• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








妹(大学生)がPCで操作しているのを見て横から口出し。

・Enterで改行して、Spaceで見た目を整えていた
→Shit+Enter使うと良いよ

・箇条書きした文章の順番をコピペで入れ替えていた
→入れ替えたい文章選択した上で、Alt+Shit+↑/↓使うと良いよ

意外と知らない人が多いのかな...?














この記事への反応



これも覚えます。
ありがとうございます。


私知りませんでした。早速使ってみます。教えて頂きありがとうございます。

昔2ちゃんで覚えたCtrl + F ばかり使ってますw

知りませんでした“〇| ̄|_
もうマウス使う機会無くしたいです


こういうショートカットて知ってるか知らないかで大きく差がつきますね。

個人的にはWordの使い方がいつもイラつくくらい苦労します

思った通りにインデントが揃わなかったり。

あれは未だに使いこなせない。。。


知り合いで一切マウス使わない人がいました。

記憶力ないから覚えらんない

なんか最近はGoogleドキュメントを使うことが増えちゃって...。でもATOKとの相性という点ではMS Officeの方がまだ安心ですね。

ショートカットキーはあまりよく知らない人が多いかもしれないです(自分含め)



毎日PC使ってないと覚えられないかもな


B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:01▼返信
バカウヨと安倍を叩き潰せ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:02▼返信
Shitキーってどこにあんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:03▼返信
shitに突っ込めよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:04▼返信
大便Enterって何プレイだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:04▼返信
なんでShitって2回も間違えてるんだ?
マジでシットキーだと思ってんのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:04▼返信
ctrl+shift+n
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:04▼返信
ctrl+cxvだけ覚えれば十分
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:04▼返信
クソ、上のガキドタドタ五月蝿えな
モスキート音大音量で流すか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:04▼返信
Word限定のショートカットを当たり前のPC操作みたいにいわれてももやもやするわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:04▼返信
糞キーなんてないんだが・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:05▼返信
原神では日常茶飯事です
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:05▼返信
oh shit!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:05▼返信
>>2
ケツの穴
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:05▼返信
妹(妄想)
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:05▼返信
んなアプリ依存の糞ショートカットキーなんて使うかよ
憶えておく脳ミソの無駄だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:05▼返信
妄想妹脳内でおかされてそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:06▼返信
エクセルで文章書くな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:06▼返信
ctrl+shift+n
が一番使うグーグルブラウザで
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:06▼返信
>>7
コピー切り取り貼付けだけではだめだろ
1操作分戻すZと進むYも覚えておかねば
あとSで保存も
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:06▼返信
エクセルじゃなくてスプレッドシート使え
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:06▼返信
ALT+F4押すと全て解決!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:07▼返信
Shitキーはクソワロタwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:07▼返信
※21
PC爆発したんだが!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:08▼返信
※17
うるせーバーカ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:08▼返信
こいつshitキーで覚えていたってマ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:08▼返信
英語のミススペル二回は普通無い気がするんだがなぁ
娘もいないし自分が社会に出て年下の正社員になんでこんなことも知らないんですかとか言われたのかなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:08▼返信
スペース改行マンよ
それ印刷した時に困るからやめろぼけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:09▼返信
どうせ「ちっ、うっせーな」くらいしか思われないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:09▼返信
ただし、ワードやエクセルの場合、ある程度で諦める事も必要だよね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:09▼返信
>>18
知らんかったわ
これやるとめちゃくちゃ軽い状態でネットが見れるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:09▼返信
エクセルとかもう老害と老害がのさばってる企業でしか使われてない残念ながらな
時代はgoogleスプレッドシート(なお使い方は99%同じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:10▼返信
>>21
おいお前ゲーム終わったんやが?セーブしてないんだが、許さんぞ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:11▼返信
>>30
いやその状態でエ□サイト見ても検索履歴や予測変換や一時ファイルに残らないという神機能
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:11▼返信
※30
軽量化モード言うんだけど普通はみんな知らん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:11▼返信
WHOテドロス「新型コロナのワクチンは我々が管理する。平等に分配しないといけないのでな」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:11▼返信
Ctrl+Alt+Delだけ教えとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:11▼返信
>>21
winME時代のCTRL+ALT+Deleteみたいな
ヒヤッとすることさせてるんじゃねえぞw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:12▼返信
>>21
winME時代の CTRL+ALT+Delete みたいなことさせてるんじゃねえぞw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:13▼返信
あれ、エラー出たからNGワードかと思ったら書けてるやんけ
2回書いちまったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:13▼返信
※21
winME時代のCTRL+ALT+Deleteみたいな
ヒヤッとすることさせてるんじゃねえぞw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:13▼返信
>>21
winME時代のCTRL+ALT+Deleteみたいな
ヒヤッとすることさせてるんじゃねえぞw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:14▼返信
>>21
winME時代の CTRL+ALT+Delete みたいなことさせてるんじゃねえぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:14▼返信
電源長押しするといいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:14▼返信
同時押し系の特殊操作は教えてもらっても使うのその時だけですぐまた忘れてしまう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:14▼返信
PCじゃなくてwordとかのソフトの話だろ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:14▼返信
※21
winME時代のCTRL+ALT+Deleteみたいな
ヒヤッとすることさせてるんじゃねえぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:14▼返信
ま~んは「こうした方がいいよ」、とか「こっちのほうが便利だよ」とかいうと
不機嫌になるから余計なこと言わないほうがいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:14▼返信
>>43
案外それしらんやつ多いよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:14▼返信
※47
生理かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:15▼返信
>>2
MacのキーボードはShitキーがある
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:15▼返信
>>36
ME時代は再起動だったけど
WIN10の今は
タスクマネージャー呼び出しとかフリーズ時の離脱方法として使う事があるわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:15▼返信
※50
さすがapple
クールだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:16▼返信
Macを使うとそんなややこしいものを覚えなくてもすむのに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:16▼返信
アドバイスしたいならまずWordやめさせたらいいのに
原稿書いてる段階ならTeraPadみたいなエディタ使ったほうが断然便利
Wordは仕上がった原稿を紙やPDFに出力する際に書式整えるために使うもの
普段からエディタ打ちに慣れておけばポメラとかスマホ+BTキーボードで
PC不要のコンパクトな環境でごりごり文章打てるようになって捗るよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:16▼返信
※53
そもそもMacはできないこと多すぎるからねww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:17▼返信
>>54
お前・・・めちゃくちゃ意識高そうだな
Mac好きそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:17▼返信
>>47
実際は便利じゃなかったりすることを強要してくるからね。
教えたがりは基本、個人の感想やただの思い込み。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:18▼返信
>>47
まさにこれ
女に~したほうがいいよはNGワードだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:18▼返信
こういうのどこで覚えるものなの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:18▼返信
>>57
それな、今後一生その仕事していくならともかく
今早くやりたいだけなら新しいこと覚えない方が早い
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:18▼返信
ショトカなんてコピペで十分じゃね
覚える方が大変だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:19▼返信
💩僕のキーはどこにあるんだい?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:19▼返信
>>55
いやできるよ。というかMacには前時代的なマウスがないんだよ。指先でなんでもできるトラックパットがあってそれさえあれば何もいらない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:19▼返信
PCじゃなくてWordのショートカットだろ
混同すんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:19▼返信
>>51
タスクマネージャ呼び出したいならctrl+shift+escの方が早い
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:20▼返信
>>65
タスクマネージャ出すならタスクバー右クリだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:20▼返信
>>33
そんな機能まであったのか
すげえな見放題やん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:20▼返信
>>63
>指先でなんでもできるトラックパットがあってそれさえあれば何もいらない。
なんでもできるならもちろんキーボードもいらねえんだよな?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:21▼返信

ベットお願いします
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:21▼返信
>>66
それだとエクスプローラー強制落ちしてる時何もできなくなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:22▼返信
>>33
その状態ってウィルスもなかったことになる?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:22▼返信

よんでもわからない❣️
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:22▼返信
女はショートカット教えても次の日には忘れてるから意味ないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:22▼返信
>>65
へーそんな方法があったのか
これから使ってこ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:22▼返信
>>66
だから2アクションだと遅いんだよ
初心者ほどなんでもマウスやトラックパッドでやりたがる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:23▼返信
>>75
どんだけ頻繁にタスクマネージャ使ってんだよw PC買い換えろよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:24▼返信
キーボードのコピーペーストはマウス操作ではロックされている場合でも使える事が多いので覚えておくと便利
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:24▼返信
>>68
要らないといえば要らないかな。音声入力があるから。音声入力は勝間和代も推奨していた。あとは慣れの問題か。
専門的なことをしようとするなら慣れればキーボード使いになった方がいいかもしれないが一般女性には不要。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:24▼返信
他人の便を肛門にエンターさせる治療法あったよな
それの事か
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:24▼返信
※75
3キーも押しておいてそれは草
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:25▼返信

 だは たば だば
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:25▼返信

で、できんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:26▼返信
>>63
今時windowsでもタッチパッドないノートとかないわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:26▼返信
※78
急に胡散臭くなって草
もうちょっと両方のPC触ってみた方がいいよwww
君知らないこと多そうだからwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:26▼返信


こんなんできんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:26▼返信
>>80
もしかして1つずつ押すとか思ってんの?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:26▼返信
>>75
そもそも基本的にキーボードに手はおいてないし、なんなら邪魔だから横置いてるからマウスで全部やりたいんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:28▼返信
>>84
自分が何の目的でパソコンを使っているのかよく考えた方がいいよ。あんた頭よわそうだから。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:28▼返信


メシくうから、また、恋や
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:28▼返信
使い方わかんねぇならMac買うなよゴミ共
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:29▼返信
Word自体あんまり使わないしなぁ……
いやドキュメント系はWordで作った方が見出しのジャンプ機能と検索機能とか調べやすいし、格段に良いんだけど
会社がExcelで全部作るクソだから調べるのも見るのも苦痛
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:30▼返信
確かにマウス片手でできるからタスクバーでもいいな
ただ緊急時に対処できなくなるから覚えておいた方がいいね
電源長押しで強制終了とかできる限り避けたいしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:30▼返信
お前等直ぐ喧嘩すんのなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:32▼返信
>>87
PCで何してんの?
キーボードなしってクリックだけじゃん、それで何してんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:32▼返信
ショートカットは誤保存、誤ファイル閉じを起こしやすいのであんまり使わない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:32▼返信
ところでshitキーってなに?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:33▼返信
Shit(チクショウ!)
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:33▼返信
チクショウキー
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:34▼返信
EXCELでセル内改行の話なのか
WORDでスタイル改行の話なのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:34▼返信
>>78
音声入力で済むならMacいらんやろw
iPhoneだけでいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:35▼返信
オウシッ!ファッキンホッ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:35▼返信
>>71
ならないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:36▼返信
※94
キーボード使用不可のブラウザゲーじゃねえのw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:36▼返信
ショートカットキーなんて隠し機能、知らなきゃずっとそのままよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:36▼返信
>>94
ゲームしたりブラウザ見たり動画見たりだよ
仕事では使ってない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:36▼返信
※64下にExcelってあったから混乱したわ。Alt enterじゃないのかと
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:38▼返信
ワシはアクションに登録する
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:39▼返信
vimを覚えれば一生つかえますよ(ニチャァ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:41▼返信
両方試したが価値がわからなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:41▼返信
安藤,剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞サイコパス
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:41▼返信
※88
同じような返ししかできなくて草ァ!
やっぱりあったまわっるわるーだったんだなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:42▼返信
>>19
YとSは初めて知ったわthx
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:44▼返信
なんかキーボード要らないとかイキってるガイジが居て草
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:46▼返信
「Windows」+「X」→「U」→「U」
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:49▼返信
※113
ほんまそれ
その癖めっちゃ時間かかるとかどうやるんだとか文句言ってそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:49▼返信
※114
おいwやめろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:50▼返信
PCって言って当然のようにOfficeの話なんかよ
まあ一般人からするとそれとブラウザくらいしか使わんのだろうが
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:54▼返信
ショートカットキーって基本自分で調べるか参考書などで知ってないと知ることがない機能だしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:54▼返信
Shitキーはそら知らんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:55▼返信
とりあえずExcel弄って仕事した気になってる奴多すぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:56▼返信
机ゴチャゴチャからの「windows」+「D」
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:57▼返信
まあ誤字なのはわかるけど
この手のツイートで誤字は恥ずかしいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:58▼返信
主「そんなにshitすんなよw」
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:00▼返信
スクエニ松田社長「『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』の販売は好調で、当初の想定を大きく上回っている」聖剣4、LoMフルリメイク来ちゃうかも
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:03▼返信
押してもなにも起こらないが?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:05▼返信
うぜえええええええええええっ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:06▼返信
アプリ名を書かない時点でアルミサッシ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:06▼返信
【朗報】MS「Xbox Series Xの起動は従来の50%速く、ゲーム再開のロードは30%速くなる」
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:08▼返信
Shitになってんのに消さないのダセぇえwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:08▼返信
あああ
sssss
何も起こらんのだけど・・???
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:09▼返信
今の大学はこんなこと教えてるのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:11▼返信
shit、知らないのかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:13▼返信
>>128
なお短縮してPS4proと同レベルの模様
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:14▼返信
PC言うからWindowの基本ショートカットかと思ったらWordかよ
この兄ちゃん説明下手すぎ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:42▼返信
嫉妬コメント多数

哀れだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:44▼返信
ウンコキー
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:48▼返信
正しい使い方を教えないとあかんぞ
shiftenterは同じ行だし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:53▼返信
ctrl+Zで、さかのぼって打ち込み作業やり直しできるっていうの知って随分楽になった

逆に進めるにはctrl+Y
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:53▼返信
仕事ができない人ほどショートカットを使わないよね

少しでも早くしようって工夫をする概念自体が無いんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:54▼返信
妹もシットシット変な奴て思ったろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:55▼返信
Officeの話をPC操作って言ってる時点でなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:57▼返信
ショートカット覚えるのもマウス使うのも面倒だからalt+αで全部済ませりゃいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:57▼返信
「ぼくちんの知ってるショートカット」
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:59▼返信
ショートカット使えればパソコンの大先生になれるってマジ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:00▼返信
これは使わん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:01▼返信
※144
せやで!後輩にえっへん!ってできる
尚後輩の方が色々知ってる模様
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:02▼返信
多機能マウスや補助デバイスに登録しとくのがプロ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:06▼返信
Wordのショートカットでドヤるなよ恥ずかしいやつだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:07▼返信
EXCELってenterで改行できないけど、これは何を言っているんだ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:12▼返信
ショートカット使うと一見便利だけど、同じキーを2回押すと元のデータ消失するから避けてるわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:14▼返信
Avivaに行け!
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:19▼返信
なんの話かと思ったけどexcelか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:23▼返信
うちの大学はそもそもTex使わされたわ。クソ面倒くさい
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:24▼返信
>>149
Wordの話だって見りゃわかるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:26▼返信
なんだよちくしょうキーってw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:32▼返信
昔色々覚えたな
それはそうと架空の妹作る必要あったかこれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 17:59▼返信
エクセルならともかく、文章ファイルで効率そんなに良くなるか?
どっちも変わらんし、後者は余計手間かかる場合も
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:22▼返信
こんな基本的なショートカット知らんアホどもが老害とかバカにしてるのが日本
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:27▼返信
たまにしか使わないからショートカット覚えるのが面倒なのだと思う
あと、その程度短縮したところで書類を作成する所要時間に比べたら微々たるものだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:31▼返信
25年間pc使ってるワイ、ショートカット全く知らずに生きてきた模様
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:35▼返信
>>1
Excel使ってる職種は底辺wwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:44▼返信
そもそもEXCEL使ってる時点で終わってるやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:50▼返信
ワイのち〇ぽも自由自在に操作してええんやで。姉妹で。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:56▼返信
教えたがりチー牛でわろたw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:56▼返信
異世界転生してもショートカットの使い方でドヤってそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:00▼返信
エクセルの改行てAlt Enterじゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:08▼返信
ショートカットでググるのを教えればいいだけなのに、いちいちコマンド教えててアレだなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:17▼返信
なんだよwordの話かよ。秀丸エディタ使え
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:22▼返信
PCじゃなくてwordの話じゃんwまんさんさぁw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:46▼返信
特定のアプリケーションのショートカットでどやられても
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:49▼返信
いや大真面目な話で
ショートカット覚える作業効率アップだけの経営者向けのビジネス書とかあるよ?
日本はユーザーに基礎的PC知識ないから能率化とか夢の話
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:13▼返信
※171
ニートさんwww無知すぎwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:13▼返信
※171
どこの国と比較してるの?データだしなよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:14▼返信
※171
「ユーザー」って何?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:24▼返信
チー牛がすごい早口で言ってる画が浮かんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:31▼返信
最近はショートカットをタッチパッドに設定している
指が楽になれて嬉しい
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 20:51▼返信
自分で覚えないとほとんど忘れる気しかしない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:11▼返信
※166
ここだけの話、それで合ってるで
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:16▼返信
※175
チー牛コンサル女子やで
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:18▼返信
これは作業量とか作業者のリズムの問題もあるからな
昔はキーやマウスのボタンに割り当てたりしてたけど汎用性?考えるとな
今どき同じものもそれもPCしか使わないってことないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:52▼返信
またエア妹の話か
ハロワ行けな?母ちゃん泣いてるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 22:31▼返信
・Win+D
→開いてたウィンドウを一瞬で全て最小化

これはデスクトップを開くのであって、最小化する訳ではないやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:38▼返信
プログラマ15年選手のワイ氏
糞ほどテキストエディタで文字入力してきたけど、ここに出てるのってAlt+tabぐらいしか使ってねぇな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 03:44▼返信
Shit
2度書いてるってことは、ミスタイプではないんだよな・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 07:22▼返信
メモ帳で試したけど出来なかったよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 11:37▼返信
知らんやつ多すぎて草
会社で役に立たんやつらばっかやな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 12:40▼返信
※54
欧米だと、論文の中身の書き方より、アウトラインの使い方を先に教えるらしいね
アウトライン意識してないと書式がぐちゃぐちゃになるWord使ってれば、あるいみ訓練になると思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 21:16▼返信
ほとんどはわざわざ覚えるほど効率的でもないよね
本当に便利なのをピンポイントで使えばいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:48▼返信
勉強になりました。感謝します。
しかし大学生の妹に教えたという設定が嘘松というのが残念で仕方ない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 14:46▼返信
>>188
人に指示してる時によくあるのが、「ファイルを全選択コピーして」って時に
マウス操作で白いところをカチってやって一生懸命マウス動かしてやっと全選択した後に右クリックしてコピーしようとして失敗してまたマウスで全選択を試みて・・・
この数分の中、「Ctrl+A!Ctrl+C!はい終わり!」と心の中で何度も叫んでいる
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:44▼返信
Win+数字とかWin+Homeとか使いません?

直近のコメント数ランキング

traq