• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【悲報】モーリシャス座礁事故、船体が分裂し油のさらなる流出が懸念される事態に・・・
【衝撃】日本の貨物船によるモーリシャス沖重油流出事故、判明した座礁の原因がくだらなすぎて非難の嵐!こんな理由で・・・
【重油流出事故】 モーリシャス環境保護団体「自然が元のように回復するには数十年かかる可能性がある」



“油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ



記事によると
・日本の貨物船がインド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁し、大量の油が流出している問題で、油だけを吸い取る特殊な繊維を使った吸着材が東京・大田区の繊維メーカー「エム・テックス」から現地に送られることになった。

・吸着材は、去年8月の佐賀豪雨で佐賀県大町町の鉄工所から油が流出した事故でも復旧作業に使われていて、今回は1200リットル分の油を吸い取れる量を支援物資として送ることになった。

・エム・テックスの竹ノ下友基部長は、「事故が起きたあと、何かできないかという思いがあった。美しい環境で、今回の事故が起き、現地の方々は大変な苦労をされていて、メイドインジャパンの技術を役立ててほしい」と話していた。




abura1


abura2


abura3


abura4



この記事への反応



物づくりこ街大田区の企業。誇らしい。

こういう技術、すごいよ。少しでもモーリシャスの海洋汚染改善に役立ってほしい。

全部吸い取れる分のお金を国(日本)が出さなくては

アベノマスク費用分をコッチ充てて、国がサポートして欲しい‼️
こんな凄い企業と技術が日本にあるんだから!


頑張ってくれー

ぜひ是非、早くお願いします。


私がお金持ちだったらここの株買って応援したい。持ってないから気持ちだけ応援。

凄い技術!

これは、興味深いですわ。

これぞ日本の技術力
ネガティブなニュースばかりだから、こういうポジティブなニュースをもっと流して欲しい。




流出してる量からするともっと必要そうだな



B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:21▼返信
自作自...なんでもない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:22▼返信
本来保険が下りるだろ なぜ一企業の損失を国が補填すんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:23▼返信
ちまきちゃんコメント雑過ぎひん???
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:23▼返信
一体どれだけの量が必要なんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:23▼返信
1200リットル分?流出って何リットルなんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:24▼返信
中国や韓国に無償の技術供与はよ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:24▼返信
素晴らしい事だけど

この事件日本は全然責任ないんですけど・・・
8.投稿日:2020年08月19日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:25▼返信
まっじすごくね?で、いくらかかるのそれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:25▼返信
意味ないよ
海の上に浮かんでる油は対処できるんだから。問題は砂浜に打ち上げられた油のほう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:25▼返信
>>5
5000兆リットル
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:25▼返信
安倍は責任を取るべきでは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:25▼返信
いい宣伝になるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:25▼返信
>>1
インド人がやらかしたこ事に自作自演って…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:26▼返信
インドがやれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:26▼返信
メイドインジャパン。それは最高品質の証🥰
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:27▼返信
事故原因がアホすぎるのに、毎度の処理対応が日本の「超技術」っていうコント
なんとかならんか。「超予防」もしてくれよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:27▼返信
コレ船員の外国人たちとか
船のサルベージ失敗して油ぶちまけた外国業者はなにかペナルティあんのかね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:27▼返信
是非日本政府が買い取って大量に送るべき。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:29▼返信
ジャパンさんさぁまず謝罪したら?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:29▼返信
世界が注目してる日本の恥だから行動早いな
国内のコロナ対策もこうなってほしいもんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:30▼返信
>>7
本当にそう思ってるの?馬鹿なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:30▼返信
※17
事故の原因が明らかに技術ではなく人災だからなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:30▼返信
※20
在さんさぁ、はやく帰国したら?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:31▼返信
自然回復を待つしかないね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:31▼返信
エムテックスの株が上がるかもな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:31▼返信
>>1
やらかしたのは日本人じゃないよ
あなたそれに自作自演はあなたのお国の国技でしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:31▼返信
固めるテンプルでも持ってけよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:31▼返信
さすが中国や韓国とは対応の早さが違う
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
これ最初からタンカーに積んどけよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
>>29
そいつら事故起こしたら逃げてるだけじゃねーか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
まぁ政府が関わるのは筋違いだな
企業の宣伝にした方がいい、追加注文もありそうだしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
パヨク何故かイライラw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
マスクより、こっちに税金使うべきやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
在日多すぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
ファーウェイ電波で座礁させた乗組員は中華に逃げたの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:32▼返信
任天堂ファンボーイのおじさんたちが日本叩きに必死だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:33▼返信


日本猿のマッチポンプ
 
 
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:33▼返信
なにこれすごい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:33▼返信
>>7
日本の企業がやらかしたんやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:33▼返信
※8
お前ら特大ブーメラン投げるの好きだなほんと。
ラオスとUAEとライダイハンと済州島民への賠償はよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:33▼返信
向こうの国が日本に求めない限り動きようがないのもわからんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信
なにこれ料理する時に使いたいんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信


日本猿のマッチポンプ
 
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信
マスク代の金額知らずに喚き散らすパヨク
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信
気持ちだけ応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信
日本の技術力の高さがまた世界に知れ渡ってしまう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信
>>34
なんで民間のやらかしたことに政府が介入すんだよ
社会でたことないの、バレバレだぞこどおじ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:34▼返信
いまだに、日本政府は謝罪して無いんやろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:35▼返信
で、でも、お高いんでしょ…?(ソワソワ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:35▼返信


日本猿のマッチポンプ
 
 
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:35▼返信
不良在庫アベノマスクで吸着させればいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:36▼返信
>>34
税金とかアホかな
保険が下りるもんだからこういうのは
どんだけ毎年タンカーの事故起きてると思ってんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:36▼返信
※7
残念なことに日本の企業の船なので
たとえ船長が何人であっても日本の責任になるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:36▼返信
>>34
吸着剤のお礼にアベノマスクをあげよう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:36▼返信
>>18
インド人の船長が逮捕されたよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:37▼返信
それにしてもスゲー素材だなこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:38▼返信
日本の責任ではないけど責任感を感じて支援する日本
そういうとこだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:38▼返信
最初から積んどけよ
漏れた時のこと全然考えてない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:39▼返信


日本猿のマッチポンプwwwwwwwwwwwwwww
 
 
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:39▼返信
国が出せってのもおかしな話だな日本の一企業の不祥事に税金を使うのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:39▼返信
すげーこの素材
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:40▼返信
日本しゅげえええええええええええええええええええ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:40▼返信
>>58
パヨクには想像できない発想だよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:40▼返信
これは試験的に送られる奴だから有効性が確認されたらもっと送る
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:40▼返信
マッチポンプもええとこやなw
日本企業苦しいからってここまですんのかよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:40▼返信
>>58
そういう国だからコロナが収束したら行きたい国1位にも選ばれる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:41▼返信
これ中国が原因とかならしらばっくれているわw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:41▼返信
金を出すのは国じゃなくて流出させた企業やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:41▼返信
>>10
マングローブの根っこに絡み付いた油とかもうどうしようもないよな、浄化機能が落ちてドブみたいに臭っさい海になりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:41▼返信
この謎素材の布、油だけピンポイントで吸収してて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:41▼返信
普通に再発防止策もセットで考えていくよね
そこを抜きに考えるから、水掛け論になってしまう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:42▼返信
油だけを吸い取る繊維かよ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:42▼返信
>>69
そこを疎かにしないのがいわゆる誉れ なんじゃないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:43▼返信
吸ったあとは資源として利用できるのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:43▼返信
企業がまず廃業してでも責任を取る
それでも足りない分は仕方ない血税から負担せざるを得ないかな

間違っても初手で血税投入!民間企業を救え!ってしちゃいけないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:44▼返信
>>59
テロを防ぐのなんて大前提だし、再発防止も当然あるだろうし
そもそも乗り上げるってなんやっていう
テロの可能性もまだぬぐいきれてないが
そういうのにも濡れ衣きせられる場合もある。あ、油衣かw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:45▼返信
※76
そうそう、先ずは船会社と三井で払えるもんは払え
というか三井で払い切れないようなもんを国民に払わすな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:46▼返信
※58
日本の責任だぞ
船の持ち主は日本企業 船の運用は日本郵船という日本の大企業
船員は日本人じゃないからとかいう言い訳は通じない 日本郵船が雇った外国人なのだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:46▼返信
事故は韓国のせいなのに?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:46▼返信
賠償は商船三井がやるからだいじょうぶ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:46▼返信
>>72
なぜ再発防止策がセットで考えられてないと思い込んじゃったのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:47▼返信
※80
そういえば以前、勝手に転覆した韓国の船が日本の責任にしようと必死になってたことあるよなwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:49▼返信
さすが日本だな
中国韓国とは対応の速さが違う
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:50▼返信
こないだ町工場浸水の時に使ってた奴?
アレはかなり量が必要ぽかったけどタンカーレベルの油にも間に合うのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:50▼返信
韓国は済州島虐殺の賠償早くしろよ。去年か一昨年くらいについに虐殺を認めただろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:51▼返信
良い素材なんだろうけど1000トン以上流出してて1200リットルって0.1%ぐらいやからな、焼け石に水だわな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:51▼返信
※35
どの記事も常駐してるのが2、3人で連投してるだけだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:51▼返信
ノーベル賞決定
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:52▼返信
環境破壊の凄まじさにビビった商船三井が当社はチャーターしただけで無関係だ!を繰り返すという
実に卑怯無責任な振る舞いに終始した姿勢に幻滅も幻滅したわと凹んでたので
大田区の技術が世界を救うと信じてどうかモーリシャスを救って欲しい
それにしても商船三井の年収矮小な態度は全く話にならん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:52▼返信
>>79
だからか
コンビニでバイトしてる韓国人にゴミしか居ないのは
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:53▼返信
この素材は大ヒットしそうな予感
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:53▼返信
実験的に使って、ここでも使えるならって事かな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:54▼返信
日本企業に責任があるのは間違いないけど、
少なくとも単なる依頼者である商船三井は関係ないし、長鋪汽船が責任を追うべき話。
原因はともかくとして、座礁事故ってのはどこの国の海運会社でも起き得ることで、
保険介入済みの民間企業の事故に、日本政府が多額の税金を投じて動く必要は無い。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:54▼返信
タンカーじゃなくてバラ積み貨物船だよ。漏れたのは燃料の重油
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:55▼返信
国も協力してるよ。人員派遣してるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:55▼返信
おっそ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:55▼返信
>>79
そもそも日本は韓国のように責任逃れをしようとしていない。
日本企業の責任を日本政府の責任だと寝言言ってるやつに反論してる人がいるだけでな。
責任逃れをしている韓国が一番のゴミクズだと知れ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:56▼返信
アベノマスク関係ねー
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:56▼返信
>>90
そら無関係やろ
ビル建設頼んだ地主が現場作業中の事故の責任まで負わないだろ
お前みたいなの見てると普段頭使って生きてないのがよくわかる
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:57▼返信
すげーなエムテックス
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:57▼返信
日本の企業がやらかしたのに日本凄い!は謎なんだがw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:59▼返信
※102
世界には、やらかしっぱなしでなにもしないゴミクズ国家が山ほどあるんで、日本凄いは不自然でもなんでもない。
あくまで日本人の感覚で当たり前なだけ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 12:59▼返信
※8

おまエラはいつまでライダイハンの件でベトナムから目ぇ反らすの?
ベトナムとイギリスから最近つっこまれてるのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:00▼返信
吸い取ったゴミは日本に持って帰れよ
そこまで考えてるんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:00▼返信
ポスコ大爆発とダム決壊から逃げまくってる韓国人とこの違い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:01▼返信
1200リットル・・・
焼け石に水滴だよこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:01▼返信
※102

最終的な責任が無いとは言えんが、原因は
雇われ船長らが「WiFiつなぎたかったから」ってしょーもない理由で島に寄せたのが原因だからな
「日本企業」で一緒くたにすんなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:02▼返信
>>7
船長や船に乗ってたのはみんな外国籍だが、船会社は日本だからね。一応関係なくもない。
今後同じことがないように無責任な外人雇わないようにすべきだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:02▼返信
※107

アホだなあ・・・「こんな技術ありまっせ?」ってコレ以上にないプロモーションになるのに気づけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:02▼返信
>>7
船長や船に乗ってたのはみんな外国籍だが、船会社は日本だからね。一応関係なくもない。
今後同じことがないように無責任な外人雇わないようにすべきだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:02▼返信
起こした事故の後始末をちゃんと出来る日本凄い!
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:04▼返信
※112
普通にすごいぞ。
できない国のほうが圧倒的に多いからなマジで。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:05▼返信
※110
汚しておいて掃除道具売りつけるとかやばすぎw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:06▼返信
はちまなんか見てる奴らに飲ませれば解決
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:06▼返信
前からある製品なのになんで出さないんだろうって思ってた
ようやく送るのね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:06▼返信
焼け石に水
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:07▼返信
これは油再利用できるのかしら
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:09▼返信
※114

おまえバカなの?

汚した会社とこの会社は「別の会社(そもそも無関係)」なんですけど?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:09▼返信


日本猿のマッチポンプwwwwwwwwwwwwwww
 
 
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:09▼返信
※114

これが朝鮮脳か

思い込んだら理論もなにもなくなるんだね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:10▼返信
【悲報】韓国人「こんな反日国にいられるか!」 韓国人の韓国大量離脱が始まっていた…
韓国去る国民、11年ぶりに最大

昨年の海外移住申告者は1590人、韓国を離れて海外に移住した国民の数が、金融危機以後11年ぶりに最大値を記録した。

外交部によると、昨年1590人が政府に「海外移住届」を出した。 2008年に2293人を記録して以来、最も多い数字だ。 2015年は273人、2016年は455人だったが、2017年は1294人へと高騰し、2018年は1498人だった。 現地に滞在してから長期滞在に転じた場合を除く数値だ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:10▼返信
※114
ダムを決壊させて盛大に人様の土地を汚すどころか死者まで出してるのに
責任すら認めてないゴミクズ国家があるらしいぞ。
しかもその国の国民が恥知らずにもここに日本サゲの書き込みに来ているという噂まであるwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:10▼返信
こんなの運営会社がやるべきことじゃねえのかよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:11▼返信


日本猿のマッチポンプwwwwwwwwwwwwwww
 
 
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:12▼返信
※125
ポンプを用意する事すらできない韓国猿wwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:15▼返信
>>78
保険で賄いきれないものは特別損失にする
それでも駄目なら企業がつぶれるだけ
潰したくないなら銀行が金を貸すから国家の出番はない
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:16▼返信
※108
普通は船にWi-Fiを自由につかえる環境があるはずなんだが?
その環境を用意してないことが事故の要因だとしたらその労働環境を用意した日本郵船の責任は重大
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:17▼返信
重大な環境汚染だし、「民間がやったことだから政府は知りません、介入しません」というのはありえない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:18▼返信
船がまっ2つになった今更送ってももう遅いよ
せめてあと一週間早く送ってくれたらなんとかなったのにね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:19▼返信
日本の会社ならインド人雇ってても日本の会社
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:20▼返信
撮影下手かよ
まずデフォの油水ちゃんと写せや
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:20▼返信
これ、サムスンとファーウェイのWIFI電波に引き寄せられて座礁した事件だし、韓国と中華に賠償責任が発生するのよ
インド人の船長は韓国と中国にハメられて犯人にされただけ。完全に濡れ衣を着せられたの
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:21▼返信
>>129
その意思表示するために選挙行ってますか?と
都合のいいときだけ政治主張は、それこそ卑怯でないかい?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:22▼返信
ウソみたいな技術が実際にあって草
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:22▼返信
>>31
国内で起きたらちゃんと埋めるアル😡(被害者ごと)
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:25▼返信
純日本人側も日本の会社が責任を負うという話には異論は無いだろ。
あとの感情論なのか反日なのかの勢が
日本政府の責任がどうのとか、単なる依頼者であり契約通りに荷を運んでもらえなかった
むしろ被害者の商船三井が悪いとか言ってるだけで。
経緯はともかく、そんなアホ船長を雇ってしまった長鋪汽船が責任を負うべき話。
それで保険が降りなくて長鋪汽船が潰れても、
座礁という海運企業にとってベターなリスクにすら備えてなかった長鋪汽船が悪いだけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:25▼返信
ベルサイユのわた、のところか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:27▼返信
そもそもの技術力がしっかりとあり、たとえ偽善であっても良いことができる上に売名もできるとか・・・

最高すぎて羨ましい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:27▼返信
すごいとは思うが、国家としては自分のケツ拭いてるだけだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:33▼返信
日本人環境汚染し過ぎだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:33▼返信
アベノマスクはお友達にお金あげたいからポンと出したわけ
これには一銭も出さないのが安倍違憲総理よw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:33▼返信
一瞬"日本製の油だけ"を吸い取る吸着材と見てしまった。
油だけを吸い取る"日本製の吸着材"なw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:34▼返信
こういう中小零細をネトサポは目の敵にして排他しようとしてるよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:36▼返信
インド人はWiFi求めて座礁させたんだと  皆で踊るダンスの曲を更新したかったんやろなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:37▼返信
凄い技術
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:37▼返信
>貨物船は岡山県の長鋪(ながしき)汽船が所有し、商船三井がチャーターして運航。中国からブラジルに向かう途中の7月25日、モーリシャス南東部の沖合約1・5キロの地点で座礁した。インド人船長のほか、スリランカやフィリピンの船員計20人が乗船していた。

てか日本人船員は乗ってなかったの?
だったらとばっちりやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:37▼返信
パヨガイジ大発狂
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:37▼返信
1200リットル分wwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:38▼返信
既に粗方油の除去は終わってんだよな?
だから残りの重要な部分だけこれを使ってクリーニングすれば全てクリアじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:39▼返信
反日追放
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:40▼返信
なんでこう言う記事ではちょうせん人が湧いてくるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:41▼返信
>>14
害人のトラブルのせいで日本と地球が迷惑する

今後害人を使うな
日本人を名乗る害人はその場で処刑しろ
154.投稿日:2020年08月19日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:48▼返信
落とす方法があれば何度も使えそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:51▼返信
※107
今回は1200リットル分の油を吸い取れる量を支援物資として送ることになった。

めっちゃ吸い取るんやぞ
なめたらアカン
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:57▼返信
>>153
日本人がやりたがらないんだから外国人を雇うしかない
あとWiFi欲しさに事故を起こすような馬鹿を雇ってしまって十分な教育無く働かせた
ことは企業の責任でもある
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:03▼返信
>>2>>1
おせえよセクシー担当
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:12▼返信
1000トン以上流れ出したと言われてるから10^6Lオーバーに対して吸い取れる量10^3Lか
たしかに焼け石に水っぽいが…
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:29▼返信
わざと中国のタンカーが日本近郊で真っ二つになっても
中国は知らん顔やで・・・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:33▼返信
※20
お前いっさいニュース見ないだろネットのまとめだけ見て知った気でいる馬鹿
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:39▼返信
焼け石に水すぎる
再利用できればな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 14:43▼返信
そんなうまい話は無い
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:12▼返信
※1
インド人に「捕まるだろうけど座礁させてくれ」とでも頼んだって言いたいのか?
何でもかんでも自作自演とか簡単に言っちゃうのって、自分のあほさ加減を自己紹介してるだけやで
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:32▼返信
まぁアピールはしとかないと。中国みたいに完全無視じゃな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:34▼返信
日本の責任連呼厨キモすぎるな
日本(企業の)責任な
略さずちゃんと言えば?
それとも本当に日本の責任だと思ってんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 15:37▼返信
企業が日本なだけで船籍はパナマで船員も日本人いなかったってマジ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:00▼返信
>>17
インド人の気質まで制御できんわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:19▼返信
>>141
腱鞘炎にならないか心配しています
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:19▼返信
三井商船自体は何しとんねん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:22▼返信
スゴイなこの技術
それはともかくこの事故を起こしたインド人を厳罰に処して欲しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:31▼返信
今回の件で技術を盗みに来るお隣の方々・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 16:44▼返信
一方その頃、武漢はお祭りライブでドンチャカお祭り騒ぎ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:33▼返信
どの会社が賠償するか取り決めがあるのになんで国ガー、アベノマスクガーとか騒いでんだか
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:35▼返信
反省は活かしてこそだな。エコに貢献してる日本をすこれ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:45▼返信
ウリたちに技術供与するニダ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:53▼返信
タンカー事故では無いバラ積み貨物船の走航燃料千トン漏れただけだ此でも大変だが。空舟だから荒っぽい操舵為捲り事故る,桁違い被害のタンカー船長して無くて良かった。原油タンカー船長は日本人に為ましょうケチると賠償桁違い。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 17:59▼返信
インド人「こんなのでWIFI繋がりやすくなるの?」
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:24▼返信
???「御社に入社したいアル」
???「御社に入社させるニダ」
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:26▼返信
コレ絞れば石油再使用可能なんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:29▼返信
まだ使ってなかったの?え
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 18:47▼返信
>>44
猿真似ばかりだね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 19:09▼返信
割と昔からあるやつやん
風呂に浮かべて皮脂を集めるやつ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:13▼返信
※5
とりあえずこれで囲えば広がる事は無くなるよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:17▼返信
日本の技術力は、世界一ィィィィィッ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:33▼返信
もちろんその油ついたゴミ、日本に持ち帰るだよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:19▼返信
いいけど、それどこに送ったんだ?
試験的に使ってみてねってつもりなら船会社に送れよ。
こんだけ被害出してそれをダシに儲けようと思ってるのかと思われるぞ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:23▼返信
>>141
超汚染塵
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 21:48▼返信
すごい技術みたいに言ってるが、業界だと当たり前のもんだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 23:26▼返信
※189
お前みたいなのを馬鹿というのは一般的に当たり前だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 00:33▼返信
日本の企業は優れているよなぁ
政府は終わってるけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 15:37▼返信
また髪の話してる(´・ω・`)

直近のコメント数ランキング

traq