• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

FGOで現在開催中のイベント
「カルデアスリラーナイト」より
(ストーリーのネタバレはなし)






それってビデオテープ?
それって何?
↑この選択肢今までの演出で一番ホラー




FGOの夏イベ何がホラーって、
ビデオテープを見つけた時の選択肢に「それって何?」があるのと、
知ってる選択すると「よく知ってたね」って誉められる事よ。

もう、ターゲットがビデオテープを知らない世代も及んでる。
怖い。怖い。泣きそう。




昭和を社会の教科書でしか見たことないイリヤwwwww

B07W4D1Z47
池田エライザ(出演), 塚本高史(出演), 清水尋也(出演), 姫嶋ひめか(出演), 桐山漣(出演), ともさかりえ(出演), 佐藤仁美(出演), 中田秀夫(監督)(2019-10-30T00:00:01Z)
5つ星のうち2.6



  


この記事への反応


   
あれ・・・・でもイリヤって確か初出がにせんよね・・・・
そしてその当時で18歳以上だったはず


プリヤはSNとほぼ同じ2004年の別世界線なので、
プリヤイリヤを10〜11歳としても1993、1994生まれ
DVDなどの存在がキツかったとはいえ、
2010年くらいまではそこそこビデオテープも使われてた気がする
うーん、割と知っててもおかしくないような


怖いですよね
時代の早さを感じた

  
↑時代が早いのではなく
年寄りが時の流れを早く感じるものなのです


ジェネレーションギャップ…!

その内スマホを携帯って言っても
?ってされる苦しみをいつか味わうんだぜ


これより貞子及び井戸はいよいよBlu-rayへお引越しと相成ります。
敬具




怖いというより
精神に直接攻撃くらうわこんなん!
歳取ったなぁ・・・


B08FCF29F8
小山宙哉(著)(2020-08-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:42▼返信
パクリ記事
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:42▼返信
なあ、本当に怖いと思ってる?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:42▼返信
FGOでしこしこしましょ☺️
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:43▼返信
しょーもな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:43▼返信
これもパクリなんだよなぁ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:44▼返信
また剽窃?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:44▼返信
なんも怖くないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:44▼返信
頭悪そう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:45▼返信
昭和生まれだけど昭和は社会の歴史やテレビでしか見ないな
昭和何年=西暦何年って出せないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:47▼返信
カセットテープは物珍しさがウケて再生産されてるというのにビデオテープは終わったまんまだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:47▼返信
SIRENみたいなムービー流れるシーン怖かった
ホラー苦手な人は無理やろな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:49▼返信
そんな年寄りが怖い怖い泣きそう。とか言ってる方が怖いわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:49▼返信
若者馬鹿にすんなよ
これからの日本が戦争に巻き込まれたときの希望の兵隊候補だぞ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:49▼返信
そんなに歳を取るのが嫌なのか?
なら一生ガキでいろよ
大人の言うことには絶対従えよ
分かったかク・ソ・ガ・キ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:50▼返信
>>13
日本から若者は消え
老人のみが残り誰も働かなくなった
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:54▼返信
昭和ってもうおじさんおばさんなのよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:54▼返信
ビデオテープってなんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:58▼返信
>>15
そして外国人労働者や移民を受け入れ、日本は乗っ取られてしまいましたとさ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:59▼返信
平成生まれでもビデオテープぐらい知っとるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:59▼返信
>>15 黙れ韓国製チー牛
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 11:59▼返信
昭和生まれだがショックししそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:00▼返信
今度は何をパクったんだろう。。。貞子?呪怨?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:02▼返信
※14が歳だけとってロクに社会と向き合わず家にいるだけのおじガキにしか見えんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:02▼返信
はえー…すっごい…って淫夢ネタ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:03▼返信
ごく普通のシカのゲーム もおそ更新やけど無理やりけちり未来編の
赤バイクがアクセルになってしまうじたいに。↑ジュークボックスいらんよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:06▼返信
べんとうえはうまそうやけど(うらすかすか草そ?)かってにぶた女共でまぎわらすんじゃねえよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:10▼返信
26》追記。べんとうのあとの→え←はいらんがね。あーあまたいまクーグルとマイクソ10霊のせいやで...!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:11▼返信
昭和とかみんな死んでるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:13▼返信
やっぱそういう世代がプレイしてるんだな
若い奴等はfgo自体何それ?だしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:15▼返信
今の若者はこれ知らないかよ。とか今のオッサンはこんなのも知らんのかよ。とかマウントの取り合いが不毛すぎてキモいわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:15▼返信
ビデオテープくらい中学生でも知ってる
小さいやつがあるのは最近知ったけど、sdカード無いときに使ってたらしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:16▼返信
>>11
ホラー演出は苦手だがパイセンのおかげで何とかなってる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:17▼返信
イリヤは昭和生まれやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:19▼返信
別に怖くないよね
じじいぶりたいの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:19▼返信
わい仮記憶もあついすりへりおおくなってきましたが。
ゲリラ豪雨すら一滴もふらんな?あめきらいのやつでもおるんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:20▼返信
>>1
ゴキくんの記憶から消えてる物

PS3
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:21▼返信
追記2。ぶたそつぎょうしゃしんがいえいにしかみえぬとへんなTシャツやめいや...!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:23▼返信
むしろこうやってマウント取りたいオッサンおばさんが毎回騒いでるので今の子供も知ってるというね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:25▼返信
カセットテープやMDとかの方が知らねぇんじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:25▼返信
>>5
男キャラだと左向きのザンギリ頭のキャラばっかり出てくるな
同人のときから
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:25▼返信
てか2種類あったよな?
1つは何か廃れたけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:26▼返信
まーつ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:34▼返信
ビデオテープがホラーだと思われる時代になっちまったのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:35▼返信
時代設定がどうなってるんだろう 初代fateのころなら2004年設定
PS2が普及してDVDにようやく切り替わったころ、
ゲオツタヤとかのレンタルもVHSとDVD半々くらいになってた頃?
FGOやってないけどスマホが出てくるなら、2010年代に入ってから徐々に移行してたのでそのころ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:36▼返信
貞子もどうすんねん
今スマホとかになってるって噂あるが
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:37▼返信
はちま民はベータ派が多い
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:44▼返信
昭和は遠くなりにけり
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:47▼返信
アメリカと戦争したりオイルがショックだったりペリー来たりヤバイ時代だったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:48▼返信
>>38
おっさんおばさんにマウントとりたいのは公式だろ。原典ファンに喧嘩売るとはかかわりたくないもんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:50▼返信
レーザーディスクのほうがレアだと思うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:54▼返信
リングとかアナログだから良かったものの、
今ならSNS通じて爆発的に感染するんだろな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:55▼返信
最初の実験ビデオからすでにこわい
大好物だが
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 13:03▼返信
平成生まれすらおっさんおばはんだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 13:13▼返信
ビデオテープも終盤の生まれだけど普通にわかるし知識としては残り続けるでしょ
8ミリ映写機なんか見たことない人でもリールにまかれたフィルム見ればそれが何かぐらいわかるのと同じで
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 13:41▼返信
※44
イリヤも英霊で元の時代はFate無印と同時代パラレルだから昭和生まれのはずだよなぁ
+英霊召喚時にその時代の知識が得られるはずなので、相変わらずのガバ設定

適当にパクってノリで書いてるんだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 13:51▼返信
>>38
知らない事は別に恥でもなんでもないのに単なる昔話をマウント取りと感じる奴は前頭葉がジジババクラスに劣化してんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 13:57▼返信
相変わらずガバガバやな
サザエさんよりマシか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 14:01▼返信
ラグランシャツに見える悪意ある立ち絵
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 14:07▼返信
stay nightのイリヤとプリヤのイリヤの違い分かってないやつこんなに多いんか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 14:19▼返信
平成の技術革新の早さは半端無かったな
LDとかMDとか一瞬だったしDVDだって思ったよりも早くBDになったし
HDDの容量とか1TBとか何を保存すんだよwwwとか言ってたけど今じゃ3TBとか普通にある
HDDだってSSDに変わりつつあるしSSHDとかどうなるんかなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 14:22▼返信
リングが出た頃はもうビデオテープ自体が割と前時代的な物だったし
らせんとかまで読んでると実はあの世界って仮想世界でって話で
ビデオテープという媒体事態に意味があったし
作品としてめちゃくちゃ練り込まれてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 14:55▼返信
今回のイベントのライター誰だか知らんがつまんねーわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 14:56▼返信
>>36
何そのコメ?FGO関係なさすぎだろ
 
でもビデオテープ見たことない世代なんて普通にいくらでもいると思うが
なんで旧世代の人間は自分たちの常識が今の時代も続いてて当然みたいな考え方するんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 14:58▼返信
>>63
今20歳前後の人なら生まれた時点でPS2より若い世代だし
その頃がちょうどVHSからDVDに変わっていった時代なんだから当たり前の話なんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 15:07▼返信
>>41
日本ビクターが規格したのが誰もが知るビデオテープことVHS、もうひとつはSONYが規格したベータマックス
ちなみに当時ビデオテープの再生機器を生産していた最大手は松下電器
松下電器がVHSとベータマックスどっちを主軸にするかで社内会議を繰り返したんだけど、当時から行われていたSONYの悪質な粉飾決算、競合他社への長期的な営業妨害を日常的に繰り返していたことに松下電器の社長がキレてVHS規格を採用することにした
結果的にSONYは大惨敗、ビデオテープ事業から手を引いた
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 15:40▼返信
しょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 15:52▼返信
またステマしてるよ
本当に露骨だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 15:59▼返信
そうか 昭和は最低でも30年以上前だもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 16:06▼返信
データストレージなら磁気テープは未だに現役だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 17:37▼返信
いちいちホラー演出って言っちゃう寒さ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 18:09▼返信
FGOはさっさと滅べクソゲー
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 19:37▼返信
ホラー言うから期待したのに思った以上にくだらん内容だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 19:40▼返信
>>64
今度は何を剽窃する気だよFGO??
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 19:49▼返信
※45
サイズ的に妖精か何かと間違われそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 19:55▼返信
甲子園目指し始めたプリコネの方がよっぽどおもろい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月21日 00:03▼返信
>>設定的にはプリズマのイリヤと同じ年位に生まれたが普通に小学生低学年の頃はビデオ使ってたぞ。勿論録画とかレンタル(DVDもあったけど比べると圧倒的に安かった)とかだけど。
普通に高学年ぐらいの時には消えてたな。ビデオ作品全品50円とかで売られてた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月21日 02:00▼返信
>>65
豚の妄想スゲーw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月21日 09:26▼返信
いやどう考えてもシナリオがゴミなだけだろ
自分の親世代をすっごく古いなんて表現するか普通?

直近のコメント数ランキング

traq