妹(大学生)がPCで操作しているのを見て横から口出し。
— Aki (@aki_consultant) August 21, 2020
・Enterで改行して、Spaceで見た目を整えていた
→Shit+Enter使うと良いよ
・箇条書きした文章の順番をコピペで入れ替えていた
→入れ替えたい文章選択した上で、Alt+Shit+↑/↓使うと良いよ
意外と知らない人が多いのかな...?
妹(大学生)がPCで操作しているのを見て横から口出し。
・Enterで改行して、Spaceで見た目を整えていた
→Shit+Enter使うと良いよ
・箇条書きした文章の順番をコピペで入れ替えていた
→入れ替えたい文章選択した上で、Alt+Shit+↑/↓使うと良いよ
意外と知らない人が多いのかな...?
取り纏めたExcelの列幅を調整した時に、spaceで改行していること判明。
— Takayuki (@Takayuki_shosha) August 21, 2020
何度もおじさんにShift +Enterを教え5回目くらいで覚えてくれました
エクセルの幅を自動で揃える時にalt + o + c +a使ってます!
— サンクチュアリ📊外資系戦略コンサル (@atrzdflw) August 21, 2020
Windowsのショートカット覚えると作業効率良くなりますよね。個人的には以下がお勧め
— じゅじゅ@外資系サラリーマン (@juju_gaishi) August 22, 2020
・Win+D
→開いてたウィンドウを一瞬で全て最小化
・Win+E
→いちいちスタートアップいかずにエクスプローラー(ファイル保存してるフォルダ等)に飛べる
・Alt+Tab
→開いてるウィンドウを素早く切り替え
使わないと思うけどctrl + shift + Nで新しいフォルダ作成が可能
— 坂井 (@NEEC_1327) August 22, 2020
この記事への反応
・これも覚えます。
ありがとうございます。
・私知りませんでした。早速使ってみます。教えて頂きありがとうございます。
・昔2ちゃんで覚えたCtrl + F ばかり使ってますw
・知りませんでした“〇| ̄|_
もうマウス使う機会無くしたいです
・こういうショートカットて知ってるか知らないかで大きく差がつきますね。
個人的にはWordの使い方がいつもイラつくくらい苦労します
思った通りにインデントが揃わなかったり。
あれは未だに使いこなせない。。。
・知り合いで一切マウス使わない人がいました。
・記憶力ないから覚えらんない
・なんか最近はGoogleドキュメントを使うことが増えちゃって...。でもATOKとの相性という点ではMS Officeの方がまだ安心ですね。
・ショートカットキーはあまりよく知らない人が多いかもしれないです(自分含め)
毎日PC使ってないと覚えられないかもな

マジでシットキーだと思ってんのか?
モスキート音大音量で流すか
ケツの穴
憶えておく脳ミソの無駄だ
が一番使うグーグルブラウザで
コピー切り取り貼付けだけではだめだろ
1操作分戻すZと進むYも覚えておかねば
あとSで保存も
PC爆発したんだが!?
うるせーバーカ
娘もいないし自分が社会に出て年下の正社員になんでこんなことも知らないんですかとか言われたのかなぁ
それ印刷した時に困るからやめろぼけ
知らんかったわ
これやるとめちゃくちゃ軽い状態でネットが見れるのか
時代はgoogleスプレッドシート(なお使い方は99%同じ
おいお前ゲーム終わったんやが?セーブしてないんだが、許さんぞ。
いやその状態でエ□サイト見ても検索履歴や予測変換や一時ファイルに残らないという神機能
軽量化モード言うんだけど普通はみんな知らん
winME時代のCTRL+ALT+Deleteみたいな
ヒヤッとすることさせてるんじゃねえぞw
winME時代の CTRL+ALT+Delete みたいなことさせてるんじゃねえぞw
2回書いちまったわ
winME時代のCTRL+ALT+Deleteみたいな
ヒヤッとすることさせてるんじゃねえぞw
winME時代のCTRL+ALT+Deleteみたいな
ヒヤッとすることさせてるんじゃねえぞw
winME時代の CTRL+ALT+Delete みたいなことさせてるんじゃねえぞw
winME時代のCTRL+ALT+Deleteみたいな
ヒヤッとすることさせてるんじゃねえぞw
不機嫌になるから余計なこと言わないほうがいい
案外それしらんやつ多いよな
生理かな?
MacのキーボードはShitキーがある
ME時代は再起動だったけど
WIN10の今は
タスクマネージャー呼び出しとかフリーズ時の離脱方法として使う事があるわな
さすがapple
クールだね
原稿書いてる段階ならTeraPadみたいなエディタ使ったほうが断然便利
Wordは仕上がった原稿を紙やPDFに出力する際に書式整えるために使うもの
普段からエディタ打ちに慣れておけばポメラとかスマホ+BTキーボードで
PC不要のコンパクトな環境でごりごり文章打てるようになって捗るよ
そもそもMacはできないこと多すぎるからねww
お前・・・めちゃくちゃ意識高そうだな
Mac好きそう
実際は便利じゃなかったりすることを強要してくるからね。
教えたがりは基本、個人の感想やただの思い込み。
まさにこれ
女に~したほうがいいよはNGワードだろ
それな、今後一生その仕事していくならともかく
今早くやりたいだけなら新しいこと覚えない方が早い
覚える方が大変だわ
いやできるよ。というかMacには前時代的なマウスがないんだよ。指先でなんでもできるトラックパットがあってそれさえあれば何もいらない。
混同すんな
タスクマネージャ呼び出したいならctrl+shift+escの方が早い
タスクマネージャ出すならタスクバー右クリだろ
そんな機能まであったのか
すげえな見放題やん
>指先でなんでもできるトラックパットがあってそれさえあれば何もいらない。
なんでもできるならもちろんキーボードもいらねえんだよな?w
ベットお願いします
それだとエクスプローラー強制落ちしてる時何もできなくなる
その状態ってウィルスもなかったことになる?
よんでもわからない❣️
へーそんな方法があったのか
これから使ってこ
だから2アクションだと遅いんだよ
初心者ほどなんでもマウスやトラックパッドでやりたがる
どんだけ頻繁にタスクマネージャ使ってんだよw PC買い換えろよw
要らないといえば要らないかな。音声入力があるから。音声入力は勝間和代も推奨していた。あとは慣れの問題か。
専門的なことをしようとするなら慣れればキーボード使いになった方がいいかもしれないが一般女性には不要。
それの事か
3キーも押しておいてそれは草
だは たば だば
で、できんの?
今時windowsでもタッチパッドないノートとかないわw
急に胡散臭くなって草
もうちょっと両方のPC触ってみた方がいいよwww
君知らないこと多そうだからwww
こんなんできんの?
もしかして1つずつ押すとか思ってんの?w
そもそも基本的にキーボードに手はおいてないし、なんなら邪魔だから横置いてるからマウスで全部やりたいんだよ
自分が何の目的でパソコンを使っているのかよく考えた方がいいよ。あんた頭よわそうだから。
メシくうから、また、恋や
いやドキュメント系はWordで作った方が見出しのジャンプ機能と検索機能とか調べやすいし、格段に良いんだけど
会社がExcelで全部作るクソだから調べるのも見るのも苦痛
ただ緊急時に対処できなくなるから覚えておいた方がいいね
電源長押しで強制終了とかできる限り避けたいしな
PCで何してんの?
キーボードなしってクリックだけじゃん、それで何してんの?
WORDでスタイル改行の話なのか
音声入力で済むならMacいらんやろw
iPhoneだけでいい
ならないよ
キーボード使用不可のブラウザゲーじゃねえのw
ゲームしたりブラウザ見たり動画見たりだよ
仕事では使ってない
同じような返ししかできなくて草ァ!
やっぱりあったまわっるわるーだったんだなあ
YとSは初めて知ったわthx
ほんまそれ
その癖めっちゃ時間かかるとかどうやるんだとか文句言ってそう
おいwやめろw
まあ一般人からするとそれとブラウザくらいしか使わんのだろうが
この手のツイートで誤字は恥ずかしいな
sssss
何も起こらんのだけど・・???
なお短縮してPS4proと同レベルの模様
この兄ちゃん説明下手すぎ
哀れだな
shiftenterは同じ行だし。
逆に進めるにはctrl+Y
少しでも早くしようって工夫をする概念自体が無いんだろうな
せやで!後輩にえっへん!ってできる
尚後輩の方が色々知ってる模様
Wordの話だって見りゃわかるだろ
それはそうと架空の妹作る必要あったかこれ
どっちも変わらんし、後者は余計手間かかる場合も
あと、その程度短縮したところで書類を作成する所要時間に比べたら微々たるものだし
Excel使ってる職種は底辺wwwww
ショートカット覚える作業効率アップだけの経営者向けのビジネス書とかあるよ?
日本はユーザーに基礎的PC知識ないから能率化とか夢の話
ニートさんwww無知すぎwww
どこの国と比較してるの?データだしなよw
「ユーザー」って何?
指が楽になれて嬉しい
ここだけの話、それで合ってるで
チー牛コンサル女子やで
昔はキーやマウスのボタンに割り当てたりしてたけど汎用性?考えるとな
今どき同じものもそれもPCしか使わないってことないだろ
ハロワ行けな?母ちゃん泣いてるぞ
→開いてたウィンドウを一瞬で全て最小化
これはデスクトップを開くのであって、最小化する訳ではないやろ
糞ほどテキストエディタで文字入力してきたけど、ここに出てるのってAlt+tabぐらいしか使ってねぇな
2度書いてるってことは、ミスタイプではないんだよな・・
会社で役に立たんやつらばっかやな
欧米だと、論文の中身の書き方より、アウトラインの使い方を先に教えるらしいね
アウトライン意識してないと書式がぐちゃぐちゃになるWord使ってれば、あるいみ訓練になると思う
本当に便利なのをピンポイントで使えばいい
しかし大学生の妹に教えたという設定が嘘松というのが残念で仕方ない。
人に指示してる時によくあるのが、「ファイルを全選択コピーして」って時に
マウス操作で白いところをカチってやって一生懸命マウス動かしてやっと全選択した後に右クリックしてコピーしようとして失敗してまたマウスで全選択を試みて・・・
この数分の中、「Ctrl+A!Ctrl+C!はい終わり!」と心の中で何度も叫んでいる