる書き方って何?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:03▼返信
ガイジかな?
丼とかどうやって食ってんの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:03▼返信
ここまでずっとオムライス食ったこと無かったのか?
一生カレーライス食ってこなかったのか?コイツ
ありえへんやろ 質問自体嘘松くさいとしか思えんがガチならゲェジだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:04▼返信
>>361
イラッとして俺に対する妄想を繰り広げて無効化しようとするの草
涙ふけよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:04▼返信
味のしない米だけを食うとかガイジだろ
なんで丼物というジャンルが存在するか考えろや
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:04▼返信
天皇陛下万歳で突っ込むより前の世代の風習でしょ?
一から百まで同じにしなくていいでしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:04▼返信
>>351
それやると日本式のマナーで怒られるんだぜ
あとパスタぐるぐるとかフォークの背でライスとか和製マナーに囚われてる人が多くて辛い
基本的にマナーってのは作ってくれた人に感謝して美味しく食べるためのものだから合理的な物を採用すべきだと俺は思ってる
だから日本食には日本のマナーを洋食には欧米のマナーを採用してるのに屁理屈言うなと怒られるんだよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:04▼返信
寿司のネタだけ食ってそう
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:05▼返信
麺類はフォークにぐるぐる巻くのが合理的な気がする
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:05▼返信
おかずだけだとからいやん大体の奴は
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:05▼返信
その国、その土地の文化面や効率面なものもあるから
どちらがいい悪いとか、上品下品とか優劣つけるものではないと思うがな。
対立煽りたい奴多くいるっぽいけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:05▼返信
コメント欄見ても、ガチでこの妻みたいな食習慣で生きている人が居るのは理解した
定食とか一皿ずつ片付けるのか?なんか凄いな・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:05▼返信
>>375
イギリスとインドしか知らんが普通にやってたぞ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:05▼返信
チー牛「僕はチーズ部分を先に食べて、次に牛肉部分と玉ねぎをそれぞれ箸で分けて食べて、そのあとご飯を食べます!そういう躾をされたので!一緒に食べる?お里が知れますねー🤓フヘヘ」
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:06▼返信
>>377
それはフォークを使うのが下手だけどだからだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:06▼返信
>>355
お前は都合の良い時だけ歴史がある日本とか言ってそうだわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:06▼返信
どっちでもいいよ
麻婆丼か麻婆定食の違いだし
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:06▼返信
口中調味は日本の文化
別々に食うのは懐石料理くらいだな
何故かマイノリティがお前ら汚いだの躾が悪いだの言ってるけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:06▼返信
簡単なこと
そのふたりは合わないだけ。 別れろ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:06▼返信
寿司全否定www
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:06▼返信
白米出すからそんな事になるんだろ
チャーハンとか混ぜご飯とかいっそ米抜きでアルコールでも出せばおかずのみで食べるんじゃね
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:07▼返信
>>274
まぁ海外におかずって単語はないし日本固有と考えれば納得
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:07▼返信
>>381
日本でそれやるとって話だ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:07▼返信
>>383
おちつけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:07▼返信
パスタは割りばしで食べるのが一番効率的だと思う、塗り箸は駄目
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:07▼返信
>>380
一皿ずつは、やっつけ食いって言われて嫌がられるぞ
一口ずつだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:07▼返信
まあ日本人の大半がちゃんと箸を持てない時点で食事の作法とか無いに等しい
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:07▼返信
実際はごはんとおかずと一緒に食べる事が嫌なんじゃなくて
書いてある通り「自分が納得いく味付けでおかずが作れたため、
夫にしっかりと味わってもらいたかった」ていう自己満足の押し付けだぞ
一口目はスープだけ味合うとかいうルール押し付けてくる意識高いラーメン屋みたいな女
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:07▼返信
すべての味を一つにする! オール・フォー・ワン!!
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:08▼返信
※397
まじぇまじぇー
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:08▼返信
うるせー俺は俺が美味いと思う食い方をするんだ
他のやつの目なんて気にしながら食えるかよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:08▼返信
>>385
定食だって米とおかずを完全に別々には食べないから違うと思うが
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:09▼返信
人の口の中の状態想像してる方が気持ち悪いよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:09▼返信
>>391
すまん空目してちゃんと読んでなかったわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:09▼返信
>これな ワイも寿司食う時はネタとシャリを分けて食ってる

刺身と酢飯別々で頼めよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:09▼返信
あっ、すみません三色チーズ牛丼の特盛
温玉付きで白米分けてください
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:10▼返信
まぁこういうのは寛容になるというか許容するしかないよなぁ
自分もカレー最初からグチャグチャにかき混ぜる人とか寿司のネタだけ食べる人とか
ありえないけどその人にとってはそれが正義だろうしな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:10▼返信
>>305
栄養のこと考えてたら焼き肉なんて行かないのでは
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:10▼返信
これからの時代は異なる文化に寛容にならなくてはっ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:10▼返信
>>393
それには賛同しかない
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:11▼返信
※386
懐石すら白飯は汁ものとセットで出てくるしな
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:11▼返信
>>17
おかぁさんにたまには親孝行しろよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:11▼返信
>>384
もちろん伝統ある文化というのは素晴らしいものだと思っているぞ
でも13世紀に確立した食事ルールなんてもう廃れた文化なんだよ
時代に合わせたルールに従うべきなの
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:12▼返信
三角食べは良いよね・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:12▼返信
>>405
まぁそうね
自分ルールで勝手に食うのは好きにすればいいだけ
他人様に押し付けるアホが害悪ってだけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:12▼返信
>>393
パスタは全部同じ長さなので
フォークに巻いて切らずに食えば
一本も残らないから感動的やぞ
箸に巻いてもいいけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:12▼返信
※396
一緒に食べるのも嫌がってるやろ
口内丼とかいう造語出してくる時点で
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:13▼返信
>>56
コメント稼ぎできるからね
ただ、大人は大丈夫だろうけど子供がこれ見て、母親叩きするんだろうなって思う
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:14▼返信
奥さんが1種類食べれば完結する料理1品出せば互いにストレス無く生活できるはず
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:14▼返信
それはもう夫を愛してないんだよ
解決法は離婚
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:14▼返信
>>63
男は女の見た目でハラスメントするからな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:14▼返信
誰もリスペクトしない日本の文化なんか持ち出すなよ。
そういう奴って都合の良い時だけ文化文化言ってるだけで普段はまったく気にかけてないだろう。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:14▼返信
>>415
本質は「オマエは私が納得する食い方をしろ」だから
一緒に食べる以外でもNGルールだらけやぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:14▼返信
>>65
結婚率と出産率下げさせてるんじゃないかって思う
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:15▼返信
この人がおかずに何を作ったのか気にならないの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:15▼返信
江戸時代の作法を重んじる!って言うならパスタも手掴みで食えよ
同じ時期のイタリアじゃパスタは手掴みで食うのがマナーだったんだから
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:15▼返信
>>50
カレー丼物全否定がマナーなら腐ってるわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:16▼返信
定食屋「...
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:16▼返信
>>422
ガチのマジで危機的状況にならないと真面目に改善しないだろうから
結婚率と出産率下げさせる工作は重要やぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:16▼返信
?????
おかずって主食を美味しく食べるための付け合わせだよな?
429.投稿日:2020年08月19日 11:16▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:16▼返信
箸の持ち方も画一的じゃなくて
なんか流派的なものにできないかね?
本当に正しい持ち方出来てるのは3割程度らしいし
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:17▼返信
>>128
そりゃお前、可愛い子ぶってるのよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:17▼返信
外向きに上品な食べ方と自分がうまいとおもう食べ方は異なるわな
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:17▼返信
>>50
いやそれ水でいいじゃん・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:17▼返信
ご飯とおかず混ぜて食べるのは韓国人の食べ方やが、お前らそれでいいんか

女叩きできたら、韓国風でも擁護するんか

芯がないわね
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:18▼返信
>>424
熱スギィ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:19▼返信
これ妻の方直らなかったら普通に離婚案件だわ
理屈の無い謎テーブルマナーをゴリ押す奴は人の趣味を勝手に捨てる奴と同じぐらい苦手だ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:19▼返信
これを見て男女対立煽りとみるのは流石に偏りすぎでは
普通の食べ方にあれこれ言う奴は男女どっちであれクズやぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:19▼返信
>>428
勘違いしてるけどおかずがメインだよ。
米はあくまで少ないおかずを補うために食ってたのが今日まで根付いただけ。
昔の日本は獲物が豊富じゃなかったからおかずはいつも少なかった。
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:20▼返信
離婚しちゃいなさいよっ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:20▼返信
>>119
こういうやつ一生結婚できないと思う
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:21▼返信
どうせマンガ「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」でも読んで書いたネタだろ?
そこまで嫌なら結婚する前に気付く事だろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:21▼返信
>>435
ガチやぞ
親指と人差し指と中指の三本で頭の上まで持ち上げて下から食うのが正しい作法やぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:21▼返信
800年前の習わしを令和でもやっている人がいるらしい。
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:22▼返信
>>434
いやお前、なんで「ごはん」「おかず」って言うと思ってるんだ?
単品で独立しているなら、そんな区分けは必要無いだろ?
実際に洋式ではそんな概念はない
お前も偏った家庭教育の犠牲者なんだよ・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:22▼返信
>>405
食事って、他人とするときは相手への配慮は必要だぞ。
 ゼロか100かの議論でもないしな。

嫌われるのは食事のマナー以前に気遣いのなさやで、気遣いの無いやつはいずれにせよ嫌われる
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:22▼返信
>>187
タレごはんかなぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:23▼返信
>>446
タレとごはんを別々にしないと行儀が悪いですぞ😡
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:24▼返信
こんなきもい女の投稿なんて記事に取り上げんなや
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:25▼返信
おかずを飯碗に乗せて白米と一緒に放り込む、って食い方だとしたら普通にキモいと思うがな

まんさん叩きしたい人間はそんな食い方じゃない!って妄想の上で叩くからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:25▼返信
>>283
同人のネタにするわありがとう
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:25▼返信
なんでもかんでもグチャグチャにして口に詰め込むのは日本の文化やぞ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:25▼返信
俺もこれで喧嘩になったわ
どうせ胃の中で混ざるのに何を気にするんだよって
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:25▼返信
おかずをご飯にのせる事で旨さが倍増したりするからな
ご飯は上手いこと出来てる
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:26▼返信
※449
家でくらい許したれ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:27▼返信
寿司は具と米を分けて食べるのか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:27▼返信
そりゃいきなり気持ち悪いとか言われたら怒るだろ…
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:28▼返信
>>451
ネタに言うのもアレだけど、だから食器の段階でぐちゃぐちゃに混ぜる必要が無いんだよ

考えてみると理屈はあってるんだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:28▼返信
懐石料理みたいにおかずまず味わって食べて
その後にこはんを出すようにしたらええよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:28▼返信
>>449
それもキモいのかよ
ふりかけアウト
海苔ご飯もアウトだな
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:28▼返信
※449
飯碗って言い方めっちゃキモいからもう使わないで?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:29▼返信
別に一緒にいれてもいいじゃんとは思うけど早食いの人って大抵これだよね
あと寿司とかカレーとかそういうのを引き合いにだすやつもちょっと頭ズレてるんだよなぁ・・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:29▼返信
※449
シャケとかシャケだけ食って飲み込んだ後にご飯食べるの?
焼肉とかで肉だけ食って飲み込んだ後にご飯食べるの?
そして何がキモいの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:29▼返信
これはマザコン度チェックに役立つ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:30▼返信
そんなん考えたこともなかったわ

一緒に口に入れると、白米に邪魔されて
おかずの味が分からなくなんのか?
馬鹿じゃねえの
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:30▼返信
※445
まぁわかるんだけどさ
じゃあどのレベルまでならいいんだよって話になるかもしれんが
家の中でくらいこの程度なら許してよって思いたくなる
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:30▼返信
※434
どっちの主張も的外れなんだが…
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:30▼返信
※449
それもう口内丼やなくてセルフ丼
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:30▼返信
>>449
まんさん叩きってことにしたいみたいだけど
残念だけど今は君みたいな変わり者を叩くコーナーになってるよ・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:30▼返信
クソ記事
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:31▼返信
カ、カレエライスは、、
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:31▼返信
丼ものなんてどうすんだこの女
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:32▼返信
記事への反応も全部頭おかしい
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:32▼返信
男女関係無いよ、ご飯とおかずの違いが無い家庭があるって記事
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:32▼返信
>>445
気遣いじゃなくて
この場合気を遣えという強制、ただの我侭
本当の気遣いが出来る人間っていうのは人の多様性を認められる器のでかい人間だと思うぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:32▼返信
※459
ふりかけはやめてって言う人も結構いるみたいね
自分はいまいち理解できないが
ちゃんと米の味を味わえとか子供っぽいとかそんな理由らしいが
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:33▼返信
>>175
じゃあ米出すなやこのゲロカス以下のクソまーん嘘松が!
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:33▼返信
だから、こういう反応が当たり前に出てくるのが怖い
>>464

おかずとは・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:33▼返信
一生寿司食えないな
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:33▼返信
え?おかずと米別々で食うの初めて知った
味があるおかずの後に米単体で食うの???
味わかりづらくなってる状態で米食うとか厳しくない?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:34▼返信
>>32
他人の味覚を自分の味覚と同じだと思い込む阿呆はもう二度と喋るな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:35▼返信
>>475
なんだそりゃ、つまらない理由だなぁ
小さなことに拘ってるほうがよっぽど子供っぽいよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:35▼返信
>>470
だからおかずとごはんっつってんだろうが!
お前はカレーライスのカレーをおかずって言うのか!
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:35▼返信
丼は丼として完成してるからいいってそれダブスタじゃないですかーやだー
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:35▼返信
この話は日本全国で大論争になっても良い話だと思う
相当な議論を呼ぶぞ、別々に食べる派は想像以上に多いんじゃないか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:37▼返信
おにぎりの海苔もダメなのかな?今までそんな事気にもしなかったわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:37▼返信
米以外たらふく食えない時代から続く、米を美味しく食べるためのおかずなんじゃないか。
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:37▼返信
ラーメンの食い方にうるさい店主みたいだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:37▼返信
>>484
すまんがこれまで色んな人に出会ったけど
一人もいない
いたら多分怖いから付き合わない
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:37▼返信
>>479
分けて食うならあえて米食べる必要ないよな
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:37▼返信
料理してくれるのはありがたいがな
いちいちこれはこう食べて下さい
なんて言う女いらんわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:38▼返信
初めて一緒に飯食ってからどんだけ時間たってんだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:38▼返信
ネットお悩み掲示板からしょうもないネタとってくるよね最近
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:38▼返信
初めて一緒に飯食ってからどんだけ時間たってんだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:38▼返信
米とおかず別々に食う人なんて見たことないんだけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:39▼返信
じゃあ食道で混ざるのはいいんですか?
口の中っていうけどどこまでが口なんですか?
これは口じゃありません、喉でーす!
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:39▼返信
口内調味の概念が無い女とは
外国人女の可能性が高いと判断するよな
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:39▼返信
別々に食うのが多数派ならテレビとかで頻繁に見るはずなんだけど
全然いないんだけど・・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:39▼返信
具入りのおにぎりとか絶対食べれないやん
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:40▼返信
おかずはご飯と一緒に食べると丁度良い感じが良いと思うんだけどなぁ
キモいって人は精進料理でも毎日食ってんのか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:40▼返信
>>475
なんか老害的な発想だな
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:40▼返信
ごばんがクソまずいとき
おかずと一緒に食べて中和することはあるw
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:40▼返信
>>492
まあ変わった人見つけたら
こいつどうよ?w
ってなるでしょ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:40▼返信
>>494
そう言う程度の人間としか付き合いが無いからでは?
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:41▼返信
白飯だけ食って何がうまいんだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:41▼返信
こんな意味不明なことで怒られたら
次の日から毎日鮭茶漬け食べてやるわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:41▼返信
貧民が2、3人暴れてるだけか・・・
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:42▼返信
>>503
そういう程度と人見下してる時点でちょっと鏡見たほうがいいと思うよ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:42▼返信
>>403
いやそいつ絶対普通に寿司食ってるだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:43▼返信
>>475
ふりかけはフタバ食品のご飯の友が至高
日常的に食べれる飽きのこない味が最高
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:43▼返信
たまにいるけど
ご飯食べきってからおかず食べきる人
この辺だと一貯食いって言うんだけどさ
ごくごく少数派だと思ってたよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:44▼返信
記事の反応が知恵遅れすぎw
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:44▼返信
>>452
そりゃ喧嘩になるわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:44▼返信
※484
多かったらなんだ?普通の食べ方にキモいっていう神経がおかしいんだぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:45▼返信
>>482
カレーは一応スープでしょ?おかずじゃん
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:45▼返信
>>235
この話は逆じゃね?
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:46▼返信
一時期流行ったスプーン丼だっけか、あれ見て発狂してたんかな?テレビで結構特集してたけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:46▼返信
一緒に食う派はおかずとご飯の組み合わせと丼ものの区別が付かないド低能が多いからお察しあれ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:46▼返信
>>1
バカじゃねこの嫁。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:46▼返信
>>506
俺には変人が一人で連投してるように見えるが
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:47▼返信
>>304
クチャラーは死ね
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:47▼返信
>>507
そう思うなら見下されるような言動は控えたら?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:48▼返信
食事は自由でええやろ
色んな味を加えて楽しめるのは子供でも大人でもありだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:48▼返信
飯の食い方否定する奴がキモいわ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:48▼返信
>>517
皮肉とも知らずに自分は賢いと自負してる人がいるらしいね
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:49▼返信
>>2
丼飯好きな俺からしたら、マジ許されざる発言。
全国の丼好きの人間敵に回したな、このくそババアが。
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:49▼返信
※506
お金持ちはご飯とおかずは別々に食べるのね
お金持ちになると毎日が色々しんどいんだね
親子丼とかカツ丼とか食べられないんでしょ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:50▼返信
>>503
いや普通に色んな層との交流あるけど
いないよそんな変わった食べ方する人
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:50▼返信
>>521
人の食い方をキモいとか言ってる自分自身に対して言ってるの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:51▼返信
別々に食べる人はマザコン
これマメな
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:51▼返信
口内丼なんてはじめて聞いた、なんかイヤらしいぜ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:51▼返信
>>351
なんでや皿に残ったソースをパンで食うの最高にうまいやろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:51▼返信
ただのコメ稼ぎの記事かな?
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:52▼返信
>>503
止め碗でも普通に香の物と一緒に食べるのが好きな人居るんだよなぁ⋯
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:52▼返信
親子どーん姉妹どーん口内どーん💪😆
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:53▼返信
うまい食べ方なんて人それぞれなんだから口出す奴の方が一番迷惑
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:54▼返信
※532
食べ方って論争になりやすいから恰好のネタだわな
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:54▼返信
口内丼とか造語の時点で明らかに一緒に食べる人の方がマジョリティあるいは大半の人が気にしてないことだよね
クチャラーキモいとかなら分かるけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:54▼返信
じゃあおかずだけ出せばいいんじゃね?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:55▼返信
は?白飯と混ざるから美味いってのがわからないかな?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:55▼返信
この話題が広く伝わって議論となって
一緒に食べる派が少数派とわかった時は改めるけど
多数派だったら焼肉ぶっかけ御膳を頂きますわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:56▼返信
自分も昔は別々に食ってたけど
口内調理が正統派だとはしってたし、そういう食べ方をキモいって批判したりはしなかったよ
この嫁さんがおかしいだけ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:56▼返信
>>538
それね米出す必要無いよね
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:57▼返信
色んな食べ方を楽しめばいいのにね
見栄っぱりは恥ずかしい思いするだけだぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:57▼返信
>>50
マナー講師キモおおおおお
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:57▼返信
ご飯とおかず一緒に食べるの普通じゃないの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:58▼返信
口内調理を否定するのは日本人じゃないわ
寿司や丼を食わないのかw
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 11:59▼返信
なにが躾だよ社会に出て人と関わって自分と他人を比べろよこどおじ野郎
っていう
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:01▼返信
寿司で別々に食うって刺身やんけ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:01▼返信
丼ものと言っても基本はご飯の上におかずが乗っているだけだから別々に食べる事も可能だろ?すればいいじゃん
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:02▼返信
こういう人って、カレーはルーとご飯を別々に食べるのかしら?
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:02▼返信
人の振り見て我が振り直せる人ならこんな別々な食べ方をしないと思うんだが
意固地になってこれまで曲げずに来たあたり相当の頑固者だなこの奥さん
旦那さん苦労しそうでかわいそう
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:03▼返信
口内丼ってなんだよ
ご飯と一緒に食べて怒られたらそりゃキレるわ
オムライスとかどうしたらよいんだろう
最初に卵を食えば納得するんだろうか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:03▼返信
コメ欄見ても火を見るよりも明らかだわ
同時食いが圧倒的多数
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:04▼返信
というかおかずとご飯を一緒に食べたくないなら強制的に食べさせられる丼ものなんて論外じゃね
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:04▼返信
丼作ったら?これならアンタの意見も旦那の意見も合ってる
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:04▼返信
口内丼ってなんやねん
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:05▼返信
なんでもええやんけお前の価値観押し付けるな
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:07▼返信
※549
できるけど何で押し付けるの?
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:07▼返信
ご飯と一緒に食うのが日本の食文化なんだが、外国人なのか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:07▼返信
※548
回転寿司に行ったらネタだけ食べる人が居たよ
まぁ、刺身も100円とかでは食べれないから、ありっちゃありなのかもね(俺は勿体ないと思うし、美味しさ半減以下だよなーって思うけども)
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:07▼返信
口内丼とか言ってるから気持ち悪く感じるんだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:08▼返信
俺は多数派に従う
少数派に与するのは馬鹿のすることだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:08▼返信
おかずとごはん一緒に食べるって当たり前だろと思ってたんだが
俺が常識だと思っていたのが世間の非常識だったとは思わなかった
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:09▼返信
こういう女は母親に向いてないから即離婚すべき
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:09▼返信
ほんわかぱっぱ ほんわかぱっぱ 口内丼~
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:09▼返信
日本人じゃないんだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:09▼返信
>>560
スーパーで刺身の盛り合わせ買った方がコスパいいと思うけど
回転寿司は代替え魚だし
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:11▼返信
ハンバーガーもバンズとパテ分けて食うんか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:11▼返信
飯が不味くなるような事を言うのはルールで禁止以前の問題っスよね
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:12▼返信
>>563
安心しろ吠えてるのは
別々に食べるとか金持ちとか良い家気取ってるファッション財閥だから
鎌倉時代の習わしを重んじるとか、今は令和ですよって話
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:13▼返信
こういう人って空気読めなそう
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:14▼返信
米の代わりと言ったらパンか
アメリカの富豪はチーズバーガー好きな人多いけど🤔
変な謎マナーに拘って人に文句言う方がどうかと思うよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:15▼返信
主食なんだから当たり前だろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:15▼返信
>>570
そう言うのが教養のが無いとか程度が低いとか言われる理由なのがまだ分からないのか
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:16▼返信
美味しいおかずだからご飯も進んだのだと、好意的に解釈も出来るけどな。
一度おかず単品で味わって欲しいならそう言えばいい。
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:16▼返信
ご飯1粒ずつ食べてそう
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:18▼返信
※574
何こいつ、気持ち悪い
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:18▼返信
>>198
た、卵かけずご飯…( ´Д`)
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:18▼返信
結婚するまで気付かなかったの・・・・・・・・・??????
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:18▼返信
食い方警察だ!
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:19▼返信
口内丼って言うワードはいただこう。
悪くない。
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:19▼返信
>>574
わかりたくもありませんね
自分は時代に合った生き方をしたい人間なので
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:19▼返信
親子丼とか中華丼とか全否定してるの?
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:19▼返信
白米だけ口に入れると唾液と混ざった時のクチャクチャした感じと白米の甘ったる感じが気持ち悪く米のみじゃ飲み込めないから、おかずと一緒に食べると飲み込みが良くなるだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:19▼返信
気持ち悪い同調圧力を他人に押し付けるなよ
まるで中国共産党みたいなケチのつけ方だね
呆れるわwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:19▼返信
人が食ってるとこ見んな
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:19▼返信
ごはんとおかずを同時に食うなってこと?
意味わからんのだが
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:20▼返信
口内丼は朝鮮半島の文化
旦那は在日なんだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:20▼返信
蕎麦湯飲むのがみっともないとか言ってた女と一緒だな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:20▼返信
>>405
その通りだと思うけどクチャラーとかぐちゃまぜとか音が出る系は相手に影響するから言われてもしゃーないと思う

「クッチャクッチャしたほうがうまいんじゃ!好きに食べさせろ!」って言われてもなら外で飯食うなって思うだけだし
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:21▼返信
>>588
韓国の食い方はぐちゃぐちゃに混ぜるのだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:21▼返信
>>574
お前のは教養ではなく単なる維持だと気付いたらいいよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:21▼返信
>>588
お前は日本から出てって
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:22▼返信
おかずを頬張りつつご飯投入の口内丼ならあるけど、これも異常なのか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:22▼返信
>>484
ネットだと逆張りガイジの声がデカイからいっぱいいるように見えるけど、リアルで日本人の中には1%もいないと思うよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:22▼返信
>>574
おっと維持じゃなくて意地だったな
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:23▼返信
欧米か!
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:23▼返信
>>574
はいはい教養は大事だねご立派ー
いくらお上品でも他人に押し付ける奴が一番害悪って気づこうね
自分一人でお上品に勝手にマイノリティやってろよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:24▼返信
>>595
声がでかいっていうか
目立つだけ
普通だと思ってることに異論を唱える奴なんてみんな見ちゃうからな
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:24▼返信
「和食の特徴的な食べ方に、ごはんとおかず、汁物を交互に食べる三角食べスタイルとそれによって得られる「口中(内)調味」があります。味付けされていない白いごはんを口の中で咀嚼しながら、他の一汁三菜で味付けしていくものです。」

株)トータルフード代表取締役、亜細亜大学講師、日本箸文化協会代表

小倉朋子
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:26▼返信
これは俺も耐えられんわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:26▼返信
>>549
いや逆に丼ものの上だけ食べる食べ方は汚いからアカンってのが日本のマナーだぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:28▼返信
まぁ気持ちはわかる
焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい



おまえの方がキモイわボケ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:28▼返信
>>599
普通のことに異論を唱えるとみんな見ちゃうのが快感だから逆張りガイジになっちゃうんだろうな
普段よっぽど人に見られることがないんだろう
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:28▼返信
このように多様性を認める寛容さが損なわれるとクソリプモンスターになる
俺は柔軟に対応できる人間になりたいね
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:28▼返信
離婚すればええやん
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:29▼返信
米を全部飲み込んでからおかず食う奴なんて外人でもいねーよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:29▼返信
フレンチみたいに前菜からデザートまで順に出しな
白米だけで出せば白米だけで食うやろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:30▼返信
>>561
この女の価値観だとフツーに食べる親子丼も口内親子丼とか言うひYで気持ち悪い造語が誕生しちゃうw
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:30▼返信
少数派のアホって海苔の佃煮とか塩っ辛い漬物とか後乗せ系の瓶詰オカズとかどうやって食ってんの?
佃煮とかペチャペチャ単体で舐めてその後白米だけ食うの?ww
なんにしてもあたおか
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:30▼返信
酒の肴にイチャモンつけるチー牛女
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:31▼返信
これは共感するわ
なんで口の中で丼にするのか
それって米が味しないからだよね?やっぱり米なんて無くていいものだよ
パンのが上位
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:31▼返信
この奥さん寿司屋で刺身だけ食べてシャリを全部残す人だろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
具を気合い入れて作ったら、サンドイッチとか惣菜パンも
分離して食わないといけないのかな?
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
>>604
中二病のジレンマだな
寂しくて構ってほしくて注目されたいのに多くの人間とは逆のことをして叩かれてしまう
天邪鬼でかわいそうな人だよな逆張りする人って
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
口内調味は日本では結構普通のことだろ
一度口に入れたものを嚥下してから次のものを口に入れるほうが、たしかに上品ではあるが、少なくとも気持ち悪いって話ではない
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
寿司のシャリとネタを同時に口に入れるアホが多すぎると思うんだわ
どんだけ下品なんだよ
そういう食い方は汚いから見たくもないわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:33▼返信
確かに
サンドイッチはどうやって食うんだろこの人
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:33▼返信
おかずだけで食ってほしいなら米を食卓に出さなければOK!
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:33▼返信
>>617
わざわざ剥がして食べてんの?
アホじゃねーのおまえ
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信
お前の方が断然気持ち悪い
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信
>>620
口内丼キッズ出たwwww
味覚音痴なお前は一生カップラーメンでも食ってろw
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:35▼返信
え…まだ米食ってる現代人いるの???

気持ち悪…
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:35▼返信
米を単体で食っておかずを単体で食うのか
初めて聞いたな
普通は交互とか同時に食うだろ
じゃあ米いらんやんけ
米がサラダの国の人かな?
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:36▼返信
なんで人が食うモン
に文句言われなきゃなんないんだよ
食いモンぐらいすきに食わせろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:36▼返信
>>620
コメ稼ぎのバイトか逆張りで時間潰ししてるゲェジだからそろそろほっといてやれ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:36▼返信
口内ドン太郎が他人の食べ方に文句言うタイプの
マナー講師型正義マンだってはっきりしたな
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:37▼返信
おかずというより単体で食べること前提の料理とご飯と一緒に食べること前提の料理とそれぞれあるよね
それを一緒くたに口内丼とか頭悪そうな造語つくって…
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:37▼返信
>>622
wwwなんて語尾につけるのもう40代以上の底辺しかいねーぞ
おまえいつまで親に寄生してんの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:37▼返信
違うぞ、いつもは口内丼でも不満はあるけど文句を言わなかったけど、偶々会心の作で出来たオカズを口内丼されたらキレたアホだぞ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:38▼返信
ずっと同じやつが口内丼批判してて面白い
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:38▼返信
白米だけで食うとか頭おかしいやろ。
白米なんておかずが無いと食えんわ、馬鹿野郎が。
コメだけで食ってほしいならチャーハンかリゾットかパエリアにでもしろよ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:38▼返信
>>620
は?アホか
シャリとネタはきちんと分けてから頂くのがマナーだぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:39▼返信
わかった!奥さんが作ったのチャーハンでしょ
それなら言い分は理解できる
なんでチャーハンと白米一緒に食うねんてなる
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:39▼返信
>>629
口内丼から論点をずらしてただの悪口しか言えないってことは
口内丼カップラーメン太郎なのは認めたんだな?w
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:40▼返信
俺は子供の頃に親に言われたよ、白米とおかずを別に食べるから最後に白米が残って食べられず残しちまうってな~
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:40▼返信
そのうち
ご飯とおかずを一緒に消化しないで気持ち悪い
って言うようになる
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:41▼返信
食べ物を何でも胃にほり込むなんて気持ち悪いよね
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:41▼返信
嫁のほうが妄執的で気味悪いわ…
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:41▼返信
口内丼なんてクチャラーレベルのクソマナーやん…
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:42▼返信
※156
そうだね・・東南アジアなどのコメを食う食文化圏の説明不足だったね。
すまん。
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:42▼返信
おぎやはぎもラジオで偉そうに言ってたな
白飯を汚す奴は許さないって
じゃあ一生丼食うなよ。食ったら批判するからな
だから癌になるんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:42▼返信
口内丼とか初めて聞いたわそんなん
じゃあ別々に食べても胃内丼だね
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:43▼返信
肛内丼反対!うんこも別々に出せ!とか言いそう
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:43▼返信
口中調味を知らんのか…日本人の癖に情けない…
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:46▼返信
どんな食べ方だろうが、腹に入っちゃえば一緒だ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:46▼返信
口内丼からの伏せ丼
648.投稿日:2020年08月19日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:48▼返信
カツ煮定食とか刺身定食頼むのに御飯に乗っける人みるとなんでかつ丼とか海鮮丼にしなかったんだろうって思うことはある
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:49▼返信
嫌だと言ってるんだから止めてくれればいいだけの話じゃないですか?
何様やねんこいつw
それが相手に嫌なこと強要してるって想像はまったくわかんのか
成人してる人間とは思えない
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:52▼返信
口内丼マンはクチャクチャ食べるの止めてもらっていいですかね
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:52▼返信
丼物全否定か…?この人よく日本で生きていられるな
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:52▼返信
>そもそもおかずとご飯が同時に食卓に出ているのがおかしい

どういうこと?
違う国の方?
定食とかどうなるんだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:53▼返信
またでたぞおw夫叩きww次は○○は手抜きって記事で妻叩きww
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:53▼返信
ネタとシャリを分けるのは好きにしろよと思うけど、伝統的な話をすればノーマナーやぞ
元来ファストフードでさっと出てきてさっと食い終わるのが寿司だからネタとシャリは一緒に食うもんだ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:54▼返信
心配すんな
お前が一生懸命作ったメシも腹の中でグッチャグチャだからw
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:54▼返信
こいつは口内調味という概念を知らないらしい。
無学な妻を持って旦那さんが可哀想。
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:54▼返信
目玉焼きの黄身いつつぶす?って漫画でもネタになってた口内調味
俺は容認派
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:55▼返信
ごく一般的な日本人の食事法だと思うが
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:55▼返信
え、普通にご飯の上に焼き肉置いてそのままコメと一緒に食うんだけど
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:57▼返信
めんどくせー奥さんだな
寿司も分けて食うつもりかよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:58▼返信
米を食事に出さなければ解決
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:58▼返信
カレールーとライスを順番に食べますか?
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:00▼返信
笑福亭笑瓶が丼とかのご飯とオカズが一緒になるのが駄目って言ってたな
ホンマかいなと思ってたらウチの職場のオッサンがそうだったわ。白米と他の味が混ざるのが絶対に駄目なんだって
具入りのおにぎりも駄目ノリも駄目塩味付いていても駄目コンビニとかの白飯も添加剤が入っているから駄目(入ってない)よっぽど神経質なんかアレなんかと思ってたらクチャラーかつ箸の持ち方がおかしすぎて、アレだったわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:00▼返信
こいつパンも何もつけずに食ってるのか?
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:00▼返信
海外の人は嫌うらしいな
食文化が全然違うからしょうがないけど
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:01▼返信
>>612
パン主食圏ではパンはスープ等に浸して食べる訳だが
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:04▼返信
ご飯一口食べたら口をゆすいで、うがいして、味をリセットしたら肉を食べて、口をゆすいで、うがいして、またご飯を一口食べて口をゆすいで、うがいして・・・
って食事してるけど、口の中で味が混ざるのが嫌いな人なら当たり前だよな
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:04▼返信
でもフランス人って朝食に大量のカフェオレにクロワッサン浸して食う人いるんだぜ。
それって立派な口内調理じゃね?
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:05▼返信
旦那さんマジ可愛そうや
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:05▼返信
>>669
パンを口に入れてカフェオレを飲むのは口内調味
パンをカフェオレに浸して口に入れるのは口外調味
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:06▼返信
問題は口内調味を苦手な奴がいることじゃなくて
それを相手に強要することなんだがな
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:09▼返信
>>671
じゃあ焼き肉と白米なんかは口外調味やんか
そもそも口内口外関係あるん?
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:10▼返信
子供のとき口含める量が少なくて口内調味できなかったが、今はできるしそっちのが和食は美味い
訓練がいることだからできないのは仕方ないけど、相手に強要するあたりまだ子供なんだなって
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:18▼返信
この嫁米単体で延々と食えるのか
頭わいとんな
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:18▼返信
米だけ食わすとか罰ゲームだろもはや
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:19▼返信
>>673
口の中にまだ食べ物があるときに口を「ニチャァァァ」と開けて
追加で食べ物を口に入れるかどうかが分水嶺
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:19▼返信
米と一緒に食うからうまいんだろうが
おかずは米と一緒に口に入れてちょうど良くなる味付けにしろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:21▼返信
奥さんの家系たぶん日本人じゃねえな
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:22▼返信
旦那が可愛そう
そもそもよくこんな女と結婚したな・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:26▼返信
和食ってのは口内調理文化だから
口の中にご飯とおかず一緒にいれて初めて成立する
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:28▼返信
食で揉めるなら別れた方がいい
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:32▼返信
エア夫を用いたネカマ嘘松
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:32▼返信
コメ自体がうまいといってもコメだけ無性に食べるほど好きってやつもそうそうおらんやろ
普通はおかずと食べるもの
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:37▼返信
まじかよ米とおかず一緒に食うなってそんなの結婚してから言われたら離婚だわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:39▼返信
>>658
クチャラーじゃなければ問題ないよな
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:42▼返信
どんぶり飯屋はこのネカマ女を撲殺していいぞ
マナー以前の問題だ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:44▼返信
じゃあ、米が駄目だったらパンも駄目って事だろうな
689.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年08月19日 13:45▼返信
他に見た人がいないようだが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」でも、2020年08月19日01:00に全く同じソース大体合ってるサムネでこの記事を載せてた
しかも大体合ってるアニメキャプサムネが画像検索したら、オレ的も亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネはこれが第1号、詳細も掴んだが、mtmblgsmnmtmに書いておく
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:54▼返信
ワイン口に入れた後、空気取り込んでぶくぶくするのもダメだろうなww
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:57▼返信
ご飯に味噌汁ぶっかけたいけど叱られるから
いつも口内ねこまんましてたわ
ていうか口内丼て呼び方いいな
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:01▼返信
口内調味できない外人に憧れたポカホンタスが考えた嘘松にしか見えんなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:14▼返信
サンドイッチやハンバーガーは最初からパンと惣菜が一緒になってるが
あれは和食の丼モノのようなあつかいか?



694.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:18▼返信
※693
サンドイッチの歴史を鑑みれば丼ものに近い感覚なのはあり得そうだな
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:26▼返信
品良く食べるのを否定はしないが、それを強制したら飯がまずくなるだろうが、そう言うのは格式ある場でやれ
つーかそれ多分食い方じゃなくてそいつの食う姿が嫌いなだけだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:34▼返信
気色悪い女
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:37▼返信
は?キモいのはお前だが?(激怒)
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:43▼返信
カレーライスを食卓に出しといて米とルーを別々に食えって言っているようなもんだぞこれw
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:44▼返信
クチャラーと咀嚼途中で喋りたいから喋る奴は
話聞ける奴意外は注意しないで完全に見下してるよ

野生動物と同レベル
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:44▼返信
反応で米とおかずを同時に出すこと自体なしとか言ってるやつがいて流石に草
どんな食生活送ってるのか知らんが歪みすぎだろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:45▼返信
>>668
自閉傾向強いな
生きづらくないか?
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:51▼返信
女って不満しか言わないしそれが通ると本気で思ってるkz
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:53▼返信
水分と一緒にご飯食べるやつもキモいよな
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:53▼返信
口内調味だって服部幸應先生が言ってた
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:03▼返信
女性の細かい拘りや好き嫌いに気付いて配慮しない男は総じて無神経だわな。
奥さんからの注意に対して逆切れするガキ旦那と同居なんて無理ゲーだろ
奥さんストレスで病気になる前に旦那を捨てた方がいい。
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:09▼返信
丼ものやカレーとかどうやって食べてんの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:22▼返信
いやガチで何言ってるかわからん
白米っておかずと食うものだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:23▼返信
正直出したおかずが何かによる
基本的におかずはごはんのお供でいいと思うけど
例えばシチューだったら個人的にごはんと混ぜる奴見ると「うえっ」て思う
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:25▼返信
主食であるコメと、副食であるオカズとを合わせて食うのが昔からの日本人の食スタイルなんだよ
この女はなんなんだ?
外国だって、主食であるパンにチーズなり肉なり載せたり、スープにつけて食べるのに、この女ア○すぎるだろ
日本文化を、食文化から破壊しにきてるとしか思えん
こんなくだらねぇことを言う女はホントにいるのかよ? 釣りとしか思えん
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:27▼返信
おかずは米を美味しく食べるためのものだろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:28▼返信
白米とおかずを一緒に口に入れる夫がキモい?。
例えば貴女の息子が唐揚げを食べながら、ご飯を食べてたらキモいのか?。違う。
単に夫がキモいから、言いたいだけ。ご飯やおかずは単なる言い訳にすぎない。
そもそも何で結婚したの?。結婚しなかったらこんなこと言われないのに。どう食べようが自由。
間違いなく結婚は男を不幸にするってこれで思い知らされただろ。
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:31▼返信
>>8
性格悪
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:31▼返信
>>633
シャリとか甘えでしょ。ちゃんと白米と酢に分けないとか育ちが悪いわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:33▼返信
嫌だと思ったらやめてくれればいいとかモラハラじゃん
マナー悪いことだったら別だけど旦那さん普通だし、それをやめろとか酷すぎない?
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:33▼返信
時差をずらしてに入れるのが普通ってこと?
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:34▼返信
>>705
釣り?
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:34▼返信
丼ものどうすんの?
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:35▼返信
>>703
普通だよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:36▼返信
そりゃ独身が多いわけだわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:36▼返信
>>702
女性掲示板でもこの奥さんフルボッコだよ
一括りにする癖はやめた方がいい
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:38▼返信
じゃコース料理にでもすればいいのに
夜汽車の男1000回見ろボケ
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:41▼返信
外国人がこんな感じ
だから白飯にしょうゆかけるのを前にTVでみた
本当かどうかはしらん
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:01▼返信
鰻丼も分けて食べるの?
この女日本人?
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:15▼返信
>嫌だと言ってるんだから、やめてくれれば良いだけの話じゃないですか?どう思いますか?」と投稿した。
この食い方が好きだと言ってるんだから、やらせてやれれば良いだけの話じゃないの?
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:16▼返信
白米とおかずを一緒に口に入れるのが日本の食文化なんだよね
漬物みたいに単体では味が濃すぎて、完全にご飯と一緒に食べる前提で味付けされた料理が存在するのがその証拠
日本国内の話で日本人の旦那と結婚したなら、日本の食文化を否定するのはおかしい
文句があるならフランス料理みたいにコースで一品ずつ出せ
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:16▼返信
>>34
いや、卓上に残される白米をどうしろと?
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:22▼返信
>>723
それはもう丼として完成してるやん
アホか
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:23▼返信
>>61
長いと今度は成婚率が下がっちゃうんだな、コレが。
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:24▼返信
>>717
いるよな
こういう屁理屈いうやつ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:38▼返信
もう夫の気に入らないところ探してるようだから別れたほうがいいよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:39▼返信
え?よくワカランのだが。
おかずはおかず、白米は白米で口に入れなくちゃいけないの?
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:43▼返信
※731
この女の言い分としてはおかずが自分の納得の行く味付けが出来たからおかず単体で食べて欲しいって事でしょ
米と一緒に食べると口内で混ざって折角の味付けが台無しになると
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:43▼返信
普通米と一緒に食べるもんじゃないの?
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:45▼返信
そう言えばうちのヒキニートも米とおかずを分ける食い方してたな。
なんか、別に親がそういう食育してきた訳じゃないのに昔からそうだったわ。こういうの聞くと頭のネジが飛んでる奴の食事方法な気がしてきた。
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:45▼返信
>>80
それを「おかず」とは言わん。西洋食や中華の発想だな。
まあ食卓に中華や西洋食の料理が混ざってんだから、白米に付随する「おかず」がどんどん単品的な味付けになっていって、君のような家庭が増えてもおかしくはないな。
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:47▼返信
日本の食文化を否定するとか最低のまんさんですね。
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:48▼返信
※732
理解した。
まずは料理を味わって欲しかった、と
でも、旦那が御飯と一緒に食べてたって事は、美味かったんじゃん
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:49▼返信
自分で味の具合を調整しながら食べる口内調味って高度な食事文化なんだけどそれがない国がほとんどだからなあ
奥さんが外国人ならしゃーないけど日本人ならそもそも口内調味が一般的な日本の食文化を理解してないだけの話
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:51▼返信
夫婦なんて他人同士なんだからそんなことに口出ししちゃいけない
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:52▼返信
※737
まぁ、美味しいよりも単体の味を感じてほしかったって言う面倒くさい事でしょ
あくまでこの女の感覚的には味見せずに調味料ドバーと同じ感じじゃないかな
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:55▼返信
※50
どこの国のマナーの話をしているのでしょうかね?
大陸や半島のマナーの話は今はしていませんよ。
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:03▼返信
※732
米と一緒に食べて台無しになるって発想がもう料理のできない輩の発想じゃないのか…
プロの料理人だってそんなこと言わんぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:10▼返信
なんかラーメンハゲが出てきそうなこだわりだな
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:16▼返信
ユダヤ人の権威
ユダヤ人のブランド信仰
ユダヤ人の学歴信仰
ユダヤ人のサクラ
ユダヤ人のランキング
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:19▼返信
ユダヤ人のランキング
ユダヤ人のステータス
ユダヤ人の格
ユダヤ人の格付け
ユダヤ人の格付け機関
ユダヤ人の格付けランキング
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:24▼返信
※742
メインのおかずが完璧に作れたのに、米と一緒に食べて完璧な味付けを台無しにされたって感じかな?
よく味見せずに調味料かけるなって話題があるけど、この女の中ではそれと一緒だと思う
米と一緒に食べる前に単体で食って味見をしろみたいな
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:30▼返信
恩知らずの仕打ちを磨く
恩知らずの仕打ちを磨き続ける
恩知らずの仕打ちが光る
恩知らずの仕打ちが光り続ける
恩知らずの仕打ちが輝く
恩知らずの仕打ちが輝き続ける
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:37▼返信
他人の食い方なんぞ見てねーわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:40▼返信
※738
いやいやお隣のマゼマゼとどっこいどっこい。
あれが高度な食文化なら世界中が真似してる。
傲慢はやめようや。
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:42▼返信
「ばっかり食べ」のほうが笑われない?
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:46▼返信
離婚しよう
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:48▼返信
※750
妙な意味不明な美学を持ってる時点で日本視点での発想
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:49▼返信
まーンはでも化粧に口出しされるとキレるんやで顔に自信無いからな
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:53▼返信
結局住居分ければ解決するんだよなふた部屋用意しろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:57▼返信
>>80
常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいうってアインシュタインは言った
おまえんちの当たり前が他人の家の当たり前じゃない
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:04▼返信
※80他所はよそ内はうちって聴いたことない?てか誹謗中傷やめろアスペ
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:07▼返信
そんな食い方しないといけないなら
米なんて誰も食わんわ
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:20▼返信
>>727
いやコメと出してたら同じだろ…
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:24▼返信
この奥さんが韓国の血を引いてるんだろ
口内調味は日本文化の一つだし
もし本当に日本人なのに知らないのなら、ただの無知蒙昧無学の極みなので日本人やめちまえ
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:32▼返信
イかれてんのかこの女
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:34▼返信
まぁ気持ちはわかる
焼き肉の時に米の上に乗せて巻いて食べる奴とかキモい

は?そんなやつ見たことないわ。
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:34▼返信
凄いね。
日本人じゃないんだろう。あっ察し。
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:39▼返信
ビンボクセー女ほど見栄を張って主張してきやがる
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:57▼返信
カレーでも「別々に食べろ」って言いそう
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:14▼返信
>>716
釣り。
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:15▼返信
>>720
一括りにしたい理由があるんだろう。
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:15▼返信
>>695
外見とか好きじゃないんだろうね。
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:18▼返信
>>677
それは違うよ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:21▼返信
>>650
嫌と言われても従う必要がないことだからな。お前の顔が嫌と言われるのと同じ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:21▼返信
>>634
干し柿かもしれん。
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:24▼返信
なんだろ、発想がもう日本人じゃないよね
ご飯ってお米の事だろ?
日本語をしゃべる中韓人からのご意見はいらないよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:24▼返信
>>633
酢も分離しろ。
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:25▼返信
>>610
ご飯食べて、佃煮で締めるのではないだろうか。
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:26▼返信
>>603
肉巻きおにぎり売ってるよ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:29▼返信
>>561
わざと気持ち悪くなる表現を使ったんだろう。この妻に同意できるおかずは、かぼちゃ煮か干し柿、栗きんとんくらいだろう。
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:33▼返信
>>2
料亭のコースとかだと、オカズだけ出てきて、最後に白米と漬物やろ?

そうとも言えないんや。
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:35▼返信
>>555
栗きんとんかもしれないだろ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:35▼返信
>>549
それやるとご飯汚く見えるぞ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:37▼返信
>>505
離婚する。
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:29▼返信
もちろん炊き込みご飯もオムライスもチャーハンもおはぎもリゾットもパエリアも食べたことないんやろうなこの女
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:31▼返信
マナー警察の人はこれをどう言ってんの?
だんながクチャラーだとか喰い方がよほど汚かったのならしょうがないと思うけども
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:33▼返信
普通一緒に食べるやろ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:56▼返信
お米と一緒じゃないと味付け子過ぎて大半のおかず食えないよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 23:36▼返信
それにしてもいろんな価値観があるなぁ
当たり前っちゃ当たり前だけど、細かく言い過ぎちゃうか?
しかも家庭内の不満を不特定多数の人が見るネットで言うとか俺の価値観では信じられないわ
もう少し忍耐というものを持つべきだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 23:37▼返信
こんなの気にしてる奴って潔癖症みたいに一種の精神病なんだろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 23:51▼返信
トニオさんの名前忘れたけどトマトとチーズを一緒に食べてくだサーイってアレも気持ち悪いって言うんだろうな?
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 00:25▼返信
>>24
こんなんネタだろw
ネタだよな…
ネタ…だよな…
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 00:36▼返信
へー、押し寿司は気持ち悪いんだ。
へー、ちらし寿司は気持ち悪いんだ。
へー、にぎり寿司は気持ち悪いんだ。
へー、巻き寿司は気持ち悪いんだ。
馬鹿な女だ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 01:14▼返信
全く意味が分からない炒飯やふりかけ寿司や丼を全てを否定するような物だろ、食材だけ味わって欲しかったら、前菜としてだせや、コース料理も食べた事ないのか?そう言った料理テクニックも使えないの、ゴミカスが
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 01:21▼返信
>>251
パスタ食いながらサラダとか普通に食べるんだが
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 01:27▼返信
ビッグマック全否定
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 01:27▼返信
>>340
うな重とか丼系はタレが白米に染み込むから食べられなくもないが、普通のおかずと白米は三角食べしないと美味くないよね
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 01:31▼返信
>>411
白米を食べるのに時代に合わせるってなんだよw

794.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 01:40▼返信
口中調理は日本人である証拠だぜ
それを否定してるってことは女が日本人じゃないって証拠なんだぜ
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 02:07▼返信
口内調味って、言うんやで。本来の日本人は得意な食べ方のスタイルんや。丼物や麺類、ピザなど口の中で個人で味の調整幅が少ない物食べるのが多い人は白ご飯にプラスα食べるのんが下手くそになってきた外人カブレかファストフードジャンキーに多い
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 03:03▼返信
※776
その白米と漬物ってどう食うと思う?
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 03:05▼返信
頭おかしいんじゃね?普通に食ってる人に文句言うとか
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 04:00▼返信
人の食べる姿そんな直視してずっと見てるもんなの?
そんな見られてたら食べづらいわ・・
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 04:17▼返信
つまりこいつは白飯はおかずを食べ終わった後にデザートとして食えって言ってんのか
頭おかしいのどっちか考えたらすぐわかるやんけ
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:23▼返信
>>476
少数派でありながら自分を基準にして他人を否定するやつが一番気持ち悪い。
801.ナナシオ投稿日:2020年08月20日 05:36▼返信
あっぱ、これ外人か?日本には合わせ食いと言う文化が普通にあるのに

ならチー牛もふりかけもキモいってか?
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 08:55▼返信
口中調理は日本人の優れた味覚的センスからなる伝統的な行為だぞ
愚かな女だよな
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 09:17▼返信
寿司食うときにネタとシャリを分けてるのかな?
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:06▼返信
え、じゃあご飯はご飯だけ別に食べろってこと?
それとも「同時に」が問題なら、数秒差をつけろってこと?
いずれにしても意味わからん
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:07▼返信
丼系はどうするん?
具だけ先に食べるんか?
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:27▼返信
お悩み相談掲示板にそんな事相談する自分はキモくないって事?
普通にキモいと思うんですけど
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 17:18▼返信
ぶっちゃけ何作ったかにも多少は起因する
冷奴とか汁物とかをご飯と一緒にモグモグすんのはちょっと違う気はするわ
ドッチにせよ怒る程の事でもないし怒る程の物でもないだろう
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 18:54▼返信
釣り松
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 19:14▼返信
カレーライスはダメって事かw

直近のコメント数ランキング

traq